2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ザ•ファブルってどこが面白いか説明しにくいけどなんか読んでしまうよな

1 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:32:33.78 ID:JnddDZUc0.net
ギャグとシリアスの塩梅がちょうど良い

2 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:33:06.24 ID:55OLIprod.net
説明しにくいのはお前が馬鹿だから

3 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:34:10.14 ID:x2Ak/F4F0.net
映画版みたけど面白かったで
ちな漫画は未読

4 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:37:18.41 ID:ND8lB5DX0.net
俺つえーだからやろ

5 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:39:34.68 ID:r1ORrK/U0.net
山ん中の地雷か手榴弾の爆破のとこはちょっとなぁ

映画は独特すぎて無理だったわ
原作は無敵のアンタッチャブルなのに

6 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:39:45.33 ID:bc7k5AZG0.net
タコちゃんすこ

7 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:40:02.43 ID:5RxYskuz0.net
日常の話のが面白い

8 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:40:48.59 ID:qdfFt4p30.net
2はまだか──

9 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:41:18.30 ID:x2Ak/F4F0.net
>>5
映画版って設定謎よな
新宿スワンも関さん激弱やし

10 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:41:29.75 ID:bc7k5AZG0.net
なんぼなんでも続編遅すぎるやろ

11 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:42:15.66 ID:Qi0HVvt50.net
でも将棋の藤井くんみたいな顔の奴が最強やからギャップで面白いんであって
岡田みたいなイケメンが無双したらそれってただのなろうだよね?

12 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:43:17.40 ID:7iyy4WDt0.net
>>10
ゆうて綺麗に終わっとるからな──

13 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:43:23.41 ID:Mux0h80Xa.net
映画版は弱体化してて萎えたわ

あとアクション性重視しすぎてめちゃくちゃやりすぎ

14 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:43:49.71 ID:9hyMJ6pL0.net
───って実際に発音するんか?

15 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:44:01.26 ID:dqO6svzU0.net
勘と雰囲気で全てを見抜く登場人物だらけで強者同士のやり取りみたいなのはあんま面白くないんだよな

16 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:44:18.37 ID:Mux0h80Xa.net
>>14
余韻的な感じで、しないらしい

17 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:44:26.90 ID:fqXJKiab0.net
>>14
間を表現しとるんや────

18 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:44:39.09 ID:x2Ak/F4F0.net
ナニワトモアレなら語れるんやけどなあ
映画化してくれてもええんやで

19 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:44:48.09 ID:0Uwqw70vp.net
飲み屋にああいう女と男はまじでいる

20 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:45:27.99 ID:Mux0h80Xa.net
>>18
環状族のシビック信仰すごすぎて草

21 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:45:28.56 ID:xe80yiV1r.net
なにわともあれ見ろよ

22 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:46:04.06 ID:fiTeOv7ya.net
早く続編始まらないとヤンマガ終わるよな

23 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:46:28.65 ID:0NGZrThm0.net
アマプラにきとるやんけ!

24 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:46:39.71 ID:bc7k5AZG0.net
喧嘩稼業はいつになったら再開するんや

25 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:47:10.08 ID:7iyy4WDt0.net
映画ぜんぜんダメやったわ
なんか思ってた空気感じゃなかった

26 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:47:33.96 ID:fiTeOv7ya.net
センゴク今年いっぱいで終了、喧嘩稼業行方不明
ヤンマガにはもうファブル2しかないんや

27 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:48:27.58 ID:GFurZR1Md.net
映画はイケメンすぎんねん
もう少し崩れた俳優やないと

28 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:48:38.06 ID:+768rl/j0.net
後半ネタギレしとったしもうやらんでええ

29 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:50:36.61 ID:bc7k5AZG0.net
救急車や!

30 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:51:18.93 ID:Qi0HVvt50.net
>>26
ファッ!センゴク年内終了ってマジなん?
秀次を殺すのとか徳川の支配とかやらんのか

31 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:52:28.18 ID:Mux0h80Xa.net
佐藤はなんで中国に派遣せえへんかったんやろか

32 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:52:48.34 ID:x2Ak/F4F0.net
>>20
当時もシビックだらけやったらしいな
あれでコーナー180kmで抜けるとかほんまかいな

33 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:54:53.26 ID:5YRHgciR0.net
この手の漫画そんな好きやないけどこれは何故か見てて不快感はあんまない

34 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:55:24.43 ID:voWjnc7Ia.net
ナニワトモアレのゼンちゃんすき

35 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:56:25.78 ID:bc7k5AZG0.net
ユキ絡みの話が胸クソすぎて読み返す気になれんのよな

36 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:56:52.64 ID:1t0jG3+td.net
映画観たけど原作もあんなノリなん?

37 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:57:01.59 ID:voWjnc7Ia.net
ハジメちゃんよりマシや

38 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:57:46.97 ID:voWjnc7Ia.net
>>36
フードとか散歩ついでに転がされるレベルのやつやから改変すごい

39 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:58:00.25 ID:r1ORrK/U0.net
映画の内容思い出したわ
初めの宴会を襲うシーンで数十人を相手にして余裕で拳銃で全員殺す
なぜかバレットタイムのような演出
ケータイで録画されるミス
後半は激弱
撃たれまくる
バレットタイムやゲームっぽい演出も無くて昔のドラマみたいなチープ感で映画としてチグハグ

40 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:58:55.91 ID:2biv/g7Q0.net
ナニトモみたいな感じのもまたよみたいわ

41 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 03:59:07.31 ID:bc7k5AZG0.net
映画評判悪いんか
わざわざ見る必要なさそうやな

42 :風吹けば名無し:2021/02/17(水) 04:00:05.06 ID:Mux0h80Xa.net
>>35
なに友のナツもクソだったな

総レス数 42
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200