2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

一蘭のカップ麺490円www

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:15:16.23 ID:ctx0/uo9d.net
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19693890/

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:15:32.26 ID:EQhBNKu+p.net
コンビニは明日やな

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:16:12.34 ID:v5eROpaA0.net
あの一蘭がワンコインで食えるなんてこれは「買い」やね

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:16:45.77 ID:ctx0/uo9d.net
なお通販は完売の模様

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:16:47.99 ID:lKlpfQFG0.net
(ヽ'ん`)高い

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:17:13.19 ID:MoL8b4gcF.net
トッピングオナシャス

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:18:48.91 ID:vFrK3h7tM.net
高い上に具が乗ってない。

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:19:40.67 ID:F0R4LBO7d.net
きちがい

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:20:19.03 ID:vFrK3h7tM.net
ちな、創業者が病気から復帰してやってる店は仕切無しだし、味も全然違う。

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:20:44.83 ID:im8Roe5W0.net
高くて言うほど旨くない
そして店のロゴが嫌い

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:20:59.41 ID:WZXJogTX0.net
食ってみたいけど自分で買いたくない

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:21:52.82 ID:05i2nD13M.net
>>9
なんてとこや

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:06.45 ID:vIBIRL9i0.net
買い占めてメルカリで転売するンゴw

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:11.33 ID:w27QjMBR0.net
今日からだっけ
強気だなあって言われてたけどどうなるんや

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:26.81 ID:IBZ4tN2jd.net
せめて400

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:30.62 ID:NU6kCYwW0.net
中国人用ラーメン

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:48.00 ID:IBZ4tN2jd.net
税込540くらいけ?これ

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:49.56 ID:kzMkhV/Sd.net
スーパーで投げ売り来たら買うわ

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:22:59.57 ID:4Q4905nd0.net
>>13
ここか?
https://juran.jp

20 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:03.44 ID:IBZ4tN2jd.net
スーパーとかディスカウントストアで安くなっても300円以上するやろこれ

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:22.86 ID:D3NWY+/+M.net
量も少なそうやし替玉用意した方がええね

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:28.90 ID:kkrbsn2O0.net
490円なら後楽で食うわ

23 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:50.93 ID:UJRGOyMJ0.net
誰が買うんや

24 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:53.28 ID:7cW3sKlf0.net
調味料が700円で売ってたな

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:24:54.80 ID:bCoPjWsW0.net
ここまで高いと逆に興味ある

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:25:34.61 ID:eBBTx3WT0.net
一回くらいなら買ってもええけどそれ以降は二度と買わんと思うわ

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:25:51.05 ID:4Q4905nd0.net
──本当だ。仕切りがない! とは言え、これでも厨房はほとんど見えませんね。なぜこのような暖簾をつけるようになったのでしょうか?
葛城さん:弊社代表の吉冨が食堂でアルバイトをしていた頃の経験がもとになっています。そのお店の大将は腕こそ超一流でしたが、無類のギャンブル好きでした。店内は客席から厨房の様子が非常に見にくい作りであったため、それを良いことに大将はしょっちゅうギャンブルに行っては帰って来ない状況だったそうです。

──それは大変ですね……。
葛城さん:そのため、そのお店のオープンから携わっていた吉冨は一人でお店を切り盛りするようになりました。でも、常連様にラーメンを出すと「君の味はまだまだだね」と言われてしまうんです。味は同じなのに。

──あー、まさにあるあるですね。
葛城さん:そこで、吉冨はあえて「大将がつくりました」と言って出してみたんです。そしたら、その常連様はどう仰ったと思いますか?
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/takuma-otsuka/2019-00160

創業者が始めたわけではないのな😃

28 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:26:10.42 ID:sVmsEKM30.net
あと110円でミニ四駆買えるやん

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:26:27.75 ID:8OKEBFb/0.net
袋の細麺とんこつ味買ってきてねぎと豆板醤自前で用意すればいいのでは?

30 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:27:31.88 ID:2wJ3RpBS0.net
具が入ってないやん!

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:27:35.52 ID:9pqjtlwCa.net
味に自信あるのなら強気の値段は悪くないけどせめて300円だよなあ

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:28:04.86 ID:KsIJb8CNM.net
とりあえず1回は買ってみる
美味けりゃリピするわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 16:28:28.48 ID:w27QjMBR0.net
すみれとか一風堂の新味も明日からやぞ!

総レス数 33
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200