2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギターのシールド壊れやすすぎじゃね?

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:39:34.67 ID:FzCNCY0l0St.V.net
まじで一週間で壊れた

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:40:01.15 ID:ziyY77plpSt.V.net
安もんやったか、扱いが雑やったんやろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:40:20.84 ID:FzCNCY0l0St.V.net
安もんや
氷菓はよかったんやけどまあ

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:40:27.18 ID:R9quzfsQaSt.V.net
くるくるしてる伸びるやつにしろ

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:41:06.64 ID:pWOLBXJ70St.V.net
どんな使い方しとんねん

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:41:45.93 ID:FzCNCY0l0St.V.net
>>4
それが壊れた

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:42:00.38 ID:D7QGu+zmdSt.V.net
ストレートのプラグであぐらかいてないか?

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:42:05.21 ID:FzCNCY0l0St.V.net
抜きかたが悪いんやろか
ストラトかたいねん

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:42:37.93 ID:FzCNCY0l0St.V.net
ノイズやばいンゴ

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:06.37 ID:6HpwDJs50St.V.net
安いやつやなぁー

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:14.19 ID:2qlQLcBq0St.V.net
L字型の買ったけどあれもガリガリ言うようになったな

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:18.32 ID:FzCNCY0l0St.V.net
無線のほしいわ

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:25.68 ID:FzCNCY0l0St.V.net
>>11
ワイやん

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:42.37 ID:yBdA4ioo0St.V.net
壊れたことないわ

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:43:46.33 ID:rXz7Ekvm0St.V.net
これヴーいいだしたらどうすればいいのん?

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:44:07.56 ID:XD1Cqvpn0St.V.net
自分で直せばええやん

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:44:19.59 ID:2qlQLcBq0St.V.net
だがそれ以前にボリュームノブまわすとガリガリ言うわ
あれはクレ556とかで治るんか

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:44:46.85 ID:FzCNCY0l0St.V.net
直す技術ない😢

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:45:05.47 ID:FzCNCY0l0St.V.net
ちょっと触ると音小さくなって草

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:45:06.36 ID:Ov/PqfIY0St.V.net
>>8
挿すところ辺りで線の継ぎ目の弱いところが折れたんちゃうの?
携帯の充電コードでもようなるけど

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:45:13.50 ID:3AZYy7wmdSt.V.net
味が出てええやん

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:45:41.25 ID:FzCNCY0l0St.V.net
>>20
その可能性高いわ

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:45:51.74 ID:FzCNCY0l0St.V.net
イヤホンもほんま同じ感じにこわれる

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:46:19.20 ID:DV0l3NNf0St.V.net
カールコードいいぞ

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:46:57.80 ID:yrHPV/vO0St.V.net
いちいち抜かないのがええんちゃうか

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:10.06 ID:yBdA4ioo0St.V.net
>>23
根本じゃなくてケーブル掴んで抜いてそう

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:18.35 ID:FzCNCY0l0St.V.net
一年くらい弦交換してないしやばい

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:21.74 ID:c5OdwfYk0St.V.net
はんだ付けできるなら自作すると安くつく

ノイズも乗らない

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:41.64 ID:5LXJupwMrSt.V.net
ジョージエルスはどうや? 自分で簡単に作れるから壊れても新しいのすぐ作れるよ

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:47.67 ID:XjM0qhnRrSt.V.net
いいやつかえよ

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:48.05 ID:KPwd6dO2dSt.V.net
ただのパワー系やんけ…

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:47:58.34 ID:FzCNCY0l0St.V.net
根元でぬいてる
でも固いとき多分あかんやろな
無理やりぬいてるわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:48:25.77 ID:FzCNCY0l0St.V.net
ストラトだけぬきにくくね

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:48:43.81 ID:XD1Cqvpn0St.V.net
この感じだと八の字巻きすらしてなさそうやな

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:49:14.24 ID:xPF4pnmH0St.V.net
あれってただのアンバランスのフォーンやろ?
シールドって呼び名由来なに?

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:49:25.84 ID:2qlQLcBq0St.V.net
毎日抜き差ししたほうが酸化せず長持ちするんか?

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:50:53.17 ID:MKFEOsIL0St.V.net
>>36
誤差
まともな製品なそう簡単に壊れないし気にしないでいいよ

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:51:27.38 ID:pfO+nImN0St.V.net
何円シタん?

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:51:43.58 ID:FzCNCY0l0St.V.net
ちなこれ
https://i.imgur.com/ztD81Sd.jpg

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:52:07.26 ID:FzCNCY0l0St.V.net
voxの1500円くらいや

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:52:26.34 ID:c5OdwfYk0St.V.net
BELDENの超定番ケーブル。「太い」音質が特徴的で、エッジの効いた中・低音域。音に「艶」があり、歪ませてもファットなサウンドが得られるケーブルです。 ※1m単位での販売です。数量に必要なメーター数を入力して下さい。

https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/19437/

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:52:54.91 ID:tonMbtOapSt.V.net
>>39
NIっぽいフォントやな

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:53:07.25 ID:c5OdwfYk0St.V.net
ちなみにプラグは100円が2個で200円や

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:53:08.21 ID:La0hnedX0St.V.net
>>39
おまけでもらえるレベルのゴミやんけ

45 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:53:13.31 ID:iE3LzYyaaSt.V.net
VOXのカールコードは実質テレキャス用やぞ
カナレが1番コスパいいぞ

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:53:23.37 ID:sYmgktvBHSt.V.net
カナレ使えや

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:53:40.21 ID:FzCNCY0l0St.V.net
カナレもぶっこわした

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:00.46 ID:2troi7fXdSt.V.net
手汗マンやから弦としょっちゅうゲージと弦高変えとるけど未だにしっくりこんわ

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:04.02 ID:tonMbtOapSt.V.net
>>41
二芯ってファンタム送れるん?

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:22.98 ID:FsbvQ6sa0St.V.net
自分で作るのが安くてええで

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:23.87 ID:2qlQLcBq0St.V.net
>>39
やっぱりw
色違いだけどワイのと同じやw

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:30.26 ID:tonMbtOapSt.V.net
>>47
カナレ壊したなら才能あるよ

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:54:53.40 ID:cI8/X3IeaSt.V.net
カナレが安くて最高

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:55:02.19 ID:SEUZKkE90St.V.net
>>27
ええ…

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:55:24.16 ID:c5OdwfYk0St.V.net
https://www.soundhouse.co.jp/search/index?s_maker_cd=&s_category_cd=6011&s_mid_category_cd=13&s_large_category_cd=&s_product_cd=&search_all=&sSeriesCd=&sPriceFrom=0&sPriceTo=9999999&i_type=s&i_sub_type=&i_page=&i_sort=&i_page_size=32&i_ListType=type2&tag=
種類いろいろある

音域がどうたらはやってみないとわからん

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:56:08.50 ID:c5OdwfYk0St.V.net
>>54
エリクサーならまあ

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:56:35.25 ID:FzCNCY0l0St.V.net
ノイズきついんご

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:56:52.92 ID:c59QnkfndSt.V.net
何つこても壊すんやからクラシックプロ10本ぐらいストックしとけば?

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:57:05.31 ID:DUnqtPQPaSt.V.net
アマゾンで売ってるチャイナのやつでも結構ちゃんとしとるで

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:57:06.87 ID:SEUZKkE90St.V.net
>>56
エリクサーでもやろ
ほとんど弾いてなかったら知らんけど

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:58:05.72 ID:2qlQLcBq0St.V.net
1日中酷使される貸しスタジオなんかでは
しょっちゅう断線してしょっちゅう買い換えてるのかな

62 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 17:58:29.16 ID:FzCNCY0l0St.V.net
最近また引き出した
やっぱかえんとあかんな

総レス数 62
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200