2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本「中国はパクリをやめて」、中国「お前漢字パクったやん」

1 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:56:44.84 ID:djBhBkGba.net
記事は日本が古来より中国の各王朝の模倣を続けてきたとし、「中国をパクリ大国と呼ぶ資格はない」と主張。日本は遣隋使や遣唐使を派遣した時期に中国から多くを学び今でもその名残を見ることができるとし、日本が中国から「パクった」と事例として「漢字」、「和服」、「建築物」、「通貨」、「箸」、「花火」、「茶道」、「囲碁」、「和傘」を挙げ、いずれも中国由来のものではないかと主張した。

さらに、日本は「あらゆる方面で中国文化を模倣してきた」と指摘し、日本は「中国を模倣したのちに独自の発展を遂げたという内容で、国民を洗脳している」と主張、「過去最大のパクリ大国は日本を置いてほかにない」と大げさに批判した。

とはいえ記事は、「日本は模倣することに長けており、同じパクリでも日本は模倣の質が高い」とする一方、中国のパクリは「劣化するパクリ」だと分析。「この点では日本に倣うべきだ」と認め、「質の高い模倣が可能な日本の仕組みを、中国はパクるべき」と主張した。

2 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:57:32.98 a.net
らしい

3 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:57:51.68 ID:wjJZmrlX0.net
クソほどどうでもいいわ
パクリだとかパクリじゃないとか気にせず便利なものはみんなで使えばええやん
年寄りほど中国嫌いするよな

4 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:57:59.85 ID:f+bM2bP+M.net
著作権ない時代の話やんガイジ

5 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:58:36.28 ID:9huZ6WH7r.net
讃岐うどん取られててくさ

6 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:59:03.74 ID:h9/mX8FP0.net
最後にシュンとなっててわらうわ

7 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:59:34.39 ID:lHcPL4SQd.net
日本もパクってここまで来たしええよ
日本も中国のスマホ技術とかパクったらどうやろか?

8 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 11:59:35.01 ID:qCr3v3hQ0.net
「人民」「共和」

9 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:00:19.01 ID:sA2mmsvu0.net
つまり中国は未だにその時代と同じ感覚ってことか

10 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:00:28.91 ID:bG3w0pYu0.net
中国人ってパクリって言われると血管ピクピクするらしいから相当効いてると思う

11 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:00:44.52 ID:uaQto1DM0.net
日本がパクった中国は今のお前らの事じゃないのに勘違いしてるやつ多過ぎるよな
それを言うなら今のお前たちも中国のパクリじゃん

12 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:01:03.62 ID:qNBi11Mz0.net
パクリはパクリでも著作権ガン無視のパクリと文化を真似るとは全然ちゃうやろ

13 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:01:21.54 ID:qCr3v3hQ0.net
>>7
半導体関係は儲からないからねえ
プラザ合意で車取って正解だったと思うよ どっちも捨てないのが最善だけど

14 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:01:42.32 ID:OAHEMCELd.net
なお海外ではどこも日本はハイテクのイメージで中国はパクリ国家のイメージな模様
マジで

15 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:01:47.62 ID:Aex3IbL80.net
漢字?

16 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:02:13.81 ID:l0FuUKNra.net
漢字はパクったのではなく習ったのでは?

17 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:02:16.37 ID:36UJAUTR0.net
パクリも何も中国人が自分で広めたんやん

18 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:02:19.60 ID:9huZ6WH7r.net
日本車ってちょっと前までは欧州車の見た目パクりまくってたよな
あれなんやったん?

19 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:02:48.11 ID:piL2PIbNp.net
とりあえずソース貼れよあるやろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:02:55.72 ID:UfxmcTOFd.net
情弱ジャップはほんま








🥺

21 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:03:24.41 ID:/RPWarc40.net
漢字は頂いだんやけど
盗作と根本から違うわ

22 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:03:40.29 ID:xt/9Yb7Z0.net
ぐうの音もでない

23 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:03:44.67 ID:51Y+hGJD0.net
アンチ乙
制度も文字も体制も文化も都市もパクリだから

24 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:03:52.34 ID:8LCQeRlqd.net
>>17
これ

25 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:10.28 ID:ybfRHydld.net
すまんな
これからは中国やなく韓国を批判するわ

26 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:13.14 ID:ubPcjJ7qd.net
漢字は韓国人が作ったんやが

27 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:15.88 ID:DDmtVWOF0.net
近代化以降のルール守れませんって宣言か?
共産朝さんは科挙でもやってろ

28 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:16.41 ID:k258T/Gm0.net
パクリの意味解ってないじゃん
漢字はそのまま漢字やろ
日本のウルトラマンとか名前変えて同じの出してるのがヤバい

29 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:16.80 ID:QWjyJf23p.net

ソースは?
アフィ

30 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:27.84 ID:h/T8EPmT0.net
自国が巨大市場やと海外特許パクってもほぼノーダメなの強い

31 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:48.30 ID:cFHdYcJB0.net
中国
国旗←ソ連のパクリ
中国語←全体の40%が日本から逆輸入
現代文化←日本の物ばかり
高層ビルや建造物←建築士、空調、エレベーターが日本製
電車←日本製

中国とか空っぽの国では?🤔

32 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:04:58.62 ID:FFrqX9S5r.net
朴李「パクリではありません」

33 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:05:11.53 ID:maoozXGNd.net
>>31
ロジハラやめたれw

34 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:05:44.91 ID:p2f04mN3M.net
ほんとそれ
日本文化なんてほとんど父さん兄さんのパクリだし

35 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:06:06.98 ID:k258T/Gm0.net
日本でサッカーのリーグあるからそれはイギリスのパクリなのかって話や
全然話が違うわ
中国人アホすぎ

36 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:06:14.10 ID:piw7n6xW0.net
漢の時代と中共なんか関係ないやろ

37 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:06:19.67 ID:XmjdU8szd.net
イギリスがロシアにアルファベットのパクリだ!って言うか?
中国人は日本に対して劣等感を抱きすぎなんだよ

38 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:06:25.26 ID:FQq2wb6w0.net
漢字って中華人民共和国の発明なん?

39 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:06:58.93 ID:pph1KoelM.net
日本なんてドングリとぶっ細工な土偶しかないもんな

40 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:07:18.65 ID:nDtPV61j0.net
ワイ「もっと綺麗にパクれよ」

41 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:07:32.33 ID:Rg5NKFcy0.net
>>37
アルファベットってイギリス発祥なん?🤔

42 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:07:41.14 ID:cFHdYcJB0.net
世界中で嫌われてる中国が文化強国の日本を敵に回すとか勝ち目ないと思う

43 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:07:43.11 ID:piw7n6xW0.net
ただ同じところに住んでる土人
過去と何度も断絶し北方民族からめちゃくちゃにされてもともとの民族なんかおらんやん

44 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:07:59.97 ID:peKNYDFS0.net
広めたんはそっち側に由来するものやろ

45 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:08:23.43 ID:tRQ7zodt0.net
神代文字復興や😠

46 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:08:46.91 ID:ZVbVFp2x0.net
>>39
縄文土器のよさもわからんガイジかよ

47 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:08:58.36 ID:gwBtGg1Q0.net
漢字以前に日本のコンテンツはほぼ欧米のパクリでしょ、、、

48 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:09:19.86 ID:UOS18DEd0.net
人民も共和国も日本語由来やけどええんか?

49 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:09:23.60 ID:6BB505U80.net
ごめんなさいw

50 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:09:31.24 ID:0usaCYEad.net
シナさぁ

51 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:09:36.37 ID:6X5d9FyzM.net
まぁパクりやで
お互いええようやったらええわ

52 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:09:52.02 ID:+TSVAEcua.net
>>27
近代化以降でもやっぱり日本もパクリまくってるぞ

53 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:10:38.26 ID:+6gsFVnV0.net
著作権を侵すなという話と関係ないよね?

54 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:10:38.83 ID:iYeQp4hi0.net
ギリシャがヨーロッパ諸国に同じ事言ったら失笑もんやで

55 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:10:45.81 ID:hKUaG9mNa.net
「漢」の字やろお前らのやない

56 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:10:48.38 ID:zIO5Dx0Z0.net
>>48
これ面白いよな
文化って互いに影響し合ってるんやね

57 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:10:49.44 ID:W+yi6hMUp.net
>>17
日本の場合は隋以降はちゃんと外交手続きこなしてから留学生送り込んどる

58 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:11:04.64 ID:u0H+MWFg0.net
おかしくね?
漢字ちゃんと伝えられたものだと教育でも受けるし
自国のものだなんて主張したことないやろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:11:24.27 ID:65DNJSvAd.net
中国人はそもそも創造力がないからパクることしかできない劣等種でしょ

60 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:05.54 ID:u0H+MWFg0.net
>>48
そもそも現代中国語も文革で全部燃やしちゃった中共のために作ってやったもんやしな

61 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:09.82 ID:peKNYDFS0.net
文字みたいな人類文化の共有が出来るツールはパクりパクられは歓迎やろ

62 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:10.33 ID:ZNy4CtaZd.net
ジャップ負けてて草

63 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:17.71 ID:tOvLAUiFd.net
そもそも文化なんてパクりパクられするものやしな

64 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:21.82 ID:HWBjwaqIr.net
万里の長城突破して漢民族を駆逐していった中国人が漢民族名乗るなや

65 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:27.26 ID:UJEK7QhMd.net
>>52
それ以上に日本は発明してるからDD論は無理
中国人はすぐDD論したがるけど

66 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:50.45 ID:omjLIlpw0.net
>>55
これ
日本も中国もとっくに滅んだ国の字を使ってるだけ

67 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:52.46 ID:ONIi1VPvd.net
中華スマホ使ってるからなんも言えんわ

68 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:13:54.65 ID:NojTFmAqd.net
>>7
パクれる能力がないだろジャップにはw

69 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:14:19.58 ID:+IaaJ+dR0.net
車とか家電もパクりまくったぞ

70 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:14:26.36 ID:peKNYDFS0.net
>>63
パクりパクられで社会が発達して来た訳やしな
ワイらが今こうやってクソスレにクソレス出来るのも先人のパクりのおかげや

71 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:14:42.63 ID:hyp7oDJnx.net
これ本気で言ってるんだとしたらきちげぇやろ

72 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:15:14.73 ID:RU8eiHVod.net
シナカスって劣等感強いから現実を見ないけど今中国にある物のほとんどが日本のパクリやで

73 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:15:14.91 ID:xNqvHulja.net
>>71
反論できないから涙目敗走は草

74 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:16:19.48 ID:2Ddshlfi0.net
質の高いパクリは料理やな

75 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:16:37.83 ID:Tcyy8tyTM.net
よそのええやんってこと日本もパクリ続けてきたからな

76 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:16:52.40 ID:fuGJgCEfd.net
中国人に生まれた時点でハズレガチャ

77 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:17:40.78 ID:DiV4zSLjd.net
半導体でも中国にボロ負けしてるしジャップの強みってもうアニメくらいしかないだろw

78 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:17:59.01 ID:0cH9LYDD0.net
でも中国には武漢ウイルスとSARSと豚インフルがあるから…

79 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:18:02.46 ID:WVdlttdb0.net
中国って技術力で日本を追い抜いてる分野多いし、質の高い模倣してたって事では?

80 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:18:22.46 ID:EhkaS7goM.net
シャインマスカット定期

81 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:18:35.21 ID:/NbGqVuhM.net
中国人はわりと合理的なんよな
アメリカぽいとこあるからもう勝てへんやろ頭ええもん

82 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:18:52.92 ID:7RPi9MJzd.net
14億匹もいてまだ時価総額で日本に負けてる雑魚
https://i.imgur.com/2RYaeyH.jpg

83 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:18:55.92 ID:WUOBTmQT0.net
中華文明の正当な後継者が日本て話はあるな

84 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:19:11.58 ID:byS/C7CT0.net
一昔前の中国製と同じように日本製も昔は安かろう悪かろう劣化模造品の代名詞やったんよなぁ

85 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:19:40.08 ID:SeLCdwrV0.net
中韓は変なアレンジを加えずアニメ絵書いてくれるからええわ
勝手に画風変えるアメカスはしね

86 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:19:55.17 ID:PSvJL/ARd.net
わざわざ平仮名と片仮名生み出した変態民族

87 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:20:05.39 ID:DiV4zSLjd.net
>>84
ハイエンドは日本製よりも品質が高い模様

88 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:20:07.15 ID:0cH9LYDD0.net
中国人って異常に愛国心強いよな
自信のなさの裏返しだろうけど

89 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:20:41.78 ID:AU3hxyfIM.net
ところでソースは?

90 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:20:45.14 ID:y9jUWT7Jd.net
まあ日本超えたし金も技術もこれからはくれや

91 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:20:49.67 ID:Mcsy7y9da.net
質の高いパクリなら文句言われんやろ
まんまパクって劣化してるから言われるんやろ

92 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:21:18.40 ID:yjqxGs90d.net
どうでも良いけどパクるのパクは朝鮮人の事なんか

93 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:21:35.32 ID:dGdWQy6ld.net
中国人が5chで暴れれば暴れるほど余計に日本人に嫌われるぞ

94 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:21:58.46 ID:xLabUYoJa.net
数字は全世界共通やけどどこの国が発案したんや?

95 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:22:12.84 ID:1uzXDAPrM.net
日本のパクりはキレイなパクリやで

96 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:22:38.35 ID:SOY/o+i6d.net
中国語に日本から逆輸入してるものあるってマジなん?

97 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:22:40.61 ID:WUOBTmQT0.net
最近やと南部鉄器の商標盗られて問題になったてたな

98 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:22:54.06 ID:04d/+zX60.net
天安門事件
これも中国製やね

99 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:22:54.13 ID:KayKhpTT0.net
こうなったらもうお互いパクリ容認で切磋琢磨しないか?
近年は技術も中国が先行ってるし日本にとっても悪くないやろ?

100 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:23:14.08 ID:Z0WU14lAd.net
日本が真似した国は今の台湾やろ
今中国本土にいるのは黄巾みたいなもんや

101 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:23:21.56 ID:u0H+MWFg0.net
前漢「これからはワイらの天下や。ヨロシクニキー」
匈奴「オラァッ」
前漢「ヒェッ」

晋「ヨロシクニキー」
鮮卑「オラァッ」
晋「ヒェッ」

南宋「ヨロシクニキー」
元「オラァッ」
南宋「」

102 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:23:42.36 ID:GZwcRvxJd.net
中国人って友好的な奴らかと思ってたけどチョンみたいだな

103 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:23:44.24 ID:TynZh9GU0.net
ぐうの音もでんわ

104 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:09.77 ID:5ypRxetr0.net
屁理屈で泥棒を正当化する
中国人らしいな

105 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:10.31 ID:MZRrgkAK0.net
高度なパクリ→オリジナリティ
劣化パクリ→パクリ
ってこと?どちらもパクリでは?🤔

106 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:11.17 ID:byS/C7CT0.net
>>87
そやねん
今はもう中国製も粗製濫造のイメージから脱却しつつある

107 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:24.73 ID:l6lsbqdbd.net
ジャップには"HENTAI"文化があるから

108 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:44.18 ID:kY8Ro7IvM.net
ソースは?

109 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:24:49.18 ID:UcPYmIJVd.net
漢字作ったの漢の国であって今の中国ではないやろ

110 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:25:13.12 ID:+3Tj8cbEr.net
とりあえず前提として日本はパクリをしないという幻想は捨てた方がいいよね

111 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:25:48.47 ID:3Abc2E97a.net
日本独自の文化最高や
https://i.imgur.com/EepX1V0.jpg

112 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:26:06.07 ID:OGMacmna0.net
すべての漢字に ©中国共産党 をつけなくてはならないとなると、画数とか姓名判断がめちゃくちゃになりそうやな

113 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:27:11.96 ID:Rg5NKFcy0.net
>>111
えっっちだ…w

114 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:27:21.72 ID:sU9rYptGr.net
俺はパクって成長したけどお前は俺の驚異になるから駄目だ

素直にこう言えばいいのに日本さんは

115 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:27:36.74 ID:y67VcXcb0.net
>>112
安©中国共産党 部©中国共産党 晋©中国共産党 三©中国共産党

116 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:27:56.40 ID:3Abc2E97a.net
>>113
妊婦をかたどったものって言われとるけど妊婦フェチなん?
きっつ

117 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:27:59.02 ID:xluvl5Imr.net
台湾がいうならまだわかるな

118 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:06.10 ID:XrarAi79d.net
中国って文化大革命で漢字を捨てたはずやろ
今さら恥ずかしくないんか

119 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:07.10 ID:gFIa6R590.net
日本はパクったのではなく中国と対等になるために文化を独自に発展させたのでは

120 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:07.73 ID:KgvahpApa.net
アフィリエイトブログで待っとるで

121 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:20.58 ID:nDtPV61j0.net
まあ中国にも余裕ができたおかげでパクりを恥と捉える人が増えてきてるよな

122 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:25.11 ID:2C4NqX4ud.net
単発多過ぎやろワイもやけど

123 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:31.33 ID:2fsQ/I9yd.net
日本みたいに中国って何か発明したことあるの?ないだろ

124 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:28:55.06 ID:rjImLQ1J0.net
中国のこと好きではないがネトウヨが得意気になってるの気持ち悪いな
ほんと無理

125 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:29:11.36 ID:Nd1BjXWnd.net
アフリカはフランス語パクって最悪やな

126 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:29:29.65 ID:UjLvhrfF0.net
文革で全部否定したくせに何いってんだか

127 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:29:32.41 ID:u0H+MWFg0.net
中国人「漢字は我々漢民族のものだ 日本はパクるな」
劉邦「誰だよお前ら」

128 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:29:46.52 ID:rjImLQ1J0.net
お前らが頑張ったわけではないのに日本人の俺すげええええええってなるの何の病気なんだろうな

129 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:30:30.71 ID:dUxqQbGCd.net
>>128
それって過去の自分のこと?

130 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:31:06.00 ID:PYbmQzG5a.net
そもそも日本文化ってほぼ中国のパクりだから

131 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:31:09.95 ID:zD2x7wY30.net
>>128
それを得意げに嫌悪する第三者のお前ってなんなんだろうな

132 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:31:37.90 ID:bCoPjWsW0.net
>>127
これ

133 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:31:43.94 ID:rjImLQ1J0.net
>>129

俺は今も昔も努力している
お前らネトウヨとは違うのだよ

134 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:32:01.12 ID:VCOhgjzw0.net
お人形遊び?

135 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:32:30.23 ID:uKzG+8bb0.net
中国5000年の歴史(70年)

136 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:32:31.81 ID:JC71x3ard.net
>>13
え、めっちゃ儲かるぞ
ついでにその設備作るメーカーも儲かる

137 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:32:32.50 ID:dUxqQbGCd.net
>>133
お前みたいに異常にアレルギー起こしてる奴って自己嫌悪してるのかなって

138 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:33:18.85 ID:9Yn59losp.net
ネトウヨとかジジババの中の中国人って未だに人民服きたステレオタイプなやつで止まってそう

139 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:33:32.71 ID:ci70+slMp.net
特許取ってる物を堂々とパクって安価で大量に流通させるのをやめてと言ってるんじゃなくて?

140 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:34:00.92 ID:lbeBiSBkr.net
漢字、ガンジー
↓↑
野獣先輩、尊師

の2:2トレードしたから貸し借りなしやで

141 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:34:12.58 ID:N1Znv1RG0.net
でも君ら漢字捨てた兄さんにキレてますやん

142 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:34:39.44 ID:reikEzRGd.net
(´・ω・`)ちうごくのお兄ちゃんはパクっただのパクられただの言ってないでぼくたちのチベットを返してよ

143 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:34:57.98 ID:Lxno9pRT0.net
漢字その他を生み出した中国と今隣におるならず者国家は別人やぞ

144 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:35:46.15 ID:kY8Ro7IvM.net
>>140
三角トレードやん

145 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:35:54.55 ID:nDtPV61j0.net
日本「汚いぞ貴様!パクりなんかしやがってー!!」
中華「よく言うぜ、自分のほうが散々パクりまくったくせによ」

146 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:36:38.84 ID:sWrHRYT10.net
>>139
これ

147 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:36:48.82 ID:bj1+hAWtd.net
中国とか未だに1940年代の日本より遅れてる生活水準のとこが多いからな

148 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:37:41.52 ID:xqwrlM8C0.net
韓国に韓の字を使わしてる時点で中国じゃない

149 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:38:54.45 ID:+HYAzMB10.net
>>143
劉邦はならず者出身だぞ

150 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:39:28.14 ID:nDtPV61j0.net
>>139
せやな、ならそう言わんとな

151 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:39:56.29 ID:nWOb8r9YM.net
鑑真が悪いよ〜

152 :風吹けば名無し:2021/02/15(月) 12:41:08.87 ID:ZzhY8MdG0.net
漢字は中国から授かったものや
パクったものではない
日本でも日本字扱いしてないで漢言うてるやんけ

総レス数 152
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200