2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイおじ、姪っ子にSwitchを買ってあげたいが本体だけでいいのかよくわからない

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:13:10.93 ID:xWOih2/J0.net
ソフトとセットのがあるけど今どきってもうソフトはオンラインショップで買ってダウンロードする感じなんじゃないの?

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:13:33.88 ID:xWOih2/J0.net
パッケージ品買う意味ってなんかあるん??

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:13:51.45 ID:OKm8FRuEM.net
せやで
カタログチケットも買ったれ

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:13:59.96 ID:xWOih2/J0.net
自分が最後に買った据え置きがPS3だから最近の仕組みがよくわからん

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:14:15.10 ID:NG983ycU0.net
32GBしか容量ないからパッケージソフト買ってやれ

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:14:23.42 ID:xWOih2/J0.net
>>3
本体だけでいいんやな
なんやそれ??

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:14:45.55 ID:rFtFyHtl0.net
パッケージやったらメルカリで売れるしええで
いらんかったり飽きたら金になるし

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:14:59.46 ID:xWOih2/J0.net
>>5
なるほどパッケージで買えばディスク?から読み込むから本体圧迫しないのか?

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:15:24.67 ID:9BX9hpmI0.net
本体とonlineカードとクッパカード渡しとけ

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:15:27.71 ID:xWOih2/J0.net
というかSwitchってストレージ換装できんの?

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:15:47.98 ID:yGcmY5ec0.net
保護シートとプロコンと持ち運び用のケースも買ってやれ

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:15:50.21 ID:NG983ycU0.net
>>10
マイクロSDカードや

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:15:51.29 ID:xWOih2/J0.net
>>9
カードばっかりやん何なんや・・・

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:16:15.57 ID:xWOih2/J0.net
>>12
ええ・・・
まじかよSSDちゃうんか・・・

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:16:32.79 ID:pyaU0/sJ6.net
sdカード買ったれ
256gbあったら余裕

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:16:33.48 ID:OKm8FRuEM.net
>>10
基盤のemmc半田取ればいけそう

17 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:16:41.65 ID:xWOih2/J0.net
SDカードなら簡単に容量増やせるやん

18 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:17:16.27 ID:xWOih2/J0.net
>>15
ストレージがSDとか知らんかったわ
すぐ飛びそうで心配やがなんでSSDじゃないんや・・・

19 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:17:44.92 ID:xWOih2/J0.net
マイクロSDだったの一番の衝撃かもしれん

20 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:08.76 ID:lwq2HexU0.net
SDカードとかフィルムは親に買わせろ
switchオンラインとカタログチケットのカードや

21 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:11.22 ID:xWOih2/J0.net
>>11
プロコンってなんやコントローラーのなんかええやつか?

22 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:18.36 ID:Xdlbfe/O0.net
ソフトはマリオカートとスマッシュブラザーズ買っとけ

23 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:21.04 ID:pyaU0/sJ6.net
そんな手軽につけれるssdってないやん?

24 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:43.80 ID:NG983ycU0.net
あとドブ森はやめとけ
糞ゲーや

25 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:54.26 ID:pyaU0/sJ6.net
>>21
元のコントローラーはクソだから

26 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:18:56.25 ID:xWOih2/J0.net
>>23
いやまぁそらそうやけどPS3の頃は自分でSSDに変えたからな
ずいぶんと良心的になったもんや

27 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:19:01.56 ID:6mNohBI10.net
あつ森セットみたいなのあるやろ
あれがええんちゃうか

28 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:19:18.58 ID:2mmgsT7f0.net
128GBくらいのmicroSDも買ってあげるんやで

29 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:19:43.46 ID:xWOih2/J0.net
>>27
ポケモンがほしいらしい

30 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:20:04.16 ID:pyaU0/sJ6.net
>>26
むしろwiiのときもSDカードやったと思うし

31 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:20:06.04 ID:xWOih2/J0.net
>>25
そこまでガチでやらんやろ子供なんやから

32 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:20:35.62 ID:9V8jO3+t0.net
Switch本体+ゲームソフト+Switchオンライン会員権+microSDカード
これでええよ

33 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:20:45.75 ID:xWOih2/J0.net
>>30
そうなんか
任天堂はそういう方針なんやな
セーブデータもSDに保存されるなら飛んだら怖いな

34 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:01.06 ID:WtgtzZ0TM.net
>>13
カードというけどダウンロードコードがプリントされてるだけや
switchはオンラインの一部機能が有料、その定期利用券が記載されたコードを買う
クッパカードはプリペイドのコードが記載されたカード、クッパは9000円、そこはキャラクターなどで組み合わせてもええ
カードじゃなくても現金とネットがあればやることは同じ
また期間限定で特別なカードが売られていることもある

35 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:02.00 ID:2mmgsT7f0.net
>>31
その通りや

36 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:08.00 ID:j8ZbfcAxr.net
>>31
本体兼用コントローラーだから結構おもいぞ
テレビでやるんならプロコンないとつらい

37 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:09.92 ID:lwq2HexU0.net
>>32
4万で済むな ケースも付けるか

38 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:11.02 ID:NG983ycU0.net
ポケモンならオンライン券は必須やね

39 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:15.83 ID:pyaU0/sJ6.net
>>31
ガチかどうかとかではなくクソ
今までのコントローラーのなかでも最悪なクソ

40 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:18.42 ID:xWOih2/J0.net
>>32
サンガツ
ちびっ子やからオンラインはまだやりそうじゃないな

41 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:20.87 ID:zlsV9u7gd.net
>>31
クソって言うのはジョイコンはすぐにぶっ壊れるからや

42 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:30.97 ID:pyaU0/sJ6.net
>>33
セーブは本体

43 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:50.15 ID:QBUH+wT80.net
本体だけでええで、クレジット登録してから渡してあげ

44 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:21:57.55 ID:ppUC5foE0.net
一年分ニンテンドーオンライン買ってやれ

45 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:01.37 ID:LWs7egZR0.net
通信ケーブル持ってないと仲間外れにされるぞ

46 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:10.64 ID:xWOih2/J0.net
>>34
サンガツ
オンラインまだやりそうな感じじゃないんだよな

47 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:19.66 ID:d2EWTEDB0.net
ダウンロード用のカードがソフトごとに売ってるからそれ買ったらええ

48 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:30.38 ID:QL3K1Gha0.net
ポケモン買ったれ
ワイは息子のために買ったで

49 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:41.08 ID:xWOih2/J0.net
>>38
あ、そうなんや

50 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:46.14 ID:9V8jO3+t0.net
>>40
ならオンラインはいらんかもな
ポケモンでオンライン必要なの対戦くらいやし

51 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:53.99 ID:2mmgsT7f0.net
>>46
オンライン与えても大丈夫な年齢ならいいけど、そうじゃないなら必要ないな

52 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:22:54.09 ID:j8ZbfcAxr.net
>>46
ソフトだけは自由に選ばせてあげよ

53 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:09.67 ID:9E7dNtOrd.net
一緒にプリペイドカードもつけてやれ

54 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:09.98 ID:Xdlbfe/O0.net
>>40
オンラインないとマリオカートで世界の人達と戦えないじゃん

55 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:10.12 ID:xWOih2/J0.net
>>41
ええ・・・知らんかったわ
任天堂のハードって耐久性はありそうなイメージだった

56 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:29.21 ID:xWOih2/J0.net
>>42
サンガツ

57 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:31.61 ID:wJOmxI800.net
ええおじさんやなあ

58 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:45.85 ID:2mmgsT7f0.net
>>49
別にポケモンでもオンラインいらんで
ネットで対戦とか交換とかレイドが出来るくらいやし

59 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:46.26 ID:/DrLt9f+0.net
カタログチケットでええやろ
オンライン入ってなあかんけど

60 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:23:47.11 ID:xWOih2/J0.net
>>45
なつかC

61 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:24:13.71 ID:xWOih2/J0.net
>>48
オフだけじゃ楽しめない?

62 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:24:28.60 ID:xWOih2/J0.net
>>50
サンガツ

63 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:24:32.36 ID:2mmgsT7f0.net
>>55
ジョイコンがくそなのは事実や
でも子供が使うなら修理出せばいいだけやからジョイコンでええで

64 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:24:53.93 ID:xWOih2/J0.net
>>51
小1やからまだまだやろな

65 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:18.74 ID:xWOih2/J0.net
>>52
もちろんや

66 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:25.12 ID:gNQPvXXNr.net
SDカードとマリカ8DX

67 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:29.17 ID:H+mTHPc+0.net
>>31
子供と思って舐めたらアカンぞ
最初はよくわからんプロコンとかいうコントローラー無視して付属コントローラーで遊んで操作感クソだなと思った後に
おじさんが一緒に買ってきたプロコン思い出して繋いで遊んだ時におじさんの心遣いに再感謝するんやし

68 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:40.98 ID:2VBbOMOG0.net
勝手にあげると親からすると迷惑やからちゃんと事前に断っとけよ

69 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:43.22 ID:mv5zDOSl0.net
ソフトも買ってあげたらセックスさせて貰えるぞ

70 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:46.18 ID:WtgtzZ0TM.net
>>46
特に女の子やとオンラインでこわい大人と繋がったとき親に弁解できんからな、そこは親に任せた方がええかもしれん
あとそんなに幼いならみまもりswitchは調べておくんやで

71 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:25:52.13 ID:qtDUKwQl0.net
姪は喜ぶやろうけど勝手に買い与えたら親に怒られたりせんの?

72 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:26:20.68 ID:TIh83W/h0.net
WiiUでマリオカートやスプラトゥーンやってる人いまだに多いのはSWITCHはネット対戦有料だからなんだな

73 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:26:20.80 ID:xWOih2/J0.net
>>67
壊れたりオンライン対戦とかしだしたらプロコン買ってあげるわ

74 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:26:31.40 ID:xSCcY7vv0.net
見守りSwitchのことも教えたれ
小さいうちはちゃんと管理しとかんと

75 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:26:55.43 ID:xWOih2/J0.net
>>70
なんか公式サイトで見かけたなサンガツ

76 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:27:19.04 ID:xWOih2/J0.net
>>71
親も知ってる

77 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:27:24.48 ID:Xdlbfe/O0.net
家族でやるならオンラインファミリープランがあるけど

78 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:27:47.81 ID:Tj4J+J830.net
これ買ったれ
https://i.imgur.com/ikYl5kx.jpg

79 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:08.66 ID:tzYuYxk+0.net
1番出来るって思わせるのって本体+プリペイドカードだよな

80 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:15.23 ID:Tj4J+J830.net
>>78
ミス
https://i.imgur.com/Ybuvzh3.jpg
ピカチュウの柄もあった気がする

81 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:19.23 ID:xWOih2/J0.net
ポケモンやりたがってはいるけど小1であれ出来るんやろか?

82 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:19.46 ID:JaJMvmiF0.net
ソフト一本は付けてやってええんちゃう
ゲーム機与えるなら親に了承もらってからやろけど

83 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:25.77 ID:2mmgsT7f0.net
そういやポケモンってピカブイか剣盾どっちなんや

84 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:32.60 ID:H+mTHPc+0.net
>>73
オンラインの前に友達と桃鉄など遊ぶこと想定せな
コントローラーは大いに越したことはない

85 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:28:45.04 ID:xWOih2/J0.net
>>80
でっか

86 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:06.11 ID:zP8z3Kkg0.net
SFCでゲームボーイやるやつの漫画思い出した

87 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:07.19 ID:Tj4J+J830.net
>>81
ワイは年中からやっとったぞ

88 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:09.74 ID:3XEtAZfCa.net
>>68
これな
ソフトは問題ないと思うが
ハードを買い与えるのは一応姪っ子の親の了解を得た方がええぞ

89 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:16.77 ID:xWOih2/J0.net
>>84
標準の本体の内容だと2人までだっけ?

90 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:21.91 ID:Tj4J+J830.net
>>85
手のサイズがあったか

91 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:25.65 ID:ohF2zwIlM.net
オフで友達と遊ぶこと考えるべきやな

92 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:33.39 ID:lSAVNAQu0.net
姪っ子を性的な目で見るのはやめろ

93 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:29:48.34 ID:xWOih2/J0.net
>>87
そうなんか
カタカナもまだ怪しい感じなんやが

94 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:30:02.33 ID:+oiEO71Qd.net
買ってあげるような年齢になったのか知らんが、今どきSwitch持ってないのも凄いね

95 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:30:09.19 ID:t/Z0dlloM.net
ダウンロード勢って過半数になったん?
売ることを考えるとどうしてもパッケージになるんだけど

96 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:30:11.53 ID:BtTUyfrHM.net
桃鉄買ってあげるんやで😀

97 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:30:58.09 ID:xWOih2/J0.net
>>96
まだ桃鉄わかるほど知能無いと思う

98 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:31:02.46 ID:WtgtzZ0TM.net
>>93
えぇ…
小学生でカタカナに不安があるならゲームはやめといた方がええんちゃうか…

99 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:31:10.29 ID:53/sIfGW0.net
SwitchLiteとリングフィットを合わせてプレゼントすると喜ぶで

100 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:31:31.87 ID:Tj4J+J830.net
>>93
小1でカタカナ怪しいはさすがにないやろ

101 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:32:01.31 ID:xWOih2/J0.net
えーっと
本体
見守りSwitch
大容量マイクロSD
ソフトのカード
保護シール
追加のコントローラ
かな?

102 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:32:28.12 ID:xWOih2/J0.net
>>98
まぁでも友達連中が持ってるから仲間はずれにされないようにな

103 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:32:31.48 ID:BtTUyfrHM.net
>>97
なんや
絶対性格歪むからオススメやったのに…
ガキには物森でもやっとけ!

104 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:32:46.92 ID:mv5zDOSl0.net
小1の姪っ子とか絶対美味しい

105 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:32:55.00 ID:WtgtzZ0TM.net
>>100
コロナのあおりをもろに受けた子たちやからあながちないとも言い切れんわ
学習の遅れがあるならゲームしてる場合ちゃう
アンパンマンのカタカナでも買ってあげな

106 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:13.31 ID:DxahkPSo0.net
>>101
見守りswitchはタダやで
マイクロSDは転送速度が罠だからちゃんと調べて買え

107 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:29.41 ID:ta8fxrQx0.net
ふりがなあるゲームならそれで字覚えるしええんやない?
ワイ小2のときふりがな無い漫画読んでていっぱい漢字覚えたわ

108 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:38.46 ID:why4e6/e0.net
microSDカードも一緒に買うんだぞ

109 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:39.76 ID:c2GXnVyM0.net
スイッチって普通の買わずにライト買ってもええんか?寝っ転がりながらやるのがメイン予定や

110 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:41.83 ID:xWOih2/J0.net
>>106
サンガツ
SanDiskとか名のあるところのにするわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:33:58.18 ID:G+n5bH0Xd.net
SSDがええならSDに取り込んだデータをバックアップ用にSSDに取り込んでやればええやろ実質SSD換装や

112 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:34:32.42 ID:2mmgsT7f0.net
どのソフトが欲しいって言われてるんや?
https://i.imgur.com/Jvz5a0E.jpg
https://i.imgur.com/0aDQcXG.jpg

113 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:34:46.00 ID:H+mTHPc+0.net
>>89
コントローラーは2個分割して使える

114 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:11.66 ID:xWOih2/J0.net
>>112
ちょうど今書こうと思ってたわポケモン結構種類あるやんって
写真のやつとか他にもなんかあったぞ
ポケモンとしか言ってなかったけどどれだよ・・・

115 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:15.31 ID:ta8fxrQx0.net
>>109
ワイそれでライト買ったで
テレビでゲームせんタイプやったら全然あり

116 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:26.80 ID:N/4pSwTa0.net
オプションアイテム多過ぎて困るよな

117 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:28.67 ID:why4e6/e0.net
【任天堂ライセンス商品】マイクロSDカード256GB for Nintendo Switch【Nintendo Switch対応】

価格: ¥16,982

たっか

118 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:37.86 ID:xWOih2/J0.net
>>113
何個くらい買うべきやろか

119 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:40.04 ID:+oiEO71Qd.net
物理的にSSDは入らんやろ
M.2もSSDとして見れば入るかもしれんけど

120 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:43.21 ID:2mmgsT7f0.net
>>109
ワイ普通のswitch買ったけど家族とやる以外は全部携帯モードでやってるから、ライトでええで

121 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:44.90 ID:DxahkPSo0.net
>>114
プリペイドカード渡しとけや!

122 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:35:47.34 ID:uPeKTxhed.net
子供やったら友達んちに持っていったりする時にケースあった方がええで

123 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:36:15.39 ID:xWOih2/J0.net
>>117
ライセンス商品とか狡い商売に思えるんやがそれ選ばなアカンのか?

124 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:36:30.18 ID:DxahkPSo0.net
>>117
auの半額でお買い得やん

125 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:36:34.03 ID:mv5zDOSl0.net
>>114
全部だバカ!全部買えば確実にエッチな事させてくれるぞ!

126 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:36:41.57 ID:xWOih2/J0.net
>>119
すまんが現物見たこと無いんや

127 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:36:58.59 ID:vNONR7YHd.net
オンライン対戦はよく考えてからやらした方がええぞワイの知り合いは6歳の子供の前でCODやってたらいつの間にか子供が一人でCODオン対戦初めててビビってたわ

128 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:01.01 ID:why4e6/e0.net
持ち運び用のケースは必要だな
コントローラーが外れるしどれか無くしそう

129 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:08.00 ID:xWOih2/J0.net
>>125
お前さっきからそればっかりやんけ

130 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:34.19 ID:xWOih2/J0.net
>>127
天才少年で草

131 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:35.97 ID:mv5zDOSl0.net
>>129
だってそれが目的やろ

132 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:38.40 ID:2eYB9oXC0.net
マリオデ買っとけば間違いないんじゃね?
任天堂ハードならマリオ買っとけ

133 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:43.03 ID:2mmgsT7f0.net
>>114
写真のやつはポケモンスナップかな、もうすぐ発売するつ

もう一回どのソフトが欲しいのか詳しく訊くのがいいけど、
microSDとプリペイドカードだけ渡して自分で選んでもらってもええと思うで

134 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:37:49.97 ID:xWOih2/J0.net
>>131
そらお前だけやがな

135 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:15.67 ID:+oiEO71Qd.net
ソフト同梱版じゃなくて「痒いところに手が届くセット」みたいなのって無いんかな?

136 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:15.95 ID:xWOih2/J0.net
>>128
ケースやっぱり要るんやなサンガツ

137 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:27.64 ID:7rz86ebs0.net
>>78
ほんでなんやこれは

138 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:30.24 ID:H+mTHPc+0.net
>>118
とりあえずプロコン1個あった方がええわ
付属コンは小さいから子供だと持ち出したときに絶対無くす

139 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:33.94 ID:vNONR7YHd.net
>>130
その後無事にFPS脳になってたなゲームの時はもう暴言吐きまくり君やで

140 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:36.62 ID:why4e6/e0.net
>>131
姪がいないやつにはわからんだろうけど
エッチなことなんてこれっぽっちも思わないから
そんな事考えるやつ殺したいくらい

141 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:43.70 ID:xWOih2/J0.net
>>132
マリオデワイもやりたいわ
マリオはなんかしら1つ買ってあげようと思ってた

142 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:38:50.21 ID:p1nAboq90.net
通信ケーブルは古いで今の時代はワイヤレスアダプタや

143 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:09.33 ID:xWOih2/J0.net
>>133
そのプリペイドカードってのはSwitch専用というかそういうのなん?

144 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:20.53 ID:Zbu8S7E20.net
SDカード512GBも買え

145 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:27.41 ID:kfGYg0um0.net
わいにくれ

146 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:33.20 ID:mv5zDOSl0.net
>>134
世の男性の大半やから

>>140
それはお前が興味ないだけやろ

147 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:36.36 ID:bLS6hedHd.net
本体は買ってあげてソフトは姪っ子が欲しいのでええやん

148 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:36.86 ID:fhZcb0p70.net
ポケモンやりたいならソフトの他にニンテンドーオンラインとエキスパンションパスも買ってあげなきゃいけないな

149 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:38.06 ID:RWYMyQ960.net
おじなんやから本体だけ買ってあとは親に任せればええだけや

150 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:39:59.37 ID:xWOih2/J0.net
>>138
やっぱプロコンはいるか
サンガツ
てか諸々買ったら結構な額なるな・・・10万くらいか

151 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:40:07.97 ID:Szf8FP2ZM.net
>>123
東芝とかサムスンのやつでええで
純正高すぎ

152 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:40:25.91 ID:xWOih2/J0.net
>>139
ワンチャンプロになる可能性あるからいいのかわるいのか

153 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 21:40:35.15 ID:2mmgsT7f0.net
>>123
純正品はただのぼったくりやで
同じ容量のがamazonで2000円前後である
sandiskの買って使ってるけど問題はないで

総レス数 153
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200