2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

謎の勢力「自民一強をやめさせたいので立憲に入れます」←これ

1 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:57:36.25 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
1番のサポーターに入れてどうすんねん

2 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:58:07.76 ID:/VDfaiuv0St.V.net
共産にいれるやで

3 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:58:21.36 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
自民支持層が死んでも支持しないような政党入れても意味ないやろ

4 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:58:54.01 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>2
もはや負けに行ってるだけやろそれ

5 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:59:08.54 ID:Z/gK5WZb0St.V.net
前みたいに叩いて人気落とすならテレビ誘導すりゃいいのに
まあ昔と違って今やネット発達してるから難しいだろうけど

6 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 10:59:53.31 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
一時期れいわ信者が公明党切り崩しwとかキャッキャしてたけどまだ逆張り立憲支持者よりは方向性間違えとらん

7 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:00:34.10 ID:al/0aa1uMSt.V.net
いや単純に立憲が一番マシやから立憲に入れるわ

8 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:01:28.28 ID:zFGc5zGe0St.V.net
ルーピー

9 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:01:42.60 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>7
どこがや

10 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:01:43.72 ID:ghaFESDR0St.V.net
トランスヒューマニスト党に入れます

11 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:03:08.66 ID:3iFqB9i60St.V.net
立憲だったらまだ共産公明れいわの方が理解できるわw

12 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:03:15.32 ID:qcqFnyfu0St.V.net
>>7
立憲も野党の中では自民党的な感じで腐ってるやろ
立憲の議員は好きな人いるけど党としては信用できん

13 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:03:20.48 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>9
消去法やな

14 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:03:51.10 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>9
・ルールを守る
・改ざんしない
・日本語を話す

この辺やろなぁ

15 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:04:51.38 ID:L3gqKfIt0St.V.net
ついに自民が選挙で負けそうやから1番の脅威の立憲を落としにきたか
バレバレやでウヨQさん

16 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:04:51.45 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
自民を脅かしたいなら上がり目が一切ない対極の政党より自民の上位互換になれるかもしれない政党に入れるべきやろ

17 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:04:57.24 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>14
自民党以外はできてるぞ

18 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:18.76 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>14
前進の民主党は
公約やらなかったし
尖閣隠蔽してたし
立憲も同じやろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:22.26 ID:I6NO7tSt0St.V.net
共産党以外いれる理由がないわ

20 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:23.89 ID:WLsYKzlr0St.V.net
>>16
つまりどこや

21 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:28.16 ID:eKENNT3cpSt.V.net
>>15
メロリンQ

22 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:41.09 ID:RXRMH+HWMSt.V.net
「自民党を支持してる層」はそんなに多くなくて大半は浮動票なんやから最大野党に入れるのは別に不自然ではないやろ

23 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:45.86 ID:+8qcFyRj0St.V.net
維新しかないやろ

24 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:05:52.51 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
>>14
#宇都宮 餃子

25 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:06:24.82 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>23


26 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:06:27.18 ID:oiECRwi/aSt.V.net
共産党おったら立憲いれる意味わからんわ
今完全に劣化共産党やんけ

27 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:06:29.09 ID:d7C4iPaE0St.V.net
自民もクソやけど野党はもっとクソワイが総理大臣なったるわ

28 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:06:35.13 ID:+8raI02Z0St.V.net
まーた自民信者があの手この手で自民党に有利になるように工作してんのか

29 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:06:51.90 ID:JaGToeGn0St.V.net
自民も野党も糞だから糞同士競い合わせて糞な政策捻り出させてその糞の中からマシな糞を拾うのがええやろ

議席が拮抗してたらゴミマスクやら非課税世帯30万やら改竄の対応はもっと違ってたと思うで

30 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:07:05.06 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>27
公明党J民おるやん
マジで政権取ってくれ

31 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:07:14.57 ID:gi+B/WvZ0St.V.net
パヨさん「自民党を落とす最大のチャンス!」(10回目)

32 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:07:25.49 ID:Kmb25Q480St.V.net
自民党の支持率減っても野党の支持率上がらんと政権交代起きないで

33 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:04.92 ID:DcjNAJAj0St.V.net
富裕層でちゃんと教育受けた奴らがデカイ党にならないと対抗馬にならないからなぁ

34 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:07.35 ID:al/0aa1uMSt.V.net
自民と維新は中国から賄賂もらってた時点で論外
共産も未だに共産党いう看板捨てん時点で論外
れいわは頭悪そうやから論外
国民も前原がクソ過ぎるから論外

だから消去法で立憲や

35 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:10.18 ID:EDn+MtijaSt.V.net
どこでもええで自民以外にいれるでー

36 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:20.18 ID:Kmb25Q480St.V.net
>>29
それはあるな
今の自民党は不祥事多すぎやねん
明らかに気が緩んてる

37 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:25.75 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>32
いや、だからそれなら公明党でええやん
自民シンパ特有の認知能力の低さは一体…?

38 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:44.66 ID:92U491Xv0St.V.net
>>14
ぶっちゃけその辺はどうでもいい要素でしかないわ

39 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:08:58.38 ID:9yt5YHjYaSt.V.net
うーん、N国!w

40 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:01.99 ID:9qbUHQoldSt.V.net
野党支持者「国民はバカ」

正直こんなやつが支持してる政党を快く支持できないやろ
バカならバカでいいから上手く乗せて票集めろよな

41 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:02.76 ID:Jz83uAWE0St.V.net
政治家なんてみんなクソ野郎や
第一勢力に権力集中してるなら第二勢力をでかくしてやらないとアカン
それだけや

42 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:03.10 ID:L3gqKfIt0St.V.net
もう自民の支持率28%、立憲の支持率18%やしな
政権交代が目の前だから必死の工作スレ立てか
頼みの選挙でも勝てなくなったらいよいよウヨQに息できる場所無くなるなw

43 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:07.69 ID:9GXsaL+YaSt.V.net
野党はマシって思いたいんやろうけど
近年唯一の民主が盛大にやらかしてるから期待できんやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:27.02 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>38
まさか自民党支持の方ですか?

45 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:30.84 ID:JaGToeGn0St.V.net
自民を落とすとかやなくて

自分の選挙区で自民の議席を削って拮抗させる可能性のある党・候補に投票

これが最善やぞ。どうせ政権交代しても汚職自民のケツ拭きで忙殺されるし、自民には舐めたら下野・野党には頑張れば与党で人参ぶら下げて競い合わせろ

46 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:37.04 ID:eyi5jyGs0St.V.net
>>26
基本的に世間を揺るがす大問題は共産党が取り上げてるからな
立憲はそれを後から我が物顔で追求しとるだけ
与党の代替どころか野党としても力不足

47 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:50.19 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>34
コレだわ
立憲が一番マシ

48 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:09:59.08 ID:cqgHMz2BrSt.V.net
>>34
政権持ってたころに外国人から貰ってたやつおらんかったか?

49 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:01.83 ID:l9B3M4o0aSt.V.net
経済政策は劣化自民

50 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:20.93 ID:PTyFgwg3MSt.V.net
>>48
自民党のこと?

51 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:38.18 ID:Gu0GFI9p0St.V.net
>>42
あつ盛り

52 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:54.14 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>43
野田前原岡田玄葉馬渕枝野
とか地味に野党にあれだけ人材集まったことないよな
黄金期だったことは間違いない
まだ現役として働けるのに隠居状態やのが糞

53 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:56.22 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>48
外国に領土あげてたは知ってるけどなぁ(牛乳少年

54 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:10:58.63 ID:DcjNAJAj0St.V.net
>>50
その頃日本に居なかった方やろなぁ・・・

55 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:10.25 ID:cqgHMz2BrSt.V.net
>>50
3.11の頃や

56 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:12.50 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>48
在日の弁護士からもらってたよな

57 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:25.25 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>48
在日の焼肉屋の婆さんから一万円貰った前原か?
カジノ利権で中国から大金もらってたのとはレベルちゃうしそもそも前原は国民やし

58 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:33.67 ID:cnN1i6j10St.V.net
ほぼ小沢1人でブーメランなるの草

59 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:47.58 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>50
菅直人
前原も何か騒がれてたな

60 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:11:58.23 ID:BQRgtcc50St.V.net
すまんワイのパッパがニッキョーソ!やから民主系に入れるとお菓子もらえるんや🥺

61 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:01.78 ID:vLoMLp8J0St.V.net
最近やたら白紙投票が反自民になるとか言ってる奴おるよな

62 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:11.54 ID:92U491Xv0St.V.net
>>44
ルールだの改ざんだの俺の生活には何の関係もねーし
そんなことより糞みたいな税金まみれを外してくれる政党あればそっちを応援するわ

63 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:12.26 ID:JaGToeGn0St.V.net
>>48
最近北方領土をロシアに献上して愛国愛国ってネトウヨにキャッキャされてた総理がおったな

64 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:14.88 ID:EeMhWFRDdSt.V.net
政権を取るには支持してない層から票を取らなきゃいけないのに支持層固めみたいなパフォーマンスしかしないから支持率が伸びんのよ

65 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:27.42 ID:YoeTHuHeMSt.V.net
立憲とかいうどこ向いてるのはよくわからない烏合の衆はちょっと

66 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:32.31 ID:03GHFQyD0St.V.net
立憲にいれるくらいなら
内容はともかく自分の意思を持ってる共産党の方がまだマシ

67 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:37.84 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>62
れいわやな

68 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:52.05 ID:sYmgktvB0St.V.net
非自民で1番勝てそうなとこに入れればそれでええねん立憲だろうが共産だろうがなんでもええわ

69 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:53.38 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>62
支持政党を挙げない。あっ、ふーん(察し

70 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:12:56.26 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>65
自民もそうやろ

71 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:13:00.87 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>59
前原は可哀想やろ
近所で昔馴染みの婆さんが一万円寄付したって話やから
30代で最大野党トップになったのになぁ

72 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:13:16.84 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
輝かしい立憲の大幹部見ても支持しないんか?
https://i.imgur.com/1vfjOQ7.jpg

73 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:13:17.56 ID:L3gqKfIt0St.V.net
今思うと民主時代ってかなり良かったよな
ウヨが騒ぐのっていつもショボいイチャモンばっかつけてるけど
モリカケ桜やスガ息子の汚職、五輪やコロナの失態みたいなのは無かったよ

74 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:13:31.01 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>64
そういう層は自民がコケないと来ないぞ
無理にアピールして大風呂敷広げると悪夢の民主党が再来する

75 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:13:51.90 ID:9qbUHQoldSt.V.net
もうオーストラリアみたいに
選挙いかないやつは罰金にでもしろよ
選挙の日は祝日にしろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:00.45 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
>>73

・日本という国が、日本人だけのためにあるものだとは思っていない
・日本列島は日本人だけの所有物ではない
・永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ
・今時侵略ない、戦車なんていらない
・竹島問題は日本の外交的失敗 日本側が歴史を正しく理解すべき
・尖閣は盗んだと思われても仕方がない
・恵まれた家庭に育ったものだから資産管理が杜撰で申し訳ない
・トラストミー
・国というものがよくわからない
・日本人は洗脳されてる
・朝鮮半島の分断は日本のせい。日本は無限責任がある
・最低でも県外
・二酸化炭素を25%削減
・公文書を捨てたのを反省している
・北海道地震はCCSによる人災
・デモで逮捕されるロシアと日本、どちらが民主主義国家なのか

77 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:30.39 ID:C01qUPVX0St.V.net
どうすれば一党独裁を崩せるのか

78 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:35.27 ID:rrjWHqdo0St.V.net
蓮舫と辻元が嫌いすぎて無理

79 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:40.63 ID:cqgHMz2BrSt.V.net
>>59
これや
>>34で消去法とか言えるレベルか?
まあ不起訴やけど

80 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:46.13 ID:L3gqKfIt0St.V.net
>>76
コピペ構えてたん?暇なんやね
今改めて見ると別に変なこと言ってないな
むしろ時代を先取りしてたと思うわ

81 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:48.13 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>73
口蹄疫の短期集結くらいか
自民が民主超えてるの

けど、あれは東知事が盤面荒らしまくったせいで民主のせいや言うても苦しいんよな
麻生と違って200億かけりゃ違ってたやろうけど

82 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:54.99 ID:YIqQNIkD0St.V.net
どうせ別の政党が与党になっても自民から移籍してくるんやろ?

83 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:14:59.42 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>73
ほんとに良かったならなんで党名変えたの?

84 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:02.28 ID:RXRMH+HWMSt.V.net
>>72
すまんけど70越えのジジイよりはこっちのがマシにしか思えんわ

85 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:14.68 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>75
そういうのいいかもな
オンライン選挙もできるようにして選挙しない奴は罰金とかそういうシステム取ればいいけど
自民はやらないだろうな

86 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:15.24 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>76
鳩山の発言VS森の発言でバトったら楽しそう

87 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:34.79 ID:v+E8vCuO0St.V.net
自民党のネット工作裁判で認定されてて草

昨年7月の参院選広島選挙区の大規模買収事件で公選法違反罪に問われた河井案里被告(47)=参院広島=の第21回公判が19日、東京地裁であった。
検察側はインターネット業者の供述調書を朗読。
(中略)
業者は2016年ごろ、選挙プランナーを介して克行被告と知り合った。
克行被告に否定的な書き込みはネット上の検索機能で表示しにくくしたという。
克行被告が7選を果たした17年の衆院選では「対立候補のイメージを悪くするため、ネガティブな記事の工作をした」との供述調書が読み上げられた。

https://www.chugoku-np.co.jp/local/news/article.php?comment_id=691363&comment_sub_id=0&category_id=1167

88 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:40.64 ID:e4MWXnvv0St.V.net
>>72
きっついなマジでw
立憲の若手連中は頭がこんなんで戦えると思ってるんやろか
そもそも戦う気無い定期とか言われるけどさ

89 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:15:53.34 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>71
比較的穏健で優秀なんだろうが貧乏くじ引かされるタイプな感じよね
八ッ場ダムの件とかタスクフォースとかも

90 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:16.55 ID:EADSCsymrSt.V.net
>>82
万一そうなったとしても私欲濃度は減るぞ

91 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:17.68 ID:LJCOLyJa0St.V.net
バカ「9今の自民政権がクソ!前の民主政権もクソ!」
両方クソなのは諦めて定量的に話しないといかんよな

92 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:19.33 ID:C01qUPVX0St.V.net
今の自民のやりたい放題暴走汚職と比べたら民主時代のほうがもしかしてまだマシだったのでは・・?
野田政権も安部とか菅みたいなとんでもないガイジ共と比べてもよかったし

93 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:30.33 ID:Jz83uAWE0St.V.net
レンポーがいるから支持しない層かなりおるやろ
主婦とかには受けとるんか?

94 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:37.55 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>85
しないやろな
立憲すらあんまり言ってないやろ
そら年寄りしか見ないわ

95 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:45.37 ID:03GHFQyD0St.V.net
とりあえず枝野蓮舫菅直人あたりの害を除かないと
立憲支持者は増えんわ

96 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:16:57.63 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>88
自民は頭菅二階麻生で戦えてるからなあ

97 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:05.51 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>76
今見るとそんな変なこと言ってないな
外国人地方参政権なんて別に珍しくもないし戦車もいらんのは正論
自民は公文書を(改ざん)したんだよなあ

98 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:18.72 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>91
民主は悪夢のような政権って安倍の公認やぞ
自民は現実や。現実から逃げるな

99 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:23.23 ID:vLoMLp8J0St.V.net
>>76
これ安倍ちゃんでやろうとしたら多すぎてまとめられなかった話好き

100 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:26.10 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>79
言えるやん
自民の秋元なんか中国から何百万貰って逮捕された上に証人を買収しようとして再逮捕やぞ
マフィア対策で設けられた組織犯罪処罰法の証人買収罪適用第一号が与党の国会議員とか草も生えんわ

101 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:35.68 ID:sY8ifDzC0St.V.net
野田ってなんかやらかしたんか?
鳩山菅の尻拭いできず落ちたって感じ?

102 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:40.24 ID:EsA6bHmc0St.V.net
>>20
維新

103 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:40.84 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>93
蓮舫は女に受け悪い女やろ
まあ女に受け良い女議員って与野党問わず少ないけど

104 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:17:51.47 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>102


105 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:12.00 ID:E5lbNjYe0St.V.net
小選挙区な以上対立候補にいれんの自然やろ

106 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:17.75 ID:Jz83uAWE0St.V.net
>>103
じゃあなんでおるんやろ…

107 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:22.54 ID:p8wjNUR9rSt.V.net
あほ「消費税減税しろ」←れいわに投票したら今頃0%だったのに

108 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:24.94 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>89
野党は保守化したときほど支持率上がるイメージで
前原は比較的そういうイメージ持ってるから上手くハマれば悪くないと思うんやが
外国人献金、偽メール、希望の党と最悪の結果もたらしてるからなぁ

109 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:27.41 ID:PIA2Are70St.V.net
やっぱり共産党やろなあちな京都

110 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:32.12 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
蓮舫というロジハラオバさん叩くのは反論できないのがムカつくんやろなぁしか思わんぞ…

111 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:50.54 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
>>97
そういう風に思い込むのはええけど国民は誰もそう思ってなかったから安倍がずっと続いたんやろ

112 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:18:57.05 ID:X8CNKLmUMSt.V.net
>>99


113 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:05.96 ID:pC/dgrJpdSt.V.net
>>107
あほ「あほ「消費税減税しろ」←れいわに投票したら今頃0%だったのに

114 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:08.62 ID:lA1TNbX00St.V.net
軍事強化が自民党しかないのがよう分からん
アメリカは共和党も民主党も軍事しっかりしてるのに

115 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:14.52 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>106
反自民の過激派な男にウケがええんやと思う
維新橋下支持する層の反自民版やね

116 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:22.08 ID:JaGToeGn0St.V.net
原発はどうなんやろ。よく民主だから爆発したとか言われとるが、刈羽原発で今起きてる問題見れば自民でも似たようなもんやろ

公文書改竄してる時点で自民の方が性質悪いまであるで

117 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:22.98 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
これ言ってる人だいたいただの立憲支持者やん
Twitter左翼みたいなガイジに寄り過ぎてて立憲なんてワンチャンもないで
左勢力はTwitter左翼みたいなガイジに媚び売って残り9割に喧嘩売るような真似しかしない
自民は右寄りだけどネトウヨと同じ方向でもない点でバランス取れてるわ

118 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:26.45 ID:mnPy0UO/dSt.V.net
いうてどこが取ろうが自民と同じことするやろ
自民のがましとか立憲のがマシとかないわ

119 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:27.09 ID:OSW3QUSFMSt.V.net
民主党ってクソやったやん
口蹄疫や津波のとき何もできなかったし
コロナのときにもしも政権が民主党やったらと考えるとゾッとするわ

120 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:19:39.54 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>101
負けるってわかってるのに安倍に煽られて自爆選挙した

121 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:20:00.17 ID:m9ABxQbJMSt.V.net
ツイッターでスパム投稿してる給付金乞食の大体がれいわ推しなのゴミすぎ

122 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:20:14.46 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>114
バイデン「安保で尖閣の面倒見るぞ」
これでええよな

それとも日本のもつリソースで中露相手にどうにかなる軍備持てると思ってるんか?って言いたいw

123 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:20:55.75 ID:90QSi4R1dSt.V.net
>>117
そら自民支持がわざわざそんな事言うわけないやろ

124 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:03.84 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>108
そういや偽メールも前原噛んでたな
つくづく間が悪いというか詰めが甘いというか
希望の党も民主割るとこまでは良かったが大鉈を振るえず結果立憲みたいなゾンビ政党生み出す羽目になったしな

125 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:11.95 ID:cnN1i6j10St.V.net
>>101
1人で勝手にTPP決定したの未だによくわからんわ

126 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:18.77 ID:l+66Clk30St.V.net
ネトサポさん日曜朝からお仕事っすか?w
休日がないなんてドブラックですねw

127 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:29.32 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
韓国あかんやろしただけで支持者に大発狂されたのは可哀想やった
完全自業自得やけど

https://i.imgur.com/AwmzxmM.jpg
https://i.imgur.com/HpQS4tO.jpg
https://i.imgur.com/6XyC3rr.jpg
https://i.imgur.com/hDYllRc.jpg

128 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:45.70 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>116
裏マニュアルとか現場がやらかしても
原発は大丈夫!未来のエネルギーなんだぁ!
と宣伝する能力が自民にはあった

それが良い事か悪い事かはわからん

129 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:21:51.89 ID:WLsYKzlr0St.V.net
>>118
公文書買い残はせんやろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:22:02.95 ID:P8z8rIna0St.V.net
自民はクソやが自民反対派になるのはもっと嫌や
集団的自衛権の時とか法案ちゃんと理解してても戦争法案って叫ばなアカンかったんやろ?アホらしいわ

131 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:22:12.99 ID:AF+p2mgt0St.V.net
政権運営能力があるのが残念ながら自民しかないんやけど、それは長年やってきたから能力があるわけで、どこかへ票入れないとその能力はつかないんやで。まあ殆どの政治家ダメやけど。

132 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:22:34.41 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>122
こういう考えやから負け続けるんやろうな左翼は

133 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:22:45.91 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>118
>>129
まあ、官僚が忖度しない政権やしな
民主党政権なら公文書改ざんはありえない

134 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:22:52.53 ID:l+66Clk30St.V.net
>>119
ジミンが何かできたの?w
民主時代の方がよかったわ
SARSは日本に来ましたか?

135 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:02.30 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>111
その選挙ホルホルももうすぐできなくなりそうやね

136 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:06.19 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>131
政権運営能力言うけど単に我がまま通してるだけやからなあ

137 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:32.52 ID:d5ugTr6MrSt.V.net
つか野党は支持されたいのなら支持されるやり方すればいいのにやり方変えずに同じような行動しかしないやん
そして「支持されないのは国民がアホだから」
これの繰り返ししかしてないからなあ

138 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:34.57 ID:HX8YWCIh0St.V.net
ワイは立憲に入れるで

139 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:36.20 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>131
なくて実際今もぐだぐだじゃん
アプリの件もそうだし

140 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:39.62 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
いつになったら立憲はTwitterでアベガーやってる奴らはさっさと切り捨ててまた別のバランスある左の主張していかなあかんって気づくのか

141 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:39.67 ID:gi+B/WvZ0St.V.net
前原は最初に指摘されたのが1万円なだけでトータルで100万円以上貰ってたぞ

142 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:45.98 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>136
政権運営(現実改ざん能力)は自民が間違いなくダントツや

143 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:46.57 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>133
安倍さんは官僚に勝手に改竄されて可哀想😭

144 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:51.38 ID:v39olu3VMSt.V.net
これ言う奴って大抵もとから唯の立憲支持者だし

145 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:23:59.37 ID:kMvgpTiWMSt.V.net
>>119
東電とズブズブの自民党が震災時に何ができたんや?

146 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:08.29 ID:vLoMLp8J0St.V.net
自民とかネトサポネトウヨ蔓延るの見てりゃ国民なんて知性ゼロのガイジばっかって野党はいい加減理解しろや
未だに国民は政策内容を見て判断してくれるはずとか信じてるのは流石に擁護できんわ
日本語すらろくに読めないしすぐ忘れるガイジが多数派なのにアホやろ

147 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:11.41 ID:9qbUHQoldSt.V.net
岡田(67)
野田(63)
前原(58)
長妻(60)
原口(61)
小沢(66)
枝野(56)
玄葉(56)
樽床(61)
馬渕(60)

こいつら働けよ
もう後ろでいるだけならやめろよ

148 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:24.76 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>93
ネットのやりすぎやろ
君らってあいつが毎回浮動票の一番多い東京選挙区で圧勝しとるの無視するよな

149 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:42.64 ID:z6FB75+j0St.V.net
>>96
そういえばせやったな...

150 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:43.40 ID:mpzfBhm4MSt.V.net
パヨクってホンマガイジやわ
あいつらネットでも誹謗地しまくりで暴れまわっとるし暴力賛美するしテロリスト予備軍やろ

151 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:43.45 ID:v39olu3VMSt.V.net
>>63
話逸してて草

152 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:43.77 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>142
官僚や経団連にコネがあり駆け引きの中で言うことを聞かせる、代わりに利益を誘導する
これが政権運営やからな

153 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:50.35 ID:m9ABxQbJMSt.V.net
あんな官僚の言いなりでやることなすこと全てが国に悪影響を及ぼしたミンス政権がいいとかどこのテヨンだよ

154 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:24:54.56 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>111
安倍政権が長期化してたのってマスコミが安倍ちゃんの意味不明セリフ、公約違反を報道しなかったところよな
民主党政権までは自民党だろうと容赦なく批判されてたのに

155 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:01.88 ID:JaGToeGn0St.V.net
自民にとって都合悪いのは議席を拮抗される事やからな、これから選挙やがこれ系のスレで工作始まるやろ。

156 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:13.00 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>124
あれもなぁ
ハマればむしろ良くなる可能性あったのに
前原が優柔不断やったな

157 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:20.44 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>152
ウィルスや海外、災害に通じないのが困りどころやな

158 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:27.60 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>38
わかる
立憲はどういう政策をしたいのかこれまでの選挙で全然出てこんから選びようがない

159 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:35.71 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>154
00年代と安部政権下でマスコミの報道が変わったもんな

160 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:37.79 ID:C01qUPVX0St.V.net
中抜き税金泥棒率は自民がぶっちぎりで多そう

161 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:49.00 ID:l+66Clk30St.V.net
>>137
実際低学歴の無能ばっかでしょわーくにの国民は
政権に搾取されて貧困化して知能がないから政権を支持するネトウヨが再生産される
ほんと卑怯なやり方だよジミンは

162 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:55.16 ID:mQPN0Bqw0St.V.net
>>135
最近政権交代目前って思い込んでるやつたまに見るけどマジで行けると思ってるんか?

163 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:57.61 ID:KGxXQMV+0St.V.net
ワイも自民嫌やからいつも幸福実現党に入れてるわ

164 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:25:58.76 ID:ON3LkIpH0St.V.net
単なる逆張りガイジやんな
巨人が嫌なのでヤクルトファンになりますみたいな

165 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:00.49 ID:OJFeqorhHSt.V.net
>>154
民主党が勝ったせいで
自民がマスコミを味方につければ無敵だって学習してしまったんよな

166 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:02.43 ID:jCm/rsrB0St.V.net
政権とらん程度に議席増やさせないと自民がどんどん腐ってくからしゃーない

167 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:09.60 ID:v39olu3VMSt.V.net
>>154
嫌儲で真実してそう

168 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:12.04 ID:ObQasoriaSt.V.net
民主党が日本経済滅茶苦茶にしたやん
立憲はあの民主党と同じようなもん😰

169 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:13.86 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>157
オリンピックも森さんしかいないって論理がこれやからな

170 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:19.40 ID:03GHFQyD0St.V.net
野党時代の鳩山はなんとなく有能に見えてたが
枝野は野党でも無能なのがな

171 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:26.48 ID:MZS28VxP0St.V.net
たった3年で長年自民党が貯めたヘイト量を超えたからな
国民に悪夢というかトラウマを植え付けた

172 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:27.94 ID:KZ/xbpqw0St.V.net
立憲支持者ってすぐに他人を攻撃してくるんだが
こんな奴らが支えになってる党ってやばくね?

173 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:29.93 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>119
口蹄疫は地方が解決すべき問題
東国原が何もできないから民主が介入したら2ヶ月で鎮圧できたぞ
自民は豚コレラも鳥インフルも新型コロナもまったく鎮圧できないね

174 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:43.66 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>159
麻生節とか言い始めた時点でやべぇ空気があったけどなw 今思うと

なお、森元は誰も庇えない模様

175 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:44.57 ID:IzmMtlIydSt.V.net
>>34
でも選挙権ないじゃん

176 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:47.10 ID:FRo8kuiJ0St.V.net
>>119
豚コレラ(豚熱)とコロナで民主党それなりにようやってた評価になってしまったのが草
正直赤松ようやったよな

177 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:47.64 ID:l+66Clk30St.V.net
>>152
それな
それをジミンすげええええええって思っちゃうネトウヨの底の浅さ

178 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:48.92 ID:EY3dt2+OaSt.V.net
与党支持者はマスコミが与党アンチって思ってるし野党支持者はマスコミが与党に操られてると思ってるんや
ほんまワロタ

179 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:52.87 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>140
謎の叩き方やな
どこの政党にも頭のおかしな支持者は沢山おるやん

180 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:26:57.89 ID:+wqANygjFSt.V.net
みんな、スマン!ワイは安倍や菅をぶっ叩いてるけど、選挙のたびに自民に入れてたのも他でもなくワイなんや…

181 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:02.77 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>153
今の糞売国自民を擁護してるお前が朝鮮人だろ
日本が国民が貧しくなって嬉しいんだろうな

182 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:04.48 ID:yuxj/2iKMSt.V.net
>>168
いうほどそれまでの日本の経済死んでないか?

183 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:07.49 ID:DLJPTanT0St.V.net
>>154
しまくってたが

184 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:11.31 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>136
我がまま通そうとして失敗したのが民主やで
政権運営なんて調整調整&調整よ
各派閥に官僚に支持者にまあ好き勝手やるし口出すからな
今の菅はその辺の根回しが弱いと感じる
コロナで困ってるとこが多すぎってのもあるが

185 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:13.69 ID:aQOGQYK/0St.V.net
まあ自民だけは無いわな

186 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:15.50 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>168
あの頃のメンツと今のメンツじゃ全然ちゃうやろ
なんだかんだ55年以降の非自民では圧倒的な黄金期メンバーやったぞ

187 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:16.76 ID:yhBvff190St.V.net
ぶっちゃけ野党こそ政権運営のモチベーションないやろ
適当にやった後の10年自民党に「悪夢のような〜」って圧政の矛先そらしに利用されるだけや

188 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:22.35 ID:JaGToeGn0St.V.net
>>154
小泉の時が何やっても持ち上げられとったな。国債発行額の公約破って小泉が「そんな事は大した問題じゃない」って開き直った時すら朝日系列ですら持ち上げてたわ

189 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:29.32 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>169
検察トップも同じような話で定年延長を法改正前にねじ込もうとしとったよな

190 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:29.60 ID:2lA/J7EudSt.V.net
野党が国民の大半から嫌われてるのって今支持してる野党信者のせいやろ

191 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:31.25 ID:lvYTS9cVMSt.V.net
>>130
何でこれで一致団結したんやろな
アホ層から票を得るには最適やが国民そこまでアホやないって流石に分かるやろうに

192 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:32.08 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
自民はネトウヨとは一線を置いてるけど共産立憲はネトウヨと同レベルのこのスレにもおるケンモメンやツイサヨと同調してる
これだけで立憲の敗因がわかる

193 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:33.87 ID:IzmMtlIydSt.V.net
>>168
株がね…

194 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:36.22 ID:jCm/rsrB0St.V.net
>>178
敵対的メディア認知やね

195 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:27:51.31 ID:OJFeqorhHSt.V.net
マスコミがどっちの味方かはともかく
 
安倍がマスコミ幹部と連日会食してたのは事実やで

196 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:00.33 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
なんか投票するにはきちんと支持しないといけないと思ってる潔癖なやつ多いよな
小選挙区制はもっと単純に考えていい制度なのに

197 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:01.56 ID:zX8e+mey0St.V.net
ツイッターとかにいる野党サポーターがあんなんじゃなければもっと野党に票が入りそう

198 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:04.62 ID:0kostlWoMSt.V.net
次共産党に入れるで

199 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:10.69 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
ワイは立憲に期待するより自民党を内部で変えてくれる人が現れるのに賭けるわ

200 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:10.99 ID:ObQasoriaSt.V.net
>>182
過去にないわけじゃないけど、あそこまで酷いことやった政党も珍しいぞ😰

201 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:15.74 ID:v39olu3VMSt.V.net
別に政策も何もどれを評価するも人それぞれだと思うけど

「安倍はマスコミを味方につけたんだ!」とか「マスコミが安倍批判をしなかったから強かったんだ!」とか言ってる奴は真正のガイジだと思う

違う世界で生き過ぎてて怖いわ

202 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:24.72 ID:RnrbBRQO0St.V.net
安倍ちゃんが支持を得られたのは官製春闘をやってたからだよな

203 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:29.12 ID:OT14YeA8pSt.V.net
バカ「野党は政権運営能力がないから自民以外ありえない!」

政権運営能力ってなんや?
選挙で買収したりネット工作する能力のことか?

204 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:31.61 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>184
だからって数値弄ったらアカンやろ

205 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:40.40 ID:al/0aa1uMSt.V.net
>>192
保守速報にいいね!してる奴が総裁やってた自民がなんやって?

206 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:40.48 ID:jCm/rsrB0St.V.net
>>197
それなら言ったらネトウヨ減れば自民ももっと支持率増えそう

207 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:43.24 ID:oiECRwi/aSt.V.net
野党共闘とか言うとる立憲が一番共闘的にいらんやろ
だいたいほんまに共闘すんなら国民民主無視すんなや

208 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:43.98 ID:A7fJ7W7B0St.V.net
自民以外の一番チャンスある奴に入れるで

209 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:54.46 ID:C01qUPVX0St.V.net
次も自民になったらますます調子こいてお友達売国加速させそう

210 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:28:57.63 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>195
マスメディアは与野党問わず基本的に政治を叩くってのが仕事
安部政権下はあんまり強く叩けない構図になってたって感じ

211 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:01.32 ID:JDmzricF0St.V.net
自民がどんなにクソでも対抗勢力がいないとね
野党に対抗勢力がいねえもん

212 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:01.70 ID:AF+p2mgt0St.V.net
>>139
たしかにその通りや。今回みたいなケースはみんな初めてやからな。若い政治家がたくさんいる所がええね……

213 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:03.75 ID:9qbUHQoldSt.V.net
中選挙区制に戻してくれ
今の制度って最悪じゃね?
社民党とかいまだに死なないし

214 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:12.81 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>183
例えばTPPの公約違反とか割と大問題やけどテレビの特集なんてなかったやん

215 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:13.50 ID:FRo8kuiJ0St.V.net
>>200
具体的には?

216 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:17.73 ID:2lA/J7EudSt.V.net
政権交代したいなら自民党っぽくなればいいだと思う国民が求めてるのは新しいじみなんだから

217 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:26.11 ID:m9ABxQbJMSt.V.net
立憲が与党だったら日本は中国の自治区かアメリカの州になってそう

218 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:26.81 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
謎も何も仕組み上
野党第一党しか与党を下せないんだから当たり前やん

219 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:34.22 ID:NW8CV6LI0St.V.net
>>193
経済が上向きになったら株価は上がるが、株価が上がったからと言って経済が上向きになるわけでは無い

220 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:35.75 ID:l+66Clk30St.V.net
>>201
ニュース見ないでネットの情報(5chヤフコメTwitter)だけで政治語ってそう

221 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:38.61 ID:MZS28VxP0St.V.net
>>203
官僚使いこなせるのは自民しかいない

222 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:40.53 ID:BkUY86Dz0St.V.net
立民・共産の無能はさっさと退場しろよ
腐った大木は消えろ

223 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:51.90 ID:8sDx3lcE0St.V.net
もう自民にだけは入れん

224 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:56.11 ID:LCeDvquDMSt.V.net
こういうスレタイのスレでも自民叩きが割と多いのみるとほんま流れが変わったんやなって

225 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:56.82 ID:EY3dt2+OaSt.V.net
>>210

そういうとこやぞw

226 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:29:59.10 ID:qmtZZrEu0St.V.net
今の立憲民主党は民主党どころか旧立憲民主党とは別物だから過去のことはとやかく言うなや

227 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:08.25 ID:QE1J9hRf0St.V.net
とにもかくにも自民党だけはもうねえよ

228 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:09.61 ID:HX8YWCIh0St.V.net
立憲は共産切れよ
無党派左派や労連系支持団体も共産党絡むと得票のびんのよ
そもそも既存の立憲支持者すら候補者調整した選挙区で共産候補に入れてないからな
共産切れば共産御家芸の神風案山子アタックで自民アシストしてくるがそれはしょうがない
旧民主と同じ方法で政権獲るしかない

次の衆院選はチャンスやぞ 共産切ってくれ

229 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:11.34 ID:bzY8QWqdMSt.V.net
立憲が政権取るとか最悪やん
なんの実力をない奴をトップに据えるとかそれこそ自殺行為やん
国が転覆するで

230 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:14.14 ID:KZ/xbpqw0St.V.net
民主が分裂してやべえ奴が残ったのが立憲だろ?

231 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:16.21 ID:UuLvDavzdSt.V.net
反自民やけど経済殺してゼロコロナとか言い出したから立憲への投票は消えた
老害優先脳死ね

232 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:17.37 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>179
そいつらに媚びてちゃあかんのやで
勝手についてくるぐらいにしつけんと
立憲議員なんてこないだちょっと中韓よりのバカ発言した議員叩いたら支持者からボロクソ叩かれてたやろ
あんな奴ら無視でええんや

233 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:22.93 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>221
(小泉以前の)自民やな

234 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:32.48 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>214
安倍ちゃんは(国益にならない)TPPに反対やぞ

235 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:33.72 ID:4poWxKnFpSt.V.net
ワイは常に日本共産党に投票しとるんやが😡

236 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:36.93 ID:AF+p2mgt0St.V.net
>>211
その通りや、自分のイデオロギー的に同意できて対抗できそうなところがない……

237 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:37.09 ID:K2qOJ6kdaSt.V.net
>>226
今もやってること幼稚やんけ😅

238 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:38.64 ID:9qbUHQoldSt.V.net
結局次の選挙でも過半数維持は固いよね
もし政権交代させるなら自民から50人くらい割らせるしかないし
そんなんできないし

239 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:39.09 ID:gq73G8Qa0St.V.net
>>154
夜のニュースでまともに国会答弁してる風に神編集されてたのほんと草
あんなの毎日2〜3回しかなかったで

240 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:44.73 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>193
日本経済と乖離しまくっとる指標が何になるんや

241 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:45.95 ID:yuxj/2iKMSt.V.net
そもそも野党にメディア操れる力あるならもっと支持率持ってるぞ

242 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:49.05 ID:l+66Clk30St.V.net
>>203
買収は知らんがネット工作はこの前バレたんだよなぁ
Qちゃんには見えない都合の悪い真実だったかな?

243 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:54.42 ID:FRo8kuiJ0St.V.net
>>219
これ
株価は経済政策の通信簿だが通信簿だけよくしても経済がよくなるとは限らない

244 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:56.51 ID:pfO+nImN0St.V.net
>>227
ほんまこれ
ネトウヨはアホだから自民入れてるの草 ドMかよw

245 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:30:59.83 ID:fJUsF4fm0St.V.net
いまや白票いれるしかないやろ
誰か革命起こせ

246 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:02.85 ID:JaGToeGn0St.V.net
立民の顔ぶれ民主と一緒とか言うとるが自民も人様の事言えた義理か?

247 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:06.87 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>224
それだけ国民が目覚めてきたってことだからええことやぞ
数年前のネットだと自民一色だったし

248 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:09.45 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
コロナ禍でもサクラが〜をやった挙げ句不起訴やったんは言い訳も出来んやろ

249 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:22.65 ID:UuLvDavzdSt.V.net
>>245
死ねネトサポ

250 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:23.53 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>221
まあ、これは事実やな
けど、官僚は使われるものや無いんやで
あくまで歯車や

251 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:24.28 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
>>245
それ自民入れてるようなもんやれいわにしとけ

252 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:28.40 ID:RNL9DsQQ0St.V.net
君ら枝野忘れたん?

253 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:29.82 ID:XGaIS82PMSt.V.net
ネット工作してるのは立憲民主党ですよね?w
トレンド工作とかめっちゃガイジなんやけど
ガイジだからパヨクやってるんか?

254 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:35.74 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>227
じゃあ誰に入れるつもり?

255 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:41.44 ID:v39olu3VMSt.V.net
例えば消費税増税に対して、賛成だろうが反対だろうがそれは人それぞれだし
〇〇じゃない奴は馬鹿!とか自分の狭い価値観が世界の全てだと思い込んでる奴も嫌いだが

「安倍はメディアに全く批判されなかった!」とか言ってる奴だけはちょっと頭イッちゃってると思うんだよ
ちょいちょい見るけど
それはエコーチェンバーヤバいとこに染まりすぎやで

256 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:41.57 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>197
あいつらに媚びて同調してる限り立憲に勝ち目ないわ

257 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:43.49 ID:oNVegiK10St.V.net
民主の色ついてる連中がのさばってるかぎり自民安泰やろ

258 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:49.00 ID:3xCnvzh+aSt.V.net
立憲どうこうじゃなくて、自民に与党の資格は無いんだから交代しろってだけの話

259 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:50.14 ID:xZB3JnYqMSt.V.net
>>62
糞みたいな税金を増やしまくってるのが自民党だからな
それに加えて税金の無駄遣いも右肩上がりという

260 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:50.21 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
マトモな国なら自民って退陣どころか逮捕されて吊るされてるよな
公文書改ざんして公務員自殺させてる殺人政党やで?

261 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:54.67 ID:jCm/rsrB0St.V.net
もう全ての権力をソヴィエトに集めるしかないんか?

262 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:31:57.20 ID:UUDDF2p5dSt.V.net
サポーターいい加減に消えてほしいわ

263 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:06.71 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>246
一年で辞めて行った安倍福田麻生sはダメダメだと思ってた
まさか安倍麻生体制で戻ってくるとは思わなかったわ😅

264 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:07.14 ID:9qbUHQoldSt.V.net
自公と野党連合どっちも過半数取れないのがええな

265 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:07.22 ID:l+66Clk30St.V.net
>>224
そらジミンなんてネトウヨと低学歴しか支持してなかったし
なんJはなんだかんだ高学歴多いから真実に気付いたんやろ

266 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:08.76 ID:EY3dt2+OaSt.V.net
>>247
なんJで国民語るんか…

267 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:12.63 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>251
は?誰が山本になんか入れるかよガイジ

268 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:12.78 ID:UuLvDavzdSt.V.net
ゼロコロナ立憲はない
でも自民はもっとない
それだけはあり得ん

269 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:14.53 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
国民民主すきやけどサポーターにアレがいる時点でキツい

270 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:16.42 ID:NW8CV6LI0St.V.net
>>199
そのためには自民の候補をどんどん落選させて「今の執行部じゃ選挙に勝てん」という党内からの突き上げを強めなきゃイカンな

271 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:18.53 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>228
大阪自民も共産切るべきやな

何故組んでるのかよくわからん

272 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:21.39 ID:pfO+nImN0St.V.net
ネトサポほんま盲目で脳死自民こいつら殺せよ

273 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:24.94 ID:C01qUPVX0St.V.net
プペル教の西野もネトウヨがアホで騙されやすいと考えてなのか百田と接触してるの草

274 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:30.64 ID:ezS3R29a0St.V.net
>>228
無党派層から見放されたからなぁ、民主党政権を忘れてくれるまで待つんや

275 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:33.47 ID:7ZwxeHVqpSt.V.net
>>259
主導してるのは財務省だから共産党にでもしない限り変わらんぞ

276 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:33.55 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>234
なんでアメリカすらいなくなったTPPに未だに参加しとるんすかね・・・

277 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:37.87 ID:7o2Xe12SaSt.V.net
>>229
二階の操り人形になってるガースーの悪口はNG

278 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:39.45 ID:fRnTggWo0St.V.net
ぶっちゃけ地震の時自民党でなくて良かったとしか思えないんやが

279 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:42.12 ID:0j93eM790St.V.net
幸福実現党に入れてるが

280 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:42.34 ID:bXil4WOT0St.V.net
仙石死んでまともになったかと思ったら仙石が実はまともだった説
今無茶苦茶やん

281 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:50.85 ID:2lA/J7EudSt.V.net
国民民主党は大半が立憲に移った時に国民党に名前変えればよかったと思う

282 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:53.69 ID:yuxj/2iKMSt.V.net
>>269
そもそも党首が黒瀬さんにいいねするような政党だからね

283 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:32:56.82 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
もうちょい与党弱くてもいいと思うで
過半数割るくらい

284 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:05.66 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
>>267
白紙なら自民の犬やんお前
ネトウヨか

285 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:08.40 ID:UuLvDavzdSt.V.net
>>273
俺ももし信者ビジネスするならネトウヨ使うわ

286 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:11.14 ID:RnrbBRQO0St.V.net
今のなんj公認政党は国民民主やぞ

287 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:11.42 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>224
なんJで政治語られるようになった2014あたり以降、コロナ以前は基本自民も寛容されてたからな

288 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:13.96 ID:03GHFQyD0St.V.net
#宇都宮 #みんみん で育った私は、18才で#宇都宮 を離れてから仙台でも東京でも餃子専門店を探したが見つからず
ラーメンや炒飯、野菜炒めがメニューにあるのは中国料理店
ビールもライスもないのが餃子の店
今もそう思うので全国チェーン『餃子の〇将』の名前には違和感 味は好きだけど

289 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:14.59 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
>>201
とはいえ安倍政権がメディアコントロールに力入れてたのは事実やけどな
それだけを理由にするのは明らかに言い過ぎやけど

290 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:17.14 ID:BkUY86Dz0St.V.net
自民からすれば負け続ける立民・共産とかマジありがたい
立民・共産押しは自民支持者だろ

291 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:24.95 ID:2troi7fXdSt.V.net
地方自治「N国!スーパークレイジー!」

292 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:25.89 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
>>282
一見まともなのに政治センスが絶望的にない

293 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:26.46 ID:GkXTUlY1MSt.V.net
口蹄疫のとき何もできなかった民主党がコロナのときに政権とってたらもっと死亡者多かったやろなあ

294 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:29.51 ID:OJFeqorhHSt.V.net
自民が政権でもええけど
議席数が3割くらいで
国会はねじれてるのが理想やな

295 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:31.44 ID:pDXXTtES0St.V.net
国民民主が立憲民主とくっついたのマジで納得いかんわ

296 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:36.25 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
麻生という自民党政権から言って大戦犯が財務省トップにいる恐怖

他におらんのか?(真顔

297 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:38.36 ID:/3i2CaeC0St.V.net
共産 給付実績なし
立憲 給付実績なし
自民 10万円給付実績あり

言うまでもないわな

298 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:38.88 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>248
それは検察が腐敗してるだけだろ
あと立憲はずつとコロナ対策と補償拡充を訴えてたぞ

299 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:39.31 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
>>270
若手は結構反二階が多いで
その若手が後押しになって菅ちゃんも二階とは距離起き始めてるし
その結果見てからでもいいやろ

300 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:40.90 ID:fJUsF4fm0St.V.net
みんなの第一位政党と最下位政党が聞きたい

301 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:44.00 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
>>295
もうくっついたんか

302 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:44.10 ID:W58PdNBOdSt.V.net
なんで名前変えたんやろ
黒歴史にするんじゃなくてちょっとずつ改善する方が国民の信頼得られるのに

303 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:48.73 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>18
尖閣隠蔽とか平気でデマいうのすこ

304 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:54.10 ID:9qbUHQoldSt.V.net
支持者は頑張って自民叩いてるのに、立憲本体は政権交代をしたくないのが草生える

305 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:33:58.60 ID:m9ABxQbJMSt.V.net
ここで声高に立憲入れるで!共産入れるで!って言ってても全然投票率が変わらず野党支持率も上向かない時点で負け犬だよね

306 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:08.66 ID:k7RosXxeaSt.V.net
>>280
話通じるのこいつくらいやったからな

307 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:08.85 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
民進党とかいうロンダリング政党

308 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:13.03 ID:QE1J9hRf0St.V.net
>>254
なんでそんなんお前に教える必要があるんだよ
自民以外のどこかだよ

309 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:18.18 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>284
それよく言われるけどじゃあどこに入れるの?
理由も教えて

310 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:18.49 ID:mXX1i03X0St.V.net
下手打ったら次の選挙負けるくらいの緊張感がないとな

311 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:23.83 ID:oiECRwi/aSt.V.net
>>264
けど国民は政治的混乱は全然望んでないで
でないと安倍ちゃんがあんな長く続いた理由ないもん
外からみたら強権に見えても混乱するよりマシって層が多かったんちゃうかなぁ

312 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:26.68 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>270
地方ではかなり負け始めてるんだよな

313 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:27.08 ID:NW8CV6LI0St.V.net
>>221
今は内閣人事局という仕組みがあるから、非自民が政権とっても何とかなるんじゃない?

314 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:36.91 ID:W58PdNBOdSt.V.net
>>295
完全にただの誤魔化しで草
民主党の経歴がいる党には一生投票せんわ

315 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:39.68 ID:2lA/J7EudSt.V.net
立憲は民主党から保守派が抜けて左に寄った党っていうイメージ払拭しないと駄目だわ共産と組むなんて論外

316 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:42.98 ID:AF+p2mgt0St.V.net
国民民主もイケてるところとイケてないところあるんやけど、立憲民主よりマシな気がするわ

317 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:46.23 ID:pDXXTtES0St.V.net
>>301
調べてみたら国民民主党の一部が立憲に移って残りは新・国民民主党になったっぽいな

318 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:34:49.42 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>248
コロナになるまえからやってる定期

319 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:00.50 ID:yuxj/2iKMSt.V.net
>>309
自民に勝てそうな野党ならどれでもいい

320 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:06.46 ID:OJFeqorhHSt.V.net
>>309
自民以外でええで
相対的に自民票減らすんやで

321 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:07.95 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
少なくともコロナとオリンピックで中抜きと政治腐敗と利権政治がこれだけ晒されてる時点で自民だけはねえわ

322 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:13.90 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>287
公文書改ざんや桜を見る会(の公文書破棄)でロジハラする奴が少数おったくらいやな

323 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:16.35 ID:l+66Clk30St.V.net
>>297
目の前の小銭に釣られるのがネトウヨなのか
学がなければ貯金もないのか…
また国債膨大化してどうすんだ?

324 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:23.87 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>278
福島ほぼ完璧に隠蔽しただろうから見た目は平和に暮らせたやろなあ

325 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:25.21 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
言うならば0が極左100が極右なら自民はせいぜい60や70程度の右なんよ
立憲はTwitterにおるような5とか10の左に媚びてるからやや左寄り思考の国民にすらなんやこのガイジと思われとるの

326 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:28.19 ID:PmMccpAvMSt.V.net
>>309
自民以外ならどこでもええで

327 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:29.82 ID:f6x/+GE/dSt.V.net
>>224
それ選挙のたびに言われてねえ?

328 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:34.15 ID:pDXXTtES0St.V.net
>>314
立憲民主党はほんまゴミ
民主党政権時代の癌を煮詰めた煮凝り

329 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:34.86 ID:NKndWF6S0St.V.net
「なんだかわからんけどとりあえず与党に入れておくか……」←こういう奴らがかなりいる事実

330 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:40.63 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>293
民主は数カ月で口蹄疫を鎮圧したんやけど

331 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:44.52 ID:W58PdNBOdSt.V.net
>>304
自民を批判することで自民の内部での自浄作用を期待してるだけで
野党には期待してないぞ

332 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:46.61 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>311
そうなんかな?
ワイは自民が新たに連立組んだり大連立すればええと思ってるからな

333 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:46.95 ID:bXil4WOT0St.V.net
>>306
尖閣の衝突隠蔽もなんか仙石のせいにしてたよな
なんか死人に口なしな感じがしたわ

334 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:48.89 ID:WLsYKzlr0St.V.net
>>280
あいつはガチで売国やろ

335 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:35:57.31 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>327
ない

336 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:00.71 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>257
民主の頃の戦犯連中がのさばってるのも問題だが、それ以後に顔出す奴らが軒並みひどいのもなあ
安住今井柚木森ゆうこ杉尾有田小西石垣etc…挙げたらきりがない
森とか筆頭にパワハラもやりすぎて官僚に絶望的に嫌われてるし

337 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:11.73 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>276
アメリカはアメリカの国益にならないからTPPやめただけやろ
日本の国益とアメリカの国益は別もの

338 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:13.58 ID:E1/aHL5x0St.V.net


339 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:16.88 ID:mnqbQM560St.V.net
今のコロナ世代どもが今のパヨクみたいになるんやろなあ

340 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:17.58 ID:7ZwxeHVqpSt.V.net
アンチ自民はやることなすこと批判するのと支持者をガイジ扱いするの完全に逆効果なのいつ気づくんやろな
認めるとこは認めて批判すべきとこ批判しないとただの批判ガイジ認定されるだけやし
そんなとこに票入れる奴ガイジ!って叫んでもじゃあお前の支持政党に入れたるわと思う奴なんて1人もおらんで
ある意味自民サポーターや

341 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:17.81 ID:QVs8Bjm/0St.V.net
ワイ新党立てたら入れるか?
公約はいらんことせんことと公費を見える化や

342 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:25.61 ID:+8qcFyRj0St.V.net
立憲は外国人参政権を何がなんでも通すってのやめてくれたらいいけどな
あと外国人永住権緩和とか日本の土地を外国人が簡単に買えたりするやつ

それ諦めてくれたらありや

343 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:25.74 ID:l+66Clk30St.V.net
>>309
カルト以外ならどこでもいい
まずはジミンの議席を減らしてNoを叩きつけることが一番大事

344 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:27.04 ID:KZ/xbpqw0St.V.net
「コロナより桜や!」

自爆してたやん

345 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:29.88 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
やっぱ、民主とか名乗ってる政党は全部消えてええやろ
異論ある?

346 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:33.60 ID:C01qUPVX0St.V.net
まだ脳死自民の奴はいったいなにを見てきたんだろうな
目見えないか自分で考える能力がない障碍者なのか

347 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:34.16 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>325
君がちょっと偏ってるだけで枝野なんて中道左派というのも難しいで

348 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:36.49 ID:PNofk1TA0St.V.net
>>43
自民がそれ以上にやらかしてるからしゃーない

349 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:38.97 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
自民 老害中抜きゴミ政党
公明 草加
維新 菅の友達
立憲 逆張りおサボり政党
共産 天然記念物
国民 センスない玉木頼り
れ新 ベクれてる

350 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:39.94 ID:pfO+nImN0St.V.net
白紙で自民投票宣言してるガイジはさっさとしんどけネトサポ

351 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:43.97 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>331
投票するだけの人はそうかもしれんが
ガチの支持者は政権交代を切望してるぞ

352 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:46.76 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>331
当たり前やがなんJで一番多いのは支持政党なしやからな
体感も世論調査と一致してる

353 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:48.90 ID:ROieuIfgrSt.V.net
自民党にNO突き付けるなら白票で投票するか投票しない選択肢が1番効果あるぞ
野党に票入れるのが1番自民党が得する

354 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:53.02 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>201
理由はそれだけじゃないにしろ力入れてたのは事実やん
自民党ではネットですら業者雇うのが半分常態化してたんやし

355 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:54.25 ID:UuLvDavzdSt.V.net
>>309
自民と立憲以外
自民の議席を減らすことが第一

356 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:36:54.76 ID:3xNaeycI0St.V.net
>>7
気色悪い野郎やな

357 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:06.04 ID:PmMccpAvMSt.V.net
>>337
アメポチが嘘つくな

358 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:14.95 ID:3HvNhoig0St.V.net
共産って野党の票割ってる自民党の別働隊やん

359 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:16.01 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>353
あっ()

360 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:22.31 ID:ROieuIfgrSt.V.net
>>353
これ知らないやつ多いよな

361 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:22.48 ID:GkXTUlY1MSt.V.net
>>330
ノロノロやったせいで豚死にまくったじゃねーか馬鹿野郎
しかも鳩山も逃げるし極悪人だよあいつらは

362 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:28.23 ID:LJCOLyJa0St.V.net
>>349
創価以外で叩かれない公明党すげーわ
創価信者じゃないから絶対投票したくないけど

363 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:36.17 ID:NW8CV6LI0St.V.net
>>299
君の言ってる「自民党を内側から変えてくれる人」ってのは、いまの二階幹事長体制の首脳陣が心を入れ替える事なの?

364 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:36.17 ID:90QSi4R1dSt.V.net
>>353
工作露骨過ぎんぞ

365 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:42.05 ID:l+66Clk30St.V.net
>>325
片寄ってんなぁ…
一応聞いてやるが根拠は?
もちろんすぐ出せるよな

366 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:43.50 ID:r4VlV/uvMSt.V.net
共産党支持者(30年目)「今度の選挙では絶対自民党に入れない!」
長年の民主支持者「だよな、流石にお灸すえなきゃ、次は別のとこにしよ」

これ

367 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:45.13 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
>>317
びっくりしたわ
たしか分裂して立憲成分をパージしたんやっけな
立憲は金目当てだったらしいけど

368 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:48.36 ID:ezS3R29a0St.V.net
自民党が政権取り戻した時、朝日が「前回の民主党より得票数がかなり少なく国民の支持が低い」言ってて草やったわ

369 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:50.29 ID:XgTWB+VypSt.V.net
れいわ新撰組に入れたらあかんの?
消費税0%の上に給付金毎月10万円くれるらしいで?

370 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:56.64 ID:pfO+nImN0St.V.net
>>360
自演死ね

371 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:57.04 ID:iIvTaxitrSt.V.net
>>353
次の選挙はこれやるわ

372 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:37:58.07 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>361
ノロノロやって豚が死にまくったのは豚コレラだぞ

373 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:01.33 ID:P8z8rIna0St.V.net
ワイ消極的自民支持やが1強政党に投票なんて捨て票同然やからずっと自民以外に入れとるわ

374 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:02.43 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
維新とか国民民主とかエヌ国とか露骨な自民別働隊を起用して野党分裂させようとしてるのバレバレだよな
お前らもここには絶対入れたらアカンで、ウヨQ御用達のクソ政党や

375 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:07.57 ID:HX8YWCIh0St.V.net
民主は左派が強いがそれでも右にもレンジがある2大政党に相応しい党やった
左派中心やが前原細野長島とかもおって反自民の受け皿にもなって政権交代成し遂げたが
共産党と絡んだら中道左派中道右派無党派の票は入らんからね
共産党と候補者調整すれば目先の議席は確定できるが上限見えてるから

376 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:07.84 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>295
第1次小池の乱で民進逃げ出した風見鶏を返しただけ
今の国民民主は前よりマシになっとる

377 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:14.92 ID:HM4R9yxvaSt.V.net
なんか労働だけガッツリやってくれる党や組合無いかなって
平和とか男女平等とか大事やけど興味あるんは基礎賃金上げや労働環境改善だけやし

378 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:16.15 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
>>362
トランプのいないポピュリズム政党やし

379 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:20.69 ID:TJSK1kn5aSt.V.net
自民以外に入れないと始まらない定期

380 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:22.72 ID:UuLvDavzdSt.V.net
自民ネトサポの白票工作ここ数年露骨過ぎたわ

381 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:25.06 ID:K2vpuBzXaSt.V.net
志位さんとか小池さんの質問はやっぱ頭ええと思うわ
成蹊とか法政みたいなカスの答弁聞いてたら笑っちゃうレベル

382 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:30.61 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>347
いや個々の思想がそうだとは言わんわ
党としてやる事がそうや
SEALDsに媚びたりしてたころからな

383 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:31.58 ID:cqgHMz2BrSt.V.net
日本第一党に入れるかな

384 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:33.85 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
>>362
イートイン軽減税率入れて混乱させたりするけど基本はマトモやからな
山口那津男が有能すぎる

385 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:33.93 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>372
イノシシ差別か? チョッパリらしいな

386 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:44.78 ID:xyGZZT6sdSt.V.net
353 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:36:48.90 ID:ROieuIfgrSt.V
自民党にNO突き付けるなら白票で投票するか投票しない選択肢が1番効果あるぞ
野党に票入れるのが1番自民党が得する

360 風吹けば名無し 2021/02/14(日) 11:37:22.31 ID:ROieuIfgrSt.V
>>353
これ知らないやつ多いよな

自演失敗してて草

387 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:44.93 ID:PmMccpAvMSt.V.net
>>369
バカしか入れてないぞ
普通に立憲か共産でいい

388 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:48.87 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
なんjはまともなやつが多くて安心する
自民党をまずおろすことが先決やねん
あとはみんなでなんとかする

389 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:52.48 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
>>355
明らかに自民が一番恐れてるのが立憲なのに
なんで立憲以外なの

390 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:57.17 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
自民以外なら好きなの入れろよ

391 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:57.47 ID:aQOGQYK/0St.V.net
自民も立憲も嫌なら絶対政権取れないから共産にでも入れとけよ

392 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:57.61 ID:l+66Clk30St.V.net
>>353
ランサーズさんお仕事ご苦労w

393 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:38:58.64 ID:CdycjnTrrSt.V.net
>>353
いいこと聞いたわ

394 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:02.17 ID:dtZ/OA7zaSt.V.net
消去法で自民だったけどその自民も嫌ってなるとマジで入れる政党がない
自民の若手が中心になった政党でもできればいいんだけどそんなのありえないし
いってることだけまともそうなタマキンに入れるか

395 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:02.28 ID:oNVegiK10St.V.net
枝野は前の政権交代みたいな結局できへんマニフェストぶちあげるの嫌がっとるんやろうけど
結局その姿勢やと一生無理やろ一生政権交代するつもりのない第二党ってなんやねん

396 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:04.15 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
>>353
ネトサポさぁ

397 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:09.23 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>361
豚死にまくったのは自民が流行らせた豚コレラですがw
ウヨQってこんなのばっかだなw

398 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:10.71 ID:K2vpuBzXaSt.V.net
>>309
自民以外
それくらい自分で考えろ

399 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:15.07 ID:Fo9ZCOQrdSt.V.net
>>353
あガガガイw

400 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:16.53 ID:FTMhk5SB0St.V.net
>>106
選挙区で勝ってるからや
自民も比例当選は不遇だけど立憲は選挙区で勝てば幹部だけど比例で勝っても下っ端のまま

401 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:22.69 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
>>369
財源どうするんや
ワイはもうこれ以上子供世代へ借金残したくないんや

402 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:24.75 ID:NGZ4e6lYMSt.V.net
>>214
やっぱネットで真実しとるやん

こういうアホみたいなトンチンカンな批判はメディアは流石に扱わないってだけなのに
エコーチェンバー組には「メディアを味方に付けたんだ!」ってなっちゃうんやな
もうQアノンと変わらんやん

403 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:27.09 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>362
与党で保守寄りって言ったら公明党やしな
というか今の自民党あたおか

404 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:28.83 ID:oiECRwi/aSt.V.net
>>323
Twitterとかみたら給付金乞食やってんの左派っていうか反自民圧倒的やで
給付せんかったら政権交代とか平気で言うとるからな

405 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:30.00 ID:XUdLiKnV0St.V.net
自民以外ってやつは老害潰したい勢力がメインやろ
急に野党の支持率がーって言われてもどうでもええねんな

406 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:30.85 ID:C01qUPVX0St.V.net
そろそろ民意を見せなきゃいけないだろ
自民のゴミ老人共に国民を舐めるなと示さなきゃ今後も舐め腐った対応取られるだけだぞ

407 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:32.25 ID:YFLsDHLY0St.V.net
自民党が国民を舐め腐ってるのは明らかだから政権交代まで行かずとも野党の勢力拡大くらいはしてほしいわ

408 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:32.68 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>369
一つの問題提起にはなるかもな
いやならないか
みんなの党とかも政府紙幣って言って徐々に増えてたのに意味無かったからな

409 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:36.69 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>382
SEALDsが極左っていうのもかなり偏ってるぞ
SEALDsの主張って集団的自衛権備えるなら改憲しろってだけやのに

410 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:37.20 ID:7o2Xe12SaSt.V.net
>>369
さすが実現不可能な政策は夢があってええな

411 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:37.60 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
労組の支持政党が一番労働者のこと考えてないんちゃうか?

412 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:39.07 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
>>309
こういうガイジが自民に入れてるんやろね

413 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:41.20 ID:CpnF8KkudSt.V.net
天安門

414 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:43.06 ID:pDXXTtES0St.V.net
>>376
マ?やったぜ

415 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:47.16 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>395
自民のサポーターやぞ

416 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:49.95 ID:2eSgSmDlaSt.V.net
じゃあお前らは山口なつお内閣総理大臣が許せるのかって話よ

417 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:50.74 ID:amnCjx9F0St.V.net
>>255
ランサーズお疲れ様です

418 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:51.94 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
>>340
Twitterとかの支持者を一般化して考えるのはアカンと思うで
SNSで匿名で政治語ってるやつって右も左もキチガイばっかやし

419 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:52.54 ID:KZ/xbpqw0St.V.net
立憲支持者が嫌いやから入れんわ

420 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:55.65 ID:UuLvDavzdSt.V.net
>>389
経済殺してでもゼロコロナ政策を言い出したから
老害優先政策は勘弁
これを言わなかったら立憲にしてた

421 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:39:56.10 ID:bXil4WOT0St.V.net
>>353
ワイは支持政党なくて投票当日でも決まらないのなら投票行かないではなくて白票でも投票行けってずっと言ってるわ
意味ないって言われたこともあるけど意味ないわけないわな

422 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:02.52 ID:mAc6pl620St.V.net
>>303
>>前原誠司元外相が、2010年9月7日に尖閣諸島沖の領海内で発生した海上保安庁巡視船と
中国漁船の衝突事件で、当時の菅直人首相が、逮捕した中国人船長の釈放を求めたと明らかにした。
旧民主党政権は処分保留による船長釈放を「検察独自の判断」と強調し、政府の関与を否定してきたが、
菅氏の強い意向が釈放に反映されたとみられる。

当時の民主党政権は、船長の釈放が「検察の判断だ」と国会で繰り返し説明して
政権による釈放の圧力を隠蔽したことは既に明らかになっているぞ

423 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:07.87 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>366
前回の自民下野の時に味占めたんやろなあ

424 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:14.70 ID:oiECRwi/aSt.V.net
>>332
個人的に国民民主あたりがもっと発言力つけてくれたらええなとは思う

425 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:16.36 ID:crxDdRjNMSt.V.net
外圧を強めるって意味なら公明もありなんかもな
でもワイは選挙のたびに投票しろって電話かけてくる親戚が大嫌いやから絶対入れない
あいつの為に電話番号変えたわボケが

426 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:18.30 ID:l+66Clk30St.V.net
>>404
そんなんどうみてもネトウヨの成りすましやん…

427 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:18.92 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>387
れいわ立憲共産は絶対ないわ
国民民主でギリ

428 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:22.37 ID:9qbUHQoldSt.V.net
立憲がもっと保守化してくれたら投票できるのに

429 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:27.68 ID:wBUpCNyo0St.V.net
ワイはいつも野党にいれとるから民主政権のときは自民にいれたで
選挙区はいつもやべえやつしか立候補せんからこういう決め方にしたんや

430 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:28.09 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>419
Qアノンが支持する自民党よりはマシだなw

431 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:28.69 ID:HX8YWCIh0St.V.net
>>374
共産に入れるぐらいなら維新に入れるがな
実際はどっちにも絶対入れんが

432 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:31.34 .net
自衛隊は合憲って言い切ってる立憲民主の何が不満やねん
安保条約を破棄して自衛隊を解消するとか言ってる共産より遥かにマシやろ

433 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:34.08 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
なんjで選挙したら立憲民主党圧倒的に勝ちそう
なんで日本国民は動かないんやろか
利権でぐるぐるまきの豚どもめ

434 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:36.31 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
国民民主党から立憲っぽい奴追い出したら10人くらいになってて草
さすがに少なすぎやろ

435 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:40.17 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>377
余りに糞過ぎて中国韓国より平均年収低い国になってんだよなー
あと派遣の数が世界でぶっちぎりに多い国
どんだけ中抜きすきなんだよ日本って

436 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:43.28 ID:I1QD5l/G0St.V.net
立憲に政権とってもらって今度こそ壊滅して欲しい

437 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:46.98 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>377
労働組合を必要としている労働者が労働組合と切り離されたのが悪いよ

438 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:47.50 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>365
Twitter左翼に媚びてるからな
あいつらどう見ても左に極端に偏ってる
立憲議員がちょっとあいつらと違うこと言ったりするとくっこ叩かれてしかも謝るからな

439 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:50.06 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>384
山口は有能よなあ草加にはもったいない

440 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:54.12 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>389
言うほど恐れてるか?

441 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:40:54.18 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>404
いや、それ公明党も言ってるで
それで切り込んで自民党に現金給付させたんやで

442 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:01.92 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>422
隠蔽の意味しらべてくるんやで

443 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:03.18 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
ネトサポ連呼おるけど1番ネットでサポーターぽいことしとるの反自民マンやん

444 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:07.75 ID:TwVEiH1t0St.V.net
自民(公明・維新含む)も共産(立憲・社民含む)も嫌い、N国・ベクレル・ハッピー論外
入れるところないから棄権するやで

445 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:10.40 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>375
小選挙区制で共産放置するわけにはいかん
アイツら放っておくと最強の自民サポーターだぞ

446 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:14.30 ID:K2vpuBzXaSt.V.net
>>419
人気投票と勘違いしてるガイジ

447 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:15.57 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
>>433
なんJとかいうマイノリティ

448 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:17.06 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
正直公文書改竄が〜とかサクラが〜モリカゲが〜とか生活に何も影響ないしどうでもいいからな
そんな事に時間使うなら経済とか少子化とか今やとコロナについて議論すべきやねん

449 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:24.50 ID:hm1Yvr93MSt.V.net
立憲民主党なんてゴミだよ
ただ自民党に調子乗らせないために存在させとけばええ
こいつらの運営能力はゴミ
民主党時代見てればそんなんすぐ分かるわ

450 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:25.16 ID:KZ/xbpqw0St.V.net
気に入らんとウヨウヨ言い出す立憲支持者ホンマガイジ
はよ死んだらええねん

451 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:26.31 ID:qmtZZrEu0St.V.net
>>369
路上のババァ「責任がないうちは何とでも言えるだろ」

452 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:35.53 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>443
今日もご苦労さまです
ネトサポ

453 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:37.74 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>361
逃げてて草
コピペ化決定〰w

454 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:45.99 ID:z9IJRS+20St.V.net
自民の危機感煽りたいから適当なとこに入れたいけどその選択肢もない

455 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:49.15 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
議員も人材不足なんやなと痛感するわ
民主も枝野蓮舫辻とかろくでもねえのがいまだに陣頭指揮やし
森も後任おらんくらい人材難

456 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:52.22 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>432
辺野古移設再検証するらしいけど
大丈夫なんか?

457 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:53.97 ID:VZQq2MqtMSt.V.net
れいわ云々より山本太郎自体が信用ならんからな

458 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:56.00 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>433
嫌儲の植民地やぞ

459 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:58.75 ID:2KgUtjwj0St.V.net
実際選挙で最大野党がここなんだから何も間違ってない

460 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:59.18 ID:mAc6pl620St.V.net
>>442
逃げてて草

461 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:41:59.29 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>448
論じる為に記録が必要と思わん人か

462 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:00.99 ID:oNVegiK10St.V.net
>>450
あいつら敵増やすだけやからなぁ

463 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:04.62 ID:r/O+BhGHaSt.V.net
ツイサヨとけんちゅう民みたいなんがメイン支持層じゃ勝ち目ないやろ

464 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:15.99 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>460
事実に負けてて草

465 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:16.88 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>449
時代は変わったんだよ
民主党も生まれ変わった

466 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:18.69 ID:/yGF0MHwMSt.V.net
>>443
そのレスいくらなん?

467 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:19.64 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>434
それがかつての民進党ってことや

468 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:25.82 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
コロナのクソ対応みてまーだ自民に期待する馬鹿w
コロナオリンピック利用されて中抜きされてんの気づけよw

469 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:25.94 ID:C01qUPVX0St.V.net
国民民主か立憲か共産かこの3つか選ぶとしたら・・・

470 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:27.95 ID:70n/Qa0PdSt.V.net
https://i.imgur.com/I5Mqr9G.png
https://i.imgur.com/hDPmO3e.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:31.93 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>438
偏ってるのはお前やな

472 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:48.60 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>469
立憲民主党やね
経験値があるし

473 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:56.98 ID:uOpshmMP0St.V.net
このままなら自民に入れるわ

474 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:42:57.82 ID:wBUpCNyo0St.V.net
>>448
あの問題を許容する構造が生活に影響しないとか考えちゃうオツムは治した方がええで

475 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:01.00 ID:2lA/J7EudSt.V.net
>>375
ほんと民主党って素晴らしい受け皿だったよなもう割れちゃったけど

476 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:06.67 ID:HX8YWCIh0St.V.net
維新とか10年経ったら内紛で消えてるやろ
自民と連立も不可能やし
自民と維新が選挙区調整とか無理よ地盤的に

477 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:10.88 ID:PBs1rpr60St.V.net
「立憲って政権取る気ないでしょ?」

これで全てが論破できるんだよな

478 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:11.04 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>469
中国共産党(自称民主党)はちょっと

479 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:23.00 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>450
ネトウヨの在日認定と同レベルやわ

480 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:33.98 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>469
国民
鳩山時代の残滓が一番薄いイメージ

481 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:37.17 ID:20hoZAo90St.V.net
>>201
ネットで真実しちゃってるコミュニティにありがち

この真実を報道しないマスメディアはアンコンされている…!

って在日特権で騒いでたネトウヨとかQアノンとかみたいなのもよく言ってた

482 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:37.34 ID:mAc6pl620St.V.net
>>464
あーあ壊れちゃったね

483 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:37.91 ID:xANxsdyr0St.V.net
自民に絶対入れないとして他選択肢あるんか?
2大政党でやってくしかないやろ

484 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:39.47 ID:kVgHQpp/0St.V.net
尖閣ガーとかいってるネトサポさん、北方領土を上納金と共にロシアに献上した安倍ちゃんの話になると黙る模様

485 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:39.81 ID:KKHV+YF00St.V.net
まじで公明党入れるかもしれん

486 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:40.75 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
安倍がやったこと一覧

消費税8%、10%引き上げ
政府統計不正
共謀罪強行採決
働き方改革裁量労働制の不適切データ
森友問題公文書改ざん発覚
安全保障関連法強行採決
内閣人事局で官僚の奴隷化
特定秘密保護法強行採決
出入国管理法 強行採決
水道民営化法 強行採決
カジノ法案強行採決
通信傍受法
自衛隊日報隠蔽
加計学園問題
定年延長問題
桜を見る会
種子法廃止
北方領土献上+3000億円渡す
海外へのバラマキ60兆円
出生数86万人に
コロナがわかってたのに春節時に中国を入国拒否せず
500億をかけてカビマスクを配布
アベノマスク製造してお友達に税金をばらまく
持続化給付金の際に電通やパソナにばら撒く
医療費に回さずGOTOヘルキャンペーンでバラマキ+コロナ拡大
レジ袋有料化
海外へのバラマキ60兆円
アメリカと不平等条約日米デジタル貿易協定を結ぶ
(GAFAに税金をかけられない不正してても追求できない)

487 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:42.60 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>448
どうでもいいことの公文書を改竄するような奴らに
もっと重要なテーマを改竄させたらいかんでしょ

488 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:44.16 ID:l6UrTJFVMSt.V.net
国民民主党ってなんで人気ないんや

489 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:44.37 ID:1d9glHf+pSt.V.net
共産党の時間だああああああ

490 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:48.33 ID:JaGToeGn0St.V.net
>>448
公文書改竄てその経済や少子化やコロナ全てに密接するヤバい案件なんやが

491 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:48.55 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>402
それ言ったら漢字間違いすら連日報道してたメディアは何者や

492 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:52.07 ID:C01qUPVX0St.V.net
自民を選ぶ奴は既得権益に腐敗した屑共を応援してる反日売国奴だろ

493 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:52.36 ID:pfO+nImN0St.V.net
>>484
たーれw

494 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:54.27 ID:l+66Clk30St.V.net
>>438
これは酷い
ネトウヨの正体なんてこんなもん
まるで知性がない

495 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:43:58.86 ID:R60MnCYKaSt.V.net
>>469
国民民主やろな
立憲は枝野・安住・蓮舫あたりの上から目線の政治家がいなくならない限り投票する気起きない
野田が代表なら考える

496 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:01.61 ID:hm1Yvr93MSt.V.net
>>450
ほんこれ
あいつら害悪やわ
暴力賛美とかしてるしテロリストや

497 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:02.22 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>477
はぁ?
枝野がガチで取りに行くって宣言してるんけど?
びびってるんだろ?
自民サポーター

498 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:04.67 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>479
その認知偏りまくったIDでそのレスはしない方が良かったと思う(名推理

499 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:04.79 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>450
これ
まともに議論でけへん

500 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:04.95 ID:LjJ9zAMjaSt.V.net
普段のなんJのどこにこんな政治豚おるんや

501 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:05.52 ID:uOpshmMP0St.V.net
国民民主人気なさ過ぎる
玉木とか一時期なんjで持てはやされてたのに

502 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:05.96 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>455
責任負うのは大嫌い、安全圏から批判しまくるのは大好きって国民が多いからね
そりゃ政治家の質も悪なりますわ

503 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:15.41 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>482
隠蔽どころか大々的に報道された上に国会で映像の提供までしたのに隠蔽とか嘘つくからそういうことになるんやで

504 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:16.64 ID:9qbUHQoldSt.V.net
ネトウヨもしくはパヨクって言うやつは
まともじゃないってのがなんjの総意やからな

505 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:16.65 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
立憲が与党だったら少なくともクソマスク政策は無くてその500億円で多くの人が救えていたという事実

506 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:18.61 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
ワイは希望の党に期待したんやがな
維新と希望の党で自民党脅かすような議席が理想やったんや

507 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:20.98 ID:RnrbBRQO0St.V.net
ワイは国民民主のめざすものの順序に共感したから支持しとるわ
ちゃんと発信すれば議席増やせると信じとる

https://new-kokumin.jp/about/declaration

508 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:21.72 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>483
立憲民主党

509 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:24.19 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>443
最近もずっと毎日懲りもせず#〇〇だぞ自民党だのと手を変え品を変えやっとるな
覗く気もせんが語彙が古臭くてちょっと面白い

510 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:26.33 ID:Wlt2288a0St.V.net
立憲民主党しか考えられんわ
人種差別もジェンダー差別もしないし

511 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:34.14 ID:2KgUtjwj0St.V.net
>>487
実際経済指標も改竄してたしな

512 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:42.01 ID:pfO+nImN0St.V.net
ベトナム人入れて日本を地獄にした安倍ちゃんww
っぱ自民よ!

513 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:44.26 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>510
改竄もしないしな

514 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:45.36 ID:oiECRwi/aSt.V.net
>>450
コイツら自分の意見認めん奴は平気で愚民やバカ扱いするからな
それ言われて立憲支持者になる奴ふつう考えたらおらんやろっていう

515 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:47.20 ID:fjP9rYOu0St.V.net
日本の政治家はゴミばかりとでもジャップ連呼してればいいのに
頭空っぽ中卒嫌カス共って
なんか自民未満の民主党に幼稚園児レベルの幻想抱いてるよな・・・w

516 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:47.38 ID:55iiKUCaMSt.V.net
小池の希望の党が残ってたら政権交代も有り得た

517 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:47.71 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>461
問題は時間使いすぎな事だからな
駄目だったねで終わりだけど無理やり安倍に結びつけようとグダグダやってるから見捨てられてんだよ

518 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:48.90 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>471
お前が偏ってるんやと思うで
ワイ間違いなく政策は左寄り思考の自信あるし
その視点から見てTwitter左翼はガイジもガイジや

519 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:49.93 ID:iN2vE+wErSt.V.net
国民にする

520 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:52.82 ID:03GHFQyD0St.V.net
国民民主党は不倫婆が来るまでは支持してた

521 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:57.01 ID:SagRHhcgaSt.V.net
>>422
圧力をかけたことを意図的に秘匿したら隠蔽だろ?

この文だと意図的に秘匿したという根拠が見えないんだが

522 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:44:59.10 ID:C01qUPVX0St.V.net
モーニングショーの玉川もこれ以上世界に恥の上塗りをするのを辞めろって怒ってたぞ自民に

523 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:01.09 ID:uOpshmMP0St.V.net
>>502
せやな

524 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:01.58 ID:Fo9ZCOQrdSt.V.net
>>483
維新とれいわでええやろ

525 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:02.05 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>486
レジ袋はガチガイジ
百害あって一利もない

526 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:02.43 ID:QE1J9hRf0St.V.net
>>499
議論する程の相手として見られてないだけやで(小声)

527 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:13.20 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
>>517
ワイが言いたいのはそれやな

528 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:17.85 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
>>455
それでも民主党は総理から下りたらその議員の力は弱くなってる
総理の時に失脚して退陣しても最高幹部のまま党内で力を持つのが自民党

529 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:18.89 ID:xMtSmu0h0St.V.net
ネットに書き込みできる知性持ってるだけで相当なエリートなんやってな。大半の人はそもそも選挙に行かない

530 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:25.34 ID:TX8vU22PaSt.V.net
>>514
ほら バカじゃん

531 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:28.72 ID:eIiDnqfjpSt.V.net
民主党時代の運営能力がゴミって何を見て言ってるんだろうな
経済成長率も緊急事対応を民主の方がマシだった訳だけど

532 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:32.73 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
実際自民党支持者って愚民だから馬鹿にされても仕方なくね??

533 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:33.98 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
お前らの脳みそが腐ってるから政治腐敗招いたのいい加減気付け

534 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:35.22 ID:2uuhM2Sg0St.V.net
立憲内の年寄り全排除して要職にもつけません若手起用しますって公約出来るなら入れてもええぞ
絶対無理やろうけどな

535 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:38.97 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
>>486
ネトウヨ「自民いれるわ」

536 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:41.83 ID:hm1Yvr93MSt.V.net
立憲民主党支持者って暴力革命を容認してるから最悪やわ
普通の勝負じゃ勝てないから勝負ごとひっくり返そうとする卑怯者やろ
カルト集団と同じやり口やん

537 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:43.03 ID:JaGToeGn0St.V.net
自民以外どこに投票すべきか

答は

自分の選挙区で自民候補を落とせそうな候補や党に投票

これでええぞ。

538 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:47.42 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>486
統計不正と公文書改ざんだけで安倍は極刑、自民解党で政治から永久追放クラスなんだよなマトモな国なら

539 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:54.52 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>513
するに決まってるやん
てかせずに回るわけない
遡り決済まで無くすつもり?

540 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:55.37 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>518
君はシールズ偏ってるって言うてる時点で
単に君の立ち位置の問題やで

541 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:45:57.23 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>517
んw
桜を見る会周りは名簿や金のやり取りを出せばすぐ終わってたで?
時間稼ぎしてるのは自民党定期

542 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:04.41 ID:2lA/J7EudSt.V.net
>>488
代表の玉木が地味なのと反自民表が野党第一党の立憲に取られてるからと維新と被ってるから

543 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:06.68 ID:bhMDuxsp0St.V.net
どうせ自民が勝つから共産に入れたろの精神

544 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:07.27 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>531
むしろ有能政権だったよな
大震災がなければ長期政権だった

545 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:10.27 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>491
「TPPは公約違反!」ってのは漢字間違い未満のレベル
というかデマって事やろ

546 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:11.20 ID:uOpshmMP0St.V.net
>>504
ここでも煽りカスやっとるしな

547 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:12.32 ID:XIFC/JlfaSt.V.net
政権交代するなら立憲と維新が一緒になるくらいのインパクトないと無理やわ
政権交代できた旧民主党が維新ぽかったし名古屋市長も旧民主党やったし

548 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:22.09 ID:Wlt2288a0St.V.net
今の無能政府一刻も早く引き摺り下ろせ
いまだに旅行すら行けんし最悪の春節やわ

549 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:28.22 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>518
具体性ゼロの曖昧な印象操作つまらん

550 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:29.30 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
ワイが言いたいのはやや左程度の人の受け皿が日本には今存在せんってことやな

551 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:38.50 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
小選挙区制では野党第一党にしか政権交代は起きない
常識やで。これを理解できないやつは反知性認定で良い

552 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:39.61 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>504
なんjというか普通そうやで

553 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:40.18 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>520
モナオ取り込んだ自民はどうするんや

554 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:41.91 ID:mAc6pl620St.V.net
>>503
あのさぁ
船長を釈放するよう当時の民主党政権が検察に圧力をかけたことを隠蔽したってことが今明らかになってるんだぞ?
お前は一人で全然違う話をしてて全然議論になってない

555 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:43.20 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>474
コロナ禍になって猛省したわ
結局一次が万事だったわ

556 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:44.64 ID:OT14YeA8pSt.V.net
自民はクソだけど野党もクソだから自民を消極的支持って言うやつおるけど現状を変えるには自民じゃなくて野党を消極的支持しなきゃあかんやろ

557 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:49.70 ID:UuLvDavzdSt.V.net
>>448>>517
こんなことを過半数の国民が思ってた結果がこの様なのに反省しない国民ほんま死んで欲しい
ネトウヨと変わらん思考したゴミ共

558 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:56.10 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>527
まあごめんなさいできひんから長引くんやけどな
問題起こしたくせに何ら処理せんから
森の謝罪みたいに開き直ったらそらああなるよ
みたいなことを国会でやりまくったらあかんわ

559 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:56.28 ID:C01qUPVX0St.V.net
>>533
一理あるな脳死自民のアホ国民のせいでこんな腐った政党になっちゃってるし
今こそ立ち上がってしっかり見極めるべきだな国民一人一人が

560 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:58.51 ID:PBs1rpr60St.V.net
>>497
コロナ対策質問せずに森問題で遊んでる立憲はどうなの?

https://pbs.twimg.com/media/EtwvY4WUUAAj3-4.jpg

561 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:58.86 ID:7o2Xe12SaSt.V.net
記者「前みたいにネクストキャビネットは作らないの?」
枝野「大臣に選んだ人の仕事が増えすぎるから無理」


もしかして政権取る気ないのでは・・・?

562 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:58.79 .net
自民 菅義 法政大学
自民 二階 中央大学
立民 枝野 東北大学
立民 福山 同志社大学/京都大学大学院

まあ好きな方を選んでくれや

563 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:59.23 ID:HbaHnVc40St.V.net
自民党はコロナのせいで何十年運営してても無能ってバレたよな

564 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:46:59.62 ID:HWX9e4vJxSt.V.net
民主党は絶滅させた方がむしろ自民党にキツかった
何かある度にもっと酷い案件持ちの元民主党が自民党を助けまくってる

565 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:01.27 ID:zs1VmEDy0St.V.net
そのまま自民に入れるよりマシなのは間違いないわな

566 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:03.58 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>547
維新は自民のポチだからいらん
立憲民主党、国民、共産、れいわ、社民党
この連合でいけるやん

567 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:05.04 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>541
モリカケは?公文書は?

568 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:08.24 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>534
若手で使えそうなの泉健太と小川くらいだろ
枝野ってまだ(55)だし民間企業でもバリバリ戦力なんだが

569 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:11.84 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>550
それはあなたの考えですよね

570 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:12.34 ID:l+66Clk30St.V.net
>>529
ネトウヨは文字を書けないからな
このスレのネトウヨどもも会話成立しねえのようけおるし

571 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:12.62 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>546
その時点でただの罵りだからな
なんの生産性もない

572 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:16.31 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>556
何度でも言うけどそれなら公明党でええやん

573 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:18.05 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>486
海外にばらまいた60兆円でとっくの昔にデフレ脱却できたやろ
マジで立憲が与党だったらこの国もっとマトモだったのにな

574 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:19.40 ID:hm1Yvr93MSt.V.net
しかも政治以外の他の関係ないスレにまでいきなりネトウヨとかどうのこうの言ってるしホンマガイジやろこいつら
政治スレに引きこもってろよガイジ

575 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:20.74 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>547
立憲は連合がスポンサーなのに組むわけ無いやろアホが

576 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:33.18 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
>>560
ソースはDAPPI

577 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:34.01 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>536
暴力革命を容認している



578 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:36.55 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>549
そのまま返すわ

579 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:38.69 ID:Gu0GFI9p0St.V.net
>>531
リーマンで落ち込んだあとなんやから伸びて当然やで
世界に比べたらむしろ伸び幅鈍かった

580 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:41.58 ID:ZmN207lu0St.V.net
日本人の嫌韓精神強いし
立憲も嫌韓な立場とれば自民に勝てそうだけど、それはしないんか?

581 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:44.14 ID:oNVegiK10St.V.net
>>561
あるわけないで

582 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:47:47.14 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>531
自民党って阪神淡路も東北大震災も他の党のせいにできて神風吹きまくりなんだよな

583 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:01.37 ID:pxk1xw560St.V.net
とにかく自民党以外で議席を稼げば御の字やろ?
自民以外のどこにいれるとか問題やないわ

584 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:04.21 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>531
野田が解散しなくても放っときゃ内ゲバで崩壊するような党やぞ
どっちにしろ政権維持なんて無理だった

585 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:08.66 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>567
はよ改ざん指示書出せや

586 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:09.92 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
立憲に入れたくないのは自由やが、自民を下野させたいけど立憲は嫌だはただのガイジやで

587 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:10.40 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>560
森問題は重要だろ
自民の癌だからな突くに決まってる
政権交代にまた近づいた

588 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:14.78 ID:PBs1rpr60St.V.net
>>576
じゃあ正しいデータ出してや

589 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:14.90 ID:03GHFQyD0St.V.net
>>553
自民党も投票したこと無いし

590 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:19.90 ID:kVgHQpp/0St.V.net
同じところがずっと政権取り続けたらどこだろうと腐敗すんねんそれは自民だろうが立憲だろうが共産だろうが同じや
流動性もたせなあかんそれだけのことやね

591 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:20.48 ID:pfO+nImN0St.V.net
でも自民のがマシだからこれ脳死で死ぬまでやる気なの草

592 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:22.55 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>580
徴用工の賠償判決に抗議したぞ

593 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:23.07 ID:Wlt2288a0St.V.net
このスレでID真っ赤にしてるサポーターくんはアベにいくら貰ってんの?

594 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:24.67 ID:Fo9ZCOQrdSt.V.net
>>548
正体現わしたね

595 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:26.41 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>574
そういうレスにもネトサポとかなんとかいうレスくるからな
ほらもうすぐ来るぞ

596 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:29.54 ID:uf4UnOrb0St.V.net
自民党の議席減らせるならどこでもいいや

597 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:30.14 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>580
今の支持層全員捨てたらそれこそ終わるし

598 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:36.07 ID:+oCN3RqkMSt.V.net
>>547
維新は自民のサテライト政党やから絶対に無理
あいつらが目指してるのは公明のポジションや

599 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:38.13 ID:C01qUPVX0St.V.net
政治腐敗を招いたのはお前ら国民のせいだろ
これじゃガイジ民族じゃねえか・・・

600 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:39.82 ID:HX8YWCIh0St.V.net
2大政党担おうとする政党が純化したら終わり
別に右派左派どちらかに寄っててもええねん ただ共産とかとつるんで純化に向かうと終わり

601 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:46.05 ID:l+66Clk30St.V.net
>>577
頭Qってしとるんや
もう末期やから憤死するまで触っちゃいかん

602 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:47.89 ID:be/tvgqjdSt.V.net
なんJでの謎の国民民主人気はなんやねん
国民民主がいいなら立憲でええやん

603 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:55.72 ID:oiECRwi/aSt.V.net
>>530
そうやって相手見下して気持ちよくなりたいだけなら好きにしたらええけども
ほんまに政治どうにかしたかったらマジでやめたほうがええで
この態度のせいで仲間のリベラル連中からも距離とられてるって自覚せな

604 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:48:58.96 ID:FTMhk5SB0St.V.net
>>455
民主は大逆風で殆ど落ちてもうたからな
今選挙区で生き残ってるのは枝野とか蓮舫しかおらんし
自民も落選しまくったけど比較的早く取り返したから深刻なダメージにはならんかったが

605 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:01.54 ID:gk04By7raSt.V.net
>>593
中国人くんそんなに自民が嫌いかい?

606 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:01.88 ID:iN2vE+wErSt.V.net
ネットで政局論争が盛り上がるほど投票率が下がるのってなんでやろな

607 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:03.25 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>554
今問題になってるっていうか急にすりかえてるだけやん
そもそもそれ圧力かけてるのがガチってソースすらあやふやなのは比べるに値しないで

608 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:12.34 ID:WiaUQ2mm0St.V.net
脳死で立憲に入れるから野党が育たないのでは?

609 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:12.51 ID:HbaHnVc40St.V.net
>>580
自民って嫌韓なの?

610 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:20.47 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>593
最近はどいつも同じ文面でウイグルガーで話題そらしするしな
動員してるのバレバレや

611 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:25.66 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>585

お前が犯人である証拠を出さないから終わらないぞ!って事か
やっぱり無駄に時間使っとるわw

612 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:28.60 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>605
中国人は人権問題興味ない自民党のほうがやりやすいやろ

613 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:30.35 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>602
結構意見も立ち位置も違うイメージやわ

614 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:36.25 ID:29Lg/JqF0St.V.net
>>14
逮捕歴ある犯罪者が幹部やってんのに?

615 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:41.15 ID:2uuhM2Sg0St.V.net
立憲「前回の政権交代時は期待に応えられずずびばぜんでじだ😭私達が悪かったです😭」
国民「何が悪かったのか言ってみろ」
立憲「…?🤔」

616 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:42.18 ID:UuLvDavzdSt.V.net
公文書偽造がどれ程の罪か分からん奴は本物の国賊やわ

617 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:43.32 ID:7o2Xe12SaSt.V.net
>>580
枝野が初詣行っただけでブチ切れるような支持者達やからなあ

618 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:43.68 ID:JaGToeGn0St.V.net
あべくん「増税を決めたのは民主党です!」

お前ら自民党は政権奪取して8年何やって来たの?

619 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:45.43 ID:ZmN207lu0St.V.net
>>597
今の支持層って何なん?
勝つなら国民のマジョリティに近付かないと

620 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:46.26 ID:Wlt2288a0St.V.net
一党独裁を辞めさせたい→選挙で最大野党である立憲に投票する
これだけやん
何かおかしいことある?

621 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:46.48 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>590
ここからさらに共和党が弱くなりすぎて民主党が腐敗して頭Qの言ってることが現実になるアメリカの未来はちょっと見てみたい

622 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:47.83 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>569
自分の考え以外に何があるんや?お前の言ってる事もお前の考えやろ
お前が俺も必死に否定する事がまさにTwitter左翼や立憲が人気ない理由やで
左すら敵に回したがるって毎度やってる事や

623 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:49.38 ID:XUdLiKnV0St.V.net
次の選挙はどれだけ自民が票を減らしたかが語られるだけやからな
自民以外に入れるってのは野党に期待してるんじゃなくて今の自民に対する評価でしか無い

624 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:51.29 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>602
ネトウヨから足を洗いきれてないんだろ
あの政党の良さが分からん
綺麗事語るだけなら山本太郎にも出来る

625 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:53.27 ID:M4cW/yOo0St.V.net
本気で共産党やら立憲やら支持してるやつがワラワラ出てきて草
自民党さんに政治やってもらって自分たちは楽な仕事で金持ちになりたいだけやで?w

626 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:55.31 ID:g1QUkaHJrSt.V.net
入れたこと公言すると学会員扱いされることを除けば公明党が一番では?
少数与党に入れるのがええやろ

627 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:55.91 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
>>602
ちゃんと党利党略読もうな

628 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:49:56.90 ID:7StTwUqU0St.V.net
基本自民以外には入れないわ

629 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:01.09 ID:HWX9e4vJxSt.V.net
立憲が対抗馬なら自民党しかないのも事実
だからあんな塵共を延命させてるヤツが現状の最大の戦犯なんだよ

630 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:01.22 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
>>605
二階堂って中国の番犬飼ってるやつが言うセリフは違うなw

631 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:01.44 ID:ezS3R29a0St.V.net
>>562
共産 志位 東京大学を忘れとるで

632 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:01.59 ID:SN3UoVpyaSt.V.net
自民の単独過半数は良くないし野党にも入れたくないので公明に入れます

633 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:03.78 ID:pxk1xw560St.V.net
>>590
ほんコレメンス

634 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:05.13 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>600
ガイジか?
小選挙区制を採用する国はほぼ自由経済主義右翼と社会民主主義左翼の二大政党制やぞ

635 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:08.03 ID:CU1Tf2vpaSt.V.net
過半数割れしないとマズイのはたしかやけどな

636 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:08.36 ID:jEsM3/fu0St.V.net
一強状態がアカンから野党に半分の力を与えるってメチャクチャ自然な考え方やろ
誰がどう言おうと安倍政権が腐敗してたのは間違いないんやで
バランス理論

637 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:13.60 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>611
行政が説明責任あるの理解できてなさそう

638 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:19.09 ID:/LnbThLEpSt.V.net
共産党とかいう医療福祉労働問題にガチな党は経済に明るい人間が上に来てくれたら評価もっと良くなると思うんやけどなぁ
提言する政策に反して緊縮派なのが謎すぎる

639 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:19.44 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
>>618
10%にしたゾ

640 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:19.74 ID:cwFSR9jp0St.V.net
自分の生活が上手くいってれば政治に文句言わんやろ
つまりそういうことや

641 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:20.14 ID:0LaRT30Z0St.V.net
ネット工作しかしてねえよなこいつら

642 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:21.97 ID:PBs1rpr60St.V.net
ワイもすまんけど普通に自民支持やわ

643 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:26.33 ID:Jaex5uon0St.V.net
ワイ「立憲民主党を支持する理由がないです」
アホ「あなたはネトウヨです」

は?????

644 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:26.42 ID:gk04By7raSt.V.net
>>612
着実な外交してる自民の方が与しにくいやろ

645 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:26.70 ID:Go0TGsDXaSt.V.net
>>1
チョンモメンはコイツら無事やったのに
何でアベは逮捕されると思うたんやろ?
https://i.imgur.com/RCBuX10.jpg
https://i.imgur.com/G5ZBnZC.jpg
https://i.imgur.com/kpjHKBq.jpg
https://i.imgur.com/Icyvtnr.jpg
https://i.imgur.com/YJBOURd.jpg
https://i.imgur.com/ibH7MNk.jpg

646 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:29.36 ID:C01qUPVX0St.V.net
自民に入れてもいいって思える条件は
麻生とか二階の老害の膿を輩出してからだよな
腐敗したままはいかんわ

647 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:30.90 ID:gcOK0NyS0St.V.net
一強が嫌なだけなら公明党に入れればいいのにな

648 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:35.18 ID:8e0QbrBJaSt.V.net
>>606
政局に興味があってネット上で喚き立てるやつがマイノリティだということや

649 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:39.44 ID:Bgf+1TCzMSt.V.net
>>615
今の自民と比べたらそんなに悪いところ無いしな…

650 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:50.15 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>602
外交安保がやや保守寄り(日米安保重視)やからちゃう
何だかんだ鳩山のトラウマは大きいねん

651 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:50.64 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>610
Twitterの脳死クソジャップどもが同じタイミングでウイグルガー鳴き出したのほんま草

652 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:54.38 ID:98gTD25+0St.V.net
中国とか韓国の自治州化して貰った方がマシな気がする
日本の政治家はクズで無能しかいない

653 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:56.80 ID:c8hOjU1raSt.V.net
よっぽど怖いと見えるな🤔

654 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:58.99 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>644
共和党より民主党のほうがやりやすいんやで

655 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:50:59.86 ID:9qbUHQoldSt.V.net
普通にどこに投票しようか相談や

自民→とりあえず今回はない
立憲→野党第一党だけど、政策には賛同できない
国民→政策には賛同できるけど弱小
維新→近いうちに自民に併合されるでしょ
れいわ→経済は賛同するから、入れて問題提起?それ以外は賛同できない
どうせ政権取らないし

どこにしたらええ?

656 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:02.01 ID:uOpshmMP0St.V.net
>>606
このスレに答えが書いてある

657 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:05.45 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l ネトウヨってドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    精神病の名称になってるよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ

658 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:07.69 ID:OT14YeA8pSt.V.net
>>572
別にそれでもええんやないの
ワイは変に票散らすより野党第一党の立憲に票集めた方がええ気もするけど

659 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:10.23 .net
立憲民主のイメージが悪いのはルーピーとかの時代を引き摺ってるからよな

660 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:11.10 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
               ┌─┐
.               |●|
.               ├─┘
.               |
             /ウヨ\
            | ^+^  |   < 俺は2chで日本の真実を知りました!
            \__/  
           cく_>ycく__)
           (___,,_,,___,,_)  ∬
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
     \     /      \    ∞
 l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
 (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )

661 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:14.14 ID:A8ljbzke0St.V.net
中国や南北朝鮮が喜びそうだな

662 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:15.32 ID:2K4RsghlaSt.V.net
>>531
これよなぁ
自民はネトサポ辺りもかなりヤバいわ

663 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:15.67 ID:qmtZZrEu0St.V.net
>>638
だってトップが一度も働いたことないのに労働者の代表面してメーデーの集会で戦争法反対とか言っちゃうガチ独裁者やし

664 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:16.52 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>626
公明が出てる選挙区は自民出ないはずだから自民に入れてるのと同じやぞそれ

665 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:19.28 ID:+wgdBE0l0St.V.net
>>503
sengoku38の動画投稿がなければどうだったかわからん

666 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:19.68 ID:iN2vE+wErSt.V.net
これ面白い
https://i.imgur.com/ljSoLUE.jpg

667 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:19.82 ID:msFtqlX20St.V.net
これのせいで声でかいだけで中身ゼロの人間が議員できるんやろな

668 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:20.40 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
`~ ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\  ̄ ̄ ̄~\ ̄ ̄ ̄~\
人ニ愛●国)ニニ愛●国)ニ愛●国)ニ愛●国).  
  ー◎-◎-)ー◎-◎-) ー◎-◎-) ー◎-◎-) 
    (_ _) )  (_ _) )   (_ _) )   (_ _) ) 
∴ ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ .ノ  3 ノ    愚民どもを啓蒙してやるぞ!!
      \_      \_      \_      \_
    ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)   ノ\_)
  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´  (  ⌒ヽ´ .(  ⌒ヽ´
  ヘ  )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )===ヽ ヘ )
 ノ=`J====.ノノ=`J⌒`)ノノ=`J====ノノ=`J
==================⌒`);⌒`)=====⌒`);⌒`
  ドドドドドドドドドドォォォーーーーーーーー

669 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:21.19 ID:yH/Ux+Wr0St.V.net
>>655
立憲民主党

670 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:21.45 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>584
震災なけりゃ菅直人も献金問題で辞任待ったなしだったしな
むしろ辞任した後に震災ならもう少し自民と連携取れて被災者対応に当たれたかもしれんのが残念
パイプないんだからプライド捨てて頼る時は頼らんと

671 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:21.61 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>617
そんなこと言い始めたらバイデンが大統領になったことをツイートしただけでブチギレるQアノンに支持される自民党はどうすんの

672 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:21.92 ID:mAc6pl620St.V.net
>>607
ソースがあやふやって当時の外相である前原誠司がが認めてて
当時の外務省幹部も「首相の指示だった」と認めてるのにこれ以上のソースがあるの?
しかも菅直人自身も取材に対してこれについて否定せず「覚えていない」としか言っていない

673 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:27.86 ID:HbaHnVc40St.V.net
>>640
それ擁護してるやつにも同じこと言えるけど

674 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:29.14 ID:kVgHQpp/0St.V.net
>>621
共和党がガイジムーヴ続けたせいでアメリカ崩壊したら草生えるけど日本も影響くらうから困るンゴね…

675 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:29.79 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
                      ''';;';';;'';;;,.,                  ザッ
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッ
          ザッ            ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vomyvwomovyoyoy     ザッ
               ザッ     oVvvovyvoVvvovyvMovo、
                   -O-O-^−^-O-O-^−^-O-O-^-
     ザッ            O_O O_O O_O O_O O_O
               O_,O /ヽO__,O.ヘO /ヽ__O,.ヘO _,.O    ザッ
       /アニ オタ\   /アニ オタ\   /糖 質\    /アニ オタ\
       |/-O-O-ヽ|   .|/-O-O-ヽ|  .|/-O-O-ヽ|    .|/-O-O-ヽ|
      6| . : )'e'( : . |9  6| . : )'e'( : . |96| . : )'e'( : . |9   6| . : )'e'( : . |9
    (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、 ( つ`‐-=-( つ`‐-=-‐ 'ヽ (( ( つ`‐-=-‐ 'ヽ、
      〉  愛●国 と/  〉 憂●国  〉  愛●国  と/   〉 愛●国 と/
     (__/ ̄ ̄(_)    (__/ ̄ ̄((__/ ̄ ̄(_)     (__/ ̄ ̄(_)

676 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:38.08 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
国民民主はせめて一旦完全に合流して
政権取ってから次に下野した時に分離すべきだった
政権交代狙う時期に野党第一党から離れるって何がしたいのかわからない

677 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:40.52 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
   ___
  |\   \
  | | ̄ ̄''|
  | | 先 |   /愛国\
  | | 祖 |   |/-O-Oヽ
  | | 代 |   /::::: )'e'( : | 
.._| | 々 |   |J    J
|\\i    .|\∠___ノ
\l二二二二二l

                                                    _|_
                          __ュ|ュ_,
                        ,_,__∩y'__,
                          _rjl\l7'´
                          y-、Z
                       _rvf`='FL  | |
                     _rェHェェェiェ'ュ_、_|rt-、 国士様ならさっさと守りに行けよ!!
                     /!,_ _ l  r‐、 LP |=l=!_
                      _/'_,ト{ `」 ヽ_/.「 l ┤| ]`L  ,,、_ ,,..  -‐ ''' " / 愛●国ヽ
              \,. -、  」、仁二 L    l `ーiヾki´|`iー--,、    /// |/-O-O-ヽ| ||
  |             | ソ/ 〉/ー - 、、..ヽ_,__,.. -   |ヾヽ -‐ ''" Λ_Λ //  6| . : )'e'( : . |9
 fk__ ,,.. __-‐__'''_"_´_ー--'' "'゙'゙'゙`ー -- 、_,..  -‐ ''"´   .,、( ・∀・)/ __`‐-=-‐ ' |9⊃
  _>_  、y,    _      ̄  ̄ ̄´ ´      _,  _ ,,..-'´   (   ⊃⊃レ   ___  つ
  `'´`ヽ `´  / /∠/   ,r' ヽ  ,、'_,r' '' ー-' ´´ ,,..、    ̄....> >, \  レ~       ||
       ヽ  ,r''ヾ ''ー'´ヾ、;',y、   '',. 、,, ,. ー '':        ::::::(_) (_) ::::::::......     ||
       V-''´` ゙                                       .    ̄
゙     ´´`´    `

678 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:41.97 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>619
神社参拝しただけで発狂するのが今の支持層や
今更一般向けアピールしても過去の積み重ねで信じてもらんやろうし詰んどるわ

679 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:48.94 ID:g1QUkaHJrSt.V.net
>>664
比例の話や

680 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:51.11 ID:7ZwxeHVqpSt.V.net
>>602
チーム状況が悪い時に何もしてないベンチ選手の評価が勝手に上がる現象

681 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:51.97 ID:L5DNBmjv0St.V.net
謎の勢力「消去法で自民」
いや1番ないやろ

682 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:52.69 ID:FTMhk5SB0St.V.net
>>483
あそこまで民主が喧嘩別れしたらもう2大政党は無理や
自民1強の中でどこまで議席削れるかが野党のやることになる

683 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:53.10 ID:ZmN207lu0St.V.net
実際はどうあれ
立憲民主党は売国奴の集まりってイメージが強いんやが
ここでトランプみたいにジャパンファースト、底辺層を救うという政党に生まれ変わればいけると思うんや

684 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:54.73 ID:SagRHhcgaSt.V.net
>>618
強行採決一切やらずに野党の意見も尊重してたらその理論にも説得力あるんだけどなあ

685 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:55.00 ID:gk04By7raSt.V.net
>>636
半分の力も受け入れる価値がないのが今の野党やろ
党内派閥のほうがマシ

686 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:51:59.39 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
926 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/08/19(金) 21:45:50.68 ID:wEWkakA10 [1/3]
   ブサヨ沸きすぎ・・・
   夜になると急に増えるな


944 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/08/19(金) 21:46:45.80 ID:SEJ/RJaf0 [2/2]
   >>926
   俺も思ったわ
   平日の昼間はそんなことないのに
   平日の夜と休日は異常に擁護が沸くよな
   明らかに工作員が混じってる


968 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/08/19(金) 21:48:12.85 ID:QEsicRrM0 [3/3]
   >>944
   それ働いてるんじゃないの?


     ______
    /_____\
   .{____憂●國}
   ノ|ミ/ ー―◎-◎-)
  ノノ(6     (_ _) ) < これもブサヨを見習った結果だ!
 ノ/ | ∴ ノ  3 )     
ノ/  _ \_____ノ_     
ノ/  /  ) 嫌 ≡ ;;; ) 丶
レ   |__|. 韓 ≡ ;;; )_l
    |  |  流 ≡ ;;;; ) (            じゃあ働けよwww >
   _\.._\.      入 \

687 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:00.70 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
ウイグル DS トランプ

キチガイ発見キーワードやで

688 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:01.15 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>622
相手の考えを受け入れて寛容になることが多様性やで
勉強しい

689 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:05.72 ID:Jaex5uon0St.V.net
AAで煽るのがもうジジイって感じで無理やわ

690 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:06.00 ID:MZ5yp9xA0St.V.net
>>545
交渉参加自体を断固反対のスタンスを自民党として取ってたのに参加したのはイカンでしょ

691 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:08.17 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
「さっさと寝ろ」だと!?    ____
          ____ ..::/ 愛●国\ チョン乙!
        /愛●国 \  ─    ─\      ___
.      /  ─    ─ \ .;・))  (・..)) ヽ     /愛●国 \
     /   ((・.))  ((.・,)) ヽノ(、_, )ヽ    |  / ―   ―  \  どうせ俺達が寝ている間に
    |       ,ノ(、_, )ヽ    |-=ニ=-   / /  ((;・;)  ((・.;))  ヽ   反日工作するつもりだろ!
     \     -=ニ=-   /:.      <  |     ,ノ(、_, )ヽ     |
    ノ            \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \    -=ニ=-    /
   〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜         >        <
                   \    /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜

 _i_  │   ┌┴┐  ─┐  -┼─ -┼─    l _l_
   ./  ├─     /  ─┤   /.-─   レ--、 |  _|
 /|\  │     /   ─┘   / ヽ_   _ノ.  レ (ノヽ
             __
          ┌┐|__|  ヽ、 _/_ 
          ├┤|_|_ |_   /   ヽ |    ヽ
          ├┤|  ヽ    ノ / _|    |      |
          └┘レ  \, /  (_ノヽ  |/

692 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:10.96 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>637
いくら説明されても自分の望む答え以外は?認めてないだけでは?

693 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:11.31 ID:uOpshmMP0St.V.net
>>655
政策には賛同できる
で答えでとるやん

694 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:16.60 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>667
あのさぁ
中身ゼロの議員さんに失礼やと思わんのか?
特定の人間はマイナス余裕や思うんやが

695 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:19.72 ID:PBs1rpr60St.V.net
https://pbs.twimg.com/media/EP-W7fGU4AAyJp5.jpg

これ自民議員がやったら大炎上になるのになぁ
立憲はいいですなw

696 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:20.00 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>646
野党第一党が自民議席を減らさないと温存されるんやで

697 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:20.37 ID:MCw8iS/d0St.V.net
>>369
馬鹿しか入れてないぞ
旧民進の方が5000倍マシ

698 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:25.45 ID:p9gXbdA20St.V.net
通は共産党

699 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:26.93 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
Twitter左翼なんてマジで鳩山崇めてるようなのだらけやん
立憲議員も流石に鳩山批判しとったけどその議員がTwitter左翼に叩かれてたし

700 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:29.11 ID:Pcoh+qCjMSt.V.net
立憲支持者って頭悪いわ
すぐ政権を変えるには暴力必要とか言ってるしホンマガイジ
普通に地道に支持者集めろよ

701 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:29.86 ID:l+66Clk30St.V.net
>>628
ネトウヨってほんと北朝鮮並だな
アベ皇帝を据えたそれが理想なのかも知れんが
自分で考える能力持ったら?

702 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:31.86 ID:4f+eIcKjdSt.V.net
チョン左翼必死すぎ

703 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:32.09 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
          ,-─ 、
         /愛 国\ 
       /|/-O-O-ヽ|\ 
      / .6| #)'e'(# |9. \
    /  |\`‐-=-‐ '/|_\
   /_ト このスレには ∠_\
 / \   ネットウヨクの  / \
/  < スイッチが入る表現が>   ヽ
|   / 含まれています。  \    |
\   ^7 /|   ,、 /\  ̄    /
  `ー─────────── ´

704 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:36.10 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>679
似たようなもんやと思う

705 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:36.30 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>636
普通の国民は多少腐ってても飯が食えるならそれでええんやで

706 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:38.89 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>580
政調会長「徴用工判決に抗議」
支持者「まあ政調会長は保守的なひとですもんね」
政調会長「ちな党の方針や」
支持者「は?信じられない支持するのやめる」

こんな感じの支持者がTwitterでは体感半分くらい

707 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:40.59 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
自民が1番恐れてるのは維新やろうな
大阪自民を叩き潰されたし地方でも勢力伸ばしてるのは維新や

708 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:41.81 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>655
立憲
小選挙区制を理解しろガイジ

709 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:47.07 ID:gk04By7raSt.V.net
>>654
それアメリカの話やろ
日本はゲームプレイヤーじゃないから思想よりもミスの少ない方が中国にとってやりづらい

710 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:52.95 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>672
認めててって口頭やろ
そもそも一切の介入を否定するっていうてるんか?
あとそもそもなんですり替えてるんや?

711 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:52:53.82 ID:7StTwUqU0St.V.net
>>580
立民も最近はだいぶマシになってきただろ

712 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:08.06 ID:ezS3R29a0St.V.net
>>655
政策と政治家(政党以外の所属含め)両方で見るとええで

713 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:08.77 ID:+oCN3RqkMSt.V.net
>>655
内容できめるとかガイジのすること
選挙区で1番強い野党に入れるだけ
それが嫌なら自民でも入れてろ

714 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:11.39 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
<うわ、ネトウヨだw                  

         ┌─┐             ネトウヨがまた発狂してるぜw>
         |● l
         ├─┘ ф〜プ-ン          何あいつ、気持ち悪〜い>
      __|_
    ;./___ノ(_\;
    ;/_愛●国_\;
  ;/(y ○)三.(y ○)\;   毎日なんでこんなに
 ;.| ⌒( ( (__人__) ) )  |.;  馬鹿にされなきゃいけないんだ・・・
.  ;\ ) ) |++++| ( ( /;  
  .;ノ U. ⌒⌒  U \; 

715 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:12.23 ID:fJUsF4fm0St.V.net
>>610
パヨクに動員言ったらQだの陰謀ガイジだの言われて
なんでこの認定がガイジじゃないのか分からんわ

716 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:12.64 ID:+3jInGdypSt.V.net
>>683
トランプは全く底辺救わなかったよね

717 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:14.01 ID:K5iN66ds0St.V.net
結局日本人ってアメリカ人みたいに国民を2分するような対立軸持ってないから
自民が気に入らないからこの野党にってならんのよね
結局日本人の多数派の考えは自民に似たり寄ったりだから野党は極端なこというとこと劣化自民しか生まれない

718 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:14.22 ID:JLTtE3zgpSt.V.net
だって野党第一党が立憲なんだから仕方ないだろ
もし野党第一党が共産党な共産党に入れてるわ

719 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:15.10 ID:g1QUkaHJrSt.V.net
>>704
まぁそこは人それぞれの考えやししゃーない

720 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:16.91 ID:PBs1rpr60St.V.net
共産党という共産主義の仮面を被った実質資本主義な党

誰も批判しないよね

721 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:18.84 ID:MTZkbP2YMSt.V.net
>>602
こういうアホがたくさんいるのが立憲民主党支持者の怖さというか凄さというか
自分の価値観が全てだと思ってるんだろうな

722 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:19.07 ID:HX8YWCIh0St.V.net
>>634
カルト政党と組んで政権奪取とか無理だから

723 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:20.30 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
>>695
正しくて草
産経とかほんまのキチガイしか読んでないやん

724 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:27.06 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>707
維新なんか近畿ローカルやから何ら脅威じゃないが
公明の離反が一番脅威や

725 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:28.52 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
>>588
DAPPIのデータに踊らされるのは気をつけたほうがええで
「数字は嘘をつかないが、嘘つきは数字を使う」やから
これ単に森批判が多い日だけを切り取ってるだけやからな
長い国会の1日だけを見ても何も分からんから

726 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:32.76 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
          ┌─┐;
          |●| ;
; /\        ├─┘    /\ ;
< ● \    _|___   / ● >;
 \/ ;\/___ノ(_\/  \ /
   ;   /  _ノ 三ヽ、._ \  ; 
   ; /ノ(( 。 )三( ゚ )∪\ ;  ネトウヨ言うな・・・
   ; |  ⌒   (__人__) ノ(  | ;    ___________
   ; \  u. . |++++| ⌒ / .;j゙~~| | |             |
 __/     ⌒⌒   \  |__| | |             |
 | | /                \n||  | |             |  <<ネトウヨwww
 | | /   /          r   ( こ) | |             |
 | | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ|_|___________|
  ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

727 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:32.72 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>692
まともな説明があったらここに貼ったらええんやで

728 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:34.48 ID:Ttwy1olyMSt.V.net
ネトウヨのウソでも100回言えば本当になる
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1613268054/

729 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:35.45 ID:aQOGQYK/0St.V.net
>>590
これ

730 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:38.22 ID:HWX9e4vJxSt.V.net
民主系があり得ないから仕方なく泡沫か自民党だからな
それが現実
自民党以上にトラストミーや介入相場公開はあり得ないんだよ

731 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:40.28 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
>>682
合流したじゃん

732 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:41.32 ID:Pcoh+qCjMSt.V.net
>>701
自分で考える頭あったら立憲民主党なんかに入れないやろw
ゴミ箱やであれw

733 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:46.53 ID:uOpshmMP0St.V.net
>>670
外国人献金とかあったな

734 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:48.63 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
gotoとか勝手に強行したり虫マスク送りつけ中抜きしたりホンマガイジ
すげーよ自民

735 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:50.55 ID:iN2vE+wErSt.V.net
>>708
そういう言い方ほんま良くないって

736 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:55.08 ID:SagRHhcgaSt.V.net
>>685
じゃあ党内派閥を強化させるためにどうしたらいい?
現状自民のままで任せてたら勝手に派閥対立して健全化するなんてのは妄想にすぎん

そんなのがあるなら公文書改竄時点でもっと牽制化しないといかんし

737 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:56.86 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
( ´∀`)<ラーメンはソウルフード


         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / 愛●国\
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\ 
    /   ⌒(__人__)⌒ \  ごるああぁぁぁぁぁ!ラーメンは日本の食文化だろぉぉぉぉ!
    |  ノ(  |r┬- | u  | 勝手に韓国料理にするんじゃねぇぇ!
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \

738 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:57.13 ID:98gTD25+0St.V.net
中国倭奴省になった方が上手くいくぞ

739 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:53:57.82 ID:0LaRT30Z0St.V.net
>>678
ツイッターのタグ工作とかなんJのスレ工作で多数派を装ってるやつら

740 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:00.68 ID:Jaex5uon0St.V.net
>>714
きみ40とか50とかやろ?
そろそろこんな場所卒業したらどうや

741 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:03.57 ID:QE1J9hRf0St.V.net
>>683
そういうレッテル貼りをしてきた自民支持の連中に対しては何も言わないんだな

742 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:04.18 ID:C01qUPVX0St.V.net
昨日のカイジの映画みたいなことしそうだよな今の自民ってガチで

743 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:07.67 ID:9qbUHQoldSt.V.net
>>708
君立憲支持者?
いきなりガイジ扱いなんて下品だね
それにこの話は比例に決まってるでしょ

744 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:10.29 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>655
比例国民で終わりやろ
小選挙区は選択肢なしも十分あるし

745 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:11.02 ID:Oxx1Uq/6MSt.V.net
自民があれやから国民に期待しとるのやけどあかんのか?

746 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:12.20 ID:7StTwUqU0St.V.net
民主党は最初の二人がヤバかっただけ
早いとこ中道右派路線に転換すべきだった

747 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:12.67 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
>>734
バイデンもマスク配るらしいやん

748 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:16.42 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>722
創価学会員から票もらって勝ってる自民の悪口はやめーや

749 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:16.81 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>692
自己責任と自助を語る無政府主義者の言う事はやっぱ違うな
国家の面子に関わることなんやで

面子のない国家とか国名乗ってるだけや(例:イスラム国

750 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:25.76 ID:l+66Clk30St.V.net
>>695
合ってる定期

751 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:31.52 ID:Gz/t5jjhMSt.V.net
    /愛●国    
   .|/-O-O-ヽ|   /愛●国\
   6| . : )'e'( : . |9  |/-O-O-ヽ|
    /‐-=-‐ 'ヽ  6| . : )'e'( : . |9
.__| |    .| |   `‐-=-‐ '
||\/愛●国    / .|   | |
|| |/-O-O-ヽ|   (⌒\|__./ ./ /愛●国\
||6| . : )'e'( : . |9    ~\_____ノ| .|/-O-O-ヽ|
  `‐-=-‐ '           \| 6| . : )'e'( : . |9
  |     ヽ           \`‐-=-‐ '
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /

752 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:31.59 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>717
どっちにしろアメリカの半植民地として生きてくしか無いんやからそれでええと思うけどね

753 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:36.16 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>733
安倍政権でも発覚しまくったけど返却したらおkってことになったな
前原やめたのなんやったんやろ

754 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:36.99 ID:/LnbThLEpSt.V.net
>>637
国民の代表VS行政府という事も理解できてない子が多いからしゃーないで
与党内からの突き上げもないまま政権運営しているから与党VS野党みたいな勘違いしてしまうわ

755 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:39.47 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>683
トランプは総裁選に立候補しないし極右政党は出てこないしネットで山本太郎叩かれるし日本ってほんと平和だなと思う

756 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:42.15 ID:DAJNAqSY0St.V.net
第二に票集めるのは超合理的で良いよ
intelにamdぶつけ続けてやっとintelも胡座かくのやめたからな

757 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:50.64 ID:hbZKARdL0St.V.net
>>723
仮に正しくても表に出してはいけないことやと思わんか?

758 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:54:50.88 ID:WiaUQ2mm0St.V.net
立憲支持者ってプペル西野みたいにエコーチェンバーするだけやから相手にするだけ無駄なんよな

759 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:00.55 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>708
小選挙区比例代表並立制なんやで

760 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:03.78 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>688
Twitter左翼の言う受け入れる寛容性って相手が一方的に自分の言う事受け入れる事を求めるだけやん

761 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:03.84 ID:pvzeI4qMaSt.V.net
苦渋の決断やぞ
馬鹿にする要素はなにもない

762 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:06.44 ID:l+66Clk30St.V.net
>>732
ネトサポさん休日なのにお仕事ご苦労ッス

763 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:10.01 ID:2eOIQxfQ0St.V.net
>>723
>>750
問題を理解してないやん
やっぱダメだ

764 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:10.89 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>735
現実を見ないのはバカにされてもしゃあないで
小選挙区は二大政党のどっちかしか無いんやで

765 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:15.29 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>695
産経はどうしてああなっちゃったんや?

766 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:15.33 ID:4OXcPQNqrSt.V.net
毎回選挙区は野党に、比例は与党に入れとる

767 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:24.92 ID:R6Z1JRiNMSt.V.net
>>757
忖度しろとかいかにも自民支持らしい考えやね

768 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:30.90 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>756
こんな簡単なことも理解できないウヨさん

769 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:30.98 ID:KKHV+YF00St.V.net
>>758
その辺ってTwitter分析したらわかるんだっけ

770 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:37.92 ID:HbaHnVc40St.V.net
>>732
https://i.imgur.com/DoKWZbp.jpg
支持理由見て反論どうぞ

771 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:38.78 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>765
もともとああやで

772 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:39.88 ID:C01qUPVX0St.V.net
二大政党制が崩壊したのがあかんよな
どんどん独裁者みたいになって国民苦しめられてる状況じゃん今

773 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:40.02 ID:9qbUHQoldSt.V.net
なんか入れる政党相談したら
ガイジ扱いしてくる人がめちゃくちゃおるんやが
そういう人は立憲推しなんだよね
てか比例を聞いたつもりなのに😢

774 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:41.99 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>717
むしろ野党が極端なこと言わないから伸びないんやろ
まあれいわも大して伸びてないけどさ

775 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:43.16 ID:HX8YWCIh0St.V.net
自民と維新が大阪と兵庫で候補者調整とか無理やからな
辛勝惜敗の選挙区ばっかやし選挙区明け渡すと比例票も逃げるし

776 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:55:58.98 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>771
朝日馬鹿にできんやんけ

777 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:06.33 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
DAPPIは確信犯でデマ量産してるからマジで悪質
訂正以上にデマを量産し続けるから追いつかない

778 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:08.53 ID:Go0TGsDXaSt.V.net
>>593
一方、チョンモメンは共産党にタダでコキ使われている老人だった
https://i.imgur.com/00pvY7w.jpg
https://i.imgur.com/m9JPjEv.jpg
https://i.imgur.com/loJ08Ka.jpg

779 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:11.23 ID:nTKlTlHKpSt.V.net
???「SBに勝てないので西武から強奪します」
こいつに似たものを感じる

780 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:13.88 ID:W/RT8NY9MSt.V.net
>>743
立憲民主党支持者なんてそんなもんよ
本当に頭おかしい人やから触れたらアカンで

781 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:14.54 ID:98gTD25+0St.V.net
どこに入れても自民よりは確実にマシ

782 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:15.32 ID:WQYDBgTR0St.V.net
>>758
ネトウヨと違ってメディア全否定はしないから極端なエコチェンは構造的にしにくいよなw

783 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:20.20 ID:42Hunj/YaSt.V.net
>>766
アホ
逆にしろや
そんなことしたら比例でわけわからねえ権力持ったジジイが復活当選するやろ

784 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:21.44 ID:i9jyuugC0St.V.net
>>769
こういう分析もあったな
https://i.imgur.com/hiZV3Pu.jpg
https://i.imgur.com/z2FaZUg.jpg

785 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:25.63 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>759
衆議院は小選挙区289議席、比例176議席なんやで?
小選挙区勝たないと与党になれないんやけど?

786 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:26.07 ID:fPk/6F6d0St.V.net
自分にとって利権があるとこに入れる

787 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:28.30 ID:XwXS1O9ZaSt.V.net
自民に投票する奴だけが消費税15%払えよ
責任持てよガイジ

788 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:29.23 ID:ezS3R29a0St.V.net
>>764
二大政党?自民の一強やろ

789 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:34.39 ID:HX8YWCIh0St.V.net
>>748
だから立憲に入れましょうね
そして共産消しましょうね

790 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:34.65 ID:/LnbThLEpSt.V.net
>>695
政権運営側がそんなことしたらいかんでしょ

791 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:36.88 ID:ZmN207lu0St.V.net
>>772
民主党が政権とったら二大政党制崩壊したンゴ
鳩山小沢の責任大きいわ

792 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:38.80 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>776
産経が朝日バカにするのって
なんJ民が菅野バカにするようなもんやから

793 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:40.67 ID:RnrbBRQO0St.V.net
>>772
いくら独裁を叫んだって有権者の大半が共感してないから野党は今の議席数なんやろ

794 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:43.82 ID:WiaUQ2mm0St.V.net
>>782
せやな
都合のいいのだけ花丸やもんな

795 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:45.86 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>760
それはネトウヨが不寛容やから
不寛容に対する不寛容は許されるんやで
寛容のパラドックスやよ

796 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:46.55 ID:0LaRT30Z0St.V.net
>>762
16レスもキチガイチョンモ丸出しのレスしてこんなこと言ってるキチガイが立憲カルト

797 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:47.21 ID:JLTtE3zgpSt.V.net
どっちもクソなら定期的に入れ替えた方がよくない?
クソを放置してたらつけあがるに決まってるやん
実際自民党は国民舐めきってるし

798 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:48.29 ID:KKHV+YF00St.V.net
>>770
消極的賛成やから文字小さくなるのもしゃーないわ

799 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:53.48 ID:65phWhgZMSt.V.net
>>723
>>750
やっぱり立憲支持者ってすげーや

800 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:54.64 ID:6gJNoN+xrSt.V.net
>>743
比例は176議席しか無いと理解しないガイジ

801 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:56.26 ID:7o2Xe12SaSt.V.net
>>671
どうすんのも何もそもそもの政党支持率が全然違うのに比較する意味ないやん

802 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:56:58.94 ID:PBs1rpr60St.V.net
>>777
なら左翼の方でも時間計測して正しいデータ出せばええやん
それだけやで

803 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:01.79 ID:MCw8iS/d0St.V.net
煽り抜きで教えて欲しいんやが次の衆院選は野党の逆転ありそうか?なんだかんだ与党が勝つ気しかしないんやが

804 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:02.22 ID:Ap4oxaYe0St.V.net
もういっその事共産党か日本第一党のどっちかが政権握ってこの国ぶっ壊してくんねーかな
その方が踏ん切りが付く

805 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:04.71 ID:OKK3fWgr0St.V.net
立憲になるかどうかは置いといて自民は下野させたほうがええやろな
利権利権アン利権

806 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:05.82 ID:9qbUHQoldSt.V.net
投票先相談したら
立憲推しのやつにガイジ扱いされて腹立つわ
絶対立憲だけには入れんわ

807 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:06.92 ID:cqgHMz2BrSt.V.net
>>747
そうなんか?

808 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:08.86 ID:0blwAjebdSt.V.net
コピペしてる馬鹿お前が一番惨めだよ。鳴いてるだけじゃねえか。是非はともかく会話してる人のほうがよっぽど格上だよ。

809 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:08.87 ID:rjyGa3LZ0St.V.net
>>751

チョンモメンは何故自画像をネトウヨにするのか?
https://i.imgur.com/TxdkrNl.jpg
https://i.imgur.com/Ch27vZJ.jpg

810 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:09.10 ID:DAJNAqSY0St.V.net
どこがいいやなくて
調子に乗りまくってる自民に圧力かけることが大切やねん
また圧勝させると調子に乗りまくるぞ

811 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:09.43 ID:ODZFXBJW0St.V.net
>>772
そもそも戦後日本で二大政党制が成立したことないやろ
55年体制は大統領がいない日本では二大政党制とはとても呼べない

812 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:14.68 ID:Wfv8Gf7yMSt.V.net
>>792
最近は文春以外自重してて紙面がツマラン

813 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:16.08 ID:l4ClqXvh0St.V.net
公務員ってどこに投票するんや?

814 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:19.48 ID:Wlt2288a0St.V.net
>>789
ばーか

815 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:19.89 ID:4OXcPQNqrSt.V.net
>>783
選挙区の与党候補もわけわからねえ権力持ったジジイなんだよなぁ
なんか総理大臣やってるらしいけど

816 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:19.88 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>797
まあ最低限そこやな

817 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:21.12 ID:kNDNX1KTaSt.V.net
>>756
立憲じゃamdにはなれないやん

818 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:31.01 ID:oTIwNFXqdSt.V.net
>>795
それただのご都合ガイジ理論やで

819 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:31.28 ID:Go0TGsDXaSt.V.net
>>809
やめたれww

820 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:38.72 ID:Jj4cOiRo0St.V.net
>>768
ソフトバンクや楽天が参入してない携帯電話業界って考えたらやばい

821 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:39.27 ID:l+66Clk30St.V.net
>>763

商品の評価くらい普通にやるでしょ
ウヨご自慢の3K新聞だけ下に外されてるからイライラしてんの?

822 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:42.34 ID:MO2FvJMsaSt.V.net
ネトサポはロシアはプーチン帝国!とかいうけどあれも一応中国とちがって選挙でプーチンの統一ロシアが勝ち続けてるから一党独裁が続いてるんやで
つまりネトサポの理想の国は大嫌いなロシアやね

823 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:42.35 ID:D6/OkrtTdSt.V.net
>>813
普通に自民

824 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:44.37 ID:X2VHElV9MSt.V.net
>>795
ばーか
お前らが勝手に他人を攻撃してるだけやろ
自分の思い通りにならないから暴れればそら誰も寝てはならぬ理解してくれないやろ
だから立憲民主党支持者は駄目だなあ

825 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:46.85 ID:hlKdYaJ+0St.V.net
>>802
デマばら撒いてるのにイキってて草

826 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:48.18 ID:N1LoHkb9pSt.V.net
>>772
日本で2大政党だった事ないだろ

827 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:48.21 ID:65phWhgZMSt.V.net
>>758
立憲信者のエコチェン具合はカルトレベルに入ってるわ

828 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:56.65 ID:NlWqEs9B0St.V.net
共産って単語にアレルギーある人多いんやから共生と共民とか適当に変えればええのに

829 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:56.87 ID:PUnbhfvPMSt.V.net
>>818
理由は?

830 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 11:57:59.02 ID:3HvNhoig0St.V.net
>>695
これ枝野も注意してるのに支持者は擁護するからな
ガイジ化進みすぎ

総レス数 830
199 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200