2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「公式が自ら殺したコンテンツ」← これで思いついたもの 2

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:02.41 ID:EGQUP0S+0St.V.net
なに?

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:23.72 ID:8aXp+X9GdSt.V.net
BF

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:24.58 ID:+8lnw/XK0St.V.net
テイルズ

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:36.17 ID:dlyyuME40St.V.net
サザエ

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:40.82 ID:MPPKopc30St.V.net
GOD EATER

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:47.21 ID:gerbQszi0St.V.net
日本

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:56:57.87 ID:w663bBYs0St.V.net
クレヨンしんちゃん(原作)

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:05.42 ID:CsaNqoO4dSt.V.net
頭文字Dは新劇のせいで終わったわ

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:17.15 ID:e0z0Hyez0St.V.net
FFCCシリーズ

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:24.13 ID:4s9XYb6SaSt.V.net
ダンガンロンパやな

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:26.35 ID:4YntbgXu0St.V.net
ニコニコ動画

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:29.12 ID:BGDoWX960St.V.net
バキ

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:34.26 ID:lcBD9gIM0St.V.net
Destiny

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:39.70 ID:cNI0V7+kdSt.V.net
トネガワ

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:57:49.03 ID:LQTj5c2q0St.V.net
テイルズ

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:06.42 ID:nu2VErBurSt.V.net
艦これ

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:21.42 ID:fSV7hMF/0St.V.net
ウルトラマン

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:43.30 ID:VaQTp26A0St.V.net
けもフレ

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:49.73 ID:PkKZRiCEMSt.V.net
テイルズ

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:51.66 ID:u5NoJ+yMMSt.V.net
ワンピース

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:58:57.15 ID:9kydddUiaSt.V.net
これはけもフレ

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:59:06.55 ID:n5lXDHphrSt.V.net
リフレクビート

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:59:08.69 ID:VQnCcoWV0St.V.net
デジモンな

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:59:38.60 ID:bn8rGih10St.V.net
桃太郎

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 12:59:47.59 ID:fJWSrxQFrSt.V.net
エヴァの話しろ

26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:00:11.59 ID:6Zc+apHl0St.V.net
イナズマイレブン

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:00:36.68 ID:5QQuvNiG0St.V.net
逆に公式が自ら生み出したコンテンツといえば?

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:00:40.15 ID:xnc3MtY80St.V.net
DX人生ゲーム

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:00:52.34 ID:XzjuY/dX0St.V.net
syamuさん

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:00:56.50 ID:Fq4Sd0MJ0St.V.net
>>10
今のところ公式が自覚して意図的にやったコンテンツはこれだけやな

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:40.30 ID:AZr4myVB0St.V.net
けもフレ

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:44.06 ID:5/WNDZq70St.V.net
萌え系コンテンツ挙げてる奴おるけど
大抵信者が殺してるからこの例にはほぼ当てはまらないと思うの

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:44.40 ID:WoTiAP4T0St.V.net
サムゲ荘

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:45.66 ID:warpyj6v0St.V.net
ムクムクムク

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:50.20 ID:A8kwjfP10St.V.net
スマブラ

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:01:59.79 ID:bpy+DdFzdSt.V.net
日本

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:00.90 ID:4nCjG/+10St.V.net
dead spaceシリーズ

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:11.37 ID:bpy+DdFzdSt.V.net
安倍晋三

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:21.57 ID:OCgCcyA00St.V.net
サモンナイト
スターオーシャン

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:22.57 ID:bpy+DdFzdSt.V.net
オリンピック

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:30.83 ID:LNw6gx1o0St.V.net
ラピュタ

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:36.90 ID:iN1GcgYS0St.V.net
パラサイトイヴ

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:38.97 ID:bpy+DdFzdSt.V.net
自民党

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:46.71 ID:5JCKYMqVFSt.V.net
タフ

45 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:02:54.42 ID:1hi2foCC0St.V.net
ポップんミュージック

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:03:36.47 ID:kgxWFxeb0St.V.net
イジメコネクト

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:03:42.57 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
これ
https://i.imgur.com/f0KfyhT.jpg

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:03:44.69 ID:ACRuZfJI0St.V.net
アイカツ

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:03:55.95 ID:MUZE+v/U0St.V.net
逆転裁判

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:04:08.96 ID:HTFdbH3cdSt.V.net
燃えるお兄さん

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:04:19.44 ID:c2VIWKqvaSt.V.net
けものフレンズ

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:04:19.98 ID:epW35P7j0St.V.net
2ちゃんねる

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:04:49.09 ID:ZBDfxv9v0St.V.net
レベルファイブの作品全部

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:07.11 ID:14Q5vy/60St.V.net
遊戯王
頭文字D

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:07.23 ID:dnSf0orj0St.V.net
ハンチョウ(アニメ)

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:12.99 ID:5joAa/dp0St.V.net
なのは

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:30.56 ID:rfx91wb10St.V.net
575やん

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:33.88 ID:OmIXAHmL0St.V.net
川柳になってるやん

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:35.48 ID:utO2OtIB0St.V.net
妖怪

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:44.77 ID:GFDYHriudSt.V.net
>>55
あのナレーションだけで見る気なくなったわ

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:05:56.89 ID:TRc7CgpBrSt.V.net
んほぉ

62 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:06:00.32 ID:5TOhCFF8pSt.V.net
鬼滅やろ

63 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:06:26.39 ID:xnc3MtY80St.V.net
異世界転生烈海王

64 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:06:31.66 ID:A7mwJx8/0St.V.net
白猫

65 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:06:37.05 ID:4pwEBYHy0St.V.net
逆転裁判

66 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:06:53.50 ID:an73nMmu0St.V.net
けもフレ

67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:07:03.24 ID:15VSvcijMSt.V.net
俺の屍を越えてゆけ

68 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:07:15.92 ID:Oxx1Uq/6MSt.V.net
けものフレンズ

69 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:07:43.62 ID:uGij4ifz0St.V.net
サクラ大戦

70 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:06.40 ID:j/Q6p7/50St.V.net
ロックマンX

71 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:10.82 ID:+Ca36u/2dSt.V.net
ちびまる子ちゃん

72 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:11.50 ID:5Cxj3EJapSt.V.net
遊戯王はあの一件で競技人口めっきり減ったから転売屋に擦り寄るようになったんよな

73 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:15.68 ID:1ag2Y2wb0St.V.net
バスターコール展

74 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:16.56 ID:2ICT/0ja0St.V.net
コナミ

75 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:17.72 ID:AXjWZJC4dSt.V.net
山口百恵

76 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:18.06 ID:6ZlpN1GI0St.V.net
艦これ

77 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:36.07 ID:wYfui1FUxSt.V.net
ニコニコ動画

78 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:40.66 ID:VeSY8lwedSt.V.net
妖怪ウォッチ

79 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:08:48.16 ID:1OhgDv+crSt.V.net
加藤純一

80 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:02.29 ID:ngAIFTeT0St.V.net
んほぉ〜のおかげで俺屍が許されてよかった

81 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:30.52 ID:4wr1BsArdSt.V.net
けもフレ

82 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:38.23 ID:nT7n76X5pSt.V.net
ゲーム雑誌「某声優にプロデューサーがんほったらしいけどマジなんですか?」
ゲームスタッフ「んほったりしたらブランドが死にますよ!そんなことしませんって」

ブランド死んでんほったのが証明されたな

83 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:39.94 ID:AqtR36cA0St.V.net
ワニ

84 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:53.12 ID:FXmZSzGNdSt.V.net
BORUTOはもう少し盛り上がってないとおかしいやろ
NARUTOの続編やぞ

85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:09:54.62 ID:hr4AULoO0St.V.net
ポリコレウォーズ
ポリコレストーリー

86 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:11.47 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
オリオンの刻印ほんとひで

87 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:20.28 ID:aCT0pnup0St.V.net
けもフレ
ダンガンロンパ
俺の屍を越えてゆけ
テイルズ

88 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:23.55 ID:/KReD4TDpSt.V.net
>>72
子供からガチで見向きもされないしデュエマとポケカに人をゴッソリ奪われたの草

89 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:26.95 ID:Uth7Td4bMSt.V.net
サクラ大戦

90 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:33.32 ID:hhakzLo+0St.V.net
PSO2

91 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:34.78 ID:DLJPTanT0St.V.net
ギャラクシーエンジェル

92 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:10:45.51 ID:j84YMJZz0St.V.net
イナズマイレブン
何もかも劣化した状態で復活させて結局打ち切りは本当ガイジ

93 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:24.02 ID:7zMi7892aSt.V.net
聖剣伝説は4→2リメイクで完全に死んだかと思ったけど奇跡的に復活したな

94 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:37.16 ID:4wr1BsArdSt.V.net
>>92
レベルファイブのコンテンツって自殺願望でもあるのかって位死んでるな

95 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:38.50 ID:CNv1jy0xdSt.V.net
>>72
あの一件って?

96 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:50.53 ID:TS5xpA8F0St.V.net
東京オリンピック

97 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:55.31 ID:pyq4FhNa0St.V.net
ドラクエはちょっとずつ自殺してる段階やな

98 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:55.93 ID:c2VIWKqvaSt.V.net
けもフレはまた敗北したんかなと調べたら元凶のプロデューサー退職してて草

99 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:11:59.36 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>92
ストーリークソでもゲームが面白けりゃ許したんやけどな
良い悪い以前に出せすらしないとは

100 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:12:15.21 ID:oQCz//5j0St.V.net
まどマギ
というか叛逆の物語で一旦終わってたのをマギアレコードでいたずらに叩き起こしていらん事になったって感じやが

101 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:12:26.22 ID:RYZ6AfhNMSt.V.net
765プロ
もうデレマスが本筋でええやろ引退させろ新作に多すぎや

102 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:12:48.44 ID:15VSvcijMSt.V.net
幻想水滸伝
ブレスオブファイア

103 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:02.93 ID:upRdarARdSt.V.net
けもフレ

104 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:05.04 ID:BJEj78qKaSt.V.net
艦これやろなあ

105 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:09.75 ID:JB1K+5WB0St.V.net
清田太陽

106 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:12.38 ID:G7+yeGQx0St.V.net
>>72
どれや?
日本に住みづらいか?

107 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:29.04 ID:B17ZjaZN0St.V.net
セガ全部

108 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:32.32 ID:xRpqj0ynpSt.V.net
ゴッドイーター
なんでゲーム性もオタクも切り捨ててホンマに僅かしかいない腐女子向けに走ったのか

109 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:34.38 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
遊戯王 ギャザに並んでいたカードゲーム

https://i.imgur.com/5q2eiv1.jpg

110 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:36.26 ID:EtKrLPBa0St.V.net
ポプテピピック

111 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:41.01 ID:eYhJZ5aG0St.V.net
フォールガイジ

112 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:42.13 ID:G7+yeGQx0St.V.net
>>94
レイトンも見なくなったしなあ

113 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:43.77 ID:c2VIWKqvaSt.V.net
>>95
新しいカード買わせるためにいきなりルール変えて今までの10数年活躍してきたカードがゴミになった
トレーディングカード屋さんが死にまくった

114 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:49.87 ID:0aAwgHnJMSt.V.net
>>93
ワイも最初は「おお」ってなったけど
低い期待値をちょっと上回っただけで冷静に考えるとクソゲーだったわ

115 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:13:54.54 ID:fRuK5H4g0St.V.net
京アニ

116 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:00.95 ID:edM7NCfU0St.V.net
イナズマイレブン

117 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:03.70 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>109
これで消えたな

118 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:07.68 ID:Jo/GW/nR0St.V.net
セガのシリーズもの全般

119 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:10.43 ID:V5VBDbsPaSt.V.net
>>102
幻想水滸伝はタイトル変えて復活するから…

120 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:12.36 ID:jAIOGWPL0St.V.net
日清が自分で謎肉とか言い出したのは萎えたね

121 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:15.42 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>109
これ何で消えたの?

122 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:19.42 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>109
これ何で消えたの?

123 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:24.86 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>109
これ何で消えたの?

124 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:30.37 ID:Wyt5UWWF0St.V.net
短歌詠むな

125 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:38.56 ID:cLeB02rY0St.V.net
サイパーパンク

126 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:14:43.63 ID:QLAo7wCr0St.V.net
パワプロアプリ

去年の3〜8月何やねんあれ

127 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:05.23 ID:HXMCPH200St.V.net
バンドリ

128 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:09.26 ID:G7+yeGQx0St.V.net
>>113
はえーそんなことしでかしたんか

129 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:12.19 ID:XujbyIXF0St.V.net
ここまでメタルギアソリッドなしとか
KONAMIとかいうクソ会社を許すな!!

130 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:20.20 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
けもフレ2は本編よりニコニコ大百科のガイジども眺めてる方がおもろかったわ

131 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:28.08 ID:oGkKnEDi0St.V.net
最果てのバベル

132 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:41.73 ID:DTbR72wL0St.V.net
ニコニコ

133 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:44.36 ID:PH8xHtJtdSt.V.net
仮面ライダー

134 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:52.85 ID:rBrbXGTH0St.V.net
フロントミッション

135 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:54.44 ID:9od7E0k/0St.V.net
ゲートルーラー

136 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:15:57.85 ID:ux1X+jFtdSt.V.net
リフレクビートとかいう盛大な自爆行為を行ったゲーム

137 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:16:27.78 ID:oQCz//5j0St.V.net
>>129
サイレントヒル新作御蔵入りも許さんからな
デッドバイなんたらにヘザー出すなら今度こそ新作作れやと

138 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:16:40.09 ID:PDcOOZNb0St.V.net
デジモンワールド

139 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:16:56.13 ID:sFqW7j+K0St.V.net
>>130
けもフレ2本編がネタにすらならない不快の塊やしなぁ
ネタに出来る公式信者アンチのガイジムーブは離れたところから見るの面白かったわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:16:56.51 ID:X5Bj/JrX0St.V.net
ラングリッサー

141 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:16:58.45 ID:cYexuX350St.V.net
ミリオンアーサー

セルラン1位取ってサービス終了した唯一無二の存在
スクエニのうんちさを1番証明したシリーズ

142 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:15.49 ID:cLwwti5I0St.V.net
みなみけ

143 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:18.04 ID:xZNtp9IyaSt.V.net
白猫プロジェクト

144 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:36.07 ID:7i05pv//0St.V.net
ココロコネクト

145 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:38.86 ID:GZbruH6L0St.V.net
>>47
シンママやん

146 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:52.43 ID:B17ZjaZN0St.V.net
ゲーム性うんこでもeスポーツ関連スポンサーのおかげで生きながらえてるストファイシリーズを生きていると言っていいのかどうか・・・

147 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:17:58.33 ID:hr4AULoO0St.V.net
>>113
リンク召喚もあるけど
2017の世界大会で日本潰ししたのが決定的やな
あれで大会出るレベルのコアなユーザーがほぼ死滅したわ

148 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:03.45 ID:+0MYnsV8aSt.V.net
fate

149 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:06.12 ID:fRlFDoiT0St.V.net
スターウォーズ

150 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:18.36 ID:MH7ylnoFaSt.V.net
東京オリンピック

151 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:20.77 ID:jd+Iui+B0St.V.net
>>51
これ

152 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:46.59 ID:4wr1BsArdSt.V.net
>>113
ペンデュラムとかいう失敗作に対抗するために色々インフレさせた結果やな

153 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:51.55 ID:Uar8eAw/0St.V.net
んほぉ

154 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:18:59.21 ID:OD7sz34b0St.V.net
二ノ国

155 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:04.11 ID:B/9WngGS0St.V.net
自爆したシリーズは3年くらい経ってから新たに出せば普通に売れる気がするんや

156 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:09.44 ID:FXmZSzGNdSt.V.net
アーマードコア

157 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:13.07 ID:aI1wo7Ox0St.V.net
>>113
今まで買い続けたカードが全部ゴミになったってこと?
ヤバ過ぎやろ

158 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:20.79 ID:z1TAAXGbdSt.V.net
モンハン

159 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:36.46 ID:I+rmSvloaSt.V.net
デジモン
アイマス(765)
テイルズ


バンナムばっかやったわ

160 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:37.49 ID:jQEGdE+80St.V.net
遊戯王で思い出したけどバトルスピリッツってまだやってるの?

161 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:42.01 ID:s99iLn7u0St.V.net
遊戯王はアニメもカードも盤石だったのが一気に崩れてるよな

162 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:43.74 ID:8en1mxFtaSt.V.net
>>156
うわあ久しぶりに聞いたわ

163 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:45.57 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
今の遊戯王って殆ど転売屋しか買っとらんやろ

164 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:19:55.91 ID:AIImwYRhMSt.V.net
ワイルドアームズとかいうわざわざゾンビを作ってから埋葬したゲーム

165 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:07.65 ID:B17ZjaZN0St.V.net
思い付きで既存カードを全て殺したらもうトレーディングとして機能せんからなぁ・・・

166 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:17.04 ID:OcmuhaBJ0St.V.net
メタルギアソリッド

167 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:19.74 ID:OD7sz34b0St.V.net
魔導物語

168 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:25.67 ID:Knk/HnTiMSt.V.net
100日ワニ

169 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:26.29 ID:gZ3qxi/npSt.V.net
>>157
3年後にまたこれまで通りの活躍できるルールに戻されたんやが客は帰って来んかった

170 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:29.88 ID:BG7vd+rM0St.V.net
遊戯王はコンマイがガイジすぎ
あれじゃ転売屋しか買わんやろ

171 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:33.06 ID:x+94x3V/0St.V.net
>>114
クソゲーねえ

172 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:36.47 ID:G/jszuOj0St.V.net
遊戯王もやばいけど何気にデュエマも一回死んで生き返ってまた死んどる

173 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:38.69 ID:c2VIWKqvaSt.V.net
>>157
そや
トレーディングカード屋にある高額買取りカードがゴミ値になって店長が夜逃げしたってスレがなんJに立っとったわ

174 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:40.20 ID:B/9WngGS0St.V.net
アーマードコアはVはあかんかったけどvdはわるなかった
1・moa・3・fa・vdがええな

175 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:20:42.38 ID:X5Bj/JrX0St.V.net
>>164
ゾンビにして埋葬ってサモンナイトを思い出した

176 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:04.64 ID:VlvH1wV+0St.V.net
スターウォーズ

177 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:24.46 ID:AuTw9NUirSt.V.net
イナズマイレブン

178 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:32.81 ID:aI1wo7Ox0St.V.net
>>173
クソワロタ

179 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:41.02 ID:15VSvcijMSt.V.net
アーマードコアFFとカルネージハートをかけ合わせたようなゲーム欲しい

180 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:56.63 ID:B/9WngGS0St.V.net
身体が闘争をどうたらこうたらみたいなコピペで話そうとするやつがacには多すぎんねん
知らん奴からしたら何言うてるかわからんし距離取られてそう

181 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:21:57.08 ID:6DOghWrK0St.V.net
角川作品

182 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:02.24 ID:p6CNZuUhpSt.V.net
https://i.imgur.com/o6OBxTc.jpg
遊戯王どころか商品名も言えないババアやおっさんが4950円で買った商品が13000円で転売されて売買されるとか普通のプレイヤーからしたら気が狂うわ

183 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:08.51 ID:9od7E0k/0St.V.net
>>170
むしろ転売屋は避けるやろ

184 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:12.74 ID:smsUwhHLaSt.V.net
逆にユーザーが殺したコンテンツは?

185 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:23.69 ID:pyq4FhNa0St.V.net
カプコンのゲームは急に主人公の交代して自殺するのがアカンわ

186 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:30.97 ID:ERn9nZ+jrSt.V.net
鬼武者
デビルメイクライ
ディノクライシス

187 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:32.96 ID:kgxWFxeb0St.V.net
>>167
社長が原案者殺したのがね

188 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:36.44 ID:2qToeuZC0St.V.net
2,3回失敗しても自力が有れば生き返るのも事実
遊戯王だって紙が廃れてもDCGの売り上げがあるからほとんどダメージ食らってへんやろ

189 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:40.32 ID:c7B/TJpM0St.V.net
まさに艦これ

190 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:42.98 ID:s99iLn7u0St.V.net
>>172
デュエマ、ポケカは一回来たけどまた廃れてもうたな

191 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:22:56.63 ID:5ziUeJKj0St.V.net
ビーマニシリーズ

192 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:03.01 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
ただイナズマイレブンはまともな作品出しても今更売れるか微妙ではある
ネットに世代の奴多いから持ち上げられてるだけでそんな巨大コンテンツでもなかったし

193 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:07.66 ID:PhnNHI5hMSt.V.net
んほぉ〜

194 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:09.12 ID:ktetRvho0St.V.net
>>157
ゴミにはなってない使いづらくなっただけ
今はルールが緩和されて普通に使える
本当にゴミになったってのはガンダムウォーみたいに100枚で買い取り10円だか100円になったものやね

195 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:11.87 ID:B/9WngGS0St.V.net
DQ10は一回死んでたように思うがいまはどうなんやろな

196 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:13.07 ID:8en1mxFtaSt.V.net
気まぐれクックみたいな超大手が遊戯王動画出してんの転売加速させるよなー

197 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:17.37 ID:q88pWZog0St.V.net
妖怪ウォッチ

198 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:40.15 ID:FXmZSzGNdSt.V.net
>>195
FF14と差つけられすぎて笑える

199 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:43.90 ID:r99XBcqJ0St.V.net
キズナアイの声が変わった。

200 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:23:47.78 ID:i8FOg77F0St.V.net
PSO2
特にEP5

201 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:07.46 ID:QLAo7wCr0St.V.net
>>184
京アニ

202 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:25.31 ID:E4X8GyOqdSt.V.net
大日本帝国

203 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:46.12 ID:qWJy768G0St.V.net
ディスガイア

204 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:48.64 ID:B/9WngGS0St.V.net
>>198
キャラ育成の天井が低いゲームなのが嫌でワイは辞めたんやが
ナオキヨシダは方針をぶれさせないからそれがよかったんかもしれへんな

205 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:51.41 ID:sOlsifcT0St.V.net
んほぉ〜

206 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:52.06 ID:L5DNBmjv0St.V.net
>>55
トネガワやろ
ハンチョウ回はまだ面白かったし

207 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:24:52.50 ID:NShluG5IMSt.V.net
MTGはデジタルに舵切ったみたいやけど遊戯王はやっぱコナミが品薄商法で紙続けるんか?

208 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:10.00 ID:wFmRq9Uy0St.V.net
ゲートルーラー

209 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:16.30 ID:+aE5yc7CdSt.V.net
ワンピース

210 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:32.73 ID:FXmZSzGNdSt.V.net
>>204
なおエンドコンテンツはドラテンの方が難しい模様

211 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:38.17 ID:07OWgTvu0St.V.net
けもフレとレベルファイブやな

212 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:43.60 ID:X0t866ql0St.V.net
絶体絶命都市
ストーリー観るゲームなのに公式でYouTuberに実況依頼なんかした結果売上は再生数の1割にも満たないゴミと化した

213 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:45.43 ID:8GqfeIx+aSt.V.net
サクラ大戦🥺

214 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:45.89 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
作者にレイプされたドラゴンボール
売り上げ的には好調なのが余計タチ悪いわ

215 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:48.84 ID:Wyt5UWWF0St.V.net
>>197
なんか悪手あったか
普通に飽きられてっただけに見えるが

216 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:52.88 ID:8GqfeIx+aSt.V.net
ゴッドイーター🥺

217 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:25:59.63 ID:8GqfeIx+aSt.V.net
ドラクエ🥺

218 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:02.19 ID:d4viz+cedSt.V.net
ゴッドイーター

219 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:07.07 ID:8GqfeIx+aSt.V.net
ひぐらし🥺

220 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:19.83 ID:8GqfeIx+aSt.V.net
ドラえもん🥺

221 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:19.91 ID:NShluG5IMSt.V.net
>>198
FF14は異邦の吟遊詩人みたいな臭いことさえやめてくれたらええんやけどな、自己顕示欲強すぎやろ

222 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:38.04 ID:c2VIWKqvaSt.V.net
>>206
ハンチョウは失速したかと思ったら面白い回がくるからまだ当分は大丈夫そう

223 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:26:56.67 ID:VaQTp26A0St.V.net
パワポケ

224 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:06.19 ID:7GJCLlCS0St.V.net
スターウォーズ

225 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:29.66 ID:G2a7wJpE0St.V.net
クラッシュバンディク

226 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:36.29 ID:Ow3gEy7u0St.V.net


227 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:27:53.14 ID:P8Togd0n0St.V.net
イナイレ

228 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:16.68 ID:MPPKopc30St.V.net
ヴァルキリープロファイル

229 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:17.42 ID:/qGc/y7E0St.V.net
sb69

230 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:17.53 ID:rbLhznrY0St.V.net
ダンボール戦機

231 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:40.82 ID:9a9+ConU0St.V.net
ニコニコ動画
pso2

232 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:28:50.57 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>230
元々ゲームはつまらんかったやろ
死ぬべくして死んだだけや

233 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:02.17 ID:hdy/W0gGMSt.V.net
>>171
きっしょ

234 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:15.76 ID:sFYQj8wUdSt.V.net
>>182
いい歳して遊戯王とか元々気が狂ってるからセーフ

235 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:24.81 ID:NrhAlnzprSt.V.net
>>139
大百科編集してそう

236 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:35.41 ID:L5DNBmjv0St.V.net
原作者が殺した進撃の巨人実写版

237 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:40.50 ID:P8Togd0n0St.V.net
>>139
尾田くん貶してそう

238 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:45.54 ID:rds1I8TQ0St.V.net
イナズマイレブンのゲームは出せるんか

239 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:45.93 ID:yxPHyAg4dSt.V.net
>>169
そもそも客が望んでるのはリンク召喚のない旧ルールだからな
あの世代と旧世代のカードでルールが完全に分断してるから昔のカードやキャラデッキ遊んでみた系の事がでけへん

240 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:29:55.58 ID:xxr7pf8haSt.V.net
アナザーエデンやろ
ガチャもゲームバランスも殺された

241 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:06.18 ID:tCs8vkyvMSt.V.net
今のけもフレ

https://i.imgur.com/PZlKJOA.gif

242 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:14.16 ID:L5DNBmjv0St.V.net
>>174
AAはあかんか

243 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:17.06 ID:X5Bj/JrX0St.V.net
ガンパレードマーチ

244 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:22.19 ID:YiCg4tqMrSt.V.net
メタルギア
でも無くなってからの方が業績はええからいらんかったんかもな

245 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:31.01 ID:u4CFL2FvpSt.V.net
>>236
腹上死やし

246 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:42.13 ID:6NOcoH5j0St.V.net
けもフレのアニメ

247 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:30:58.53 ID:B/9WngGS0St.V.net
>>240
第一部終わりまで無課金でやらせてもらったんやが
あれはなかなかいいゲームやったな

248 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:19.52 ID:YUc4RcaC0St.V.net
パズドラ

249 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:28.00 ID:FUYuxKph0St.V.net
自殺ってほどでもないけど遊戯王のリンク召喚とヴレインズは酷すぎる

250 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:44.58 ID:z1TAAXGbdSt.V.net
>>239
ルール変更でペンデュラム以外は昔と同じように使えるで

251 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:31:46.20 ID:dF4XTVWU0St.V.net
テイルズ

252 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:07.31 ID:BG7vd+rM0St.V.net
結局遊戯王はマスタールールまた変えたしなぁ

253 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:15.79 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
妖怪ウォッチ

254 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:16.83 ID:oa27JIV10St.V.net
FF7

255 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:17.56 ID:NnX6l0XoaSt.V.net
>>236
https://i.imgur.com/KVakvfe.jpg

256 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:20.03 ID:+oWP7g7I0St.V.net
モンハン定期

257 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:26.27 ID:yBdA4ioo0St.V.net
テイルズ
ファンタシースターオンライン
艦これ

258 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:29.14 ID:Wg6ZzpNNaSt.V.net
ポケモン(メガ進化)とか思ってたけど今も人気やしなあ

259 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:36.46 ID:wQqWKbI2rSt.V.net
バンドリ

260 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:50.81 ID:1bSDsADEdSt.V.net
レベル5さあ…

261 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:52.11 ID:9a9+ConU0St.V.net
>>255
これすき

262 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:32:59.63 ID:rPR43JQ9aSt.V.net
遊戯王は腕取れたけど生きてるようなもんやろ
ゴエモンは首まで飛んでる

263 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:00.88 ID:DX1CfMNe0St.V.net
ゼノブレイド
閃乱カグラと同格のポジションまで堕ちた

264 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:03.58 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>109
これ何で消えたの?

265 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:13.02 ID:B/9WngGS0St.V.net
>>255
鬼で草

266 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:19.83 ID:6DOghWrK0St.V.net
>>255
愛が歪みすぎている

267 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:19.64 ID:TDwGIU640St.V.net
けものフレンズ

268 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:19.58 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>182
ワイも並ぼうかな

269 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:30.60 ID:aI1wo7Ox0St.V.net
>>255
ジークの顔草ヴァー生えるわ

270 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:33.00 ID:R0cwlO4H0St.V.net
ほとんど見てないけど
妖怪ウォッチ

271 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:43.78 ID:bLHaBKPHMSt.V.net
一番影響でかかったのはSONYの自社ソフト殺しじゃないか?

272 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:59.24 ID:O62aZ12PrSt.V.net
SIREN

273 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:59.28 ID:P8Togd0n0St.V.net
サルゲッチュ

274 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:59.69 ID:quQ4SUKCdSt.V.net
ゼノブレイド

275 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:33:59.88 ID:FUYuxKph0St.V.net
>>258
ポケモンの対戦ってユーザーの10%もやってないしどれだけ糞バランスでも大して影響ないと思う
確かにメガシンカは酷かったけど

276 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:10.69 ID:J4lkKoxu0St.V.net
侍道…どうして

277 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:11.68 ID:22jYPuZG0St.V.net
>>255
でもシキシマにやりたいこと詰め込んでたから最近再評価されてるらしいやん

278 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:12.74 ID:iJXpoiDS0St.V.net
艦コレはヒットすること自体が前提になかったんだと思う

279 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:15.38 ID:14Q5vy/60St.V.net
まさかペンデュラム召喚を超える糞をぶっこんでくるとは思わんかった

280 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:19.37 ID:DRFFj9URaSt.V.net
けもフレは反逆のみせしめに自ら滅ぼした感がすごい

281 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:20.79 ID:a2yWAw5s0St.V.net
けもフレ界隈って今でも細々と自給自足しとるの凄いわ
2期ちゃんと作ってたらどんなコンテンツになってたんやろな

282 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:21.71 ID:aMhdyNPpdSt.V.net
>>250
そういう事やなくてプレイマットも大きく変わったやろ
リンク召喚がある前提のテキストのカード1枚でも混ぜられたら現行ルールに合わせるしかない

283 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:40.78 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
洋画の長寿シリーズほぼ全部

284 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:47.08 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
こういうスレでヘイト丸出しのタイトルあげる奴って必死過ぎて草生える

285 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:34:55.38 ID:J4lkKoxu0St.V.net
>>281
ガルパンレベルにはなってたろうな

286 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:01.80 ID:bh2L7ingdSt.V.net
925以前のけもフレの勢いヤバかったな

287 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:11.23 ID:dF4XTVWU0St.V.net
遊戯王の迷走っぷりはすごい

288 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:12.89 ID:X5Bj/JrX0St.V.net
スターウォーズ

289 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:32.06 ID:wpGAQNN/0St.V.net
最近やとネバランやな

290 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:32.75 ID:qzGyRriSMSt.V.net
コナミってそんなんばっかだよね

291 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:36.06 ID:MIYdH0mF0St.V.net
ラ王袋麺

292 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:41.71 ID:22jYPuZG0St.V.net
最近はシリーズ何年ぶりの最新作がクソでそのまま殺されるパターン多い気がする

293 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:45.47 ID:DY+2rB/G0St.V.net
アーマード・コアは公式が悪い部分大きいんやろうけどユーザーもユーザーやろ

LRまで派「4からはスーパーロボット、ACじゃない」
4〜FA至高派「4路線だけ出せ、他は要らん」
V〜VD叩くな派「ボッチが叩いてるだけ、作品としては普通に神だから」

何やねんコイツら

294 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:51.44 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
けもフレは正直信者が鬱陶しかったから死んでくれてよかったわ

295 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:52.89 ID:BG7vd+rM0St.V.net
>>291
生麺返して

296 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:55.34 ID:U/s7UiD/MSt.V.net
>>284
それお前やん
妖怪の新作ゲー出てるのに

297 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:35:57.29 ID:tXBGInRM0St.V.net
>>257
これだわ

298 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:06.33 ID:xxr7pf8haSt.V.net
>>247
それが正解や

299 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:08.48 ID:/mukhqrC0St.V.net
キングダム

300 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:10.75 ID:2troi7fXdSt.V.net
京アニ

301 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:11.36 ID:ve3qQWSp0St.V.net
日本国

302 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:13.73 ID:sYjCSOSCKSt.V.net
>>47
あっ…

303 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:15.72 ID:/W3/80msdSt.V.net
艦これ

304 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:26.52 ID:27wbLvRtMSt.V.net
>>275
そもそもポケモンの対戦バランスって公式ルールのダブルを基準にしてるから
ネットに多いシングル専がバランス悪く感じるのは当然なんだよな

305 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:29.85 ID:+29c8NfyaSt.V.net
妖ッチ

306 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:30.22 ID:77wR4pvPdSt.V.net
ニコニコ

307 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:32.36 ID:z1TAAXGbdSt.V.net
遊戯王はマジでコナミの集金マシンだからな

308 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:36.28 ID:2troi7fXdSt.V.net
PSP

309 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:37.03 ID:B/9WngGS0St.V.net
ネバランはジャンプやししゃあないかなと思うわ
脱出するまでの過程はおもろかったからワイは評価できる
同じ理由でダンガンロンパv3も評価しとる

310 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:37.19 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
けもフレは結局たつきも終わったのがポイント高い

311 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:39.50 ID:cn5Yaz/C0St.V.net
ガンダム

312 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:47.74 ID:fL6V8u6WFSt.V.net
ラブプラス

313 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:36:50.84 ID:FUYuxKph0St.V.net
けもフレって2期やる前から既に飽きられてたしどのみち死んでたやろ

314 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:01.85 ID:omEDy3v4dSt.V.net
アイドル部

315 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:24.45 ID:7x/51Sgv0St.V.net
んほぉ〜は言うほどブランド死んだか?

316 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:25.04 ID:r9v7XQb00St.V.net
はっきり自滅って言われると難しいわな
マンネリ打破の為の賭けは仕方ないし

317 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:27.47 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
>>296
一時的にはポケモンを超越したブランドなんやで
見る影もないやろ

318 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:41.93 ID:ACRuZfJI0St.V.net
けもフレ信者っていまはモルカーに寄生してそう

319 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:42.40 ID:h+4HSoEu0St.V.net
艦これ
けもフレ
レベルファイブのコンテンツ全般

320 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:43.33 ID:cLmpfeNS0St.V.net
ラスアス

321 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:47.20 ID:SuQi57X/0St.V.net
ロックマンダッシュ3

322 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:37:50.86 ID:GQy8kylQ0St.V.net
>>308
ユーザーが生き返らせた稀有なパターン

323 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:06.40 ID:iJXpoiDS0St.V.net
妖怪学園とかいうようわからん進化してたなヲッチは

324 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:07.38 ID:a2yWAw5s0St.V.net
全然死なねえポケモン マリオってやっぱやべえ化け物コンテンツやわ
ポケモンとかもう傾く事あるんかってレベルや

325 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:09.63 ID:I+rmSvloaSt.V.net
遊戯王よく知らんけどカードめっちゃ高額でやり取りさとれるんやろ?
アカンの?

326 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:09.77 ID:k090HJPHpSt.V.net
イナズマイレブンは続編作りたく無くてわざとシリーズ殺したとしか思えん

327 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:10.67 ID:MUbKwrrF0St.V.net
ハヤテのごとく

328 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:10.72 ID:B/9WngGS0St.V.net
妖怪ウォッチはどれをやればええんかわからん
PS4のでおすすめはないんか

329 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:15.15 ID:E1Rv9KtKaSt.V.net
>>291
これ

330 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:17.03 ID:/W3/80msdSt.V.net
>>315
元々死にかけてたのを殺したってイメージ

331 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:19.18 ID:QSG2/o3t0St.V.net
ff15とかいう高級自殺

332 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:21.02 ID:m/zrTnhg0St.V.net
ムーミン
カルピス劇場の方は存在が抹消された

333 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:25.99 ID:efxbrsg30St.V.net
イナイレ定期

334 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:43.89 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>326
元々GO以降は売れとらんかったからなぁ

335 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:47.69 ID:EKKWq/TN0St.V.net
ロックマンエグゼはいつまで殺してるんだよ
復活してもええやろ

336 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:52.87 ID:xHuxOrErMSt.V.net
けものフレンズ

337 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:38:53.85 ID:J4lkKoxu0St.V.net
>>324
わめきながらも毎回買ってるおじさん達こわい

338 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:00.32 ID:aoOEg/3vMSt.V.net
ハルヒ二期擁護派っておるんか?

339 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:03.24 ID:rBjmJG2K0St.V.net
レベルファイブはレイトンシリーズもようわからん事になってるからなぁ

340 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:04.40 ID:QSG2/o3t0St.V.net
>>315
昔から死んではギリギリ耐えきっての繰り返しの中トドメさしたんや

341 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:05.86 ID:P8Togd0n0St.V.net
>>316
そういうアレではバイオはよう成功したなって思うわ

342 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:07.20 ID:I+rmSvloaSt.V.net
>>315
中堅下位に居たのを下層の下層まで落とした

343 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:07.42 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
妖怪ウォッチがそれに当たらないと思ってるの多分お前ぐらいや

344 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:11.11 ID:0wHJpCAV0St.V.net
ソ連

345 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:20.96 ID:iFoJjX5kMSt.V.net
けもフレは残党がわりかし出来の良いソシャゲを拠り所にしてるから...
https://i.imgur.com/6gtch4t.mp4

346 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:24.60 ID:KEtMACRorSt.V.net
バディファイト

347 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:33.05 ID:ngAIFTeT0St.V.net
サクラ大戦みたいな
死体掘り起こしてゾンビ化しようとしたら失敗したケースは
これに分類していいのか迷う

348 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:33.41 ID:B/9WngGS0St.V.net
テイルズはグレイセスが戦闘のピークやな

349 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:36.46 ID:Rox3Y9I40St.V.net
キングダムハーツ

350 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:36.68 ID:ip/qI+f20St.V.net
ロックマンX

351 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:45.15 ID:+Oib/XuW0St.V.net
グラブル

352 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:54.19 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>335
復活したところで売れんやろ
ネットで信者の声でかいだけや

353 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:39:55.51 ID:aoOEg/3vMSt.V.net
メダロット

354 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:08.59 ID:BG7vd+rM0St.V.net
>>347
蘇生しようとして灰になってしまった

355 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:11.39 ID:lNNg8/9I0St.V.net
オワネコ

356 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:19.11 ID:F9PZlz+sdSt.V.net
>>337
買わずに喚いてたらただのアンチやろ
買った上で批判するのはまともや

357 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:27.40 ID:3l3cPxSa0St.V.net
ニコニコ動画

358 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:30.22 ID:JHITHUSH0St.V.net
パワポケ

359 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:31.70 ID:u1SFfmfy0St.V.net
実際自爆するコンテンツのなんと多いことか
無事是名馬の格言はホンマやで

360 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:39.57 ID:D/2tPzXk0St.V.net
みんな大好きFGOは?

361 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:50.07 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
>>335
エグゼと流星はちゃんと終わらせたんだからもうええやろ
ロックマンならXだわ

362 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:54.75 ID:FUYuxKph0St.V.net
けいおんの大学生編・高校生編とかいうマジモンの黒歴史

363 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:56.81 ID:J4lkKoxu0St.V.net
>>347
新作がでなければまだ希望はあるんだ

364 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:57.96 ID:AsFiOZ2KMSt.V.net
ロックマンエグゼってパラディンソード使うだけのゲームやろ?

365 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:58.55 ID:HXMCPH200St.V.net
ハルヒの衰退は作者が原因やし

366 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:40:59.04 ID:fL6V8u6WFSt.V.net
エグゼは綺麗に終わったから続編いらんわ

367 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:02.70 ID:iJXpoiDS0St.V.net
墓から掘り起こした上にまた死亡も見慣れた光景になってきたな

368 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:08.46 ID:08WHw+C/0St.V.net
ブレスオブファイア

369 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:14.05 ID:epL6LiqU0St.V.net


370 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:15.78 ID:oOCvuIaI0St.V.net
レベルファイブ作品

371 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:24.24 ID:9gXPPCXbMSt.V.net
>>315
ベルセリアにまで影響及ぼしたのは中々凄いわ
アニメゼスティリアが続編って言うのもちょっと無理あるし
「お前の未来ゼスティリア」のインパクトが強過ぎる

372 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:30.27 ID:u1SFfmfy0St.V.net
>>362
高校編はまだ許せる
大学編はホンマ

373 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:39.19 ID:r9v7XQb00St.V.net
>>358
パワポケは結局携帯機でパワプロやれる以上の強みなんて大多数は感じてなかったんやろうし
ストーリーや方向性は大して影響しなかったと思うわ

374 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:41:44.42 ID:QSG2/o3t0St.V.net
>>352
ロックマンDASHみたいに開発室開いたら答え見えるやろな
絶対DASH3の二の舞になるわ

375 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:04.42 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
>>362
高校生編ってなんやねん
あいつらJKやん

376 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:20.06 ID:poerF+ZC0St.V.net
ダイナミックコード

377 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:20.75 ID:Qo6WDHw+0St.V.net
ペーパーマリオ

378 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:27.75 ID:cLmpfeNS0St.V.net
>>361
死者蘇生されたかと思いきやリビングデッドだったDASHは?

379 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:28.22 ID:H808HaNj0St.V.net
勇者のくせになまいきだ

380 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:29.17 ID:B/9WngGS0St.V.net
>>368
人気落ちてたドラクォはパッケージで損しとるだけで実は良のパターンなんやが
スマホの新bofで結局しんだな

381 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:38.71 ID:CKsy+AB1MSt.V.net
くそ松

382 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:42:48.59 ID:lNNg8/9I0St.V.net
ゼガサターン、ドリームキャスト

383 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:06.35 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
テイルズはPS2後期からの粗製乱造や完全版商法で徐々にファン離れ起こして今に至る感じやね

384 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:09.66 ID:aSJjRjV70St.V.net
いきなりステーキ

385 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:17.20 ID:mHtNHlNKMSt.V.net
>>358
激辛を売りにしてた店が調子に乗りすぎて毒になった感あったわ

386 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:18.15 ID:OH1DChOn0St.V.net
イジメコネクト

387 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:22.16 ID:Tw3p0ZAwaSt.V.net
ガンダムブレイカー

388 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:24.14 ID:BG7vd+rM0St.V.net
デジモンはそろそろ眠らせた方がええやろ
いつまで死姦されとんねん

389 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:27.79 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>361
言うて流星ってブライ関連キチンと決着つけてたっけ

390 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:28.65 ID:qQlCqNJbrSt.V.net
からくりサーカスやろ

391 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:29.85 ID:mfuME4OdaSt.V.net
大体が飽きられはじめた時一発逆転しようと新要素盛り込みまくったのがクソ微妙で残り少ないファンまで愛想尽かされるパターンやから王道とも言える
特にワンマンでやってたブランドに多い

392 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:33.69 ID:0LDyprSp0St.V.net
レベルファイブって新規タイトルそこそこ当てたのに全部育成失敗しとるよな
最近はもう一発目すら当てられなくなってきとるけど

393 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:33.94 ID:H808HaNj0St.V.net
今の子供はカードゲームやらなそう
スマホがつよすぎ

394 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:34.49 ID:OH1DChOn0St.V.net
楽天ゴールドカード

395 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:46.03 ID:gonDK1qW0St.V.net
イナズマイレブンとかいう公式自身がディスってたGOの足元にも及ばんゴミをお出しして自滅したくそコンテンツ

396 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:43:54.44 ID:GYTQgVXq0St.V.net
サンダーフォース

397 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:04.20 ID:rBjmJG2K0St.V.net
個人的にサクラ大戦よりサモンナイトが酷い
PSPでリメイクした3、4が売れて5も評価はイマイチやけどそれなりに売れて一応復活みたいな形にはなったのに
ソシャゲや6で微塵も設定把握してないライターに書かせて完全に終わってしまった

398 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:07.70 ID:WhAIMXGm0St.V.net
>>390
アニメの出来が残念以外なんかあったっけ

399 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:13.10 ID:Wyt5UWWF0St.V.net
>>343
スレタイ要素は?

400 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:13.92 ID:VU/hGRvHaSt.V.net
ラブプラス
まじ許さん

401 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:15.60 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
実写映画化って作者には端金しか入らんのになぜ後を絶たんのや
どうせレイプされるって分かり切ってるし原作者がクビ横に振れば世に出ることもないやろ

402 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:22.18 ID:mTOQW1EWdSt.V.net
遊戯王の競技シーンって盛り上がってるんか?
ゴツいローダーにカード入れてるイメージしかないわ

403 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:28.30 ID:08WHw+C/0St.V.net
>>380
ドラクォは好きなんや
ソシャゲとかいうとんでもない糞には今でも腹立っとるで

404 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:29.66 ID:96IKtssQaSt.V.net
イナイレってどの辺から影を差したんやろか

405 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:30.81 ID:5Qoto01FMSt.V.net
閃乱カグラは自殺か他殺か?

406 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:31.92 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>395
日野「アレスの世界線やと天馬死ぬでw」

407 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:34.60 ID:li8V5SQcMSt.V.net
アイカツが出てて安心した
はよしね

408 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:34.62 ID:7x/51Sgv0St.V.net
艦これ

409 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:41.29 ID:BiSCn9IA0St.V.net
ワニだろ

410 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:46.53 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
以外に龍が如くは出てないんやな
賛否あったけどやっぱ7は概ね好意的なんやな

411 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:48.22 ID:A3snY5nt0St.V.net
遊戯王はなんであそこまで在庫絞るのかわからんわ 売れるんだからもっとすればいいだけやんけ

412 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:44:59.22 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>404
普通にGOやろ
ワイはGOも好きやけど

413 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:06.82 ID:ve3qQWSp0St.V.net
>>407
実写し始めて草

414 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:08.51 ID:iJXpoiDS0St.V.net
>>401
出版社には入るから
偉い奴がヘラヘラしながら作者説得するんやろう

415 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:15.14 ID:BG7vd+rM0St.V.net
>>407
誰が実写とアニメの悪魔合体考えたんやろなぁ

416 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:17.77 ID:4ctlHFfypSt.V.net
遊戯王
もう新規が入らないから高額カードと青眼ブラマジをゴリ押しで金稼ぐしか手段がなくなってもうた

417 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:21.86 ID:1Z/oRyUVrSt.V.net
デッドオアアライブ
衣装解放チケットとかいうクソ仕様
しかもDLC買っても買っただけじゃ使えない詐欺仕様

418 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:26.69 ID:ngAIFTeT0St.V.net
>>401
なんだかんだいって金になるからね

419 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:28.85 ID:9S8KFQNzdSt.V.net
インフィニットストラトスやぞ

420 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:29.52 ID:LuLVb7250St.V.net
ガルパン・・・はただのジリ貧だから違うか

421 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:30.58 ID:3fQ0oiZL0St.V.net
今やっとる最中なのが艦これじゃね

422 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:33.25 ID:Wrl5Kn26pSt.V.net
ぷよぷよ

423 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:39.54 ID:yUdl3v4J0St.V.net
シューティングはだいたい自爆してるな
グラディウスとか

424 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:43.45 ID:YX3QbERP0St.V.net
ニコ動

425 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:47.76 ID:VpDTokcF0St.V.net
自民党

426 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:48.92 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>401
数打ちゃ当たるからちゃう
アニメと同じやろ
ドラマだけでも実写化腐るほどあるで

427 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:57.69 ID:t8UikHknMSt.V.net
終わらしたじゃなくて殺したやから
解釈がわかれるところやな

428 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:45:58.05 ID:zCk9MUgQrSt.V.net
>>401
知名度アップになるし作者にとってマイナスにはならんやろ

429 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:05.55 ID:iJXpoiDS0St.V.net
ガルパンはおあずけしすぎて
高齢オタクの寿命が尽きそうなのがな

430 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:06.90 ID:rBjmJG2K0St.V.net
>>380
あれナンバリング扱いにした奴マジで頭おかしいと思うわ

431 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:17.49 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
>>399
トチ狂ったのかレベルで妖怪のフォルム変更した奴あったろ

432 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:19.38 ID:WhAIMXGm0St.V.net
>>420
最終章作るのくっそ遅いけど合間に監督がTwitterで炎上してネタ提供してるからセーフや

433 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:38.85 ID:0LDyprSp0St.V.net
>>429
ぶっちゃけ熱覚めとるやろもう
さすがに間隔あきすぎ

434 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:52.67 ID:ve3qQWSp0St.V.net
ドラクエ10

435 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:52.83 ID:gonDK1qW0St.V.net
>>401
話題になれば原作の売上も少なからず上がるやろうから端金ではないやろ

436 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:46:58.19 ID:t8UikHknMSt.V.net
>>419
これやな
公式というかアホな作者が殺した

437 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:06.62 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
>>423
ジャンル自体死んだから今更どうにもならん
昔のやつがゲーセンの端に置いてある程度でええわ

438 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:11.75 ID:F9nrBKTBdSt.V.net
アイカツはある意味原点回帰しただけだから

439 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:18.60 ID:yUdl3v4J0St.V.net
ドラクォは最後のブレスがこれやってええんか感あるけど気持ちいい
ただそこまで行くのがクッソきつい

440 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:19.90 ID:b1wukurP0St.V.net
ラスアス
ゲームオブスローンズ

441 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:22.41 ID:lNNg8/9I0St.V.net
FF14

442 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:25.18 ID:ZR5kLp6BpSt.V.net
ガンダムってアニメはヤバいけどプラモや動物園は売れ行き上がってるから判断に困る

443 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:25.35 ID:9S8KFQNzdSt.V.net
>>433
ウマ娘が流行ったら何かそっちに流れそうな感ある
年代的に

444 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:31.55 ID:MtybACmC0St.V.net
>>401
まんさんはみんなああいう映画見るんやで

445 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:31.72 ID:AmdCRdv0aSt.V.net
艦これは足の引っ張り合いかな
豚小屋になった総合スレとかまだあるんかね

446 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:33.72 ID:1Z/oRyUVrSt.V.net
>>419
最初の絵師もアニメ関係者も出版社も頑張ってたろ

447 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:35.39 ID:TIz+r6A+dSt.V.net
新暗黒竜でヤバイと思ったけど覚醒で違う方向に復活したFE
IFで見放しかけたけど風花雪月は良かったわ

448 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:50.62 ID:k1YcwGchdSt.V.net
>>6
チョンだろ脳みそアベ

449 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:55.51 ID:3oRsveYcaSt.V.net
ドラえもん

450 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:47:57.30 ID:kmFwYNDu0St.V.net
トロ、ぼくなつ、サルゲッチュ、サイレン
ソニージャパンスタジオとかいう無能、任天堂と対極にいる存在

451 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:15.62 ID:gonDK1qW0St.V.net
>>449
映画でウハウハやからセーフ

452 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:15.91 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>444
膣は自分の好きな俳優出てりゃどんなゴミでも見るからな

453 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:16.38 ID:qAaKv0oo0St.V.net
遊戯王はスタン落ちがないからインフレし続けるしかないんや
mtgみたいに一度リセットしたほうがええと思うが

454 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:20.65 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
エヴァというアニメ最終回、旧劇、Qと3度やらかしても致命傷にはなってないブランド

455 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:24.42 ID:J4lkKoxu0St.V.net
>>442
もう二度とロボアニメが流行ることは無いんだろうな

456 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:33.01 ID:iKt9LKtuaSt.V.net
>>401
横に降った作品は表に出てこないからなのでは?

457 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:43.12 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>423
スターフォックスとかいう最早レジェンド扱いもされない奴ら
最後にクリスタル出して死んでくれ

458 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:46.76 ID:aYxI25WS0St.V.net
ニコニコ動画

459 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:47.45 ID:WhAIMXGm0St.V.net
>>433
最終章出て最初の頃は遅いなんて文句言ったら界隈で叩かれたもんやな
今はもう文句言っても許される時期やろか

460 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:57.77 ID:/ANCNx/+MSt.V.net
>>420
PS4のゲームを昇華させてほしいわ
バンナムにしてはマシだったし
ヨーグルトやらコアラの森やら全校バージョンほしい

これテニヌの最強チームと同じ要望やな

461 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:57.77 ID:C93/s3z80St.V.net
100ワニ
もうちょいゆっくりやればステマバレせんかったのに

462 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:48:57.80 ID:z10w8f630St.V.net
ゴッドイーターとデビサバ

463 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:07.19 ID:0LDyprSp0St.V.net
>>443
ウマ娘ってなんか世代に刺さるようなもんあったっけ?
ワイは年齢層的にはひぐらしにハマってそうと思っとった

464 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:09.49 ID:Io6/HKBRrSt.V.net
テイルズは何処で道を踏み外したんやろうな
かつては三大RPGの一角だったのに

465 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:09.62 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
コナンは原作はアレやけど映画は飽きられない限り死ぬ未来が見えんな

466 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:23.71 ID:FG8QJbrd0St.V.net
けもフレとかいう死にかけのところを蘇生してもらいさらに繁栄させてくれたやつらに殺されたコンテンツ

467 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:40.33 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>452
ちんさんもどんなクソアニメでも故意にしてる女声優出てれば見るからお互い様やぞ

468 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:44.42 ID:dsnHBIDGdSt.V.net
まあゴッドイーターだわな

469 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:52.89 ID:ngAIFTeT0St.V.net
デビサバは女の子可愛いしアニメ化すれば人気出たのに

470 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:49:58.28 ID:aYxI25WS0St.V.net
>>467
故意にしてる?

471 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:12.24 ID:/Gue5H8gpSt.V.net
そもそも公式以外が壊したコンテンツの方が少数派なのでは?🤔
炎上とかもどうせ公式がやらかしたからっていう考え方になってそうやし

472 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:13.80 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
100ワニ忘れとったわ
もう記憶に残らない程度の存在になってしもうたんやな

473 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:15.46 ID:dNbY36BurSt.V.net
世界のKADOKAWA

474 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:19.65 ID:n1+1VHNL0St.V.net
イナイレやな
コンテンツ自体は今でも人気あるのに公式がゴミすぎる
叩かれて萎えたから続編作るのやめましたとか舐めとんのか

475 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:20.84 ID:WhAIMXGm0St.V.net
>>464
Z以前から完全版商法でやらかしてる部分はあったな
ジェイドとかユーリみたいなアレなキャラ推してたの見てもZなくても遠からずやらかしてそう

476 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:21.57 ID:5/WNDZq70St.V.net
>>467
ちんさんは声優すらまともに聞いてないぞ

477 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:24.97 ID:BG7vd+rM0St.V.net
>>461
100日経過した途端に商品展開発表しまくるのは普通に不気味やった

478 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:27.18 ID:/CBMAgGlMSt.V.net
ここまでdbdなし

479 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:28.24 ID:RlcK7X1t0St.V.net
わたモテの人気投票

480 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:29.65 ID:lNNg8/9I0St.V.net
>>470
懇意やろ😘

481 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:31.66 ID:RaVnU1xH0St.V.net
レイトン

482 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:36.55 ID:0LDyprSp0St.V.net
>>469
何故2アニメはああなったのか
1みたいなサバイバル路線でもう一個作って欲しかったわ

483 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:39.12 ID:r9v7XQb00St.V.net
>>447
FEは理想的な復活劇やったな

484 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:41.85 ID:F9nrBKTBdSt.V.net
ゴッドイーターはなぜ勝手に訳わからん方向へ突っ込んで行ったのか

485 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:43.64 ID:mfuME4OdaSt.V.net
>>453
今までずっとスタン落ちなしでやってきたせいで失敗した時のリスクが高すぎるからな、シンクロ導入期辺りが最後のチャンスだった

486 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:44.87 ID:PK3G7oI2aSt.V.net
テイルズ

487 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:53.91 ID:QhW7/+EuaSt.V.net
>>464
売上そこまでな割にマンネリ化酷かったし
んほったのがトドメになっただけやろ

488 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:50:57.74 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>476
ガチ恋勢ワラワラやぞ

489 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:00.13 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>474
腐女子にすら見捨てられたの草

490 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:06.80 ID:ppDTjcIeMSt.V.net
>>1
東京オリンピック

491 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:09.30 ID:zne4rHxL0St.V.net
>>215
小学生向け→ちびっ子向けにしてればよかったのにターゲットを小中学生にあげたらウケなかった

492 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:11.42 ID:aYxI25WS0St.V.net
モンハンのモンハン部分を人質にウンコ新要素を遊ばせる手法

493 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:16.86 ID:08WHw+C/0St.V.net
>>461
ワニが死んだらコンテンツも死んだな

494 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:18.26 ID:ULHKpWnOdSt.V.net
R⭐

495 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:19.85 ID:tKAxhaVZrSt.V.net
BORUTO

496 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:28.14 ID:aYxI25WS0St.V.net
>>480
それはそれでおかしいやろ

497 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:38.31 ID:BWRwPwOK0St.V.net
そういやISって絵師変更後一切話題見なくなったな
イヅルなにやってるんだろ

498 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:40.83 ID:1Z/oRyUVrSt.V.net
テイルズはなんだかんだまだ全然ユーザーはいるだろ
ブレファイは納得課金で呆れられたしワイルドアームズも迷走して終わったし
軌跡はどうなんだろな

499 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:43.23 ID:RD0EL+4zaSt.V.net
>>464
勝手に言ってるだけ定期

500 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:48.77 ID:aydhuHvIdSt.V.net
>>476
声優を聞くってなんや?
ちょっとガイジ過ぎるね君
まるで、まんこみたいな知能や

501 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:52.75 ID:6sbHkK8i0St.V.net
サム8

502 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:55.75 ID:CARGYl8OMSt.V.net
>>464
レジェンディアとエクシリア1でガッカリしたファン多そう

503 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:51:58.38 ID:9S8KFQNzdSt.V.net
>>463
第二次競馬ブームあたり、直撃してる人間は多くはないかもわからんが、雰囲気くらいは知ってる人間多数居るんとちゃうかな
それこそオグリキャップあたり

504 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:09.16 ID:+K3+rx0X0St.V.net
スターウォーズ

505 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:14.24 ID:1kLA3mK60St.V.net
プレステ

506 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:21.46 ID:MkeHLsdK0St.V.net
ファンタシースターとかいう!酒井智史王国

507 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:22.35 ID:UhV7AQqZdSt.V.net
日清

508 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:52:40.48 ID:0LDyprSp0St.V.net
>>474
あの言い訳いじけたボンボンかよってホンマに呆れたわ

509 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:00.59 ID:BG7vd+rM0St.V.net
>>506
新生するからセーフ
酒井居ないかめっちゃ警戒されてて草生えた

510 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:01.69 ID:g00WaEZQ0St.V.net
プレイヤー「いやいや、この不自然に空いてる魔法陣2箇所にキャラ追加されるやろ!?完全版商法やろ!?」
https://i.imgur.com/gQXTyuR.jpg

バンナム「お!よく気づいたな!ほら、完全版な😁」
プレイヤー「」
https://i.imgur.com/xTxbzZ7.jpg


こんな真似してたら死んだのは残念でも無いし当然では?

511 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:11.17 ID:WgyNHzUjaSt.V.net
妖怪ウォッチがこれやろ

512 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:17.57 ID:XV7BjaP50St.V.net
>>445
あれ本スレやで
艦これはもうなるべくしてなったやつやな
サービス開始半年で本スレが豚化とか前例ない程のとてつもないクソゲーだったのが半年でバレてる

513 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:19.22 ID:TrRUhFMr0St.V.net
イナズマイレブン

514 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:25.27 ID:+lXZ3dgA0St.V.net
そういうので名前が上がるってことは一時期は間違いなく第一線にいたって事やから…

515 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:44.45 ID:lTML0O450St.V.net
メタルギアソリッド

516 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:53:45.48 ID:i8j3uZVp0St.V.net
日曜洋画劇場

517 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:01.75 ID:MkeHLsdK0St.V.net
>>509
本当にセーフとは思えないわ

518 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:16.62 ID:4hEwtbioaSt.V.net
ワイの愛したラブプラスはもうどこにもないんやな、って

519 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:20.98 ID:sg3xwRbwaSt.V.net
日本

520 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:24.39 ID:QSG2/o3t0St.V.net
>>509
第2のff14にはなれないから安心しろ

521 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:26.34 ID:Grkd9LaH0St.V.net
艦これはあれもう運営自ら沈めたがってるやろ

まともに運営しようとする気が微塵も感じ取れない

522 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:27.23 ID:ve3qQWSp0St.V.net
>>82
答え合わせ定期

523 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:31.07 ID:96IKtssQaSt.V.net
>>512
謙介油注ぐの早すぎんねん

524 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:38.07 ID:AKT1xmiWdSt.V.net
ラッシュデュエルって楽しいんか?

525 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:41.00 ID:rWIqbtzHaSt.V.net
ジャップ

526 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:43.07 ID:1Z/oRyUVrSt.V.net
>>510
フレンは話的にパーティ入れたらアカン気もするんやけどなぁ

527 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:43.38 ID:akXb2djq0St.V.net
これは100ワニ
あんな杜撰なやり方しなかったらまだ崇める信者おったやろ

528 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:54:55.06 ID:Zv0pnaW+MSt.V.net
>>510
一番キレたのは出資してたマイクロソフトだろうな
アイマスも逃げたし

529 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:08.59 ID:Ow3gEy7u0St.V.net
>>524
面白いつまらない以前に誰もやってないやろ

530 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:27.59 ID:0LDyprSp0St.V.net
>>503
ああ競馬要素がって話なんやなサンガツ
おっさん趣味を女子高生にやらせました系もそろそろ出尽くしそうやね

531 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:28.50 ID:2n4QBdRQ0St.V.net
ダークソウルは3できっぱり終わって正解だったな

532 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:31.53 ID:WhAIMXGm0St.V.net
>>528
マイクロソフトのおかげで高クオリティにできたのにな
何がしたかったのか

533 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:41.32 ID:PXpn/7qGMSt.V.net
>>512
あのスレ何年も居着いてるヤツおるんかな
それはそれでキチガイやん

534 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:43.99 ID:el8KDSP6MSt.V.net
けもフレが強すぎて他が霞むわ

535 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:55:57.86 ID:QSG2/o3t0St.V.net
>>515
小島自身もうネタ無いわと言いながら何故態々無駄に作ろうと思ったのか

536 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:02.94 ID:Xtf2DmAB0St.V.net
100ワニはもう少し慎重にやればきくち君に入ってくる額も桁違いだったろうし便器に顔突っ込むネコなんてやる必要もなかった

537 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:08.76 ID:KKD8TzocdSt.V.net
ソシャゲのラブプラスは作ったやつ頭のネジ数本外れてるやろ

538 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:26.41 ID:MkeHLsdK0St.V.net
酒井智史「長くいるプレイヤーは金落とさないから追い出すっチュ」

539 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:27.48 ID:08WHw+C/0St.V.net
マブカプはインフィニットがウンコ過ぎたし新作でなさそうで悲しい

540 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:28.78 ID:nSCazI770St.V.net
ニコニコ

541 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:31.42 ID:5JuLTfIidSt.V.net
>>524
楽しいっちゃあ楽しいけど単純にユーザーを二分したのがな……

542 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:37.54 ID:VK6MJ2ytrSt.V.net
テイルズとか新海鬼滅でアニメ人気上がってる今こそ面白いの出せてたら、シリーズ最高クラスの凄い結果出せてたやろうに勿体無いわ
今はただの量産型ソシャゲに成り下がってしまった

543 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:40.50 ID:WhAIMXGm0St.V.net
サクラ大戦ってサクラ革命で留め刺されたんか?

544 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:42.57 ID:bjIjc59bdSt.V.net
妖怪ウォッチシャドウサイド

545 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:51.03 ID:ub3DDNos0St.V.net
>>510
マイクロソフト「1年間XBOX360独占にするなら出資するわ」
バンナム「1年後PS3で完全版ドーン!!」

546 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:53.93 ID:5/WNDZq70St.V.net
>>534
あれも信者が殺したんだよなあ

547 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 13:56:59.77 ID:C01qUPVX0St.V.net
遊戯王は転売屋の投資株として新たな市場開拓してるよな
プレイ人口は死んでるけど

総レス数 547
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200