2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJ民「大半の職業は10年後にはAIに置き換えられる」 ワイプログラマ「ないぞ」

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:26.43 ID:qicnV8mS0.net
夢持ちすぎやろ

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:46.82 ID:MUabiP1RM.net
何回同じスレ立ててんの

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:36.17 ID:81gR3NvI0.net
たしかに

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:50.97 ID:BVZLHVISa.net
ひろゆき「AIに置き換えられるとしてもプログラマがそうなるのは一番最後ですよね」

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:07.00 ID:QRRkFFcS0.net
ほぼ自演で伸ばしてるな

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:08.16 ID:eVcp07gIa.net
お前が現実見ろよ
プログラマなんてあと5年もすりゃこの世から消えるぞ

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:32.90 ID:Hzyq4Nun0.net
>>6
そんなあ

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:36.19 ID:Bjb/uizx0.net
AI作る上で最も難しいのはデータ収集だという風潮
一理ある

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:46.73 ID:0RYo1ZyA0.net
>>6
これ20年くらい前から言われてる

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:56.25 ID:gcCOQeJZd.net
早くワイの仕事をAIがとってくれや
いつまで待たすんや

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:04.87 ID:Bjb/uizx0.net
>>6
こま?
辞めてええか?

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:56.86 ID:1pGUlhJI0.net
そんなあ

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:56.79 ID:1+ig95hi0.net
AI化の話になると強いAIと弱いAIとロボット化をごちゃ混ぜにした話になるから訳が分からなくなる

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:12.27 ID:1Bxdka7a0.net
【悲報】会計士協会「pdfでもらった証拠は原本も見ろ」とかいうガイジ指針を出してしまう

会計士の仕事は絶対なくならんで〜むしろひたすら手間増やすで〜

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:41.69 ID:7ZEvXZZu0.net
そんな簡単に置き換えられるわけがない
今のAIは管理者向けのツールみたいな位置付けやし

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:01.59 ID:f38CVj2Yr.net
AI以前に自動化効率化は進んで行くべきやと思うけどな

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:10.14 ID:B61jGzYAd.net
リアルタイム翻訳が5年以内にスマホに出るから
通訳は失職
英会話講師は失職
学校の英語も失職

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200