2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【地震】東北J民集合

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:17:11.45 ID:TLWGzEet0.net
お前らのとこは大丈夫か?

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:17:54.12 ID:+QMXdHIS0.net
コップ割れたわクソが

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:17:57.56 ID:ViPREaY20.net
何処の田舎だよ

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:28.81 ID:r7QebMpo0.net
ダンボール落ちた

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:30.68 ID:GPdzoTtTM.net
家の回線繋がらん

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:18:53.07 ID:elG43L6va.net
停電とかなさそうで良かったわ

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:07.13 ID:qwhukud70.net
全国20万以上都市(四捨五入)2020 1.1

【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市 42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万 長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市  22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:22.69 ID:FmKlOcIr0.net
あのフラッシュはなにがショートしたんや

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:27.81 ID:87AlWDSga.net
地震を呼ぶ男田中将が

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:33.54 ID:yNepN/UMd.net
仙台大丈夫?

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:49.37 ID:/EuAT9it0.net
東北民がちでJどころじゃないやろ

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:49.44 ID:JBuleozld.net
風呂入ってないのに停電とか困るわ〜

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:51.11 ID:q2SI4SqP0.net
東北はガチすぎてスレ立たない闇

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:51.94 ID:3RTVF86U0.net
音沙汰ないぞ
通信切れてるのか?

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:55.01 ID:wPgtJWDH0.net
TV割れたわくそ

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:19:59.38 ID:yWPiVYaap.net
怖かった😭😭😭😭

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:05.37 ID:5ySJAAzgM.net
仙台だけど停電はしてない

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:08.51 ID:cNy9EdnU0.net
いわきの友達連絡つかん

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:10.27 ID:aCGbUuAg0.net
ガンプラ倒れた@山形

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:18.14 ID:wPgtJWDH0.net
ちな仙台

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:24.77 ID:0WzCSSp70.net
まわりでピーピーなっててうるさいんやが

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:26.01 ID:RmK3XPxa0.net
福島だが大したことねぇぞ

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:26.86 ID:8arzFg020.net
積み上げてたカンとか箱とか崩れたわ

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:56.13 ID:3gmrIUfh0.net
ワイ秋田民、実家の神奈川の方が震源地に近くて驚く

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:59.16 ID:TLWGzEet0.net
島根のスレに勢い負けてるってマ?

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:00.10 ID:lF2jSSYGM.net
揺れデカすぎんよ〜

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:20:59.98 ID:8ZDHw9900.net
オーブン壊れた

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:03.70 ID:Xgb8QSwur.net
東北民やけどきゅうじえんの時にはやめろや

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:09.63 ID:yNepN/UMd.net
実家帰ってるんやけど部屋どうなってるんやろ

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:11.05 ID:RmK3XPxa0.net
>>18
いわきだが大丈夫だよネットも繋がるし

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:15.35 ID:12IqpDMEM.net
なかなか凄かったな
ちな名取

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:18.13 ID:IlIgEK0A0.net
秋田やが揺れただけだわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:18.95 ID:E6blGmWEM.net
死ぬかと思った

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:32.25 ID:YCjGu7QJ0.net
田中のせいだよ

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:34.11 ID:TAwjCjpu0.net
ほんま怖かった…余震来ませんように😭😭😭@仙台

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:37.32 ID:9H+SzLHJ0.net
嶋「よーし円陣組むぞ!ケー、アイ、ゼット、ユー、エヌ、エー!!」
岡島、銀次「キ!ズ!ナ!絆!ウォイ!ってオイなんでやらねーんだよお前ら!おい!」
住谷「だってさぁくっせーんだもん」
銀次「おい!お前絆を馬鹿にしたら」
今宮「うっせ!絆絆ってキモイんだよお前ら!ガキか?あん?」
銀次「ってってめええええええええ俺たちのキズナをおおおおおおおううううおおおお!!!」
浅村「へっへきもちわりい奴らwwホント馬鹿みてえ!w」
中田「ケー、アイ、ゼット、ユー、エヌ、エー」
今宮、浅村、住谷「!?」
中田翔「ケー、アイ、ゼット、ユー、エヌ、エー!キ!ズ!ナ!絆!ウォイ!!キャプテンの言うとおりやろうぜ!」
今宮、浅村、住谷etc…「はい!僕たちが間違ってました!ケー、アイ、ゼット、ユー、エヌ、エー!キ!ズ!ナ!絆!ウォイ!!」
小久保「中田翔…リーダーシップ評価Aっと…。」

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:39.24 ID:/FAn3Zfrp.net
こんなもんならとりあえず大丈夫の精神

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:40.35 ID:DKJ3VAQY0.net
明日か明後日車で旅行してええか?

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:32.75 ID:d+NJBXiWa.net
全然伸びなくて草
みんな大丈夫か

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:46.21 ID:MRoEnp9K0.net
怖かった

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:43.99 ID:VUl+ddhl0.net
ふぐすま状況を報告しろ

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:46.93 ID:d+NJBXiWa.net
全然伸びなくて草も生えん
みんな大丈夫か

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:21:59.34 ID:d+NJBXiWa.net
全然伸びなくて草も生えん
みんな大丈夫か

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:08.02 ID:2b7+GQpY0.net
今から風呂入ろうと思ってたんやがやめた方がええか?

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:08.66 ID:fqNaOO670.net
ねてたわ

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:14.95 ID:0gffYL6Xa.net
怪我してねえか?

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:26.09 ID:/qeRn8kf0.net
オーブンレンジ倒れたわ
津波かと思ってたわ

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:27.52 ID:8ZDHw9900.net
余震怖い

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:28.46 ID:fWDz4TpLa.net
ワイ宮城民急いでドア開けて逃げたわ
死を覚悟したで

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:31.61 ID:65rZ1iH1d.net
これもうマーくんが原因やろ…

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:32.05 ID:S549GJGA0.net
結構揺れた
ちなマット

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:33.39 ID:QLZmtjkz0.net
大きいって言うより長かったわ

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:38.35 ID:7HsmWF+l0.net
長かったけど強さはそれほどでもなかった

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:39.53 ID:ptHTbJwWM.net
停電しなくてよかったわ

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:41.59 ID:Vw4sH8RMa.net
新潟やけどええか?🙋

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:51.10 ID:0gffYL6Xa.net
まぁガチだから5chやってる場合じゃねえわな
火災に気をつけて

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:43.35 ID:KtamqA6fp.net
ワイ秋田民やけど長く揺れたな

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:48.47 ID:QLZmtjkz0.net
大きいって言うより長かったわ

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:54.49 ID:yNepN/UM0.net
郡山やけどこんなん久しぶりに怖さ感じたわ
必死にPCおさえた��

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:53.72 ID:IjsQBZe80.net
東北なんか住んでるやつマジで脱出しろや

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:54.25 ID:iUv/5sch0.net
速報から一瞬で揺れたわ

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:58.39 ID:v9KcSXlqa.net
一年前に引っ越したけどすぐ雪積もるし寒いしこんな揺れ初めてやし仙台糞だわ

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:01.80 ID:7JR35Sfgr.net
階段かけ降りる最中に肩痛めたわ

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:02.61 ID:WM2jvSRz0.net
宮城福島あたりはもう地震慣れてるしな
停電もしてないし

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:22:59.83 ID:6frX5ldZM.net
津波の心配だけ無ければええわ
今のところ0.2mが限界か?

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:02.63 ID:bYo0u0Mmd.net
また絆やな

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:07.04 ID:JAaY3lPF0.net
10周年記念の粋な計らい

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:08.44 ID:w9YoVs7Ja.net
ってか今もずーーーっと揺れてね?

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:09.32 ID:tkVj33vI0.net
ワイ公務員、召集に怯える

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:12.48 ID:0WzCSSp70.net
きた瞬間でかいってわかったわ

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:13.67 ID:izL5oJp9M.net
10年前親父が隣りで死んだこと思い出して
揺れよりも動機がヤバい

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:18.14 ID:7JR35Sfgr.net
>>64
停電してるぞ

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:21.53 ID:z3rjQy0Ca.net
黒木が仙台駅に走って行ったらしいな

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:28.85 ID:izL5oJp9M.net
10年前親父が隣りで死んだこと思い出して
揺れよりも動機がヤバい

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:32.15 ID:o/IA2I0/0.net
これ田中将大のせいだろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:35.86 ID:JAaY3lPF0.net
うおちょっと揺れた

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:48.57 ID:1usSNYoK0.net
はぁー招集かぁ

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:52.24 ID:RJzJikqD0.net
本震怖くね?

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:55.39 ID:DKJ3VAQY0.net
>>74
落ち着け

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:56.14 ID:lcGgM4Isa.net
トウホグ土人生きてるかー?

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:23:59.42 ID:PW59aG/eM.net
>>63
被害無い時に怪我するとかいう大損w

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:02.19 ID:kS01ryhP0.net
これは嫌な揺れ

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:04.77 ID:0gffYL6Xa.net
これ前震でこれから本震が来るんじゃね?

84 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:05.24 ID:iUv/5sch0.net
ワイデカいの来るととりあえず窓開けるんだが合ってるよな?

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:06.33 ID:Xgb8QSwur.net
>>73
木刀持ったか?

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:17.45 ID:yfhnZZ7H0.net
久しぶりにこの気の地震でびっくりしたわ

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:21.70 ID:Dgi3/3Pya.net
冷蔵庫の上のエビオス瓶落ちたのと洗面所のリステリンとハンドソープがシンクに落ちたくらいやな
もはや津波や停電がなければなんとも思わん

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:21.75 ID:yfhnZZ7H0.net
久しぶりにこの気の地震でびっくりしたわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:24.79 ID:sfHiOnl50.net
停電してないから普通にネット見れるのが救い

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:27.35 ID:8ZDHw9900.net
ワイ仙台やけど流石にせや!なんJ開いたろとはならんかったわ

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:26.11 ID:yfhnZZ7H0.net
久しぶりにこの気の地震でびっくりしたわ

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:29.46 ID:ISzGwF6D0.net
スレの勢いに人口の少なさを感じる

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:37.58 ID:R7TcFsRF0.net
召集はやーやーなの!🥺

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:32.07 ID:+/dFqtKZ0.net
裸足で逃げ出した割に震度弱めに出てて驚き

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:33.97 ID:TAwjCjpu0.net
ほんま嫌な揺れ方やった😰😰😰😰

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:33.93 ID:4dP+IVCxa.net
九州と東北どっちに住みたくない?

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:40.51 ID:oOv4H3Fi0.net
なぜ伸びないんだい?

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:40.89 ID:wPgtJWDH0.net
https://i.imgur.com/lpnVhR9.jpg

誰かTVくれ

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:40.96 ID:A8oxlFGx0.net
>>18
いわきやけど電気も水道も生きとるから大丈夫や

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:51.93 ID:OBxKV3z/0.net
ワールドトリガー待機ワイ、むせび泣く

101 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:56.25 ID:YCjGu7QJ0.net
一応荷物まとめておけ

102 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:57.95 ID:7JR35Sfgr.net
>>81
なんやコラタココラ

103 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:24:59.28 ID:RZiS17DS0.net
部屋がミシミシ言ってるんだけど

104 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:05.55 ID:Dgi3/3Pya.net
>>90
なんでここにおるんや

105 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:06.07 ID:yNepN/UM0.net
なんでこんなぴったし10年にこんなレベルの地震くんだよ呪われてるやろ

106 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:13.81 ID:zNfE9G1G0.net
東北地方住んでる人って年に何回こういう大きな地震経験してんの?
もはや震度4〜6に慣れているイメージ

107 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:17.85 ID:PxXEaGU10.net
めっちゃ揺れたけど一応無事や
この時期停電なると寒いよな🥶

108 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:20.21 ID:7JR35Sfgr.net
停電して怖いンゴ

109 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:22.30 ID:v9KcSXlqa.net
なんかでかいの来たけどすぐ収まるやろって思ってた
舐めてたわ

110 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:25.68 ID:aFg9zGZs0.net
うーん誰も避難してへんしええか…��

111 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:26.38 ID:X95f1Uzia.net
東北民カアイソウ

112 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:26.70 ID:I7/gHY9ld.net
春から東北大学の川内キャンパスなんだけど
東西線沿線でコスパ最強の下宿先の駅教えてほしい
仙台駅はやっぱり高いんかね?🤔

113 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.02 ID:LhSAANu80.net
>>98


114 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.67 ID:pdVRF483M.net
一番揺れてんのに他所より全然伸びてなくて草

115 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:27.93 ID:jtOm2w8O0.net
岩手やけどマジで3.11思い出したわ
心臓バクバクいったで

116 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:28.02 ID:BY9ZmeMS0.net
https://i.imgur.com/sQbQzvu.jpg

117 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:28.27 ID:go6x2qmQ0.net
家族が仙台いるから心配や
この揺れは余震なんか?
10年前体験してる人同じような感覚ある?

118 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:30.17 ID:4wW3+S8y0.net
青森でもめっちゃ長かったぞさすがに焦ったわ

119 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:30.60 ID:lNKw5GAN0.net
>>98
ワイのブラウン管テレビならあげる

120 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:31.61 ID:s2JXiMiD0.net
伸びなさすぎ
被害やばいんか?

121 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:33.04 ID:AYAj/ivZ0.net
東北民すっくな

122 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:33.98 ID:7JR35Sfgr.net
>>106
飛び起きたぞ

123 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:38.67 ID:dESa6p6O0.net
>>105
ここで10周年フェスやったらうけるやろなぁ…

124 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:41.49 ID:A8oxlFGx0.net
>>106
5弱くらいやとなんとも思わんようになったわ

125 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:41.98 ID:j5eV9vmV0.net
娘泣いてたけど真っ先になんJ開いた

126 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:42.19 ID:4x6xoC9Qr.net
ワイの家の家具、終わる

127 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:43.22 ID:fWDz4TpLa.net
>>64
慣れてても6クラスは流石に恐怖覚えるわ

128 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:44.51 ID:hpe+O5v7d.net
仙台転勤するんだけど免許無いと詰む?
現地で彼女作ってデートするには車必須なんかねえ(´・ω・`)

129 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:45.05 ID:6frX5ldZM.net
>>98
滑り落ちたんか草

130 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:48.67 ID:RhZ/6mtod.net
311のときは秋田山形まで震度6〜7行ってたから今回のはたいしたことないだろ

131 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:51.25 ID:7JR35Sfgr.net
>>114
😔…

132 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:55.65 ID:be7BBAv4d.net
仙台放送のアナウンサーかわいくね?
こんなのおったんか

133 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:59.54 ID:JRNcI0Ic0.net
>>106
震度5くらいまでなら平気だけど
今回はガチでビビった

134 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:25:59.55 ID:03ZgsFYb0.net
Abemaも地震速報とかやるんやな
今家にテレビないから助かるわ

135 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:02.92 ID:4bhU0tKP0.net
蔵王とか雪崩してそう

136 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:03.37 ID:FmKlOcIr0.net
>>118
グラグラ揺れて酔いそうになったわ

137 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:04.40 ID:gsHuzu5md.net
仙台って道路事情どうすか?
東京で免許取ったんだけど、都内よりはさすがに路駐とか少ないんかね…

138 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:06.36 ID:fHRBjSnA0.net
そら東北に人なんてあつまらんわ
なんでこっちばっか震源地なるねん

139 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:07.54 ID:4wW3+S8y0.net
>>106
4なら布団から起きないレベル

140 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:08.99 ID:qeKQAO1z0.net
余震コワス

141 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:09.11 ID:RJzJikqD0.net
>>114
なんJ開いとる場合やない

142 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:09.32 ID:Br2tS2PQ0.net
お前ら311で強くなったんじゃねえのかよ

143 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:13.58 ID:7415My970.net
>>98


144 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:15.76 ID:RtPbW6yO0.net
東北で一括にしてるのに勢いなくて草

145 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:19.33 ID:pdVRF483M.net
>>106
宮城福島辺りは少なくとも年に一回は4以上経験しとるやろな

146 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:20.85 ID:+xIGn3RA0.net
FPSやめられないやつおる?

147 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:22.86 ID:JYDudlnPM.net
台所の酢が落ちて凄いことになっとる

148 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:23.99 ID:Dgi3/3Pya.net
>>112
よく分からんけど蓮舫とかは?

149 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:24.84 ID:tIo1Rbe00.net
田中将大が日本に復帰した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

東北で大地震

150 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:25.71 ID:JEzPHlVB0.net
311に次ぐ大きさだったわ…

151 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:25.95 ID:TMJfGtrVa.net
たまに来る無料のアトラクションみたいなもんや

152 :高坂アスカ :2021/02/13(土) 23:26:26.22 ID:M3K33R8Y0.net
風呂入ってたからマジで勘弁してくれと思ったわ
揺れの強さは東日本と同じぐらいあったよな東日本よりはだいぶ短かったけど

153 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:29.48 ID:ixJn07uFM.net
宮城県北やけど震災思い出して怖かったで

154 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:29.65 ID:7415My970.net
>>137
普通に運転糞やで

155 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:32.54 ID:qeKQAO1z0.net
>>142
何年前の話しとるんや

156 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:33.75 ID:rDYVrj2t0.net
実家停電らしいわ
こんな寒いときに地獄やろ

157 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:34.24 ID:zVeq8N3Qd.net
本震はこれからやで

158 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:35.10 ID:xycXEftp0.net
福島県民やが久々に心臓バクバクしたわ

159 :坂本先生 :2021/02/13(土) 23:26:35.66 ID:L79IBFYq0.net
ワイは死んだで

160 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.27 ID:X7t/RSxad.net
津波大丈夫なんか?

161 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.19 ID:xOQktlt/0.net
てかすげー揺れだったのに停電すらないとかどういうこっちゃ

162 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.47 ID:be7BBAv4d.net
>>130
これが余震だったら1週間後くらいにでかいのくるやん

163 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:36.71 ID:T/CsY09Up.net
栄冠やってたら停電しやがった。勘弁してくれ11年目の県大会決勝でほんま腹立つわ

164 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:38.51 ID:bHlg70eo0.net
慣れんわ前回が怖すぎたで

165 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:39.02 ID:5diQnZh60.net
醤油差しが倒れたわクソが

166 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:42.53 ID:FxWbm8cL0.net
スマホ枕にしてたから死んだかと思ったわ
ちな秋田

167 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:44.66 ID:YCjGu7QJ0.net
舐めない方がいいよあの時の揺れに近いから

168 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:44.66 ID:o7Fn7hQad.net
>>128
あるに越したことはないが、
地下鉄沿いなら困らなくもないな

169 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:47.55 ID:7415My970.net
>>144
勢いない方が健全やろ

170 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:47.51 ID:aCGbUuAg0.net
>>90
開いとるやんけ

171 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:47.98 ID:e8XVoiD20.net
久々にちゃんと揺れた地震やったわ

172 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:48.89 ID:9Eekvdad0.net
震度4とかうせやろ5強はあった

173 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:49.50 ID:96VL0L0i0.net
仙台スレいつも人気あるのに何で立ってないんや
ほんまに死んだんか

174 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:48.29 ID:8ZDHw9900.net
>>104
落ち着いたからや

175 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:49.59 ID:ADVElX0La.net
マー君NPB復帰祝いか?
リメンバー311

176 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.55 ID:tIo1Rbe00.net
津波なさそうやな

177 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.59 ID:ohPgGxJFd.net
楽天優勝おめでとうw

178 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:51.54 ID:6nkvKeOga.net
お前ら大丈夫?

179 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:52.01 ID:ynJ0lvm0d.net
仙台は東京に近いって言うけどサァ
新幹線で2時間だしクソ高いやん…
高速バス使わないと無理やろ🥺

180 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:52.73 ID:+7nkyiSu0.net
10年前もデカいの来た後に本震だったよな?

181 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:52.56 ID:X1ZwoF6U0.net
仙台民やが
久しぶりにエキサイトできる揺れだったわ
免震マンションの癖に揺れまくりやったぞ

182 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:52.99 ID:0WzCSSp70.net
>>117
10年前の余震はこれより余裕な感じやったわ
それより本震に近い感じがしたな

183 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:55.98 ID:sfHiOnl50.net
冷蔵庫動いてて草

184 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:57.64 ID:zFeIJZsRa.net
アラート事前に鳴らなかったんだけど他の人鳴った?
あと明らかにうちの地域震度4じゃねーわ
色んなものひっくり返ったもん

185 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:26:58.88 ID:9iRz3bzr0.net
停電しなくてよかったわ
とりあえず充電や

186 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:01.61 ID:oF3wISOY0.net
津波ない地震とかザコやん

187 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:05.45 ID:7415My970.net
>>153
311みたいな揺れやったよな

188 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:05.30 ID:91PK/IJdp.net
マーのせいやわ
あいつが帰ってきたからこんな事に

189 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:07.45 ID:FmKlOcIr0.net
3月は要注意やな

190 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:08.30 ID:zWccAMSi0.net
ふぐすま局よう勤務できるなあ

191 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:09.80 ID:IXLCJ95uM.net
全然伸びてないやん

192 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:11.24 ID:iC74iCYPa.net
死者ゼロなの祈る

193 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:12.22 ID:GvACp0Lx0.net
>>112
平地に住むか原付買え

194 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:11.62 ID:Th8gn6/4M.net
東日本大震災の時は即停電やったから
今回の地震は雑魚よ

195 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:15.46 ID:TCIOKrjdd.net
暖かくなってきたからストーブ消せるわ良かった

196 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:17.39 ID:VUl+ddhl0.net
母親に連絡取れたな
郡山だからめちゃくちゃ揺れたらしい
冷蔵庫とテレビが倒壊してた

197 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:17.60 ID:rBaSf0vM0.net
仙台カメラわろた

198 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.22 ID:C8FDngTD0.net
浅村の素振りやろ

199 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:18.37 ID:DYtnw65Kp.net
仙台やけど家中の物が産卵したわ

200 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:19.18 ID:e8XVoiD20.net
>>169
勢いないとちょっと心配になるやんけ🥺

201 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:20.85 ID:JEwbpjBua.net
>>142
むしろ弱くなったんちゃうかな
未だに糞恐かったで

202 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:22.41 ID:lyYRwqmM0.net
速報おそすぎやねん揺れてからなったや内科

203 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:23.75 ID:U5wKje0Ea.net
酔っ払っていい感じにスヤスヤやったのに地震速報だ跳ね起きたわ
コンビニ行って酒買うてきてええか

204 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:24.89 ID:GoQltYi0d.net
停電中や
車用のモバイルジャンパあって良かったわ

205 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:25.36 ID:1usSNYoK0.net
横揺れだし余裕やろ

206 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:25.54 ID:MMPKvT3d0.net
今回縦揺れだったからまだ良かったわ

207 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:25.67 ID:R2veEVgd0.net
まだ少し揺れてて草

208 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:26.07 ID:eVGZoJe80.net
>>145
5弱まではギリ無視出来る

209 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:26.82 ID:PWZi7yIx0.net
気持ち悪い揺れだったな

210 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.29 ID:Cq5112Kb0.net
マー君神の子不思議な子

211 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.23 ID:sJjPCB+90.net
フィギュアがめっちゃ落ちた
アスカの脚折れた

212 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:27.57 ID:GPdzoTtTM.net
固定回線繋がらん

213 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:33.53 ID:MuQuXlwA0.net
あんだけ揺れたのに余震がまだ来てないのが逆に怖いわ

214 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:28.02 ID:4TMrfGKVr.net
何かあったらなんJを見ろは正しかった

215 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:29.35 ID:NJ+iIBFZ0.net
これ復興五輪とか理由つけて開催する流れやん
死ね

216 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:30.27 ID:WqYc83Fw0.net
これ前震?

217 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:31.22 ID:+xIGn3RA0.net
トンボ鉛筆の面接

218 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:30.25 ID:B6RjOtsVd.net
いい感じに眠くなってたのに目が冴えてしまったわ

219 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:31.50 ID:aweRiTyC0.net
311の時も長かったよな

220 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:31.99 ID:OBxKV3z/0.net
楽天優勝待ったなし!

221 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:31.58 ID:FmKlOcIr0.net
>>184
青森は揺れる前に鳴ったで

222 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:33.08 ID:QrWZp4fTa.net
いやこれマジで3.11の次にでかいやろ

223 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:33.83 ID:qeKQAO1z0.net
>>156
今日は比較的に暖かいから大丈夫やろ

224 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:37.89 ID:dxPYmlXx0.net
お前ら震災の瞬間どこいたの?🤔🤔🤔

225 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:35.05 ID:bHlg70eo0.net
田中をアメリカに帰せ😠

226 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:37.58 ID:V0FfI/2+0.net
週明けの片付けが憂鬱や
なんなら明日電話きそう

227 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:37.99 ID:s8oMnuR+M.net
被害報告もないし大した事なさそうやな
安心したで

228 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:37.58 ID:4wW3+S8y0.net
>>182
だから本震のときもまたか…くらいの感じだったんよな

229 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:37.83 ID:WtvHCs870.net
5弱こんなしょぼかったっけって感じやったわ
6弱までなら余裕やな

230 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:38.04 ID:D27jsn9N0.net
デカい揺れが一瞬来るよりそこそこの揺れが長く続く方が嫌だわ
三半規管弱い自分には辛い

231 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:38.27 ID:be7BBAv4d.net
停電しとる地域ある?

232 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:38.88 ID:U1fd6AlQ0.net
緊急地震速報(笑)
うーんこの無能

233 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:39.23 ID:3ovlTfXT0.net
沖縄県民で今福島の友達の家に住んでるんだけどやばかったわ

3.11の時もこんなんだったのかな
ガチでビビったわ

234 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:39.23 ID:3ovlTfXT0.net
沖縄県民で今福島の友達の家に住んでるんだけどやばかったわ

3.11の時もこんなんだったのかな
ガチでビビったわ

235 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:41.90 ID:yNepN/UM0.net
>>130
311と同じくらいに怖かったで
まぁ311はこれが5分続いたんがおかしいんやけど

236 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:42.40 ID:mssPz8YuM.net
>>203
一緒に片付けるんやで

237 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:42.76 ID:bwytI6gv0.net
壁紙割れた😭

238 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:46.67 ID:zWccAMSi0.net
>>192
いまは何があってもコロナ死でカウントやぞ

239 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:46.73 ID:ohNfUYSPd.net
新潟のわいも来たで〜😎

240 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:48.96 ID:axdGK4UC0.net
>>196
無事でよかったな

241 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:49.24 ID:07cfRp4ba.net
はよ電気ついて

242 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:50.21 ID:A0YlWjdLa.net
折角炊いたご飯が床にばらまかれたんだが

243 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:50.59 ID:LzWY0nmc0.net
スーパーで買い占め起こるんかな

244 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:51.11 ID:efqZ/Xbj0.net
この規模で壊れる建物は311で粗方壊れてるから火事や津波がないなら何とかなるやろ

245 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:51.79 ID:3q7NWVBO0.net
部屋の荒れ具合やべーわ
寝て起きたらキレイになってねえかなぁ

246 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:54.21 ID:BZeew1VT0.net
この前南太平洋でM7.7くらいの地震あったろ?
それで今日M7.2だ

2011年の1月には南太平洋でM7.3の地震があったんだ
それで3月9日は宮城県沖でM7.3が発生した訳だ

247 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:58.15 ID:nSKROSgGM.net
今日の深夜やるシェフって映画おもろかったで
SNS使うとこがちょい臭かったけど

248 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:58.33 ID:iSsLCf9A0.net
寝ればいいのか分からんわ
お前ら起きとく?

249 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:59.53 ID:omE524gu0.net
松島もかなりやばかったわ。

250 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:27:59.29 ID:PXNO3Dz/d.net
F9死んだ?はよ死ねよカスw

251 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:01.75 ID:KtamqA6fp.net
ワイのとこは直下で5強とかよく起こるけど長い揺れは嫌ンゴねぇ

252 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:00.79 ID:FAJLtUKJ0.net
震度4にされたけど全然そんなんじゃなかったで

253 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:02.60 ID:4x6xoC9Qr.net
女川原発、再開なし!w

254 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:03.61 ID:6frX5ldZM.net
停電地域どこや?

255 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:04.02 ID:pdVRF483M.net
>>130
あっちは流石に格が違うわ
北から南まで列島全部揺れたんやぞ

256 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:06.50 ID:hIKioFgC0.net
風呂入っててびっくりしたわ
地震中に風呂ってどうなんやろな

257 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:09.46 ID:fWDz4TpLa.net
>>234
あの時は地鳴りからやばかったし文字通り桁違いや

258 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:12.19 ID:7yu9nmd50.net
前の地震と比べたら体感全く比べなものにならない感じ?

259 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:13.00 ID:6JDCBn9v0.net
4chan民ウキウキで草

https://i.imgur.com/hnoyvvY.jpg

260 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:13.11 ID:v9KcSXlqa.net
ガスが止まったンゴ

261 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:14.79 ID:D27jsn9N0.net
>>221
青森民だが揺れてからなってたぞ
キャリアによって違ったりするのかね

262 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:18.04 ID:RyNYdQEz0.net
でかいの久しぶりで心臓止まった

263 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:20.03 ID:fD+w9jWe0.net
就寝中だったけど初期微動で起きたわ

264 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:24.33 ID:6uh92NGyp.net
5強の地域やけど余裕やったわ

265 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:24.93 ID:4mbFez1Vd.net
体感的に東日本大震災の三割ぐらいやな
あの時は絶望的に揺れが長かった

266 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:24.93 ID:GyXRM4YM0.net
>>184
ワイ仙台民
揺れの真っ最中にファオンファオン鳴る

267 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:25.16 ID:kvgPSFnz0.net
横揺れが段々強くなってあ、こら震度3、4どころじゃないわって思ったら5弱までいってたわ

268 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:25.31 ID:o/IA2I0/0.net
【悲報】一関市、逝く

269 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:25.43 ID:go6x2qmQ0.net
>>182
そうなんかサンガツ
これで落ち着いてほしいわな…
お気をつけて

270 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:29.10 ID:yNepN/UM0.net
緊急地震速報ほんま無能
地震来てから来ても意味ないやろ

271 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:30.11 ID:Bf4G+Juz0.net
怖すぎて即家飛び出たわ

272 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:30.74 ID:aAGFI1th0.net
田中将大ののろい

273 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:30.79 ID:8D2V14mm0.net
>>259
国旗見えてますよ

274 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:31.65 ID:/J3yXUWZ0.net
地震自体よりスマホの警告音にびっくりした

275 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:31.87 ID:NryoHHhx0.net
仙台やねんけど(楽パ近隣)
救急車と消防車のサイレン鳴ってるけど大丈夫やろか
ちなみにうちはモノがガンガン落ちて来たけど無事
荷物ギュウギュウの本棚が倒れなくて良かった
揺れ長くてびびった
酔った

276 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:33.78 ID:d2kAllNB0.net
楽天日本一になっちゃうな

277 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:36.47 ID:asVvm/XU0.net
福島の実家繋がらんわ

278 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:36.63 ID:xOQktlt/0.net
これ本震じゃない可能性あんだよな?
備えとかんとアカンかこれ

279 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:36.85 ID:7415My970.net
>>248
震えてねむれん

280 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:38.21 ID:Cq5112Kb0.net
>>256
感電死の可能性あるで

281 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:38.76 ID:ZsxxH2zs0.net
>>114
なんか震災当時の位置情報付きのツイートを紐付けしたマップみたいなのが最近作られたけど
東北からのツイートは殆ど無かったらしいからな

282 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:39.82 ID:Dgi3/3Pya.net
ワイが子供の頃に語り継がれてた伝説の宮城県沖地震とかもはや雑魚キャラやな

283 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:44.78 ID:ucv62ivl0.net
タワマンの16階やがしぬかと思った
ゆれがやば

284 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:45.26 ID:4wW3+S8y0.net
マグニチュード9ってやっぱ規格外やな

285 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:45.28 ID:XjfzV8BZ0.net
仙台市青葉区だが家の中ひっくりかえって食器グチャグチャなって萎えた

286 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:45.54 ID:2dDoY2Rn0.net
>>226
お店?

287 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:46.23 ID:EidGa//f0.net
仙台だけどそんなでもなかったな
震度5弱じゃこんなもんか

288 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:46.77 ID:7MLGp39j0.net
震度4らしいが震度4の揺れじゃなかったわ

289 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:49.54 ID:ixJn07uFM.net
>>187
勢いと長さが311みたいやったよな
震度以上に衝撃あるみたいな

290 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:51.24 ID:0PZuNrxU0.net
宮城県民ならわかるやろうけど今までは5強ぐらいか?これは揺れとんな〜やったのが今回はワンチャンやばい(迫真)やった

291 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:53.64 ID:NakzatH+0.net
岩手県もめっちゃ揺れたのに
なんか宮城福島だけにスポットライトあてられすぎて嫉妬するわ

292 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:55.49 ID:zXNONSuB0.net
新潟やけど参加してええか?
ちな東北電力や

293 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:55.53 ID:e8XVoiD20.net
>>221
ま?
青森やけどミリもならんかったで
場所によるんかな

294 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:56.31 ID:Yb7Ov4Rx0.net
雪崩とかないんか

295 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:56.65 ID:iSsLCf9A0.net
>>279
ワイもや
まだ泣いてる 

296 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:56.75 ID:fD+w9jWe0.net
>>248
眠気吹っ飛んだしコンビニ行く

297 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:57.60 ID:NUuocq3Ed.net
春から東北大学の川内キャンパスなんだけど
東西線沿線でコスパ最強の下宿先の駅教えてほしい
仙台駅はやっぱり高いんかね?🤔

298 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:58.63 ID:fqNaOO670.net
停電もせんわ

299 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:59.66 ID:p5F0lfya0.net
高いギターだけ持って外に出たわ

300 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:28:59.81 ID:p819gJ770.net
太平洋側は震度6強とか前回より凄かったが無事なのか
今は日本海側住みだが前回は仙台で直下食らったから内心ビビり散らしてるわ

301 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:00.75 ID:H/FQanrx0.net
私用×2,仕事用のスマホが一気に鳴ってトラウマなりかけとるわ

302 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:02.62 ID:F2Ox5yih0.net
部屋のホコリふわふわで草

303 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:03.06 ID:aweRiTyC0.net
テレビつけてたからNHKの地震速報見たけどスマホには何も来んかったわ

304 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:03.97 ID:5nzKxon50.net
これが余震の可能性あるんだよな

305 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:05.16 ID:7rFvOfsGd.net
都市ガスなんやが止まったんだが
お前らガス出てる?

306 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:06.28 ID:7415My970.net
>>256
地震起きたら絶対に扉開けるんやぞ風呂もトイレも
出られなくて死ぬで

307 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:06.43 ID:l9sYbMUZ0.net
>>98
着地してて草

308 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:09.26 ID:tsvLNmuL0.net
戸棚は閉めとけ
https://i.imgur.com/Mn4uhaY.jpg

309 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:09.42 ID:4x6xoC9Qr.net
>>276
2年後やで

310 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:10.53 ID:YgpLyypAa.net
こんなでかいの311ぶりやない?
あれに比べると大したことはないけど311がトラウマなっとるからめっちゃビビったわ

311 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:10.61 ID:iUv/5sch0.net
高いところに割れ物置くもんじゃないな

312 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:11.04 ID:WtvHCs870.net
>>281
ホラーやめろ

313 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:12.78 ID:DKJ3VAQY0.net
むしろ震度3で騒いでる東京はなんやねん

314 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:14.43 ID:LvV4S/R8M.net
盛岡は停電もない
311に比べたら雑魚地震

315 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:14.76 ID:+7nkyiSu0.net
去年の山形県沖の方が強かったな

316 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:16.08 ID:Lvz46jIP0.net
ワイ盛岡市民、震度4で困惑
うせやろ5は覚悟したわ

317 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:16.76 ID:uJ9ybLyA0.net
首都直下とか南海トラフよりよっぽど東北の方が危険で草

318 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:19.44 ID:3ovlTfXT0.net
>>257
体験してないからわからんけど当時は本当に悲惨だったことが理解できた

319 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:21.28 ID:CLVslyhL0.net
いやあ、久々にドキッとする揺れだった
もうすぐ3.11の10年になんのになんか嫌やね

320 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:22.20 ID:DDxEJNoi0.net
栃木県民ワイ、震度5程度で酔う

321 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:22.88 ID:LzWY0nmc0.net
M7.1って3.11の時はナンボだったけ?

322 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:24.13 ID:aCGbUuAg0.net
>>259
ノムたん画像充実しとるなぁ

323 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:24.50 ID:4wW3+S8y0.net
範囲ほんま広いなぁ

324 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:25.59 ID:56vNpE3O0.net
秋田長かった

325 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:25.77 ID:pdVRF483M.net
>>162
そういや10年前もこんな感じやったな…
5くらいが数回来てからドカーン

326 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:29.82 ID:rBaSf0vM0.net
仙台放送のプロ意識でわろたw
カメラ回しやがってさすがだな

327 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:29.93 ID:cbuw/VjwK.net
NHKで映ってた福島の発光はなんなんや?

328 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:30.18 ID:V0FfI/2+0.net
>>286
介護施設

329 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:30.70 ID:fD+w9jWe0.net
>>308
うおお

330 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:30.85 ID:Lynrmhw00.net
仙台やけど、クソ怖かった

331 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:32.87 ID:43voI2r90.net
短かったけど3,11並だったわ

332 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:33.10 ID:/m6P8iIcp.net
DC

333 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:35.84 ID:FgUKW7/H0.net
ガチで大丈夫なんか?

334 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:36.26 ID:X1ZwoF6U0.net
地震「ドドドドド」
ワイ「ファッ!?」
地震「縦揺れ!震度6!」
ワイ「キタキタキタキター!」
家具「すまん…耐えれんかったわ」



こんな感じ

335 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:37.22 ID:ufduru1A0.net
秋田やが結構揺れたンゴ

336 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:37.23 ID:oww67VZn0.net
めっちゃビビったけど停電すらない辺り10年前のヤバさが分かる

337 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:40.75 ID:iSsLCf9A0.net
地震のリプレイで緊急地震速報の音なるのやめーや
マジでトラウマ

338 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:40.85 ID:O9XAT7NMd.net
福島やが停電したわ

339 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:42.22 ID:T/CsY09Up.net
>>321
9.0

340 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:44.59 ID:GyiQhILx0.net
>>258
これの2,3倍位の時間揺れてた気がする

341 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:45.64 ID:bHlg70eo0.net
次来そうで怖い

342 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:47.79 ID:UTs/vs2Fa.net
お前ら本震くる可能性あるし備えだけはしとけよ

343 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:48.05 ID:9YeB35UK0.net
川沿いやけど逃げてる人結構いるわ

344 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:48.19 ID:qeKQAO1z0.net
>>321
9

345 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:48.37 ID:7415My970.net
>>184
糞揺れ始める直前にきたで

346 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:48.77 ID:+++oOji8d.net
>>300
前は震度7地区有ったから規模ちゃうねん

347 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:49.99 ID:ySCXPcf9M.net
>>234
こんなもんじゃないぞ
エネルギー的には512から1024倍や

348 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:50.93 ID:zBaEXTxC0.net
仙台やが今まで体感した中で一番でかかったわ
消防救急のサイレンがうるせえ

349 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:52.75 ID:YbNnaC28a.net
>>281
あの時は確かネット繋がらなかったな

350 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:53.31 ID:JEwbpjBua.net
震度100位揺れたやろ

351 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:53.88 ID:axdGK4UC0.net
>>299
変なもん落ちてこないようなとこ落ち着いて避難してな

352 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:56.18 ID:FPpxLrnN0.net
秋田久しぶりやったな
気持ち悪い揺れやったわ

353 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:57.84 ID:Au6wEosaa.net
>>248
普通に寝るわ

354 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:58.73 ID:OBxKV3z/0.net
>>268
停電?実家あるから心配や

355 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:59.23 ID:Y7FOZLE40.net
やべぇ今からパチンコ屋並びに行くわ

356 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:29:59.35 ID:ojLq+Qji0.net
トラフ「来るぞ」
首都圏「来るぞ」

宮城「また来たぞ」

357 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:00.68 ID:Nd8oubxKp.net
仙台市に住んでる友人と連絡がつかない。本当に大丈夫なのか?

358 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:03.02 ID:zWccAMSi0.net
>>305
センサーや
給湯器が赤く点滅してるはずや。リセットボタン押してみ

359 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:04.69 ID:D27jsn9N0.net
今日スーパーで水2L6本箱買いしといて正解だった
油断した頃に来るもんな

360 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:04.87 ID:8oR6EjjL0.net
半年に一度のビッグイベントやね��

361 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:05.18 ID:lvAUdLXV0.net
福島
場所によっては東日本より酷いよこれ

362 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:08.01 ID:FmKlOcIr0.net
あかんまだ脳が揺れてる

363 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:08.13 ID:KHl2rZMi0.net
水道水の色おかしいわ
めんどくさ

364 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:09.59 ID:3MQi9ka60.net
あかん片付けだるすぎる
棚倒れたし

365 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:12.13 ID:tsvLNmuL0.net
折角洗い物したのに台無しや😢
https://i.imgur.com/IlTmgDy.jpg

366 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:12.17 ID:JW9Gqirl0.net
東仙台消防車はしっとる

367 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:13.19 ID:CLVslyhL0.net
>>316
ワイ仙台民も5強やが6はあった気がしたわ

368 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:14.18 ID:mtMkEr9I0.net
なんでこのスレが勢い低いんや

369 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:14.48 ID:iUv/5sch0.net
>>315
山形やが今回の方がデカい

370 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:20.98 ID:WtvHCs870.net
>>337
ポォーポォーも
グヮァグヮァグヮァもどっちも怖すぎて草生えない

371 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:21.16 ID:kS01ryhP0.net
家潰れたら助からんのかな

372 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:23.31 ID:ZeYv0zMca.net
これが与信

373 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:23.80 ID:NryoHHhx0.net
東日本大震災の何日か前にちょっと大きめの地震あったんよな
こえー

374 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:24.85 ID:MuQuXlwA0.net
>>321
速報で8.9で最終的に9.5くらいやったはず

375 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:25.18 ID:x6C5JCKE0.net
マイナス10度とかだったら水道管やられてたな

376 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:25.56 ID:fWDz4TpLa.net
>>346
宮城は震度7が栗原やったけど死者0なんよな
地盤が強過ぎる

377 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:26.15 ID:LQ7TgbjX0.net
正直地震テンション上がるやろ?

378 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:26.66 ID:3q7NWVBO0.net
明日部屋片付けられるからある意味今で良かったわ…

379 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:27.19 ID:VN2VNRS+0.net
>>316
それな

380 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:27.55 ID:eyZ6GCts0.net
震度3なら大丈夫

381 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:27.45 ID:HRfcpXs20.net
>>295
可哀想
わいとお話するか?

382 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:28.10 ID:T/CsY09Up.net
自衛隊のヘリビュンビュンで草
めちゃくちゃうるさい

383 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:31.08 ID:BxYm26NP0.net
311はこれくらいの地震が前震だったんだよね…

384 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:31.23 ID:q4ox822xr.net
オナニーしてるときじゃなくてよかった

385 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:33.00 ID:tDWtPIMA0.net
最初震度3予報やったけどすぐキャンセルされたわ

386 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:35.94 ID:pdVRF483M.net
>>321
実質最強の9やなかったか

387 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:37.36 ID:F2Ox5yih0.net
君ら最寄りのスーパーは?

388 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:37.61 ID:0Qu0bh9L0.net
津波来ないとかつまらんな
今来ても暗くておもろい映像残らんしええけど

389 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:37.85 ID:RZiS17DS0.net
停電しなかったのが幸いだわ

390 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:39.17 ID:AK6QTuLxM.net
仙台やがマンション割れるんちゃうかぐらいゆれた
部屋中グチャグチャ最悪
電気ガス水道みなきゃ

391 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:39.20 ID:kKcHyeIO0.net
311の時はあそこから地獄のような揺れだったからそれがいつくるかって長い地震の時はトラウマなってて怖いねん

392 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:40.41 ID:qjTF2WAaa.net
素早い行動が大事やぞ
https://i.imgur.com/EQaUe0A.gif

393 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:40.66 ID:LzWY0nmc0.net
>>339
>>344
おファッ!?
そんなエゲつなかったんか

394 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:40.62 ID:Bf4G+Juz0.net
非常食カバンに詰めてダウン用意してガスの元栓閉めていつても避難てきる

395 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:41.21 ID:zWccAMSi0.net
仙台駅前、タクシー以外誰もいない・・・

396 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:44.46 ID:7v3qryYZd.net
5弱やったらしいが1ランク上に感じたわ

397 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:44.54 ID:/rjBuOK8d.net
3.11の時って今日のから更にもう1段階ギアチェンジあったよな
三段階くらい強くなった覚えがある

398 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:45.87 ID:Yh/I+z2h0.net
なんか近所がバタバタしとるがみんな避難するんやろか

399 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:46.32 ID:rBaSf0vM0.net
ただの余震だろこれ以上のものはこねえよ
せいぜい来ても本震の9.0以下の8.0くらいや

400 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:46.47 ID:efqZ/Xbj0.net
報道フロアの実況にヘルメット被らせるの何なんだろうなぁ

401 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:46.97 ID:OPeyCyZfa.net
福島宮城ガッツリやな
https://i.imgur.com/1vXeD3x.jpg

402 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:48.31 ID:aCGbUuAg0.net
>>387
おーばん

403 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:50.72 ID:5WObTTlm0.net
>>321
9やね
約1000倍のパワー

404 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:51.14 ID:3LjS9Ent0.net
>>297
川内
大学に近いし最高や😉
※近所にスーパーは無いが…😅

405 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:52.25 ID:fqNaOO670.net
長いかった

406 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:53.50 ID:+7nkyiSu0.net
>>369
えマジ?去年の方が物バンバン落ちたんやけど

407 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:53.78 ID:xQIQvFyr0.net
ちょうどバックでぐしゅぐしゅやっていた、一回抜いて顔を見合わせてから
またぶっすり入れておもいっきっり出したわ

408 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:53.86 ID:iSsLCf9A0.net
多分震災以降で一番でかいんじゃないか?
10年でここまで揺れたことなかったぞ

409 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:54.06 ID:7HsmWF+l0.net
>>268
なんで一関と矢巾だけ5弱なんやろな

410 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:57.93 ID:ss+Dybexa.net
>>357
わい富沢やけど停電もしとらんし何も問題なさそうやで

411 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:30:58.00 ID:HRvMfAfea.net
>>368
もう寝てるからだろ

412 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:00.51 ID:fD+w9jWe0.net
今日イオンの駐車場入り口近くを通りかかったら丁度空いたんや ラッキーと思ったがこれの前借りだったんやな

413 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:01.55 ID:4XgtBPj+0.net
ガス止まってるわ

414 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:03.24 ID:tsvLNmuL0.net
>>387
ヤマザワ

415 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:03.84 ID:/pSCfGkoa.net
あんなヤバイ津波さえ来なきゃ東日本大震災すらたいした被害は無いから

416 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:04.14 ID:3ovlTfXT0.net
>>347
それだけ当時は異例だったんだろうな

417 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:06.65 ID:Y81kUqLz0.net
福島中央テレビのアナすっぴんか?!

418 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:06.78 ID:tXNw0RDVa.net
なんか酔いそうな揺れだった。ちな秋田

419 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:08.17 ID:dP1HV+WA0.net
これ前震やで

お前ら3日後まで生きとけよ

420 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:09.00 ID:fWDz4TpLa.net
>>357
何ともやな
ただ混線停電もあるし単純に繋がらんだけかも

421 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:09.12 ID:hIKioFgC0.net
お湯止まったわ
糞が
地震なんかどうでもいい

422 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:09.49 ID:LZVpxWWa0.net
トーホグとかいう負け組ど田舎の象徴的な地になんで住んでんの?

423 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:10.51 ID:aTzhq+UuM.net
仙台
グラス4つ割れたわ

424 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:13.45 ID:FnP7tA/Y0.net
震災から10周年やもんな
地球もお祝いムードや

425 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:14.01 ID:uAZbspfJM.net
>>374
強すぎぃ

426 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:15.22 ID:efqZ/Xbj0.net
ガースーが過労で倒れそう

427 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:15.80 ID:LvV4S/R8M.net
>>363
311のとき停電で暗くてわからずに茶色い水道水飲んでたけどおいしかったで😌

428 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:17.18 ID:H/FQanrx0.net
>>387
マルダイ

429 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:18.07 ID:TcYkHdqR0.net
うちの猫2匹が地震来る前からベッドの下から出て来なくて心配してたら地震来て一階に走ってにげて今また二階のベッドの下から出てこん

430 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:19.09 ID:9EBn4xhla.net
10年前も1ヶ月くらいまえに今回規模の地震あったんやなかったっけ

431 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:19.48 ID:3S6udvL90.net
福島の揺れてるときの映像、空が光ってるけどあれなんなんや?

432 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:22.10 ID:WwaUrUUBa.net
久々だからマジビビったわ!

433 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:24.57 ID:vNErjYVM0.net
>>98
草はえた

434 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:26.31 ID:T0lofACLd.net
割れ物色々ぶっ壊れたわ😭

435 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:26.83 ID:GPdzoTtTM.net
311ほどではなかったわ
あれはガチで地球割れたんか思った

436 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:27.21 ID:GEZJwEx60.net
実家仙台なんやが大丈夫やろうか…
港の近くやからめっちゃ心配や

437 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:27.55 ID:No7f2uQ50.net
>>408
ほんとに久々やな

438 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:32.27 ID:6/udbf2Cd.net
親戚とかからめっちゃ電話かかってくる

439 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:32.98 ID:6sY+zhsSM.net
近くのセブンイレブンどうなっとるんやろ
見に行きたいけど面倒くさい

440 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:33.79 ID:VI3sIGbN0.net
M9ってつくづく規格外やな

441 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:34.75 ID:pdVRF483M.net
停電してるとこあるんかな

442 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:35.24 ID:TCIOKrjdd.net
>>397
空気がミシッ…ていったわ
窓がビーンて鳴ったの覚えとる

443 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:35.41 ID:zWccAMSi0.net
>>394
玄関ドア歪んでるぞ
もうあかないぞ

444 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:35.75 ID:502448Z40.net
新潟県民もまぜてや

445 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:38.69 ID:HMrRc/D0M.net
津波来ないの?😃

446 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:39.03 ID:qqJuqnV80.net
311のときは宮城壊滅っていうテロップのニュース流れてたの今も覚えてるなぁ

447 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:39.22 ID:WtvHCs870.net
>>403
大震災ぜってえ震度6000くらいあるわ

448 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:41.83 ID:yNepN/UM0.net
郡山J民おらんのか?
長さは311やけど揺れは今回のが凄くないか?

449 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:42.16 ID:+3kP+gPY0.net
ワイ「地震強いンゴオオオめちゃくちゃ揺れるンゴオオオオ怖いンゴオオオオ絶対震度5弱はあるンゴオオオオ」

ワイ「は?震度3?うせやろ?」

450 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:42.70 ID:aFg9zGZs0.net
>>365
大東建託くさい

451 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:42.81 ID:uVUAjRLld.net
>>308
かしこい

452 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:43.86 ID:R2veEVgd0.net
まだ揺れてる

453 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:44.50 ID:2b7+GQpY0.net
>>255
兵庫にいたが感じなかったで

454 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:44.87 ID:iSsLCf9A0.net
>>381
大分落ち着いてきたわ
心配ありがとう

455 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:45.12 ID:aweRiTyC0.net
緊急地震速報アラート来てる地域とそうでない地域あるんか
福島とか宮城とか大きく揺れたとこには来てんの?

456 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:46.06 ID:NakzatH+0.net
>>316
震度計ガバガバよな絶対
適当に測ってる

457 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:47.92 ID:fWDz4TpLa.net
>>430
震災前に2日連続震度5弱や

458 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:48.28 ID:xb3BaN/60.net
青森ワイ、車で揺れてた

459 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:48.91 ID:00TCdrLUa.net
>>297
川内やぞ
セブンしかないけどな🤣

460 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:50.71 ID:4xvS/Rm+d.net
>>422
でもどこに住んでても君負け組やん

461 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:52.33 ID:qfMue37gp.net
こんだけ伸びるってことはみんなワンモア311望んでるんだな
かくいうワイも望んどるし

462 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:55.42 ID:DYbJ9QuLd.net
>>148
連坊周辺はスーパー地味に遠いし微妙やで
車使いたくなるけど駐車場代も仙台駅周辺とあんま変わらんし

463 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:31:55.87 ID:4wW3+S8y0.net
>>397
最初はお?揺れてる?から始まるんよな

464 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:00.00 ID:vjfi5KJyM.net
https://i.imgur.com/QZ5M3qj.jpg

洗濯物部屋で干してたら折れた上に襖にぶつかって穴空いたわクソが

465 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:00.93 ID:oww67VZn0.net
ワイの棚のガンプラが…

466 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:01.45 ID:4/VSEuBR0.net
>>308
今更閉めても"もう遅い"

467 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:01.53 ID:DKJ3VAQY0.net
>>387
イトク

468 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:04.52 ID:3MQi9ka60.net
はーーー
せっかくの休みなのに明日一日中片付けやんこれ…
だるすぎ

469 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:04.73 ID:mEoIdmDka.net
福島中通りだけど3.11思い出すくらい揺れてびびったわ

470 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:05.82 ID:Tvm6+HuL0.net
騒がれてる南海地震が来ないで九州やら東北ばかりくるな

471 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:07.92 ID:00TCdrLUa.net
>>387
西友

472 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:08.37 ID:aTzhq+UuM.net
>>413
復旧手順あるからそれやれば復旧するんちゃう

473 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:08.51 ID:UoA8mFqb0.net
石巻やけど割と大丈夫やったわ(大震災比)
棚とか全然余裕やったわ

474 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:08.88 ID:dE6eir7Ha.net
東日本大震災経験してる奴ら
ぶっちゃけ怖い?これが前震でまたあのレベルの津波来るかもってちょっとびびってる?

475 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:09.86 ID:KHl2rZMi0.net
>>427
匂いせえへんし大丈夫やろ

476 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:09.95 ID:1S98RxNn0.net
さっそくツイッターの鯖がパンクするくらいツイッター見れなくなってるやんけ
こんな時でもツイッターでつぶやきかよw
まじもんのガイジしかいねえな東北って

477 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:09.97 ID:7gWWXBw/K.net
郡山だけどこれは死んだと思った

478 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:13.33 ID:PP0fCGN1r.net
つい最近夜に地鳴りだけして全く地震なかったことあったんやけど同じの感じたやつおる?
ゴゴゴゴってなっておっ?地震か?って思ってたらすんって消えたやつ
Twitterでもちらほら地震の気がしたのに通知無いみたいな人いた

479 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:14.64 ID:Y7FOZLE40.net
>>430
あの頃はしょっちゅう震度5以上やってたで

480 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:14.88 ID:ixJn07uFM.net
>>444
ええで
大丈夫だったか?

481 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:19.16 ID:Sj4fTZdA0.net
イク瞬間にアラート鳴らすなや びびって出したわ

482 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:19.43 ID:FmKlOcIr0.net
この時期は停電が一番つらい

483 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:20.64 ID:HRvMfAfea.net
>>409
他も対して変わらんでしょワイ岩手町やが長かったので5くらいある気がした

484 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:20.82 ID:zJonzUrh0.net
>>293
青森だけど揺れる前に鳴った

485 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:22.14 ID:6sY+zhsSM.net
仙台民やけど被害はワイングラス1個で済んだわ

486 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:22.22 ID:sGarrVq/0.net
>>106
岩手で4〜5弱くらいやったが
怖くはなかったで
モノ倒れるようなレベルちゃうし停電もしとらんし
ただいつもよりつえーなくらいの感覚
内陸なんでね津波もねえし

487 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:23.31 ID:s1j4d+Vu0.net
長い揺れだったは

488 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:25.22 ID:aFg9zGZs0.net
>>455
石巻だけど揺れてる時に来たわよ

489 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:26.11 ID:TJoGZeMn0.net
やばい地震って明らかに揺れ方から違うと体で覚えてしまったんやが
何が違うんやろか?
うまく説明できない感じや

490 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:27.49 ID:9xuTyY2s0.net
>>464
男?女?

491 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:27.62 ID:fliNTQ/30.net
311の一月前にもこれよりちょっと弱いくらいの地震あったからな
今後二ヶ月くらいは要注意やぞ

492 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:27.61 ID:wv6ziloLa.net
山形市はどのくらい揺れたんや?

493 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:27.76 ID:oLXeFT6X0.net
本震まだあったらどないしよ…
怖くて寝れんな

494 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:30.12 ID:fD+w9jWe0.net
テレビ全チャンネル回して無能有能確認しとけ

495 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:30.25 ID:shTL38Vq0.net
まあまあ揺れたな

496 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:34.37 ID:ss+Dybexa.net
>>422
お前に買ってる自信はあるわ
イケメンやし年収4000万やし

497 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:35.39 ID:da+ENOGF0.net
>>130
秋田は東京より揺れなかったんやで

498 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:35.38 ID:JYDudlnPM.net
>>310
ほんまトラウマってあんやなと思ったわ

499 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:38.26 ID:0PZuNrxU0.net
>>408
震災以降1番やばいと思ったわ
揺れ方が震災に似てた気がする今まで5とかあっても横に揺れとんなと思ってたけど今回は縦に来てた感じするわ

500 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:39.66 ID:qm6HcEXId.net
スレの伸びが鈍いな
それどころちゃうか

501 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:40.08 ID:guuBOG1u0.net
秋田やけどまあまあ揺れたわ
揺れ長くて震災思い出したわ

502 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:40.67 ID:Pj/+WTm50.net
スレ立ってて安心した
めちゃくちゃ心配だった

503 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:41.16 ID:PDElx1jMd.net
まだ震えが止まらない

504 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:42.04 ID:oy15ZhH0r.net
10年前はスマホ持ってなかったから自分の目の前の映像残ってないけど鮮明に思い出せるわ
周りの屋根瓦が次々落ちてくるんだもの

505 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:45.10 ID:tDWtPIMA0.net
>>120
人がね...

506 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:46.55 ID:PjyaPM0a0.net
あれから余震ってないよな??

507 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:47.06 ID:oLXeFT6X0.net
>>489
わかるな

508 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:49.07 ID:00TCdrLUa.net
>>455
でかく揺れる瞬間に来たで

509 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:50.53 ID:MuQuXlwA0.net
>>425
ググったらもっと弱かったわ
スマンな

510 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:51.05 ID:Vh8nu36ip.net
お前らほんまに東北民なら近所のスーパーいえるよな

511 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:51.11 ID:7JR35Sfgr.net
>>474
来た当初は怖かったけど今は別に

512 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:52.55 ID:WtvHCs870.net
>>387
ベニマル

513 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:55.67 ID:bHlg70eo0.net
やべぇよやべえ

514 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:58.31 ID:eAPlyor60.net
これも余震なんかな?

515 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:32:59.62 ID:q58v0qWk0.net
岩沼やばかったわ

516 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:01.09 ID:9Eekvdad0.net
>>455
秋田だけど鳴ったで

517 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:04.82 ID:yNepN/UMd.net
>>112
これ仙台スレで毎回見るコピペや

518 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:05.08 ID:aaoiySPv0.net
>>461
死んどけ

519 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:07.11 ID:r3yhCjZ+0.net
東北住みJ民とかマジでいるんやな

520 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:07.41 ID:fWDz4TpLa.net
確かに震災以降やと1番の揺れやな

521 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:07.58 ID:k+Kcn1U00.net
>>106
今回のは長くてびびったわ

522 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:09.31 ID:VrtQWhYd0.net
やばかった

523 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:11.65 ID:0WzCSSp70.net
10年前の地震思い出したわ流石に今回のは怖かったな

524 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:11.98 ID:E6blGmWEM.net
地震の恐ろしさを思い出したわ
改めて震度6強でFPSやってるあいつヤバすぎだろ

525 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:12.97 ID:R2veEVgd0.net
>>474
あれもう一度は勘弁してくれ

526 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:13.18 ID:iLi/Ytjg0.net
APEXやってたら味方1人落ちて草生えた

527 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:14.98 ID:aFg9zGZs0.net
>>387
あいのや

528 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:15.29 ID:8oR6EjjL0.net
20時頃国道13号線走ってた時ガチで薄く光る円盤とオレンジ色のすげー光る星のセット見かけたんやが関係あるけ?��

529 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:15.91 ID:JSWIO7760.net
初動で既にやばい揺れやったわ

530 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:16.37 ID:5rj2Meltd.net
>>431
電線がぶつかってショートしたんじゃ無いかってさ

531 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:16.93 ID:PjyaPM0a0.net
>>408
ワイもそう思う
長かったな揺れが

532 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:17.50 ID:UoA8mFqb0.net
>>403
いつも思うけど誤解を招くからマグニチュード表記やめたらええのに
7と9なら天と地の差なのに数字に差がないように感じる

533 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:17.78 ID:zNfE9G1G0.net
震度4,5になれるとか東北人凄すぎだろ
生まれてから最高で震度3しか経験したことないわ

534 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:18.73 ID:NakzatH+0.net
>>464
なんやこれレオパレス?

535 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:19.84 ID:43voI2r90.net
避難するならブレーカー落としとけよ

536 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:20.35 ID:guuBOG1u0.net
それにしてもSignalx鳴らんかったのは草も生えない

537 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:20.57 ID:dE6eir7Ha.net
>>511
東日本大震災のときもこんな前震あったやろ?
本震来るかも知らんねんで?

538 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:21.76 ID:+b+w6ujKd.net
>>492
5弱やで
物落ちたりタンス倒れたりはないが死ぬかと思ったわ

539 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:21.95 ID:9RvPGYy6p.net
九州と東北どっちに住みたいか決着が付いたようだな…

540 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:22.81 ID:efqZ/Xbj0.net
>>474
M9レベルが10年後にまた同じとこに来るなんてことは無いと思うけど、M7レベルがまた来るのはありえるな

541 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:23.77 ID:JW9Gqirl0.net
明日ビッグで買いだめするひといそうやな
こんなときに5パーオフや

542 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:24.54 ID:ss+Dybexa.net
>>474
余裕やで

543 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:24.99 ID:qfMue37gp.net
>>518
死んだのは東北土人や

544 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:25.16 ID:iSsLCf9A0.net
未だに鳥肌だしなみだ流れるわ手が震えるわでヤバい
心で感じる前に身体が感じてる

545 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:25.23 ID:hnCY8FOwr.net
なんか前にこれよりでかい地震あったな

546 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:30.00 ID:aCGbUuAg0.net
>>492
体感4か5弱くらいや

547 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:30.11 ID:HRfcpXs20.net
>>454
焦るよな
どうせ寝れへんやろしなんJ見ながら寝落ちするんや

548 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:30.37 ID:aTzhq+UuM.net
>>397
収まってきたな…からのンゴゴゴゴゴwwがあった

549 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:32.10 ID:kEHVDUee0.net
何で今回は津波ないの?きてほしくないけどどうなってんのや

550 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:33.93 ID:PC8E+KsI0.net
>>455
地震ドガガガガガガガガ
ワイ「あぁこれ緊急地震速報鳴るわ」
スマホ「ヴィッヴィッヴィッ」ドガガガガガガガカ

551 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:34.15 ID:VrtQWhYd0.net
久々にンゴゴゴゴやったな

552 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:36.26 ID:go6x2qmQ0.net
>>429
人間には分からない地鳴りとか察知しとるんやろなあ

553 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:36.83 ID:0XSbKdEW0.net
福島ワイ、福島に生まれたことを後悔

554 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:38.01 ID:4sqguxJia.net
一応浴槽に水溜めといた
水道止まるのが一番つらい

555 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:37.93 ID:7gWWXBw/K.net
>>387ビッグ

556 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:39.92 ID:R7TcFsRF0.net
水槽が😭😭😭

557 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:39.97 ID:8ruEFeVX0.net
3.11の時は本当ならば石巻へ海釣りに行く予定だった
3勤3休のシフト制の仕事で金土日が休み

558 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:40.43 ID:xQ6D5yosd.net
亀の水槽がめっちゃ揺れて焦ったわ

559 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:40.78 ID:gjU/YE230.net
>>492
少し軽いもの落ちる程度やったわ

560 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:43.83 ID:00TCdrLUa.net
>>474
怖いけど揺れてる時間が311とは雲泥の差やから大丈夫やとおもう

561 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:44.16 ID:tXNw0RDVa.net
>>510
ナイス

562 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:45.26 ID:UOpwSPIGa.net
田中の祟りじゃ

563 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:45.90 ID:Z3TUu2Y10.net
2021:3:11の前震やで

564 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:46.57 ID:e8XVoiD20.net
>>484
えぇ…
なんでならんかったんやろ
ガチの時はちゃんとなってくれんと

565 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:47.29 ID:shTL38Vq0.net
この鳴るやつ何の意味もないやんけ
揺れた後の恐怖煽ってくるだけの性格悪いやつや

566 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:47.52 ID:+t706qV90.net
泉区でうまい飲食店あったら教えてくれや駅近で頼むわ

567 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:47.89 ID:hGnVndb60.net
ちな仙やが311思い出す揺れだったわ
立揺れ怖杉内俊哉

568 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:47.95 ID:d/Sr0Y/j0.net
出勤しなくてよくて助かった

569 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:49.54 ID:RqpDCSZf0.net
虎やけどさ…


なんで、地震が多くて寒くて雪多いところに住み続けているんや?w

570 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:49.83 ID:rKWg8rEk0.net
>>366
ワイのところは来てないぞ

571 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:51.55 ID:0XSbKdEW0.net
>>526
ワイやろそれ

572 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:52.76 ID:iSsLCf9A0.net
>>547
そうするつもりやわ
サンガツ

573 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:53.70 ID:3bSk0Kl70.net
現地で津波経験した人達はトラウマやばいだろ
過呼吸とかになってる人おるんちゃうか

574 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:54.93 ID:FxWbm8cL0.net
秋田県民おる?正直地震も東北ではあんまないほうよな

575 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:55.14 ID:/BPJ8uB+0.net
かっぺスレ覗きに来たで〜

お前ら思ったより元気そうやな

576 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:55.46 ID:fBTMND2K0.net
>>442
会社の駐車場のカクテルライトがメトロノームみたいに揺れてて驚愕したわ

577 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:56.57 ID:TCIOKrjdd.net
>>497
秋田とかほぼ被害なくて
避難所でジジイが火事場泥棒働いたとかしょぼいニュースしかなかったな

578 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:56.59 ID:7HsmWF+l0.net
>>483
ワイ県北住み
震度3で拍子抜け

579 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:57.23 ID:Bf4G+Juz0.net
>>443
窓割ればいいわそのために一階の部屋選んだんや

580 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:58.98 ID:1S98RxNn0.net
ほんでこれでまた震災被害あったら被害者ヅラすんだろ?
流石にこんなに地震多いとこで住んでるお前の自己責任やんけってなるんだが

581 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:59.36 ID:tsvLNmuL0.net
10年前より初期微動の長さ全然短かったから油断してた

582 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:59.86 ID:US8rpJQhr.net
東日本震災の一歩手前くらいの強さやったな

583 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:33:59.98 ID:isUQFn8z0.net
いわきやけどなんで5強なんや?
もっと強いやろ

584 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:00.94 ID:FPpxLrnN0.net
しかし脳が揺らされる感覚って何回やっても慣れんな吐きそうや

585 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:03.88 ID:WtvHCs870.net
新幹線止まってて草

586 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:04.14 ID:eot5lQor0.net
>>510
といちや

587 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:04.26 ID:R2veEVgd0.net
311は昼だったけどあれが深夜だったらまじで地獄だったよな

588 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:05.18 ID:2XcGxvBJ0.net
照明揺れまくって埃まみれだわ

589 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:06.03 ID:TG83XIky0.net
無駄に起きてしまったんでオナニーするからなんか画像クレクレ

590 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:06.73 ID:CejPJn2s0.net
>>408
あん時以来だなこのレベルの長い揺れ

591 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:07.55 ID:PWZi7yIx0.net
日本海側=超絶豪雪&労働環境スーパーゴミただし(奥羽山脈バリアにて台風にだけは強い)

太平洋側スーパー地震リスク&台風

人の住む場所なんかこれ

592 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:07.63 ID:x/frpEZwa.net
派手に逝ってて草
原発大丈夫か大丈夫か?
https://i.imgur.com/SFqSorf.png

593 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:08.92 ID:bwIGaQnxM.net
皿が割れるだけで済んだから3.11よりはまだマシやわ

594 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:09.14 ID:p2m6iaR50.net
津波起きなくてよかった。安倍さん、総理辞めての初仕事お疲れ様

595 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:09.63 ID:trbdM6vhd.net
仙台転勤するんだけど免許無いと詰む?
現地で彼女作ってデートするには車必須なんかねえ(´・ω・`)

596 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:12.14 ID:xwwmIjuQ0.net
煽り抜きで単純に疑問なんやけど10年前に大震災あって未だに東北住んでるやつって魔族なん?

597 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:13.49 ID:FnK46IUD0.net
本当に東北は大丈夫か?

598 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:14.58 ID:502448Z40.net
>>480
サンガツ揺れが長くて酔ったわ

599 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:15.02 ID:MqxgWcjhd.net
夜釣りしてたからダッシュで逃げたわクソが!

600 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:18.02 ID:c5Onilt10.net
秋田ワイ、高みの見物

601 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:19.15 ID:MO8/Ex9m0.net
なぜかこのタイミングでバッバが焦りすぎてリビングでウンコし出して家族パニックや

602 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:19.98 ID:MuQuXlwA0.net
緊急地震速報より防災無線が鳴りまくってたのが初めてでびっくりしたわ

603 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:20.17 ID:HRfcpXs20.net
>>464
大丈夫か?
家行ったろうか?

604 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:20.98 ID:Nd8oubxKp.net
>>410
サンクス。仙台の地理には詳しくないんだが富沢ってところは若林区に近いのか?そこに友人がいる。
普段ならすぐ連絡返ってくるのに、今連絡しても返事がない。

605 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:21.79 ID:3S6udvL90.net
>>530
あー普通に電線が切れただけか
よく考えたら不思議でも何でもないな

606 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:22.39 ID:Bf4G+Juz0.net
>>510
つかさや

607 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:26.88 ID:azhJ4CL9r.net
4階だからくそ揺れたわ
1人で叫んだ

608 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:27.26 ID:dtNHBwakd.net
>>293
テレビで宮城福島情報
10秒ぐらいしてスマホでアラート
数秒後に揺れ始めるって感じやった

609 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:27.37 ID:frHHGGke0.net
ワイ石巻やで
久々に心臓バクバクしたわ

610 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:28.26 ID:3ovlTfXT0.net
ワイ「あーwwwまた地震かwwww...ん?地震速報???そういや結構強いn...!?!!!?!?!!?!?やばいやばいやばいやばいやばい」
トッモ「結構強いなこれ!!!」

611 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:28.84 ID:00TCdrLUa.net
>>519
なんJは宮城J民が二番目に多いんやで

612 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:29.49 ID:qeKQAO1z0.net
NHK以外通常か?

613 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:30.25 ID:sGarrVq/0.net
>>474
書いたけど岩手の内陸住みなんで全然怖くないっす
震災当時も停電したなあ……くらいで復旧後のテレビ見るまで悲惨さは実感できんかったし

614 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:31.31 ID:3q7NWVBO0.net
>>524
PC倒れるのだけは阻止するのすき

615 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:31.32 ID:8oR6EjjL0.net
天童市結構揺れたンゴ��
物はなんも落ちなかったけど��

616 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:32.40 ID:fliNTQ/30.net
揺れの時間ってやたら長く感じるよな
走馬灯ってこんな感じなのかって思うわ

617 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:33.74 ID:4UuMdxmMM.net
なぜ東北スレの勢いがこんな低いんや?
ひとまず避難を優先しているんかね

618 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:34.51 ID:ldwqo3HT0.net
津波無いのなら良かった
結構長く揺れたの?

619 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:34.78 ID:be7BBAv4d.net
>>533
震度6はまじでレベチや
あれくらったら5弱じゃ焦らない

620 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:35.75 ID:iSsLCf9A0.net
落ち着いてるつもりなのに涙が止まらないわ

621 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:36.05 ID:GyiQhILx0.net
>>456
地盤で揺れ変わるから…

622 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:36.47 ID:ETEtLKprM.net
新幹線止まってるやんけ

623 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:37.73 ID:OriYG9KQa.net
お前らよく冷静でいられるな
ワイはハイボールロング1缶開けてようやく今なんJに書き込めるわ
3.11みたいな揺れでホンマに泣きそうやで

624 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:39.80 ID:Pj/+WTm50.net
やべえやつスレにいるな
胸糞悪いわ

625 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:39.89 ID:1usSNYoK0.net
公務員招集きたか?

626 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:40.54 ID:mEoIdmDka.net
被害はワイのミクちゃんフィギュアか机から落ちてたくらいやな

627 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:42.34 ID:yNepN/UM0.net
近所消防車��鳴っとるわ
どっか火事起きたんやろな

628 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:43.66 ID:k+jD2XYMp.net
君ら本当に東北J民なん?
近所のスーパーの名前言ってみ?

629 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:44.48 ID:/FAn3Zfrp.net
>>464
男の洗濯物はいらないから女の洗濯物貼れ

630 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:46.22 ID:00TCdrLUa.net
>>526
なにわろてんねん😢

631 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:47.70 ID:id5Qx/UW0.net
>>397
断層破壊が二回起こったんだよな

632 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:47.92 ID:bwIGaQnxM.net
>>596
それ言い出したら関東も関西もアウトやん

633 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:50.60 ID:qgl7iigx0.net
ガチで焦ったわ
今年は雪も多いし全部嫌や

634 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:55.27 ID:56vNpE3O0.net
>>510
グランマート

635 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:55.97 ID:fD+w9jWe0.net
>>598
新潟市か?

636 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:56.11 ID:ZwrmYGZx0.net
市川海老蔵が預言者になってて草

637 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:56.73 ID:zWccAMSi0.net
>>464
不動産屋「はい修繕費1万円
といいたいけど9000円ね」

638 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:57.52 ID:JYDudlnPM.net
>>593
せやね

639 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:57.74 ID:sQN8pBCHd.net
東西沿線で
スーパーある
家賃安め
女ウケ悪くない
坂も少ない
っていう駅あるかね?🥺

640 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:34:58.70 ID:o/IA2I0/0.net
緊急地震速報の画面ってちょくちょく変わるよな

641 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:02.34 ID:7JR35Sfgr.net
>>601
停電中にきっついな

642 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:02.75 ID:PWZi7yIx0.net
>>628
イオン

643 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:03.21 ID:NakzatH+0.net
>>580
なんでsageてるの?

644 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:04.48 ID:9dIU1m5d0.net
ワイの地元や仙台大丈夫かいな
今マッマから連絡きたけど、そっちから連絡してこいって怒られたわ

645 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:04.66 ID:TjMsMOp+0.net
仙台やけどクソビビったわ

646 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:06.35 ID:A8oxlFGx0.net
>>628
マルトや

647 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:06.50 ID:N6X1hs720.net
これから出勤や(´Д⊂グスン

これだからインフラは…おまえら文句言わないでな

648 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:08.20 ID:GPdzoTtTM.net
てすと

649 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:08.85 ID:4wW3+S8y0.net
>>596
まあ1回来たら100年は来ないからな

650 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:10.33 ID:T0lofACLd.net
>>628
ベニマル

651 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:10.63 ID:x6C5JCKE0.net
>>628
ウジエ

652 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:11.10 ID:EidGa//f0.net
この大きさで停電しなかったの逆にびっくりやわ

653 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:12.34 ID:cP+oueTzM.net
NHKさあ

654 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:12.35 ID:RqpDCSZf0.net
オコエもびびっとったわ


オコエ瑠偉Louis Okoyeナイジェリア国旗
@LOUISOKOYEMoM
やばすぎ

午後11:17 ・ 2021年2月13日
https://twitter.com/LOUISOKOYEMoM/status/1360593899530539013
(deleted an unsolicited ad)

655 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:13.72 ID:WtvHCs870.net
6弱は誇張抜きで立てないからな
立ててるうちは余裕や

656 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:14.12 ID:jxyxch7G0.net
久々だからびびったわ

657 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:16.92 ID:p819gJ770.net
前回津波あったところは今は避難中なんやろうな
怖すぎるわ

658 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:16.97 ID:cyYAZcAk0.net
ワイ「あっこれ地震くるわ(モノオサエー)」
地震「ゴゴゴゴゴゴゴ」

659 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:17.22 ID:VuMpxCkN0.net
7だけがリミッター解除やから6強まではへーきへーき

660 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:20.24 ID:gjU/YE230.net
>>601
草 いや臭

661 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:20.52 ID:be7BBAv4d.net
>>628
ベニマル

662 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:20.92 ID:JwHqWINp0.net
>>595
お前さすがに

663 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:21.08 ID:9IjYYIRT0.net
長かったけど電気も水道も回線も大丈夫だし問題ねーわ
あのときは数分で全部切れたから、数分で全部切れたら津波来るって思ってるわ

664 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:21.68 ID:Pwm98f/50.net
>>625
ワイんとこは5以上やった気がするわ

665 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:21.81 ID:07cfRp4ba.net
>>628
ヨークベニマル!
イトーヨーカドー!

666 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:22.24 ID:nk0+4Zyp0.net
ワイ新潟は震度4やったから無事やったんやけど震度6とかなったら家具ぐちゃぐちゃなんの?

667 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:23.50 ID:ZTYWckxT0.net
心臓バックバクになったわ

668 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:23.56 ID:aXADrhrZ0.net
>>596
災害ばかりの日本列島に住んでる日本人も魔族なの?

669 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:24.23 ID:pMDR+MTj0.net
あんな強かったのに震度4とは信じられない
体感6はあった

670 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:24.27 ID:Z3TUu2Y10.net
宮城やけど今からジム行ってもええか?

671 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:25.47 ID:502448Z40.net
>>635
せや

672 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:26.34 ID:q58v0qWk0.net
地震きたときに最初に見に来たのがなんjやわ

673 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:29.39 ID:1S98RxNn0.net
まじでプレート腐ってて草

こりゃ関東大震災も来そうな感じやなw

674 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:29.43 ID:yNepN/UM0.net
>>628
ヨークベニマル

675 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:29.73 ID:/kTIGprad.net
仙台の東西線沿線で
スーパーある
家賃安め
女ウケ悪くない
坂も少ない
っていう駅あるかね?🥺

676 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:30.19 ID:B4y67XsQ0.net
宮城住みワイ 恐怖する
いやマジで怖かったわ 

677 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:31.89 ID:JEzPHlVB0.net
マジで10年前思い出すレベルの規模だった

678 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:32.61 ID:vVD597/r0.net
八戸やがなんもなさそうや

679 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:32.90 ID:fasAqZ3Pa.net
栃木まだ停電何やけど

680 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:34.56 ID:fD+w9jWe0.net
>>601
そんなバッバはいないぞ

681 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:35.43 ID:15cx/9RIa.net
本番は深夜だぞ

682 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:36.22 ID:Fy3DxBhdx.net
引き戸が勝手に開いたわ

683 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:40.75 ID:U7N2ZoPK0.net
>>628
ヤマザワ

684 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:41.07 ID:gZCTALtTM.net
1人だと本当怖いわ

685 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:41.85 ID:HMrRc/D0M.net
今からコンビニ行っても棚バラバラかなー?

686 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:42.82 ID:oLXeFT6X0.net
今仙台から山形来とるんやが仙台の家ぐちゃぐちゃかな…
仙台民家どんな感じや?

687 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:43.71 ID:MPn0LZLw0.net
>>628
まるいち

688 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:45.52 ID:e8XVoiD20.net
>>408
たまにある自身と違って長さと揺れ方が嫌やな
まんま東日本の弱い版

689 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:47.76 ID:Y7FOZLE40.net
>>550
ホンマこれな
一番やばい地域はアラート後追いなの嫌や

690 :坂本先生 :2021/02/13(土) 23:35:49.15 ID:bIoX8bABd.net
これ東日本大震災クラスの地震の前震やな
311のときもこんくらいのがきてたやろ

691 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:49.36 ID:Zt4n6EOF0.net
飛び起きて車のエンジンかけて
スタンバイおk
津波はよ

692 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:49.83 ID:s6m/rwm4a.net
東北大地震10周年記念か?

693 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:50.08 ID:Dgi3/3Pya.net
>>462
ワイの感覚だと青葉大の生協とか荒町のイオンに十分徒歩圏内チャリなら余裕やと思うんやけどな
遠いんか

694 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:51.15 ID:eI7NgfjZ0.net
青森言う程震度4だったか
ビビったわ

695 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:51.45 ID:/DvwMauha.net
>>596
ほならね安心な土地を教えてくださいって話ですよ

696 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:52.61 ID:X5r86t4AM.net
これ10周年記念やろ

697 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:52.76 ID:tWoOX/Rc0.net
去年リフォームしたばっかのドアがもう歪んで草

698 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:53.02 ID:hnCY8FOwr.net
>>596
南海トラフ地震来たら東北大震災が雑魚に思えるレベルやぞ

699 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:54.73 ID:aE4OCIzu0.net
余震警戒して風呂入れんのだがどうすりゃいいんだ

700 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:56.85 ID:21d5XsB50.net
東北ってほんと産まれた時点で敗けやな
地震多い上に津波もくるし最低の土地や

701 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:56.92 ID:00TCdrLUa.net
>>675
青葉通り一番町

702 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:57.49 ID:F2Ox5yih0.net
震源が海底に近いとヤバいんだっけか
海底が変形すると海も変形して波が起こって…みたいな

703 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:57.72 ID:i/ibugDbd.net
楽天のやつらまた回避かよ
一回経験してみろや

704 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:57.98 ID:RyNYdQEz0.net
311はまじで地面割れるのかと思ったわ

705 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:59.43 ID:sGarrVq/0.net
>>510
トライアルやぞ😊
税込み価格で基本的に安いから重宝しとる

706 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:59.45 ID:xQ6D5yosd.net
>>596
次は東京と名古屋がガチでやばそうやし……なんて思ったらまた来たな

707 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:35:59.79 ID:BKjln6g60.net
>>580
日本に住んでるお前が言うな

708 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:01.17 ID:TCIOKrjdd.net
ワイ職場5階やから平日にきたら死やな

709 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:02.08 ID:0UPYc5iB0.net
マジで気を付けろよ

710 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:02.69 ID:U6kEwBC80.net
宮城県沖地震っていつ来るんや?
はよ来て楽にさせろや

711 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:02.73 ID:AC0gxPSe0.net
公民館とか体育館に避難する奴おる?

712 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:02.90 ID:MtYiNXaya.net
https://i.imgur.com/c1FFEMc.jpg
福島 地震といえばやっぱこれやな

713 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:04.19 ID:BxYm26NP0.net
今のうちに
水食料買っとけ
電源確保しとけ
オナニーしとけ

714 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:04.94 ID:aFg9zGZs0.net
>>609
門脇やけど速攻逃げてる家多くてちびったわ

715 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:06.61 ID:mH0BXyh60.net
誰か福一の放射線量測ってきて

716 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:07.92 ID:fD+w9jWe0.net
>>671
ワイもや、飛び起きたで

717 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:08.41 ID:r3yhCjZ+0.net
>>611
うせやろ

718 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:10.04 ID:zWccAMSi0.net
とうほぐ道、通行止めやて

719 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:10.46 ID:CxfrY61b0.net
雪降る
地震多い
何もない
東北って住む場所じゃないだろ

720 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:11.58 ID:shTL38Vq0.net
クローゼットの開き悪なっとる

721 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:11.81 ID:USFY06Dfa.net
どんだけ宮城福島に地震来んねん

722 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:12.86 ID:gNfi7fp2r.net
これスガのせいだろw

723 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:13.71 ID:qdoLgZ/l0.net
ブイッブイッでビビったけど福島県沖と表示されて安心して5ちゃん開いた

724 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:14.59 ID:go6x2qmQ0.net
>>453
大阪は気づくくらいには揺れたぞ
ワイは電車乗ってて分からんかったが

725 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:15.03 ID:8oR6EjjL0.net
��「ヴィッッ!!ヴィッッ!!ヴィッッ!!w」

1秒後

地震「来たで✋��」


いや、どうしろと��

726 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:15.54 ID:JAaY3lPF0.net
>>628
ザ・ビック

727 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:16.51 ID:X1ZwoF6U0.net
会社の中絶対やばいわ
明日朝確認しに行ってそのままパチ屋行くで

728 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:16.91 ID:efqZ/Xbj0.net
>>657
避難継続してるとこなんてフクイチの近くだけやろ
津波地域はもう人戻ってきとるよ

729 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:16.97 ID:07cfRp4ba.net
モバイルバッテリー2台あってよかった

730 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:17.65 ID:ss+Dybexa.net
>>596
大地震の確率は関東関西のが高いぞ

731 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:18.44 ID:xBiVm3oW0.net
期待してる様な惨事にはなっとらん見たいやな

732 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:19.03 ID:UgOgapvB0.net
岩手だけど物ひとつも落ちてないで

733 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:20.24 ID:xgFMhJZ/0.net
昨日から婚約者の実家のいわきに来てるんやがすげぇタイミングになってもうたわ
明日帰る予定なんやが電車ちゃんと動いてくれるかのう

734 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:21.15 ID:iSsLCf9A0.net
テレビ見てるけど後ろ?でスタッフの慌てる声が聞こえて怖いわ

735 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:21.22 ID:Fn+/7eKA0.net
仙台放送のカメラマン、避難せずすぐにカメラを担ぎに行き撮影をはじめる
https://i.imgur.com/PI0qH32.jpg

736 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:21.92 ID:mj4zQs5Bd.net
今後一ヶ月はガソリン満タンキープしといたほうがええよなこれ

737 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:21.93 ID:cF+Ui8590.net
なんか凄すぎて笑いながらPC押さえてたんやけど

738 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:25.10 ID:9EBn4xhla.net
東日本震災体験してた人間の方が地震速報より予兆掴むの早いな

739 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:25.90 ID:N6X1hs720.net
>>711
するわけねーだろ
津波があるわけでもないし

740 :坂本先生 :2021/02/13(土) 23:36:26.09 ID:bIoX8bABd.net
>>704
地球がぶっ壊れる感あったよな

741 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:26.95 ID:xQ6D5yosd.net
>>628
いちい!
ぶいちぇーん!
べにまる!

742 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:27.82 ID:fliNTQ/30.net
停電報告がかなり少ないから安心だな

743 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:29.52 ID:Eu7Bdbr60.net
東北にいるゴミ土人掃除してくれ頼む��

744 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:30.03 ID:No7f2uQ50.net
>>654
なーんでキャンプしてないんですかねえ…
このスペ

745 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:30.17 ID:nxNb4wPD0.net
>>628
マルイチ

746 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:31.03 ID:cP9USQPV0.net
おまえら今日寝れるのか?

747 ::2021/02/13(土) 23:36:31.61 ID:SDiYTZGz0.net
>>628
マルイチ

748 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:34.26 ID:fD+w9jWe0.net
ガチでオリンピック考え直せよ

749 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:34.89 ID:3ovlTfXT0.net
>>628
東北民じゃないけど近くにAokiとやたらでかい快活クラブがある

750 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:36.82 ID:gjU/YE230.net
>>628
ヤマザワ ヨーク オーバン

751 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:38.76 ID:pdVRF483M.net
>>592
そういや栃木の方が結構揺れとったな

752 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:40.34 ID:kyGtzW8O0.net
>>684
ほんま焦るわ

753 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:40.60 ID:D56ZZli60.net
ワイのトッモガチでキツいわ
冗談でも直後のこの状況で言える神経すごい
https://i.imgur.com/Xj9wStV.png

754 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:41.89 ID:UTs/vs2Fa.net
明日買い溜めやばいんかな?

755 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:42.91 ID:/rjBuOK8d.net
>>712
タ ー ビ ン 館 山

756 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:43.16 ID:B4y67XsQ0.net
地震来た時ワイ「原発大丈夫か?」

757 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:43.28 ID:AK6QTuLxM.net
>>676
古いボロアパート崩壊するレベルやったな

758 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:43.74 ID:e8XVoiD20.net
福島のジッジが心配や
電話かけた方がええやろか

759 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:44.26 ID:1S98RxNn0.net
>>707
効いてて草

760 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:44.45 ID:zWccAMSi0.net
深夜アニメの録画全部ダメになりそう・・・

761 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:45.30 ID:H/FQanrx0.net
>>574
せやな
昔男鹿で結構大きいのあったらしいけどもう30年も前やな

762 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:45.31 ID:HdluUGe80.net
東日本経験してるとあれはもう来ないやろなって勝手に思えるから楽や

763 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:46.11 ID:pEbG64vDM.net
青森は毎度津軽地方と南部地方で温度差が激しい

764 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:46.75 ID:HRvMfAfea.net
>>617
被害が無いからでしょ

765 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:48.38 ID:FyM2KiTe0.net
>>628
デイリーポート新鮮館や

766 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:48.84 ID:mj4zQs5Bd.net
>>628
マ…マイヤ

767 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:50.25 ID:virjp86K0.net
なぜかトイレが水浸しになっとるんやが・・・

768 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:53.10 ID:/DeJXrrsp.net
まーた義援品にケチ付けるんか?

769 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:53.43 ID:p2m6iaR50.net
>>690
長い揺れは人工地震の特徴

770 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:56.95 ID:USFY06Dfa.net
>>628
とんぺー八幡民わい、SEIYU

771 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:57.59 ID:JYDudlnPM.net
サイレン聞こえてきた

772 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:58.32 ID:p74hGmmu0.net
まだ揺れてる感覚あるわ

773 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:58.46 ID:43voI2r90.net
>>735
カメラマンの鑑

774 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:58.85 ID:azhJ4CL9r.net
しかもうんこしてるときに来るし
ケツ拭いて立ち上がったらこれや
色んなもんうんこながしてない便器に落ちるしほんま最悪

775 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:58.88 ID:Wh49yZTe0.net
こちら会津民、無事やで!!

776 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:36:59.75 ID:Ol9BnVDDp.net
>>628
ウジエ��

777 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:01.05 ID:ZWJalCGK0.net


154 名前:名無しですよ、名無し!(宮城県)(ワッチョイW 5725-nYEv [220.99.179.35]) :2021/02/13(土) 23:13:01.91 ID:Bk23WRXB0
死ぬかとおもったんだ😭リセマラもどろ…

778 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:02.66 ID:kEHVDUee0.net
>>592
東京優先して電力まわしてもろてるんか

779 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:02.76 ID:gFbFKR82d.net
石巻や

780 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:03.38 ID:FZ0XOc0b0.net
停電になったらキツイだろうな

781 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:04.54 ID:A0I3XlEB0.net
どうしても津波がよぎってまう
長くて強い揺れだった

782 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:05.00 ID:CejPJn2s0.net
クソほど揺れたけど4だったわ
体感5強くらいだったぞ
6とかどんなレベルだよ

783 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:05.01 ID:cF+Ui8590.net
>>708
流石にこの時間には帰れ

784 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:06.06 ID:PC8E+KsI0.net
またきた

785 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:07.12 ID:q58v0qWk0.net
>>725
ワシんとこは
「あ、揺れてる〜」
ドコドコドコドコ
「うお!強えぇぁ」

ヴイヴィヴィ

786 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:08.89 ID:R2veEVgd0.net
また揺れた

787 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:09.15 ID:s6m/rwm4a.net


788 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:09.88 ID:6frX5ldZM.net
またきた

789 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:09.99 ID:4wW3+S8y0.net
>>694
長かったからな

790 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:10.29 ID:B4y67XsQ0.net
あっ

791 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:11.22 ID:vVD597/r0.net
>>510
ユニバース
ベニーマート
カブセンター

792 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:11.72 ID:07cfRp4ba.net
またきた

793 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:12.06 ID:PJxs5FR6a.net
とりあえず楽天優勝出来そうで何より
審判さん頼むで〜

794 :高坂アスカ :2021/02/13(土) 23:37:12.52 ID:M3K33R8Y0.net
また揺れた

795 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.05 ID:0WzCSSp70.net
また揺れた

796 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.20 ID:JAaY3lPF0.net
うお

797 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.30 ID:DhwjveQI0.net


798 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:12.83 ID:rKWg8rEk0.net
またきとるやん

799 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.68 ID:oww67VZn0.net
余震やめて

800 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.85 ID:aFg9zGZs0.net
>>769
クッソバイデン許さんぞ

801 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.32 ID:sJjPCB+90.net
また来たか

802 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.72 ID:O8sA/I30d.net
>>701
そのへん家賃クソ高そうじゃね?

803 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:13.72 ID:p1W23IZQ0.net
またプルプル揺れだして草

804 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:14.96 ID:Yg5f3/og0.net
うわーまたきたー

805 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:15.32 ID:X1ZwoF6U0.net
余震キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

806 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:15.53 ID:43voI2r90.net
あかんまだ揺れとるやろ

807 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:15.42 ID:12IqpDMEM.net
よしん

808 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:16.72 ID:8lb25rxBM.net
微妙に余震来てて草

809 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:16.67 ID:00TCdrLUa.net
またきた

810 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:16.66 ID:WtvHCs870.net
>>753
シャムすき

811 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:17.34 ID:NryoHHhx0.net
またきた

812 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:17.17 ID:4nbXKxDKM.net
細かい地震きとるわ

813 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:17.50 ID:yNepN/UM0.net
まーたきた

814 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:17.51 ID:KHl2rZMi0.net
またかい

815 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:18.68 ID:FPpxLrnN0.net
緊急地震速報ってなんも役に立たんわ
鳴って1秒後に揺れてどうせえっちゅうねん

816 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:19.42 ID:q58v0qWk0.net
またきたよ

817 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:20.02 ID:HNyM+CZG0.net
余震やな

818 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:20.70 ID:Z3TUu2Y10.net
またきた

819 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:20.98 ID:JW9Gqirl0.net
また揺れたな

820 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.42 ID:iSsLCf9A0.net
また揺れてる...

821 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.64 ID:SkO/EdRAa.net
東電さあ流石に今度は対応ミスらないよな?
どさくさ紛れに汚染水を垂れ流したりしないよな?

822 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.71 ID:zp+RRsJLp.net
>>753
むしろかっぺ以外がなに焦っとんねん

823 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.71 ID:cF+Ui8590.net
またブルブルしてる

824 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.79 ID:virjp86K0.net
ゆれてる

825 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:21.84 ID:9dIU1m5d0.net
>>735
仕事人やな

826 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:22.20 ID:ZTYWckxT0.net
またきた

827 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:22.51 ID:mEoIdmDka.net
また揺れたぞ

828 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:22.90 ID:cyYAZcAk0.net
また揺れてるやん

829 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:22.94 ID:5XnHHwAT0.net
>>753
切れ

830 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:23.20 ID:aFg9zGZs0.net
余震や

831 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:23.45 ID:cP9USQPV0.net
>>753
なんやこれ

832 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:23.52 ID:fliNTQ/30.net
また揺れてる

833 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:23.56 ID:No7f2uQ50.net
大小はあれどまた何回かきとるわ

834 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:23.68 ID:BqaN4WOJ0.net
またきたな

835 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:24.66 ID:J12iQMcaM.net
またゆれとるんよ

836 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:25.14 ID:6uh92NGyp.net
またきたあああああああああああ

837 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:25.22 ID:s6m/rwm4a.net
こっわ

838 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:25.37 ID:RU5GRqgg0.net
またきた

839 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:26.70 ID:TcYkHdqR0.net
今余震来なかった?揺れた気がした

840 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:27.21 ID:0PZuNrxU0.net
また揺れた

841 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:27.91 ID:AK6QTuLxM.net
みずためとこ

842 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:28.03 ID:qeKQAO1z0.net
余震に吐き気がする

843 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:28.42 ID:dnxJgAxw0.net
ちょっと田んぼ見てくる

844 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:28.78 ID:JYDudlnPM.net
きたー

845 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:28.99 ID:sVnCENtFd.net
またきた

846 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:29.44 ID:+Quy/jdRd.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

847 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:30.35 ID:T0lofACLd.net
許して🥺

848 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:30.97 ID:AHCYbS7X0.net
またや

849 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:31.00 ID:LhSAANu80.net
またか

850 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:31.00 ID:xOQktlt/0.net
またや

851 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:31.06 ID:+t706qV90.net
また揺れとるわちな仙台泉区

852 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:31.90 ID:GyiQhILx0.net
余震

853 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.05 ID:tDWtPIMA0.net
余震きたな

854 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.46 ID:hIKioFgC0.net
またきたぞ

855 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.90 ID:U8kTcs860.net
また来た

856 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:32.93 ID:R2veEVgd0.net
今日寝れんぞこれ

857 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:33.20 ID:o/FQCcgi0.net
よしんやん

858 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:33.11 ID:iSsLCf9A0.net
もうやめてくれ

859 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:34.00 ID:gZCTALtTM.net
ああまたきたよう😭😭😭😭

860 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:34.75 ID:qgl7iigx0.net
八戸だけどもの落ちたりはせんかったから4くらい?

861 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:34.69 ID:mEoIdmDka.net
どーすのこれ

862 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:35.70 ID:tWoOX/Rc0.net
なんか揺れとるわ

863 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:35.97 ID:OriYG9KQa.net
あーーーー

864 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:37.33 ID:kS01ryhP0.net
残尿

865 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:37.49 ID:wnSj/VST0.net
震災1ヶ月後のあの地震レベルだったわ

866 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:38.20 ID:0l9kjE8N0.net
デカい揺れが来たと同時に緊急地震速報きて草 意味ないやんけ

867 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:38.48 ID:+QMXdHIS0.net
ザッコw

868 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:38.61 ID:pUZ3ub0C0.net
また来たな

869 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:38.87 ID:qI4FtlMiM.net
またきた

870 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:39.19 ID:qqJuqnV80.net
えー揺れてないわ
ちな秋田

871 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:39.41 ID:shTL38Vq0.net
なんなんやマジ

872 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:39.75 ID:fWDz4TpLa.net
また揺れたわ
これヤバいやつや

873 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:39.93 ID:DqUIna6E0.net
津波と停電がないならビックリしたなぁで終わりや

874 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:40.19 ID:Zt4n6EOF0.net
>>735
それでこそマスゴミやの

875 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:40.67 ID:gFbFKR82d.net
>>609
あんだけデカいのは震災以来やな

876 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:41.00 ID:sVnCENtFd.net
ふざけんな寝れへんやろが

877 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.05 ID:virjp86K0.net
トラウマがよみがえる

878 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.28 ID:mj4zQs5Bd.net
やめてマジで

879 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.24 ID:07cfRp4ba.net
もうやめちくり〜

880 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:41.15 ID:El4WGffx0.net
余震か

881 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.79 ID:Ol9BnVDDp.net
>>843
白鳥さんおるかな��

882 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.77 ID:c5Onilt10.net
>>596
秋田とかほぼ揺れてないし

883 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:42.84 ID:vviQ7uX20.net
また出る!

884 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:44.26 ID:Vu4jJG4c0.net
やめ…

885 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:43.23 ID:jtOm2w8O0.net
また揺れた!

886 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:44.53 ID:ixJn07uFM.net
また揺れとるもう嫌や

887 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:44.52 ID:zWccAMSi0.net
>>753
そのあざらしは切ったほうがええな

888 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:44.34 ID:8NjQyHzI0.net
今もきたやん

889 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.22 ID:xNe//bQc0.net
>>735
まあプロだからね

890 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.27 ID:jxyxch7G0.net
余震きちゃ

891 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.50 ID:mlJPage60.net
余震やめてくれよ………

892 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.62 ID:EsdspGWt0.net
3.11の再来かと思ったわ

893 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:45.79 ID:+n2jUg+b0.net
酔うからやめて

894 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:46.18 ID:v9KcSXlqa.net
なんか揺れてね

895 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:46.12 ID:CNBm5/Ca0.net
余震きた

896 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:46.66 ID:0WzCSSp70.net
ほんま震災思い出すわ

897 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:47.39 ID:aweRiTyC0.net
また揺れてんの?どこ?

898 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:48.44 ID:HX9vZnEk0.net
またやん・・・

899 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:48.29 ID:garGkxRRd.net
ゆらっとしてるな

900 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:48.36 ID:nqSS20vSK.net
十年前の今頃はまさか自分が津波で死ぬなんて想像もしてなかったわ

901 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:48.94 ID:aFg9zGZs0.net
ヴォエ!もうやだよ…

902 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:49.37 ID:efqZ/Xbj0.net
そういやコロナ禍やから大災害が起きても海外からの支援部隊は期待できんのやな

903 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:49.64 ID:CxfrY61b0.net
>>753
土人らしさ全開やん

904 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:49.86 ID:rU1e0VjEd.net
>>753
ほんとにそれ友達なん?

905 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:50.23 ID:TAwjCjpu0.net
怖い怖い怖い怖い怖い

906 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:50.68 ID:xOQktlt/0.net
これまじで前震じゃねーだろうな

907 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:51.36 ID:REaHXzn00.net
揺れてね?

908 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:53.02 ID:H+9uqARZ0.net
宮城出身だけど5弱までは鼻くそほじれるレベルだろ

909 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:53.20 ID:Yh/I+z2h0.net
地鳴り聞こえるぞ

910 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:54.31 ID:F2Ox5yih0.net
また来た

911 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:55.10 ID:FmKlOcIr0.net
やめてクレメンス…

912 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:56.27 ID:7vM4Vlnq0.net
4の割に揺れたな
大震災の時はタンス倒れてきそうなレベルやったけど

913 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:56.62 ID:XjfzV8BZ0.net
水道水が茶色っぽくなってるんだがこれ何や?

914 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:57.00 ID:QMvzvf3m0.net
足捻挫したからもう逃げられんわ

915 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:58.40 ID:iSsLCf9A0.net
とりあえず今日はオールナイトじゃないとまずいな

916 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:59.66 ID:RYgWtOH3a.net
こんなクソみたいな揺れでもちょいビビるわ

917 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:00.06 ID:3q7NWVBO0.net
なんか準備したほうええんか?

918 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:37:59.91 ID:8z0xQRLo0.net
えっ来てるか?

919 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:00.45 ID:00TCdrLUa.net
>>753
こいつはガチやな

920 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:01.50 ID:vjSdEoCz0.net
>>628
マイヤ

921 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:01.55 ID:RJzJikqD0.net
おまえらマジでなんJしとる場合やないやろ

922 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:01.92 ID:3pXoHFk6a.net
またきた

923 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:02.41 ID:21d5XsB50.net
>>865
感覚麻痺してなんも感じなかったよな

924 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:03.83 ID:y6UZo6/b0.net
余震?だいじょうぶ?

925 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:04.50 ID:i+6RkNLQ0.net
スマホ「これから○病後に来るで」
ワイ「もうきたんやが」

926 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:05.43 ID:eI7NgfjZ0.net
>>789
長いのはほんま辛いわ

927 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:05.59 ID:OcdBu/Lka.net
実家いわきだけどそろそろ潰れるからやめてくれ

928 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:05.71 ID:yILOdOuE0.net
マンションやから部屋の中ぐしゃぐしゃや😨

929 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:05.91 ID:VvpuSx9Y0.net
騒ぎすぎ、死者も出ないレベルやろどうせ

930 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:06.41 ID:cCx1CdOb0.net
本震くるか

931 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:07.55 ID:tWoOX/Rc0.net
何かもう一回デカイの来そうで寝れないンゴ

932 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:07.62 ID:VFTf8vbk0.net
余震か

933 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:08.47 ID:QCfBH9C5a.net
シコって寝るわww田舎モンは引き続き頑張れ!

934 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:11.18 ID:TCIOKrjdd.net
>>753
こんなアザラシはキビヤックにしたれ

935 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:12.05 ID:fr4TSPZt0.net
こわー寝れへんわ

936 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:12.20 ID:BKjln6g60.net
>>753
陰キャ臭がすごいな

937 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:12.66 ID:tmW2FvSh0.net
東北電力のサイト激重やん

938 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:12.89 ID:/UTKI9am0.net
3.11思い出すわ
こういう揺れがずっと続くんよな

939 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:13.36 ID:kS01ryhP0.net
さっきよりでかいの来る可能性あるんか?

940 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:14.66 ID:3q7NWVBO0.net
>>913
武蔵小杉やろ

941 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:14.75 ID:B6RjOtsVd.net
やめてくれよ…

942 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:14.82 ID:jFBIU8XV0.net
>>843
ワロタwww

943 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:15.46 ID:R7TcFsRF0.net
召集、なし!😋

944 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:15.49 ID:CurBJyePp.net
ワイ仙台出張民震える

945 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:15.78 ID:qgl7iigx0.net
来てないわ
来てんのはもっと南?

946 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:15.80 ID:shTL38Vq0.net
日付変わったらヤバいのくるんかこれ

947 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:16.04 ID:frHHGGke0.net
>>714
ワイは一応玄関開けに行ったけど近所誰も外に出てなかったで

948 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:19.04 ID:fliNTQ/30.net
>>735
マスコミは飯の種だからしゃーない

949 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:19.11 ID:gmrY6EtJ0.net
田中帰ってきたからって派手なお祝いだ

950 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:19.46 ID:cF+Ui8590.net
>>753
なんでこんな奴と友達なんや

951 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:19.84 ID:s6m/rwm4a.net
寝れんやんけ!

952 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:20.77 ID:AzkQuyfq0.net
なんか揺れとる

953 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:21.56 ID:ngiNEv6Sa.net
またきた。頭くらくらして気持ち悪い

954 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:22.62 ID:00TCdrLUa.net
地響き聞こえるとすごい嫌な予感するわ

955 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:24.04 ID:gjU/YE230.net
来たわ

956 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:25.50 ID:Ha2V9v1n0.net
>>753
流石にいろいろと欠落し過ぎやな
そんなんと連まんどくんやで

957 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:26.21 ID:qeKQAO1z0.net
>>920


958 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:26.34 ID:V5K6f8Z7d.net
>>743
そろそろ関西の土人が一掃される地震かを来るんやから笑えるよな

959 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:26.81 ID:Zt4n6EOF0.net
今夜は余震でバイブレーションやで

960 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:28.61 ID:TAwjCjpu0.net
心臓痛い

961 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:28.87 ID:CLVslyhL0.net
今震度2,3くらいのちっちゃいの来たやろ

962 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:29.86 ID:aCGbUuAg0.net
山形やけど揺れとらん

963 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:30.34 ID:8oR6EjjL0.net
>>753
ネットのノリって感じ
リア友相手はきつい

964 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:30.39 ID:Rf1KDBQU0.net
揺れてるような揺れてないようなどっちか分からん
お腹がプルプルしてる

965 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:30.61 ID:VFCWhc9x0.net
体内シェイクされて気持ち悪い

966 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:30.80 ID:r5vJkyI3a.net
これまだくるか

967 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:32.23 ID:1BEcRDx00.net
宮城の実家が心配や
マッマが電話で泣いてた

968 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:32.38 ID:8lb25rxBM.net
緊急速報
安倍晋三が機に乗じて皇位簒奪か

969 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:32.63 ID:iSsLCf9A0.net
これ余震?マジできつい

970 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:34.70 ID:tJc2lONn0.net
震災並かと思ったら震度5強やったわ

971 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:34.99 ID:UgOgapvB0.net
>>628
ビッグハウス

972 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:38.00 ID:X5r86t4AM.net
やっぱ311ってレベルが違ったんやなって

973 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:39.03 ID:HX9vZnEk0.net
>>900
そろそろ成仏するんやで

974 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:39.66 ID:xb3BaN/60.net
>>791
おは青森民

975 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:39.94 ID:aFg9zGZs0.net
>>947
つっよ

976 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:40.19 ID:BxYm26NP0.net
本震はまだ先やで…

977 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:43.57 ID:BqaN4WOJ0.net
しばらく気をつけた方がええやろな ここ数日は

978 :オケラ :2021/02/13(土) 23:38:45.59 ID:VI3sIGbN0.net
>>753
普通に人格破綻者やから縁切ったほうがええ
言われんでもそうするやろうけど

979 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:45.65 ID:MuQuXlwA0.net
明日仕事なんやから昼間に揺れてくれや

980 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:46.11 ID:Rv353xSAa.net
この後に及んで東北住んでる奴って植物人間?

981 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:47.40 ID:XjfzV8BZ0.net
>>940
まじで��だったら最悪や

982 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:48.96 ID:7HsmWF+l0.net
余震どこや?

983 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:50.25 ID:00TCdrLUa.net
>>958
笑えねえよ

984 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:50.62 ID:TpJL1NfQd.net
今日寝れんわこれ

985 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:53.30 ID:uniHmqCk0.net
>>912
活断層の上なら揺れるで
中越地震の時実家が活断層の上だったせいで震度4なのにめちゃくちゃになった

986 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:54.87 ID:0UPYc5iB0.net
>>601
ワロタ

987 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:54.88 ID:hdzf0FJW0.net
震源深いから津波なかったんやな
余震覚悟して出来る準備はしとけよ
明日は朝からドラッグストアとスーパーが密になるぞ

988 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:38:58.88 ID:mQOETuImr.net
揺れてるよ@宮城県角田市

989 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:00.27 ID:tQFVEjSnM.net
ほな寝るわ

990 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:01.13 ID:663eX8Ni0.net
お前ら避難してきてもスーパーアリーナと騎西高校しか貸さんからな
覚悟しとけよ

991 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:01.94 ID:ss+Dybexa.net
>>604
寝てるだけやと思うぞ

992 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:03.15 ID:qeKQAO1z0.net
>>954
分かる
やめてほしい

993 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:03.53 ID:Zt4n6EOF0.net
寝たら死ぬで

994 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:04.63 ID:8lb25rxBM.net
次スレ頼む😃

995 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:04.16 ID:oxvnbpOt0.net
めっちゃ救急車やらヘリの音がしてるな
青葉区やが

996 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:05.87 ID:aE4OCIzu0.net
>>770
近所やん

997 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:09.48 ID:da+ENOGF0.net
>>761
あれも震度5強くらいやろ
津波なんかこないと完全に思い込んでたから被害があった

998 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:10.12 ID:gWDuPUWvp.net
>>753
これと友達とか恥ずかしくて言えんやろ普通

999 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:11.55 ID:Y0Oh9BmQa.net
ワイ盛岡の居酒屋、余裕

1000 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 23:39:12.55 ID:wXW/sk9k0.net
>>981
今うんこ中

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
148 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200