2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名探偵コナン詳しいニキ見つけたい回があるんや来てくれ頼む

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:33:13.78 ID:w7KlknDe0.net
見返したい話があるんやが何話かわからへん
コナンの街のたしか医者?(新出先生じゃない)が、ただの主婦が命狙う話なんやけど、結局毛利に説得されて殺さなかった話なんやけど
これだけでわかったりするか?

追記
たぶんアニオリの話
毛利の説得は変声機使ったコナンだったはず
医者は街のめちゃめちゃ人気者

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:33:28.44 ID:w7KlknDe0.net
たのむ

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:33:46.61 ID:w7KlknDe0.net
頼む

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:34:22.53 ID:ELL3Z59yd.net
命狙われるのが医者の方?

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:34:22.63 ID:w7KlknDe0.net
時期的なものが全く思い出されへん

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:34:31.82 ID:w7KlknDe0.net
>>4
そう

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:34:38.49 ID:204UPPB+p.net
ちょっと待っとれ

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:34:51.40 ID:w7KlknDe0.net
初期ではない
最近でもない

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:35:01.75 ID:S5hTPR3Ka.net
立て直しは甘え

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:35:15.87 ID:w7KlknDe0.net
めちゃ名作やった記憶

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:35:25.79 ID:w7KlknDe0.net
>>9
すまんな

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:35:46.58 ID:w7KlknDe0.net
これ落ちたらあきらめ

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:36:02.74 ID:w7KlknDe0.net
力を貸してくれ

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:36:32.41 ID:204UPPB+p.net
いま探しとるわ

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:36:47.40 ID:w7KlknDe0.net
なんかその医者影薄くて顔と名前が出てこん

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:37:11.38 ID:w7KlknDe0.net
>>14
すまん、、ワイ結構探してわからんかったんや

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:37:28.69 ID:ELL3Z59yd.net
171話 暗闇の中の死角がそんな感じだけど医者は死ぬし説得シーンみたいなのもあった覚えがない

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:37:41.77 ID:w7KlknDe0.net
最後は、主婦が毛利にお辞儀して終わる

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:38:23.08 ID:kAOVv5d30.net
ガッツマン定期

20 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:38:29.51 ID:w7KlknDe0.net
>>17
殺人が起きなかったのは確実

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:38:39.27 ID:204UPPB+p.net
>>16
今タイトル一覧みながら考えとるわ

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:38:53.87 ID:A5g/ds3na.net
OPとかわからん?

23 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:39:08.69 ID:w7KlknDe0.net
>>21
多分やけど、前編後編ないやつや

24 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:39:27.82 ID:w7KlknDe0.net
>>22
その辺の時期的なものが全く思い出されへん、、

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:39:44.75 ID:VOwbMBVCd.net
去年見た気がする
あちこち連れ回して最後墓地に行く話か

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:05.02 ID:mw1tw3d60.net
画面サイズは4:3か16:9か

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:06.62 ID:w7KlknDe0.net
500話前後かな、、?
記憶の中の絵のタッチが中期くらい

28 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:24.45 ID:LR0yiP2r0.net
一昨日の回やろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:29.27 ID:T+KhI49t0.net
ついてる男のサスペンス

30 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:57.60 ID:w7KlknDe0.net
>>25
わからへん、、

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:40:58.28 ID:HpYWzmz9d.net
あ〜そんなんあったな

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:09.47 ID:A5g/ds3na.net
時期分からんと絞りにくいね

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:11.88 ID:w7KlknDe0.net
>>29
なんかこれくさい

34 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:18.68 ID:/1mEqQvr0.net
知ってるわ
動機を隠すためにめっちゃ運良いんやで〜って嘘つきまくったやつな

35 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:25.37 ID:204UPPB+p.net
>>23
多分そうやな
見た覚えあるけどタイトルが全く合致せんわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:47.28 ID:204UPPB+p.net
>>29
これやわ

37 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:54.20 ID:A5g/ds3na.net
>>29
コナン博士やん

38 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:41:56.92 ID:kAOVv5d30.net
そんなことより先週のコナンマジで意味不明だったんだが…

39 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:42:15.86 ID:w7KlknDe0.net
うぉぉぉぉ!
>>29や!

40 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:42:21.11 ID:kAOVv5d30.net
3回殺された男って話あったよな

41 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:42:23.83 ID:/1mEqQvr0.net
>>38
アニオリコナンは理解できる方が少ないぞ

42 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:42:28.03 ID:SSbewp0Np.net
多分アニオリやと思うんやけど
弁護士の女かなんかが駐車場に爆弾仕掛けて殺してトリックも暴かれたけど
「仮に私がそれをやってたとしても罪には問えへんやろ!」って言う回誰か知らんか

43 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:42:50.10 ID:/1mEqQvr0.net
>>42
家庭教師の小五郎の元教え子のやつやな

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:43:09.29 ID:A5g/ds3na.net
>>43
お前もコナン博士か

45 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:43:25.08 ID:0Q5S43su0.net
>>29
やるやん

46 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:43:33.17 ID:kAOVv5d30.net
犯人がどうやって壁を登ってなんで落ちたのかみんなで考察するやつあったよな

47 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:43:41.97 ID:/1mEqQvr0.net
>>44
タイトル分からんから博士にはなれない

48 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:43:56.40 ID:w7KlknDe0.net
サンガツやで〜
そやそや運が良くて街の人から妬まれるやつや

49 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:44:04.03 ID:A5g/ds3na.net
>>47
特徴分かるだけで十分博士よ

50 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:44:19.16 ID:kAOVv5d30.net
>>41
東京婆ールズコレクション以来の謎回だったわ

51 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:44:32.76 ID:mqEvvIiad.net
さすがなんj

52 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:02.41 ID:/1mEqQvr0.net
>>46
少年探偵団が事件現場の空き地にサッカーしにいくやつやな
壁上ってた空き巣犯人にマンションのおばちゃんがなんかしてビビって落ちたやつ

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:11.40 ID:w7KlknDe0.net
ワイは結構名作やと思うから>>29ぜひ見てみてくれ

54 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:12.73 ID:ieHKYgmd0.net
>>42
自動車爆破事件の真相(前後編)かな
だいぶ先やけど公式がYouTubeにあげてくれるで

55 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:23.82 ID:w7KlknDe0.net
ほな

56 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:26.16 ID:J2ygvxYN0.net
なんか知らんけどブラックジャックの話思い出した
無免許やけど人気ある町医者のやつ

57 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:43.19 ID:SSbewp0Np.net
>>54
サンガツ
さすがや

58 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:49.94 ID:kAOVv5d30.net
>>52
それだわ!
あの話やたら印象的でなぜか忘れられんわサンガツ

59 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:45:53.74 ID:7ZC55ZEz0.net
すごいな

60 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:46:09.06 ID:6U37VLFf0.net
先週のコナン見るのきつかったわ
あんなの放送するなら赤井家特集でいいじゃん

61 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:46:09.36 ID:dbnw3n2i0.net
>>29
こいつこれしかレスしてないんやな
マジでコナンの疑問に答えるだけのコナン博士やん

62 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:46:36.76 ID:akS9tPhUa.net
先週のコナンのアニオリがめちゃくちゃキチガイみたいな話ってミュークル実況スレで見たんやけどマジ?

63 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:46:50.39 ID:chLwxezVM.net
ワイもすごいうろ覚えなんやけどええか?
なんか殺害現場はマンションで釣り竿が関係してたと思うんや
あと妃英理が出てたかも

64 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:46:54.57 ID:9YHEnIlop.net
毒盛って死ぬのはどっちでも良かったみたいなやつあったよな
脚本家かなんかの話だっけあれ

65 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:47:07.69 ID:+E8C9/C40.net
>>56
古和医院の話か?

66 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:47:18.64 ID:xX3gyfCg0.net
>>62
いちいちキャラクターにズームしまくったりして演出が謎やった

67 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:47:28.09 ID:DUMIB7Lhr.net
>>29
1レスだけってのがガチ勢っぽい

68 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:47:30.69 ID:chLwxezVM.net
>>64
それQ.E.D.ちゃうの
パクったんか

69 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:47:45.18 ID:/1mEqQvr0.net
>>64
これはタイトル記憶にあるけど確か完全半分犯罪の謎とかそんなのやろ

70 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:22.51 ID:9YHEnIlop.net
>>69
時期はからくり屋敷とかあの辺やわ

71 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:28.05 ID:tGXinH4b0.net
>>62
カブトボーグとボーボボの脚本やった人やしマジや
たまにあの人コナンで脚本書くけど全部イカれてる

72 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:42.87 ID:sd7HM0sx0.net
>>63
法廷の対決3かな

73 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:48.63 ID:T+KhI49t0.net
>>63
謎の凶器殺人事件じゃないかな

74 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:50.32 ID:XqceUZ36r.net
>>29
凄すぎる

75 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:48:52.61 ID:VOwbMBVCd.net
去年やったアニオリ話
Aさん死体を別人のテントに移す←わかる
Bさん死体に女装させて違うテントに移す←???
Cさん死体にカニの足咥えさせて違うテントに移す←???

76 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:49:20.22 ID:204UPPB+p.net
>>73
多分これ

77 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:49:24.71 ID:kAOVv5d30.net
ワイ、とりあえずピアノソナタリメイクが楽しみすぎる

78 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:49:36.46 ID:/1mEqQvr0.net
>>70
コーヒーに毒いれてどっちが死んでも自分が脚本に関われる回数が増えるから良かったってやつやろ
名探偵マグレとかいうやつの脚本家たちの話で

79 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:49:48.74 ID:1/nlulOk0.net
原作と劇場版しか見てんからアニオリ回とかあんまり知らんけど、オススメある?

80 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:49:54.13 ID:Is4yKsOvM.net
>>29
こy

81 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:00.15 ID:9YHEnIlop.net
>>78
それそれ

82 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:06.60 ID:2NsO6s58M.net
姫眠るるはこうなりて


83 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:10.69 ID:SqMGPQ9B0.net
なんか思い出したくても思い出せないんやけど、ニコニコしたやつらがコナンらを連れていって遊ばせて、最後は机ぶっ壊した話って何やったけ?

84 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:15.95 ID:/1mEqQvr0.net
>>75
これ動機までガイジだったからな
アレルギーのある食べ物無理やり食べさせようとしたらフラれたので殺しますとかで

85 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:24.56 ID:9YHEnIlop.net
コンビニの屋根裏に人が住んでた話すこ

86 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:34.01 ID:365aLnB6a.net
あーあれか

87 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:50:44.51 ID:chLwxezVM.net
>>73
あーこれや!!!!!
妃英理やなくて似とる人やったわ

88 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:51:02.58 ID:UIJVnpa30.net
全巻持ってるけどアニオリは流石に無理や…そこまでわかるのは尊敬するで

89 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:51:06.04 ID:1/nlulOk0.net
>>85
蘭がめっちゃ冴える話か

90 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:51:10.13 ID:fhL3qYd4p.net
>>79
仮面のやつ

91 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:51:27.57 ID:pZgPw2E00.net
懐古したくないけど最近のアニオリのレベル低すぎる
コナン好きだけど先週のはチャンネル変えたわ

92 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:51:57.60 ID:yEdPWlvw0.net
金持ちの老人騙して高級マンション買おうとする夫婦の話は?

93 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:52:11.62 ID:9YHEnIlop.net
>>91
先週のやつはその前にやってる半妖の夜叉姫も同じようなキャラ出してて草生えた

94 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:52:28.56 ID:sd7HM0sx0.net
>>79
怪奇五重塔伝説
呪いの仮面は冷たく笑う
迷宮への入口 巨大神像の怒り

95 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:52:29.49 ID:SqMGPQ9B0.net
YouTubeにある昔のオープニング見たけどストーリーが良いよな

96 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:52:34.32 ID:baSE4O4U0.net
ラムがキャメルが下手こいたときの爺さんって予想できた人どれくらいいるんだろう?

97 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:52:35.09 ID:GLTI+T5+M.net
>>89
友達が疑われたから

98 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:28.26 ID:ieHKYgmd0.net
>>79
全部前後編になるけど幽霊船殺人事件とか恐怖のトラヴァース殺人事件とか10人目の乗客とか
全部いずれ公式がYouTubeにあげてくれるやつや

99 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:34.81 ID:9YHEnIlop.net
コナンあるある

世良と安室と優作と由紀子が出てきたら原作回

100 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:40.00 ID:hoXiUw0f0.net
ガチのコナン博士おって草

101 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:40.01 ID:fgzSGXRU0.net
>>91
先週って浦沢脚本?

102 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:44.85 ID:0rhsr9Of0.net
アニオリの時はサザエさんと同じで最初に脚本家出すようにすべきやな

103 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:53:46.75 ID:vEqIDwfZ0.net
赤井って人気あるけど冷静に見れば恋人利用するしヤバい奴だな

104 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:05.50 ID:76WxRSpL0.net
歯医者かなんかで口開けた男が銃殺された話なかったけ?

105 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:26.15 ID:eqZnJoCk0.net
コナン博士おって草

106 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:33.53 ID:fgzSGXRU0.net
素朴な犯人やっけ?ああいう回結構好き

107 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:49.26 ID:sd7HM0sx0.net
>>104
最後のアーンやろ
あれ当時めっちゃ叩かれたけど江戸川乱歩に同じトリックの話あるんよな

108 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:49.57 ID:/1mEqQvr0.net
>>103
ジョディとも付き合ってたしな
最初はジョディが一方的に片想いしてるだけかと思ってたわ

109 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:52.20 ID:kAOVv5d30.net
生首腹に隠してた話ってあれ原作回け?

110 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:54.81 ID:204UPPB+p.net
>>83
むず過ぎる
少年探偵団失踪事件っぽいけど机壊すとかないしな

111 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:54:57.36 ID:JH7x5XuOd.net
>>61
アフィカスのやらせやで

112 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:05.05 ID:204UPPB+p.net
>>109
原作

113 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:14.70 ID:fgzSGXRU0.net
>>109
せやで

114 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:45.11 ID:J2sP/SCJ0.net
映画で赤井パパ出るんか?

115 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:47.84 ID:kAOVv5d30.net
>>112
>>113
すまんな
原作回も結構キチガイで草

116 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:48.22 ID:dbnw3n2i0.net
>>103
3度くらい眼の前で自殺されてるからコナン的には探偵失格なんだよなぁ

117 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:50.21 ID:akS9tPhUa.net
>>109
金田一やろそれ

118 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:55:59.34 ID:204UPPB+p.net
>>98
恐怖のトラヴァースええよな
ほどよく緊張感ある

119 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:01.10 ID:/1mEqQvr0.net
コナンの被害者さん、酒を飲んだらペラペラと喋りだしてしまう

120 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:19.43 ID:9YHEnIlop.net
霧 天 狗 伝 説 殺 人 事 件

すこ

121 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:52.72 ID:204UPPB+p.net
>>119
霧天狗の和尚くらいやろ…?

122 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:56:55.67 ID:jPaFXsOB0.net
コナンがここで退いちゃ俺は俺を許せねぇよって言ったシーン印象にあるんやがどの回?

123 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:10.15 ID:kAOVv5d30.net
阿笠の初恋の人探しの話平和ですこ

124 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:28.76 ID:4fvRDJ830.net
風呂のやつやな

125 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:32.41 ID:204UPPB+p.net
>>122
工藤優作の未解決事件ちゃうか

126 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:32.87 ID:ieHKYgmd0.net
>>118
最後の犯人がコナンに説得されるシーンがベタやけど好きなんや
似た時期にやったモグラ星人の話もお気に入りや

127 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:57:54.09 ID:s/4WbWV7M.net
>>115
怖い奴やろそれ

128 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:58:02.47 ID:kAOVv5d30.net
>>124
死体消えたやつ?

129 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:58:04.55 ID:ZUHhSTk90.net
コナン原作でいちばんひどいと思ったトリックは
・なんかの漢字を死ぬほど見せてゲシュタルト崩壊させる
・辞書のその漢字のページに毒を塗っとく
・密室殺人の完成

うろ覚えやけどダントツでこれがひどい

130 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:58:44.98 ID:ZUHhSTk90.net
>>119
犯人「酒を飲ませたら急にペラペラ話し出したよ…」

131 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:03.28 ID:tyTLqrW9a.net
>>117
コナンにもあるで
太ったふりして実は痩せてて腹に首抱えて死体運搬してたんや

132 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:14.44 ID:204UPPB+p.net
>>129
毒と幻のデザインは原作回でトップ5はいるくらい好きや
犯人が好き

133 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:20.04 ID:kAOVv5d30.net
>>129
雪山の館でボーガンで矢を放つやつ無理ある

134 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:22.26 ID:4fvRDJ830.net
>>128
バリカンの感電死のやつ

135 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:31.16 ID:J2ygvxYN0.net
>>65
それや

136 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:33.98 ID:sd7HM0sx0.net
>>132
好きになる要素どこやねん

137 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:51.39 ID:chLwxezVM.net
>>129
同じビデオデッキ2台用意しといてリモコンで取り出しボタン押させて上部の壺かなんか落として殺すやつも相当ひどい

138 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 21:59:51.41 ID:NDlndfSg0.net
転校生ってコナンや灰原重要人物だからマリアちゃんもなんかありそうだよな
黒の組織ボスの話にも出てきたし

139 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:03.96 ID:sHZSGZoB0.net
先週のコナン頭おかしくなかった?
ドラカス見てる気分やったわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:05.88 ID:tyTLqrW9a.net
>>120
蔵に水引入れてボートで天井まで運んで首吊らせるやつやっけ

141 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:28.33 ID:yEdPWlvw0.net
次の原作回いつ?

142 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:53.03 ID:sd7HM0sx0.net
>>141
3月や

143 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:00:56.65 ID:9YHEnIlop.net
>>140
せやせや

144 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:01:05.92 ID:KryW//nv0.net
>>140
せやな

145 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:01:25.59 ID:9YHEnIlop.net
京極が柱ぶっ壊すやつほんま草生える

146 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:01:32.02 ID:ieHKYgmd0.net
>>141
一応3月頭から2週に渡ってピアノソナタ月光事件をリメイクしたやつ放送するけどそれ以降はわからん

147 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:01:58.44 ID:5GbjP80d0.net
アニオリは制約あるからしゃーないけど
ライン考えてほしいわ一昨日のコナン使ってめちゃくちゃしただけやで

148 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:00.40 ID:4fvRDJ830.net
>>103
赤黒なんであんな神作扱いされてるか分からんのやが

149 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:03.83 ID:9YHEnIlop.net
チクタクチクタク時計の音

あれ意味不明すぎたわ

150 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:06.39 ID:tyTLqrW9a.net
>>146
ピアノソナタはもはやYouTubeの公式にあるからそれで十分なんだよなぁ

151 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:32.45 ID:sd7HM0sx0.net
>>146
リブートやぞ

152 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:33.90 ID:JLsYFMFIM.net
>>148
本編が進むから

153 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:02:48.23 ID:ZUHhSTk90.net
>>146
は?これまじ?

154 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:03:05.94 ID:kAOVv5d30.net
>>146
改変して世良とか余計な奴連れていきそう

155 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:03:09.12 ID:8v0kf2Pa0.net
>>129
タブレット4つ繋げてその画像をエレベーター越しに見せて殺人時間偽装はセーフやな

156 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 22:03:47.76 ID:ZUHhSTk90.net
>>133
それはトリックより動機がやばい

総レス数 156
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200