2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ワイ、プログラミングを学ぼうとするもオブジェクト指向で詰む

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:22:22.89 ID:MzL+KyQda.net
結局なんなんやあれ…

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:22:47.71 ID:vVVzgz2s0.net
型や

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:22:55.30 ID:B4+A5albM.net
カプセル化しとけ
あと無闇に状態を変えるな

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:22:57.40 ID:wP661oIXa.net
でっけープロジェクトでもないのに知る意味なくね?

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:23:22.32 ID:5evOJyE/0.net
鯛焼きや

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:23:27.83 ID:1lxD4ZQdd.net
理屈だけは理解しやすいよな

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:23:52.29 ID:+yJHx6Kw0.net
本だと、Dog型!Animal型から継承!とかやってるけど

業務システムにいぬなんかでてこねーよ

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:24:18.58 ID:b1r98raX0.net
デザインパターンやると面白くなるで

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:24:29.13 ID:aeDSz5uA0.net
プログラミングスクール出たらモダンなWEB系自社開発企業に入社かフリーランスで年収1000万も夢じゃないらしいで
ソースはYouTube

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:24:52.64 ID:k7hM9ysj0.net
超簡単なrpgゲームを作ろうとするとあっさり理解できる

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:24:59.92 ID:EdDTU3yf0.net
情報の操作はその情報持ってるクラスにやらせるんや

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:25:06.36 ID:r/QpWPj+d.net
プログラマーのワイもよう分からん

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:25:21.84 ID:hGmT5iQY0.net
玄人志向でいけ

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:25:47.97 ID:Cofxwo4F0.net
実際にオブジェクト指向の機能がある言語でアプリケーション作らんと何が有難いのか分からんよ
あと今はあまりオブジェクト指向は重視されてない
開放閉鎖原則とかは覚えておいて損はないが

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:25:50.27 ID:2d+6FZCoM.net
mvcや

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:26:07.95 ID:9SdKPe7Jd.net
コピペしとるなと思ったらメソッド化しとけ

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:26:18.71 ID:GUZgLisC0.net
オブジェクト指向はもうオワコンや

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:27:01.09 ID:UnHpRtTq0.net
変数保持できる関数ってイメージ

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:27:06.55 ID:AOoxPkVar.net
>>7
それはあくまで例や

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:27:10.40 ID:zKlPVfMYd.net
ただ単に関数作ってるだけみたいなもんちゃうの?

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:27:28.66 ID:x4W5nTJ60.net
シングルトンや

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:27:58.55 ID:0Y1NsFhs0.net
要は箱に詰めるってだけやろ?

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:28:55.13 ID:fGaKcUibd.net
でか目のシステム作ったら嫌でも覚えるで
無いととんでもないことになるし

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:07.53 ID:TMDMZvDX0.net
簡単なプログラムやと逆にわかりにくいかもな

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:16.62 ID:H4Gar0oG0.net
何でもいいから簡単に作れそうなものどんどん作ってけば覚えられるぞ

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:23.70 ID:pdWyjgc6M.net
最近じゃステートレスだなんだと言い出して、
ほなら関数やんけと思ったわ

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:30.49 ID:jNsHyGwv0.net
機能を小分けにしておいて必要に応じて呼び出して使おうって話やろ

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:36.42 ID:Kd7zJHr20.net
そもそも何作りたいんだよ?目的を述べよ!

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:41.68 ID:dGskxT1gM.net
例えば共通処理チームと個別アプリのチームが分かれてたら、個別アプリはとりあえずBaseクラス継承してねってすればビルド時点で実装漏れ防げるし共通処理書かなくても良い感じやで

犬やら動物やらの例えはわからん

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:46.13 ID:KogTBv/Oa.net
今思えば入門書に書かれてるカプセル化の例とか入門レベルのやつからしたら全くの意味不明やな
CarにはSpeedとFuelを用意しRunメソッドをつけました、これがカプセル化です
だから何やねんって感じやったわ

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:49.64 ID:7eZCRLjwd.net
オブジェクトの細分化度合いにセンスが求められる、あんま細かくしても解りにくいし大きくし過ぎると応用効かんし難しい

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:29:56.08 ID:j1C+p2ILa.net
ひろちゃん働け

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:30:03.94 ID:yCMPdEAu0.net
ほーんぐらいの理解で流してええぞ
やってればいつか唐突に理解するときがくる

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:30:34.64 ID:6j2Q+D7na.net
ただの関数のクラスタみたいなもんや

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:30:45.51 ID:GUZgLisC0.net
慣れてないやつがオブジェクト指向に凝りだすとわけのわからんオブジェクト指向迷路作りがちになる

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:31:19.37 ID:KlADEYKh0.net
Pythonから入ればあまり意識せんでも使えるようになる

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:31:21.60 ID:eK84Y6Kba.net
クラス作ってnewして作られるのがオブジェクトで
クラス作ってnewできるのがオブジェクト指向で合ってるか?

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:31:29.06 ID:NMhLcHlM0.net
Python勉強始めたワイ、電卓を作り始めて地味に楽しい

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:31:40.50 ID:fGaKcUibd.net
ワイはRPGの戦闘作って覚えたわ

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:31:56.12 ID:9U7NjCbm0.net
RPGツクールでゲーム作ってんだけどプログラミング覚える役に立つ?

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:32:13.03 ID:BmiAC2evM.net
関数じゃいかんのか?

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:32:32.32 ID:pdWyjgc6M.net
>>30
カーを使う人はエンジンとか気にしなくてよくて、
カーをメンテする人はエンジンが勝手に弄られない事が約束される事を書いとかんと意味わからんわな

43 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:33:11.41 ID:umB84EFh0.net
動物の例えくっそ分かりにくいから消した方がええわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:33:33.79 ID:hQG/KJ7u0.net
自然とオブジェクト指向にたどり着かん奴はセンスないからな

45 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:33:51.73 ID:KlADEYKh0.net
変数もオブジェクトの一種だと分かればあとは早い

46 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:34:20.20 ID:s7M04aYv0.net
無理矢理何かに例えるよりテキトーなコードの解説載せた方が分かりやすいよな

47 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:34:47.06 ID:GUZgLisC0.net
各々が各々の解釈してるからもうただのバズワードなんだよなオブジェクト指向

48 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:35:18.13 ID:kJBfMKbn0.net
>>10
javaの有名な書籍で例えられてたな

49 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:03.82 ID:jNsHyGwv0.net
>>40
感覚は掴みやすいんちゃうか

50 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:17.43 ID:TMDMZvDX0.net
>>41
クラスやインスタンスの概念がなければそれでもいいかも

51 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:32.16 ID:+uT+ci1f0.net
正直人によって言う事が違うからクドクド考えても仕方ないで

52 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:34.83 ID:p7VYEd0Dp.net
逆にどれもこれもオブジェクト指向とか呼ばれてて、そうじゃない奴が何なのかかわからんわ
GOTO文とか使ってるやつがそうなんか?

53 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:51.09 ID:dCbWpSC40.net
関数型は速度面で組込みには使えない

54 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:36:57.61 ID:Cofxwo4F0.net
共通機能が継承だけで実現されてる地獄コード触ったりすると色々理解できるぞ

55 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:13.37 ID:78o2jfSYM.net
オブジェクト指向っていったいなんなのかさっぱり分からなかったわ

56 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:17.65 ID:YU0EDO5N0.net
もうオブジェクト志向ってオワコンだろ

57 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:38.93 ID:cTGjLByx0.net
お前らIT土方多いんやな
勉強ばっかで辛くないんか

58 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:43.48 ID:6Q2CBZgY0.net
オブジェクト指向やるなら関数型とセットでやらんと意味ないで

59 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:45.81 ID:lGxclJf4a.net
インスタンスとオブジェクトって何が違うんや
教えて賢J民

60 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:37:50.06 ID:+uT+ci1f0.net
>>52
最近だと関数型が流行ってるから比較すると分かりやすいと思う

61 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:38:05.79 ID:mUPgMGcjM.net
使う側から見て参照透過になるように努めればええねん

62 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:38:13.88 ID:t0tJEUfi0.net
>>40
ツクールのソース自体がオブジェクト指向っぽくないから役に立たないと思う

63 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:38:42.15 ID:lGxclJf4a.net
newしてできるのはインスタンスかオブジェクトかよく分からんようになってきた

64 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:38:54.70 ID:umB84EFh0.net
>>57
仕事中にソース見ながら知識増やすだけや
休みの日なんかやってられるか

65 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:39:02.72 ID:xPF5/S3cM.net
感覚的にはレゴブロックやテトリスみたいなものや
複雑怪奇な形をしたブロックやテトリミノは使いにくいやろ?
せやから小さく単純な形にして使いやすくしましょうねというだけや

66 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:39:38.33 ID:e5eMp1/DM.net
人間クラスとか動物クラスとかあれ罪深いよな
あの例え混乱する人を増やしてるだけじゃないか?

67 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:39:39.85 ID:SNeZcmK80.net
みながわけんじさんに学べ
https://ameblo.jp/kenchaz/entry-12600109732.html?s=09

68 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:01.08 ID:AOoxPkVar.net
>>37
後者はクラスや

69 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:02.86 ID:YU0EDO5N0.net
>>57
ほんま勉強辛いけど、なんJしてサボってても
やる事やってればそれなりにお金もらえるから嬉しい

70 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:03.82 ID:KogTBv/Oa.net
単純にメンテナンス性を上げましょうって話なだけなのにな

71 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:08.70 ID:810YxUzDa.net
>>65
意味不明

72 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:16.91 ID:o/IelOD1a.net
ITは死ぬまで勉強しろと先生に言われたけどホンマなんやな

73 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:41.23 ID:rfSu4wU80.net
>>57
趣味で得た知識を仕事で使って
仕事で得た知識を趣味で使うだけやぞ

74 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:54.98 ID:GUZgLisC0.net
>>70
無駄に凝りすぎて返ってメンテナンス性落としがちなのよな

75 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:40:56.91 ID:t0tJEUfi0.net
>>63
○○オブジェクトをnewしてできたものが○○インスタンスやな
オブジェクトの部分はクラスでも大体通じる

76 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:41:04.42 ID:KlADEYKh0.net
>>59
ほぼ同じ意味になってきとる
空のテンプレがインスタンスで埋めたものがオブジェクトかも
でも前者はクラスではないかとも思う

77 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:41:20.14 ID:yCMPdEAu0.net
ガチでできる奴はちょっとゲームしよぐらいのテンションで休みの日もプログラム作ってるから意味わからんわ

78 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:41:24.11 ID:t0tJEUfi0.net
>>70
これな

79 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:41:40.05 ID:U3EnbO5a0.net
>>72
なお年収300万

80 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:41:53.17 ID:r5VDxBy20.net
オブジェクトとオブジェクトがメッセージ送り合うだけ定期

81 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:05.36 ID:YU0EDO5N0.net
今はマイクロサービス全盛期だからオブジェクト志向なんて知らなくても生きていける

82 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:12.54 ID:7eZCRLjwd.net
>>63
同じやソレ

83 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:16.48 ID:g6W+6LUxa.net
>>68,75,76
サンガツ
めっちゃ助かったわ

84 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:18.31 ID:r3EMXH8l0.net
>>56
ゲームプログラマの著書で結局ポリモーフィズム捨てる流れが出てきたって見たわ
リソースに余裕がある局面なら相変わらず使えると思うんやけどなぁ

85 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:22.16 ID:t0tJEUfi0.net
今となってはデザインパターンの中にもアンチパターン紛れ込んでるよな
昔はテンプレートメソッドすげえ!って思ってたけど
あれアンチパターンやな

86 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:23.82 ID:TU+P7vq80.net
うーん、ようわからんし全部publicでええやろ!w

87 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:31.69 ID:oycX6So30.net
とりあえずダラダラ書いてやってみろや
そのうちわかる

88 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:52.95 ID:Rm9OJRMWr.net
>>72
流行り廃りがある業界やからな
アパレル業界と構図が似ている気がする

89 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:55.01 ID:xPF5/S3cM.net
>>77
FF12のガンビットとかもろにマクロやったけど嬉々としてやっとる奴おるしゲーム感覚なんやろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:42:56.54 ID:vsLm8Boa0.net
最近始めたやつがオブジェクトなんて意識する必要あるか?

91 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:43:07.61 ID:cTGjLByx0.net
>>69
勉強ばっかしてるのに手取りせいぜい40万くらいやろ?
正直アホやと思う

92 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:43:16.22 ID:nQnK4VVMa.net
>>86
読み込み速度こわれる

93 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:43:38.73 ID:F2K6qCe+0.net
ガイジかな?

94 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:43:41.01 ID:GUZgLisC0.net
ネストが深くならないよう心掛けてスコープ広い変数は極力減らすだけでええんや

95 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:44:02.10 ID:7eZCRLjwd.net
>>86
ぶっちゃけメモリが大量にある環境ならアリな気がしている

96 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:44:29.78 ID:OYpESf2Rd.net
アルゴリズムのほうがつらいぞ

97 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:44:31.29 ID:vr0bSlZqd.net
IT土方やけどプログラムとか殆ど読むだけや

98 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:44:39.74 ID:kHpDgbNSM.net
要は部品になるプログラム作っといて必要に応じて使うってことやろ?

99 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:44:43.30 ID:2c5hRC1J0.net
>>84
効率重視のデータ指向にはなっても
オブジェクト指向を捨てるまではいかんやろ

100 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:07.23 ID:Rm9OJRMWr.net
常に勉強し続ける姿勢を作る為に学校に通う感じやな
コーダーで終わると年収300万すらキツい
極端な話学生のバイトでも出来るわけやし

101 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:20.96 ID:o/IelOD1a.net
もう忘れたけど自分が書いたの動かんかった思い出や滅茶苦茶怒られた組んだ人達に読めねーよとか

102 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:27.18 ID:U3EnbO5a0.net
デザインパターンとかオブジェクト指向とか学んでも意味ないで
必要なのは学生時代に彼女作ってサークル入ってコミュ力つけて大手IT企業に入ること

コード書く奴隷じゃなくて奴隷を使う側にならないと詰む

103 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:40.42 ID:5evOJyE/0.net
>>91
外資系はもちろんメルカリあたりのプログラマーでも1000万超えてるで

104 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:45.07 ID:M51j2YTjr.net
まぁ動けばええやろ
パフォーマンス?可読性?そんなの知らんw

105 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:45.32 ID:p7VYEd0Dp.net
>>94
一人で小さいプログラムしか作ったことないけど、やっぱグローバル変数良くないんか?
スコープ外で変数取れなかったりして訳分からなくなるんやが・・・

慣れか?

106 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:52.26 ID:JMsfeh8C0.net
>>38
電卓って工夫できる余地が結構あって楽しいよな

107 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:52.95 ID:e5eMp1/DM.net
初心者のうちは関数に2つ以上の役割持たせないこと意識するくらいで事足りるような気がするわ
それ以外は他の人のコードみて察すればええやろ

108 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:45:53.75 ID:hRe1pey10.net
そんなお前にアスペクト指向

109 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:09.69 ID:U3EnbO5a0.net
>>91
手取り18万定期

110 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:23.88 ID:t0tJEUfi0.net
>>95
一人で作るにしても
そのメソッドを外部から呼び出す想定かどうかって意識した方がええやろ

111 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:36.76 ID:pVg51xmV0.net
ワイ「全部staticにしておけばインスタンス生成しなくても呼び出せるやん!革命や!革命のファンファーレや!」

112 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:39.95 ID:kHpDgbNSM.net
関数型はネットワークでやりとりするアプリには有能だけどフロントエンドはオブジェクト指向の方が良いってじっちゃが入ってた

113 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:41.44 ID:Rm9OJRMWr.net
この時間プログラマー多すぎやろ早く仕事しろや

114 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:50.08 ID:KogTBv/Oa.net
まあコミュ力が必要というのは間違いやないな
コミュ力無いやつは突出したPG以外は例外なくゴミ

115 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:46:54.49 ID:cTGjLByx0.net
>>103
そんな特殊例の話はしてない

116 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:01.18 ID:t0tJEUfi0.net
>>98
その部品を再利用しやすいよう
保守しやすいよう作りましょうってことや

117 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:04.25 ID:7eZCRLjwd.net
>>105
ソレ設計がアカンな

118 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:27.02 ID:GUZgLisC0.net
>>105
小さいプログラムなら問題ないけど大きなプログラムになるとバクの温床になる
めんどいけど引数バケツリレーするほうがええ

119 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:41.86 ID:cTGjLByx0.net
>>98
それ関数と何がちゃうんや

120 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:44.40 ID:CP6w3CRl0.net
C#の継承も理論はわかるんだけど使いどころがわからん
これ何に使うの?

121 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:52.37 ID:5evOJyE/0.net
手取り18万でいいなら最初に覚えたことだけで仕事してればええ
JAVAさえ書ければそれでも仕事はある

122 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:47:54.79 ID:dhvPJZ650.net
ポケモンっていうクラス作って
HP、攻撃力とかがあるとしてて
ピカチュウとかオブジェクトを作っていくって感じやろ?

123 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:48:30.18 ID:7eZCRLjwd.net
>>110
まぁそうなんやけどな、適当なツール程度なら思考停止出来て楽っちゃ楽よ

124 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:48:37.05 ID:o/IelOD1a.net
最近流行りのの言語はなんや?自分勉強してる頃はJavaやった

125 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:48:44.29 ID:hRe1pey10.net
>>124
js

126 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:48:51.04 ID:zsLcInf20.net
オブジェクト指向とはクラスのことである

127 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:48:53.93 ID:KogTBv/Oa.net
>>105
そのグローバル変数を10箇所で使ってたとするやん?
その後変数をいじると10箇所のコードを変えなあかんくなる可能性があるねん
カプセル化すると1箇所で済むからメンテナンス性が上がる

128 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:12.83 ID:BQ7x/eaUd.net
正直使いやすい構造体ってイメージしかないわ

129 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:17.32 ID:YJoLaKdQ0.net
>>7
理解できたらその説明は正しい(というか適切)と思えるんやけど
入門レベルでは意味不明よな
もっとうまい例はないんかなあ

130 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:26.59 ID:pVg51xmV0.net
// 国コード:日本
public static final String COMPANY_CODE_0001 = "0001"

// 国コード:アメリカ
public static final String COMPANY_CODE_0002 = "0002"

// 国コード:中国
public static final String COMPANY_CODE_0003 = "0003"

定数クラス最高や!

131 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:32.89 ID:0RYo1ZyA0.net
オブジェクト指向だと流れと分岐がよくわからなくならない?

132 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:33.66 ID:e5eMp1/DM.net
>>105
規模と言語にもよるやろな
メインのコードで無駄にグローバル変数増やす奴はどうかと思うけど、書き捨てのプログラムならいくら使ってても何も思わんし

133 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:52.14 ID:XryxWxndr.net
勉強してわかったけど業務通さなきゃ全く頭に入らん
独学でできるやつはホンマ尊敬してる

134 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:49:52.56 ID:kHpDgbNSM.net
>>128
ワイも構造体の拡張版って認識演った

135 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:07.62 ID:t0tJEUfi0.net
>>120
あるクラスに二つの用途があって
ちょっとだけ動作を変えたいとき

まあ継承あんま好きじゃないけど

136 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:08.96 ID:U3EnbO5a0.net
業務でプログラム触ってる奴ってSier、Web系問わず奴隷だからな
就職するためにプログラミング学ぼうってのはおすすめしないわ

137 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:11.68 ID:BQ7x/eaUd.net
>>131
やから最初に設計するんやろ

138 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:21.30 ID:6j2Q+D7na.net
>>105
最悪マップ使えばええやん

139 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:27.58 ID:x4W5nTJ60.net
>>133
サービスちゃんとリリースすればクレーム怖くて頑張れるぞ

140 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:50:53.33 ID:t0tJEUfi0.net
>>131
IDEやデバッガ任せやな

141 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:51:04.73 ID:r3EMXH8l0.net
>>120
絶えず様々なメッセージを受け取ってキューイングする実装をした時とか特に便利
IFに対しての呼び出しだけ記述してりゃあと変更いらんし

142 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:51:10.54 ID:M5GHPAIJ0.net
ええな

143 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:51:40.24 ID:KogTBv/Oa.net
C#の継承はvirtual便利やから普通に使うで

144 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:00.86 ID:e3kX/s7ba.net
IT土方とか呼ばれる人らて何を書く仕事なんや?
設計とかはもっと上の人らがやるんやろ?仕様書が日本語で書かれててそれをコードにすんの?

145 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:01.71 ID:HP9uaAxoM.net
継承使うタイミングって実は殆どない
インターフェースで済む場合が殆ど

146 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:08.72 ID:x4W5nTJ60.net
ワイも継承するくらいならシングルトンにして呼んじゃう

147 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:11.99 ID:r0Xqx0Itd.net
>>131
きれいに設計できたらすげー見やすくなるぞ
なお拡張&拡張

148 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:21.54 ID:c+rXYvPBp.net
某SIerのJava独自フレームワーク、多重継承とインターフェースやり過ぎて地獄みたいになってたわ
ある程度のレベルのエンジニアじゃないとデバッグで全く追えねーし
おかげで常時炎上プロジェクトだった

149 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:52:35.85 ID:OKCwVru90.net
オブジェクト指向とは要は金型みたいなもんや、
毎回手作業で形作るのは面倒だから型を1度作っておいて何度も使い回し出来るようにするんや

150 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:00.62 ID:U3EnbO5a0.net
>>144
詳細設計(シーケンス図)とかは土方の領分

151 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:07.96 ID:o/IelOD1a.net
オラクルとかサーバ関係とかもわかる人はおるん?

152 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:13.00 ID:vr0bSlZqd.net
>>144
業務内容なんて現場でピンキリやからなあ
ワイは小さな改修全工程やったりしてる
あと問い合わせ対応とか

153 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:24.26 ID:fv+KmeHl0.net
C言語でオブジェクト指向やってんのは多分ワイだけ

154 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:34.09 ID:t0tJEUfi0.net
>>145
メソッドの共通化のために継承は使うべきじゃないと思うけど
フィールドの共通化のためならありやわ
それはインタフェースで済まんやろ

155 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:35.57 ID:U7CNHbcs0.net
やる夫で学ぶオブジェクト指向以前おもしろくてすこ

156 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:51.15 ID:r3EMXH8l0.net
>>148
多重継承は言語仕様で禁止せな

157 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:53:54.03 ID:t0tJEUfi0.net
>>146
DIしろ

158 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:54:10.22 ID:kHpDgbNSM.net
>>151
データベース使えないとWebサービス絶対にできないし

159 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:54:10.28 ID:s7M04aYv0.net
Cってオブジェクト指向出来るんか?

160 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:54:12.17 ID:2c5hRC1J0.net
>>145
せやな
ワイは大抵たまに抽象基底クラス挟むくらいや

161 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:54:53.83 ID:e5eMp1/DM.net
エンジニアにコミュ力いらんとかいうの信じられんわ
SIerでも自社開発でも業務委託でもコミュニケーションとらんと仕様決めすら満足にできんやろ
アルゴリズム考えてたりするガチ天才とかなら分かるが

162 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:54:54.10 ID:vMlWIrix0.net
テーブルの列、行みたいなイメージやけど合っとるか?

163 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:18.10 ID:KogTBv/Oa.net
継承がダメなんやなくて多重継承がゴミゴミのゴミなんや

164 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:22.91 ID:GUZgLisC0.net
>>159
普通にできるで

165 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:23.75 ID:xPF5/S3cM.net
オブジェクト指向は関数さえあればだいたいの言語で応用できるやろ

166 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:31.40 ID:2c5hRC1J0.net
>>159
構造体にメソッド持たせて構造体渡すときはポインタで渡せばええで🤗

167 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:46.25 ID:OKCwVru90.net
daoクラスを覚えときゃ完璧や

168 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:55:47.33 ID:5+s7+xs8M.net
規模に不釣り合いな抽象化かますとかえって複雑化になるという

169 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:02.64 ID:hRe1pey10.net
>>161
コミュ力ないやつがフリーエンジニアとか笑っちまうわ
あんなん半分営業みたいなもんなのに

170 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:03.13 ID:r3EMXH8l0.net
>>161
コミュ力超重要やと思うよ
他の業種並み以上には必要と思う

171 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:10.08 ID:t0tJEUfi0.net
>>161
いらんとは言わんけど
他の業種よりはよっぽど低くて済むやろ

172 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:25.21 ID:dqO6svzU0.net
使う側は理解する必要ないぞ

173 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:33.96 ID:0RYo1ZyA0.net
>>163
でも多重継承できないと不便で使えなくない?

174 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:34.24 ID:KogTBv/Oa.net
>>161
それ言うたやつは嘘吐きやで
コミュ力無いやつはゴミや

175 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:37.31 ID:U3EnbO5a0.net
>>161
実際にコード書いたりするいわゆるIT土方ならコミュ力いらんぞ
仕様書通りに作るだけの猿でもできる仕事だし

176 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:42.66 ID:s7M04aYv0.net
>>164 >>166
はえ〜サンガツ
何となく出来ないと思い込んでたわ

177 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:43.93 ID:2IDGqQn7p.net
アニマル→ドッグ

くらいの継承ならええけど

アニマル→ドッグ→ミニドッグ→プードル→トイプードル
とか無意味に継承させまくるゴミテンプレート使ってるとことかあるよな

178 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:56:59.55 ID:TMDMZvDX0.net
>>161
常にコミュニケーションとってたいやつは向かない
コミュ力は必要

179 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:24.95 ID:WnJK+qMzd.net
>>161
コミュ力いらんのは設計書みてコード書くだけの末端pgとか
エクセルに無限にテストエビデンスペタペタしてるやつやな

180 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:29.35 ID:KogTBv/Oa.net
>>177
これ

181 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:30.75 ID:r3EMXH8l0.net
どの工程にいるかでコミュ力への回答全然変わってくるの草

182 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:36.53 ID:hRe1pey10.net
いわゆるコミュ力って言われてる雰囲気良くするとかじゃなくて
具体的な話詰めれるコミュ力が大事

時々他の業種から来たやつのメールとか見ると修飾部とか使って具体的に何がなんのときだよって指導することある

183 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:38.97 ID:TknMxkQ1F.net
新卒でSESってどうなん?

184 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:43.15 ID:IwYECFTud.net
>>177
継承は二段階くらいが限界やな
修正拡張が無理ゲーになる

185 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:45.98 ID:0RYo1ZyA0.net
>>161
コミュ力は絶対必要
顧客の要求理解にも仕様理解にも進捗報告にも絶対必要

186 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:57:47.17 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>111
staticおじさん爆誕

187 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:58:22.67 ID:2c5hRC1J0.net
多重継承ってできない言語も多いやろ
継承の継承は深くなけりゃ全然ええで

188 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:58:27.75 ID:vr0bSlZqd.net
>>183
中小はやめとけ

189 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:58:46.21 ID:5+s7+xs8M.net
>>183
他に行き場がないときの最終手段

190 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:58:50.39 ID:xPF5/S3cM.net
コミュ力とかいうのが曖昧過ぎるわ
飲み会でウェーイする技能はいらんが顧客から要件を聞き出す技能は必要や

191 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:06.16 ID:U3EnbO5a0.net
>>183
絶対やめろ
SESはUbereatsとかやってる層の仕事と同じレベルや

192 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:10.04 ID:vr0bSlZqd.net
ワイの現場電話対応が多いから嫌や

193 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:18.68 ID:TU+P7vq80.net
なんもわからんうちからいきなりclassの世界に放り込まれるjavaはやっぱめんどくせえな
pythonくらいだったらわかりやすいのに

194 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:31.26 ID:IwYECFTud.net
>>183
最悪の時の転職の踏み台や

195 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:41.48 ID:OKCwVru90.net
今どき、バカ丁寧に仕様書・設計書を書いてそれ通りに製造して〜なんてやってるとこ少ないだろ、

昨今の開発工程の主流は資料系はある程度で書いて製造(プロト作成)している中でブラッシュアップしていくもんじゃないん?

196 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 11:59:49.81 ID:SJsLxgXqd.net
オブジェクト思考は現場でも理解してるやつおらんで
デザインパターン組み合わせてそれっぽくするのが限界や

197 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:01.89 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>167
結局何すればええんかわからなくなるのやめろ

198 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:20.27 ID:94k84TnFH.net
>>67
こいつ今何してるんやろ

199 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:39.34 ID:fv+KmeHl0.net
設計書からコードにすんのってそんな機械的な業務なんか?
ワイが組み込みマンだからかもしれんが
そんな細かいところまで詰められた設計書は見たことがない

200 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:43.32 ID:CqpUhyRo0.net
>>48
あれおっさんが無理やりRPGに例えとるみたいで読んでられんかった

201 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:45.87 ID:0RYo1ZyA0.net
>>195
途中で要望が変わっていく相手だと丁寧な仕様書書くの無駄だしな

202 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:56.36 ID:cFGHKlZW0.net
アジャイルなら短期間で良いものができると思っている客多すぎや

203 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:56.45 ID:KogTBv/Oa.net
>>195
アジャイルは慣れてないやつがいると地獄やで

204 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:57.38 ID:fzv6eacG0.net
テレワーク中暇すぎて先週からPythonの勉強始めたワイ、ようやくif文を理解する

205 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:00:58.55 ID:Ou+7IHuL0.net
>>42
なるほどなあ

206 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:03.49 ID:vr0bSlZqd.net
>>195
設計書書く前にどう実装するか予め検討つけて設計書書く以外のやり方しかやったことないわ

207 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:08.79 ID:5evOJyE/0.net
十分に抽象的で便利で使いやすい設計が難しいっていうだけで継承が悪とは違うんやで
ごくごく一部の天才しかできないはずのことを数多の凡人にやらせるからおかしくなるだけや

208 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:19.15 ID:GUZgLisC0.net
相手の言ってることややって欲しいこと理解する能力は必要
飲み会でウェーイできてもこの辺なかったら無能扱いや

209 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:34.04 ID:SpSpuPv00.net
妙な例えをしない方が結局いちばんわかりやすい

210 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:36.22 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>204
ええやん

211 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:41.09 ID:U3FdnR5J0.net
テストの段階になったら如何にそれが大事か分かるで

212 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:01:59.40 ID:WnJK+qMzd.net
>>183
大手なら待遇悪くないから経験だけ積んで転職でもいい
メイテックかテクノプロ以外ならやめとけ

213 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:05.71 ID:M2QVSqTxa.net
日本の技術者のコストが高すぎるのは
キッチリガイジがのさばってるからや
意味ないことに時間掛けすぎや

214 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:07.22 ID:U5m22o8u0.net
オブジェクト指向いる?

215 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:21.04 ID:cTGjLByx0.net
お前らweb制作とかの副業はしてへんのか?

216 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:26.45 ID:0qdOt2Fzp.net
前任者「このテンプレートクラスは申請しないとメソッド追加できんのか…でもこのメソッドないと不便やしな…」
前任者「せや、Utilクラスにぶち込めばええんや!」

ワイ「メソッド追加どこにしよ…おっUtilクラスあるやんここでええか」

217 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:02:47.07 ID:R0p2Dsol0.net
我々はなんとなくプログラミングをしている。

218 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:09.46 ID:U3EnbO5a0.net
>>199
そりゃ多少は土方の熟練度で精度も変わるけど、基本的には機械的だよ

今はノーコードツールとかどんどん出てきてるし、
近い将来IT土方の仕事は無くなると思うわ

219 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:11.79 ID:cEmivryI0.net
Cでオブジェクト指向できるかというか
むしろCの組み方において楽だったり便利だったのがオブジェクト指向と名称された、が正確では?

220 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:19.24 ID:TU+P7vq80.net
>>211
なんも考えずにゲーム作り始めて
ある程度複雑になってきたらバグ一個の解消に2,3日かかるようになった苦い記憶
全部のコードが相互に依存しあう地獄のような密結合でオブジェクト指向を勉強しなおしたわ

221 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:19.96 ID:5+s7+xs8M.net
ぶっちゃけ変な例え使わないと抽象概念を理解できない層は設計に関わらないほうがいいと思う

222 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:23.71 ID:c3yn925Vr.net
ワイは社内ツール用でPythonとかvbaしか触らんからオブジェクト指向がわからなくても出来てしまうからいつまでも理解できんのやと思ってる

223 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:26.33 ID:r3EMXH8l0.net
>>199
どの設計書や
コードの再翻訳してるだけの文書なら保守工数もかかるしいらねえ

224 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:29.12 ID:fv+KmeHl0.net
>>212
メイテックってやっぱ待遇ええんか
うちにもたくさんきてもらってるけどそこそこ貰ってそうなんだよね

225 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:39.55 ID:fzv6eacG0.net
>>210
スーパーハッカーになるで!

226 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:45.15 ID:aeDSz5uA0.net
>>216
これ分かるわ
そして肥大していく

227 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:45.25 ID:U5m22o8u0.net
無理してオブジェクト指向学ぶより使いたい時に使えば良いやん
Extensionとか使いたい時に使えば良いし

228 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:03:53.55 ID:Hohu5GJKa.net
>>1
お前元からプログラミングもできないアフィカスやん

229 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:38.29 ID:RoTQBct1a.net
>>204
次はforやな

230 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:04:54.34 ID:vr0bSlZqd.net
読むだけでコード書けそうな仕様書って確かに見たことないな

231 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:02.26 ID:OKCwVru90.net
仕様だけ製造担当者に伝えてコーディングに関しては全任せ方式だから製造終えたソース見ながら詳細設計を書き起こして納品してるんだけど普通じゃないんかな

232 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:04.11 ID:6UgPOhEm0.net
ワイ、JavaScriptの勉強最近始めたんやがアドバイスある?

233 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:29.06 ID:wRqwanGBp.net
SIerさん「Java8以降の機能は多くの技術者がわからないので使用禁止です🤗」

234 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:31.19 ID:TknMxkQ1F.net
新卒でSES絶対ダメなん?🥺従業員150人くらいのSES行くんだけど🤗経験積んでフリーランスになるか大手行ったら良くない?

235 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:44.38 ID:2c5hRC1J0.net
Python使うやつは@dataclass使え
ついでにfreeze=Trueもしとけ

236 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:05:52.90 ID:cSRYuynQ0.net
オブジェクトだクラスだ
そんな事はどうでもいい

給料が上がらない

237 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:05.18 ID:U5m22o8u0.net
>>161
素人(発注側)、下請け管理と人との仕事だから仕方ないんじゃね

238 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:21.41 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>232
変数の定義にvar が書いてあるサイトは避けろ

239 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:22.91 ID:ySFoYUz8M.net
ワイ趣味プログラミング民、SICPを理解しようとする

240 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:31.61 ID:lD335P180.net
ワイ4月からIT就職やけど内販行きたい

241 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:37.95 ID:TU+P7vq80.net
>>234
もうその言い方だと心づもり決まってるんやろ?
どうせ他に選択肢もないんだろうし土方人生楽しもうや

242 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:51.94 ID:0RYo1ZyA0.net
>>238
ほとんどのサイトが消えるような

243 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:06:55.59 ID:WnJK+qMzd.net
>>224
契約の関係とかもあるから残業も少ないしな
むしろメーカー系のプロパーより人間らしい生活できるからな

244 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:07.02 ID:e5eMp1/DM.net
SESは馬鹿にしてるけどフリーランスは持ち上げるプログラミング初心者くんツイッターから一斉に消えたよな
フリーランスの大半も準委任という現実を知ったか

245 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:09.84 ID:AsF8yoqG0.net
>>7
ワイこれで逆に意味わかんなくなったわ

246 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:13.66 ID:2c5hRC1J0.net
frozenやったわ

247 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:15.89 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>242
しゃーない
消えてしまえ

248 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:20.16 ID:6UgPOhEm0.net
>>238
letになってる

249 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:30.75 ID:wRqwanGBp.net
>>234
SESもピンキリやからまともなとこならええんやないの

250 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:35.51 ID:R9XFwmhxa.net
ifと、forと配列分かればなんとかなる説
入出力もかな?

251 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:58.74 ID:OKCwVru90.net
>>234
現場によっては優しくして貰えるで👍

252 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:07:59.64 ID:vr0bSlZqd.net
>>234
絶対に転職する意志があればええんちゃうか
ワイはなあなあで入ってそのままやけどそうならなければ良い

253 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:06.30 ID:cSRYuynQ0.net
オブジェクト覚えたからって金は貰えないぞ

254 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:09.70 ID:AsF8yoqG0.net
>>10
ターン式戦闘システムの作ったわあれでポリモルフィズム理解したかも

255 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:10.73 ID:U5m22o8u0.net
>>234
やめるつもりで入るのアリと思うで
ワイSIerが嫌で最初からユーザー側入るつもりで去年転職したし
募集要件とスキルがマッチすりゃすんたり決まる

256 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:17.19 ID:fzv6eacG0.net
>>229
早く自分でソフト作れるようになりたい

257 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:21.34 ID:STQt5gBk0.net
コーダーは年収低いというが、プログラミングできる人間って一応限られてるから結構高かったりするぞ
まあどこの業種にも言えるが会社次第や

258 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:23.41 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>248
constとletでええで

259 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:27.99 ID:Ou+7IHuL0.net
コミュ力ある奴はPHPしかできひんくても1000万稼いでるよな

260 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:34.61 ID:r3EMXH8l0.net
>>239
過去に読破はしたけど
現代としては正直あらゆる意味で古いから今から読もうとする奴を止めると思う

261 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:38.14 ID:0/f3iHCE0.net
ガイジには難しいから辞めとけw
未経験で入社出来るような所は間違いなくブラックだが
それでもやりたいなら止めはしないw

262 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:51.12 ID:f/Pb5dRC0.net
最近はオブジェクト志向いらんわ死ねって雰囲気になってきてるから
こうしなきゃダメみたいな感じで覚えんほうがええで

263 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:08:56.85 ID:TknMxkQ1F.net
>>241
家族に反対されてむかつくんだ🤗これだから銀行とかいう斜陽産業に勤めてるやつは 馬鹿なんだなあって思う ホリエモンももうなくなる仕事だって言ってるし😇

264 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:06.77 ID:WnJK+qMzd.net
SESにも良いところはある
重い責任を負うことが絶対ないこととか
マッチしなければ現場変えてもらえることとか

265 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:08.52 ID:ySFoYUz8M.net
>>260
今そういう理論的な部分を学ぶ良さげなサイトとか本ってある?

266 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:22.38 ID:2c5hRC1J0.net
なんJ民クラスは2ちゃんねらクラスを継承して
ガイジインタフェースと猛虎弁インターフェースを実装しているんや

それをインスタンス化したのがワイジや

267 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:27.01 ID:oPLGlQOh0.net
webでActiveRecord使った方が楽に分かると思うわ

268 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:09:53.33 ID:5evOJyE/0.net
もうMITですらSICP使ってないって聞いてから人にすすめるのやめたわ

269 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:17.49 ID:YUQBwhI90.net
SESって50超えても仕事続けられるんやろうか

270 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:23.16 ID:U5m22o8u0.net
>>263
今さら再就活も出来ないやろ
後は案件ガチャで良いところ入れるかやな

271 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:25.42 ID:AsF8yoqG0.net
ワイちゃんAP持ってるけどプログラミングはサッパリやはよ設計に行ける会社が希望や

272 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:36.22 ID:6UgPOhEm0.net
>>258
その二つの違いがよくわからない

273 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:46.28 ID:0/f3iHCE0.net
>>266
ワロタwwwwwwwwwwwww
でも本当は?
とうふさんクラスからの継承やろ?w

274 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:58.41 ID:YUQBwhI90.net
>>266


275 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:10:58.47 ID:zcoUWY5ud.net
文系のワイでもできる?

最近ExcelのVBAてのを知ったレベル

276 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:13.18 ID:e5eMp1/DM.net
今初心者がやるならRubyよりjsかPHPのほうがいいと思うんだがスクールってどこもRuby教えてるよな

277 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:13.24 ID:KogTBv/Oa.net
>>267
インスタンス化のコストがバカ高いゴミフレームワークちょっとはマシになったんか?

278 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:19.70 ID:i4MGrf0xM.net
ちな最近のみながわけんじさん
https://i.imgur.com/OFk2QYz.png

279 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:25.68 ID:WnJK+qMzd.net
>>269
まえ60くらいのCOBOL爺さんおったわ

280 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:25.72 ID:OKCwVru90.net
それな、社内seなんて現場変更なんてないから人間関係で上手くいかなかったら地獄やで、その点sesは現場変えることだって可能やし

281 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:48.65 ID:KogTBv/Oa.net
>>276
C#やれ😡

282 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:11:49.59 ID:vr0bSlZqd.net
>>269
ワイもいつまで仕事貰えるかが心配

283 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:03.08 ID:YUQBwhI90.net
>>279
シーラカンスかな
一周回ってカッコええ

284 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:04.03 ID:RHAQWzwzp.net
>>269
GitHub爆撃45歳年収300万ノースキルおじさんのおかげで続けられそうな実態は見えてきた

285 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:08.50 ID:0/f3iHCE0.net
>>269
別に出来れば年齢でどうのこうのはあんまりないような気がする
頭が追い付かないなら続けられないかと思う

286 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:26.15 ID:RoTQBct1a.net
>>256
目標あるのはええことやね
プログラミングは目的じゃなくて手段ってことがわかってれば伸びるの早い

287 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:29.41 ID:fskJTwbId.net
やってるうちに必要になって覚えるもんだな

288 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:30.68 ID:TU+P7vq80.net
>>269
この前のソースコード流出したやつでガイジでも務まることがわかったし
ある程度普通の知能があれば50代も余裕っぽい

289 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:34.27 ID:cSRYuynQ0.net
金が欲しい
ただそれだけ

290 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:42.34 ID:oPLGlQOh0.net
>>277
お前の作ってるものそこがネックになることあんのか?

291 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:48.55 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>272
letは後から再代入できる
constは再代入できない

基本constで定義して途中で値を変えたい場合にlet使えばええで

292 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:12:49.73 ID:4jbT4fCa0.net
変な例を出すせいで逆に意味分からなくなる奴

293 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:00.44 ID:e5eMp1/DM.net
>>281
ワイもc#は好きだけど初心者にはきつくないか?

294 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:07.04 ID:2c5hRC1J0.net
>>272
再代入できるのがletでできないのがconstや
再代入とかほぼしないからconstだけで書けるんや

295 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:22.47 ID:U5m22o8u0.net
>>29
エンジニア向けならこういう実利用の説明の方が分かるよな
ポインタだって概念より、*と&の実例で説明した方が良い

296 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:24.16 ID:zcoUWY5ud.net
仕事を効率化するために覚えたいわ

297 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:24.27 ID:YUQBwhI90.net
>>285
サンガツ
早めに転職準備しておくに越したことはなさそうやな

298 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:13:55.83 ID:U3EnbO5a0.net
>>293
小学生でもUnityで使ってる言語だぞ

299 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:16.72 ID:cSRYuynQ0.net
客の要望が変わるのが常だから継承なんて使ってられん
機能ごとに外部化する

300 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:18.16 ID:V+CGeaMYM.net
自分向けに泥アプリ作りたいんだけど
ネットに転がる有象無象を手繰るより
入門書みたいなの買った方がええの?

301 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:31.57 ID:HUDHqROGp.net
SESでも案件ガチャしたくないなら自分で案件選べるフリーランス型の会社なんて今時いくらでもあるし
調べんやつが悪い

302 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:34.61 ID:YUQBwhI90.net
>>284
>>288
45歳でさぶれ超えてたらセーフってのはええな
ええ目印や

303 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:44.42 ID:KogTBv/Oa.net
>>293
簡単やしUnityで使えるしサーバも立てれるしええやろ

304 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:46.29 ID:V2gsA9At0.net
インフラエンジニアに転職したいんだが難しくないか?
未経験だとどこも落とされる

305 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:50.86 ID:L4qsEpGBM.net
VBAってオブジェクト指向よな?

306 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:14:56.05 ID:kHpDgbNSM.net
>>300
どういうもの作りたいか明確なら入門書よりサイト見たほうが早そう

307 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:03.48 ID:6UgPOhEm0.net
>>291

>>294
ほう、なるほど

308 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:07.12 ID:cSRYuynQ0.net
>>300
手探りで作れ
それで入門書レベルが分からなきゃ先がないから

309 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:07.48 ID:W9QVjIAu0.net
型推論って必要あるんけ
始めから指定すればええやんとしか思わないんだけど

310 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:08.29 ID:WAthU1IH0.net
なんやプログラミングスレじゃなくてプログラマスレかいな

311 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:11.64 ID:U5m22o8u0.net
うちに来てたパートナー企業のベテランの人は出世して営業になってた
年齢高いと単価高くて使いにくいって話も単に昇給止めて安い単価で出すなら仕事は取れるんじゃね
人手不足だし新卒よりはマシやろ

312 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:30.55 ID:f/Pb5dRC0.net
なんも知らんなら最初に本1冊買った方が手っ取り早いで
ネットで探してる時間が無駄や

313 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:45.99 ID:OKCwVru90.net
わいじ、コンストラクタに前処理を書き込み無事死亡

314 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:47.51 ID:KNNSDeU10.net
ワイちゃんまだ学生やけど将来は絶対海外でエンジニアとして働くわ
日本はオワコンやろ

315 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:48.93 ID:kHpDgbNSM.net
>>309
ワイは古い人間だから指定したくなる

316 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:53.01 ID:YUQBwhI90.net
>>300
YouTubeに環境構築からデプロイまでのチュートリアル結構あがってるからそれ完コピしたら楽やで

317 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:15:56.37 ID:0/f3iHCE0.net
>>276
web系で食いたいなら、PHP,SQL,jsが出来れば何とかなる
フロントエンドだけとかのほうがreact,vueとかデザインも多少出来ないと難しいかもしれない
バックエンドだけならPHP,SQLはちゃんと出来ないとダメだな
まぁ、小さな会社は一人でどっちもコード書くから色々知っとかないとダメかな
AWS使ったりとかインフラの多少の知識やら、開発環境(仮想環境やdockerなど)のつくり方とか

まぁ、覚えることが多すぎて初心者がどこから手を付けていいのか分からないというのが
現実だろうなぁ

318 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:02.46 ID:Wwu6j9IW0.net
コードを書けるようになるってどうすればええんや

319 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:06.67 ID:fskJTwbId.net
>>300
本とか動画とかの方が整理されてるから分かりやすいっちゃ分かりやすい
いつかは自分で調べながらになるけど

320 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:14.12 ID:KT33K6/QM.net
>>13
苦労と思考やぞ

321 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:37.61 ID:GUZgLisC0.net
>>318
コードを書くんや

322 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:39.24 ID:Eozs+6uPd.net
ワイ今kotlinとswiftやっとるんやがこれってオブジェクト指向なん?

323 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:16:55.24 ID:cSk6tbQIa.net
むしろひとかたまりにして考えた方が分かりやすくね?
オブジェクト指向使わない奴ってどうやって考えてるの?

324 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:09.34 ID:YUQBwhI90.net
>>318
クラス図見て実際にコードに落とせたら十分書けてると思うで

325 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:17.11 ID:OKCwVru90.net
ちなみに、なんJプログラマーから見てテックキャンプってどう評価してるん?

326 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:19.59 ID:KogTBv/Oa.net
まあActive RecordがゴミっていうかPHPという下駄履いとる時点でアレやったわすまんな

327 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:39.23 ID:2c5hRC1J0.net
>>309
Listの中身の型まで書くのめんどいしやってくれたらええやん
それであまりに可読性落ちるなら関数がでかすぎる設計の問題やし
使えるとこでは使っていけばええ気がする

328 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:43.91 ID:YUQBwhI90.net
>>325
ワイの後輩養成所

329 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:48.49 ID:bQ576n+2M.net
未経験がSESで開発の現場に入って覚えられるようになるもんなん?
迷惑かけそう

330 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:17:58.77 ID:bfgOhTsYM.net
ワイの知人がC++極めて30歳で年収1200万やわ
ねねっち凄すぎ

331 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:00.57 ID:0/f3iHCE0.net
>>300
android studioをインストールしてみてちょっといじって分からないとかだと
何も作れないかもしれない

今時なら、ネイティブで作る必要もなく、Unityとかwebアプリにしてandorid側はwebviewを埋め込むだけで
多少の制御をするみたいなのほうが主流かもしれない

332 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:20.80 ID:TknMxkQ1F.net
>>328
IT土方かな?🤗

333 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:23.49 ID:rG2lr1MEp.net
最近、ただのゲームみたいなもんのProgateやって、自分も行けると勘違いして
プログラミングスクール行ってhtml、css終わった後に挫折するお馬鹿さんが多いらしい

334 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:29.32 ID:mpi1uR95a.net
結局のところわかるやつ雇えばええかになる

335 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:43.67 ID:uQJNLJhFa.net
異常にプログラミングスクールとか馬鹿にしてる奴なんjにもおるけどあれ何なんやろな
何したら良いかわからん初学者が学校行くことの何がおかしいんやろ

336 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:53.80 ID:Eozs+6uPd.net
>>323
コボラー

337 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:18:55.12 ID:xyWLwJuq0.net
>>309
C++やとスコットメイヤーズは全部autoにせいって主張しとるな

338 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:19:31.01 ID:YUQBwhI90.net
>>332
大正解や
沼から手伸ばして待ってるで(ニッコリ

339 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:19:59.01 ID:OKCwVru90.net
ワイ的にはテックキャンプなんかやるよりprogateやった方がええと思うんやけど

340 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:03.92 ID:5evOJyE/0.net
>>309
明示的に書いたほうが良い場合と自明すぎていちいち書きたくない場合と型推論に頼らないとどんな型になるかわからない場合があるんや

341 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:06.86 ID:Eozs+6uPd.net
>>325
インフルエンサーがアホを騙して金稼ぐための道具としか思えん
これに集うアホは結局無能なSESになって終わり

342 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:08.20 ID:TzCqIHBlF.net
オブジェクト思考って結局メンバー関数のことでいいんか?
人間ってクラス内にunko(buri);って関数作ったら
ワイ.unko() あんたニキ1.unko() あんたニキ2.unko()
みたいにいちいち一人ごとに関数作らんでいいってことよな?

343 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:22.86 ID:AW2AcBVJp.net
>>335
邪魔だからIT業界に来ないでほしい
別にこっちは人手不足でもなんでもないんだよ

344 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:26.25 ID:U5m22o8u0.net
>>309
これ最近は型宣言に回帰してるから、そのうち無くなるかも

345 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:20:27.08 ID:Asy1zFe9M.net
>>333
終わった後に挫折ってなんや
終わった後にプログラミング言語学ぼうとして挫折ってことか?

346 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:01.80 ID:ATNct81g0.net
入門書なんかでやたら高尚なこというけど
実際日本のIT企業、業務システムの9割はスパゲティやで

347 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:05.39 ID:oaMq6rik0.net
>>7
教習所の縦列駐車のポールと同じで悪しき慣習よな

348 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:21.21 ID:TknMxkQ1F.net
>>335
プログラミング学ぶなら大学行け定期

349 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:30.27 ID:6YEAmx58a.net
https://i.imgur.com/XBgIiVZ.png

350 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:42.53 ID:f/Pb5dRC0.net
スクールはその辺にある本に書いてある事もわからんようなアホとかジジイが教えてる事あるから地雷扱いされるんちゃうんか

351 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:46.60 ID:0/f3iHCE0.net
>>335
入っただけで出来る気分になるやつが多すぎってことでは?
それにカリキュラムが割と古いとか多いらしい
で、出来る出来ない関係なく「一応」専門卒になるから
無能がゲーム会社に来て即挫折みたいなのが多いような気が
Unityが簡単といってもある程度3D的な知識はいるしなぁ

352 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:21:52.49 ID:vr0bSlZqd.net
プログラミング習った経験がガチで新人研修しかないからプログラミングスクール馬鹿にできんわ

353 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:07.34 ID:fskJTwbId.net
>>335
何したらいいか分からないって時点で適正的にきついんだよ多分

354 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:18.37 ID:KNNSDeU10.net
>>348
大学はプログラミング学ぶところじゃないよ?

355 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:20.10 ID:oEROMTs7a.net
>>283
なんだかんだで未だに食いっぱぐれないからな、COBOL

356 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:20.18 ID:ZIEZ8XIqp.net
>>349
抽象化できてるやん

357 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:27.64 ID:oPLGlQOh0.net
>>326
なんだ知ったかか。

358 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:30.09 ID:GUZgLisC0.net
ちょっと体裁のいい代々木アニメーション学院みたいなもんやし

359 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:36.80 ID:YUQBwhI90.net
>>348
院まで行くと就職楽そうやな
海外でも仕事できるんちゃうか

360 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:37.43 ID:cSk6tbQIa.net
ぐぐったらテックキャンプって会社があるんか
テックキャンプってなんか3日くらい合宿してなにか作るイベントのことを指してたよな?
この会社名検索妨害になってないか?

361 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 12:22:47.55 ID:Eozs+6uPd.net
>>349
コード書けない老害プロマネとかガイジ顧客はマジでこう言う考えだから困る

総レス数 361
73 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★