2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】東北J民集合 Part.2

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:31.88 ID:aCGbUuAg0.net
お前らのとこは大丈夫か?
※前スレ
【地震】東北J民集合
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613225831/

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:48.35 ID:0PZuNrxU0.net
余震続くと一気に怖くなってきたわ

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:51.84 ID:c5Onilt10.net
秋田ワイ、高みの見物

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:00.65 ID:/1O1fTguM.net
大崎市😷
結構揺れた

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:03.08 ID:xOQktlt/0.net
なんかずっと揺れてねーか?

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:04.06 ID:pdVRF483M.net
また揺れたのは太平洋側だけか?

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:08.12 ID:tzYuYxk+a.net
フィギュア棚持ってる奴おるか?

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:09.56 ID:p74hGmmu0.net
山形やけど余震来てないわ

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:13.07 ID:+t706qV90.net
まだ揺れとる感じがするわちな仙台

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:20.30 ID:vVD597/r0.net
第二波は来てないな青森

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:21.19 ID:9Eekvdad0.net
今も小さいの何個も来てるんやが
余震かよ

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:27.72 ID:8mA3dAcFd.net
さっきの馬鹿デカいのが余震ってありえる???
さっきのが本震でこれが余震の可能性高い?

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:29.28 ID:JYDudlnPM.net
今日眠れんわ

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:34.03 ID:YBr6TFiRM.net
もう眠いわ
おやすみ、へばな〜

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:37.07 ID:FPpxLrnN0.net
秋田やけど久々すぎて気持ち悪いわ

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:41.70 ID:RCkF01dB0.net
仙台市民 部屋ガチャガチャ
酔っ払ってるからクルマも出せない
どうすっぺ

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:42.89 ID:JRNcI0Ic0.net
寝れないわ

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:48.06 ID:T0lofACLd.net
コロナと地震のダブルパンチやめてくれよ…

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:49.03 ID:q58v0qWk0.net
岩沼やばかった

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:53.97 ID:JYDudlnPM.net
ヘリ音してきた

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:54.14 ID:shTL38Vq0.net
さすがに余震やろ
さっきのが本震や

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:56.97 ID:aCGbUuAg0.net
山形やけど揺れなしや

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:58.89 ID:N3Mhv5xtM.net
低周波で揺れ続いてる?
海に行った日の夜寝るときみたいな感じする

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:59.78 ID:A8oxlFGx0.net
>>12
そんなもんわからんわ

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:02.15 ID:7fIIOmSm0.net
これ寝ていいんか?

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:06.78 ID:zWccAMSi0.net
お前らまず充電、
ガソリン入れるついでにコンビニで食糧調達

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:08.94 ID:OPeyCyZfa.net
停電してるとこ大丈夫か?

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:13.22 ID:gjU/YE230.net
地震来るといつまで揺れてるのか揺れてんのかわからんくなるわ

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:16.94 ID:pdVRF483M.net
津波来ないのは救いやな

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:18.42 ID:q58v0qWk0.net
>>16
緊急回避なら飲酒運転も大丈夫や
事故らなければ

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:18.85 ID:iSsLCf9A0.net
ワイは起きてるわ
ガチで落ち着けないわ

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:21.77 ID:8oR6EjjL0.net
弊社の半導体製造装置止まりまくってるやろな��
ちな山形

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:22.39 ID:U2XyVf0s0.net
被害0でよかったわ
ちな仙台

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:22.96 ID:L8M0KY4xd.net
蔵王インターで緊急地震速報鳴ったわ
高速一斉に停電して草生えた

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:28.48 ID:PC8E+KsI0.net
まぁ去年デカいの来なかったからその分やろな
東日本大震災の余震って言われても驚かんわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:32.03 ID:gEgsYtY70.net
明日職場の割れ物チェックせんといかんなあ

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:35.69 ID:qqJuqnV80.net
停電してないなら余裕だわ

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:38.36 ID:H/FQanrx0.net
もうネルソン
ちな秋田

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:39.61 ID:tDWtPIMA0.net
やっぱ奥羽山脈で西と東で震度違うんやなって

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:46.36 ID:JRNcI0Ic0.net
こういう時酒飲んで車出せないのつらいな

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:53.00 ID:7lGXiN7p0.net
余震ない感じ?寝ていい?
ちな山

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:55.70 ID:RJzJikqD0.net
土曜の夜にこれって最悪やなほんま

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:59.85 ID:pMDR+MTj0.net
もう来ないんかビクビクや
心臓はバクバクや

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:01.00 ID:da+ENOGF0.net
>>12
これも東日本大震災の余震やろ
100年以上余震あるくらいの規模やったやろ

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:01.13 ID:3tWdIKae0.net
震度6弱って意外に平気なもんなんやな
まあ停電しなかったからなんやけど

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:11.79 ID:zWccAMSi0.net
>>25
大丈夫や
10年前も老人どもは本震の後、夜間の余震に避難なんかしなかったから

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:12.84 ID:A2VLG58da.net
なお、相席屋の現在の人数https://oriental-lounge.com/

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:13.54 ID:3Zt8V0Gx0.net
小名浜やけど全然強くなかったで
停電もしてないし棚のもんも無事や

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:13.60 ID:p74hGmmu0.net
やっぱこういう時のためにモバイルバッテリーは充電しとかないといかんな

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:15.55 ID:Wsf+OnlNd.net
>>34
酒田も揺れたンゴ、蔵王震度6ンゴ?

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:18.78 ID:X1ZwoF6U0.net
さっきの前震
明日明後日に本震来るかもしれんから準備しとけよ


終にその刻を迎えるんだ

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:19.13 ID:eX3+mPbdd.net
>>15
ざまぁみろ津波で死ね

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:20.34 ID:kIorSj0Z0.net
土曜でよかったな
それでも社会人は会社に色々確認しににいかなあかんのか明日

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:21.68 ID:ULR11Jzx0.net
福島市のワイが来たぞ

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:23.45 ID:Qq+Xylk60.net
これが本震の前の前震とかだったら怖いな

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:24.67 ID:JYDudlnPM.net
栃木停電

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:25.60 ID:HRvMfAfea.net
>>33
仙台で被害ゼロだったらもう被害ゼロだろ

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:27.12 ID:AzkQuyfq0.net
>>41
今のが余震やから本震はこれからや

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:27.54 ID:8oR6EjjL0.net
>>41
余震は誰にもわからん��

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:29.16 ID:Nd8oubxKp.net
仙台市若林区のやついないか?そこに友人がいるんだが連絡が取れない。普段ならこの時間に寝てるわけないんだが。

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:31.84 ID:azhJ4CL9r.net
ずっと揺れてるよな

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:34.20 ID:q58v0qWk0.net
>>40
津波くるってなったら乗れるぞ

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:38.79 ID:cF+Ui8590.net
>>7
フィギュアはないがわいのガチャガチャコレクションがぐちゃぐちゃで直す気にならん

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:39.92 ID:JYDudlnPM.net
一ノ関もか

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:40.71 ID:eX3+mPbdd.net
>>31
津波で死ねば?

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:40.76 ID:cnKAs6iwa.net
家の中ぐちゃぐちゃなんだが😡

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:42.91 ID:NryoHHhx0.net
球辞苑録画してたけど23:10から地震ニュースになってた
そらそーか

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:44.85 ID:iSsLCf9A0.net
揺れが長くてほんま怖かったわ
震災を思い出す

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:44.91 ID:xOK69K4P0.net
原発が心配やわ

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:47.84 ID:p1W23IZQ0.net
TBCのアナ自宅にいたんですけどってスタジオまで飛んできたのかよ
アナウンサーも大変やな

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:48.54 ID:X1ZwoF6U0.net
福島停電は草

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:49.50 ID:xOQktlt/0.net
明日ガソリン入れに行くとして値段上がってるとかないよね?

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:55.96 ID:evcj2ch60.net
買い占め起こったらウザイなー。
日曜日にまとめて買い出しするから今冷蔵庫すっからかんやわ。

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:57.12 ID:pdVRF483M.net
>>34
停電しとるんか?
市街地だとさっぱりだけど

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:57.81 ID:RCkF01dB0.net
>>30
サンキュー とりあえず車中箔や
今晩 10年前もそうだったわ・・

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:59.18 ID:8mA3dAcFd.net
仙台全く停電してねえな

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:02.00 ID:N3Mhv5xtM.net
来月またあるでー!

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:02.29 ID:aCGbUuAg0.net
奥羽山脈ガードや
地震、放射性物質、なんでも防げるで
なお雪

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:04.26 ID:D56ZZli60.net
https://i.imgur.com/Xj9wStV.png

https://i.imgur.com/O1YQGfq.png
ホンマにキツい

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:07.99 ID:9poe3lcP0.net
もう寝るわおやすみー

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:16.17 ID:q58v0qWk0.net
アドレナリン、エンドルフィンめちゃくちゃ出て覚醒したんだけど、これドラッグ並にヤバイな

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:22.47 ID:sfHiOnl50.net
なんで東電停電やねん
東北電力最強

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:22.64 ID:UTs/vs2Fa.net
明日朝からスーパー混むぞ

84 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/02/13(土) 23:43:24.96 ID:ZsuKcN/q0.net
https://i.imgur.com/8pZtzwv.png

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:26.66 ID:cP9USQPV0.net
北陸やけど勝利宣言してええか?

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:28.35 ID:pMDR+MTj0.net
一関停電やて

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:30.51 ID:FtTAT+xN0.net
仙台ワイ
家のエレベーター止まって15階まで歩かんといかん模様

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:31.33 ID:X1ZwoF6U0.net
うわー夕顔瀬橋懐かしい

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:50.17 ID:BSFjefoUa.net
すぐにげて!

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:50.77 ID:s2JXiMiD0.net
やっぱ東北J民少ないな
一部停電が起きてるみたいだけど携帯はどう?
電話してつながらない地域とかあった?

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:51.55 ID:Dgi3/3Pya.net
>>78
山形県さんのおかげで雪防げるの本気でありがたいわ
サンキュー日本海沿岸

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:53.25 ID:JYDudlnPM.net
>>83
日曜だし(確信)

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:55.56 ID:gjU/YE230.net
>>78
こういう時はほんまありがたいわ

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:55.59 ID:N3Mhv5xtM.net
>>60
この程度の揺れで死ぬわけねーだろ
ジジババが一人か二人家の階段から落ちるくらい

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:56.41 ID:azhJ4CL9r.net
>>81
命の危機やぞ

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:43:57.51 ID:JRNcI0Ic0.net
酒の酔いが覚めた
眠れねえよ

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:01.33 ID:8oR6EjjL0.net
https://i.imgur.com/cN5Sj9Q.jpg
家の中でぐちゃぐちゃなんだけど!?!?������

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:08.46 ID:HRvMfAfea.net
>>79
このアザラシって嫌儲の有名な人か?

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:16.26 ID:cF+Ui8590.net
とりあえず風呂入ってない奴は入ってこい
またきたら全裸ダッシュや

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:19.34 ID:shTL38Vq0.net
安定期入ったな、もう大丈夫やこれ

101 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:20.17 ID:sfHiOnl50.net
>>87
15階やと部屋ヤバそうやな

102 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:21.16 ID:GyiQhILx0.net
>>25
夜中じゃどこにも逃げられんだろ?
倒れてきそうなものだけ避けて寝ろ

103 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:25.82 ID:Au6wEosaa.net
仙台やがガスとまっとかな

104 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:26.25 ID:nmhG9TJO0.net
机の上に置いてあった爪楊枝入れが倒れて散乱したくらいで無事やで

105 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:26.83 ID:qqJuqnV80.net
ワイ買いだめ一切しないからほんまにやばい地震きたら終わるやろな
カップ麺すらない

106 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:28.35 ID:1gF1rfzH0.net
温かい日でよかったな

107 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:28.35 ID:ORZEzMOVp.net
雪降るわ地震来るわで東北住んでるやつってなんで東北住んでるんや

108 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:37.08 ID:Ol9BnVDDp.net
>>97
ガンプラ以外元からやんけ��

109 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:40.14 ID:6uh92NGyp.net
よし!収まったな!
解散!!!

110 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:40.28 ID:9poe3lcP0.net
>>97
おまえんちもとからそんなもんじゃなかった?

111 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:43.38 ID:FYAPgqA70.net
早く避難しろバカタレ本震が来るぞ

112 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:46.29 ID:JYDudlnPM.net
>>97
みかんやんけ!

113 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:44:47.05 ID:i2dMt6RK0.net
東北J民ってなんで東北に住んでるんや?
田舎で雪で地震って人の住める場所ちゃうやろ

114 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:02.60 ID:JW9Gqirl0.net
>>97
みかんだけカメラ目線

115 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:02.80 ID:cF+Ui8590.net
>>105
カップ麺は買っとけ
ついでに電池で動く暖房用品も

116 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:07.58 ID:3tWdIKae0.net
地震モニタみとるとずっと小さい余震起きとるんやな
震度5程度ならまた来てもおかしくないし準備しとくんやで

117 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:08.59 ID:1gF1rfzH0.net
キュア国分町におるで

118 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:09.62 ID:SkO/EdRAa.net
ワイ家族、震度6地域なのに「よし大丈夫だな」と既にスヤスヤ
これが正常性バイアスか

119 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:12.64 ID:/dRdB8LA0.net
多賀城住みだけど2011のときより体感やばかったわ

120 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:12.96 ID:L8M0KY4xd.net
>>50
>>74
震度六やったわ
車乗っててもだいぶ揺れてるの分かったし看板がえげつないくらい揺れててビビった

仙台東で降ろされたときは付いてたけど途中は消えてたわね

121 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:17.93 ID:HHFuUNRwr.net
棚からコップとかと一緒にノムさん落ちてきたわ
https://i.imgur.com/6rcdyN6.jpg

122 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:21.19 ID:rcQqbWM40.net
東日本大震災から10年でこれとかなかなか怖いな

123 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:22.80 ID:ETEtLKprM.net
>>97
コーラ飲みすぎやろ
ぜってーデブだわ

124 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:24.47 ID:N3Mhv5xtM.net
>>97
マック美味しかった?😁

125 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:25.06 ID:sfHiOnl50.net
>>97
天童市か

126 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:27.06 ID:oF3wISOY0.net
90万軒停電は草

127 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:27.56 ID:rSD6pD4Dx.net
冷蔵庫の中全部出てて草
こんななんのか

128 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:35.67 ID:70MhGwZyd.net
νガンダム作りながら酒飲んでたら死ぬかと思ったわ

129 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:35.90 ID:MHxVoegb0.net
まーたフィギュア落ちてぶっ壊れたわ
東北民はフィギュア趣味にしない方がええぞ

130 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:41.62 ID:ktRx0ujha.net
停電しとるわ
復旧は昼頃やね

131 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:43.54 ID:8NjQyHzI0.net
もう寝ていいんか?

132 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:46.90 ID:ewQEcvJFa.net
>>86
まじ?

133 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:51.52 ID:azhJ4CL9r.net
ずーっとゴゴゴゴっていってる

134 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:54.17 ID:cF+Ui8590.net
>>121
なんでちょっとホラーちっくなんやねんビビったわ

135 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:57.13 ID:cbFG2Bl90.net
【悲報】ワイ市役所職員、招集命令発令

すまん部屋の中片付けて睡眠取ってからでええか?
夜中で見通し悪いのに倒木とかあったら車おしゃかになるやん

136 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:57.51 ID:UoA8mFqb0.net
電気通ってるし電話も通じるし余裕ある
液状化とかしなければええな

137 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:45:59.39 ID:TcYkHdqR0.net
>>97
将棋の駒有名な所に住んでそう

138 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:03.06 ID:0WzCSSp70.net
>>119
震災エアプか?流石にそれは無いやろ

139 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:03.39 ID:e8XVoiD20.net
しばらく集まってくれや
6県あるんやし
とりあえずジッジ平気やったからよかったわ

140 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:04.21 ID:21d5XsB50.net
また寒い中避難所生活は勘弁や
>>121
誇りまみれの中村で草生える

141 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:10.62 ID:8oR6EjjL0.net
>>123
身長は172cm
体重は58kgです��

142 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:12.49 ID:cF+Ui8590.net
>>131
ええで

143 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:13.41 ID:VlnxWTcHd.net
注意報少なくなったのって多少の海面変動読めるようになったからなんやろ
逆に言うと警報出たらかなりヤバいってことよな

144 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:14.03 ID:frHHGGke0.net
近所誰も外に出てこないからワイの感覚がおかしいのかと錯覚したで

145 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:19.83 ID:BKjln6g60.net
>>107,113
雪降るのは盆地だけやろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:23.28 ID:qqJuqnV80.net
揺れてます揺れてます大阪も揺れてます

147 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:23.74 ID:95vUn8jia.net
>>117
サウナ民?

148 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:28.87 ID:s08KFL690.net
揺れのせいで頭痛くなってきたわ
めっちゃ気持ち悪い

149 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:31.19 ID:Au6wEosaa.net
ニュースキャスターの鬚ボーボーで草

150 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:33.44 ID:3tWdIKae0.net
よーく澄ましとるとずっと揺れてんな

151 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:44.40 ID:fWDz4TpLa.net
フィギュアで思い出して棚見たら全滅してて草
台座とか取り外しパーツバラバラや

152 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:44.97 ID:XsNjZC7Gd.net
ホリエモン「あとは俺に任せろよボケ、ほんとにバカ」

153 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:45.06 ID:IXJPOCQxd.net
【悲報】NHK「とうつう(東通)原発」

154 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:47.70 ID:X1ZwoF6U0.net
13日午後11時


これもうトラカスがスイッチ押したやろ

155 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:49.37 ID:zWccAMSi0.net
うっはー郡山、赤信号で直進するバカおった

156 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:51.24 ID:VCJJ/fcH0.net
こないだ秋田停電煽ってた奴いい気味だわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:52.67 ID:EZ2Stb4/0.net
いまだに鼓動速いわ

158 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:58.32 ID:1TQTn6410.net
アラーム音が怖かったわ

159 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:46:58.44 ID:J12iQMcaM.net
今日寝る勇気あるやつおる?

160 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:03.55 ID:oLXeFT6X0.net
若干の海面変動があったってなんやねん

161 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:07.56 ID:s2JXiMiD0.net
宮城でこんくらい揺れたのか
https://twitter.com/himei42/status/1360595666775379971?s=19
(deleted an unsolicited ad)

162 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:12.04 ID:fD+w9jWe0.net
なんか甘いもの食べたくなってきたけど地震関係ある?

163 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:13.56 ID:+pr0igXl0.net
とうつう発電所

164 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:13.64 ID:A8oxlFGx0.net
屋根チェックしたけど瓦も落ちてへんしそこまで大きくなかったんかなあ

165 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:13.68 ID:azhJ4CL9r.net
校舎とマンションじゃ体感全然違うわ
普通に311クラスかと思った

166 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:14.20 ID:zeIsGUEi0.net
>>117
プリキュアか?

167 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:19.81 ID:cF+Ui8590.net
>>159
むしろ寝ないんか?

168 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:21.50 ID:uniHmqCk0.net
>>7
Twitter
https://pbs.twimg.com/media/EuHM3bkUYAUErxQ.jpg

169 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:22.49 ID:sfHiOnl50.net
>>117
大丈夫そう
明日いきたいわ

170 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:25.97 ID:HRvMfAfea.net
>>159
もう大半が寝てるでしょ…

171 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:27.82 ID:vgYdA4+P0.net
東北呪われすぎやろ
地震ばっかやん

172 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:28.35 ID:QO9EdsWEa.net
東北土人は全員放射能と津波で死ねよwww

173 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:30.11 ID:iSsLCf9A0.net
>>159
無理無理
とりあえず限界まで起きて自然に寝落ちするまで待つ

174 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:31.40 ID:7v3qryYZd.net
酒飲んでベロベロの時に揺れられると困るわあ

175 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:32.51 ID:P5jEQAMnd.net
ミヤテレの報道フロア中継でハゲが高速でカメラ取りに行ってるの何回も放送されてて草

176 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:34.09 ID:G3DwDhq20.net
>>97
ご近所さんやんけ

177 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:35.30 ID:ixJn07uFM.net
ずっとNHK見とるけどなんかガラス割れてるとこあるな

178 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:36.97 ID:CejPJn2s0.net
震度4ですらバカ揺れたんだが6のとこ縦揺れ?
やばすぎ

179 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:38.40 ID:cF+Ui8590.net
遠くでサイレンの音してて草
ついでにヘリも飛んでる

180 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:40.59 ID:diD5ay1Ca.net
6弱でびびる🥶

181 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:47.94 ID:4nbXKxDKM.net
東北本線大丈夫かなあ

182 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:55.07 ID:fWDz4TpLa.net
>>168
カップ麺かかってるやん
悲惨やな

183 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:55.60 ID:USFY06Dfa.net
>>153
あれを初見でひがしどおり読むのはキツいな、アナウンサーはあかんけど

184 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:56.49 ID:pdVRF483M.net
これ停電続いて避難所行きとかやとコロナコンボで面倒な事になりそうやな

185 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:47:58.90 ID:21d5XsB50.net
>>151
ワイのフィギュアも細かい傷いくつか入っててくっそ萎えたわ

186 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:01.02 ID:zeIsGUEi0.net
仙台ヘリ飛んでっけどテレビ局か?

187 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:03.33 ID:pUZ3ub0C0.net
久々に311のような停電とか非難する生活がよぎったわ
やっぱある程度は備えておかなあかんな

って思うけど明日には忘れてるんやろなぁ

188 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:03.71 ID:3Zt8V0Gx0.net
そんなもん誰でも知っとるわぼけえ

189 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:05.76 ID:x8ZC+TKc0.net
夜が明けたら熊本みたいな倒壊具合だぅたりして

190 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:06.40 ID:MHxVoegb0.net
>>159
普通に寝るぞ
テレビとかその辺は床に下ろすけどな

191 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:08.87 ID:ktRx0ujha.net
ワアのアイスが…

192 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:10.78 ID:s08KFL690.net
>>172
群馬には言われたくない

193 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:15.72 ID:21d5XsB50.net
>>168
おお、もう…

194 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:21.93 ID:d9pt+SECr.net
地震怖いよぉぉお😭😭😭😭😭

://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg
://i.imgur.com/ykmpM6g.jpg

195 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:25.70 ID:ETEtLKprM.net
>>141
ハズレたわちょっとだけムカつく

196 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:28.45 ID:TcYkHdqR0.net
ワイのネッコびびって出てこないんやがもう一発デカイ地震来そうで怖いわ
https://i.imgur.com/kxX5xDx.jpg

197 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:31.12 ID:pMDR+MTj0.net
>>132
NHKで大規模停電言って真っ暗な映像あったぞ

198 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:31.37 ID:3Zt8V0Gx0.net
停電しとるやつおるんか?
いわきやけどしとらんぞ?

199 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:38.40 ID:oLXeFT6X0.net
今実家の山形いて明日仙台帰るんやが怖いわ
帰るの…
ぐちゃぐちゃかな…

200 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:39.43 ID:TMQhHNBtd.net
10周年記念の東日本地震やな
おめでとう

201 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:43.89 ID:BY9ZmeMS0.net
郡山駅前やて
https://pbs.twimg.com/media/EuHQkC7UcAE0UWF.jpg
建物被害だけでもやべえな

202 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:44.85 ID:e8XVoiD20.net
>>159
そこまでガチに揺れた場所やないからすやすやよ

203 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:46.22 ID:go6x2qmQ0.net
>>162
地震のストレスやないか

204 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:50.09 ID:Au6wEosaa.net
>>159
普通に寝る

205 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:50.85 ID:A8oxlFGx0.net
>>198
しとらんね

206 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:52.15 ID:cjxTnydP0.net
やっぱ雪以外敵なしの我が県秋田が最強やな

207 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:48:57.93 ID:aCGbUuAg0.net
>>182
お湯入ってなくね?

208 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:00.77 ID:aweRiTyC0.net
ガソリンまた入れられなくなんの嫌やわー

209 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:01.38 ID:JEzPHlVB0.net
お風呂入りたいんやが余震恐くて入れんw

210 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:05.33 ID:FmKlOcIr0.net
>>196
わいのネッコすやすややったわ

211 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:07.83 ID:6JDCBn9v0.net
2011年3月9日「M7.3」

2011年3月11日「M9.0」

この恐怖よ

212 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:09.60 ID:1gF1rfzH0.net
>>147
いまネット予約したら2000円で泊まれんねん

213 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:10.42 ID:w9ORPgnw0.net
なすびバズってるやんけ
https://i.imgur.com/xF0WmaQ.png

214 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:13.24 ID:ULR11Jzx0.net
たまに揺れてる

215 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:16.23 ID:Pwm98f/50.net
>>196
うちのイッヌはビビりのくせに地震は案外平気や

216 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:22.78 ID:N3Mhv5xtM.net
>>196
3.11を経験してない顔してますわ

217 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:24.99 ID:JwHqWINp0.net
>>196
かわヨ
なんかあったらネッコのことも助けてやってクレメンス

218 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:26.71 ID:JYDudlnPM.net
>>201
すけべそうな看板落ちそう

219 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:28.67 ID:GyiQhILx0.net
>>160
風呂の中で水面に向かって体動かすと水面が盛り上るやろ?
あれや

220 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:29.73 ID:iy6WNLG+0.net
凄い揺れやったのに本棚から本落ちてきただけやったわ

221 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:31.71 ID:8oR6EjjL0.net
>>176
マジ?��
同じアパートではないよな��

222 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:36.09 ID:wDPEvi4ga.net
地震で酔ったわ

223 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:36.95 ID:StQjo3WGM.net
片付けする前にこれでもかってくらい写真撮っとけよ

224 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:37.03 ID:qgl7iigx0.net
>>211
これが本当にこわい
油断できない

225 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:38.23 ID:Pwm98f/50.net
>>211
やめーや😭

226 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:38.29 ID:nzsIFkyod.net
ワイのフィギュア、落下も下がふかふか羽毛布団でことなきを得る

227 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:38.44 ID:LzWY0nmc0.net
この10年間でかなりの震災対策がされていてそこまで大ごとにならない
っていうのは期待できるんか?

228 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:38.70 ID:AK6QTuLxM.net
外見てくるわ仙台
近所のキチガイ爺が騒いでる

229 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:40.01 ID:RJzJikqD0.net
役所関係この時間に大変やな招集
市長のツイとか見てるとちゃんと対応しとんやな

230 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:42.49 ID:x255fIHp0.net
さっきシャワー済ませたわ
先日の停電ではシャワー中に冷水浴びるハメになったけど今回は何もなくてよかったで

231 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:45.39 ID:JK5XorGR0.net
なんでこんなヤバイとこに原発あるのか謎

232 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:48.45 ID:D2aIYOo10.net
台所凄いことにやってるけど明日の朝片付けるわ

233 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:50.45 ID:N3Mhv5xtM.net
>>201
雑魚すぎて草
人いたら死ぬやろこれ

234 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:52.61 ID:JYDudlnPM.net
>>211
もうやめにしませか

235 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:53.35 ID:baR2/vH9M.net
たしかあのときも朝までオールしてTV付けてボケ〜としてたら飛行機突っ込んだんだよな...

236 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:54.63 ID:JW9Gqirl0.net
>>213
チューヤン生きてたんか

237 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:55.25 ID:oLXeFT6X0.net
>>219
ビビらんでええんやな?

238 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:56.03 ID:yNepN/UM0.net
本番はこれからやぞ
https://i.imgur.com/tdGmCCc.jpg

239 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:49:57.42 ID:7boVYeaH0.net
>>211
前兆やんか…

240 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:00.91 ID:3Lfethcgp.net
大雪で身動き取れない時に大津波来てたら死者十万超えてたやろか

241 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:04.13 ID:8mA3dAcFd.net
今から買い出し行くのあり?

242 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:06.35 ID:Byb5zpKw0.net
なあ素朴な疑問なんやけど
なんで津波の心配ってすぐわかるんや?

243 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:16.57 ID:mJ0IUMNSa.net
今からすることある?扉あけておくとか?

244 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:17.08 ID:gEgsYtY70.net
>>213
チューヤンまだ活動してんだな

245 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:18.30 ID:AK6QTuLxM.net
電気ガス水道大丈夫

246 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:18.52 ID:go6x2qmQ0.net
>>196
かわよ
猫抱っこしてゆらゆらすると落ち着くらしいで

247 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:21.13 ID:gjU/YE230.net
福島やばそうやね

248 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:21.31 ID:pdVRF483M.net
>>211
2日続いて震度5以上来たら覚悟するわ

249 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:21.99 ID:2cDfkrP/0.net
軽井沢おるんやが、少しドアがカタカタ言った程度で
ワイの重みで揺れてるんかと錯覚したわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:23.36 ID:eX3+mPbdd.net
>>172
やめたれwww

251 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:24.69 ID:Pwm98f/50.net
>>227
いうほど対策されてるか?
防波堤ぶっ壊れたやん

252 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:24.73 ID:e8XVoiD20.net
>>211
もういらんで
ガチで

253 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:24.94 ID:ueixv2dX0.net
https://i.imgur.com/o5V63jb.jpg

254 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:25.49 ID:ixJn07uFM.net
>>196
かわよ
ワイのネッコもビビって飛び起きて逃げたけどまた定位置のベッドに戻ってきたわ

255 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:26.35 ID:zWccAMSi0.net
白衣観音映せよ

256 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:27.33 ID:e0Jlk1ey0.net
>>241
備えあれば憂いなし
簡単なルールやね

257 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:28.61 ID:eKb7dWeW0.net
>>228
キチゲェ叫んどるの?

258 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:28.67 ID:xIJtBxfv0.net
福島だけど断水したわ
まじ最悪

259 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:44.37 ID:fD+w9jWe0.net
ジジババすやすやで草 ババア起きてすらいなて草

260 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:44.58 ID:3ovlTfXT0.net
とりあえず落ち着いた。トッモの家に影響はなかったけど怖かったわ
あんなんチビるわ

261 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:46.05 ID:NryoHHhx0.net
消防車のサイレン(複数台)が近づいてきてるんやけど
うちの近くなんやろか

262 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:46.92 ID:iSsLCf9A0.net
昼間ならまだいいが夜はほんと心臓に悪い

263 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:47.67 ID:wPgtJWDH0.net
>>60
わい太白区やけど大丈夫やろ
携帯回線が繋がりづらいからやないか

264 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:50.11 ID:JYDudlnPM.net
>>211
9日はここまで揺れてない気がする仙台

265 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:50.49 ID:379rX66B0.net
会津は平和そうやね

266 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:50.60 ID:zWccAMSi0.net
>>241
現金もってけよ

267 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:51.71 ID:jIQuru8XK.net
でも数日後にもっと大きな本震が来たら、
避難所では密だなんだと言ってる場合じゃないからコロナ感染が急拡大するかもしれない

オマエラ念のため、マスクと消毒アルコールシート準備して寝ろ

268 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:56.60 ID:Pwm98f/50.net
>>242
震源の深さやろ

269 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:58.09 ID:4IrdcHpG0.net
>>13-14
この差よ

270 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:50:58.16 ID:eX3+mPbdd.net
>>226
きっしょ
津波で死ねガイジ

271 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:01.16 ID:JAaY3lPF0.net
サイレンなりまくってるの怖いわね

272 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:02.36 ID:cF+Ui8590.net
>>186
じゃないけ?
わいの家の上も飛んでる

273 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:02.97 ID:N3Mhv5xtM.net
>>211
同じプレートだしまたこのパターン有り得るわ

274 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:05.89 ID:sJjPCB+90.net
福島市映ってて嬉しい

275 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:06.05 ID:mJ0IUMNSa.net
職場にいくか迷っている

276 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:07.44 ID:fliNTQ/30.net
救急車ピポピポでワロタ

277 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:09.22 ID:G0Xe/pww0.net
福島市停電ってマジなん?

278 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:10.15 ID:X1ZwoF6U0.net
>>238
言うてこれはレジェンド三陸沖やからな
福島沖とかいう雑魚にそこまでの力はないやろ

279 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:13.86 ID:G3DwDhq20.net
>>221
ヒェッ…

280 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:17.09 ID:p74hGmmu0.net
>>97
今日はUFOに泊まれは

281 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:22.47 ID:pMDR+MTj0.net
誰か東北で生配信とかしてたやつおらんかな

282 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:27.37 ID:zWccAMSi0.net
>>259
臨終や・・・

283 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:28.75 ID:3ovlTfXT0.net
トッモがスーパーから帰ってくるから一旦落ちる!!

284 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:29.44 ID:Gt+WDz2ud.net
春から東北大学の川内キャンパスなんやが
仙台の東西線沿線で
スーパーある
家賃安め
女ウケ悪くない
坂も少ない
っていう駅あるかね…?🥺

285 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:33.03 ID:f0ipLhHfd.net
夜釣りしてたらテトラ崩れて焦ったわ😱

286 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:34.48 ID:MuQuXlwA0.net
>>211
9日はいいともの津波注意報ワイプで実況盛り上がってたな

287 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:40.09 ID:+j/DLbNZ0.net
ヘリコプターの音うるさすぎるわ

288 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:40.69 ID:379rX66B0.net
友達に連絡したけど食器割れたくらいって言ってたわ

289 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:40.83 ID:frHHGGke0.net
>>211
やめろ

290 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:40.90 ID:D2aIYOo10.net
余震

291 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:42.23 ID:NryoHHhx0.net
またきた

292 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:43.19 ID:llEtEJmcp.net
福島の地震の瞬間の映像ピカピカ光ってんのは停電?

293 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:45.25 ID:No7f2uQ50.net
余震多すぎい

294 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:45.73 ID:JK5XorGR0.net
>>211
今回もこのパターンあるんかな

295 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:47.47 ID:X1ZwoF6U0.net
今のは地鳴り聞こえたわ

296 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:50.11 ID:kEHVDUee0.net
ここ数日は気をつけるんや
https://i.imgur.com/cLQU2ws.jpg

297 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:51.52 ID:e0Jlk1ey0.net
>>211
まさか2月15日に来るんか…?🥺

298 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:56.88 ID:4/VSEuBR0.net
>>281
もう普通に続けてるで

299 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:56.94 ID:fWDz4TpLa.net
親戚福島に住んでるんやけど返事無いわ
大丈夫なんか
ちな郡山

300 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:58.99 ID:3ovlTfXT0.net
お前ら気をつけて!!

301 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:51:59.66 ID:U6kEwBC80.net
シコって眠れないわ…

302 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:00.89 ID:JAaY3lPF0.net
怖E

303 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:02.39 ID:q58v0qWk0.net
またきた

304 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:02.57 ID:AK6QTuLxM.net
>>257
せやギャーギャーと
これ幸いと車にイタズラされそうやし威嚇してくる

305 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:03.07 ID:AzkQuyfq0.net
なんか消防車のサイレン近づいとる

306 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:03.79 ID:HRvMfAfea.net
>>213
此れ観てるとワイ岩手やが被害ゼロだから最大被害地は福島かもしれんね

307 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:04.10 ID:PC8E+KsI0.net
いやぁん

308 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:05.50 ID:HHFuUNRwr.net
またやんけ

309 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:06.19 ID:fWDz4TpLa.net
また揺れたわ

310 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:07.32 ID:0WzCSSp70.net
またきた

311 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:08.83 ID:4nbXKxDKM.net
また揺れてる

312 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:09.28 ID:JwHqWINp0.net
>>284
かえれ

313 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:09.40 ID:s6m/rwm4a.net


314 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:09.78 ID:J+9DVA8w0.net
寒い中食べる牛丼最高だわ

315 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:10.96 ID:lGkDxVwP0.net
実家壊れそう

316 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:11.79 ID:cyYAZcAk0.net
また揺れるで

317 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:11.80 ID:q58v0qWk0.net
でっか

318 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:12.09 ID:VXlw130tM.net
また出る!

319 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:13.00 ID:D2aIYOo10.net
でか余震

320 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:13.43 ID:R2veEVgd0.net
寝れん

321 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:14.36 ID:LhSAANu80.net
また来てる

322 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:14.36 ID:BY9ZmeMS0.net
郡山で映画のロケしてる最中だったみたいやね
https://twitter.com/saya_emori/status/1360597253124100106
(deleted an unsolicited ad)

323 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:14.76 ID:JYDudlnPM.net
連発や

324 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:15.21 ID:L0A6jfnG0.net
まーた余震

325 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:16.65 ID:7fIIOmSm0.net
ゆれ

326 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:17.24 ID:43voI2r90.net
余震うざすぎやろ

327 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:17.72 ID:pdVRF483M.net
>>240
大雪津波コロナ全部合体したらヤベーな

328 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:18.27 ID:iSsLCf9A0.net
地鳴りが

329 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:18.35 ID:M12C3Dsw0.net
きたー!

330 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:18.63 ID:ixJn07uFM.net
また揺れてる

331 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:19.39 ID:xOQktlt/0.net
やばい

332 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:19.54 ID:FVFCBxDKp.net
またきたわね

333 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:19.72 ID:J12iQMcaM.net
またかよ

334 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:20.75 ID:JW9Gqirl0.net
またやー

335 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:20.84 ID:TcYkHdqR0.net
うわまた来た

336 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:20.92 ID:AK6QTuLxM.net
またゆれてる仙台

337 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:21.33 ID:xIJtBxfv0.net
こえーよ

338 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:22.05 ID:pUZ3ub0C0.net
ぎゃあああ

339 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:22.15 ID:71v+saau0.net
またきた

340 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:24.05 ID:UTs/vs2Fa.net
余震怖いなあ

341 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:25.42 ID:1gF1rfzH0.net
また出る!

342 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:27.55 ID:Yh/I+z2h0.net
しつこい

343 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:27.64 ID:BqaN4WOJ0.net
またや

344 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:27.67 ID:6uh92NGyp.net
またきたあああああああああああ

345 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:28.77 ID:y7TWc2fLM.net
こわい😭😭😭😭😭😭

346 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:29.32 ID:TAwjCjpu0.net
怖い

347 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:29.49 ID:N3Mhv5xtM.net
明日はイオン混むぞー!

348 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:29.81 ID:GLxCAdujM.net
余震きたああああああ

349 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:29.88 ID:+n2jUg+b0.net
またくる!

350 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:30.00 ID:tDWtPIMA0.net
揺れてんな

351 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:30.50 ID:fliNTQ/30.net
またやんけ!もう風呂はいるわ!

352 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:30.86 ID:7v3qryYZd.net
ちょこちょこ揺れとるな…

353 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:31.60 ID:gjU/YE230.net
あ ゆれ

354 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:31.64 ID:pMDR+MTj0.net
また来たやんけ!

355 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:32.68 ID:3tWdIKae0.net
あー久しぶりやこの感覚

356 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:33.83 ID:+t706qV90.net
地鳴がやばいわ

357 :高坂アスカ :2021/02/13(土) 23:52:34.17 ID:M3K33R8Y0.net
来るッ…

358 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:35.53 ID:Pwm98f/50.net
ゆれとる

359 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:36.32 ID:iSsLCf9A0.net
ねれんやんマジで

360 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:37.18 ID:s08KFL690.net
いやもう勘弁してや

361 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:38.38 ID:qqJuqnV80.net
秋田全然揺れへんのやが・・・ほんまにここ東北?

362 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:38.51 ID:2xkI+Iq90.net
https://twitter.com/hoto76_4/status/1360593272364621830?s=21

やっぱガンダムってクソだわ
(deleted an unsolicited ad)

363 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:38.61 ID:aCGbUuAg0.net
プルプルきてる山形

364 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:38.69 ID:wPgtJWDH0.net
>>117
キュア再開してたんか

また揺れてるな

365 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:38.77 ID:wDPEvi4ga.net
うわ今夜ずっとこの調子かいな

366 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:40.10 ID:OvAg5kfMa.net
勘弁してくれ

367 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:40.64 ID:hIKioFgC0.net
仙台ずみやけど
ここまでは津波はこないんだよな?
じゃあ大丈夫やわ

368 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:41.48 ID:4nbXKxDKM.net
しにたくない🥺(しにたい)

369 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:42.56 ID:q58v0qWk0.net
脳内麻薬がすごい

370 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:43.53 ID:4P0J3By60.net
さすがにやばそうだな

371 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:43.63 ID:hGnVndb60.net
長いわ

372 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:46.23 ID:sJjPCB+90.net
寝れねぇw

373 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:46.77 ID:0WzCSSp70.net
震災当日の感じやんこれ

374 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:47.80 ID:O9XAT7NMd.net
これからシコろうと思ってた時に

375 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:49.01 ID:D2aIYOo10.net
続けて地鳴りなって怖い

376 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:51.61 ID:BqaN4WOJ0.net
しかもなんかなげーな

377 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:52.07 ID:FMqdQCH4M.net
余震怖い

378 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:52.69 ID:sVnCENtFd.net
またきてる

379 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:54.10 ID:q58v0qWk0.net
【朗報】ケンモメン、強く生きると決意

245 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ササクッテロラ Spc7-pOCW)[sage] 2021/02/13(土) 23:32:18.16 ID:bZkEXiL/p
無職だけど思わず外に飛び出してしまったわ
いつ死んでも良いと思ってたけど
不甲斐なく生きたいと思ってしまった
俺はダメだ

380 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:54.96 ID:7fIIOmSm0.net
長い

381 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:55.12 ID:Plgfa435a.net
勘弁してくれや何回くんねん糞が
漏水しはじめたしたあああ糞が死ね

382 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:55.75 ID:8NjQyHzI0.net
まーた揺れてるやん
今日寝れんやんけ

383 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:55.74 ID:A6WZgV4Z0.net
余震やばすぎ
これまた強いのくるやろ

384 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:52:57.88 ID:cyYAZcAk0.net
なんか懐かしい感覚やわ

385 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:03.24 ID:xOQktlt/0.net
こんなん寝れるわけねー

386 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:04.05 ID:GyiQhILx0.net
>>237
警戒することに越したことはないけどそこまで心配しなくてもええんやないか?

387 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:03.54 ID:fD+w9jWe0.net
滑るっ

388 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:05.36 ID:zWccAMSi0.net
BS11見ておちけつ

389 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:06.17 ID:hvBMeOQQM.net
仙J民割と多いんやな

390 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:08.16 ID:qgl7iigx0.net
青森は余震みたいなんは全然揺れてない
岩手は揺れとるんか?

391 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:07.24 ID:HdluUGe80.net
余震よりも地鳴りが怖い

392 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:13.24 ID:3q7NWVBO0.net
このざわざわ感なつかしいな

393 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:17.41 ID:rTCtctvQr.net
良かったな楽天日本一やぞ

394 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:19.63 ID:9pVmqa5y0.net
お前ら何か準備したか?
モバイルバッテリーの充電とか水を溜めるとか

395 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:19.38 ID:fr4TSPZt0.net
余震怖すぎでしょ

396 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:21.25 ID:MuQuXlwA0.net
ガラスガタガタ言っとるけど家は揺れてへんな

397 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:20.08 ID:mlJPage60.net
落ち着いたか?

398 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:25.17 ID:iy6WNLG+0.net
311が深夜に来てたらやばかったわ

399 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:26.59 ID:p74hGmmu0.net
ジャブみたいな揺れやな
またデカイの来そう

400 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:27.70 ID:Pwm98f/50.net
みんなラジオは確保しとけよ

401 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:27.88 ID:AHiyHHb7d.net
ワイ鹿児島
2人くらいなら入れるで

402 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:27.89 ID:LzWY0nmc0.net
みんな

ヤ シ マ 作 戦 や ! ! ! ! ! !

403 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:27.96 ID:gO2Y6j5nd.net
トンキン住みでわからんどんな感じだったか教えてくれ
3.11と比べたらどんな感じやった?

404 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:28.12 ID:pMDR+MTj0.net
シンプルに怖い

405 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:28.80 ID:e8XVoiD20.net
ワイ青森民、揺れない

406 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:28.88 ID:+b+w6ujKd.net
>>379


407 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:29.16 ID:Byb5zpKw0.net
>>242
なるほど

408 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:30.72 ID:o9wOu56D0.net
仙台やが物散乱しすぎて寝れんわ
死ねカス

409 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:33.16 ID:8z0xQRLo0.net
ガソリンは満タンだぜ!

410 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:33.77 ID:va0bC2N6d.net
>>379
人間なんてそんなもんだ

411 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:34.80 ID:BoLJaZBZ0.net
テレビ倒れて液晶やってしまった

412 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:34.85 ID:HRvMfAfea.net
岩手は最初の地震から余震も無いから完全に福島宮城だけやな今回の地震はヤバいの

413 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:37.68 ID:tDWtPIMA0.net
屋根の雪全部落ちてる日で良かったわ

414 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:38.75 ID:HHFuUNRwr.net
余震とかよりも夜中に地震のサイレンで起こされるのがめっちゃ嫌
あれ怖すぎやろ

415 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:40.19 ID:pUZ3ub0C0.net
さすがに余震だよな?
さっきのを超えるようなのが来る率ってほぼ無いやろ?
怖いわ

416 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:41.22 ID:MHxVoegb0.net
酔う揺れ方やな

417 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:41.77 ID:Q5KdVejZd.net
オーロラも地震と関係あるんだっけ?

https://i.imgur.com/FvdIKPG.jpg

418 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:41.89 ID:Byb5zpKw0.net
>>268
アンカみすった

419 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:42.57 ID:AL4h9rw80.net
停電してないのがありがたい

420 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:43.57 ID:iSsLCf9A0.net
地鳴りがマジで怖いな

421 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:43.85 ID:Pwm98f/50.net
>>390
いま震度1くらいやな

422 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:44.51 ID:e0Jlk1ey0.net
>>390
震度1くらいは感じる

423 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:45.05 ID:JYDudlnPM.net
>>393
やったぜ!

424 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:45.58 ID:JEzPHlVB0.net
東北で停電してるとこある?

425 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:47.38 ID:aCGbUuAg0.net
>>379
ケンモ文学

426 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:48.15 ID:npel6Edp0.net
あーダメだまたデカいの来るわこれ

427 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:49.04 ID:xOQktlt/0.net
神奈川が停電してて草

428 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:53.20 ID:7boVYeaH0.net
>>379


429 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:53.69 ID:5diQnZh60.net
一応水貯めとくか

430 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:55.81 ID:iy6WNLG+0.net
>>403
流石に3.11の方が凄まじかった

431 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:57.18 ID:Byb5zpKw0.net
これからが本震

432 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:57.61 ID:Dgi3/3Pya.net
>>97
地震関係ないけどワイのアパートもそんな感じやな

433 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:57.74 ID:tDWtPIMA0.net
>>390
北上やけどバリバリ揺れとるよ

434 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:57.99 ID:Pwm98f/50.net
>>403
クソザコナメクジや

435 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:58.19 ID:gjU/YE230.net
>>379
泣ける

436 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:53:59.39 ID:7415My970.net
救急車なってry

437 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:00.70 ID:nxNb4wPD0.net
>>390
少し揺れてるで
ちな盛岡

438 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:00.76 ID:3Zt8V0Gx0.net
ちょっと今日は寝れんかもなあ

439 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:02.99 ID:GLxCAdujM.net
チー球「まだ出る!」

440 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:04.57 ID:qeKQAO1z0.net
これまでの余震と違うよな?怖すぎる

441 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:05.06 ID:yILOdOuE0.net
部屋片付けんの面倒くさくて草
寝る時間遅くなるやろがボケ

442 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:09.28 ID:g2flaRA5M.net
>>379
こいつらいつも名文書いてんな

443 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:09.38 ID:q6p4Uf/Mr.net
水曜の夕方うろこ雲やばかったよな?
誰か見てない?

444 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:10.11 ID:ixJn07uFM.net
東北より神奈川の都会が停電してるのか

445 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:10.69 ID:8NjQyHzI0.net
>>179
宮城野区民?
ワイのとこもサイレン鳴ってるわ

446 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:12.37 ID:lKYf/nFh0.net
>>408
ワイも積んでたもの崩れて散々や

447 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:16.13 ID:fD+w9jWe0.net
>>413
それ、これ除雪もままならない真冬なら詰んでたよ

448 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:16.33 ID:71v+saau0.net
余震続くなあ

449 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:16.70 ID:sVnCENtFd.net
>>414
わかる
田舎特有のサイレンとか緊張の無線やめろしね

450 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:19.42 ID:9dIU1m5d0.net
>>168
ちょっと可哀想
ソース元ないの?

451 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:19.45 ID:Lvz46jIP0.net
関東停電ワラワラで草
この辺よりきついんやないか

452 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:20.40 ID:c3BBgtXZ0.net
会津J民は?

453 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:20.45 ID:8oR6EjjL0.net
>>363
来てるか?��
でんきのヒモ揺れてないで

454 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:22.24 ID:hGnVndb60.net
そういやこの前海外のどこかで大地震起きてたよな
連動してるやろ

455 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:23.83 ID:No7f2uQ50.net
テレビ倒すのは流石に対策不足や

456 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:27.90 ID:R2veEVgd0.net
>>398
起きるの遅くて逃げ遅れたり外は暗いから津波の場所も分かりづらいしまさに地獄絵図

457 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:28.21 ID:X1ZwoF6U0.net
福島沖→宮城沖→三陸沖

このパターン来たら流石に草

458 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:28.34 ID:blE32ROF0.net
いやヤベーだろこれ

459 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:31.74 ID:RJzJikqD0.net
スマホ充電しとけよ

460 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:32.88 ID:qqJuqnV80.net
不甲斐なく生きたいと思うってすごい文章やな

461 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:33.41 ID:kEHVDUee0.net
3.11前は3.09,3.10と地震続いてから本番やったから

462 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:34.28 ID:e8XVoiD20.net
>>413
その落ちた雪で死人出てるから笑えんわ
ガチでコロナより雪で人死んでるで余裕で

463 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:35.21 ID:Y9ZQuUoH0.net
国見停電した

464 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:35.39 ID:7QgNhG5od.net
嫁の実家が盛岡なんやけど大丈夫か?

465 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:37.23 ID:ARlS34HNd.net
せっかく復興進んでたのにまた壊滅するなんて気の毒や
生きとったらまた会おうや

466 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:37.37 ID:s08KFL690.net
ずっと揺れてる感覚で気持ち悪い

467 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:38.44 ID:FPpxLrnN0.net
>>379
生存本能恐ろしい

468 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:38.66 ID:AL4h9rw80.net
なんで神奈川埼玉が停電するんや

469 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:39.75 ID:AAWNFT8g0.net
>>408
写真up

470 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:40.60 ID:u4obJVlx0.net
二度寝しようとしたタイミングでまた地震起きてて草
ほんま何なん?空気読めやクソ地震

471 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:41.73 ID:lr86mMDyd.net
山形市震度4言うけどほんまかこれ

472 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:41.78 ID:1gF1rfzH0.net
>>403
強さは今回もなかなかやと思うけどあの時の揺れはとにかく長かった記憶

473 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:42.55 ID:gO2Y6j5nd.net
>>430
>>434
さっきのは立ってられんくらいやばかったか?

474 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:43.54 ID:0hAET1c/0.net
被ってて草

475 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:44.13 ID:Byb5zpKw0.net
朝にならんとわからんのよなこういうのって

476 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:44.38 ID:vQnSVYNw0.net
>>379
ケンモメン兄さんの文学は深い

477 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:44.61 ID:vwrQz40m0.net
余震余震アンド余震

478 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:46.68 ID:swq5wJUM0.net
津波が無いだけで安心感が段違いや

479 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:48.34 ID:43voI2r90.net
ちょっと宮城と福島地震多過ぎんよ〜

480 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:48.80 ID:Jmeb5FN80.net
6強って普通に
宮城県沖自信レベルやん

481 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:50.49 ID:ttLtisOoM.net
1週間以内にデカイの来る可能性あるから明日は買い溜めだな

482 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:51.34 ID:oLXeFT6X0.net
ワイ10年前の災害知らんから尚更怖いわ

483 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:51.66 ID:8OyFfinXp.net

コロナ
避難所密

完全なコンボやね

484 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:51.72 ID:z+2v3pbe0.net
若林区若林あたり、ずーとサイレンなってる

485 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:51.89 ID:Cq5112Kb0.net
>>379
なおすぐに忘れてゴロゴロする模様

486 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:53.26 ID:/qeRn8kf0.net
余震来とるしマジで再来覚悟しといた方がええかもな
お前ら一応備えとけよ

487 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:56.04 ID:s6m/rwm4a.net
寝たら死ぬんかこれ?

488 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:54:57.61 ID:7415My970.net
>>168
ワイに収集癖なくてよかった

489 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:00.98 ID:FmKlOcIr0.net
NHK仙台のキャスターのヘルメット浮きすぎやろ

490 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:01.37 ID:LzWY0nmc0.net
>>379
俺はもう一人で生きるんだって覚悟決めてる独り身でも
孤独死の死体は絶対に玄関の方に頭が向いてるからな
苦しくなると結局外の世界や自分以外の人間に助けを求めるんや

491 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:01.56 ID:ixJn07uFM.net
ヘルメット被っててなんか草

492 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:03.08 ID:OBxKV3z/0.net
NHKのアナウンサーそのヘルメットの被り方はどうなんや

493 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:03.19 ID:LhSAANu8a.net
いろいろ落ちてきたけど奇跡的に食器は割れなかった
また余震来そうだから片付けたくない

494 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:03.53 ID:eI7NgfjZ0.net
青森余震来ないな

495 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:04.28 ID:gEgsYtY70.net
NHKの人ヘルメット変じゃね?

496 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:04.42 ID:XiMNBBve0.net
NHK草

497 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:04.90 ID:TcYkHdqR0.net
まだ風呂入って無い民おる?
入るか悩むわ

498 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:05.21 ID:axdGK4UC0.net
お前らもなんかヘルメット的なの被っとけよ

499 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:06.34 ID:cyYAZcAk0.net
>>403
なんか揺れとるなぁで立ちながら本棚抑える余裕ある時点でレベルが違うわ
311は立てなかったからな

500 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:09.55 ID:HRvMfAfea.net
>>433
マジでか?岩手北部は余震が全く無いな
やっぱ福島宮城中心にきてるね

501 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:10.16 ID:A8oxlFGx0.net
震源地から離れてるくせに停電してるってどういうこっちゃ

502 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:10.19 ID:OcdBu/Lka.net
いわきの実家の家族今晩寝れんやろなぁ

503 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:10.93 ID:yntPGa/G0.net
マーくん神の子地震の子

504 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:11.63 ID:AzkQuyfq0.net
カエル鳴るの遅くなかった?
ガンガン揺れてから鳴り始めたけど🙄

505 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:13.71 ID:qPZEGTwna.net
寝れないやないか😭😭😭😭😭

506 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:14.94 ID:J12iQMcaM.net
ワイ将、ウェルシアへ

507 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:15.02 ID:D2aIYOo10.net
家崩壊すると思ったわ

508 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:15.12 ID:N3Mhv5xtM.net
北朝鮮籍と見られる潜水艦が太平洋沖で発見さる

509 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:21.88 ID:0hAET1c/0.net
3.11のときはドカーンやったからなぁ

510 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:23.77 ID:AlACwCwLd.net
NHK仙台のアナウンサー雪見だいふくみたいなヘルメット被ってて草

511 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:24.80 ID:4/VSEuBR0.net
>>379
これは文学

512 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:27.31 ID:fD+w9jWe0.net
ワイが早く寝る日に限って地震来るんよ、そろそろこの第六感を強化したいわ

513 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:27.81 ID:c3BBgtXZ0.net
>>168
ただのゴミ屋敷

514 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:27.99 ID:npel6Edp0.net
>>452
大丈夫だ余震は何回か来てるけど

515 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:28.50 ID:qgl7iigx0.net
あと一ヶ月早かったら除雪できてなくて事故多発やったろうな
いつ何が起こるかわからんのほんとうにこわい

516 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:29.75 ID:pUZ3ub0C0.net
>>379
やっぱ人間ある程度の危機があったほうが生命力上がるよな

517 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:30.05 ID:Pwm98f/50.net
>>473
いや 座って余裕や
まぁワイんとこ震度4くらいやけどな

518 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:31.06 ID:blE32ROF0.net
本震とかやめてくれよなー頼むよ

519 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:31.76 ID:HX9vZnEk0.net
無職期間中に2度も大地震が来るとは・・・これはワイにもう死ねっていうてんねやろうな・・・
3.11も今回もさっきの脱糞もワイのせいかもしれん・・・

520 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:32.49 ID:FVFCBxDKp.net
>>403
クソ雑魚、まず威力と長さが違うわ

521 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:33.24 ID:Vu4jJG4c0.net
海近い人は一応非難してた方がいいんじゃない?

522 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:34.40 ID:qqJuqnV80.net
なんか外でめっちゃ光った
なんやろ

523 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:35.09 ID:aCGbUuAg0.net
>>453
震度1くらい@山形市

524 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:36.42 ID:V0FfI/2+0.net
停電しなくて良かった

525 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:37.65 ID:2b7+GQpY0.net
>>212
何時から何時?

526 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:38.05 ID:PGYGQOHa0.net
仙台j民ヘリ🚁飛ばした?

527 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:39.12 ID:5diQnZh60.net
地味に揺れとるな

528 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:43.20 ID:3MQi9ka60.net
楽天モバイル、通信障害なし!
三木谷信じてるぞ

529 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:43.60 ID:X1ZwoF6U0.net
>>464
盛岡は地盤の強さ最強クラスやぞ

530 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:44.23 ID:8mA3dAcFd.net
風呂の水貯めるわ

531 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:44.37 ID:/qeRn8kf0.net
>>487
さっき並にでかい地震なら起きるからヘーキや
あれで寝てられる人とかむしろやばい

532 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:46.39 ID:KBd6Si+v0.net
>>213
20年前に消えた面々やんけ

533 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:46.69 ID:e8XVoiD20.net
>>403
あの時がガッキやったからかもしれんけどさすがに格が違う
周りの大人の慌てかたやばかった

534 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:49.59 ID:oLXeFT6X0.net
>>509
今回の揺れとどんぐらい違ったんや?

535 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:53.56 ID:JYDudlnPM.net
>>481
棚が空になるのは勘弁や

536 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:54.80 ID:GyiQhILx0.net
>>398
言い方あれやが死者数5倍10倍もありえたかも知れんな

537 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:56.54 ID:AHCYbS7X0.net
ずっと揺れとるわ

538 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:58.29 ID:hIKioFgC0.net
アナウンサーってこんな時間までスタジオにいるんやな
何してたんやろ

539 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:55:58.94 ID:CLVslyhL0.net
余震の感じいやーな感じやな
ゆっくり小刻みに揺れるのすごい嫌だ

540 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:00.73 ID:3QAxJDrn0.net
明日仕事やすんでもエエか?

541 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:01.63 ID:pdVRF483M.net
明日買い占めとかあるかなー

542 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:02.23 ID:s08KFL690.net
コンビニ行きたいけどコンビニもぐしゃぐしゃやろなぁ

543 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:02.73 ID:N3Mhv5xtM.net
3.11は立てへんかったよなぁ

544 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:03.78 ID:0aFdZrGU0.net
もう寝てええか?

545 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:05.88 ID:AL4h9rw80.net
>>489
内側にライナーがあるやつはあんな感じよ

546 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:07.20 ID:XiMNBBve0.net
>>497
スマホ持ってけばええ
地震速報鳴らなければどれだけ揺れても大丈夫

547 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:07.96 ID:Vw6j0uXY0.net
停電あるんか?

548 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:08.82 ID:3q7NWVBO0.net
部屋の隅のネジみたいなやつ飛び出してきたんやがw
これ修繕費とられるんやろか
https://i.imgur.com/Rridccg.jpg

549 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:09.71 ID:o0Kuc4n20.net
地震の専門家っていねーの?
結局この地震はなんなんだよ

550 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:10.08 ID:7415My970.net
>>403
3.11はなんといっても長さが尋常じゃない
ネタ抜きで2分くらい今日の揺れが続いてた

551 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:11.26 ID:RzYLfR/fp.net
さすがにもうこのレベルの地震来ないやろし地震保険つけなくてええやろ

っていう家いっぱいあるんやろなあ

552 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:11.55 ID:sVnCENtFd.net
なんで地震こわいんやろ
台風とかのひじゃない

553 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:11.87 ID:o9wOu56D0.net
>>534
長さが全然ちゃう気がするわ

554 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:13.16 ID:qeKQAO1z0.net
もうやめて😭

555 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:13.80 ID:/E1t1OWBa.net
うちの地区以外停電してないってどういうことやねん
運悪いわ

556 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:14.99 ID:zNfE9G1G0.net
東北地方の人たちって個人的な印象だけど北海道や関東以外全く行かなそうなイメージがあるんだけど合ってる?

557 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:15.43 ID:MRoEnp9K0.net
なんかずっと揺れてね?

558 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:19.10 ID:fqNaOO670.net
避難訓練やで

559 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:25.58 ID:X3CWG9VJ0.net
>>536
関東やなくて福島で良かった

560 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:27.09 ID:fWDz4TpLa.net
明日ワイも仕事やけどこりゃ営業出来んかもな

561 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:27.92 ID:ixJn07uFM.net
家族と一緒に起きとるから細胞BLACKが見れない😭

562 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:28.13 ID:Jmeb5FN80.net
縦揺れと横揺れの6弱じゃあだいぶ違うよな
感覚的に

563 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:28.16 ID:vQnSVYNw0.net
>>491
いや被らんとまずいやろ

564 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:30.67 ID:FAJLtUKJ0.net
宮城の方ずっと揺れてるやん

565 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:32.80 ID:5ui8f++P0.net
結構揺れたけど停電せんかったから余裕や

566 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:32.85 ID:5SWgxP7O0.net
なんで秋田てそんなに揺れないんやろ
奥羽山脈てそんなにガード力あるんか

567 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:34.57 ID:l2HzQ62R0.net
カッペ大丈夫か?カッペ

568 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:34.75 ID:fliNTQ/30.net
ウーウーピポピポサイレン多すぎて不安なるわ

569 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:35.11 ID:RJzJikqD0.net
https://teideninfo.tepco.co.jp

茨城県
停電軒数:約72160軒

栃木県
停電軒数:約230830軒

群馬県
停電軒数:約32840軒

埼玉県
停電軒数:約26740軒

千葉県
停電軒数:約41260軒

東京都
停電軒数:10軒未満

神奈川県
停電軒数:約196770軒

山梨県
停電軒数:約77010軒

570 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:35.35 ID:1gF1rfzH0.net
>>525
15時から翌10時

571 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:36.01 ID:U1fd6AlQ0.net
ずっと小刻みに揺れてるの嫌やなあ

572 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:37.15 ID:Yh/I+z2h0.net
ザワついて寝れんからガソリン入れにいくかと思ったらワイ酒飲んでるんやったわ

573 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:37.36 ID:c3BBgtXZ0.net
>>514
若松やけど風呂中だったから何とも無かったわ

574 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:38.66 ID:EZ2Stb4/0.net
震災の時は3.11の50時間前くらいにM7の前震があったってツイで流れてきた

575 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:38.98 ID:7lUwWef+0.net
フライング食器しないだけマシだったわ
311はマジ酷かったし

576 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:39.12 ID:FmKlOcIr0.net
>>538
こういうのは叩き起こされるんやで

577 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:39.40 ID:tDWtPIMA0.net
>>500
ここ10分で4回は震度1から1,5で揺れてるやね

578 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:40.49 ID:OcdBu/Lka.net
>>543
外いたけどジャンプしてたわw

579 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:46.25 ID:3QAxJDrn0.net
なあ






明日休んでええんか!?

580 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:47.54 ID:lKYf/nFh0.net
>>557
揺れてなくても揺れてる気がしてならん

581 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:49.16 ID:3+D6j2U2d.net
https://twitter.com/makinomaaya/status/1360594993446981633?s=21

【西野亮廣エンタメ研究所のみなさん】

地震の安否確認スレッドを県人会に立てています。
何か困ったことがある方はそちらにご報告ください!
(deleted an unsolicited ad)

582 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:50.28 ID:pMDR+MTj0.net
>>471
絶対嘘や6あった

583 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:50.48 ID:BY9ZmeMS0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuHT3gHVEAMwRJM.jpg

584 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:50.77 ID:BqaN4WOJ0.net
フクイチ異常なしか 良かったわ

585 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:55.00 ID:9pVmqa5y0.net
停電キツイな

586 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:54.99 ID:N3Mhv5xtM.net
>>548
押し込んで修正テープ貼ればバレないよ!😁

587 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:55.39 ID:ARlS34HNd.net
>>553
前日前々日のやつと比べたらどうなん?

588 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:57.20 ID:X3CWG9VJ0.net
おらららっらららっらららっらららrかっぺーーーーーーーーーーーーー

589 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:58.23 ID:SAYyhhSb0.net
岩手のニキらどうや?
揺れたけど震度4や

590 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:56:59.72 ID:N6X1hs720.net
郡山民おるんか?
ワイ市役所近く、散歩してくる

591 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:00.73 ID:ttLtisOoM.net
>>535
寒さで死ねるし買い占めしないにせよガソリン灯油は必須やと思うわ

592 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:01.10 ID:tXNw0RDVa.net
大雪 コロナ 地震が重ならなくてよかったわ

593 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:01.30 ID:q58v0qWk0.net
>>548
逆にそれで怪我したら、金もらえるんじゃね?

594 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:01.93 ID:mJ0IUMNSa.net
>>552
嫌な思い出があるから

595 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:02.10 ID:tAPlHc9DM.net
すまん実はワイが念じたんや
申し訳ない

596 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:04.81 ID:UoA8mFqb0.net
一階やからか棚が無事すぎて草生える
フィギュアもねんどろいど一体落ちただけで済んだ

597 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:04.97 ID:n4Ern6vGM.net
福島やが停電いつ治るんやろ

598 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:05.90 ID:e8XVoiD20.net
83万軒停電とかどこや

599 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:06.00 ID:/PEqp8YL0.net
2011年3月9日の地震
https://i.imgur.com/fCmQ0Lf.png
今日の地震
https://i.imgur.com/8Avtnyj.png

2011年はニュージーランドで大きな地震があった
https://i.imgur.com/3q3egW2.jpg
今年もニュージーランドで大きな地震
https://i.imgur.com/XaO96OY.jpg

600 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:10.02 ID:AxyjnzK1d.net
NHK仙台
https://pbs.twimg.com/media/EuHVnW-VgAMfOQX.jpg

601 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:12.32 ID:e0Jlk1ey0.net
>>534
さっきのはファッ!?やべーなHAHAHAくらい
東日本大震災は!!!?????!?!?!?!!!?くらい

602 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:15.31 ID:fWDz4TpLa.net
ワイ宮城大崎市だけどライフライン生きてるわ
他は大丈夫け?

603 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:16.01 ID:pdVRF483M.net
なんや関東の方が尽く停電しとるな

604 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:19.68 ID:1gF1rfzH0.net
>>538
地震やってかっ飛ばしてきたんやないの

605 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:21.26 ID:vQnSVYNw0.net
>>584
明日にならんとわからんわな

606 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:22.78 ID:fliNTQ/30.net
>>569
東京電力ざっこ

607 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:23.72 ID:0hAET1c/0.net
>>534
今回みたいなグラグラグラグラじゃなくてドカーングラグラグラグラや

608 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:25.34 ID:Pwm98f/50.net
>>589
沿岸やけど4や
余裕や

609 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:25.63 ID:TcYkHdqR0.net
>>546
そーするわサンガツ早めに入ってくりゅ!

610 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:25.69 ID:6nkvKeOga.net
今夜寝れそうにないな

611 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:26.31 ID:qqJuqnV80.net
oh!バンデスのハイアンドローゲームって今もやってる?

612 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:27.10 ID:ss+Dybexa.net
ヘリとんどるわ
そんな映すもんなさそうやが

613 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:27.17 ID:HHFuUNRwr.net
なんか普通に酔ったわ気持ち悪い
迎え酒するか

614 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:31.71 ID:21d5XsB50.net
>>600
これ頭でかくて入らんのちゃうか?

615 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:33.25 ID:N3Mhv5xtM.net
>>599
M6.3とかクソ雑魚で草

616 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:37.08 ID:M/GjZ3ES0.net
引っ越せよお前ら
東北いていいことないだろ

617 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:40.60 ID:CLVslyhL0.net
>>408
ワイもや
風呂場のもの散乱したしトイレの水暴れてぐっしょり
ついでにトイレ掃除してから寝るわ
めんどくさいけどある意味ちょうど良かったわ

618 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:44.11 ID:eX3+mPbdd.net
>>595
つまんねーから津波で死ね

619 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:47.24 ID:UoMM0u40d.net
これまだ前震やろ

620 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:48.88 ID:JYDudlnPM.net
>>548
大丈夫やろ
ただ直ぐ連絡しとこう

621 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:49.41 ID:MHxVoegb0.net
今回のもでかいっちゃでかいけど
3.11の余震で一回でかいのあったがそれのがやばかった気がするな

622 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:49.99 ID:oLXeFT6X0.net
>>601
マジか
じゃまだ緩い方なんか

623 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:50.73 ID:X3CWG9VJ0.net
>>599
やーばいねこれ

624 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:52.16 ID:tapuOtkZa.net
消防車のサイレン鳴り響いてるわ
こわい

625 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:54.29 ID:D2aIYOo10.net
もうコロナどころじゃないわ

626 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:54.80 ID:yILOdOuE0.net
震災のときは家のタンス倒れてたけど今回平気やったからマジで震災やばかったんやなって

627 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:56.96 ID:EZ2Stb4/0.net
>>403
揺れの大きさはほぼ変わらんけど、とにかく長い

628 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:57.72 ID:sVnCENtFd.net
>>602
女川だけどだめみたいですね

629 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:59.70 ID:fD+w9jWe0.net
>>599
プレートが繋がってるんけ

630 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:57:59.83 ID:LzWY0nmc0.net
>>576
ワイ武田アナ、もう嫌

631 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:00.97 ID:JwHqWINp0.net
>>599
こマ?
もうだめやおしまいや

632 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:03.51 ID:7415My970.net
>>599
やめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてやめてっクォーターの

633 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:04.36 ID:vgYdA4+P0.net
>>569
東京少なすぎない

634 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:07.75 ID:Wc5JRQkK0.net
ワイ仙台市民今家空けてるんやが洗濯機倒れて水漏れしてないか心配やわ

635 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:08.13 ID:1dpLkn9Kd.net
春から東北大学の川内キャンパスなんだけど
東西線沿線でコスパ最強の下宿先の駅教えてほしい
仙台駅はやっぱり高いんかね?🤔

636 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:08.28 ID:kdDjTkA7a.net
お前らマジで気を付けてな。今回のが余震かもしれない

@rrrelll
東日本大震災のときは、M7.3の地震が前震でした。
本震は50時間後
まだ油断しないで
https://i.imgur.com/2dgofQw.jpg

637 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:11.88 ID:2b7+GQpY0.net
>>570
ええやん!
風呂はずっと空いてるんか?

638 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:14.57 ID:HRvMfAfea.net
>>556
北海道から北陸までの東日本民はまあ関東までしかほぼ行かないのは事実

639 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:17.61 ID:Sg7qql/EM.net
>>559
茨城千葉は関東じゃなかった…?

640 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:19.70 ID:NjmSTPGJ0.net
https://i.imgur.com/67YeKr5.png
https://i.imgur.com/uzulZ5r.png

こんなん慣れるに決まってるんだよなあ…

641 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:20.77 ID:cyYAZcAk0.net
なぜか関東が停電しまくる

642 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:22.41 ID:Q6ahIm9td.net
早く宮城抜けたいンゴ…

643 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:25.10 ID:GyiQhILx0.net
>>584
当時も初めは同じこと言ってたで

644 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:28.90 ID:PWZi7yIx0.net
>>361
ワイも秋田やが…
雪以外の災害にはガチ強いよな

まあその雪が問題なんだが、、、
あと交通と労働環境
アレ?終わってる

645 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:30.72 ID:JYDudlnPM.net
>>569
神奈川県どうした?

646 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:34.10 ID:fmWIrCSGa.net
郡山民いるか?家のなかどんな感じ?

647 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:36.12 ID:AL4h9rw80.net
灯油タンクの残量どのくらいやったかな

648 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:36.37 ID:c3BBgtXZ0.net
マンションの階段が落ちてきたとかいうどうにもならん報告

649 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:36.53 ID:N6X1hs720.net
>>322
2枚目はなんだよ…なぜピースしてんの?
こいつアホか?

650 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:37.52 ID:1gF1rfzH0.net
>>637
いつでも入れるはずやで

651 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:38.86 ID:aFg9zGZs0.net
石巻は…水道管破裂!w

652 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:39.59 ID:xhvsYP0Q0.net
岩手やけど揺れのこれ感覚的には東日本の時に近かったわ
ただアレよりも短かったし横揺れも少なかった気がする、そう考えると東日本大震災やばすぎやな

653 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:41.28 ID:Pwm98f/50.net
NHKは24時間体制で誰かしらアナ居るんやろ?

654 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:43.40 ID:MuQuXlwA0.net
>>550
あん時揺れが長すぎて最後の方で増幅されまくってバタバタ落ちてきたわ

655 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:44.29 ID:fD+w9jWe0.net
明日がバレンタインなのもこわいわ

656 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:45.47 ID:e8XVoiD20.net
>>599
この謎に揺れてない北海道のうえの方に住むのが正解か🤔

657 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:50.03 ID:EVDLecig0.net
地獄列島やな

658 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:50.08 ID:PGYGQOHa0.net
>>612
さっき鈎取の上辺り飛んでたわ

659 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:50.55 ID:N6X1hs720.net
>>583
郡山駅前で草

660 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:51.94 ID:t/mpAlQH0.net
>>600
これ写ったとき笑ってしまった

661 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:54.74 ID:U1fd6AlQ0.net
>>636
やめーや

662 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:55.33 ID:JKkW7LQLM.net
地震や停電になると病院めちゃくちゃ混むからな
不安で具合悪くなるんだな

663 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:55.34 ID:n4Ern6vGM.net
>>636
気を付けろ言われても次デカいの来たらうちのボロ家崩れるわ��

664 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:58:57.67 ID:x255fIHp0.net
宮テレの松原さんヘルメット真っ直ぐになったな

665 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:05.42 ID:shTL38Vq0.net
明日九州まで逃げるわ

666 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:06.72 ID:wYpJaPtn0.net
>>548
ボードがズレてビスだけ取り残されとるな
叩けば戻るで、クロスは直らんけど

667 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:07.17 ID:7415My970.net
>>635
川内でええぞ
八幡がコープもあるからええ

668 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:09.37 ID:No7f2uQ50.net
>>611
なんか一日2回とかの日もあるぞ

669 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:11.34 ID:fD+w9jWe0.net
ヘルメット逆や

670 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:12.15 ID:q58v0qWk0.net
また

671 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:12.80 ID:21d5XsB50.net
いく先々で震災にエンカウントするニュー速民おったよな

672 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:15.08 ID:4nbXKxDKM.net
またきた

673 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:15.13 ID:R2veEVgd0.net
きたー

674 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:15.89 ID:H+9uqARZ0.net
>>556
北海道はいく
東海道新幹線はガチで乗らない

675 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:16.08 ID:ss+Dybexa.net
>>616
ありまくやで
お前には間違いなく勝っとる

676 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:17.84 ID:0hAET1c/0.net
また来たわ

677 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:20.56 ID:No7f2uQ50.net
余震アンド余震

678 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:21.05 ID:CNBm5/Ca0.net
ゆれてる

679 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:22.48 ID:3tWdIKae0.net
きたね

680 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:25.49 ID:kdDjTkA7a.net
>>635
東北大なら八木山動物公園駅一択やな
大学近いし家賃安い

681 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:25.82 ID:gEgsYtY70.net
ずっと揺れてんな

682 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:26.36 ID:aFg9zGZs0.net
余震ぶるぶるで草

683 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:27.48 ID:NryoHHhx0.net
またかーーーい

684 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:28.34 ID:JEzPHlVB0.net
>>584
まだわからんよ

685 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:28.44 ID:UTs/vs2Fa.net
いつ停電するか分からんからスマホとモバイルバッテリー充電しとけ

686 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:29.15 ID:fWDz4TpLa.net
>>646
親戚やけど連絡取れたわ
停電してて色々物は倒れたやと
人は無事やね

687 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:30.50 ID:9pVmqa5y0.net
>>549
東日本震災の影響やろ
まだまだ暫くは有るやろ

688 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:32.15 ID:7QgNhG5od.net
>>529
サンガツ
良かったわ

689 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:33.13 ID:xOQktlt/0.net
駄目だこれ
揺れ収まらん

690 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:33.40 ID:Jmeb5FN80.net
女川震度4とか震度計壊れてない?

691 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:37.67 ID:hIKioFgC0.net
思うけど地震って津波こなきゃそんな怖いもんじゃなくね

692 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:37.80 ID:u7Du0T5jd.net
>>640
試されすぎやな

693 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:38.74 ID:sGarrVq/0.net
>>403
シコってる時にアラートとか笑かすなよ😂
と思ったらガチ警報かよ草ァ😂
くらいの感想で収まるくらいの揺れやな😧
ちな盛岡

694 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:39.77 ID:tDWtPIMA0.net
>>584
10年前のフクイチ第一報も「異常はない」やったんやで

695 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:41.49 ID:oLXeFT6X0.net
>>599
怖くて震えるんやが

696 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:42.02 ID:qeKQAO1z0.net
揺れるな😡💢

697 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:43.06 ID:AK6QTuLxM.net
女川ガイジ

698 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:43.15 ID:x7YFpgHU0.net
ワイ若林区民
念の為明日一日は本震に備えて待機するわ
https://i.imgur.com/GAIb0Gs.jpg

699 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:43.57 ID:PC8E+KsI0.net
ワイ眠り浅くてすぐ起きるから余震やめてクレメンス

700 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:44.23 ID:N3Mhv5xtM.net
おもんねーわ!

701 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:46.51 ID:EfCqtC010.net
福島宮城は震度のわりに停電してへんよな

702 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:46.79 ID:fliNTQ/30.net
>>636
さすがに10年で同じ規模の地震来ないからへーきへーき

703 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:46.91 ID:X1ZwoF6U0.net
地震RUSH突入してるやん

704 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:49.30 ID:dEowEIyFp.net
本震が来るとしたら2日後ぐらい?

705 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:56.23 ID:fD+w9jWe0.net
セブンのにーちゃんたち自動ドア開けてた有能

706 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:56.86 ID:0hAET1c/0.net
バイク倒れなくてよかったわ

707 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:57.57 ID:PBKFESTqp.net
>>691
阪神淡路を知らんのかーい

708 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:59:59.20 ID:AK6QTuLxM.net
>>548
明日連絡

709 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:00.27 ID:1CsQio3/M000000.net
食料パスタ300グラムしか無いけど
これ詰んだだろ

710 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:04.28 ID:BqK1VMEWM.net
だめやまだ揺れてる
もう諦めて風呂入ってくるわ

711 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:04.34 ID:uOrifmAaa.net
>>628
マジか
寒いしとにかく体は気を付けてな…

712 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:09.50 ID:SPx/B0IE0.net
ワイ、モバイルバッテリーの充電を開始する

713 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:17.29 ID:TFudTDEAr.net
>>698
長野3になってるけど微塵も揺れ感じなかったぞ

714 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:17.83 ID:Sqqoxk2g0.net
車のガソリン入れとけよ

715 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:18.15 ID:Xk3wo1kI0.net
震災の事で煽られるとイラつくというより心配になるわ
全国どこで起こるか分からんのやから煽りカスも最低限の防災は絶対しといた方ええ

716 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:21.36 ID:rhJfEx3G0.net
ミヤテレのニュース読みの環境はこうなってたのか

717 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:24.21 ID:Qq0sxAra0.net
さっきから震度1〜3よ余震気すぎじゃないか?ワイが感覚過敏になりすぎてるだけか?
すごい嫌な感じや

718 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:25.53 ID:VhmcF70L0.net
ヘリ飛んでる
お仕事大変やね

719 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:27.10 ID:d2GPva4AM.net
緊急速報 海中のプレートの裂け目に安倍晋三を発見
人工地震か

720 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:28.24 ID:uOrifmAaa.net
さっきからめっちゃ小刻みに来るやんけ

721 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:29.61 ID:tsipHBWH0.net
モバイルバッテリー数年使ってないけど普通に充電して大丈夫なのこれ

722 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:32.19 ID:22/f4yOg0.net
仙台民ワイ、オナニー再開する

723 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:33.55 ID:IGFnqIIr0.net
>>586
>>593

>>620
>>666
とりあえず明日管理会社に電話してみるわ

724 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:38.11 ID:AZr4myVB0.net
>>707
阪神淡路大震災以降耐震ガチになったし多少はね…

725 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:38.31 ID:W7SUVfYi0.net
>>698
若林のどこや

726 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:38.59 ID:NjAAy6D/0.net
みんながカバンに詰めてるものなんや?

727 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:40.05 ID:HRpk88MZ0.net
本震とか恐ろしいこと言うな

728 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:40.81 ID:VmUFTfhOM.net
>>591
灯油はそやね
来週仙台雪ぽいし確認や

729 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:40.96 ID:xGSDTuGz0.net
2階ロフト民ワイ、さすがにビビる

730 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:42.42 ID:tbP4GqRh0.net
>>622
決して緩くはないけどな…
東日本大震災がケタ違いすぎるんや

731 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:43.34 ID:rQn4OZHY0.net
>>548
管理会社に連絡しとけばええよ
金取られるなんてまずない

732 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:46.83 ID:g00WaEZQ0.net
予震なのか本震なのか

733 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:53.84 ID:ZQk3kp3MM.net
>>635
何学部?
俺は医学部だったから星稜町付近に借りたよ
基本2年からどこのキャンパスかで考えるべき

734 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:54.64 ID:Ro7fcxFz0.net
>>605 >>643
せやな 余震もあるし心配やな
とりあえず第一報はよしとしても

735 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:00:59.59 ID:mp359sRO0.net
月曜会社めんどくさいことになってそう

736 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:00.65 ID:YSN0f9nLa.net
>>686
俺も死人は出てない
明日関東から郡山の実家に帰って家の掃除手伝うことになった

737 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:03.36 ID:BeisOgXT0.net
>>600
かわいい

738 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:05.52 ID:lFjT/v500.net
ワイは死なへんで〜w

739 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:07.32 ID:D4+MAqZDd.net
これ見て前回の大地震の復習や

東日本大震災 津波 人が流される瞬間のお気に入りまとめ
https://youtu.be/Uo3x_OJ9GOA

740 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:12.18 ID:SPx/B0IE0.net
>>701
サンキュー東北電力

741 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:13.27 ID:FRo8kuiJd.net
東北電力停電情報

岩手県 21200戸
一関市21200

宮城県 8500戸
丸森町5000、亘理町2000、登米市1500など

福島県 62300戸
福島市18500、伊達市17600、桑折町7000、国見町4600、郡山市3800、相馬市3000、
矢吹町2300、鏡石町1300、大玉村600、浪江町400、本宮市300、二本松市200など

新潟県 2100戸
三条市2100

742 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:14.76 ID:fhAeTEwH0.net
明日買い占め民ワラワラやな
時期が時期だけに

743 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:15.85 ID:TXNqPOFQ0.net
>>707
いま阪神淡路起こってもあれだけの被害出ないやろ多分

744 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:16.37 ID:tsipHBWH0.net
停電したら暖房器具ないから困るわー
どういうの買えばええの

745 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:21.12 ID:SZcVWEMx0.net
>>701
震災でパワーアップしたか?

746 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:21.32 ID:wkxvDkb90.net
ダンボール片付けんのだるいわ

747 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:21.98 ID:Ge9A2bizM.net
10年前のはいつまでもゆーらゆーら揺れてる感じがしたけど今回はそうでもないか

748 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:25.43 ID:C+MTV3jL0.net
灯油ボイラー止まってたら漏れてないか確認してからリセットな

749 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:28.39 ID:VqEVjvxv0.net
>>726
勇気と夢と希望や

750 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:29.57 ID:pBLAplbc0.net
>>726
ナイフランプかばんに詰め込んで

751 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:29.74 ID:cPj8UDQ00.net
>>640
不謹慎だけど宮城福島民なら「5強まではアトラクション、本番は6弱から」だよなぁ

752 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:31.88 ID:o6e8+Yivd.net
サンガツ
実際3.11のときは160秒揺れが続いてたらしい
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000199245

753 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:33.71 ID:223ab3mA0.net
>>361
ワイ実家山形やけどマッマは
揺れたっちゃ揺れたけど電話してくるほどか?って感じやったわ
秋田と山形は地震強いよね

754 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:33.81 ID:YI3qH0U9a.net
あーもう10年前おもいだすからやめてくれほんま

755 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:34.25 ID:IL67ikGP0.net
今日はあったかくて良かった
寒い日だとストーブで火災が起きてたかもしれん

756 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:35.47 ID:/EHiDpm00.net
夜が明けたら色々被害報告上がってくるんやろなぁ

757 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:35.81 ID:CXyAOzH6d.net
>>693
きっしょ津波で死ねガイジ

758 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:36.21 ID:AZr4myVB0.net
東北電力ってガチで有能やない?

759 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:38.18 ID:psYWWPHJr.net
福島市はTUFのあたりが停電してるらしい

760 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:41.74 ID:RdwOivnW0.net
神奈川なんでこんな停電してんねん

761 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:43.25 ID:23YrZTEL0.net
海でなんか起こっとるやろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/067caba751ebb44247663cde7dd04ad8bd1491ec

762 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:43.39 ID:Qq0sxAra0.net
よかったワイ以外も揺れ感じてる人おるんやな
余震の感じがまたでっかいの来そうな雰囲気ですごい嫌な感じ

763 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:43.82 ID:LjR22f150.net
>>701
や東北電力神

764 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:47.69 ID:o6e8+Yivd.net
>>739
こんなんあるんけ...

765 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:49.23 ID:eGjtx2Aa0.net
郡山
https://pbs.twimg.com/media/EuHWjI0UUAI6Fdm.jpg

766 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:50.40 ID:/aOzE3yc0.net
いやー完全に寝てたからびびったわ、テレビ落ちたけど壊れなくて良かった

767 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:50.83 ID:Fh5m5qMf0.net
311の余震とかいうけどいつまで続くんだよ
かといって前震でもやだしほんと地震いややわ

768 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:51.93 ID:Sqqoxk2g0.net
日本海側は強いな

769 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:52.18 ID:vfTomb5D0.net
コロナとかどうでも良くなるやつ来い

770 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:52.70 ID:vFUnU3L+0.net
明日明後日暖かい予報なのは不幸中の幸いやな

771 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:53.15 ID:atJ3erBM0.net
>>742
日曜やしやばそう

772 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:54.42 ID:m2mB8jiGd.net
>>733
法学部だからずっと川内なんや…🥺
仙台より東の駅にして定期作れば、仙台駅カバーできるから得かなあと

773 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:58.57 ID:cPj8UDQ00.net
>>725
太白区の近くや

774 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:01:59.29 ID:mp359sRO0.net
>>701
瞬停はあったわ

775 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:02.96 ID:cACBnFYj0.net
東北の人たちに聞きたいんだけど大阪行く機会ある?
西日本に住んでいる人たちにとっては東北は全く行かないから気になるわ

776 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:05.35 ID:x6DmHdYna.net
>>701
揺れのレベルが東日本大震災と全然違うからね
東日本大震災の揺れは格が違った、マジで家ぶっ壊れるんじゃ無いかってくらい凄い縦揺れだったんや
それに比べると今回の揺れは長いだけで格落ちだった

777 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:07.32 ID:blkXrmFy0.net
>>744
カイロ

778 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:08.22 ID:N/gPAIP30.net
ツイ民「めちゃくちゃ音がいい緊急地震速報だった」
https://i.imgur.com/qAKoHAG.jpg

779 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:08.30 ID:nZ889PGe0.net
テレ朝無音になってビビった

780 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:08.73 ID:r/KpHBvv0.net
>>740
東北の現時点の最多は一関市という謎

781 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:08.89 ID:Ge9A2bizM.net
>>741
福島結構逝ってるな

782 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:10.40 ID:Sqqoxk2g0.net
バレンタインやね

783 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:14.20 ID:TFudTDEAr.net
ワイの親4月から福島市勤務だけど地震やばいんか?

784 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:16.44 ID:VqEVjvxv0.net
>>701
東北電力はアレ以来防災ガチってるからな

785 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:17.33 ID:CXyAOzH6d.net
>>762
キモw津波で死ねガイジ

786 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:22.08 ID:Hqmi9VcR0.net
10年前を経験してない仙台民なんやがガチで本震に備えて何したらいい?
携帯トイレ、ガスボンベ、水、多少の食料はある

787 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:23.17 ID:SZcVWEMx0.net
>>751
震度4くらいだとマジで話題にならないよな

788 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:26.26 ID:EI/mclgA0.net
一家に一台200リットルの灯油タンクあるよな?

789 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:26.32 ID:tbP4GqRh0.net
今の地震ヤベーなサンジ!!!

790 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:26.91 ID:223ab3mA0.net
東京電力無能すぎるやろ…大丈夫かよ色んな意味でさあ

791 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:29.39 ID:rhJfEx3G0.net
ヘリコプターうるさい

792 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:31.72 ID:m2mB8jiGd.net
東西線の宮城野通駅とかって家賃高いんかね🥺

793 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:31.85 ID:HRpk88MZ0.net
>>751
んなわけあるか
ちょっと前まで宮城住んでたが普通に恐怖や

794 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:32.84 ID:pBLAplbc0.net
>>741
流石に県庁所在地郡山は福島市より停電少ないな

795 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:34.27 ID:vwijU1xo0.net
>>775
出張とUSJ行く時ぐらいや

796 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:36.23 ID:AZr4myVB0.net
>>775
たまに旅行でなら
京都メインやけどな

797 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:37.05 ID:1aPZ/4ra0.net
朝イチでガソリンつめいくで

798 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:38.35 ID:DCXk1Qlyp.net
福島駅大惨事で草

799 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:38.77 ID:SPx/B0IE0.net
>>741
めっちゃ停電してたわw

800 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:41.00 ID:soHFdwrUa.net
停電のおかげか外でたら星が綺麗でなんか和む

801 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:41.40 ID:JneVwdsC0.net
エコーかかってて草

802 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:45.49 ID:ogbXPu4X0.net
福島競馬場近隣住民やけど停電きてないわ
夜寝られへん🥺

803 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:48.10 ID:d2GPva4AM.net
死者数当てごっこしよ

1人(宮城県、90代男性)

804 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:50.23 ID:mA5qC8qa0.net
>>721
アンカーの2年屋外に置いてたモババ普通に使えるで
充電する時に異音なったり明らかにヤバイ発熱してたら捨てたらええ

805 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:54.17 ID:Sqqoxk2g0.net
かとちゃん

806 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:54.51 ID:9K9ekhOa0.net
海沿いに住んでるけど、避難ってした方がいいの?

807 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:02:57.73 ID:1aPZ/4ra0.net
ヘルメットも買いにいくで

808 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:04.46 ID:VqEVjvxv0.net
>>741
結構逝ってたわ
すまんな

809 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:05.43 ID:ij5P4Tl10.net
なんか思ったより大事ぽくて草

810 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:05.61 ID:iQLiB9SR0.net
被災地は水と食料と紙類を買いに猛ダッシュしとけ
備えあれば嬉しいな

811 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:06.91 ID:W7SUVfYi0.net
>>773
おうざっくりやな
広瀬川には近ずかんとけよ

812 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:07.97 ID:pkC2UbpR0.net
カトちゃんの声バグってるやん

813 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:11.60 ID:BQTnohYK0.net
余震で目覚めるから朝になってからにしてくれんやろか

814 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:11.74 ID:AZr4myVB0.net
>>786
トイレットペーパーとマスクとリュック

815 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:12.46 ID:sDkZBEO4d.net
>>806
○| ̄|_ =3 ブッ

816 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:13.78 ID:DCXk1Qlyp.net
万戸

817 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:18.73 ID:uOrifmAaa.net
>>798
マ?
下水溢れたとか?

818 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:21.68 ID:tk7YMTRQa.net
>>741
やっぱ東京電力って無能なんやろな

819 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:22.30 ID:Kvx5r/0r0.net
まんこ!

820 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:22.91 ID:sYNv6jRr0.net
カツドンチャンネルは無事だろうか

821 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:26.91 ID:7D2rKm95d.net
明日ツーリングしようと思っててモバイルバッテリー3個満タンにしてたのラッキーや

822 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:28.48 ID:Qq0sxAra0.net
>>796
ワイもこれ
京都は半年くらい前に行った
コロナで外国人いなくて新鮮な感じやったな

823 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:29.19 ID:Ty82cekc0.net
>>744
灯油ストーブ

824 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:29.42 ID:tsipHBWH0.net
ワイ福島か秋田のどっちかに転勤になる予定で結局秋田に来たんやけど正解だったんかな
あんまり好きじゃないんやけど秋田

825 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:30.58 ID:g00WaEZQ0.net
今からガソリン満タン入れてくるわ
あと灯油

826 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:32.42 ID:aCT0pnup0.net
>>786
ラジオ
水はマジであるだけ用意しとけ

827 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:32.67 ID:+kpl/9Zhd.net
福島原発めっちゃ明るいけど
夜中いつもこうなの?

828 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:33.03 ID:1LXYQLgir.net
ワイ春から仙台住みなんやがどこ住んだらええかな?
職場は卸町

829 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:37.23 ID:Hqmi9VcR0.net
>>776
前震はどうやったん?

830 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:43.10 ID:kH2uIHExa.net
>>806
ガソリンは満タンにしとけ

831 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:44.32 ID:xMvgAL1h0.net
秋田に住んでたけどあんま秋田って大きな地震ないよな
地震は何回かあったけどそんな強くなかったし
それこ311ぐらい

832 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:46.19 ID:mp359sRO0.net
>>806
一応準備はしとけ
死んだら前の教訓なんも活かせてないって話になるぞ

833 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:49.33 ID:JNhtpzN1r.net
官房長官さっき「万個」って言った!

834 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:49.56 ID:ppDTjcIeM.net
>>775
去年大阪行ったよ女に会いに

835 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:53.41 ID:lFjT/v500.net
10年前は脱水中の洗濯機の上に乗ったらこんな感じかなっておもてたわ
今回なんか大したことないないw

836 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:54.38 ID:8pTRmNYda.net
>>828
卸町やろイオンあるし

837 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:56.99 ID:D9DzaLw/0.net
震災怖いわ
なまじ経験してるから恐怖感じるで

838 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:57.77 ID:Ro7fcxFz0.net
夜中でも分け目キッチリやなあ

839 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:03:59.35 ID:LYkMOWvOa.net
賢者のときに来てあー来たなー…と思ったらデカくてびびったわね

840 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:00.91 ID:cPj8UDQ00.net
宮城福島民に聞きたいんだが、
揺れだした後に緊急地震速報が来たんだが自分の場合はどうだった?

841 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:03.13 ID:IcHQLALe0.net
49 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/12(土) 23:59:51.29 ID:6k5WGkj5
水死体で行方不明なら葬式どころか墓すらたたないンゴwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

842 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2021/02/14(日) 00:04:05.11 ID:FiE7l0Bp0.net
https://i.imgur.com/ZnOGL7U.jpg

843 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:05.25 ID:+bz4txkvd.net
宮城水道管破裂したらしいけどどこや

844 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:10.49 ID:Ge9A2bizM.net
>>793
人によるとは言え5行かないとあんま騒がないな

845 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:10.66 ID:aCT0pnup0.net
あとこの時期なら灯油ストーブも用意できるとええ
あれで米も炊けるしな

846 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:11.22 ID:FVTkrIxT0.net
明日仕事確定やなぁ
最悪や

847 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:11.31 ID:vFUnU3L+0.net
停電情報のページ重くて見れんわ 草

848 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:12.85 ID:ogbXPu4X0.net
>>817
天井穴あいて漏水しとる

849 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:12.83 ID:9DGK8krn0.net
日本海側は雪、太平洋側は地震
うんちw

850 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:16.40 ID:ph9mO0dB0.net
まじで覚悟しといた方ええんか?

851 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:16.88 ID:Sqqoxk2g0.net
仙台やが車機能する?

852 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:18.30 ID:lEkUS2yt0.net
近くコンビニあるけどなんか買ってた方がええんやろうか

853 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:19.45 ID:RvrUs0Be0.net
https://i.imgur.com/c5OYCfn.jpg

854 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:20.29 ID:LYkMOWvOa.net
>>828
宮町

855 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:20.76 ID:fdix5VsjM.net
日本ってもしかして原発たてたらいけないんじゃない?

856 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:21.44 ID:rhJfEx3G0.net
救急車鳴ってる

857 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:22.15 ID:PCqhWHPs0.net
>>622
これとさっきの揺れ比較するんやで
https://youtu.be/mk68bZ701s0

858 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:26.44 ID:tbP4GqRh0.net
手話の人がそういうダンスにしか見えん

859 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:26.93 ID:X3gswbVJ0.net
ツイッター落ちてるからね
https:/pbs.twimg.com/media/EuHM6n4VIAQLsOG.jpg

860 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:30.46 ID:Ehv/vRSRd.net
>>753
ぶっちゃけ熊本理論やで
地震空白地帯の山形なんかは特に

861 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:32.70 ID:jQnof4kr0.net
>>806
でかい地震来たとき用に準備しておけば十分や

862 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:33.81 ID:mRko8HWr0.net
津波が無ければ安心や
前回は車流されたからな

863 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:34.20 ID:24/iYWjY0.net
>>806
大袈裟に非難して何もなかったね、ってなるのが理想や
それで馬鹿にするやつがガイジやで

864 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:35.69 ID:D9DzaLw/0.net
明日はガソスタ混むんやろなぁ

865 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:36.71 ID:ppDTjcIeM.net
>>828
卸町イオンに住め

866 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:37.65 ID:ogbXPu4X0.net
>>840
うちも揺れてから速報来た

867 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:38.91 ID:1LXYQLgir.net
>>836
職場近すぎかと思ったがイオンあるなら便利やな

868 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:38.98 ID:rQn4OZHY0.net
>>788
400が二つあるぞ

869 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:40.75 ID:TFudTDEAr.net
全然関係ない地域だけど念の為ガソリンと灯油は満タンにしとこ

870 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:42.05 ID:keQ4+JpY0.net
>>828
いやそれは卸町に住めや

871 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:44.92 ID:pBLAplbc0.net
>>840
長くて5秒くらいの余裕はあったわ

872 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:45.36 ID:mA5qC8qa0.net
>>828
卸町も広いから地下鉄駅から歩くのきついで
会社がどこらへんかによる

873 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:46.06 ID:2tMOP8/n0.net
天栄って揺れた地域に入るん?
ダービー馬の母も地震にビビって暴れて怪我して死んどるんやぞ

874 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:46.10 ID:AxKNyGEP0.net
>>757
盛岡で津波で死ねるならそれはそれでオモロイな🙄

875 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:47.65 ID:uOrifmAaa.net
>>829
ひと月前に震度6弱
本震の前日2日前に震度5弱や

876 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:48.07 ID:OzhXbVB10.net
>>793
6弱からが本番やぞ
5なんかせいぜいコップ割れるくらいやろ

877 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:49.15 ID:micApgrAd.net
仙台住みの奴って、冬の暖房は石油ストーブ必須なん?🤔

878 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:51.24 ID:7RfLy1OU0.net
>>611

> oh!バンデスのハイアンドローゲームって今もやってる?
17:38くらいからやってる
17:35くらいに始まる日はダーツで突発寿司券プレゼントもあるで

879 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:52.14 ID:yevgGEr60.net
揺れてないのに揺れてる感じがするの懐かしくて草

880 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:04:53.55 ID:Ht6afp7Qr.net
ずっと揺れてんのよ

881 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:01.85 ID:Y4jaZemi0.net
まーた揺れとるやん

882 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:01.95 ID:RdwOivnW0.net
6強なら全壊した家何軒かありそうやな

883 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:03.99 ID:pRRy1PXKa.net
秋田市も揺れた

884 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:04.42 ID:8w7K5z3y0.net
もう1時間経つんか
まだ30分も経ってない感じするわ

885 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:04.58 ID:fhAeTEwH0.net
寝れんわこれ
ずっと揺れとる

886 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:07.58 ID:o2ElQq+I0.net
東北の天使が心配や・・・
https://i.imgur.com/jKwzbx4.gif
https://i.imgur.com/mN2c4vD.jpg
https://i.imgur.com/n5z0SZJ.jpg

887 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:08.50 ID:rQn4OZHY0.net
>>810


888 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:10.39 ID:5JKMpYt40.net
このずっと揺れてる感じあの時と同じや

889 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:11.61 ID:S69SEIgh0.net
ちょくちょく揺れるな

890 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:13.31 ID:keQ4+JpY0.net
>>840
揺れてからやで
強い揺れ来てからや

891 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:15.02 ID:Sqqoxk2g0.net
3.11のとき仙台は渋滞してたか?

892 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:17.09 ID:lFjT/v500.net
>>802
近所で草

893 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:19.12 ID:IcHQLALe0.net
1 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/11(金) 18:19:37.78 ID:lWRE7yS4
初期微動はぁはぁ


きもてぃいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww

894 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:21.29 ID:1LXYQLgir.net
>>872
車通勤や

895 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:22.75 ID:FVTkrIxT0.net
揺れると襖ガタガタうるさいからやめーや

896 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:23.59 ID:IcHQLALe0.net
1 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/11(金) 18:19:37.78 ID:lWRE7yS4
初期微動はぁはぁ


きもてぃいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww

897 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:24.30 ID:ogbXPu4X0.net
>>873
ちょっとマシ程度やけどまあまあ揺れたと思う
コントレイルくん大丈夫やろか

898 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:24.44 ID:tbP4GqRh0.net
>>810
なに喜んどるねん😁

899 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:26.59 ID:U9fHnSiy0.net
なんかちょいちょい揺れてるやん

900 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:26.83 ID:tk7YMTRQa.net
>>851
仙台は何も影響ないぞ

901 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:28.02 ID:SPx/B0IE0.net
>>840
ズドドドドド!!!

ヴィーヴィーヴィー!!!

902 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:29.95 ID:lEkUS2yt0.net
>>877
エアコン暖房30度や

903 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:30.89 ID:PIO8uiEr0.net
>>877
18l備蓄はマスト

904 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:31.00 ID:W7SUVfYi0.net
>>786
光や
闇は怖いで

905 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:31.32 ID:jlG+VcKed.net
地震で床オナするなら今がチャンスやで

906 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:31.92 ID:ZpHWylMtr.net
一部地域で停電
の一部に入って泣ける

907 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:32.23 ID:VEAhbUmf0.net
>>828
長町住んで車買うのが1番ええ気がするわ

908 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:34.41 ID:PCqhWHPs0.net
>>877
灯油使えない賃貸もそこそこあるで

909 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:35.22 ID:Qq0sxAra0.net
>>836
卸町てか大和町やろなあ

910 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:36.89 ID:IcHQLALe0.net
1 :八神☆グレイモン☆太一 ◆GIG2i.SBhI [彼女と現在7ヶ月▼勇気の紋章探し中]:2011/03/11(金) 18:19:37.78 ID:lWRE7yS4
初期微動はぁはぁ


きもてぃいいいいいいいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww

911 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:37.21 ID:keQ4+JpY0.net
>>877
エアコン暖房かけまくりやで
底冷えや

912 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:39.66 ID:Sqqoxk2g0.net
>>810
かわいい

913 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:40.99 ID:WlvqVGEbd.net
東北民


大したことねーじゃんwwwww

914 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:41.03 ID:o6e8+Yivd.net
3.9 3.10のときは余震あった?

915 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:49.49 ID:T5K9+U6o0.net
>>840
一番揺れが酷い時に来たから無意味やったわ

916 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:52.58 ID:micApgrAd.net
>>902
電気代で詰むやろ

917 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:53.11 ID:ppDTjcIeM.net
はー部屋の整理めんどくせ
明日までまた揺れるやろしあすでええよな

918 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:54.72 ID:y1tZ7nBD0.net
>>717
M7クラスなら余震結構来るし不安ならペットボトルにでも水いれて視界にいれとけば揺れてるから揺れてないかわかるからオススメ

919 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:55.10 ID:S69SEIgh0.net
揺れてるわ
ふざけんな

920 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:56.56 ID:atJ3erBM0.net
まーたプルプルいっとる

921 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:58.83 ID:eGjtx2Aa0.net
https://pbs.twimg.com/media/EuHXvsVVcAAShoN.jpg

922 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:58.98 ID:AxKNyGEP0.net
>>877
エアコンで十分やで仙台

923 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:05:59.24 ID:JB1K+5WB0.net
水止まってるんか?
風呂にみず貯めといた方がええんか?

924 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:00.82 ID:9DGK8krn0.net
あっ、揺れた

925 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:01.53 ID:usoQvstw0.net
NHK福島のアナ髭面で汚かったけどあれスタッフなん?

926 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:01.88 ID:OzhXbVB10.net
また揺れてで草

927 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:07.69 ID:8w7K5z3y0.net
余震続いてるなぁ

928 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:08.09 ID:1LXYQLgir.net
>>907
長町から4号線は通勤混みますか?

929 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:11.59 ID:Tkb0mpaB0.net
余震めちゃくちゃ多いわ

930 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:12.34 ID:rhJfEx3G0.net
ウチの猫、細くなった気がする

931 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:12.86 ID:Lfrju+Xt0.net
揺れの5分前くらいに家着いたんだけどなんか外がガス臭かったんだよな

932 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:13.38 ID:Ro7fcxFz0.net
ちょいちょい揺れるなあ

933 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:13.54 ID:D9DzaLw/0.net
>>877
エアコンの暖房やな
ジジイおるから火災のリスクが…

934 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:15.72 ID:TXNqPOFQ0.net
>>810
小学生の標語みたいでかわヨ

935 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:16.64 ID:xMvgAL1h0.net
青葉区ずみだけど青葉区アカンの?
仙台駅にも違いで

936 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:18.00 ID:mA5qC8qa0.net
>>894
それなら4号を通らないような場所考えた方ええぞ

937 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:19.65 ID:MfA9wTyga.net
ワイ福島、出勤や〜🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎😎

938 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:22.06 ID:IGFnqIIr0.net
>>877
ワイはエアコンだけや
余裕やで

939 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:24.07 ID:g00WaEZQ0.net
仙台は東部道路が防波堤になってるから大丈夫や

940 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:26.23 ID:fAQX6NIs0.net
お前ら本当に東北民か?
最寄りのバーガーキング言ってみろや

941 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:29.01 ID:DCXk1Qlyp.net
明日スーパーから物無くなるかもなあ
気をつけんと

942 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:31.91 ID:HRpk88MZ0.net
>>876
終わったら余裕だけど揺れてる間はもっと強くなるんやないかって怖いやろ

943 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:32.08 ID:LjR22f150.net
>>877
トイレの電気ストーブ置いて基本エアコンや

944 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:32.09 ID:tsipHBWH0.net
避難のために飲酒運転してもアウトなの?��今飲んじゃってるんやが

945 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:32.55 ID:dJwRv+Df0.net
明日パチンコ打とうと思ってた普通にやってるよな?

946 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:34.36 ID:ogbXPu4X0.net
>>892
転勤で福島飛ばされてきて知り合いって知り合いもおらんからほんま怖いンゴ

947 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:39.97 ID:xCkOn6Tb0.net
>>891
4号やバイパスは信号全部止まってるから爆走
他の合流する道路は大渋滞

948 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:40.53 ID:1Fz087Jnd.net
>>923
仙台民やけど一応貯めてるで

949 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:41.34 ID:veX4+Rts0.net
風なのかどうかもわからんくなってもうた

950 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:44.56 ID:lEkUS2yt0.net
>>937
公務員J民か?

951 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:44.87 ID:jZjVcAr70.net
>>778
時計じかけのオレンジ思い出した

952 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:47.70 ID:X12i1MMD0.net
余震続いてるな

953 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:48.38 ID:N/gPAIP30.net
>>921
うんこ水か?

954 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:50.44 ID:IL67ikGP0.net
>>940
三沢基地内部

955 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:52.35 ID:5e6j9TY80.net
>>940
バーガーキング?
なんやそれ?

956 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:52.55 ID:keQ4+JpY0.net
>>935
アカンって何に対してのアカンなのか

957 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:57.14 ID:blkXrmFy0.net
10年前、停電して、夜さっさとベッドに入ったけど余震続いて怖かったな
携帯プレーヤーで音楽聴ききながら布団被って歌って気を紛らわしてたわ

958 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:58.41 ID:IcHQLALe0.net
バグで3回も連投してもうた
すまん

959 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:58.51 ID:jQnof4kr0.net
職場海沿いやし明日出勤やし勘弁してくれほんま

960 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:59.21 ID:wBjgr+lFa.net
東電が余計な仕事しなければ良いな
汚染水どさくさ紛れで垂れ流すとか

961 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:06:59.49 ID:qVw0eAer0.net
なんか酔いそうや

962 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:00.18 ID:EgA1gHKQd.net
>>946
🥰

963 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:01.34 ID:d2GPva4AM.net
急募 明日、買い占めるべきもの

964 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:02.71 ID:dJwRv+Df0.net
>>944
津波レベルならセーフや
津波で流されてるのに飲酒運転だから逮捕するなんてバカはおらん

965 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:06.83 ID:OzhXbVB10.net
>>942
ピークなんか最初の方にくるやん
強くなることなんかないぞ

966 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:06.88 ID:MfA9wTyga.net
>>950
せやで🥰🥰😋😋😋😋🤨

967 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:08.58 ID:LjR22f150.net
>>940
なんやそれ

968 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:10.11 ID:Ty82cekc0.net
Switchの充電もしとかなきゃ

969 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:10.70 ID:FVTkrIxT0.net
>>940
(言え)ないです

970 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:12.14 ID:AZU1y9JZd.net
突発的な縦揺れだった
まったく前兆無しで最大震度

発破して関東層の地震をこっちに逃がしてる可能性あるんかね

971 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:14.37 ID:CXyAOzH6d.net
>>937
きも放射線浴びて死ねガイジ

972 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:15.12 ID:1LXYQLgir.net
>>936
水害被害なくて車で30分圏内ならどこでもええんよ

973 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:18.12 ID:W7SUVfYi0.net
>>914
311のインパクトで忘れた

974 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:24.80 ID:aCT0pnup0.net
>>928
クッソ混む

975 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:28.10 ID:TFudTDEAr.net
3.11から10年経ったとか感慨深い

976 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:34.06 ID:xCkOn6Tb0.net
>>944
アウトやろ
警察は取り締まる暇ないけど

977 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:35.47 ID:sE8sLdst0.net
余震多すぎ

978 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:38.74 ID:Ro7fcxFz0.net
>>940
ワッパー食いたいンゴねえ…

979 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:40.58 ID:rF77LPSoM.net
ワイは仙台やが一応ガソリンは満タンにしたぞ
ガソスタ激混みで草も生えんかった

980 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:41.21 ID:o6e8+Yivd.net
>>640
3.9 3.10が揺れたときやっぱその日一日ずっと揺れてたんか?

981 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:43.96 ID:BbE8oVel0.net
>>784
これはよりそうチカラですわ

982 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:43.96 ID:EI/mclgA0.net
>>903
ポリタンク一個でええんか
屋外タンク200Ⅼプラスポリタン3っつやぞ

983 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:44.41 ID:1LXYQLgir.net
>>974
やっぱりですか…サンガツ

984 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:47.12 ID:mp359sRO0.net
>>921
在来線か?

985 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:50.43 ID:QNIyFbtn0.net
学校の風景思い出して凹んだわ

986 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:50.99 ID:r/KpHBvv0.net
>>940
北海道か大宮やなかったか?

987 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:51.52 ID:vFUnU3L+0.net
>>965
3.11

988 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:52.79 ID:aibqonq3d.net
震度小さ過ぎ
もっと揺れたわ

989 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:53.96 ID:uOrifmAaa.net
>>848
ヒェッ…

990 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:57.11 ID:AxKNyGEP0.net
>>828
張本卓球場付近にしばらく住んどったけどあの辺結構ええで
卸町も近いし

991 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:58.32 ID:baADKX1ed.net
>>966
ワイ岩手公務員
合掌🙏

992 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:58.73 ID:tbP4GqRh0.net
>>958
よりによってこのコピペかよ草

993 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:07:59.10 ID:CXyAOzH6d.net
>>970
とうほぐ民イライラで草
津波で死ね

994 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:05.04 ID:HRpk88MZ0.net
>>965
地震エアプか?

995 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:06.00 ID:P9p9hmc60.net
>>965
今日の途中から強くなったやろ

996 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:10.91 ID:ecgHA/Jzd.net
大丈夫かカッペども

997 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:11.21 ID:lFjT/v500.net
>>940
ねえよぶちころかすぞ👹

998 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:11.61 ID:OzhXbVB10.net
>>987
経験済みなんだよなぁ

999 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:18.65 ID:Qq0sxAra0.net
>>979
もともと明日の朝出掛けた時に入れようと思ってたが激混みかな

1000 :風吹けば名無し:2021/02/14(日) 00:08:19.51 ID:TXNqPOFQ0.net
>>940
三沢

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
160 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200