2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【愛知岐阜三重】東海3県民集合

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:17:43.78 ID:xBWUqNMW0.net
被害状況はいかに

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:27.09 ID:HbwXM4380.net
めっちゃ長いこと揺れてたわ

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:35.65 ID:xIEpegyi0.net
名古屋やけど揺れたの気付かなかったわ

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:38.21 ID:AEXHy4XE0.net
家のなにかが揺れてた

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:48.37 ID:0lWxuOyQ0.net
ゆーらゆーらした揺れやったわ
最初は気づかんかった

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:51.19 ID:K9HH5HMG0.net
豊川だけど揺れ感じたは🥺

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:57.11 ID:XgZXLpcJ0.net
どうせラーメンだろ解散しろ

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:08.79 ID:wKI6akB/0.net
激しい運動でベッド揺らしてたわ

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:10.57 ID:4TNt6QcEp.net
え?まじ?ゆれた?

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:15.07 ID:3kJA/nmH0.net
マンションやから揺れるわ

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:17.71 ID:Z5To3+Vv0.net
揺れた?
かんじんかった
ちな知多半島

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:20.09 ID:KafBWno20.net
三河やけど全く感じなかったぞ😠

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:31.71 ID:mlgYJEn70.net
全く揺れんかったわ

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:40.35 ID:g8dih2Qz0.net
嫌な揺れ方してたな

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:41.84 ID:jtOm2w8O0.net
東日本の時と似た揺れやったな
あれの小規模版

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:43.02 ID:pU1OMAzR0.net
なんかゆらゆら揺れたな

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:44.25 ID:YG2hTaJZM.net
わからんかったわちな四日市

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:45.78 ID:/OpE7txI0.net
東日本大震災を思い出す揺れだったわ

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:48.77 ID:6KiEz2aFr.net
知多やけど全然揺れなかった

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:50.77 ID:SAjEKYhg0.net
ワイ岐阜、震度0

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:51.00 ID:ZdXRTEaW0.net
なんも感じんかったわ
ちな一宮

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:51.94 ID:CUqeBHkv0.net
全然気づかなかったンゴ

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:55.74 ID:YVOhfu0T0.net
ゆらゆらした

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:57.05 ID:XgZXLpcJ0.net
ワイも名古屋(春日井)やけど揺れんかったわ

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:57.06 ID:6ysIy+it0.net
愛知蚊帳の外やんけ

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:59.97 ID:x5038IYN0.net
愛知やけどまだ揺れてる…怖すぎ

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:00.90 ID:QkENQWSN0.net
ちな今池

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:58.61 ID:4TNt6QcEp.net
ワイも半島やけど全くわからん

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:59.56 ID:xqpMu4sqa.net
全く気づかんかったわ
東日本の時は普通に揺れたけどな

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:00.69 ID:BxYm26NP0.net
静岡を省くな

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:07.42 ID:4nWsSrsbH.net
三河だが揺れてねぇよ

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:17.19 ID:8p3kCEHU0.net
愛知の左上たけど
自分で言うのもアレなくらい地震にはクソ敏感だけど
全く分からなかった

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:09.27 ID:kIFsDDsE0.net
まったく揺れんかったな
まぁ震源地東北で揺れた大震災が異常か

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:10.93 ID:vr59F8DS0.net
知多半島は揺れた感じなかったな

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:14.28 ID:nGV/uxH70.net
長くはあったけど
大した揺れじゃねぇけど
アトラクション感覚やわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:16.75 ID:0lWxuOyQ0.net
>>12
刈谷だけど揺れてたぞ��

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:15.98 ID:fz6Hk2qO0.net
>>11
ワイも知多半島だけどヤフー速報来るまで気づかなかった

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:14.15 ID:jfjy15Vad.net
気付かんかったわ

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:16.76 ID:pU1OMAzR0.net
南海トラフが結局来ないという

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:17.95 ID:efxHMlvD0.net
気づかんかった

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:18.80 ID:6JDCBn9v0.net
名古屋震度0

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:20.15 ID:lZ4geG9A0.net
碧南やがすこーし揺れたな

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:20.38 ID:DtLFrYCx0.net
全くもって揺れてないぞ
東海無敵すぎる

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:22.04 ID:xIEpegyi0.net
コロナ禍で避難所生活するくらいの災害起きたらやばそうやな…考えたくないわ

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:21.19 ID:U4bv8LIgd.net
全く気付かんかった

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:26.60 ID:MqmUQSor0.net
三重県民のワイ地震があったことに気が付かず

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:24.97 ID:os5vrRqu0.net
名古屋やが揺れたぞ
このマンションあかんわ

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:25.71 ID:BnOm7fst0.net
三重だけどなんか揺れてたぞ

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:30.36 ID:ihDeAbt+0.net
南海トラフはいつ来るんですかねえ

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:33.12 ID:C6GIdzcw0.net
気持ち悪い揺れだった

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:37.23 ID:EeqyVKGhM.net
停電してる

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:34.44 ID:PBKFESTqp.net
三重揺れとらん
ちな津

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:34.32 ID:iOOEKaZLa.net
311よりは弱いが揺れが長かったな

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:37.65 ID:QkENQWSN0.net
たぶん名古屋は全く揺れてない

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:42.20 ID:gcyxFHY7d.net
眠くなってるからフラフラしてると思ったら蛍光灯揺れてテレビも騒ぎ始めたわ

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:42.03 ID:M5e5htObd.net
僅かに電灯が揺れたくらいやな

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:43.55 ID:TpwR8H+90.net
ぴくりともしてないわ
じっと座ってたから揺れたら絶対気づいたやろし

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:43.64 ID:g8dih2Qz0.net
東海地方さん、また南海トラフが起きずに他所ででかい地震が来てしまう



この地方の人間を油断させすぎだろ…

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:49.80 ID:q9VroJL+0.net
めっちゃ長く揺れたけど揺れ自体はゴミやったな

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:43.82 ID:VNF9oUFy0.net
名古屋市内だけど微妙に揺れとった
なんか気持ち悪い揺れだったわ

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:51.93 ID:C4OgFcK2p.net
三重は全くやろ

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:48.95 ID:MXv05xF+p.net
チョコレート食べたせいで血糖値上がってクラクラしたのかと思った

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:48.71 ID:hBwf0iOG0.net
南海トラフとはなんだったのか

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:51.61 ID:6MCULcHQr.net
岐阜西濃ちょっと揺れた

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:55.11 ID:XgZXLpcJ0.net
愛知は鉄壁やぞ

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:52.23 ID:rm5QKDTj0.net
西区やけど全く揺れんかった

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:55.89 ID:RJfqs38Ea.net
震度0やろ

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:51.06 ID:0e/q13mm0.net
揺れなんだわ
ちな尾鷲

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:56.79 ID:m0ZXIHBS0.net
名古屋震度3かよ

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:00.14 ID:mA3S6WNU0.net
妻は気付いたがワイは気付かんだ

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:57.89 ID:oSVuXkfG0.net
こちら天白区
洗濯物が揺れる程度

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:00.57 ID:Y862uPgj0.net
10年前も2ちゃんで地震スレ見てたらこっちまで揺れてきたからな

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:03.24 ID:dug+CZx2M.net
すまん、三重やがこの括りやめてもらってええか?
名古屋の一味として扱われたくないわ

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:04.43 ID:pHhAiHiP0.net
揺れたな
自分だけおかしいのかと一瞬おもったわ

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:05.41 ID:Z95cEQ3FM.net
震度0や
自衛隊基地あるし地盤強いのかもわからんわ

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:05.77 ID:U5bN2TWF0.net
愛知とかいう地震と無縁の地域

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:06.34 ID:jtOm2w8O0.net
いずれ南海トラフで死ぬんかなぁ

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:05.38 ID:S5Ahovxk0.net
また我々は勝利してしまったようだね

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:07.96 ID:rtLLTUYB0.net
糞気持ち悪い揺れやった
子供が泣いたわ

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:10.89 ID:4UGNlvGo0.net
ちょっと揺れたぞ
ちな浜松

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:11.44 ID:QmyGZr2Fa.net
三重だが全く気づかず

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:11.01 ID:Rv/mMYL4p.net
向上委員会やってなくてくさ

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:11.86 ID:UXSBRHVS0.net
岐阜は揺れてないよな?

84 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:12.39 ID:5D1/oW8Kp.net
緑区揺れたか?

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:13.25 ID:tc+eocjna.net
千種やけど長かったよな

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:14.61 ID:jR1gVHhq0.net
ワイが揺れてるだけかと思ったけどテレビつけたらやっぱり地震やった

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:14.93 ID:j2UpfeVJ0.net
なんかクラクラすると思ったら地震やったんやな

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:16.53 ID:DZrjtwqsp.net
あおぎり高校たまこchの生配信見とる最中に地震やったわ。たまこちゃんめちゃくちゃビビりまくっててて可愛かったで

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:16.61 ID:+73ik46w0.net
揺れは弱いけどゲームやりながらだと気持ち悪くなったわ

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:17.62 ID:a/qHUW1o0.net
東日本の時は外に出たら平衡感覚がおかしくなったような状態やったな

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:25.82 ID:3kJA/nmH0.net
>>15
めんす

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:22.45 ID:0e/q13mm0.net
南海トラフいつまで引っ張るねん😡

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:23.17 ID:kIFsDDsE0.net
毎回地震速報で遂に来たか!って感じで身構えるけど違うっていうね

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:27.08 ID:UkaJcszS0.net
浜松揺れたが被害なし

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:27.54 ID:zhVw+i2a0.net
名古屋ちょい揺れたな

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:29.74 ID:fDx+ePwTp.net
東北の地震で東海まで揺れるってなんか怖いな

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:33.83 ID:TpwR8H+90.net
>>11
半島民やけど全く

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:28.86 ID:NtuJPbTs0.net
揺れたぞ
https://i.imgur.com/asyGLiQ.jpg

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:33.47 ID:dug+CZx2M.net
三重は除外してくれ頼む

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:29.79 ID:wk9c51q60.net
https://i.imgur.com/9w1AjjW.jpg

101 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:31.06 ID:jwFFdDPLM.net
南海トラフいつくるんやほんま
全く来る気せんな

102 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:38.33 ID:K5o+PMeN0.net
名古屋民やけどまったく気付かんかったわ
それより早く菜々緒のコスプレ見せろ

103 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:39.25 ID:gaD9WiJr0.net
昭和区やけど山の上やから揺れてないわ

104 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:30.25 ID:T0KgwVPka.net
マジで神の土地やろ名古屋
生まれてから震度3くらいまでしか経験してないわ

105 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:47.86 ID:exkXwEndp.net
割と揺れたな

106 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:48.22 ID:JaaT2x98r.net
三重全くや ちな津

107 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:50.27 ID:cimw37xX0.net
おっ地震やな…もう収まるやろ…そろそろやな…なっがってなったわ

108 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:46.92 ID:NIWzTUtQ0.net
名古屋でも電灯の紐ゆれてた

109 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:53.20 ID:h0gY3yk7d.net
三重北部は揺れてた
横方向にゆっくりゆっくり
いやーな感じの揺れ方

110 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:55.30 ID:HlMnysIM0.net
他が揺れるたびに身が引き締まりまくる愛知県民

111 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:58.64 ID:0q+iD+9q0.net
地震速報が出てテレビ番組が切り替わった後ぐらいに少し揺れたな

112 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:58.63 ID:UmZypse50.net
>>58
あと60年くらい油断させてくれてええぞ

113 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:00.74 ID:l+dkxRWM0.net
何も揺れてなくて草

114 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:04.27 ID:os5vrRqu0.net
ゆーっくりながーーーく揺れたぞ
怖かった

115 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:01.77 ID:dllikvvAa.net
>>24
小牧やが全くや
ニュースアプリで震度6強でファッ!?ってなったわ
しかし東北ふんだりけったりやな
311にデーブに台風にコロナにまた地震とか

116 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:06.47 ID:oFVa39w20.net
震度3もあったか?ボロ木造でも気持ち揺れた程度やぞ
ちな愛知

117 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:06.75 ID:h1ZAwmTv0.net
まったく気付かなかったんだが@名古屋

118 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:11.96 ID:dwceyaZH0.net
岐阜市揺れたンゴ
じっとしとらんと気付かんかったやろうけど

119 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:09.20 ID:92Q+Lxv5a.net
東海大地震とは何だったのか

120 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:09.50 ID:PBKFESTqp.net
>>98
日本沈没やん

121 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:13.78 ID:4nWsSrsbH.net
311から10年か

122 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:11.93 ID:Rv/mMYL4p.net
懐かしいわ
10年前は高校受験終わってモンハンのパソコンのやつやってたら地震きたわ

123 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:13.96 ID:3BSY66yfp.net
リビングにいたんやが親父がケツでも掻いてるのかと思ってスルーしてたわ

124 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:14.95 ID:P75l9RBJ0.net
長久手民ワイ古戦場公園に避難中

125 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:16.95 ID:M1STymosd.net
全く気付かなかった@岐阜

126 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:16.40 ID:KCW1T6pCp.net
今ので片断層うごいたかもな

127 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:18.36 ID:kIFsDDsE0.net
>>58
むしろ定期的に明日は我が身って感じで身構えるやろ

128 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:23.16 ID:l26OF1tMa.net
三重県民はなんでこれ食うんや?
https://i.imgur.com/3xqJbja.jpg

129 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:25.01 ID:v1OR9SXr0.net
なんかドアカタカタ言うなおもたら揺れ感じたわ
ちな名古屋

130 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:27.25 ID:8yHvhAl70.net
短かったけど東日本の時と同じような揺れ方やったわ

131 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:26.28 ID:fsMbcnNB0.net
こんなん東日本大震災のアレやん…

132 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:26.34 ID:ssk5HT+W0.net
ニュース速報出てから大分ラグ有ったな
ユラユラゆっくり長く来てあんまり無いタイプ

133 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:28.09 ID:EackIrD/a.net
おっ!ついに東海地震か!?
→震源地は東北でした
この流れ10年ぶりやね

134 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:28.43 ID:ln2ilkca0.net
名古屋全然揺れなかったよな

135 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:29.14 ID:I8m8qbwZ0.net
3.11みたいなキモい揺れ方したわ

136 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:34.17 ID:+xIGn3RA0.net
神に守護られた聖地愛知県

137 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:33.47 ID:bhQkazT30.net
南海トラフタメすぎやろ…

138 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:34.50 ID:2qaii8LY0.net
伊勢やけど全く揺れんかったわ

139 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:32.48 ID:EY2x+iE0p.net
四日市やけど微妙な揺れを感じた

140 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:38.15 ID:WDqYskeU0.net
静岡珍しく揺れたな

141 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:35.91 ID:Yuqdc/mA0.net
全く揺れなかったな愛知

142 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:38.44 ID:gcyxFHY7d.net
きめえ揺れ方が3.11のときと似てるからアカンかもしれんな
統計的に同レベぐらいのがまたあっこ来るかもしれんのやろ?

143 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:38.42 ID:1nC8IeGQp.net
西三河全く揺れず

144 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:41.28 ID:QkENQWSN0.net
向上委員会見たかったなぁ

145 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:41.06 ID:YeW4AgCR0.net
揺れてないぞ

146 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:42.45 ID:RhZ/6mtod.net
東海3県も結構揺れたのな
11分頃に地味に揺れたのは分かった

147 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:43.28 ID:Ic2jNG6Q0.net
浜松やけど気づかなかった
なんか椅子がゆらゆらしてるような気がしてたけど

148 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:45.54 ID:3BSY66yfp.net
ちな名古屋市東区白壁住みや
ええとこやで

149 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:46.96 ID:S89yw9Cr0.net
名古屋揺れたか?

150 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:45.95 ID:h0gY3yk7d.net
南海トラフなかなか来ないから
この地方の人間みんな簡単に新築立てるよな
ワイ怖くてできんわそんなこと

151 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:50.85 ID:n65Bfmhv0.net
味噌県民だが速報流れるまで気がつかんかったわ

152 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:51.29 ID:tbxtANGcM.net
明日、愛知県を日帰り電車旅するけどええんか?

153 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:50.26 ID:4AzyfeLy0.net
この辺揺れたか?

154 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:50.92 ID:SowcYVhB0.net
3.11みたいなゆっくりとした酔うような横揺れだったわ

155 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:55.10 ID:3DsxCf/i0.net
風呂入ってて気付かなかったわ

156 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:59.55 ID:YtYG4EDUa.net
震度3だったらしいけど全く感じんかったなぁ
運良かったわ

157 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:59.55 ID:PBKFESTqp.net
>>58
今日みたいに突然くるやろな

158 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:57.42 ID:jY9/LeH7a.net
ちょっと長めに揺れたけど言われんと気づかんレベルやったわ

159 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:58.24 ID:K9HH5HMG0.net
なぁ、コレ岐阜県に遷都すべきだろ😭
トンキンはもうアカンは😹

160 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:01.17 ID:NIWzTUtQ0.net
>>122
MHFかなつかしいな
ちょっと前にサービス終了したで

161 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:04.46 ID:/6igGz8rp.net
電気の紐揺れてたけど全然気づかなかった

162 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:08.29 ID:6JDCBn9v0.net
揺れたって言うやつタワーマンションにでも住んでるんか?
一戸建てワイは一切揺れなかったぞ

163 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:07.05 ID:YVOhfu0T0.net
京田6x

164 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:10.96 ID:tIrWG4Lg0.net
浜松まったく揺れんかったぞ
マジで地震なんかあったんか?

165 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:06.33 ID:dllikvvAa.net
>>29
他の気づいた勢はあの揺れに近かったらしいで
目眩みたいな嫌な揺れというか

166 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:05.57 ID:Db9kuLve0.net
俺は大輝
大輝の精液

167 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:08.64 ID:7U3NJ9xV0.net
ちな尾張旭

168 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:09.07 ID:8yHvhAl70.net
一番やばいとこやんあそこ
周期短すぎやろ

169 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:12.44 ID:Z95cEQ3FM.net
そういえば10周年か

170 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:13.95 ID:w7s918SP0.net
ワイらって来る来る言われて準備はしとるけどデカい地震の経験って全然ないよね

171 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:17.07 ID:m0ZXIHBS0.net
なんだ東北か…って思ってまうわ
このレベルの余震来るってだけでもあの震災のヤバさがわかるんやけど

172 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:17.71 ID:PfANsUn7p.net
名古屋は揺れんかったな

173 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:19.79 ID:l+dkxRWM0.net
三重全く揺れてなくて草

174 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:21.75 ID:bFWvXuZm0.net
集合する意味ある?

175 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:19.77 ID:nZzoYoPA0.net
長くゆっくり揺れたな

176 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:17.01 ID:CoFhIWkJ0.net
もう少し揺らせよ

177 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:20.01 ID:dug+CZx2M.net
>>128
京文化の影響受けてるから
味噌とは違うんやで

178 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:18.23 ID:TpwR8H+90.net
東海だけでも差がありすぎんか
どないなっとんねん

179 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:21.97 ID:tc+eocjna.net
水とか準備したほうがいいものある?

180 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:21.19 ID:8DsECFQF0.net
静岡西部やけど普通に揺れ長くてビビったわ

181 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:23.76 ID:N/xPaDjOa.net
なんかがたがたいってる気がしたけど地震やったんか
てか南海そろそろか

182 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:23.51 ID:mRhrTcEqd.net
全然揺れなくてむしろ草

183 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:26.53 ID:kIFsDDsE0.net
>>133
熊本とか北海道とかなんかずれるよな

184 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:26.13 ID:6ysIy+it0.net
もう南海トラフって都市伝説レベルで来ないんじゃねーの?

185 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:27.87 ID:VNF9oUFy0.net
3.11の時も名古屋でも長く揺れとったよな

186 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:31.43 ID:Yuqdc/mA0.net
>>6
マジ?同じく豊川やけど全然気づかんかったわ
たけし見ててCM明けに安住がヘルメット被ってるから何事かと思ってたわ

187 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:32.13 ID:4xZGszy+d.net
311のときまだ中学生だったわ

188 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:32.91 ID:Db9kuLve0.net
俺は大輝
大輝の精液

189 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:32.66 ID:+fFGIU6/0.net
え?
揺れた?
全然気づかんかってん

190 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:33.06 ID:3kJA/nmH0.net
>>136
熱田神宮があるからな・・

191 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:35.27 ID:hYsfu4XAd.net
エレベーター乗っててちょっと揺れたわ

192 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:35.74 ID:eA+oqxjM0.net
三重北部やけど揺れ方が3.11の時に似てて気持ち悪かったわ

193 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:35.78 ID:Phspfa2D0.net
名古屋市震度3もあったんだ

194 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:37.44 ID:B6uXEhaV0.net
全然揺れとらんちな三重

195 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:39.92 ID:4UGNlvGo0.net
テレビ愛知見てたら速報入ってしばらくしたら揺れ始めた

196 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:44.32 ID:NIWzTUtQ0.net
ナゴド近くにすんでるけど寝転がってたからわりと長く揺れ感じた

197 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:43.60 ID:oPSsV1kR0.net
稲沢だが1時間くらい前に火事あったし散々だな

198 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:49.95 ID:ssk5HT+W0.net
311は外に居たから全く気づかなかったわ

199 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:50.49 ID:tO7ZjBvaa.net
岐阜市震度2は嘘やろ

200 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:50.30 ID:+7ucJfJW0.net
三重南部やけどなんもや

201 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:50.63 ID:0q+iD+9q0.net
>>152
ええけど何も面白くないぞ

202 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:50.79 ID:te+3lsN/0.net
なんJって結構知多半島民おって怖いわ
渥美半島民はいないのに

203 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:51.91 ID:UPqxG2vx0.net
津波は大丈夫なんか?

204 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:52.68 ID:PE2Nfy6G0.net
安住がヘルメット被り出して初めて気づいた

205 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:55.28 ID:yxAkWctq0.net
今日名古屋行き最終列車の放送日なのに
特番で中止になったらどうするんや

206 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:03.30 ID:rnqgl+/Jp.net
>>164
嘘やん
ゆらゆらしてたで

207 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:02.79 ID:hYsfu4XAd.net
エレベーター乗っててちょっと揺れたわ

208 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:05.59 ID:oFVa39w20.net
3.11はガチで長かった

209 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:06.84 ID:l+dkxRWM0.net
静岡は東海3県ちゃうのに交じってて草

210 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:08.94 ID:HbwXM4380.net
名古屋より西やけど結構揺れてたぞ
気づかんかったんか

211 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:12.80 ID:1d/tJ0yg0.net
めまいと勘違うようなゆっくりとした横揺れだった

212 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:09.59 ID:IcXm66Hud.net
三つ合わせて1スレとかwww

213 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:11.60 ID:UE+zuge80.net
>>164
ワイも袋井やが全く気づかんかったわ

214 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:10.52 ID:aE1BRQdG0.net
南海トラフはいつやねん

215 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:12.32 ID:h1ZAwmTv0.net
愛知の災害との無縁ぶりは異常
夏はあちーけど

216 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:13.82 ID:0e/q13mm0.net
>>200
ワイ以外にも三重南部民いて草

217 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:16.90 ID:cJi/cSCIa.net
>>180
マ?浜松だけどなんも感じなかったぞ

218 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:17.00 ID:cs9lCQWR0.net
お前ら大丈夫か?
とりあえず美味いラーメン屋教えてくれや

219 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:16.12 ID:3BSY66yfp.net
>>152
オモロイ奴やなあ

220 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:17.74 ID:hsPX8CBE0.net
南海トラフくんはまだ耐えてるのか

221 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:18.73 ID:XgZXLpcJ0.net
まぁトラフきたら他県民がこんな風に談笑するんだよな

222 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:18.97 ID:dllikvvAa.net
>>39
くるくると言われて全くやもんな
数年前の台風もノーダメやし

223 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:22.33 ID:xBWUqNMW0.net
あ、立ってたのか・・・(困惑

224 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:21.38 ID:xAc3lzx+0.net
震度3とかうせやろ?
関東の話題に混ざりたいから嘘ついたやろ

225 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:24.01 ID:jR1gVHhq0.net
気づかんレベルやけど結構長く揺れてたぞ

226 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:25.81 ID:PBKFESTqp.net
>>203
心配ない。大丈夫らしいで

227 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:25.74 ID:KK9xOS8Da.net
>>162
みよし市やけど結構揺れてたぞ

228 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:26.53 ID:h1ZAwmTv0.net
愛知の災害との無縁ぶりは異常
夏はあちーけど

229 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:26.51 ID:o50OCF8/0.net
一宮やけど結構揺れたわ

230 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:28.66 ID:K9HH5HMG0.net
311と同じタイプ揺れだったわ

231 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:29.12 ID:fk3o5yF00.net
横揺れ

232 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:28.75 ID:tJp1aIcQ0.net
東海地震というもはや都市伝説

233 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:31.10 ID:tccJOQFAa.net
一軒家やけど揺れたの全然気づかんかったぞ
ちょっと風が強いぐらいの印象やったわ

234 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:31.25 ID:P00mHYT1M.net
平和すぎワロタ

235 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:32.69 ID:Phspfa2D0.net
>>195
テレ東のアナが大騒ぎしてて
その後多少揺れたな

236 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:35.27 ID:zkRVszdz0.net
全く揺れんかったぞ

237 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:39.79 ID:XrmA9okr0.net
3.11と同じ気持ち悪い横揺れやったな

238 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:43.43 ID:eA+oqxjM0.net
これM7.8くらいに修正されそう

239 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:43.92 ID:mCJ4ulqg0.net
こうなんも全然だったわ
地震には敏感だけど

240 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:44.73 ID:ChRARRrf0.net
中日で6x

241 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:46.57 ID:h0gY3yk7d.net
>>163
震源地は千葉の模様

242 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:53.29 ID:uaDV9T4gr.net
震度2でも普通に揺れたわ

243 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:55.31 ID:eA+oqxjM0.net
これM7.8くらいに修正されそう

244 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:00.57 ID:avUv32QRM.net
ハンモックみたいな揺れやった

245 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:04.27 ID:2ecLvi2yp.net
ワイマンション14階住みやがこの程度であの揺れやとやばい地震きたらぽっきり逝くんやないかって心配になるわ

246 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:04.97 ID:lRmQ6LqY0.net
名駅付近は揺れたな

247 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:05.69 ID:Y4kntSS50.net
中村区やけどゆーらゆーら長く揺れたわ
前兆かと思って身構えたわ

248 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:06.13 ID:v692FzVid.net
オナニーしてたから全然気付かんかったわ。ちな豊橋

249 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:07.72 ID:jspfQL1ad.net
国会は名古屋城に移そうぜ

250 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:08.27 ID:qLOSMveDa.net
また愛知が勝利してしまったか
いい加減敗北を知りたい

251 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:08.79 ID:WPA/pTvT0.net
渥美��‍♂

252 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:08.59 ID:l+dkxRWM0.net
東海三県が集まる理由

無しw!

253 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:09.76 ID:os5vrRqu0.net
下の階層に住んでる人は揺れ感じてないっぽいわ

254 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:14.12 ID:RFv7J4l00.net
オタ恋やれや😡

255 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:16.41 ID:Rv/mMYL4p.net
>>160
結局高校入ったらやらなくなったわ

256 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:17.60 ID:Kt3MvfKQd.net
震度1だからわからんかったわ

257 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:21.17 ID:xRRyYdATa.net
急にトイレのドアがガタッ…ガタッ…って揺れ始めて幽霊か不審者かと犬も警戒しとった

258 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:24.09 ID:NSkOGePn0.net
震度3ってほんまかいな

259 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:25.39 ID:NIWzTUtQ0.net
ちなみに3階

260 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:26.89 ID:xQLFCqO60.net
三重やけど全然気づかんかった

261 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.59 ID:BIr/FXbFM.net
なんも感じなかった

262 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.67 ID:HlMnysIM0.net
ほんとに震度3もあったんか?

263 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.97 ID:O+OORVIl0.net
>>248
チンフェかな?

264 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:29.46 ID:0e/q13mm0.net
東海民はずっと地震関連で仲間はずれにされてんな

265 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:31.53 ID:Y4kntSS50.net
>>246
ご近所さんかな?

266 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:31.68 ID:50ZET0h20.net
揺れを感じなかった

267 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:32.03 ID:1yJ+ApbbM.net
根尾が3安打とか慣れないことしたせいやな

268 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:32.14 ID:P00mHYT1M.net
平和すぎワロタ

269 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:33.41 ID:dllikvvAa.net
>>43
災害に関してはマジで日本最強やと思うわ
特に御嵩木曾の火山地帯除けば岐阜よ

270 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:33.54 ID:m0ZXIHBS0.net
311の時はゆーっくりぐらーんぐらーんって揺れて、その後テレビで震源地見てあまりのデカさに衝撃受けた

271 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:37.43 ID:Cjb04wcKp.net
もしかして愛知最強やろ

272 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:37.98 ID:56xYDrxld.net
上の住人の足音うっせーなくらいにしか思わなかった

273 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:39.42 ID:/uApA99u0.net
東海市民やが貧乏ゆすりしてたからそれで机が揺れたのかと思ったわ
それくらい大したことなかった

274 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:40.72 ID:jLChYBo60.net
>>228
地域によるが水害には弱いぞ

275 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:43.86 ID:HLFTUahhr.net
政府が発表した、30年以内に南海トラフ地震が発生する確率は、
2018年時点で70%−80%程度となっています。
過去の南海トラフ地震の発生間隔はおおむね100〜150年となっており、
近年では1854年に安政東海地震、1944年には昭和東南海地震が発生しています。


昭和東南海地震が76年前と考えると、まだもう少し猶予があるように感じますが、駿河湾周辺を震源地とする東海地震は、1854年の安政東海地震の発生から現在まで160年以上大規模地震が発生しておらず、周辺地域の地殻のひずみの蓄積が確認されています。

276 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:44.76 ID:R/ne33Z/0.net
全く気付かんかったわ
本当に三河湾岸まで届いたの?

277 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:45.56 ID:xBWUqNMW0.net
>>21
お隣やが少しゆらゆらと(地震なんかこれ?)て感じで

278 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:45.99 ID:G/p+aM1Da.net
少し揺れが長かったと思ったら大地震だったのね

3.11のときはゆっくりとした大きな揺れが長時間続いて気持ち悪かったけど、今回はそこまではいかなかったわ

279 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:48.10 ID:yL7FA4Zu0.net
東北の人は大変だね〜地震多くて

280 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:48.03 ID:zhVw+i2a0.net
14階やけど流石に結構揺れたわ

281 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:49.61 ID:0lWxuOyQ0.net
東海は30年前からヤバい言われてるのにな
安全地帯になっとるわな

282 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:49.94 ID:BhsTL8/Fd.net
ワイの鼓動なのか揺れなのかわからんわ

283 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:49.83 ID:u39Vj9VX0.net
西三河だが全く揺れ気づかなかったな
テレビいきなり変わってそれにビビったわ

284 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:50.56 ID:MitfxcsWa.net
まーたキオクシアの生産が遅れてしまうのか

285 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:52.16 ID:hRS3oUUp0.net
愛知やけど目眩かな?地震かな?って思ってテレビつけたわ

286 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:53.24 ID:P75l9RBJ0.net
福島行って空き巣入る奴おりそうやな

287 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:53.35 ID:h0gY3yk7d.net
特殊な揺れ方やったから
気づかないやつ多いと思う
そん代わりまだなんか気分悪い
他にもおるやろ?
なんか吐き気せん?

288 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:53.45 ID:BIr/FXbFM.net
ほな解散しよっか

289 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:54.05 ID:l26OF1tMa.net
ローカルチェーンは好きかね?
https://i.imgur.com/f7WQ6ql.jpg
https://i.imgur.com/seVszO3.jpg

290 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:54.59 ID:T0KgwVPka.net
名駅付近の7階は結構揺れを堪能できたわ

291 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:56.32 ID:reMqklnyd.net
南海トラフ全然来んやん
熊本も東北も北陸も来たのにいつくんねん

292 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:57.57 ID:8p3kCEHU0.net
スレ読んでてわかったのは
ちょうど名古屋から左と右の地域で別れてるな

293 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:57.08 ID:rvS7xuHd0.net
本当愛知凄いなw
震度4以上って来たことないだろ愛知は

294 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:59.37 ID:ehOUnvk4M.net
豊田だけど押し入れ扉がカタカタしてて嫁が悪ふざけしてる思って開けたら誰も居なくてびびったある意味地震でよかった

295 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:59.82 ID:g5NXUwqQ0.net
ワイ静岡県民なにも気づかなかった

296 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:04.35 ID:TpwR8H+90.net
>>202
いうて名古屋のすぐ隣の東海市でも知多半島やしそら渥美半島の方よりはまあ

297 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:03.30 ID:GpFcT1ML0.net
未だ東海地震来ないのやばすぎやろ
愛知沈むんちゃうか

298 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:05.25 ID:tccJOQFAa.net
>>160
アイスの実ハンマーで頑張ってたで

299 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:06.46 ID:3kJA/nmH0.net
>>230
震源ほぼ同じじゃね?

300 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:08.59 ID:ssk5HT+W0.net
いや一戸建てだけど普通に揺れてたぞ
結構長い間

301 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:08.77 ID:50ZET0h20.net
いつ起こるんやろな南海トラフ

302 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:11.27 ID:l+dkxRWM0.net
蒲郡とか攻守最強やろ
三河湾まで津波はこん

303 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:11.42 ID:qLOSMveDa.net
ワイ17階住民、震える

304 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:13.42 ID:oeRh5SDid.net
大震災思い出したわ
けどあの時よりは弱かった

305 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:16.70 ID:G/TFn5DU0.net
酒飲んでたあかんな

306 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:16.98 ID:7OyeIRi70.net
揺れたかわからんかったわ

307 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:17.00 ID:RzB8qEsA0.net
静岡中部やけど2くらいの揺れきたわ

308 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:18.45 ID:pCscuuHY0.net
震度3やぞ

309 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:21.10 ID:653eOgQr0.net
はえー揺れたの?

310 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:22.54 ID:P/f9x2Zh0.net
お風呂はいってたから全くわからんかった

311 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:23.33 ID:mMWTytLy0.net
まったく揺れてないな
春日井、10年前のやつは揺れたけど

312 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:23.75 ID:SowcYVhB0.net
3.11みたいなゆっくりとした酔うような横揺れだったわ

313 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:24.41 ID:gcyxFHY7d.net
>>275
あと25年ぐらいは大丈夫大丈夫

314 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:26.89 ID:mA3S6WNU0.net
>>289
ブロンコビリーはサラダバー屋

315 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:27.56 ID:9sFqrUVX0.net
守山区ワイ気づかなかった

316 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:29.53 ID:eHCXPkVo0.net
ついに来たかと地震くるとマジで焦る

317 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:31.27 ID:x5038IYN0.net
ユラユラ揺れてたの長すぎていつ本震くるかとビクビクだった

318 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:31.69 ID:O+OORVIl0.net
>>289
ブロンコってローカルやったんか

319 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:35.49 ID:2oR2jfPlH.net
三重北部揺れ無し

320 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.15 ID:m3XuydEG0.net
震度6は怖い

321 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.33 ID:lRmQ6LqY0.net
>>228
伊勢湾台風と濃尾地震というやべーのあるんだよなぁ
潜在的リスクはあるぞ

322 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.60 ID:NIWzTUtQ0.net
>>289
ブロンコビリーって大阪とかにもあるで

323 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:37.56 ID:VNF9oUFy0.net
コロナに地震とか勘弁してくれや

324 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:37.59 ID:FrN47vIA0.net
震度1とは思えないくらい揺れたぞ@多治見

325 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:38.43 ID:YmGNtDTr0.net
ワイ岡崎民呑気にソシャゲ

326 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:39.64 ID:3BSY66yfp.net
>>293
熱田神宮があって信長秀吉を出した都市やで?
そら持ってるわ

327 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:42.59 ID:4qt9+jnX0.net
松阪やけど全く気づかんかったわ

328 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:43.04 ID:pU1OMAzR0.net
>>289
ブロンコってローカルなん!

329 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:43.25 ID:MXv05xF+p.net
もうコロナといい地震といい不安でいきてくのつらいわ

330 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:44.08 ID:cP9USQPV0.net
北陸はここスカ?

331 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:44.53 ID:Z7ZbiE8u0.net
風呂入ってたせいか全く気付かんかったわ
プチ浦島太郎の気分や

332 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:46.36 ID:h0gY3yk7d.net
福島原発あんな明るいんか?
夜間もフル作業してるから?

333 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:49.97 ID:doiR8OCF0.net
千種区やけどじわじわ揺れてたわ
>>293
311の時は4観測したで

334 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:50.45 ID:dllikvvAa.net
しばらく地震でギャーギャーやるやろけど、糞なコロナ不安煽り減るのは朗報やな

335 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:50.46 ID:g64+WmHVH.net
受験で岐阜は離れてるけどそっちは大丈夫そうやね

336 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.68 ID:YDsKvgEOM.net
明日には我が身やぞ

337 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.64 ID:ocuCV3lU0.net
なんで静岡抜け物にするん?

338 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.69 ID:W+Cu1SWW0.net
名古屋も揺れたのか
気づかなかったわ

339 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:52.32 ID:8+2RdbSz0.net
情報統制かな?
https://i.imgur.com/lubgjnR.jpg


340 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:53.30 ID:l+dkxRWM0.net
東海三県スレやぞ

スレタイ嫁

341 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:53.12 ID:Yuqdc/mA0.net
>>187
ワイもや
高校の面接終わって一服してたら揺れてパニクってたわ

342 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:55.39 ID:TpwR8H+90.net
10年前は結構長いこと気持ち悪い揺れ方してたな

343 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:55.44 ID:hsPX8CBE0.net
M7.1で津波なんて全然ないなんていうんだから東日本の時の地震ってどんだけやばかったんよ

344 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:57.34 ID:WNIcuyNN0.net
めまい起こしたかと思ったわ

345 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:58.45 ID:yCPrxSqH0.net
揺れんかったしラーメン語ろうや。
ワイは本郷亭がお気に入りや

346 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:58.72 ID:pHhAiHiP0.net
>>289
昔近所にあったどんどん庵なくなってもうた

347 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:59.46 ID:Tuj3QxpC0.net
多治見だけど微動だにしなかった

348 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:59.19 ID:YG9Jklxf0.net
>>293
20年くらい前に1回だけあるで

349 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:59.30 ID:653eOgQr0.net
嫁と映画見ながらエッチしてたけど気づかなかった😇

350 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:01.20 ID:56xYDrxld.net
>>69
震度3港区だけやろ
民度0なのにな

351 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:01.62 ID:3kJA/nmH0.net
>>279
東北関東はアカンわ
やはり関西か東海が首都にいいよ

352 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:03.30 ID:JjdxU0Bq0.net
怖いな

353 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:03.60 ID:fmgEfrfS0.net
3.11がビシエドだとすると今回のは井領くらいだったな

354 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:04.45 ID:g64+WmHVH.net
受験で岐阜は離れてるけどそっちは大丈夫そうやね

355 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:05.66 ID:eSiMl+Sq0.net
あの時は名古屋でも震度4だったな

それ以降名古屋で震度4以上計測ってないだろ

356 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:05.78 ID:ekqoAgQN0.net
もう宮城と福島に住むヤツおらんくなるやろ

357 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:06.45 ID:O+OORVIl0.net
愛知県は平和やな

358 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:06.93 ID:JjdxU0Bq0.net
怖いな

359 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:08.47 ID:wkBdg9PO0.net
そろそろ南海トラフ備えたほうがええか?

360 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:08.35 ID:sP0bf4cB0.net
最近愛知全く揺れんでクッソ不気味や

361 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:09.79 ID:j2i8UrSk0.net
我々はまた守られた

362 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:10.25 ID:lRmQ6LqY0.net
>>265
名駅のマックスバリュの近くや

363 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:11.35 ID:RJfqs38Ea.net
>>289
こっちに丸亀来てからどんどん庵って糞まずいんやなって実感した

364 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:11.74 ID:SscR83oVa.net
東海ほんま平和

365 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:11.34 ID:50ZET0h20.net
>>302
西尾も水害なしだし最強や

366 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:12.50 ID:cMW04VxKd.net
大きな地震が起きるたびに思うけど
グッズとかしょうもないものあってもゴミにしかならんな

367 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:13.37 ID:YTZFEXG/a.net
今回はなんかゆっくり揺れてる感じやったな

368 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:13.96 ID:RFv7J4l00.net
伊勢神宮と熱田神宮に守られてからな

369 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:14.16 ID:RUU3yRmW0.net
ワイはこれからイクとこや

370 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:14.29 ID:iT3q2W77p.net
このレベルで津波なしって言い切れるのどんな仕組みなんや?

371 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:14.12 ID:rpvxHatL0.net
はなびの台湾まぜそばクッソまずくて腹立つ

372 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:14.46 ID:NIWzTUtQ0.net
>>298
なついな
まぁ自分がやってたのもそのくらいまでだな

373 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:15.03 ID:YDsKvgEOM.net
仙台駅すげぇな…

374 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:14.82 ID:DZrjtwqsp.net
>>281
と見せかけてからの大地震やろな

375 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:15.96 ID:pU1OMAzR0.net
ブロンコビリーのクルトンを何とかして買いたいんやが

376 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:17.54 ID:2+X7uBst0.net
>>15
思った

377 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.07 ID:xQLFCqO60.net
>>289
ブロンコビリーって全国区じゃないんか

378 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.14 ID:B6uXEhaV0.net
>>327
ワイ以外にも松阪民おったんか

379 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.67 ID:R/ne33Z/0.net
>>302
でも映画館もバッセンもないゴミだゾ…

380 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.94 ID:M7aS+bYh0.net
寝ていいか?

381 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.87 ID:Ph9f/cYt0.net
根尾勝野(岐阜県出身)
岡林(三重県出身)
石垣清水(愛知県在住)

若竜達でポジってたのに何だよこれは

382 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:19.10 ID:VejDctV/0.net
岐阜やけど長く揺れた

383 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:20.09 ID:ZK+Jz5IX0.net
>>152
駅メモか?

384 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:20.89 ID:v692FzVid.net
外でどっかの犬が騒いどるがまだ来そうなんかな

385 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:20.82 ID:+wIbXMsZ0.net
長かった ちな知多半島

386 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:22.38 ID:KU70mTl40.net
ワイ中区栄13階
けっこう揺れてびっくりした

387 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:22.46 ID:Phspfa2D0.net
原発になにかあったらそら
五輪中止やろ

388 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:23.23 ID:U6h3I3vg0.net
四日市のなみへい最高や!
トッピング高菜入れまくるンゴ♪

389 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:24.12 ID:3U9EKbLua.net
ガチで何も感じなかったわ
ちな日進

390 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:25.50 ID:6ysIy+it0.net
東北「東日本大震災や!」
東海「次はワイらやろうな」
関西九州信州「ワイらなんかーい」
東海「…………」

391 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.11 ID:l+dkxRWM0.net
静岡

これスレタイ対象外やぞ

あくまで東海三県な

余所者が混じるなよ

392 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.21 ID:Xw7MlYfTd.net
静岡東部停電ってまじ?

393 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.61 ID:os5vrRqu0.net
>>317
これ
ついに終わったと思ってテレビつけたら東北だった

394 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.57 ID:BrPZzTlf0.net
愛知ホルホルうっざw味覚障害の味噌県民ども

395 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:28.64 ID:zwvXMFPo0.net
震度1ぐらい

396 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:29.10 ID:G/TFn5DU0.net
10年前は免震ビルの6階で会議してて吐きそうだったのに最近は酒に強くなったお

397 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:31.62 ID:vKML49VGa.net
岐阜市近くやけど全く揺れんかったぞ

398 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:30.55 ID:T0KgwVPka.net
まあ普通に震度6きたら恐怖で泣くわ
耐性0やもん

399 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:32.88 ID:m0ZXIHBS0.net
このレベルの地震が東海地方で起こったら1ヶ月は新聞もテレビもトップで特集やわ

400 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:33.58 ID:Y4kntSS50.net
>>337
戦犯天気予報

401 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:34.71 ID:MIdXVWTG0.net
三遠南信ということで長野県南が仲良くさせてもらうで

402 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:36.33 ID:Phspfa2D0.net
>>337
NHK

403 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:36.71 ID:w7s918SP0.net
ワイは人生で震度3以上の経験がないから7とか来たら脱糞失神しそう

404 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:36.72 ID:EY2x+iE0p.net
ほんま東海地方は災害に無縁やわ
安全性最強や

405 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:38.51 ID:ehOUnvk4M.net
>>293
フラグ立てるな

406 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:41.90 ID:HbwXM4380.net
ここらへんだけでかい地震きてなくて正直怖いわ
ほんまに大丈夫か

407 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:42.67 ID:Hc5SvXjv0.net
ある程度待避準備しといたほうがええかね?
何日か分の衣服とか車に積んどこうかな

408 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:43.78 ID:nGV/uxH70.net
>>289
ブロンコ好きやわ
最初のサラダバー食い過ぎてデザートのゼリー食えんくなるやつ

409 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:46.54 ID:RzB8qEsA0.net
>>381
静岡出身はいかんのか?

410 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:50.01 ID:UkaJcszS0.net
風呂入っていいか?

411 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:52.31 ID:DV1msdF60.net
気づかなかったわ

412 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:52.43 ID:nYyETfdo0.net
豊田だけどゆれた?

413 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:55.58 ID:epRzwlPk0.net
ゆらぎみたいに揺れたよな?
正直、心地良かった

414 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:56.85 ID:jspfQL1ad.net
一回ぐらい南海トラフで大災害を味わいたい

415 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:58.96 ID:NNvkVK/R0.net
そろそろラーメンラーメンいう奴が現れる頃

416 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:58.91 ID:BKTW/4VH0.net
ワイ新城民揺れを感じず

417 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:59.53 ID:7MyOfza+a.net
名古屋だけど気付かんかった

418 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:00.07 ID:Y4kntSS50.net
>>362
ええ所やな
ワイは栄生や

419 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:00.08 ID:B2TxfYte0.net
>>391
��

420 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:01.63 ID:JFHnEje90.net
エヴァ公開再延期やな

421 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:01.24 ID:8yHvhAl70.net
ワイ産まれてから一度も4以上きとらんわ

422 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:02.56 ID:P07rRXKad.net
>>281
50年前近くからヤバいヤバい言われてるぞ

423 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:03.70 ID:Bp895zata.net
長かったから結構ビビったわ

424 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:03.82 ID:K9HH5HMG0.net
TOYOTAが田原の工場を新城に移転するかもしれないって聞いたんだけどマジだと思う?
田原とか東海地震来たら即死だしよ

425 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:04.14 ID:cP9USQPV0.net
>>351
北陸はどうスカ?

426 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:05.57 ID:9HbgJu/S0.net
youtube観てたら、まさか福島県沖で震度6強の地震とは……

427 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:06.11 ID:/9MrV4Dl0.net
日本はもうダメかもわからんね

428 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:06.64 ID:eA+oqxjM0.net
これは東日本の余震って考えていいんかな
10年以上経つけど怖すぎる

429 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:06.91 ID:WmoQYnbza.net
>>392
まじだよ
周り真っ暗だわ

430 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:07.15 ID:wxpA+SHf0.net
やっぱり地震来てたんか
VRしながらオナニーしてて縦揺れじゃなくて横揺れ感じたから妙だなとは思ってたんだけど

431 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:07.24 ID:x5038IYN0.net
>>393
ほんま死ぬかと思ったわ

432 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:08.15 ID:ucv62ivl0.net
タワマンの16階やがしぬかと思った
ゆれがやばすぎ

433 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:08.97 ID:XgZXLpcJ0.net
東北災難ですねえ

434 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:10.00 ID:VNF9oUFy0.net
もしかしてこれで中日10年ぶりの優勝ある?

435 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:12.23 ID:653eOgQr0.net
>>414
やめーや

436 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:12.58 ID:nQdBSdIUr.net
配信見てたんだけど数秒ラグがあるはずなのに配信してる奴の方が反応早かったからかなり揺れに時差あったよな今回

437 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:13.02 ID:M6D0wRS30.net
いつもの地震と違って波に揺られてる感じだったな
めまいかと思った

438 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:13.86 ID:Sm8rVX7f0.net
>>289
どんどん庵ってまだあるんか?

439 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:14.46 ID:doiR8OCF0.net
>>316
分かる
めっちゃ構えるわ
いつでも逃げられるように

440 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:17.32 ID:Ka/qqoze0.net
そろそろ東海もヤバイと言われてますわね
名古屋の土地代下がってますよー

441 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:17.36 ID:P00mHYT1M.net
阪神も東日本も揺れたな
今回雑魚やろ

442 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:17.63 ID:07fEkdM90.net
田原市民よく分からず

443 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:19.17 ID:RUU3yRmW0.net
濃尾地震また来る?

444 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:22.12 ID:UXG7Dv370.net
25年くらい前に愛知で4か5くらいの地震きた記憶あるけどそれ以来ないな

445 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:22.77 ID:SowcYVhB0.net
>>289
丸亀やら出てきて行かなくなったけど
どんどん庵って今でも自分で茹でるんか?

446 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:23.53 ID:1JGXzbS20.net
静岡は?🥺

447 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:24.18 ID:dllikvvAa.net
>>77
人間いずれ死ぬんや
切り替えていけ
余命数年なのにコロナ怖い怖いマスクしろンゴジジババみたいな余生だけはイヤや

448 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:25.01 ID:ioRA8z4T0.net
岐阜来たんか?
ワイ気づかんと白湯飲んでたわ

449 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:25.31 ID:PpW/0mX1d.net
そろそろ南海トラフ来そう感あるよな

450 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:31.67 ID:NIWzTUtQ0.net
>>429
まじか、ごあんぜんに

451 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:35.75 ID:VuTercGN0.net
震度2やったわ

452 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:36.92 ID:Eq0w2kVo0.net
中村区高層マンションガチ揺れでびびる

453 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:38.20 ID:gaD9WiJr0.net
ワイは大学で名古屋来たけど南海トラフ来る前に4月で愛知脱出するで

454 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:38.37 ID:uyBZPo4vp.net
アカンテレビ倒さずに帰省してもうた
静岡やばそう?

455 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:39.86 ID:YSL01NTAH.net
横揺れやったよな?

456 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:40.97 ID:ocuCV3lU0.net
>>409
ヒロシがやってくれるやろ…

457 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:41.30 ID:pCscuuHY0.net
>>434
中日は大災害〇やからな
あかん優勝してまう

458 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:41.86 ID:qAEhZTXud.net
渥美半島の先っぽ民やが全く揺れへんかった

459 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:42.41 ID:vyaigfsl0.net
中日優勝か

460 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:47.91 ID:w6HTxH8L0.net
10年前の余震もこんなんやったな

461 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:51.36 ID:wXNtOjfa0.net
不安になる揺れ方だったわ

462 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:51.71 ID:Dtr/umMV0.net
いつ揺れたんや
全く気付かんかったで

463 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:52.76 ID:G/TFn5DU0.net
スパーランドはコロナで三重に返したから地震は名古屋はスルーして😭

464 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:52.82 ID:wkBdg9PO0.net
>>390
東海三県よりも静岡が1番ハラハラしてそう

465 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:54.98 ID:Xw7MlYfTd.net
>>429
ワイも東部やが停電の兆しないで

466 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:55.33 ID:sF+7/TPh0.net
>>442
めっちゃゆれたやんけ

467 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:56.57 ID:1JGXzbS20.net
>>429
どこ?
ワイ沼津やけど平気や

468 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:58.73 ID:lRmQ6LqY0.net
>>424
高速のアクセス考えりゃあるわな

469 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:59.29 ID:SyZorCrmd.net
高層階に住むメリットってまじでないよな

470 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:02.36 ID:ExMZypen0.net
ワイはなんJに新しい仮説と学説を提唱する


田中将大、大地震のトリガー説


田中将大(7歳) 兵庫にいる時→阪神大震災が起きる
田中将大(15歳) 北海道にいる時→十勝沖地震
田中将大(22歳) 東北にいる時→東日本大震災

new→田中将大(32歳) 東北にいる時→今日の地震


あるぞこれ

471 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:03.34 ID:zqyXWFSh0.net
呑気にアニメでもみるか東北になんか怖くて行けんわ

472 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:05.02 ID:/m6P8iIcp.net
Add

473 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:05.97 ID:KzYAK4xu0.net
低層マンションの上階やけど揺れけっこう感じたわ

474 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:07.76 ID:0e/q13mm0.net
南海トラフくんは今もエネルギーをため続けてる模様

475 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:09.19 ID:h0gY3yk7d.net
>>366
これほんと思う
10年前から趣味のものを現物で買うの一気に減ったわ

476 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:12.00 ID:ioRA8z4T0.net
>>289
ブロンコローカルってマ?
サラダバーうまいよな

477 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:12.95 ID:I558e6rFM.net
今年はドラゴンズもグランパスも2位以上は堅いってマジ?

478 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:16.78 ID:NIWzTUtQ0.net
毎回周囲で地震があるたびに気をつけようとおもうのに
なんも地震グッズそろえてない奴

479 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:19.20 ID:fAYw1klZ0.net
静岡ワイはここでええか?

480 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:20.73 ID:75q9jq1Qa.net
一宮市震度2らしいけどまったく気づかんかったわ

481 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:21.01 ID:WAEGj2BE0.net
岐阜県民やけど全く揺れなかったわ
むしろ地震より台風の方が怖いくらいや

482 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:23.84 ID:Y4kntSS50.net
>>424
田原は港あるから完全移行はムズいやろ
遠州灘にある工場3.11の時移転する移転する騒いどったのにあんまり動いとらんし

483 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:23.84 ID:R/ne33Z/0.net
>>424
そもそもレクサスいる?

484 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:30.48 ID:xqpMu4sqa.net
それより今日テレビ愛知でダイハード2やってたの草やったわ

485 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:32.00 ID:hsPX8CBE0.net
>>424
そんなわけないやん
あんなクソ田舎に作った理由なんてクソ田舎で土地が安くて広いのと海がすぐ近くで船積みがしやすいからって理由なのに
新城とかなんもメリットないわ

486 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:33.13 ID:/61RG9Gu0.net
名古屋市守山区は無事です。

487 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:35.29 ID:724zSqhS0.net
船に乗ってたゆれだったわ
最近結構あるタイプのやつやったな

488 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:35.70 ID:nYyETfdo0.net
なぜ愛知は毎回無事やねん
命の危機感じたの12年ぐらい前の台風だけや
はやく地震でもきてピンポイントで会社つぶせ

489 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:36.07 ID:0lWxuOyQ0.net
伊勢湾岸道沿いは今開発が熱い地区やけど、地震来たら津波で一撃やな

490 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:36.56 ID:M7aS+bYh0.net
>>478
ワイや

491 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:36.78 ID:os5vrRqu0.net
バカなんか名古屋なんでここだけ震度3やねん

492 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:39.50 ID:epRzwlPk0.net
>>481
揺れたぞこっち

493 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:40.39 ID:3BSY66yfp.net
静岡って静岡市辺りから東と浜松じゃ全く違うやろ

494 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:40.74 ID:rvS7xuHd0.net
>>460
似てるよな
長いゆ〜らゆ〜らした揺れだったよね

495 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:41.49 ID:v4eDZGZ40.net
いろんな地域のやつが集合スレ立ててて草

496 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:42.65 ID:B2TxfYte0.net
>>470
ヨシさんのがヤバイイメージやな

497 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:43.57 ID:653eOgQr0.net
はえーすっごい
こんだけ揺れると人って立ち尽くすんやな

498 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:44.24 ID:JFHnEje90.net
東海民は対策しすぎて何も被害無さそう

499 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:44.55 ID:pU1OMAzR0.net
>>481
なお避けていく模様

500 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:46.23 ID:zHg5obra0.net
各務原ワイ、気づかず

j開いてビビったわ

501 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:46.78 ID:226yLATz0.net
>>486
ワイかな?
なんも感じんわ

502 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:47.08 ID:eA+oqxjM0.net
いまさらやが震度6以上で停電すらしてないって日本のインフラやばすぎるな…

503 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:47.92 ID:QAZ87PYq0.net
岐阜やけど揺れ長かった

504 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:48.71 ID:Xw7MlYfT0.net
東海大震災きたら愛知どの辺まで沈むんや?

505 :!omikuji:2021/02/13(土) 23:29:49.20 ID:wE9KA3dN0.net
東海はそろそろと言われてるけどザコやな

506 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:50.62 ID:DwPDMxsB0.net
ヲタクに恋は難しい見てたら凄い長いこと揺れてるなとおもったら画面切り替わったわ

507 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:51.70 ID:Sm8rVX7f0.net
>>458
人住む場所あるの?

508 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:54.43 ID:6qzGqEZB0.net
名古屋市東区民やが震度ゼロやったで

509 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:54.82 ID:dllikvvAa.net
>>93
昨年やったか、岐阜で緊急地震速報出たときは避難袋持ってめっちゃ迅速に家から脱出したのに誤報で恥ずかしかったわ

510 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:55.63 ID:bhGhW3Bl0.net
名古屋民ワイ全く揺れを感じず

511 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:57.71 ID:zOCNNhwOa.net
・地震来ない
・台風直撃しない
・雪降らない
・夏が暑いだけ

愛知県最強じゃね🤔

512 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:00.10 ID:Phspfa2D0.net
>>484
あれ愛知ローカルなん?

513 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:01.55 ID:7QmTd2850.net
岐阜やが気づかなんだ

514 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:01.98 ID:xQLFCqO60.net
東海大地震くるぞ!からもう何年経ってるんやろか
小学生の頃ガチでびびってたけどなあ

515 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:02.13 ID:WDqYskeU0.net
静岡だけどいい加減南海トラフ動けよ
富士山でもええで
何も無さ過ぎて不気味やねん

516 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:02.82 ID:TpwR8H+90.net
しかしこの時間帯にでかい地震とかホンマ怖いからせめて昼にきてくれやと

517 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:07.98 ID:O+OORVIl0.net
>>474
いつエネルギー解放するんや😡 来たらワイがなんJで実況してやるで

518 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:10.58 ID:8yHvhAl70.net
>>504
全部や

519 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:13.78 ID:C5qV0WT50.net
東北にある工場で作ってる製品が火曜日に完成しないと困るんだ
土日出勤して生産すると言ってたけど大丈夫かな

520 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:16.33 ID:Ocr+fCGGp.net
>>487
ゆらゆらで気持ち悪かったわ

521 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:16.61 ID:wkBdg9PO0.net
>>479
静岡は東海地方では無い

522 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:18.65 ID:/Zrb1y3PM.net
ラーメンスレになってないのか

523 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:21.74 ID:4jRVedaMr.net
>>509
でもそれぐらいの覚悟のが良いと思うわ

524 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:22.46 ID:B2TxfYte0.net
こういう揺れは久々やったな
ほんま311っぽかったわ

525 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:24.46 ID:Y4kntSS50.net
>>485
新東名の新城インター工場団地すぐ側やぞ
交通の便で考えるとメリットはあるやろ

526 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:24.66 ID:z86vjW0Ga.net
静岡やが入れてくれや
停電中で充電あと5%や

527 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:25.51 ID:85jHge9S0.net
>>510
めっちゃ揺れたやん

528 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:25.66 ID:ioRA8z4T0.net
>>481
やっぱ感じんかったよな
美濃加茂やけど

529 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:26.60 ID:3BSY66yfp.net
>>484
19:00からのか?
早い時間にやってたよな

530 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:26.71 ID:DV1msdF60.net
愛知以外「南海トラフで愛知死ぬぞwww」
愛知「そうかな?」
福島「ぎゃあああ」
宮城「いやあああ」
北海道「うわあああ」
大阪「ぐああああ」
熊本「ひいいいい」
新潟「おわあああ」

愛知「🤣」

531 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:29.79 ID:7QFL/mmp0.net
会社の安否確認まったくつながらなくて草

532 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:31.80 ID:ExMZypen0.net
>>269
それもぶっちゃけ偏西風で東に流れてくからノーダメージなんだよな

533 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:32.07 ID:VejDctV/0.net
>>500
細かく長いこと揺れてたで

534 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:32.89 ID:pHhAiHiP0.net
>>479
ええで

535 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:32.96 ID:NIWzTUtQ0.net
>>508
北区と東区の境ですら気づいたのに

536 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:32.94 ID:FhsTkzKL0.net
名古屋民やけどゆーらゆらやったわ

537 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:34.76 ID:l+dkxRWM0.net
渥美半島

マクドナルド 0店

たまに使える豆知識な

538 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:34.94 ID:/ahifP5bd.net
震源海底なのに津波なしって凄くない?

539 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:36.39 ID:0e/q13mm0.net
冬の夜に避難とかくっそ寒そう

540 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:36.93 ID:BKTW/4VH0.net
>>488
愛知ってマジで自然災害と無縁だよな
まぁ南海トラフで死ぬだろうけど

541 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:37.62 ID:v4eDZGZ40.net
そろそろラーメンスレにするか

542 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:37.94 ID:jR1gVHhq0.net
仙台駅の仙台っ子ラーメンくいてえ

543 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:42.51 ID:WmoQYnbza.net
>>467
富士のインター周辺

544 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:42.83 ID:pCscuuHY0.net
>>504
白壁より南
ソースは熱田台地

545 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:42.86 ID:6zdDbCVda.net
いつ南海トラフグ来るねん
はよせーや

546 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:45.04 ID:k4dC17iE0.net
全然気づかなかったちな地盤強い岡崎

547 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:46.76 ID:G/TFn5DU0.net
>>522
不謹慎やぞ君😳

548 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:48.98 ID:hsPX8CBE0.net
>>498
阪神淡路大震災で更地になって新基準で建て直したから直下型地震の震度6でほぼほぼ無傷だった大阪すごかったな

549 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:51.80 ID:4u8xiUFXa.net
ぼくマンション7階、嫌な揺れ😫

550 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:52.23 ID:kAGSoySk0.net
揺れた岐阜県民 町住み
揺れなかった岐阜県 山住み

551 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:54.17 ID:B2TxfYte0.net
>>521
は?

552 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:54.61 ID:ZIwWnTGM0.net
なんもなかったで

553 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:55.59 ID:3BSY66yfp.net
>>508
ワイは気付いたで
ちな白壁

554 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:56.47 ID:39DkTIA1M.net
豊橋やけど揺れんかった

555 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:56.97 ID:/uApA99u0.net
>>488
お前が先に潰れるんやで

556 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:58.55 ID:fAYw1klZ0.net
>>514
小学生の時に20年以内に確実にくるって言ってた先生は何を根拠に言ってたんやろか

557 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:01.00 ID:pU1OMAzR0.net
岐阜タンメンか来来亭っしょ

558 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:01.15 ID:07fEkdM90.net
>>466
ほんまか
酒飲んどったせいで分からんかったのかも

559 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:01.84 ID:RzB8qEsA0.net
>>493
感覚的にはもはや他県やな

560 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:02.98 ID:sF+7/TPh0.net
>>537
ジャスコのとこにあるやんけ

561 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:06.15 ID:V0HEHeXQ0.net
守山区だけどゆっくり揺れてたわ
マンションだからってのもあるかね

562 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:07.12 ID:3kJA/nmH0.net
昨年もこの時期にでかいのあったな
この時期起こりやすいんか

563 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:07.16 ID:KzYAK4xu0.net
バレンタインに合わせて南海トリュフチョコくれや

564 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:07.91 ID:1JGXzbS20.net
>>526
どこや?
沼津はへいきや

565 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:08.01 ID:Z5To3+Vv0.net
南海トラフが来るのが怖くて夜も眠れない

566 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:08.24 ID:6ysIy+it0.net
>>530
そういえば北海道もあったな

567 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:09.21 ID:fmgEfrfS0.net
【朗報】愛知さん、伊勢湾台風以降命の危険なし

568 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:11.79 ID:m0ZXIHBS0.net
>>531
弊社はメール来たぞ

569 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:14.10 ID:DwPDMxsB0.net
名古屋市で気付かなかったって書き込み多いな
自宅やったけど結構揺れてた

570 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:15.14 ID:9hx2JpeUr.net
ワイ🥺遠州灘まで徒歩3分住み🥺震える
連鎖で南海トラフこないよね?

571 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:15.72 ID:eSiMl+Sq0.net
地震体験するトラック?で一回体感しとかないとパニックになりそう

この地方、震度3すら全くきてないぞ

572 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:16.52 ID:hsPX8CBE0.net
>>470
今いるのは沖縄なんだよなあ

573 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:22.95 ID:Y4kntSS50.net
>>521
1番東海道走ってる静岡が東海地方から除け者にされるの意味わからんわ

574 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:25.06 ID:ppqEojEG0.net
全然気づかんかったわ
岐阜関

575 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:26.26 ID:qAEhZTXud.net
>>525
船に積み込みできんからメリットないぞ

576 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:26.92 ID:EevGs9hp0.net
>>289
どんどん庵行ったら汁入ってない麺だけ置いてあって醤油かけて食ったわまずかった

577 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:27.60 ID:nYyETfdo0.net
>>457
岩瀬の車は沈む模様

578 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:28.65 ID:1JGXzbS20.net
>>543
富士か
大変やな

579 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:33.05 ID:TT4wM3fKr.net
ワイ、大学が海から近すぎて南海トラフが怖い

580 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:34.66 ID:tIrWG4Lg0.net
浜松揺れたニキネタやろ?
ほんまなら全く気付かんかったワイあかんやん

581 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:38.70 ID:92Q+Lxv5a.net
>>567
東海豪雨は雑魚やったか

582 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:39.00 ID:u8cLiIRX0.net
>>567
岩瀬の車「一理ない

583 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:39.60 ID:226yLATz0.net
jに守山ニキおるんやな
ワイだけかと思ってたわ

584 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:41.08 ID:R/ne33Z/0.net
>>540
いうて歴代最強台風のランカーたちってだいたいが三重愛知上陸ルートだぞ

585 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:41.38 ID:kP16bbm60.net
南海トラフって本当にあるんか?

586 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:41.75 ID:p7EfcWQud.net
ワア大府ノーダメ

587 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:44.65 ID:dllikvvAa.net
>>523
まあ確かにいい訓練にはなったわ

588 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.12 ID:eHCXPkVo0.net
東海地方って自然災害なんにもなくて過ごしやすいな

589 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:47.33 ID:l26OF1tMa.net
東海地方に住んでるとブロンコビリーって全国チェーンと思ってしまうよな
https://i.imgur.com/dxPziTt.jpg

590 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.46 ID:0e/q13mm0.net
むしろ南海トラフによって守られてる説

591 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.78 ID:7QFL/mmp0.net
>>567
東海大豪雨さんがあるだろ

592 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.93 ID:4u8xiUFXa.net
>>561
一緒や
ちな喜多山

593 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.98 ID:NIWzTUtQ0.net
そういやナゴヤドーム前イオンはバンテリンドーム ナゴヤ舞えイオンになるの?

594 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:49.18 ID:nYyETfdo0.net
>>555
それならそれでええ

595 :!omikuji:2021/02/13(土) 23:31:49.92 ID:wE9KA3dN0.net
伊賀忍者のとこやけど全く揺れんかった

596 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:50.73 ID:bhGhW3Bl0.net
>>527
マ?
海の方か山の方かで変わるんかな

597 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:50.84 ID:epRzwlPk0.net
>>550
県庁近辺やから街住みやね

598 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:52.38 ID:tH6fJTNE0.net
南海トラフ何年サボる気やねん

599 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:52.40 ID:9HbgJu/S0.net
6強は中々やな、関東の人達は怖くて寝れんやろ

600 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:52.31 ID:724zSqhS0.net
まあ津波がないなら良いこった

601 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:52.60 ID:ALgb2Tgm0.net
東海ってほんま最強やわ
生まれて30年弱経つけどクソでか地震マジで経験ないわ

602 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:54.77 ID:0lWxuOyQ0.net
ネームド災害は20年くらい前の東海豪雨が最後か?

603 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:55.08 ID:u3UnYp2c0.net
名古屋ゆれてたわ

604 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:55.93 ID:PcXUU9DM0.net
最近アルミホイルに包まれてる折り畳みお好み焼きが東海ローカルと知って驚いたわ
ガチで他地方にはないんか

605 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:56.42 ID:zP+TLOnud.net
岐阜ってなんか台風に対するバリアみたいなのない?
大体反れるやん

606 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:56.57 ID:g5NXUwqQ0.net
>>429
マ?
今家あけてるんやが大丈夫やろか

607 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:58.71 ID:3BSY66yfp.net
>>559
せやろ?
静岡市は関東
浜松は名古屋圏のイメージ

608 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:01.36 ID:t21n1vqo0.net
>>580
アカンぞ。そうやって逃げ遅れて死ぬんだよ

609 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:04.62 ID:xBWUqNMW0.net
>>567
東海豪雨「」

610 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:07.22 ID:z86vjW0Ga.net
>>564
富士や
窓開けると遠くは電気ついてるからここら辺だけみたいや

611 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:08.88 ID:GMzJuzub0.net
岩倉ワイ、sex中で気づかず

612 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:09.12 ID:U0uVmK690.net
生まれてはじめてオナニー中に地震来たわ

613 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:09.46 ID:Ocr+fCGGp.net
>>573
静岡長すぎるんだよなぁ
西部は東海のイメージやけど、東部はもう関東やろ

614 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:14.35 ID:pHhAiHiP0.net
ブロンコビリー今もアメもらえるの?

615 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:15.49 ID:Phspfa2D0.net
>>589
一応東京にもあるやろ
多摩だろうけど

616 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:20.84 ID:4dF6yStS0.net
>>583
ちなワイは感じたぞ 小幡民

617 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:22.24 ID:B6uXEhaV0.net
>>579
三重大かな

618 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:22.71 ID:QNFNFnbp0.net
風呂入ってたけど全然気付かんかったわ

619 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:28.92 ID:NIWzTUtQ0.net
>>602
伊勢湾台風のネームバリューがつよすぎて

620 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:31.48 ID:3kJA/nmH0.net
>>588
マジで知られてないよな
ただ静岡の浜岡原発は危ないと思ってるけど・・

621 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:33.59 ID:l+dkxRWM0.net
伊勢湾台風

これ何万もの丸太が大暴れした被害が9割

たまに使える豆知識な

622 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:35.76 ID:epRzwlPk0.net
>>611
岩倉自体が魔窟のイメージ

623 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:37.23 ID:doiR8OCF0.net
>>355
多分ないな
あったかもしれないがそこまで脅威は感じない程度や

624 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:37.62 ID:Plr6PuBbd.net
>>585
スロースリップが観測されてるからあるやろ

625 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:37.82 ID:RzB8qEsA0.net
たった今今年1〜2を争うモリモリウンチ💩してるんやがこんな時に南海トラフ来たらどうなるんやらなあ

626 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:39.63 ID:O+OORVIl0.net
>>614
前行ったときは貰えたで

627 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:41.55 ID:vbKMUccD0.net
三重ワイ、最近自分の所属が東海なのか近畿なのか関西なのかわけわからなくなる

628 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:42.54 ID:e7b8dPbe0.net
ブロンコビリーって白米うまいよな流石魚沼産だな

629 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:43.16 ID:os5vrRqu0.net
ちなワイは大曽根やで
9階や

630 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:44.27 ID:YSL01NTAH.net
>>605
山しかないからな

631 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:44.36 ID:BKTW/4VH0.net
>>611
アントニィイアイイイイ

632 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:45.35 ID:B2TxfYte0.net
>>613
元々違う國やったししゃーない

633 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:46.59 ID:rtTNA2RDd.net
名古屋でも揺れたのは西部みたいだな
やっぱ住むなら東千種名東昭和に限る

634 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:46.82 ID:Ocr+fCGGp.net
>>604
昔よく食べてたわ

635 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:47.67 ID:u3UnYp2c0.net
>>614
貰えるで

636 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:52.19 ID:pU1OMAzR0.net
>>589
逆にシャトレーゼは全国チェーンという

637 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:53.08 ID:wkBdg9PO0.net
>>614
貰えるよ
最近はピンクしか貰えないけど

638 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:57.57 ID:1JGXzbS20.net
>>610
大変やな
とりあえずなんJやめてバッテリー確保しろ

639 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:59.28 ID:UkaJcszS0.net
仙台放送のスタッフ動き早過ぎやろ
静岡県民も負けたらあかんで

640 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:00.62 ID:xBWUqNMW0.net
>>611
乳は?

641 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:02.51 ID:b+lqn/uR0.net
こんなショボい揺れで気付くやつ敏感すぎやろ
スポーツ番組見てたら突然地震どうこう言い出すから電気の紐見て揺れてるなという感じやったわ

642 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:02.90 ID:SX0X22EFp.net
>>589
ブロンコビリーいらんからさわやか欲しいわ

643 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:03.62 ID:3BSY66yfp.net
>>628
スパゲティとコーヒーゼリーもすこ

644 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:05.24 ID:rvS7xuHd0.net
わい生まれてずっと愛知県民
東海大豪雨も全く被害無かったし敗北を知りたいわ

645 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:05.64 ID:Xw7MlYfTd.net
>>543
富士って311の時も数日停電してたよな
何かあるんやろか

646 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:06.04 ID:nYyETfdo0.net
台風来ても何故か夜中に通り過ぎてるよな
これのせいで夜眠れなくてそのまま出勤のパターン多すぎて糞

647 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:06.43 ID:+wIbXMsZ0.net
セントレア間近やからこれ南海トラフやったら今頃死んでたわ

648 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:06.82 ID:/uApA99u0.net
>>594


649 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:06.90 ID:ioRA8z4T0.net
有識者「南海トラフ来るぞ!来るぞ来るぞ来るぞおおおおおおおおおおあおおおおおおおあ!!!!!!!!」

南海トラフ「🤭」

650 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:08.40 ID:tH6fJTNE0.net
>>627
めんどくさいから伊勢地方として独立しよう

651 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:09.43 ID:Y4kntSS50.net
>>575
高速近いのがメリットやって話や
それよりも船に積み込める田原の方がメリットあるから移転は無いのはわかっとる

652 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:11.85 ID:qAEhZTXud.net
>>537
パオのとこにあるし
そこでコロナもでたぞ

653 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:12.04 ID:Ocr+fCGGp.net
>>632
そやな、ニキは西部か?

654 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:12.29 ID:m0ZXIHBS0.net
静岡って煽られたら文句あんなら新幹線通さんぞって脅せばええから最強やと思う

655 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:15.48 ID:xQLFCqO60.net
>>556
地震も来る言われるしノストラダムスもあったからワイずっとビビってたわ

656 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:18.80 ID:VNF9oUFy0.net
ラーメンじゃなくてブロンコビリースレになっとるやんけ

657 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:19.39 ID:tccJOQFAa.net
>>625
ハラデイ

658 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:20.29 ID:epRzwlPk0.net
>>589
あさくまってまだ細々あるよな

659 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:22.28 ID:RzB8qEsA0.net
>>607
中部民やが静岡市は静岡
東部は関東浜松は西部やな

660 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:22.83 ID:uuEgetwN0.net
今知多半島に旅行来てるんやがあんまやったわ

661 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:23.42 ID:xIEpegyi0.net
ドラゴンズファン集合スレにしてええか?

662 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:23.49 ID:4UGNlvGo0.net
>>512
ローカルやで
テレ東は旅番組の再放送や

663 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:23.62 ID:eA+oqxjM0.net
南海トラフもだけど直下型が怖いわ
近年爆発してない危ない断層たくさんあるし

664 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:27.35 ID:0lWxuOyQ0.net
>>642
ワイもそれは常々思っとるわ

665 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:28.85 ID:GftkmFpzd.net
揺れてねーよ
@豊田

666 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:31.20 ID:R/ne33Z/0.net
テレビ愛知とかいう東海以外の震度3以下は全く報道せず高山震度1ばかり告知してくるテロップ

667 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:31.35 ID:wkBdg9PO0.net
>>573
中部地方の括りなら来てええよ

668 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:31.78 ID:l26OF1tMa.net
>>615
あみやき亭も東京にあるらしいで

669 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:35.80 ID:4qt9+jnX0.net
トラフはいつやねんええかげんにせえよ

670 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:36.07 ID:NozBLCn/d.net
愛知県民やが揺れたの気づかなかったで
東日本の時も6強の地震が来て本震かと思ったら本当は前震で
後日7強の本震来て面食らったよな

671 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:38.11 ID:M7aS+bYh0.net
>>167
わいもや

672 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:41.97 ID:4dF6yStS0.net
>>627
東海近畿兼任やぞ

673 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:42.72 ID:dllikvvAa.net
>>581
ナゴト沈没して家もいくつか逝ったけど、死亡者は少なかったはずやで

674 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:42.98 ID:Phspfa2D0.net
静岡放送のやばたん地上波で見られるのはうらやましい
ちな愛知

675 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:44.39 ID:TT4wM3fKr.net
>>617
せや国立で一番危険やわ怖すぎる

676 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:44.77 ID:3kJA/nmH0.net
>>633
千種普通にゆれたぞ

677 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:44.97 ID:u3UnYp2c0.net
言うて皆防災バッグやら手巻きの充電とか乾パンとか常備しとるやろ?

678 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:47.35 ID:RzB8qEsA0.net
>>657
精子と一緒に流れていったわ

679 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:48.54 ID:75q9jq1Qa.net
>>567
東海豪雨さん

680 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:53.94 ID:iwyVAnQra.net
そろそろ南海トラフ大地震来るで みんなで逃げよう

681 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:55.78 ID:0eDjiFkH0.net
>>593
変わらんで

682 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:56.16 ID:lCGovUjAd.net
>>666


683 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:58.78 ID:tbDncDVr0.net
思い返してみたら災害にあったの42年前だわ

684 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:58.83 ID:T0KgwVPka.net
トラフは突然やってくる
なにしろ突然やってくる

685 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:59.70 ID:0lWxuOyQ0.net
ブロンコはチキンステーキを食う店や

686 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:01.84 ID:kIFsDDsE0.net
てかマジで最後に愛知で震度四っていつだ?
尾張民やが東日本でも三だったし大阪も三だったよな?

687 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:01.99 ID:BBmCXfkt0.net
豊田やけどゆっくり長く揺れてた

688 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:01.97 ID:ioRA8z4T0.net
>>614
梅うまンゴ

689 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:04.13 ID:I558e6rFM.net
今年のJリーグは名古屋清水川崎の3強らしい

690 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:05.72 ID:pU1OMAzR0.net
>>669
海底🐲「ダメです」

691 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:06.16 ID:9nee6aXV0.net
>>289
どんどん庵だいすき
笠松店フォーエバー

692 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:13.31 ID:PfANsUn7p.net
守山ピクリともしなくて草
ちな新守

693 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:16.04 ID:Phspfa2D0.net
>>668
アミカも東京にあるらしい

694 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:16.58 ID:B2TxfYte0.net
>>653
静岡市やで
さっきも横によう揺れてましたわ

695 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:17.62 ID:jR1gVHhq0.net
>>675
三重大て海の近くていうかもう海の中やろあれ

696 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:18.22 ID:xXk7QhAU0.net
なにげに名古屋も震度3やんけ

697 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:20.15 ID:5cHgEmIE0.net
なんや?地震があったんか?

698 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:21.37 ID:NozBLCn/0.net
東京から熱田区へ移住したがここは津波でやられるんか?

699 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:24.00 ID:226yLATz0.net
>>616

しかも小幡民おるんかよ
仲良くしようや

700 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:24.00 ID:bj+5EgyI0.net
>>289
どんどんまだあんの

701 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:24.36 ID:nQdBSdIUr.net
>>571
あれ小学生の時に一度だけ乗ったことあるけどマジで立てんよな
椅子に座って机に掴まるので精一杯やったわ

702 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:24.79 ID:Or+YeYLud.net
名東区民のワイ、揺れを強く感じたのにこれで震度3ってまじかよ
めちゃ強く感じたわ

703 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:25.50 ID:4u8xiUFXa.net
>>601
ガチで伊勢と熱田の神様がお護り下さる不滅の神州なんだよなぁ…

704 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:26.13 ID:nYyETfdo0.net
これで津波ないのもおかしな話や

705 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:26.94 ID:ExMZypen0.net
とりあえず安全は確認出来たな


この辺りでラーメン🍜スレにしてもええか?


お前らのイチオシのラーメン屋はどこや?
ワイは徒歩数分にある緋彩ってとこや

706 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:33.90 ID:zP+TLOnud.net
この辺の地震は本当にしょぼい

707 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:34.07 ID:c5Onilt10.net
飛騨市民が来たぞ

708 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:35.70 ID:NIWzTUtQ0.net
>>681
まあ未だにあそこドムジャっていう奴いるしな

709 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:38.33 ID:kAGSoySk0.net
>>642
サラダバーと肉のコスパがバランス良いから不要ではないわ
あさくまはコスパ微妙やしビッグボーイは肉うまくないし

710 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:39.71 ID:Y4kntSS50.net
>>613
正直県民としても西と東じゃ意識違うと思うわ
ワイ浜松出やが名古屋の方が親近感あるけど東部だと断然東京やろうし

711 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:42.02 ID:cgu43dQi0.net
東日本の時みたいに微妙な揺れが2分ぐらい続いたわ
いよいよ東海地震かと思った(9800回連続334回目)

712 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:42.07 ID:6qzGqEZB0.net
>>535
>>553
コマ?
ワイは車道民やが全くやったわ
いつ南海トラフ来るねん

713 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:44.03 ID:doiR8OCF0.net
>>540
伊勢湾台風に2000年東海豪雨があったやろ

714 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:45.04 ID:epRzwlPk0.net
>>705
スガキヤ

715 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:49.46 ID:id+f+Ippd.net
明日熱田神宮にお参りしてくるわ

716 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:51.34 ID:Ph9f/cYt0.net
今日は福島の高校出身の岡野が好投したからな
カッコいいフォームに変えて今年ブレイクするぞ

717 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:52.46 ID:xXk7QhAU0.net
>>675
三重大の裏の海で女子中学生50人溺死したのほんま怖い

718 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:56.83 ID:SszAxMHh0.net
名古屋中区だけど揺れてるのまったく気が付かなかったわ

719 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:57.53 ID:lYDRuko30.net
なんJって東海民めっちゃおるよな

720 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:00.65 ID:p7EfcWQud.net
https://i.imgur.com/1jXd7Eh.jpg
8時閉店で食えんかった

721 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:05.81 ID:RFv7J4l00.net
>>642
新栄のアラベル行けば良い

722 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:05.88 ID:HbwXM4380.net
>>514
いろいろ予言されとったな

723 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:08.79 ID:cMiBHGFo0.net
菅総理→東日本大震災
菅総理→

724 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:09.15 ID:GIZc3KRR0.net
新野さんかわいそう

725 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:09.85 ID:RzB8qEsA0.net
>>719
娯楽がないからな

726 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:11.50 ID:/D8ACLfq0.net
なぁ、千種イオンの近くのすたみな太郎潰れてそこにくら寿司出来るんやが今度オープンしたらみんなで行かない?
奢るよ?

727 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:14.29 ID:3kJA/nmH0.net
なぜ似たような地震で震源地なのに津波はないのか
どういう理屈で津波が起きるんや

728 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:14.32 ID:GftkmFpzd.net
>>687
駅前のマンション最上階か?

729 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:14.81 ID:t21n1vqo0.net
静岡市民だけど南海トラフまであと4年は持つかな?
そんくらいで多分転勤で逃亡出来るんやが

730 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:14.92 ID:kIFsDDsE0.net
愛知は日本工業の心臓部やぞ
アマテラスが日本を守るために聖域にしてるんや

731 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:16.16 ID:x77vLVEkM.net
>>613
ぶっちゃけこれで再編して欲しい
https://i.imgur.com/ngT1YQT.jpg

732 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:18.52 ID:B2TxfYte0.net
>>698
熱田神宮あるからへーきへーき

733 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:18.89 ID:P75l9RBJ0.net
>>661
加藤が引っ張ったクリーンヒットなんて打つから…

734 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:19.39 ID:NNvkVK/R0.net
>>668
うま屋もやけど一応関西圏で彦根にだけあるんよな

735 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:20.60 ID:ppqEojEG0.net
ニュースしかやってないから
チャンネルnecoでいろはに千鳥観てるわ

736 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:21.49 ID:QqkBhYYe0.net
岡崎揺れたンゴ

737 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:23.19 ID:e59RBnTaa.net
高層マンションやがハンガーの揺れで気付いたわ
ちゃんと建てられててえらい

738 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:24.38 ID:ekqoAgQN0.net
東京のブロンコビリーはバカッターが問題になった時にバイトがそれをやらかして一回撤退したよな

739 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:26.07 ID:l26OF1tMa.net
>>718
中区の12回にいるけど気持ち悪かったわ

740 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:27.67 ID:/OZPVkHH0.net
岐阜西濃揺れなかったぞ

741 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:29.18 ID:doiR8OCF0.net
>>522
流石にならん

742 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:31.33 ID:75i1ac640.net
長いこと揺れてて気持ち悪かった吐き気するで

743 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:31.95 ID:zkRVszdz0.net
中京テレビ映らんのやが?

744 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:32.20 ID:KqkBRqAH0.net
また南海トラフが起こるの防いでくれてるやろこれ

745 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:33.36 ID:J8pLssog0.net
岐阜でベランダでタバコ吸ってたら
地震なのか ヤニクラなのかわからなくて
5ch見たら 賑わってた

746 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:33.43 ID:YVOhfu0T0.net
【朗報】レゴランド、営業を継続

747 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:34.87 ID:nYyETfdo0.net
あさくまってスープバーカレーないはずれ店舗あるよな
赤池本店とか

748 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:36.36 ID:U6h3I3vg0.net
スーパーはタチヤによく行くで

749 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:36.59 ID:1UYqkxMza.net
体調悪くてフラフラしとるんかとおもたわ

750 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:39.44 ID:rvS7xuHd0.net
>>686
戦時中の三河地震かな

751 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:39.49 ID:ZaEM9NpR0.net
>>705
一刻魅堂

752 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:41.18 ID:6G+5FJrt0.net
仕事中やけど全く気づかなかった
ちな静岡

753 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:43.46 ID:3BSY66yfp.net
>>659
沼津からが関東やろか

754 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:43.79 ID:+cTMlvem0.net
>>719
中日の練習試合スレが伸びまくるの草

755 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:43.93 ID:N/xSpEX50.net
ラーメンスレじゃないだと

756 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:44.53 ID:U0uVmK690.net
とりあえずおすすめのアニメ教えてくれ

757 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:44.97 ID:bj+5EgyI0.net
大きい神宮あるとこってあんま被災せんよな

758 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:48.39 ID:R/ne33Z/0.net
>>682
テレビ愛知「高山市 震度1」
ワイ「震度1じゃ高山市全域揺れないだろ…」

絶対みんな思ってるだろこれ

759 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:51.53 ID:R5x93Nt20.net
はぇガチなんか全く気付かんかった

760 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:53.08 ID:TGc15cxF0.net
静岡ハブんな

761 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:54.74 ID:l+dkxRWM0.net
スレタイ嫁
ここは東海三県スレや

三重愛知岐阜という仲良し東海三県だけやぞ

静岡という余所者はしっかり挨拶せいや

762 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:56.04 ID:e4IMTKxc0.net
ワイ浜松市西区、全く揺れず
ボロい木造だから普段は揺れれば軋む音がするのにそれすら無かった

763 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:56.58 ID:724zSqhS0.net
また揺れてる

764 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:57.23 ID:BCj+p0Yf0.net
風呂入ってたら窓カタカタ言ってたから風かと思ったわ

765 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:58.78 ID:3kJA/nmH0.net
6強って10年ぶりやんけ

766 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:01.10 ID:v692FzVid.net
>>705
ワイは日本晴れってとこがすこや

767 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:03.84 ID:NIWzTUtQ0.net
>>756
八十亀ちゃんかんさつにっき見とけばええ

768 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:04.35 ID:IG2r+O9q0.net
揺れすぎて気持ち悪くなったわ
ワイの三半規管はボロボロ

769 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:11.48 ID:mlULJdjg0.net
南海トラフかと思ったわ・・・

770 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:12.02 ID:epRzwlPk0.net
>>751
一刻味噌わりとすき

771 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:12.44 ID:U0uVmK690.net
>>705
銀のくら

772 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:12.61 ID:0lWxuOyQ0.net
>>757
そういう土地に建ててるんやろな

773 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:13.61 ID:doiR8OCF0.net
>>530
不謹慎やがちょっと笑いそうになった
結局オチが待ってそうやけど

774 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:13.70 ID:zkRVszdz0.net
>>743
すまん映ったわ

775 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:16.25 ID:ALgb2Tgm0.net
今の科学でも東海地震は生きてる間に必ず起こるってなっとるんか?

776 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:16.48 ID:wkBdg9PO0.net
>>747
カレー無いあさくまとか肉のないサラダバーのないブロンコビリーやん

777 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:18.68 ID:xQLFCqO60.net
あさくまのコーンスープすき🤗

778 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:20.18 ID:VNF9oUFy0.net
>>735
安定のテレビ愛知

779 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:20.86 ID:3kJA/nmH0.net
>>698
西側は低いで

780 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:22.15 ID:SszAxMHh0.net
これから本震きたらやべーよね

781 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:23.28 ID:N/xSpEX50.net
>>762
湖西も揺れずやったわ

782 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:24.02 ID:ExMZypen0.net
>>766
お?大府か?

783 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:27.06 ID:xXk7QhAU0.net
根尾が猛打賞うつからこんなことになるんや

784 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:27.81 ID:eHCXPkVo0.net
マジでうんこ中やったからビビった
急いでうんこ仮拭きして避難準備したわ

785 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:29.67 ID:m3XuydEG0.net
津波起こるときと起こらんときがあるの謎

786 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:32.19 ID:NSDL6lA90.net
静岡は10年以上前に一回だけヤバい揺れ来たよな
あれ以来大丈夫だ

787 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:34.64 ID:Ocr+fCGGp.net
>>694
それやとまだ東海の感覚があるわ

788 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:35.41 ID:vyaigfsl0.net
これで津波ないんだほんまか?

789 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:38.68 ID:l26OF1tMa.net
今週アスナル金山に煮干しラーメンの店オープンしたけどどうなんや?

790 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:38.66 ID:kAGSoySk0.net
>>705
徒歩10分くらいのとこにある○神
オープン当初から通っとるわ

791 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:39.86 ID:2bteIAGy0.net
加藤がヒットを打って郡司が3回も盗塁刺して根尾が猛打賞したらそりゃ地震起きるわな

792 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:41.33 ID:/OZPVkHH0.net
余震かもしれないし、とりあえず風呂に水貯めてるわ ランタン出しとこ

793 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:41.99 ID:4jRVedaMr.net
トラフ来たら洪水ってどれぐらいはんいまで来る?

794 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:42.81 ID:GftkmFpzd.net
はたらく細胞のんきに見とるわ

795 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:44.91 ID:BBmCXfkt0.net
>>728
刈谷知立に近い戸建や
ゲーム中でも異変に気づいた

796 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:47.82 ID:ExMZypen0.net
>>771
味噌ラーメンやね
悪くないチョイスや

797 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:50.51 ID:zhxBdXWKp.net
>>719
サンドラが毎週勢い1位だな

798 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:53.02 ID:u8cLiIRX0.net
>>642
さわやかは新鮮な肉提供出来る範囲って縛りがあるでなぁ
暖簾分けで飛騨牛、松阪牛でワンチャンや

799 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:53.99 ID:NXs8hnq20.net
石川のワイも混ざってかまわん?

800 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:54.08 ID:e7b8dPbe0.net
>>727
深いと津波起きにくいし余震も少ない
ちな東日本大地震の震源は28キロや

801 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:57.16 ID:nYyETfdo0.net
おすすめの風俗は?

802 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:59.12 ID:Ocr+fCGGp.net
>>766
岡崎か?

803 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:59.63 ID:bj+5EgyI0.net
中部は熱田に諏訪があるから神の力めっちゃ重複しとる

804 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:02.92 ID:4yqCqgGVd.net
やっぱ海外でデカイ地震起きたら日本も起きる現象ってマジやな

805 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:03.17 ID:L24RpZIA0.net
>>772
刈谷J民おるやん
どこ住んでんの?
ワイは野田

806 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:03.35 ID:ioRA8z4T0.net
>>705
あさひ
可児にあったんやがもう潰れてもうた

807 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:04.48 ID:3QjXmdCwd.net
何十年も東海大地震が来るゆうて東海だけ来とらんからな
とてつもないエネルギーが溜まっとるやろこれ��

808 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:05.31 ID:os5vrRqu0.net
地盤が悪いのかマンションが悪いのか知らんけど
めちゃくちゃ揺れたで本当に船みたいな揺れ

809 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:06.04 ID:4dF6yStS0.net
>>786
東名崩れてたのに新幹線速攻復旧してたの草

810 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:06.94 ID:4UGNlvGo0.net
>>762
揺れるというかなんかゆるいのが来たで
照明のひもが揺れるぐらいの

811 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:08.08 ID:RzB8qEsA0.net
>>786
3.11の直後になんかあったよな

812 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:10.35 ID:rZlB9ouIM.net
三重だけど全く揺れなかったわ

813 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:11.11 ID:NSDL6lA90.net
>>761
入れてくれや

814 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:14.52 ID:JMJJW4urd.net
>>761
こういう事言うやつって大抵田舎者なんだよな村気質というか

815 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:16.27 ID:ExMZypen0.net
>>790
それどこや?
詳しく

816 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:15.58 ID:yPEC8Hm70.net
目眩みたいな揺れ

817 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:17.03 ID:WPA/pTvT0.net
>>458
いらご?

818 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:18.18 ID:B2TxfYte0.net
>>772
出雲あたりもつよいんかね
昔の人の残してくれた情報は大事やね

819 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:18.51 ID:/D8ACLfq0.net
オススメのバイト先ない?

820 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:19.22 ID:HLFTUahhr.net
南海トラフきたら名古屋駅まで津波来るって聞いたがマジか?
逃げ場ないやん

821 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:20.81 ID:2bteIAGy0.net
ハンバーグ屋はハローキッドが1番すこなんだ🥰

822 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.08 ID:I/Pg8Oup0.net
さっさと全部終わらせてくれ
地球滅亡しろ

823 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:25.07 ID:DwPDMxsB0.net
>>601
阪神淡路大震災くっそ揺れたやん
ワイ赤ちゃんで記憶全く無かったけど名古屋でも揺れまくったって聞かされたわ

824 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:29.28 ID:0lWxuOyQ0.net
>>805
市駅のあたりや

825 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:31.29 ID:Y4kntSS50.net
>>803
伊勢は中部に入るんか?

826 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.02 ID:cgu43dQi0.net
>>803
諏訪ってあれ文化圏関東だと思う

827 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.30 ID:MkMaFGPI0.net
>>589
ブロンコビリー一人で行ってもええか?

828 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.61 ID:tccJOQFAa.net
テレ東は平常運転やからけいおんは観られそうやな

829 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:35.61 ID:ExMZypen0.net
>>806
悲しいなぁ

830 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:33.91 ID:wYDL1PtN0.net
>>620
あそこは米軍が止めてるからヘーキヘーキ

831 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:33.82 ID:GftkmFpzd.net
>>795
前林中学区やな

832 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:35.78 ID:TT4wM3fKr.net
>>695
下宿とったらとりあえず地震きたら近鉄超えて自転車こげ!って言われたンゴ…

833 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:36.65 ID:3kJA/nmH0.net
>>800
はえ〜

834 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:37.69 ID:uTcO/glN0.net
安城やけど全然揺れんかったわ

835 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:39.75 ID:Ocr+fCGGp.net
>>710
せやなぁ

836 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:41.77 ID:R/ne33Z/0.net
>>811
大怪我が1人だけでVIPでもなんJでもローカルCMの歌大合唱してたやつな

837 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.09 ID:MuEH2A3c0.net
西三河全く揺れてない気がする

838 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:49.10 ID:4jRVedaMr.net
>>820
ま?

839 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:56.21 ID:dllikvvAa.net
>>434
1988→昭和天ちゃん危篤
1999→東海村放射能事故
2004→パリーグ危機
2006→大津いじめ自殺
2010→沖縄基地・尖閣問題
2011→311

うーんこの

840 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:59.23 ID:B2TxfYte0.net
また揺れとるぽいな

841 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:59.23 ID:hsPX8CBE0.net
また地震?

842 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:59.82 ID:RFv7J4l00.net
>>705
錦の第一旭ええぞ、京都でも大人気やで

843 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:03.53 ID:te+3lsN/0.net
>>717
普通にあの地域がやべーよ

844 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:03.68 ID:ul0Fv32h0.net
>>820
やっぱり買い物するなら栄だな
名駅にはパルコ無いし

845 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:04.08 ID:Ocr+fCGGp.net
>>731
たしかに

846 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:04.61 ID:p7EfcWQud.net
大府の天晴れってとこうまい?

847 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:06.22 ID:SszAxMHh0.net
カップラーメンたくさん蓄えているから10日くらいは大丈夫だ

848 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:06.50 ID:5cHgEmIE0.net
愛知県民ワイは最近しぞーかにハマってるわ
岐阜や三重とは違う魅力があってええ
法多山だんご美味かったわ

849 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:06.52 ID:/uApA99u0.net
>>705
ラーメン大

850 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:06.87 ID:UkaJcszS0.net
名古屋滅びろ

851 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:10.34 ID:/OZPVkHH0.net
>>761
三重県民そういうとこやぞ

852 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:11.84 ID:rwFMcKfaa.net
おーーーい静岡東部民だが停電しとるぞーーーー
はよ直せや

853 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:13.73 ID:ppqEojEG0.net
>>778
ホンマここは裏切らんねw

854 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:14.46 ID:bj+5EgyI0.net
>>826
物価だけは関東やもんな
長野結構辛いわ

855 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:18.48 ID:v692FzVid.net
>>782
>>802
豊橋やで

856 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:19.67 ID:ywlf62Hg0.net
豊橋やけど椅子が少し揺れたかな?程度だったわ
自分で揺らしてるかと思った

857 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:25.72 ID:P75l9RBJ0.net
>>719
そもそも野球人口多いしな

858 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:26.56 ID:92Q+Lxv5a.net
>>782
それ「あっ晴」ないか?
日本晴れは岡崎にあるけど

859 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:26.66 ID:foutk+abd.net
評判良くないがつけ麺中村屋
ワイは一貫してすき

860 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:32.34 ID:PoyLPLwY0.net
シコろうと思ったら地震おきたな
おかげで萎えてしまった

861 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:32.97 ID:A4YuhZ3Za.net
東海って一番危険な地震数十年前から予知されてるやん
毎日が博打や

862 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:33.29 ID:e7b8dPbe0.net
今から新幹線乗れば列車ホテルある?

863 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:33.60 ID:RzB8qEsA0.net
>>836
どんどんのaa一時期めちゃくちゃ流行ってたな

864 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:42.44 ID:yb5/uajy0.net
静岡ってたまに地震で被害受けるのにほぼスルーされるよね可哀想

865 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:42.70 ID:pU1OMAzR0.net
>>820
モード学園に逃げ込め

866 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:42.82 ID:qjZmOxmt0.net
多分移動中で全く感じんかったわ
6強って凄いな

867 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:42.92 ID:tccJOQFAa.net
>>705
壱正

868 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:44.41 ID:N/xSpEX50.net
>>786
12年くらい前かな

869 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:46.33 ID:YG2hTaJZM.net
このスレ見てたらブロンコビリー行きたくなってきたわ
10年弱ぶりに行こうかな

870 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:48.96 ID:75q9jq1Qa.net
>>823
震度4くらいやけど朝飛び起きたわ

871 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:49.92 ID:wj+8qkcLa.net
風呂入ってたら気づかなかったわ
東海はしばらくデカい地震来てないから揺り戻しが来そうでこわe

872 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:51.87 ID:NIWzTUtQ0.net
>>852
うえにもおったけど
なんか停電してるらしいな静岡

873 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:52.22 ID:kIFsDDsE0.net
>>825
伊勢はもう経済的には東海やし中部でもええよな
まぁ三重は近畿地方で中部地方ではないのが比較的一般的

874 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:52.42 ID:4dF6yStS0.net
>>820
流石に津波は来ない
ヤバいのは液状化や
https://i.imgur.com/FotGYtL.jpg

875 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:52.44 ID:JLE1cpvD0.net
名古屋だけどPCモニターが揺れたから気付いた
長かったわぁ

876 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:52.92 ID:ZaEM9NpR0.net
>>839
2004は新潟中越地震が

877 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:55.31 ID:wkBdg9PO0.net
>>856
豊橋はもはや静岡やろ
東海地方では無い

878 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:56.97 ID:kAGSoySk0.net
>>815
関の白○や
住んどるとこ大体わかっちゃうけどな😅

879 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:57.20 ID:L24RpZIA0.net
>>824
去年引っ越してきたけど高津波町とかあからさまにやばい地名あるの草生えますよ

880 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:58.70 ID:rZlB9ouIM.net
>>757
日本地図見たらわかると思うけど昔大きな地震でズレたところに立ってるで

881 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:59.41 ID:l+dkxRWM0.net
豊橋の舎弟 浜松のこの態度よ

ここは東海三県スレやぞ
余所者は静岡スレ池や

94 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/02/13(土) 23:21:27.08 ID:UkaJcszS0 [1/4]
浜松揺れたが被害なし

850 名前:風吹けば名無し[] 投稿日:2021/02/13(土) 23:38:06.87 ID:UkaJcszS0 [4/4]
名古屋滅びろ

882 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:59.64 ID:R6HcPEYm0.net
豊田やけどあんま感じなかったな

883 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:02.31 ID:B2TxfYte0.net
>>852
ほんまに停電しとるんか…
ショボくない?

884 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:04.63 ID:Io0ecBGpa.net
南海トラフに派生したら怖いし
明日念のため水とケツ拭き紙だけ買っとくかな

885 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:05.46 ID:SszAxMHh0.net
東海3県民集合スレやぞ

886 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:07.10 ID:ywlf62Hg0.net
>>705
徒歩2分にある幸跳や

887 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:09.76 ID:PoyLPLwY0.net
>>691
あそこ息長いよな
たまーに行くし行きたくなってきた

888 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:11.26 ID:ExMZypen0.net
ラーメンの話もいいが今日は中日の誇るプロスペクト軍団
根尾岡林石垣石𣘺が横浜上茶谷、濱口から大爆発やぞ!

889 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:12.59 ID:3kJA/nmH0.net
>>457
相対的にダメージが少ないんやろなぁ

890 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:14.94 ID:etuv41KI0.net
熱田神宮と伊勢神宮があるから大地震来てないんやろな

891 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:15.01 ID:zA+vSZRRr.net
常滑におるけどクッソ揺れた

892 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:15.36 ID:xXk7QhAU0.net
>>844
近鉄パッセで我慢しろ

893 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:20.73 ID:R/ne33Z/0.net
>>863
コンコルドがあのコンコルドだけじゃないことが全国に認知されてしまった

894 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:23.50 ID:QysVGkvF0.net
四日市だけど普通に揺れたわ

895 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:26.06 ID:GftkmFpzd.net
この時期の避難とか岩手民かわいそー
(´・ω・`)

896 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:27.94 ID:yb5/uajy0.net
今風呂入ってたやつ下手したら朝まで地震あったの知らんままかもな

897 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:28.36 ID:nQdBSdIUr.net
身体の震えが止まらん🥺
ビビりワイ地震が怖いンゴ…

898 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:29.38 ID:u8cLiIRX0.net
>>865
水戸のビル?みたいにAA作られそう

899 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:30.48 ID:ALgb2Tgm0.net
>>823
あれでも名古屋は震度3やで
愛知県民は経験少なすぎて震度3-4程度でもクソデカに思えるんや
よくない麻痺しとる

900 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:35.37 ID:5XnHHwAT0.net
静岡ハブんなよ

901 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:35.91 ID:6G+5FJrt0.net
>>877
静岡だとしても東海なんですがそれは

902 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:39.12 ID:nYyETfdo0.net
やっぱ星ヶ丘が最強や

903 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:39.15 ID:ppqEojEG0.net
>>878
近所で草

904 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:40.88 ID:Y4kntSS50.net
>>873
そこ微妙よな
東海地方なのに中部じゃないってのが

905 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:45.56 ID:B2TxfYte0.net
これ前震ちゃうやろな
さっきからやたら揺れとるっぽいぞ
こわいわ

906 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:48.04 ID:Z5To3+Vv0.net
>>891
どこや?

907 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:49.06 ID:hsPX8CBE0.net
>>882
豊田っていつも揺れなくない?地盤硬いんかな

908 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:49.95 ID:P75l9RBJ0.net
>>666
なおこの地震よる津波の心配はありません ←コレ

909 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:50.78 ID:cgu43dQi0.net
>>854
名古屋民だと思いこんでる岐阜県民やけどたまにちょっと足伸ばして長野行くと結構雰囲気が違うわ

910 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:52.69 ID:kAGSoySk0.net
>>874
泥江町とかまさに泥と化しそう

911 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:52.91 ID:kIFsDDsE0.net
>>877
逆や遠江が愛知に編入されるべき

912 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:57.44 ID:m0ZXIHBS0.net
5←余裕
6←会話のネタになる
7←無理

913 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:58.71 ID:2bteIAGy0.net
>>888
石橋は出てないぞ

914 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:59.49 ID:efqZ/Xbj0.net
春日井まったく揺れてないで
311は東京で経験したから今回のヤバさも理解できるけど

915 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:00.62 ID:ExMZypen0.net
>>878
あー白神か
話にはよく聞くわね。

916 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:02.53 ID:/uApA99u0.net
>>756
前期の安達としまむら

聖地巡礼も近くてオススメやで

917 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:03.41 ID:wkBdg9PO0.net
>>901
東海3県の枠空いてねーぞ

918 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:05.14 ID:3kJA/nmH0.net
>>899
わかる
3ってくっそでかいわ
マンションってのもあるけど

919 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:06.01 ID:v692FzVid.net
>>877
ワイの住んでるとこは車走らせたらすぐ静岡に入るから否定は出来んな

920 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:06.87 ID:bbHxLzEp0.net
なんで静岡だけ東海4県っていってんの?

921 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:07.66 ID:M7aS+bYh0.net
愛知のFランおしえろ

922 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:08.56 ID:8p3kCEHU0.net
怒らないでマジレスして欲しいんだけど
地震ってプレートが動いて起こるらしいけど
お互いに支え合ってたプレートのどちらかが破綻して震度観測不能、地上のみんなは宇宙空間までぶっ飛ばされる級の地震が起こることってあり得る?

923 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:10.35 ID:/7F3kdzF0.net
ナゴド前イオンにガンダムベースができるから楽しみンゴ

924 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:11.80 ID:0lWxuOyQ0.net
>>879
言うても津波に関しては半島バリアがあるからそこまででもないらしいで

925 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:17.76 ID:R/ne33Z/0.net
>>917
プラチナバンドかな?

926 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:19.03 ID:ikqNunp2M.net
地震スレでほとんど埋まってて草

927 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:19.35 ID:sE4mqh5P0.net
ブロンコビリーのハンバーグは普通の合い挽きっぽいやつのほうが好き

928 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:21.36 ID:xQLFCqO60.net
>>824
刈谷市駅のあたり昔住んでたわ
市駅のサークルK潰れてから結局コンビニできたんか?

929 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:22.61 ID:pU1OMAzR0.net
>>756
進撃の巨人

930 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:23.97 ID:rbYTR1qyd.net
名古屋大学いたけど全然揺れなかったわ
地盤強いんかな?

931 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:23.99 ID:6G+5FJrt0.net
>>911
死んでもお断りやそんなもん
あんなに愛を知らない県に組み込まれてたまるか

932 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:30.85 ID:NSDL6lA90.net
>>868
朝5時くらいのやつよな
家具が吹っ飛んできて死ぬとこやったわ

933 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:31.64 ID:dllikvvAa.net
>>874
千葉とか道路うねうねやったもんな

934 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:32.99 ID:nYyETfdo0.net
>>921
名商

935 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:42.30 ID:rZlB9ouIM.net
やっぱり人口密集地ってクソ

936 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:44.45 ID:RzB8qEsA0.net
>>756
キテレツ大百科

937 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:45.70 ID:kAGSoySk0.net
>>903
JOYJOYでヒトカラしたくてつれぇわ

938 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:48.23 ID:GftkmFpzd.net
>>907
揺れんな 基本 実体験ここでは震度3くらいが最大だろうし

939 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:48.24 ID:bj+5EgyI0.net
テレビ愛知で福原愛見とるやつおるやろ

940 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:49.91 ID:yb5/uajy0.net
>>930
名大自慢民やん

941 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:50.12 ID:kIFsDDsE0.net
>>921
愛知学院
ワイの母校や

942 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:50.17 ID:dleki8QF0.net
静岡だけど久しぶりに長いのだったな

943 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:54.55 ID:l+dkxRWM0.net
中部東海民なら

東海三県と聞いただけで 静岡という余所者無関係と分かるのに
なにしれっと入っとるんや

944 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:55.35 ID:Lmuy4qAY0.net
静岡はええか?

945 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:40:58.10 ID:0lWxuOyQ0.net
>>928
建物自体消え去ったで

946 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:00.68 ID:VsiBcL8s0.net
>>861
20年前から言われてるぞ
新潟北海道東北熊本をスルーするゴミ予想屋なんか信じられねえわ

947 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:03.41 ID:+TRmAiszr.net
奈良に近い地域
気付かんかった

948 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:04.71 ID:3kJA/nmH0.net
原発逝ってて草

949 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:05.01 ID:BBmCXfkt0.net
>>921
愛知みずほ大学

950 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:05.43 ID:B2TxfYte0.net
>>920
東海4県は聞いたことないぞ
けど静岡は東海地方や

951 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:10.76 ID:xPc5a7sR0.net
静岡中東部なんかよりも長野の木曽下伊那あたりの方がよっぽど東海地区っぽい気がするわ

952 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:11.36 ID:0e/q13mm0.net
東海ほとんど揺れてないのになぜこんなにスレの勢いがあるのか

953 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:11.70 ID:ExMZypen0.net
>>761
名古屋民やなさそうやなぁ

954 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:13.42 ID:M7aS+bYh0.net
>>934
初めて聞いたわ

955 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:13.86 ID:NIWzTUtQ0.net
>>928
この間出張でいったとき近くにローソンだかファミマはあったぞ交番余横に

956 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:14.56 ID:O+OORVIl0.net
>>756
オタクに恋は難しい

957 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:17.34 ID:gaD9WiJr0.net
>>930
山の上やからな
ワイも何もなかったで

958 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:20.12 ID:6G+5FJrt0.net
静岡以外沈没

959 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:21.23 ID:Ocr+fCGGp.net
>>805
わいは刈谷駅

960 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:22.11 ID:Ph9f/cYt0.net
この速さなら言えるけど
根尾岡林石垣の活躍に感動して涙出た

961 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:24.94 ID:4UGNlvGo0.net
>>885
浜松やけどテレビ愛知とか名古屋のテレビ全部映るから入れて

962 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:25.37 ID:yb5/uajy0.net
静岡差別始まってて笑う

963 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:26.87 ID:QqkBhYYe0.net
>>705
豊橋の歩く花

964 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:27.07 ID:R/ne33Z/0.net
>>921
豊橋創造大学やぞ

965 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:28.69 ID:efqZ/Xbj0.net
>>940
地元から出られない国立なんて自慢にはならんぞ
マウント返し

966 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:31.39 ID:u8cLiIRX0.net
>>952
すぐローカル雑談しちゃうからね仕方ないね

967 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:32.73 ID:xQLFCqO60.net
>>945

悲しいなあ

968 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:34.42 ID:0e/q13mm0.net
>>960
清水くんも入れたれ

969 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:36.01 ID:SszAxMHh0.net
>>930
こんな夜中に大学で何しとるん?

970 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:36.10 ID:m0ZXIHBS0.net
>>786
カープに居た庄司の常葉橘が甲子園で試合する日の朝やったわ

971 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:40.83 ID:P75l9RBJ0.net
>>888
上茶谷には攻略されてたぞ

972 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:41.07 ID:Phspfa2D0.net
>>921
名古屋経済大学

と思ったけど名前変わったらしい

973 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:41.75 ID:0lWxuOyQ0.net
>>959
まあご近所やな

974 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:46.50 ID:rZlB9ouIM.net
>>922
ある

975 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:48.35 ID:QEq5zkTY0.net
ガス抜きされてない南海トラフはやべーぞ

976 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:48.70 ID:zA+vSZRRr.net
常滑にいるときに津波とかマジやめてくれ

977 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:49.64 ID:rbYTR1qyd.net
>>969
ラボ畜

978 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:49.90 ID:yb5/uajy0.net
>>756
キテレツ大百科
ゼーガペイン

979 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:50.50 ID:etuv41KI0.net
>>921
名古屋経済大学

980 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:41:58.83 ID:hdzf0FJW0.net
民放見てるときに緊急地震速報飛び込んできたら対象地域確定だから覚悟するんやぞ
NHKだけは関係ないとこでも出てくるからクソびびる

981 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:00.23 ID:B6uXEhaV0.net
中日ファンじゃないけど岡林は応援してる

982 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:03.47 ID:4u8xiUFXa.net
>>705
本郷亭の90年代感すこすこ🍜😋

983 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:04.78 ID:M7aS+bYh0.net
>>964
ここも聞いたことないわ

984 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:06.14 ID:RzB8qEsA0.net
次スレ立てて

985 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:07.23 ID:0e/q13mm0.net
>>971
岡林は攻略してたので…

986 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:08.59 ID:JLE1cpvD0.net
>>931
知を愛すんやぞ

987 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:08.98 ID:/D8ACLfq0.net
>>921
愛工大

988 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:12.10 ID:kAGSoySk0.net
>>969
理系のB3以降ならおかしくないで

989 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:15.50 ID:YY88C9PMd.net
東海民って金持ち多いよね
高級腕時計が売れまくってるし

990 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:18.42 ID:Ocr+fCGGp.net
>>973
野田ならすぐやでー

991 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:19.80 ID:226yLATz0.net
>>921
名古屋学院どうぞ

992 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:28.82 ID:wkBdg9PO0.net
>>975
ガス抜きで何とかならへんぞ

993 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:30.43 ID:NIWzTUtQ0.net
>>989
なおびほうどう

994 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:32.36 ID:R/ne33Z/0.net
>>987
なんの略なんですかね…

995 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:33.47 ID:yb5/uajy0.net
>>989
見栄っ張りなんや

996 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:34.17 ID:zA+vSZRRr.net
>>906
セントレア
家族が国家試験受けるから付き添いで前泊に来てる

997 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:39.27 ID:doiR8OCF0.net
>>943
別にええやろそんくらい

998 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:39.85 ID:/kqoKDGH0.net
>>975
地学のこと全く知らんけど東北地震で多少リスク減ったりしてないんか?

999 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:39.91 ID:kG8lCHnj0.net
>>976
知多半島は内海やし相当な事がない限り心配せんでええ

1000 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:42:44.75 ID:RzB8qEsA0.net
1000なら南海トラフは一生起こらない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200