2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

飲食開業夢見てるやつに家業飲食ワイからアドバイスを送りたい

1 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:10:34.97 ID:HG/EwVgbM.net
開業資金多いです
売上安定しません
休めません
労働時間長いです
在庫抱えます
在庫腐ります
経費クソかかります
人材難です
薄利多売です
競争相手多いです
ボロボロになって競合に勝っても空きにまた新しくライバル店が出来ます
結局大手チェーンと戦わされます
立場弱いです
不況の煽りをもろにうけます
なんかコロナ流行の犯人にされます

2 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:10:52.87 ID:HG/EwVgbM.net
どうや?まだやりたいか?

3 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:11:16.96 ID:HG/EwVgbM.net
新規開業するやつ頼むから死んでくれや

4 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:11:42.80 ID:ezfNK/1D0.net
100万以上もらえるからええやん

5 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:12:08.02 ID:rKcVMDz20.net
せっかく仕込んだ食材大量に廃棄するんやろ?
ワイには無理やわ…

6 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:12:18.09 ID:HG/EwVgbM.net
ワイの店の半径50km圏内で新たに建つ飲食店は即物理的に潰れねーかなー

7 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:12:54.07 ID:HG/EwVgbM.net
>>4
東京だけな 

8 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:13:40.78 ID:ezfNK/1D0.net
>>7
そんな田舎で飲食やっても未来ねーだろ
イノシシとか鹿肉出さない限り

9 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:13:41.98 ID:HG/EwVgbM.net
>>5
まぁ頑張ってまかないにして食べるで
それでも廃棄は多いけどな

10 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:14:30.94 ID:PFe5fsWF0.net
市場調査・競合調査・保証もなく脱サラして今までの稼ぎも安定も捨てる意味が逆にわからんわ

11 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:15:14.22 ID:HG/EwVgbM.net
>>8
せや東京から親が何を血迷ったか九州の更にど田舎で始めたせいで永遠に未来はないで

12 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:16:14.04 ID:HG/EwVgbM.net
>>10
ほんまガイジよな
個人事業主とかいう言葉に踊らされたんやろうがサラリーマン以上に安定も自由もないで

13 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:16:39.25 ID:/bLdNPeq0.net
想定内なんだが店作る奴らはこれらキツい内容をガチで想定してないんか?

14 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:17:08.49 ID:HG/EwVgbM.net
しかも気づいたが最後初期投資デカ過ぎてやめようにも引き返せず破滅するまでやらんといかんからな

15 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:17:10.14 ID:lSAVNAQu0.net
コロナで厳しいっていうけどコロナ真っ最中にできた店でめっちゃ繁盛してるのがワイの近所にある

16 :風吹けば名無し:2021/02/13(土) 01:18:23.21 ID:HG/EwVgbM.net
>>13
してないで 
だから近所見渡せば店が生えたり消えたりを繰り返してるやろ

総レス数 16
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200