2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本語「語順どうでもいいです、発音簡単です」←コイツが天下取なかった理由

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:00.61 ID:U803kMkc0.net
何?

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:16.44 ID:dtD2xXZBd.net
漢字

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:19.87 ID:QI8pnc3X0.net
漢字SSS

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:27.51 ID:XKtFe91O0.net
知らねえよ冬

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:37.51 ID:+ZoyUC1/0.net
漢字むずすぎる
日本人ですら書けないって

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:08:56.03 ID:ECpaQD0L0.net
キーボードとの相性G

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:09:15.68 ID:Yu7n/DO+p.net
https://youtu.be/bcdYKxHT8kY

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:09:44.47 ID:ulj1fVLL0.net
英語が天下取れた理由←イギリスとアメリカの公用語ってだけやろ

9 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:09:55.16 ID:yn0NTwLW0.net
変換面倒くさい

10 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:09:59.21 ID:Nstbrq1hM.net
語順が自由だから簡単だと思うのは活用マスターしてる前提あるからやろ
外人がそれ言われても「???」やで

11 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:10:16.96 ID:f32/+q7G0.net
50音(嘘)

12 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:10:49.54 ID:ai4f+EME0.net
アニメのリスニングは簡単らしいな

13 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:10:57.01 ID:ig5E2wwHM.net
>>10
そもそも単語並べるだけでも通じるって世界共通の話やろ

14 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:10:57.23 ID:9f/P1kzOp.net
漢字
カタカナ
ひらがな

15 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:11:04.56 ID:zdqlLcUP0.net
>>6
キーボードに向いてないのはガチ
スマホのフリックボードこそが日本語にとって最適

16 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:11:06.27 ID:fluRnjQ20.net
ひらがな・カタカナ(表音文字体系)と漢字(表意文字体系)あります、さらにそれを混ぜて使います

17 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:11:27.84 ID:eNoylEBBa.net
議論が出来ない欠陥言語だからだよ

18 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:11:30.68 ID:p72ILYIp0.net
ラテン語「語順どうでもいいです、発音簡単です、文字はアルファベットだけです」←コイツは?

19 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:11:33.54 ID:uy7MIKnC0.net
ローマ字で音を表せるのええよな
発音記号とかいうゴミ

20 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:01.36 ID:89FrYppa0.net
助詞Z

21 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:12.10 ID:7+Sbwvl+0.net
>>18
いうほど発音簡単か?

22 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:19.96 ID:u4TeoLdgd.net
よく考えたら自国語の文字なのに全部読み書きできる奴多分存在しないのおかしいよな

23 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:20.42 ID:RwXjM+RJM.net
>>11
「ん」だけで7種類ぐらいあるからな

24 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:45.10 ID:qAy888nX0.net
欧米人「漢字意味分からん」
中国人「片仮名意味分からん」

25 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:46.32 ID:P/HbqXHe0.net
中国人には「ぱぴぷぺぽ」の発音が難しいって聞いたことある

26 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:49.85 ID:QuHTfnm20.net
漢字カタカナひらがな3つありますとか言語3つ覚えるようなもんや

27 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:12:55.75 ID:OMhPBzRG0.net
古文の難易度と外国人が日本語マスターする難易度って同じ?
なら難しいな

28 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:05.41 ID:W6E3Qqw60.net
>>22
そんなんどの言語でもそうやろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:05.97 ID:/F1i8k5xa.net
鎖国してへんかったら大阪弁が世界の共通語になってた説

30 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:14.24 ID:xDq7KslV0.net
>>21
英語やフランス語と違って単純や

31 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:15.09 ID:UH6M4oix0.net
今日とか日曜日とかで同じ文字に違う読み方持たせすぎて外国人は死ぬ

32 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:15.48 ID:Yu7n/DO+p.net
>>7
これ解説すると
ひらがな←○+母音で分かりやすい
カタカナ←ひらがなあるのにこれ必要ある?
漢字←なんやこれ…音読み?訓読み?訳分からん😡

33 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:19.54 ID:GFlgjVbR0.net
>>18
格変化がね…

34 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:22.13 ID:4BK/DUc/d.net
外人からしたら発音むずいんやない?

35 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:31.07 ID:nME5lhs4d.net
馬鹿かお前は
発音簡単ですって日本人にとってだろ

36 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:42.49 ID:X4KM2eCQd.net
黒人でも理解出来るフランス語が1番簡単らしいな

37 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:47.98 ID:vpy1+iZvd.net
機械音声とかガバガバに聞こえるやろ?わりとアクセント面倒やで

38 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:13:52.62 ID:IrOKifoQd.net
微妙なニュアンスの違いが土人に理解できないから

39 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:00.70 ID:Nqmu2j5ja.net
日本語(平仮名片仮名50文字覚えろ、常用漢字の音読み訓読み覚えろ、場合によってはラテン文字も使います)

そらなんも知らん外人からすれば死ねって思うで

40 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:06.60 ID:2JZtXEJKM.net
新しく日本語覚えようと思ったら漢字が不可能すぎるやろ

41 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:27.75 ID:hV2ZnMhA0.net
漢字カタカナひらがな があってめんどくさい
同じ言葉で別の意味の言葉がある
橋 箸

42 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:31.88 ID:0j4zXFq+M.net
まずもって口の形状からして発音に難があるやろ
ワシらが英語発音に先天的に難があるのと同様や

43 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:36.76 ID:yy9C1VEM0.net
>>8
案外そんなもんやで

44 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:40.28 ID:eSaxIR0uM.net
文字と発音が一致してるのは有能

45 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:14:42.34 ID:06ogZoDU0.net
言語における日常使用の単語数って差ないんかな

46 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:05.78 ID:RwXjM+RJM.net
>>26
特にカタカナが鬼門みたいやな
漢字ひらがなは差異がわかるがカタカナは全部同じに見えるみたい

47 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:14.91 ID:2SLUHsElM.net
>>37
英語の読み上げはそれっぽく聞こえるもんな

48 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:35.15 ID:xDq7KslV0.net
>>37
なんj最頻出語の「ガイジ」の正しいアクセントすら誰も知らないからな

49 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:40.99 ID:z/WoVSNf0.net
英語喋ってるアメリカ人だって語順バラバラやで
その英語は文法的に間違ってるなんてヒステリックに叫ぶのは日本人くらいや

50 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:48.53 ID:wY+Afa8Va.net
スペイン語圏の人間にとっては日本語の発音は簡単や
母音の数が同じだし、日本語と同じく最後に母音のつく確率が高い
スペインがあのまま覇権国家だったら、日本人がこんな語学に苦戦することなかったかもな

51 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:51.51 ID:Vj4dD/npa.net
英語フランス語スペイン語が世界に広まった時代に日本は完全に内にこもっとったからな
しゃあない

52 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:52.67 ID:z4LUBFhw0.net
未知の英単語覚えるより未知の日本語覚える方が簡単なのってワイが日本人やからなのか漢字のニュアンスのおかげなのな

53 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:53.28 ID:+Hl7rrHQ0.net
ひらがな・カタカナ&漢字

54 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:54.42 ID:pT/f5ENiM.net
英語も語順どうでもいいけどな
英語圏の YouTuberとかYouTubeのコメント欄とかみてみ
文法めちゃくちゃだから
受験英語に騙されすぎやろお前ら
I tomorrow Shibuya go でも全然伝わるで

55 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:15:56.36 ID:RS5/SFnFa.net
読み書きやろ
3種類もあるとは外人はたまげる

56 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:13.74 ID:GFlgjVbR0.net
>>37
まずそれぞれの言葉の音高覚えなあかんし
同じ言葉でも前後の並びでアクセント変わるし意外とむずいよな

57 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:17.63 ID:C3+7Zf3Wa.net
>>26
台湾人は繁体字、日中の簡体字、ピンイン分かるし似たようなものでは

58 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:24.00 ID:Nqmu2j5ja.net
羽生(はにゅう/Hanyu)
羽生(はぶ/Habu)

外人「死ねや😠」

59 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:25.51 ID:T3r+P7HR0.net
日本語は日本が死滅しないで済んでる理由の最終ファクターになると思う

60 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:33.22 ID:UXt8aV1ea.net
大東亜なんとかかんとかが出来なかったから

61 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:33.44 ID:1biUyeY90.net
カタカナ廃止してローマ字にしたほうが良くない?
見やすいやろ

62 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:40.98 ID:RwXjM+RJM.net
>>48
胎児と同じちゃうの

63 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:41.82 ID:nME5lhs4d.net
アメリカ人は日本人の母音続く名前が発音できないらしい
ゆ う じ
とかが無理なんだって
駐在員の祐司君が向こうの事務所でGって呼ばれてた

64 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:42.68 ID:Dc23eLr+0.net
英語とかいう例外多すぎ、発音気にしすぎなゴミ言語

65 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:43.03 ID:i5jTHlMVd.net
日本語は難しいってポジってる人おるけど言語って基本簡単なほうがええよな

66 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:16:52.21 ID:fC7ZVogBa.net
意志疎通は簡単
使いこなすのは激ムズ

結局どちらの視点で語るかによって変わるから結論はでないよ

67 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:03.86 ID:kZtV23FfM.net
>>45
あるみたい
日本語は無駄にクソ多い

68 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:42.10 ID:+Hl7rrHQ0.net
ハングルは比較的新しいから簡単なんやっけ

69 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:53.08 ID:wY+Afa8Va.net
>>67
日本語は漢字のおかげで簡単に造語できるからなぁ

70 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:56.08 ID:X4KM2eCQd.net
Fuck Be Professional!
ちゃんとジャッジしろ糞審判

これ見て感心したわ、ジャップ英語話者には一生無理やろな

71 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:56.18 ID:MjoCJtS20.net
敬語って外国はないんか?
ほんま敬語いらんわゴミ

72 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:17:59.48 ID:8J53Qu150.net
日本のクイズで難読地名とかよく見るけど海外でもあるんかね

73 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:18:17.42 ID:RwXjM+RJM.net
>>63
ゆうじ君ゴキブリ扱いやん��

74 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:18:27.14 ID:Nqmu2j5ja.net
"菅" 直人("かん"・なおと)
"菅" 義偉("すが"・よしひで)

外人「😭😭😭」

75 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:18:29.00 ID:kZtV23FfM.net
>>62
それだと古くさくね
遠出とか味方みたく平坦なほうがそれっぽい気がする

76 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:18:48.85 ID:Tc2oOLKW0.net
ユピピ

77 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:18:55.82 ID:d8VVyEZ00.net
英語は単語の意味がわかんなくてもなんとなく聞き取れるけど
それ以外の言語は単語の切れ目すらわからんくて聞いてて不気味やわ

78 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:00.30 ID:E90C7jpt0.net
品詞間区切って書かないゴミ言語

79 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:09.62 ID:7rZ252MM0.net
>>63
you Gって発音してもろたらええやんけ

80 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:10.71 ID:IS6LaCNU0.net
音読みが中国由来の読み方で訓読みが日本製や
おかげで中国語学ぶのは簡単やで

81 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:14.30 ID:XDu+rhNs0.net
>>31
難読漢字とかいうクイズのためだけの存在

82 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:16.11 ID:H9tFKpX/d.net
漢字片仮名平仮名とかいう読み書きするにおいては地獄の組み合わせやで
そこにアルファベットも加わって更にカオスになるで

83 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:24.39 ID:aIm2xMhu0.net
ロシア語「語順どうでもいいです、格変化激ムズです」←コイツが天下取れなかった理由

84 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:25.71 ID:nME5lhs4d.net
>>73
本人によるとあだ名決めるときに
「Uでええよ」
「youはあかんやろwww」
「じゃあGで…」
ってなったって

85 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:34.55 ID:wY+Afa8Va.net
>>71
普通にあるぞ
英語はそういうのが特にない言語
それでも丁寧語くらいはあるが

86 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:35.81 ID:rGE3lQNXM.net
歪んでいます! …おかしい!…何かが!…コロシアムの!

87 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:49.86 ID:Dc23eLr+0.net
英語圏の人間の発音マウントって欠陥言語の証明みたいなもんやろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:50.65 ID:CC+r8ZYK0.net
日本人「熟字訓カッケェー!もっと増やそうぜ!」←この風潮のせいで糞化してるよな

89 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:53.37 ID:0QsoO+/Ip.net
>>68
世界で一番合理的な言語らしい

90 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:53.86 ID:zdqlLcUP0.net
>>10
その活用がクソ簡単や
例えばロシア語とかは、日本語のカ変・サ変みたいなのが山ほどあるから活用を使いこなすだけでも難しい
ちなみに日本語みたいなのを膠着語(変格活用が少ない代わりに助詞助動詞が多い)、ロシア語とかドイツ語みたいなのを屈折語というんやで
英語は一応屈折語や

91 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:53.88 ID:XJl+53jja.net
>>74
ジミー大西「カン・チョクト」

92 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:19:54.44 ID:xDq7KslV0.net
>>67
英語は2語以上の組み合わせで意味が決まるからな
日本語の熟語はたかが知れてる

93 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:02.26 ID:nME5lhs4d.net
>>79
アメリカの文化か知らんがなんかすぐあだ名決めたがるんだと

94 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:05.21 ID:aUZYRRE/M.net
スレタイの「取なかった」って、どう打てばそうなるんや

95 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:14.92 ID:fwKNmEfF0.net
英語を話すとき秒間使われる文字数が多すぎるわ
みんな早口で特に洋楽とか何言ってるか全然分からん

96 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:22.19 ID:FU32jjD6r.net
>>74
ミカエルマイケルミヒャエル

97 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:26.85 ID:4zfY3t1y0.net
>>88
名前でそれやるのやめてクレメンス

98 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:27.10 ID:d8VVyEZ00.net
>>75
退治でええやろ
なんや古くさいってアクセントに新旧あんのか

99 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:20:50.79 ID:XDu+rhNs0.net
>>71
高等教育の英語で習うと思うんですけど
ま、ましゃか…😨

100 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:11.48 ID:kZtV23FfM.net
>>71
そもそも敬語って概念自体がうんちなんだよね
そういう勘違いが生まれる

101 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:11.95 ID:6wQ6TH8oa.net
外国人エアプが日本語語っても本当にむずかしいのかわからんやん

102 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:12.07 ID:fJ7W6peh0.net
ツシンソ考えた奴死ねや

103 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:32.47 ID:wY+Afa8Va.net
英語は文字と発音が違う単語が多いのがクソ
ドイツ語は文字と発音が完全に一致してるのに

104 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:35.11 ID:qXsvx2XnM.net
>>89
じゃあ音も綺麗にしてほしかったわ

105 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:39.84 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>93
同じ名字やら名前多そうやしな
長い名字もそれなりにいてめんどくさそう感もある

106 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:40.31 ID:xDq7KslV0.net
>>63
発音できないんじゃなくてアルファベットから読みが推定できないだけや

107 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:40.72 ID:crT8yg2M0.net
ヘブライ語道祖説すき

108 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:41.40 ID:UP0YvIPu0.net
日本や韓国は母国語が無駄に難しいわ
これが英語やったらええのに

109 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:48.69 ID:BUoDDx500.net
漢字と敬語捨てて名詞はカタカナあとはひらがなにすれば天下取れる

110 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:50.22 ID:T3r+P7HR0.net
創作とは間違いなく相性いい

111 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:07.20 ID:rPbL9XSlp.net
>>102
リも追加で

112 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:07.70 ID:hV2ZnMhA0.net
電気(でんき
伝記(でんき

前後の言葉で読み取るしか違いがわからないから難しいよな

113 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:14.82 ID:I9JIRZ4U0.net
>>88
でもかっこいいのはわかる

114 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:26.02 ID:Nqmu2j5ja.net
ワイ未だに冠詞の意味がよくわからん

THE ENDのTHEって必要なんけ🤔

115 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:32.20 ID:GYzO2LXy0.net
発音しないけど最初に書くで〜😄←こいつ

116 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:37.65 ID:4PIJoV4pa.net
https://i.imgur.com/RhlFJuM.jpg
https://i.imgur.com/RzrRW95.jpg

117 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:48.81 ID:nME5lhs4d.net
>>106
名乗っても結局呼んで貰えてないんやからつまり難しかったんやないの

118 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:53.15 ID:pKRxu7eJ0.net
どぴゅ、ぬぷ
みたいな擬音があるだけで日本語最高

119 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:22:55.04 ID:xDq7KslV0.net
>>101
喋るのは簡単
聞き取るのは普通
読み書きは地獄

120 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:01.59 ID:I9JIRZ4U0.net
文字数多すぎて視認性滅茶苦茶良いよな
読みやすさがダンチ

121 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:04.10 ID:RwXjM+RJM.net
>>75
それ新しいんか?
無理に平坦発音するのは上京してきた地方出身者のイメージやわ

122 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:04.87 ID:lb4xM9tfa.net
アメリカのせいやな

123 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:17.06 ID:Kc+ivmp+a.net
母音が多かったらフリック入力どうなってたんだろう

124 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:26.53 ID:7H8McLj9H.net
>>30
フランス語は正記法しっかりしとるから簡単やぞ

125 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:26.98 ID:kZtV23FfM.net
>>98
ワイが子供の頃の国語の教科書にすら載ってたぞ
バイクとかなら正式版と砕けた版のイントネーション二通り分かるやろ

126 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:28.81 ID:2oy2rV8zr.net
漢字ひらがなカタカナがあります
敬語がややこしいです

127 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:31.71 ID:aUZYRRE/M.net
敬語って他国だとどれくらいの難易度なんや?

128 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:44.54 ID:DA91s7om0.net
日本語は拍感覚が独特なんで発音が簡単とは言い切れない

https://twitter.com/sunrise108max/status/1357686469213650944?s=19
https://i.imgur.com/CnBZP8j.jpg
(deleted an unsolicited ad)

129 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:49.27 ID:K71HkK2kM.net
韓国語と日本語似てるって本当か?

130 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:56.88 ID:SKmLNjGR0.net
一人称だけでどんだけあるんや
外人に違い分かるんか?

131 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:02.64 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>110
ワイやらンゴやらニキやらキャラ付けしやすいからな

132 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:12.15 ID:6wQ6TH8oa.net
>>119
外国人か?

133 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:13.29 ID:7SUFQrDb0.net
飯盒炊爨の爨みたいに飯盒炊爨でしか使わないような文字ありすぎやろ日本語

134 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:16.28 ID:VgAHmMVo0.net
難しさでマウント取れるくらいしか良いとこ無いやん

135 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:18.81 ID:RwXjM+RJM.net
>>102
お笑い芸人でいそう
シソンヌ的な

136 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:33.88 ID:LA9wrvi1M.net
英語にも敬語に相当するフォーマルな言い方とかあるの知らないガイジワラワラで草😂

137 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:38.63 ID:kZKxSTk20.net
音程なんてクソ簡単やろ
強弱やアクセントで意味が変わる他の言語と比べたら余裕

138 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:38.93 ID:sAWOmWSB0.net
>>128
はえ〜

139 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:39.58 ID:1fuPeGNF0.net
>>48
ガンジーのアクセントやで

140 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:46.41 ID:Cmvwybas0.net
UEHARA
ういはら
うぉはら

WEHARAにしてやれよ と思った

141 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:54.16 ID:w24ij9UI0.net
人口、植民地の多さ

以上

世界的にみれば話者人口多い言語の11位にあるんやから十分やろ

142 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:57.21 ID:7H8McLj9H.net
>>119
書きは最悪わかち書きでどうにかなるのでセーフ

143 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:57.86 ID:LZdWJ5dwa.net
言われとるぞ
https://i.imgur.com/5STdAWi.jpg

144 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:07.67 ID:UP0YvIPu0.net
そういやフランス人って白人の癖に英語苦手らしいな
コンプレックスないんか

145 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:10.56 ID:xDq7KslV0.net
>>117
それは伸ばすという概念を理解してもらえなかったんちゃうか
日本語みたいに音節を一定のリズムで発する言語ってマイナーやし

146 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:11.83 ID:I9JIRZ4U0.net
「無料」の発音がラジオだけ違うの気持ち悪い
む↑りょう↓

147 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:20.77 ID:kP1/CRAo0.net
英語も案外語順適当で通じんの?

148 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:25.71 ID:b0EkZym60.net
( ^ω^)こういうスレわ毎回英語しか外国語知らない人がドヤ顔で語ってて地獄だおね

149 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:27.61 ID:sAWOmWSB0.net
>>129
クソ似てる
文法も単語も似てる

150 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:28.30 ID:RwXjM+RJM.net
>>90
それは君が日本語ネイティブだからや
日本語活用マスターしてる外人はほとんどおらんぞ

151 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:28.85 ID:Y7ir+wQod.net
>>21
母音があいうえおしか無いから簡単

152 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:32.54 ID:zdqlLcUP0.net
>>68
アルファベットも漢字も仮名も古代に作られたものやけど、ハングルはバリバリ言語学の発展した中世に作られたからな
訓民正音のウィキペディア見るだけでもおもろいで、「陰陽が〜」とか「檀君思想が〜」とか

153 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:33.69 ID:yHCG4ezS0.net
欠陥糞言語定期

154 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:36.98 ID:aUZYRRE/M.net
>>129
日本に近い中国圏の中国語も日本っぽい
読みがほぼ同じなのも多いしな

155 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:37.37 ID:1ToWEYXF0.net
難解言語ランキング上位国

156 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:38.98 ID:kZtV23FfM.net
>>128
別にネイティブレベルの大正解に美しい発音しないと通じないってわけでもないからな
どの言葉も同じやろけど

157 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:39.13 ID:ZTDSIDUjp.net
敗戦国だからに決まってんだろww

158 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:47.55 ID:WeU8flHfa.net
>>116
つまりひらがなはハングルのパクりってこと?

159 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:56.71 ID:uapTmNq70.net
池江→IKEE→アイキー
こういうのどうにかしろ

160 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:59.68 ID:GFlgjVbR0.net
>>88
エロ用語に顕著

161 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:01.13 ID:FU32jjD6r.net
>>143
やば発音言語がなにいうとるねん

162 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:01.63 ID:fC7ZVogBa.net
>>129
文法はほとんど同じと言っていいくらに似とるで
ただ、日本から伝わったもの以外はまったく語彙が違う

163 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:01.73 ID:0SjxfUgy0.net
ひらがな覚えろばOKやろと思ったらカタカナもあって
カタカナ覚えたと思えば漢字も出てくる
覚えづらくてしょうがないやろ

164 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:02.77 ID:H9tFKpX/d.net
ジャップ語難しすぎる
https://i.imgur.com/bhj32I6.jpg

165 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:02.90 ID:Nqmu2j5ja.net
>>129
まぁ統治時代の言葉が残っとるだけやな

166 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:04.55 ID:TKlvXkcs0.net
英語に倒置法みたいなのあるの?
日本語って倒置法でカッコつけたらそれで全て良しみたいな風潮あるよな

167 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:10.70 ID:XDu+rhNs0.net
縦読み横読み右読み左読み自由なのええよな
英語やと本の背表紙のタイトル倒して表記するのアホみたいやわ

168 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:10.76 ID:E4qtYf2d0.net
ツツゴウとか実況嫌やったやろな

169 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:13.83 ID:RwXjM+RJM.net
>>149
パッチムとか日本語には無い概念やない?

170 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:16.02 ID:7H8McLj9H.net
>>144
英語は被支配階級の言語だから...

171 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:18.90 ID:LHvvebKJ0.net
>>144
フランスって文法ガチガチキチガイやから使い方曖昧な言語は学ぶの難しいんやないけど

172 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:21.00 ID:YG4sIwCi0.net
>>143
なんて?

173 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:27.77 ID:d8VVyEZ00.net
>>125
わからんでもないけど砕けた版ってそれ会話の文脈ありきやろ
単語として発音がどうって話し合うならバイクでええやんけ

174 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:34.26 ID:A/aYpaPaM.net
日←ひ、にち、たち、た、じつ、か、び

175 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:34.25 ID:xDq7KslV0.net
>>124
きれいに発音できるようになるまで結構大変やろ

176 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:39.12 ID:BZtsQV5l0.net
>>133
そもそも県名とかいうポピュラーな漢字ですらソレでしか使わないような漢字あるからな
栃木の栃とか

177 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:40.10 ID:yM3UyEfYa.net
母音のない音ってのが嫌いすぎる
声じゃなくて音やん
耳にも汚いし唾飛んでそうで実際汚い)ろ

178 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:42.90 ID:UFXtsxSj0.net
ひらがなカタカナ漢字
同音異義語

179 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:54.37 ID:pKRxu7eJ0.net
>>147
片言英語だともれなく「何言ってんだクソジャップ」みたいな反応されるよ

180 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:56.00 ID:9oaPycgOF.net
文字が3種類同で同音異義語

181 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:58.02 ID:YbGXeHWXr.net
>>144
日本人って黄色のくせに中国語苦手らしいな

182 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:26:58.60 ID:ovN9dP17a.net
https://i.imgur.com/6ayd7xU.jpg

183 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:00.46 ID:I9JIRZ4U0.net
4chanで
「I rabu you.」がスラング化してて草生えた

184 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:01.17 ID:b0EkZym60.net
>>155
( ^ω^)ヨーロッパ人基準なら最難関だろうお

185 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:01.59 ID:aUZYRRE/M.net
>>158
パクリというか、元々はそっちからの文字全体からパクってるしな

186 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:05.22 ID:kZKxSTk20.net
knifeでナイフや、enoughでイナフって読むの欠落言語すぎだろ

187 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:07.43 ID:kP1/CRAo0.net
>>164
嘘やろ

188 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:07.60 ID:wTdj1cKbr.net
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏だ。

昨年4月30日〜5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。

事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。

昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。

驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかったことだ。

ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。

高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。

高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。

こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2931248.htm

愛知県立城山病院 
電話:052-763-1511

高木宏のご尊顔
https://i.imgur.com/eUuofVe.jpg

189 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:09.76 ID:2oy2rV8zr.net
>>128
まあ区別して発音できんでも文脈で伝わるしへーきへーき

190 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:26.43 ID:Nh7CZdivM.net
>>137
それじゃあ英語には敬語がないからみんな平等なんだっていってた奴らはなんやったん

191 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:29.43 ID:UxHRSa1PM.net
>>18
名詞の性はないんか?

192 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:34.12 ID:QtxzpFz80.net
>>2-3
>>5
中国人に喧嘩売ってんのか😕

193 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:34.46 ID:bCRHuwQb0.net
日本人がアメコミ読むのはそう苦労しなさそうやけど外国人が日本の漫画読むのは大変やろうな

194 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:46.69 ID:w24ij9UI0.net
>>129
SOV式に加え日本統治時代による日本語の近代化をベースに朝鮮語の近代化やったから似てるで
中国語の近代化も日本のそれをベースとしたから
朝鮮語も中国語もそれ以前と以後じゃかなり違う

195 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:27:47.03 ID:EfWGoZoB0.net
ドイツ語「動詞を分離させて二番目と最後に起きますw」←このガイジは?

196 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:02.88 ID:RwXjM+RJM.net
>>177
中国語の喉の奥で痰切るみたいな子音なんとかしてほしい

197 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:06.35 ID:kP1/CRAo0.net
>>179
単にあっちの人間がゴミなだけやんけ!
ワイは人種問わず理解してやろうとするのに

198 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:12.61 ID:FsuAVukra.net
日本人が得意な言語ってなんだよ(´ ・ω・`)

199 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:18.35 ID:QtxzpFz80.net
>>193
普通に日本人の英語力世界で低い方やし苦労するぞ

200 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:27.18 ID:pZvWGPLyd.net
一人称が大量にあります
方言が山ほどあります

201 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:29.90 ID:3xsdxwoha.net
一人称が豊富すぎる
中国とか何やっても我やから楽そうやが

202 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:30.10 ID:Y7ir+wQod.net
>>103
ドイツ語もそうでも無いぞ
Tigerはティーゲルじゃなくティーガーが近い

203 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:31.68 ID:R00/a0HE0.net
>>28
アルファベットとか余裕やんけ

204 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:32.11 ID:WJ/RQBQ+0.net
>>31
「今日」なんて文脈によって読み方変わるしな

205 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:42.50 ID:BRze9ZtY0.net
>>25
あいつら濁音かそうじゃないかがよくわからんみたいだからな
うちの職場の中国人の書く文章がそんな感じ
「どうして」を「とうして」にしたり

206 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:43.28 ID:WeU8flHfa.net
>>198
スペイン語は発音似てるらしいで

207 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:44.86 ID:zdqlLcUP0.net
>>150
それ言ったら屈折語の外国語マスターできる奴なんてレア中のレアだぞ
日本語の「活用は」かなり簡単や

208 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:49.10 ID:9jcNkpDWa.net
日本語難しいね

81 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 01:44:31.89 ID:74MZ8T7S0
インドネシアで撮ったやつ
https://i.imgur.com/GCRGmYW.jpg

86 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 01:45:26.37 ID:69uaQgXu0
>> 81
これ自撮り?

88 風吹けば名無し 2019/02/25(月) 01:46:22.09 ID:74MZ8T7S0
>> 86
3日以内に殺すからな
覚悟しとけや

209 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:49.44 ID:d8VVyEZ00.net
>>179
クソジャップって思われたとこで通じるならええんやない?
馬鹿にされたくないってんならもう家に閉じ籠ってたほうがええ

210 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:49.82 ID:vYy96hS7a.net
>>195
慣れれば楽しいからセーフ
なお話せない

211 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:52.17 ID:UxHRSa1PM.net
日本語はクソ簡単やがアジア人の言語が天下取れるわけないんだよなあ

212 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:52.45 ID:s20zykKzd.net
日本語のサイトでは習得難易度トップレベルの難度で紹介されてるのに
外国語のサイトでは習得難易度中位程度で紹介されてる不思議な言語

213 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:28:55.10 ID:QtxzpFz80.net
>>143
お前らには言われたくない

214 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:01.30 ID:kZtV23FfM.net
>>164
それ言語そのものが難しいって訳でもないからな日本語の場合

215 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:03.20 ID:P0XeSVYd0.net
表音文字と表意文字混じってます
そのくせ同音異義語多いです

なんやこの欠陥言語

216 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:05.01 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>163
平仮名だけだとスレタイで読めるの「どうでもいいですですがなかった」とかわけわからんわな

217 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:08.04 ID:1sirmBdY0.net
日本でしか使えない糞言語

218 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:11.27 ID:UxHRSa1PM.net
>>198
韓国語

219 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:11.80 ID:wY+Afa8Va.net
英語の前はフランス語が欧州共通語だったからな
欧州の貴族はフランス語で会話してた
そのプライドがいまでも残ってるんやろな

220 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:16.75 ID:BZtsQV5l0.net
>>182
敬語と受け身ってホンマに外人にとってウザいやろな
「〜される」あたりが

221 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:16.83 ID:oKUrBqSna.net
韓国語 発音簡単です、文字単純です

こいつ

222 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:20.47 ID:znb78Tjj0.net
日本語は難しいから(笑)みたいな語学マウント取ってる人が他国語ちゃんと話せるパターン見たことないです😳

223 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:21.92 ID:mkr+gJtU0.net
自由か?いうほど
簡単やろ英語の方が

224 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:23.38 ID:rHgbq4/F0.net
トルコ語は簡単ってトルコ在住日本人YouTuberが言ってた

225 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:32.84 ID:i/WP+NPK0.net
アニメがなかったら日本語覚えたい外人いなくなるやろな

226 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:35.27 ID:7SUFQrDb0.net
実際よく対比されるアラビア文字と漢字ってどっちが難しいん?
使い慣れたら漢字は簡単やと思うけど

227 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:41.66 ID:5VpmdpMC0.net
>>129
語順が日本語と同じ
中国語由来の言葉は似たような言葉になる

この2点で韓国語と日本語はかなり似てる
渡来人は朝鮮半島から来てるので当然っちゃ当然なんだが

228 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:55.88 ID:QtxzpFz80.net
>>129
元々近かったのが統治時代にさらに近付いたからな

229 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:29:58.22 ID:E8g1WSOGa.net

https://i.imgur.com/lEeTeT2.jpg

230 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:00.20 ID:i5nn7KNKM.net
発音で変化はするけど同音異義語が多いのは難しいと思うわ
中国語の4声とかよりも複雑やろ実際

231 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:04.98 ID:QuNIRbDm0.net
外国人がカタカナ語難しい言うてたな
chocolateとチョコレートで何で発音違うねんって

232 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:08.83 ID:crT8yg2M0.net
>>208
草生えるわ

233 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:10.10 ID:R00/a0HE0.net
>>208
右下名前晒してる定期

234 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:10.17 ID:T3r+P7HR0.net
でも貴様ら日本語大好きじゃん

235 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:19.05 ID:WJ/RQBQ+0.net
>>96
それは言語が違うやろ

236 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:22.76 ID:QkXlldBM0.net
アメリカ人が中国語マスターは大変やろな
日本人でも苦労するのに

237 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:25.68 ID:UxHRSa1PM.net
まあ読み書きは漢字のせいで難しいけど喋るのは絶対簡単や
格変化ないし名詞の性もないし冠詞もないし

238 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:28.72 ID:XDu+rhNs0.net
漢字の表意性とひらがな・カタカナの表音性が便利すぎる
新しい英語の言葉生まれるたびに日本やとカタカナ当てるだけやが中国やとどの漢字当てるか悩んどるんかとか思ってまうわ

239 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:29.22 ID:qxt9kwxMa.net
https://i.imgur.com/TxUrenS.jpg

240 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:33.86 ID:fHLnfPKt0.net
>>208
これすき

241 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:37.20 ID:odSR2CtVH.net
いうて日本語は弁護士ですらてにをはが使えなくて違和感ある文章になるくらい難しい言語やろ

242 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:37.46 ID:qAy888nX0.net
>>221
日本人にとって簡単なだけやで
何故なら韓国語の起源は日本語だから

243 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:39.33 ID:NB32+xOVd.net
そろそろ全世界英語で統一してもいいと思う

244 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:42.91 ID:dxR0BIBJM.net
敬語が面倒

245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:42.94 ID:2oy2rV8zr.net
>>129
語順同じやし、単語も元の漢字は日本語と同じやったりする
おかげで死角と四角とかハングルにすると同じになってまうけど
漢字ハングル混じりの文章はガチで読める
https://i.imgur.com/20tvXDJ.jpg

246 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:43.07 ID:w24ij9UI0.net
日本人は英語を聴いたり話したりは苦手やけど読むのは世界的にみてもレベル高いからな

まぁ偏差値50あたりでも辞書あれば翻訳できるくらいのスキルあるからな

あながち日本の英語教育もバカにならんのよ

247 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:44.07 ID:kP1/CRAo0.net
>>214
そっか
ワイらは英語よか下地ないアラビア語やタイ語のが時間かかるやろな

248 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:30:59.85 ID:H9tFKpX/d.net
アジア人でもできない読み書き
https://i.imgur.com/AO2nMNX.jpg
https://i.imgur.com/SRg5ag9.jpg
https://i.imgur.com/IsncyxQ.jpg

249 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:01.53 ID:fC7ZVogBa.net
>>229
どーもくんで草

250 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:13.52 ID:xDq7KslV0.net
>>227
明治維新期に作られた訳語もだいたい同じやな

251 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:19.24 ID:znb78Tjj0.net
ワオガイジ、itとoneが使いこなせなくて泣く😭

252 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:20.35 ID:QkXlldBM0.net
>>182
ら抜け言葉を公式にしろ

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:23.39 ID:7H8McLj9H.net
>>245
それ漢字が読めるだけでは?

254 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:26.44 ID:O3VXJZ7zM.net
>>208
カワヨ

255 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:30.33 ID:QtxzpFz80.net
>>229
これは半分スラングやろ
fuckみたいなもんや

256 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:43.29 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>229
お前らもファックがあるやろがい

257 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:31:48.48 ID:kZtV23FfM.net
>>173
なんJみたいなところでお前らと話すのが前提になるガイジなら平坦な方がそれっぽくねという話
相手と内容次第で言葉選びも微妙なアクセントも変わるやろ?

258 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:05.34 ID:znb78Tjj0.net
英語ってほんまに名詞構文多用するんか🙄

259 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:06.25 ID:Nqmu2j5ja.net
日本語は本来は縦書きが正しいからな
縦書きで改行する時は右から左にしていく流れだから
横書きの時も一文字づつ右から左に改行して書いていくという荒業をつかってたので、アラビア語みたいに右から左に読んでたけど
国際社会にそぐわないとか科学書だと英文や数字も挟むから読みづらいって理由で今の左から右に書いていってるんやな

260 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:07.46 ID:kP1/CRAo0.net
>>208


261 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:09.33 ID:IS6LaCNU0.net
>>212
国内向けに習得高難易度と紹介することでホルホルしとるんか?��

262 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:30.80 ID:9Ylop0Ukd.net
>>229
shitとかgodも大概やろ

263 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:35.24 ID:P0XeSVYd0.net
https://i.imgur.com/LyXHI8f.jpg

文脈で伝わるから文法グチャグチャでええか!w

村社会の島国らしい土人言語やね

264 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:37.28 ID:BRze9ZtY0.net
外人はオノマトペで苦労するらしいな

265 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:38.57 ID:QtxzpFz80.net
>>230
発音で区別するより文脈で区別した方が分かりやすくない?

266 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:48.84 ID:7SUFQrDb0.net
>>248
ボビー・オロゴンみたいにキャラ作ってそう
フツーに日本語喋ってたやん

267 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:55.07 ID:fwKNmEfF0.net
誰かすごい言語学者が第2のエスペラント開発してくれへんかな
造語とかにも対応できるような

268 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:32:59.38 ID:w24ij9UI0.net
漢字はマジで偉大

ちゃんと読まなくても視覚的に何が書いてあるかイメージが先に飛び込んでくるんでホンマ素晴らしい

269 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:03.24 ID:sAWOmWSB0.net
>>229
結構です(否定)とかもうざそう

270 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:15.11 ID:TD8OAKFe0.net
20年後に日本語が地球語になるで

271 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:16.27 ID:2oy2rV8zr.net
>>253
まあそうやけど単語が漢字やから理解できて語順が日本語と同じやとほぼ読めるみたいなもんやろ
https://i.imgur.com/xyqih93.png
https://i.imgur.com/vjDuUQ0.jpg

272 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:28.00 ID:kP1/CRAo0.net
>>229
どーもくんはええやろ

273 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:28.20 ID:Adipo8Fbp.net
斉藤です
斎藤です
齋藤です

274 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:33.57 ID:+AEwfe3cH.net
だからこそ余計に英語とかも意味つかみやすいと思うんだがなんで苦手なのかね

275 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:42.41 ID:w24ij9UI0.net
>>258
正直ニュースピークの用法にかわればええと思うわ

276 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:46.74 ID:EUcrxWH40.net
文法めちゃくちゃでルールないからだろ
感情を伝えるのには長けてるけど事実を伝えるには弱い
文学的だが発展はしない

277 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:47.00 ID:+78IdLmW0.net
>>128
そういわれてみると複雑だな
ワイスゲエエエエエエ

278 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:48.77 ID:TD8OAKFe0.net
>>8
イスラムのアラビア語があるから
英語はまだ天下取ってないで(笑)

279 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:50.78 ID:bCRHuwQb0.net
>>199
義務教育ちゃんとマスターしてる奴は単語調べりゃ行けるやろスラングは知らんが
その点日本語に興味持つ外国人なんて日本のアニメ知るまでは日本語に1回も触らんで生活してきた奴らやぞ
その差はでかいやろ

280 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:33:53.97 ID:Y7ir+wQod.net
母音の発音が一種類に固定されてるから日本語の発音は簡単
機械に発声させるのは楽だという話を工学系の人から聞いた

281 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:04.11 ID:khce5kjFM.net
>>129
そもそも日本語が元やから

282 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:07.00 ID:BZtsQV5l0.net
中国人は日本人の史上最悪な発明はカタカナって言うてたな
あのせいで英語学ぶの難しくなってるやろって

283 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:11.81 ID:GSCBRtZAp.net
イントネーションムズすぎやろ

クラナド
アマガミ
とらドラ
ひぐらし

これ全部一緒なんてわからん

284 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:12.26 ID:YHt+zh2D0.net
>>263


285 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:12.72 ID:GFlgjVbR0.net
>>266
ドルジは喋りは問題ないけど読み書きが苦手

286 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:13.69 ID:GA135smE0.net
漢字と敬語あたり

287 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:21.68 ID:kZtV23FfM.net
>>31
日曜日とかいう冷静に考えるとトチ狂ってる漢字ワードすこ

288 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:39.64 ID:w24ij9UI0.net
>>274
まぁ面白いくらいに文法が逆やからな

289 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:41.79 ID:Y7ir+wQod.net
>>273
さいを統一してクレメンタイン

290 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:42.72 ID:8B2OzacHd.net
英会話始めたけど英語難しすぎてワロタ

291 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:43.94 ID:WIXRCL+v0.net
>>271
今でも新聞やテレビなんかは普通に漢字を挟むからな

292 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:44.79 ID:QkXlldBM0.net
>>263
こうならない言語なんて無いやろ

293 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:34:52.52 ID:uapTmNq70.net
八村が英語で「チキンください」が現地の店員に通じなかったの見て衝撃だったわ
日本語って多少発音雑でも通じるよな

294 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:03.24 ID:EUcrxWH40.net
>>283
イントネーション完璧にするのはどこの国の言葉も難しい
日本語の発音は世界一簡単

295 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:04.69 ID:u5TUDWgp0.net
漢字がえげつないのなら中国語とかもっとやばいとちゃう?
文法は英語的な部分もあるけど

296 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:05.33 ID:fFhEhM4T0.net
>>208
これ今までずっとお前チンパンジーなんか?って煽っとるとしか思ってなかったわ
自分で撮った写真って意味もあるんやな

297 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:24.61 ID:QtxzpFz80.net
>>271
一時の感情で漢字捨てたのはほんとガイジだわ
表意字と表音字の組み合わせはほんとさいつよ

298 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:27.96 ID:5388HTMqr.net
中国語はリスニングが無理ゲー

299 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:32.53 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>273
荻原
萩原

300 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:34.59 ID:DA91s7om0.net
>>265
文脈で分別するって行為そのものが難易度高いでしょう
文脈理解してないといけないし考えられる候補から選択する能力が要求されるんやし

301 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:36.27 ID:EUcrxWH40.net
>>292
あるわアホか

302 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:37.06 ID:fn+MHMGvd.net
偽中国語ってあれ中国人相手にニュアンスくらいは伝わるんか?

303 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:42.13 ID:qR6pqDru0.net
ガバガバ英語で留学生と喋ってたら日本語話せるのに英語出来ない意味がわからないって言われて地味にムカついた

304 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:42.26 ID:bzYSbtIC0.net
漢字って大きくなってから勉強するとどのくらい大変なんかね

305 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:51.05 ID:kZtV23FfM.net
>>212
日本語はムズカシイ言葉!ムズカシイ日本語サイコー!

ってネイティブガイジかなり多いんやわ

306 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:53.01 ID:T3r+P7HR0.net
>>283
ひぐらし違くね?

307 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:55.73 ID:GA135smE0.net
日本語しゃべれる外人はよくチャットでローマ字アルファベットのみで日本語書いてるな

308 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:56.51 ID:Wdeo4MILa.net
漢字死ね

309 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:35:58.41 ID:f4+VTGS/0.net
日本人なのに日本語おかしい奴居るじゃん

310 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:00.14 ID:d8VVyEZ00.net
>>257
罵倒する言葉やから平坦なの違和感あるな
例えばなんか仲間外れの奴に皆でかーえーれ、かーえーれ、かーえーれって言うときの悪意こめたいアクセントって平坦にはならんやん?

311 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:00.75 ID:WIXRCL+v0.net
>>295
日本の漢字を逆輸入してるらしいで

312 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:01.11 ID:7SUFQrDb0.net
喋れるけど日本語読めない書けないって外国人多いよな
ワイのフィリピン人のオカンとかそう

313 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:03.63 ID:Nqmu2j5ja.net
漢字ってかなり脳ミソを使うしな
絵と認識する部分と文字と認識する部分をフルに使う
低解像度でドットが潰れてるディスプレイでも何となく漢字の意味が理解できるのは絵と認識する部分がフル回転してんのよね

314 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:05.35 ID:bUDCVhSkd.net
「おにいちゃーーーん!!!」が「Big brother!!!!!」になるからな
かわいくない

315 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:14.80 ID:RwXjM+RJM.net
>>273
渡辺です
渡邉です
渡邊です
渡部です

316 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:25.79 ID:32Xx41Ckd.net
大学の教授が映画が普及した理由はやっぱ簡単だからと言ってたなー

317 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:30.09 ID:i9ry0md70.net
>>295
ワイアスペ、意味が分からない
だれか解説してくれや

318 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:34.84 ID:EUcrxWH40.net
>>298
日本人は簡単な発音の世界で生きてるから耳が弱いんだよな
聞き取る能力が低すぎて二か国語目の習得のハードルがクソ高え

319 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:37.36 ID:fFhEhM4T0.net
>>302
ワイ偽中国語でゲームの字幕実況してみたんやが割と通じるっぽいぞ

320 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:39.19 ID:luOXH6Pya.net
敗戦国

321 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:40.56 ID:GA135smE0.net
同音異義語が大量にある
アクセントが難しい

322 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:47.50 ID:WIXRCL+v0.net
>>315
渡部(ワタベ)です
渡部(ワタナベ)です

323 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:50.10 ID:O+1Gv2N40.net
>>128
こんなん無理やわ

324 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:51.84 ID:KGsi0f/l0.net
>>295
繁体字はヤバイと思う
台湾も臺灣やからな

325 :316:2021/02/12(金) 10:36:52.65 ID:32Xx41Ckd.net
間違えた英語だ

326 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:56.17 ID:8BFvyh5k0.net
>>287
冷静に見たら
卍キリト卍
これと同じだよな

327 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:56.74 ID:xDq7KslV0.net
>>248
モンゴル文字に比べれば日本語なんて扱いやすいんだよなあ
https://i.imgur.com/CYDUb8m.png

328 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:36:57.11 ID:myzGzhehp.net
日本語って世界でも指折りの難関言語やろ
接続語と漢字多すぎだろガイジかよ

329 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:09.86 ID:T+OA8ogda.net
https://i.imgur.com/xUB7TLs.jpg

330 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:14.51 ID:BZtsQV5l0.net
>>314
そもそも何で兄/弟と姉/妹がそれぞれ同じ単語やねん
普通分けるやろ

331 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:23.59 ID:TveNQZeYH.net
母音5つしかないから楽勝やろ
漢字のせいや

332 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:24.15 ID:EUcrxWH40.net
>>312
喋るのは世界有数の簡単さ
書くのはむずい

333 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:27.14 ID:qR6pqDru0.net
中国人が声でかいのは発音はっきりやらんと意味通じないからって中国人が言ってた

334 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:36.18 ID:QtxzpFz80.net
>>300
言うて語彙と発音より文法の方を先に勉強しない?

335 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:37.86 ID:8B2OzacHd.net
>>322
そんなの日本人でもわからないしわからなくて何の問題もない

336 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:43.28 ID:Zta1ZlYA0.net
逆に他の言語はなんであんなに発音が複雑なんや
微妙な発音で区別せなあかんほど言葉が豊富なわけじゃないやろ

337 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:37:43.52 ID:Q7MWwWBo0.net
>>197
白人でも英語喋れなかったら同じやで
人種は関係ない

338 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:02.95 ID:KGsi0f/l0.net
>>313
絵文字と文字の中間のような存在やな
初見でもつくりで理解できる部分あるし

339 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:03.09 ID:Iu2Y28k4a.net
>>31
「今日は、今日は日曜日、いい日和ですね」

340 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:07.37 ID:1sNe3HFA0.net
>>128
来て着ては一緒やん

341 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:22.50 ID:du+Notf3a.net
https://i.imgur.com/R1DaH5I.jpg

342 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:24.46 ID:CvZfe0YS0.net
???「英語はイギリスの貴族がフランス語を喋ってた時代に庶民でも話せる頭の悪い言語として生まれた」

343 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:24.95 ID:R00/a0HE0.net
>>283
4パターンしかないぞ

344 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:26.22 ID:XDu+rhNs0.net
世界の人が英語話せるようになるより
人工言語による即時翻訳の時代になる思うとるんやが
日本語の複雑なニュアンスうまく訳せなくて
そこで出遅れるような気がするわ🙄

345 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:32.88 ID:sAWOmWSB0.net
>>329


346 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:33.87 ID:BZtsQV5l0.net
メトロの東西線 西葛西駅 西口
この西にみんな苦しんでるんやぞ

347 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:36.85 ID:OHdYbQZJd.net
うんち!w
これだけで「排便しました」「あなたの話に興味ありません」「現在の状況は酷いものです」その他色々
日本語とかいう意味不明な言語

348 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:39.37 ID:QtxzpFz80.net
>>327
こいつらは右の出っ張りの数でしか見分け付けないのか😡

349 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:39.50 ID:GmwwwYFJp.net
日本人「日本語正しく使えません」
アメリカ人「英語正しく使えません」

350 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:41.07 ID:WIXRCL+v0.net
科学
哲学
文化
時間
経済
革命
銀行

これ全部日本から中国に逆輸入された漢字

351 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:41.87 ID:myzGzhehp.net
>>340
き↑てください
き→てください

だから違うやろ

352 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:43.03 ID:mFgAD/4mp.net
>>317
読み書きの漢字で苦労するのなら漢字しかない中国語の方が難しいのでは?ということやろ

353 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:48.54 ID:w24ij9UI0.net
>>293
英語の場合単語の発音というかアクセントがちゃんとしてれば文法めちゃくちゃでもある程度通じるよ
日本人が話す時苦労するのがこれ

ちゃんとした文法で話そうとしアクセントがしっかりしてないんで通じなくて苦手になる

あと日本人は文法叩きこまれるんでイングリッシュブートキャンプみたいなのやると結構上達が早い

354 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:38:49.32 ID:WOOCX1tl0.net
どんな難しい用語でも絵的に雰囲気をつかめる漢字は合理的
漢字を捨てたベトナムと朝鮮はアホの極み

355 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:02.15 ID:ioYOGAnfp.net
>>333
声の強弱で意味変わるからな

356 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:02.32 ID:kZtV23FfM.net
>>310
動詞って平坦化したっけ?

357 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:08.20 ID:KGsi0f/l0.net
>>333
これは中国住んで実際生活して理解したわ
日本じゃうるさいと思うが文化と言葉の違いだからしょうがない

358 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:11.00 ID:BWtb6jrM0.net
とりあえず聞こえたまんまにカタカナにすれば外来語を簡単に取り入れられる有能
中国語とかくそ面倒いんやろ外来語

359 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:11.45 ID:kP1/CRAo0.net
>>327
あいつらこんな糸のこぎり使ってたんか…

360 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:18.97 ID:YUSCiYhp0.net
3000 ひらがな+カタカナ+漢字
27 アルファベット

361 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:25.30 ID:ChSLfPWea.net
ひらがな→カタカナ→漢字
       ↑
     ここいる?

362 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:27.10 ID:7SUFQrDb0.net
>>341
これ書けてるってことはちゃんとわかってるやん
黄色人種に媚びて恥ずかしくねーのか

363 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:31.32 ID:TfYa9pwh0.net
いうて日本語じゃなくても現地人なら語順適当でも通じるやろ

364 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:36.01 ID:+Hl7rrHQ0.net
>>341
日下さんとかもおるしな

365 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:36.54 ID:7H8McLj9H.net
>>346
苦しんでるのはインド人だけやろ

366 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:39.87 ID:Aj8EGytMd.net
>>63
スト2のリュウとかライユーって呼ばれてるしな

367 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:46.49 ID:fEmAJ7D6p.net
>>8
生まれが運命を分けるって人も同じやん

368 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:47.43 ID:vT6Doi0sM.net
文字多くてルール少ないのと
文字少なくてルール多いのと
どっちが簡単なんかな

369 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:51.92 ID:BRze9ZtY0.net
>>282
カタカナっていうより外来語をカタカナに当てはめるのが最悪なんちゃう

370 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:39:59.47 ID:fFhEhM4T0.net
>>340
着て↑ください
来て→ください

文脈に関わらず発音変わらないか?

371 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:03.62 ID:RwXjM+RJM.net
>>336
大陸は常に異民族と接してるからはっきりくっきりした音を伝えるために音数多めになったんやない?

372 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:14.02 ID:Dc23eLr+0.net
>>229
ヤバイはFuckみたいなもんやろ

373 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:15.73 ID:yFWQbC7p0.net
スペイン語勉強しようと思ってるんやが難しいんやろか?

374 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:25.31 ID:eiiQj58K0.net
日本語「結論は最後の最後まで引っ張ります」
無能

375 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:28.50 ID:KGsi0f/l0.net
>>358
当て字使ったり意味重視で熟語作ったりやな

376 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:31.38 ID:QtxzpFz80.net
>>361
非漢字圏の外来語を表せる有能やん

377 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:41.55 ID:2oy2rV8zr.net
>>357
でもカップルとかの若い中国女は小声で喋ったりしとるわ

378 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:42.73 ID:C1EaIE7NM.net
ワイのバイト先でベトナム人が「〇〇していいですか?」って先輩に聞いたら先輩が「していい理由が知りたい」って返した結果めちゃくちゃなったわ
皮肉か知らんけどややこしい言い方すんなやカスが

379 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:48.01 ID:2wtlPlbF0.net
今日は一月一日。元日の日曜日で絵に描いた様な日本晴れ!明日の二日は晴れたら天日干した後、初日の出の絵日記でも付けよう。

380 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:40:54.73 ID:BZtsQV5l0.net
>>373
マジで簡単や
発音も文法も日本語に心なしか似てると思う
英語よりよっぽどやりやすい

381 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:06.54 ID:EUcrxWH40.net
>>373
発音はしやすいからええと思う
耳が弱い日本人にとってはかなり楽な言語

382 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:06.74 ID:sccjVoEI0.net
日本語って普通にアクセントあるよな
牡蠣と柿って同じ音だけどアクセントが違うわけだし

383 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:06.81 ID:w24ij9UI0.net
>>319
中国語も文法めちゃくちゃでも熟語単語と特定の動詞と助詞で意味はわかるからな
問題はそれぞれの国で単語や熟語の意味が違うこと

ただお互い類推はできる

384 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:14.90 ID:GA135smE0.net
>>229
どーもくんは使わないから

385 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:15.43 ID:FYmdii1Ca.net
外国人「外来語が一番難しいぞ」

386 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:16.94 ID:wY+Afa8Va.net
>>373
発音は簡単だそうだよ
母音が日本語と同じくあいうえおんしかないから
なお、文法

387 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:18.14 ID:Nqmu2j5ja.net
GHQ「日本語全てローマ字にしたろ😋」

Manatsu No Yoru No Inmu "Omatase! Ice-tea Shika Nakattandakedo Iikana?"

388 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:22.30 ID:1sNe3HFA0.net
>>370
変わらんわ
着て来ても切手切っても関西弁じゃ一緒やし

389 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:24.42 ID:yFWQbC7p0.net
>>380
サンガツ
コロナ収束したらメキシカンリーグ見に行くで

390 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:32.70 ID:7H8McLj9H.net
>>369
その分専門用語も簡単に日本語に落とし込めるから、自国の言語で研究ができるとかの利点もないわけではない

391 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:42.37 ID:nF9hB9Rpp.net
語順自由って英語とかもそうやと思うんやが
まさかアメリカ人とかが日本の教科書みたいな形で英語喋ってると思ってる?

392 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:46.05 ID:YUSCiYhp0.net
>>366
ベガがバイソン
バルログがベガ
バイソンが
豪鬼が

393 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:47.04 ID:zdqlLcUP0.net
>>263
北上したきたオーストラロイドが朝鮮半島南部で無理やり大陸の言語を話したから文法が簡略化&音声もインドネシア風になったんじゃないかとふんどるわ

394 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:50.10 ID:SNd3Qcc4a.net
この漫画好き
https://i.imgur.com/Va2nOJY.jpg
https://i.imgur.com/3XUHfS2.jpg
https://i.imgur.com/dERBcZp.jpg
https://i.imgur.com/CquLGhX.jpg

395 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:51.66 ID:1ToWEYXF0.net
読み書きが難シイネ

396 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:55.92 ID:BWtb6jrM0.net
>>375
意味重視とか言われてもどうやって中国全土で統一させるんやろ

397 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:41:58.27 ID:danS3ZZCa.net
GHQが英語を公用語にしてたらどうなってたやろ
少なくとも英語の授業は無かったやろな

398 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:05.29 ID:fn+MHMGvd.net
漢字にカタカナのルビ振る厨二表現って日本人にしか分からんからブリーチとかあんまり楽しまれへんらしいな

399 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:06.45 ID:Q9amXo8rr.net
論理性E

400 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:13.47 ID:5388HTMqr.net
>>373
スペイン語って発音は英語より簡単なんじゃなかったっけ?

401 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:15.64 ID:uw8VtSGs0.net
>>350
なにより「共産」もそうやろ

402 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:20.80 ID:f4+VTGS/0.net
日本語って日本人でもちゃんと書ける人居るじゃん
言うがゆうになっていたり超音符で無理矢理伸ばしたり

403 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:21.16 ID:yFWQbC7p0.net
>>386
文法そんなにむずいんか
女性名詞と男性名詞がめんどくさいのは知ってたけど

404 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:23.35 ID:8B2OzacHd.net
単語にですますつければ会話になる日本語が言うほど難しいのか?

405 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:24.50 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>387
当時のGHQがこうしてたら色々終わっていたと言う事実
まあせんやろけど

406 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:25.24 ID:eC5MnKs20.net
ひらがなカタカナ漢字ローマ字
外人はキレてもええレベル

407 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:31.14 ID:et1BzoWz0.net
>>229
言うほどか?
メリケンはこの辺全部ファッキンで済ませるから同じやんけ

408 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:39.21 ID:BRze9ZtY0.net
>>333
日本に住んでる中国人がたまに帰省すると中国人の声でか過ぎてうるさいって思うらしい

409 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:41.34 ID:FKn2MchA0.net
>>382
橋と箸と端もアクセントで区別できるしな

410 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:41.90 ID:EOP5Apkua.net
諺とか四文字熟語とか表現技法が色々ありすぎて書いてて本当に正しい表現なのか不安になる時がある

411 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:44.11 ID:T3r+P7HR0.net
>>387
スヌーピーの漫画とかかな

412 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:51.76 ID:WOOCX1tl0.net
>>387
読みにくくて草も生えん
欧米の学習障害ってアルファベットが主原因やと思うわ

413 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:54.37 ID:EUcrxWH40.net
>>128
伝わりゃそんなんどうでええねん
ネイティブレベルまで上げるのとかどこの国ことばでもむずいわ

414 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:42:56.90 ID:YbGXeHWXr.net
>>397
アメリカでもイギリスでも英語の授業はあるけど

415 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:04.67 ID:xDq7KslV0.net
ヨーロッパの言語は名詞に性別持たせるのやめろ😡

416 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:15.12 ID:ZY8aerap0.net
>>208
これ外国人なん?
普通に煽っただけやろ

417 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:15.38 ID:GspHE4Xd0.net
英語全く出来んから今TOEICの勉強しとるんやけどJ民て何点くらい取ってるんや?

418 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:19.35 ID:4xtiMmiy0.net
日本語←表現方法が多彩です

ほんま日本人で良かったわ

419 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:22.75 ID:BZtsQV5l0.net
>>389
ええやん
スペイン語分かるとメキシコとかのアメリカに近い場所も行けるようになるし
サッカー好きなら本場スペインでレアルとか見に行けるしゲキ強言語やで

420 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:32.58 ID:Aj8EGytMd.net
>>229
英語も大概やで
https://i.imgur.com/G2UFFs4.jpg

421 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:32.76 ID:vT6Doi0sM.net
敗戦したのに日本語残ったのって何でなん?

422 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:33.11 ID:KgVJVTUC0.net
ひらがなカタカナ漢字

423 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:40.45 ID:O+1Gv2N40.net
>>394
これいい漫画よな

424 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:42.80 ID:BRze9ZtY0.net
>>388
標準語の話やろ

425 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:43.72 ID:kP1/CRAo0.net
なんでアメカスはアオキすらまともに発音できんのや

426 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:44.93 ID:HXhQxxno0.net
なんJでTOEIC900点以上か英検準一級以上持ってる人ってどうせ20%ぐらいしかいないやろ
喋れる人なんて10%くらい
そんなやつらが英語語るなよ

427 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:50.51 ID:mFgAD/4mp.net
>>387
フランス語に統一しろって社説を出したところもあったらしいね

428 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:50.59 ID:Q7MWwWBo0.net
>>350
輸入されたんのは単語や
漢字は中国から輸入されたんやで

429 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:57.90 ID:i9ry0md70.net
英語の発音と綴りが一致しないの糞ムカつく その点日本語って神やわ

430 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:43:59.05 ID:KGsi0f/l0.net
日本語漢字「発」
中国簡体字「发」
中国繁体字「發」
同じ漢字でも三種あるパターン

431 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:16.66 ID:BWtb6jrM0.net
>>282
功罪やな
日本語が豊かになる一方外国語教育に影響もある

432 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:17.34 ID:/cvPE6TV0.net
アメリカは最近スペイン語圏の移民が急増しとるけど
その影響で英語の発音が簡単になったりせんのやろか
韓国語は日本に支配された影響か知らんけど
最近母音の数が減ってきとるらしい

433 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:19.07 ID:xDq7KslV0.net
>>387
前島密も文字をローマ字にしろって天皇に直訴したんだよな

434 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:19.95 ID:znb78Tjj0.net
実際英文法って高校でやるやつだけで十分なんか🙄

435 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:22.04 ID:7H8McLj9H.net
>>426
準一級は800点くらいやで

436 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:22.47 ID:GA135smE0.net
>>263
これは日本語の特徴やね

437 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:24.60 ID:dy0SxdNZa.net
>>283
衛門ホント気持ち悪いんだよクソガイジ

438 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:25.23 ID:d8VVyEZ00.net
>>356
動詞がどうって話やなくて罵倒する文で語気を強めない違和感の話をしたいねん
もう黙っとけやクソガイジ←この文のガイジを平坦に読むの無理あるしガイジなんてそういう場面でしか使わんやろガイジ

439 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:26.17 ID:kZtV23FfM.net
>>344
訳せない複雑なニュアンスが日本語にしか存在しないとか英語は簡単とか思ってるとしたら
実はそれ結構ガイジ度高めやで

440 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:32.39 ID:2oy2rV8zr.net
>>430
簡体字って糞だわ

441 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:35.07 ID:Y7ir+wQod.net
>>377
そら大声で「あなたのおちんちん舐めたいの」とか言えんやろ

442 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:42.81 ID:7SUFQrDb0.net
>>420
日本語が無駄に使い分けすぎてる

443 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:45.47 ID:qR2x+PGN0.net
中国語を覚える気にならんのと一緒でしょ
漢字が無駄なハードル上げてんだよ

444 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:48.63 ID:bzYSbtIC0.net
ドナルドキーンとかすげえよな
日本人でもよう読めん古典とかもすらすら読めたわけやろ

445 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:49.08 ID:BRze9ZtY0.net
>>390
外来語をいい感じにローカライズできてええと思うわワイも

446 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:44:50.48 ID:CYGD0oNsd.net
日本人と中国人が近視多いのって漢字が原因みたいなこと聞いたけどマジなん?

447 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:09.60 ID:w24ij9UI0.net
>>430
ホンマ簡体字は字の美しさ放棄しとるから嫌い

448 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:14.88 ID:nV6LgbREa.net
外国の日本語の教科書こんなんらしいけどこれで勉強になるんか
https://i.imgur.com/WR1aYZC.jpg
https://i.imgur.com/0HPhw8h.jpg

449 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:21.32 ID:KGsi0f/l0.net
>>396
日本のビジネス用語の横文字と同じ感覚やと思う
ネットで広がったり

450 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:22.24 ID:9Gbb2PyEd.net
>>405
北朝鮮とか漢字を使うことすら禁止やけどどうにかなっとるやん

451 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:22.54 ID:EUcrxWH40.net
日本語ほどハイコンテクストな言語知らん
会議、交渉に死ぬほど向いてない

452 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:23.23 ID:92Dq6NBra.net
https://i.gyazo.com/3ee0ef7f74b5700c2c9154f1c90ec13c.png
そりゃ日本はアメちゃんの犬やから

453 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:28.26 ID:IU77A9zW0.net
よくよく考えると言語ってすごいよな
なんやこれ

454 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:30.77 ID:5xPTydfu0.net
ぶっちゃけイージー言語よな
ディスレクシア少ないのも漢字で意味が伝わりやすいんやろうし

455 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:50.76 ID:boMJhL/20.net
英語てマジでクソ楽言語よな
発音とイディオム以外

456 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:45:56.78 ID:GFlgjVbR0.net
>>430
簡体字ほんときらい

457 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:01.80 ID:w24ij9UI0.net
>>446
ちゃうで
ガキの時に日の光に当たる量が少ないからや

458 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:02.28 ID:xDq7KslV0.net
>>430
发は髪の簡体字でもあるからたちが悪い

459 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:03.90 ID:5xPTydfu0.net
印欧語族は意味わからんルールあるよな
格変化とかややこしくなるだけやん

460 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:09.80 ID:RwXjM+RJM.net
>>427
おは志賀直哉

461 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:14.66 ID:2oy2rV8zr.net
>>445
おかげで和製英語喋って通じんかったりする罠があるけどな

462 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:19.03 ID:yndQ3Ku1r.net
>>421
それをやると民族自決の理念に反するから

463 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:26.54 ID:KGsi0f/l0.net
>>447
確かに見た目が記号的になりすぎて気持ち悪く感じる事ある

464 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:27.13 ID:BRze9ZtY0.net
>>378
日本人相手でもその言い回しはクソやん

465 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:30.37 ID:kM3kauTE0.net
ブリカス英語って聞いてるとなんであんなネガティブに聞こえる発音なんやろ
ファックユーだとアメカスなら「ハァゥクユー」だけどブリカスなら「フォックユー」でなんか暗く聞こえるんよな

466 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:33.28 ID:6yxqehK1M.net
はははははじょうぶだ

は?🙄

467 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:38.61 ID:yFWQbC7p0.net
自分の英語力にそこそこ自信あったけどアメリカ行ったらスラングだらけで意味わからんかったわ

なんやあいつらちゃんとした英語喋れや

468 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:41.38 ID:bCRHuwQb0.net
>>448
I have a pen.
似たようなもんやろ

469 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:45.66 ID:FCCxpkDH0.net
昔の漢字をそのまま使ってるのガイジ民族日本

470 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:50.03 ID:kZtV23FfM.net
>>438
真面目な話になっちゃうけど
そういう頭になんか付いた複合語やと元の単独の単語とはまたイントネーション変わっちゃうんよ

471 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:55.53 ID:5UzCqAvXa.net
https://i.imgur.com/2E5dkqL.jpg

472 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:57.79 ID:JPeGiwwb0.net
同じ単語で意味が有りすぎる
「い」だけで複数意味がある

473 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:46:59.24 ID:Nqmu2j5ja.net
>>427
なお、石原元都知事「数勘定出来ない欠陥言語やんフランス語」

フラカスぶちギレで草

474 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:12.08 ID:7H8McLj9H.net
ワイが最近衝撃だったのはChileの発音なんやけど、スペルだけ見たら絶対チャイルだと思うやんこんなの

475 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:12.50 ID:/lSicXzD0.net
欠陥言語やからな

476 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:14.70 ID:KgVJVTUC0.net
>>341
たしかに今日の「日」ってなんやろ
う?

477 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:19.68 ID:BRze9ZtY0.net
>>461
そこは勉強ガチるしかないわね

478 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:24.22 ID:Zta1ZlYA0.net
イギリスはヨーロッパの僻地だからラテン語なんかに比べて発音と表記が滅茶苦茶だという説すこ

479 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:32.02 ID:yFWQbC7p0.net
契丹文字キレイだから好き

480 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:42.67 ID:znb78Tjj0.net
【悲報】なんJ民、This is a pen.が訳せない😔

481 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:45.54 ID:HTe4CNyad.net
>>466
同じ接続詞続けられるの読み辛くて嫌い🙄

482 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:48.70 ID:gW9dYyzNa.net
日本語は詐欺に強い
https://i.imgur.com/20zHef5.jpg

483 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:50.25 ID:qR2x+PGN0.net
>>282
逆に中国は翻訳を放棄しEnglishをそのまま使うというルー大柴な発想になった
今では日本語並みに統一感のない文章になってる

484 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:50.57 ID:XDu+rhNs0.net
>>453
第二言語学ぶのに必死になるのに
赤ちゃんはどういう過程で言語を習得するんやと考えてみるとええ

485 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:47:57.79 ID:kP1/CRAo0.net
>>373
ムネリンだってヒスパニックとコミュニケーションとれるくらいやからな

486 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:03.46 ID:6eVdHKfF0.net
日本語と英語とかのゲルマン語が言語的に離れすぎてて習得難度がゲキムズなのが悪い

487 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:03.62 ID:CJuFBsWha.net
常用漢字以外が大変やね
難しいやつだと普通に生きてたら読めないもの

488 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:06.71 ID:UscPX8UX0.net
>>421
識字率高かったから

489 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:09.88 ID:mnRUthA7p.net
>>476
こんにち

こにち

きにち

きょう


490 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:10.18 ID:XZeVZdma0.net
けっかんげんごだからだよ

491 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:13.65 ID:xnJOGfiz0.net
コミュニケーション取るだけなら単語をしってるかどうかだけやん

492 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:23.07 ID:BRze9ZtY0.net
普通に喋れる外人でも文章がめちゃくちゃだったりするのはなんでなん

493 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:23.38 ID:3TKjXe/fa.net
https://i.imgur.com/44HwinG.jpg

494 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:28.05 ID:LyDxm2gzd.net
日本人向けのクイズ番組に日本語のクイズがある言語

495 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:30.53 ID:7PKoZw0va.net
英語論文とか専門書読み慣れると日本語て学術文献には使えないなあてなる
ようわからんけど結論が分かりにくい

496 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:31.66 ID:5xPTydfu0.net
漢字も母語話者にとっては結構なアドバンテージやと思うわ

497 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:33.54 ID:tbKVYL6N0.net
敗戦国だから

498 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:43.96 ID:lXP4fy+VM.net
近代に定められた標準語のせいで一気に欠陥言語になったんや

499 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:45.22 ID:WeU8flHfa.net
>>489
なんできにちがきょうになるん

500 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:45.41 ID:eO/vos+70.net
日本語難易度の真髄は漢字よりもオノマトペやぞ

501 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:59.26 ID:RwXjM+RJM.net
>>467
it's just one of those days
なんて単語中学レベルやけど意味聞かないと絶対わからんからな

502 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:48:59.97 ID:BZtsQV5l0.net
>>476
今日=けふ
今朝の「け」と同じで今=此
日の読みは「ひ」が捻じ曲がっただけや

503 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:01.89 ID:d8VVyEZ00.net
>>470
さっきのはクソガイジとガイジをどっちも使った文やったけど読み分けたん?

504 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:05.39 ID:Aj8EGytMd.net
>>392
それは単にキャラと名前のイメージが合わんから変えただけや

505 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:06.21 ID:IS6LaCNU0.net
まぁ日本語が難しいかどうかなんて相対的なものにすぎんよね

506 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:07.82 ID:Y7ir+wQod.net
>>404
会話は簡単や
問題は読み書き

507 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:08.47 ID:BWtb6jrM0.net
>>421
寺子屋とかその辺でみんな読み書き出来たからちゃう?
学校いってない人でも自分の名前はギリ行けたらしいし

508 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:13.37 ID:7H8McLj9H.net
>>494
英語でも普通にあるぞ

509 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:15.25 ID:t9VuHGNj0.net
1文字あたりの情報量多い言語はハードル高い

510 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:16.10 ID:QVYKtamTp.net
でも英語の方が簡単やん
シュアとかアイムオーケーとか言ってりゃいいし

511 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:16.76 ID:SwFSJumkp.net
どうでもいいけど日本人って英語学ぶとしたらイギリス英語の方が向いてるような気がするんやけど
発音とかまだジャパングリッシュに近しくない?

512 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:17.92 ID:Y546Bvgn0.net
>>489
なんで「き」の方が残んねん

513 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:19.31 ID:Nqmu2j5ja.net
最中(もなか/さいちゅう)

ワリと地味に来る嫌がらせかな?

514 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:20.70 ID:SHxSoVKBd.net
>>8
植民地に普及させるために改造したりしたとか

515 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:24.06 ID:EOP5Apkua.net
「辛い」
「臭い」
とか文脈がないと読み方が確定しない単語あるの欠陥だろ

516 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:25.20 ID:KgVJVTUC0.net
>>489
いきなり変わりすぎやろ

517 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:30.86 ID:kP1/CRAo0.net
明治とかの何でも日本語訳する精神すき
小池百合子きらい

518 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:31.91 ID:KGsi0f/l0.net
日本語のエロは工口で代用というか翻訳というか
中国語のこういう使い方も面白いと思う
https://i.imgur.com/fewueSW.jpg

519 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:42.42 ID:zdqlLcUP0.net
>>448
最初は意味とか無視して色んなパターン覚えるのが割と最適なんやで

520 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:53.68 ID:gJ0HCIAs0.net
一番むずいのはアイスランド語やから、安心せえ

521 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:55.45 ID:lXP4fy+VM.net
標準語と敬語は忖度特化やからな
ほんま欠陥や

522 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:49:59.38 ID:KR8fdByTd.net
日本語は意図を伝えるだけならめっちゃ簡単よな
イッチの言う通り、単語を羅列するだけで何とかなる

523 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:07.85 ID:uzkMf0Pg0.net
正書法がないのはコンピューター処理する上でも滅茶苦茶マイナス

信憑性
信ぴょう性
しんぴょう性
しんぴょうせい
シンピョウ性
シンピョウセイ

こんなに表記の揺れがあるのはデジタル時代に馴染まない

524 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:14.82 ID:yNC8p+fua.net
>>443
中国語は発音チートすぎるわ

525 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:26.61 ID:yFWQbC7p0.net
ロシア語筆記体とか言う地球外言語

526 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:27.56 ID:22hGqyKn0.net
バスク語覚えやすそうなの草

527 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:49.16 ID:/lSicXzD0.net
ドイツ語も単語だけで伝わる気がするけどあっちは英語と元が同じっていうアドバンテージあるからずるいンゴ

528 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:51.98 ID:6eVdHKfF0.net
>>421
アメリカ人が戦争の原因の一部を日本語のせいにしようとして調査したけどそうでもなかったから

529 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:52.26 ID:5xPTydfu0.net
現代日本語って明治維新で生まれたもんやし戦後経てまだ変わる余地ありまくりよね
外国語も100年前と比べたら大分変化しとるんかね

530 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:50:58.99 ID:vFOW0V2Ud.net
日本語は読み書ききついけど話すのだけなら簡単な方やと言われとる
問題は他の言語に比べてトップレベルで英語と異なる言語ってとこや
このせいで英語話者が日本語習得するのはかなり難しくなっとる
ちな日本人も英語きつい模様

531 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:04.96 ID:CYGD0oNsd.net
どれかを世界統一言語にするぞってなった場合一番分かりやすく覚えやすく発音しやすい言語ってどれになるん?

532 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:14.90 ID:FZPcZLcx0.net
>>388
関西在住してたけど違うぞ

533 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:15.58 ID:Ds59DDzir.net
倒置法って事にすれば語順滅茶苦茶でもOKな神言語
これのせいでワイは英語が出来ない

534 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:17.59 ID:/lSicXzD0.net
>>531
英語定期

535 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:17.71 ID:kZtV23FfM.net
>>402
それはそういうテクニックや
わざと崩して砕けた感じを演出しとるんやで

536 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:18.02 ID:KGsi0f/l0.net
>>282
それはあると思う
友達の中国人も全く新しい文字であるカタカナ平仮名覚えるのがネックになってた
元は漢字から派生したと教えたが

537 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:19.13 ID:XN7B0ZzZ0.net
韓国って漢字廃止したけどハングルあれ読みにくくないん?
言ってみれば全部ひらがなで後期ファミコン〜初期スーファミみたいな感じやろ?

538 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:22.73 ID:404AKToBd.net
>>263
下から2番目の意味だけよくわからないんやけど
なんで人間の体なん

539 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:23.79 ID:w24ij9UI0.net
>>450
一応ハングルは新しいハングル作って漢字のようにもできるからなハングルで作った漢字みたいなのね
ハングルはあいつらが自慢しとるようにどんな言語の音も表記できるってのがあるからな
実際はそうではないが音で字を表記するからまぁ外来語もそういう風にそのまま音を割り当ててもいいし
ある程度の音節で既存のハングルを割り当ててもええ

540 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:24.63 ID:QVYKtamTp.net
外人が日本語に関してどう思ってるのか知らないけど、少なくとも英語は中学英語でも海外で全く問題なく過ごせるやろ
日本人みんな英語できると言っていいと思う

541 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:27.57 ID:Y7ir+wQod.net
>>491
それなんよ
海外行くなら単語数増やす必要があります

542 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:29.07 ID:XZvFz/V4M.net
>>531
英語

543 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:29.28 ID:kP1/CRAo0.net
>>448


544 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:39.65 ID:yndQ3Ku1r.net
英語の優れてるところと日本語のダメなところ比較して日本語は欠陥言語!

545 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:45.32 ID:qW1tnIfz0.net
英語習得のハードルが最も高いのは日本人なんかねやっぱ
発音で世界一楽してて文法も全然違うから

546 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:51:46.11 ID:BZtsQV5l0.net
>>531
ユピピはともかくマジでエスペラントだったりしてな

547 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:01.11 ID:GFlgjVbR0.net
>>451
戦国時代のスペインの宣教師だかの日本語評が的確やな
我々は明確な言葉をよしとするが日本人は曖昧な言葉を至上とするみたいな

548 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:06.96 ID:EPHcMjsl0.net
ワイ日本に来たばかりの外国人とよく仕事して日本語検定の問題とかよく見るんやがたまにわからんのがあるわ

1、映画を見たのはご無沙汰だった
2、ご無沙汰の帰国に母はとても喜んだ
3、ご無沙汰しておりますが、お元気ですか
4、ご無沙汰にテニスをしたら、腕が痛くなった

これって正解3やんな?
でも1とかもいわん?

549 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:07.76 ID:q1iVCINq0.net
>>522
いうほど羅列で済まないやろ
SOVが基本だし

550 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:11.82 ID:/cvPE6TV0.net
駅名とか地元からちょっと離れると読めないものだらけ
これでよく社会が成り立っとるなと感心する

551 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:14.61 ID:QVYKtamTp.net
逆に英語の欠陥ってなんや?

552 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:18.66 ID:2oy2rV8zr.net
>>341
one=ワン

ワイは英語を諦めた

553 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:18.87 ID:Nfkg07ud0.net
カタカナっているか?
ひらがなだけでダメな理由はあるの?

554 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:21.15 ID:bapO1CNo0.net
母国語が日本語てかなりハンデだよな

555 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:26.41 ID:cVROjOJT0.net
>>518
文字表記が流動的に変わってくのオモロいやね
ギャル文字なんかもオモロいなあと思った

556 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:28.27 ID:FSbr5KJJ0.net
>>538
頭が猫ってことやろ

557 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:29.89 ID:yFWQbC7p0.net
>>531
韓国語じゃない?
新しい言語だし

558 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:37.55 ID:XZeVZdma0.net
>>421
言語って信仰以上に結びつきが強いぞ

559 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:39.71 ID:XZvFz/V4M.net
ハングルって実はむっちゃ有能よな
普及をとわかり易さ重視で作られとる

560 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:44.74 ID:feUNxEjap.net
アメリカ人とチャットとかしてると英語も割と語順メチャクチャや

561 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:52:56.90 ID:DGZPTnUw0.net
日本語「どもってても伝わります」

562 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:00.47 ID:sccjVoEI0.net
現代の日本語ってあまりにもカクカクしすぎなんじゃないかって気がする
もっと民謡の日本語みたいに抑揚があった方がいいんじゃないか

563 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:07.82 ID:7H8McLj9H.net
そういえば手話って似たような文法の言語は1つに統一できんかったのかな
日本語みたいに他とあまりにかけ離れてるのはしょうがないとしても

564 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:10.36 ID:vJi6Q8ryM.net
韓国語と日本語って発音似てるよな
朝鮮人民軍→チョンセンジンミイウン

565 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:10.63 ID:JKT9OofN0.net
>>443
漢字がないと説明が長くなるでしょうが
同音異義語のせいで

566 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:15.84 ID:Slk1dYyTa.net
>>538
頭が「赤い魚を食べる猫」
だから体は人間

567 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:16.65 ID:b6vYyQygM.net
戦争に負けたから

568 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:26.96 ID:KGsi0f/l0.net
>>529
古代日本語の再現
どこまで正確かはわからんが中国語や広東語に似てる

https://youtu.be/NzwmtkEzAo0

569 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:28.40 ID:BWtb6jrM0.net
>>544
なんでキレてるんや

570 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:30.93 ID:xcV8TkJwr.net
日本語の尊敬語とか謙譲語とかいうの難しくね?
電話で尊敬語と謙譲語ゴチャ混ぜに話してることあるわ

571 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:31.40 ID:tTLUHUm8p.net
>>553
いるやろ君だってダメを使ってるやん

572 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:32.78 ID:JHIbWQeSd.net
a,i,u,e,o
この前にほかのアルファベットつければ全部発音できるってすごくね?
絶対言語が生まれた順番は日本語が最初でそれに続いて英語とか中国語生まれたやろ
じゃなきゃ説明できない

573 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:35.42 ID:TpvcEEDiM.net
中国語とアラビア語って使用人口の多さと難易度釣り合ってないだろ

574 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:41.15 ID:boMJhL/20.net
>>537
朝鮮語は元々1漢字一音が原則やったし母音が日本語より多いから日本語ほど分かりにくくなることが無かった
漢字で書いてもハングルで書いても文字数変わらんのやで
日本語だけや漢字に複数音が当たり前のように存在するの

575 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:41.67 ID:kZtV23FfM.net
>>482
なんか昔霞ヶ関をハッキングしようとして霞ヶ浦のサイトが乗っ取られてたみたいなのガチであったよな

576 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:44.76 ID:404AKToBd.net
>>556
>>566
なるほどサンキュー

577 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:45.52 ID:QVYKtamTp.net
プリーズギブミーホットドッグアンドコーラ
ハウマッチ
サンキュー
デリシャスハッピー

これでアメリカなんの問題もなかったで

578 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:50.22 ID:EOP5Apkua.net
>>551
綴り字と発音が一致しないくらいかな

579 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:56.39 ID:gJ0HCIAs0.net
>>563
手話も自然言語やからね

580 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:53:57.32 ID:w24ij9UI0.net
>>463
もともと日本の新字体は規則性以上に字のバランス重視で作ったが
簡体字は日本のよりは新字体よりは略字の規則性あるとはいえ字のバランスは放棄したからな
加えて同じ音でアレしたからまぁ漢字のメリットも放棄したしな

581 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:05.37 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>515
においは匂いを使うようになったのにツラいとカラいが未だに代用でてこんのはなんなんや

582 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:19.73 ID:Y7ir+wQod.net
>>530
そら日本なんて世界からしたらド辺境な国やから
日本で例えたら薩摩弁みたいな難関発音言語

583 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:21.23 ID:Zo7DdiEX0.net
簡体字覚えるとメモ取るときクッソ楽や

584 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:28.09 ID:QtxzpFz80.net
>>562
方言は普通に抑揚あるやろ
明治政府が公の場での喋り方統一したいが為に標準語定めたからこうなっただけや

585 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:28.18 ID:CMAMgDgY0.net
複雑過ぎるし、文字が多すぎる
後任を不祥事で退任する森が決めるのはおかしすぎる

586 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:31.06 ID:XZvFz/V4M.net
>>568
ほんまに中国語っぽくて草

587 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:40.63 ID:kZtV23FfM.net
>>495
定型文のパターンが多すぎて邪魔しとる感はあるな

588 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:48.71 ID:V8kdmeqVa.net
安打→日本語「あんだ」韓国語・中国語「あんた」

589 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:51.20 ID:yc2iKR8o0.net
https://twitter.com/triblondon/status/706073439023411201?s=19
(deleted an unsolicited ad)

590 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:55.61 ID:cVROjOJT0.net
ポーランド語もたしか順序拘らんよな
語形の変化で意味が伝わって

日本語の「がのにをへと」て語形変化みたいなもんやと思うと個人的には納得できる

591 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:57.92 ID:rfVE4EHPM.net
>>143
ツとシって日本人でも手書きで区別できてないガイジおるよな

592 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:54:57.99 ID:1ToWEYXF0.net
濁点半濁点の判別って目に悪そう

593 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:02.35 ID:Iu2Y28k4a.net
>>548
文学的表現としてはあり得る範囲ではある

594 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:08.37 ID:6eVdHKfF0.net
>>551
古いことと本当は文語と口語が乖離してることやろか

595 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:22.88 ID:vFOW0V2Ud.net
>>545
発音が楽だと思うのはネイティブだからで実際は結構日本語の発音も結構複雑や
伝わる程度に話す分には簡単やけどネイティブ並みの正しい日本語の発音は(特に英語ネイティブには)かなり難しい

596 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:31.37 ID:p8WWoBBNd.net
>>203
語彙がわからないと書けないやん

597 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:37.81 ID:Nqmu2j5ja.net
日本人「コンセント」
アメリカ人「ジャップさぁこれのどこが"同意(consent)"なんだい?」

https://i.imgur.com/Fxi20kY.jpg

598 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:44.48 ID:rt55P0RO0.net
今って新しい漢字作ってもええんか?
定着するしないは別として

599 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:52.26 ID:aZ5fxaTLd.net
>>448
大根と英語で会話とかシュールやな

600 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:52.36 ID:zdqlLcUP0.net
>>568
ワイの好きな着ぐるみ言語キチガイやん!

601 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:53.76 ID:U2bXOE+s0.net
日英独話せるけど、仏西はまったく話せん
結局、幼少期からその言語に親しんでるかどうかだと思うわ

602 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:55.18 ID:wIes3Ev/0.net
日本語を勉強してる外国人は日本語の教科書は不自然な会話しか載ってないからテラスハウス見て日本語学ぶってなんかで見たわ

603 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:58.78 ID:w24ij9UI0.net
>>483
音をそのまま表記するようになっちまったからなぁ

だから日本人が理解しづらい単語が増えまくってるからな今の大陸中国語

604 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:55:59.04 ID:kZtV23FfM.net
>>448
お国はどちらですか?

だけはマジでガイジ極まってると思うわ

605 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:00.83 ID:FZPcZLcx0.net
>>229
COOLとtooーbadが同音異義語はすげえわ

606 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:07.45 ID:p8WWoBBNd.net
>>590
ドイツ語とかも順番ある程度融通聞くけどなんも良いことない
むしろ順番がしっかり決まってる方が分かりやすい

607 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:09.11 ID:RwS28S8p0.net
単語の性別とかいう謎要素うんちすぎるやろ
covid-19もわざわざ会議開いて性別決めたとか草

608 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:15.70 ID:oAemKNvWa.net
https://i.imgur.com/lWksDWg.jpg

609 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:18.35 ID:BRze9ZtY0.net
>>564
微妙な三角関係

610 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:35.23 ID:EPHcMjsl0.net
>>593
でもテニスとかもやけど野球するのご無沙汰ーとかもいうよな
こういうのがよーわからんらしい。わいもわからん

611 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:38.69 ID:BZtsQV5l0.net
>>583
簡体字と日本の草書に書くような書道の字が似てるから古文書解読にマジで役立つ
あとホンマにメモすんのに時間がかからへんな

612 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:39.32 ID:VNv29B9z0.net
>>263
これを日本語特有と思ってる奴はガイジやろ

613 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:40.09 ID:XpyZh6or0.net
>>551
ドイツ語なんかと違って最終的にはフィーリングで読まなあかん部分がある

614 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:45.39 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>548
これ人によって意見別れそう
意味としては全部正しいけど1と4は言い回しに違和感ある

615 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:46.68 ID:5xPTydfu0.net
>>598
中国は元素記号に文字当てるから新元素発見したら新字できとるけどね

616 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:50.48 ID:qM2hKNFZ0.net
日本語⇔英語が難しすぎるだけで、日本語⇔朝鮮語とかなら語順はちゃうけど簡単やろ
英語と同じ語族の日本語⇔デンマーク語とかも難しいけど、英語⇔デンマーク語は簡単やで

617 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:58.74 ID:d8VVyEZ00.net
ガイジ平坦ガイジ逃げたやん
そもそも平坦派はお前しかおらんかったし逃げるのもしゃーないか

618 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:56:59.18 ID:aZ5fxaTLd.net
>>143
これ先にタイ語揶揄したのの仕返しやね

619 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:02.00 ID:QL/AfV2P0.net
なんかイントネーションが多すぎるとかなんとか

620 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:03.88 ID:XN7B0ZzZ0.net
漢字はひと目で意味が認識できるから一度覚えると便利やな
馴染みない別の学問の難しい専門用語でも何となく意味が分かる事が多いしな

621 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:07.19 ID:GFlgjVbR0.net
>>597
挿れても…いいよ♥(同意)

622 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:08.34 ID:rt55P0RO0.net
>>602
言うて日本の英語の教科書もそんな感じちゃうけ

623 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:31.44 ID:BWtb6jrM0.net
>>589
フランス語なかなかガイジやな
10進法への挑戦やろ

624 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:34.75 ID:RVXHM0Wx0.net
日本人ですらまともに使いこなせない人が多数派の言語やし

625 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:37.84 ID:/PHvAHAF0.net
>>612
ほんこれ

626 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:38.92 ID:LcD11QqBr.net
日本語本気で学びたい人はオックスフォード大学の日本語コースおすすめやで

627 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:53.23 ID:XDu+rhNs0.net
>>517
エコロミクス(家政)→経世済民
フィロソフィー(知を愛する)→哲学(賢い学)
アウフヘーベン(持ち上げる)→止揚(?)


いかんでしょ

628 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:57:59.08 ID:XZvFz/V4M.net
>>551
アメリカ英語の発音がキモいことやろ
発音だけならイギリス英語のがええわ

629 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:00.68 ID:cVROjOJT0.net
>>598
ええんやないのかね
手書き文字が廃れてきたから共有するのは難しそうてはあるけど
そう考えると電子化ってすべてを官製化するのには向いとるな

630 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:02.89 ID:xDq7KslV0.net
>>580
日本語の新字体も缶とか付とか細かい欠陥はあるけど概ねよくできてるな

631 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:09.70 ID:Iu2Y28k4a.net
>>610
そういう「ご無沙汰」って硬い言葉を軽い場面で敢えて使ってふざけるものやから、正規の使用法ではないってことなんちゃう

632 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:18.01 ID:FZPcZLcx0.net
英語だと俳句はこうなるんか
https://i.imgur.com/3Ox2aGl.jpg

633 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:19.46 ID:kZtV23FfM.net
>>503
ワイは読み分けた
ガイジ単独やとワイは平坦に読みたいけどクソガイジはルール通りに二音目で上がって最後に下がる

634 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:28.62 ID:bapO1CNo0.net
日本語が母国語じゃなかったら絶対やらんわこんなコスパ悪い言語
韓国語くらいしか似てる言語ないし

635 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:49.52 ID:3qe2060Xa.net
曖昧にぼかす文化だから同じような言い回しが多いし真意が伝わりにくい
日本人独特の感覚に頼る部分が多過ぎる

636 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:50.33 ID:EPHcMjsl0.net
>>614
○○するのはご無沙汰っていうほど無理あるか?
正しいかどうかは置いといて一番聞くか使うやつやろ

637 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:58:55.35 ID:/PHvAHAF0.net
幼稚園の頃の50音表で「さ」と「ち」が鏡になってて覚えれなかったわ

638 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:01.65 ID:BRze9ZtY0.net
>>628
ボリス・ジョンソンの英語わかりやすくて綺麗だからすき

639 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:09.44 ID:w24ij9UI0.net
>>531
英語を1984のニュースピーク的な規則性に変えれば普及するやろな
過去形はdとedに統一
名詞にfulつければ形容詞に統一
など

640 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:15.38 ID:5xPTydfu0.net
粁(キロメートル)
竕(デシリットル)
瓱(ミリグラム)

641 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:19.15 ID:yFWQbC7p0.net
>>638
posh!!!!!!!!!

642 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:19.31 ID:RW+u+doo0.net
ひらがなカタカタアルファベット数字漢字全部使います
こんなんが天下とってたらめちゃくちゃなるわ

643 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:33.78 ID:DA91s7om0.net
>>572
ネイティブレベルの日本語だと"は"と"ひ"と"ふ"はそれぞれ別の子音なんやで
日本人自覚してないけど

644 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:34.99 ID:QtxzpFz80.net
>>634
英語や中国語なんかと文法が逆なのはガイジやが
漢字かな混じりは有能やと思う

645 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:38.13 ID:+z3Px2qP0.net
漢字カナ平仮名
イントネーションによって意味が全然違ってくる

こんなん一から勉強とかおかしなるで

646 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:48.52 ID:BRze9ZtY0.net
>>632
季語ないやん

647 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:55.41 ID:ZewdwSNx0.net
語順どうでもいいですが欧米の馬鹿には無理なんだろ
それで古代ラテン語も勝手に改変されてフランス語みたいになってるし

648 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:59.61 ID:/PHvAHAF0.net
>>642
読みやすいやん

649 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:59:59.89 ID:EOP5Apkua.net
>>624
未だに「敷居が高い」を誤った意味で使ってる奴のが多いしなぁ
完璧に使いこなせる日本人って本当に一握りやろ

650 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:03.16 ID:XZvFz/V4M.net
>>638
イギリス英語ってかヨーロッパ人の英語聞き取りやすくてええよな

651 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:05.12 ID:rt55P0RO0.net
>>642
ハングルくん「僕も使ってよ!」

652 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:05.86 ID:qR2x+PGN0.net
日本語のお陰でネットでセルフ鎖国してるのは長短あるね

653 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:15.02 ID:Z0Db5CcT0.net
マルチリンガルに憧れるわ

654 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:20.06 ID:ockbWDYya.net
遊戯王のカードテキストは英語の方が分かりやすいという闇

655 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:23.87 ID:o2W1/fcy0.net
15歳女子中学生とHしまくって逮捕された女教師をご覧ください… など

http://xdsyi.pce-cihazlari.com.tr/EhDY/401661285.html

656 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:27.72 ID:kZtV23FfM.net
>>562
抑揚付けるような長さすらないって印象
ネット掲示板もLINEもTwitterも簡略化されすぎ短すぎなんやな

657 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:34.81 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>627
哲学すき
止揚きらい

658 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:37.05 ID:Ep9GBtOF0.net
白人様が使ってないからやぞ

659 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:37.37 ID:BWtb6jrM0.net
>>605
英語のfuckも大概ちゃうか
いい意味でも悪い意味でも使うし

660 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:38.94 ID:RW+u+doo0.net
>>648
習得したやつのみやろそれ

661 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:51.42 ID:wC/2Tqdtd.net
>>632
英語の俳句はこれで575なんやね

662 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:00:56.96 ID:cVROjOJT0.net
>>606
文を形成せんでも要素だけで会話出来るのはひとつ面白い性質やと思うで

意味の厳密さを欠くやろけど個人的にはそもそも文はどこまで行っても不完全なもんやと思うし

663 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:05.19 ID:rt55P0RO0.net
>>649
そこまで行くともう本来の意味は消えて新しい意味が正式になるんちゃう?

664 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:09.68 ID:yFWQbC7p0.net
おばあさん
おばさん

これ外国人笑うらしいな

665 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:10.19 ID:1ToWEYXF0.net
意味不明な語尾をつけてもどうにかなる言語ンゴ

666 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:20.48 ID:QtxzpFz80.net
>>660
言うて漢字以外はそこまで難しい要素無いやろ

667 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:30.34 ID:5wqRa4nDp.net
読み書きが地獄

668 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:39.00 ID:w24ij9UI0.net
>>559
仮名と漢字の特性持ってるからな
まぁ言い換えれば帯に短し襷に長しの中途半端なもんやけども

669 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:43.10 ID:BRze9ZtY0.net
>>650
逆にアメリカが聞き取りにくすぎるわ
東ヨーロッパ訛りの英語すき
あの強烈な巻き舌

670 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:01:58.80 ID:5XwmYcHf0.net
>>346
最寄り出てきてビビったわ

671 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:00.52 ID:ockbWDYya.net
語尾でキャラ付けって外国語だと出来んのか…

672 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:01.23 ID:kP1/CRAo0.net
>>589
フラ語なんでこんなことになってまうんや

673 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:04.48 ID:RW+u+doo0.net
>>666
ほんまか?

674 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:09.02 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>632
無季の俳句定期

675 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:09.95 ID:aKn7Ntw9a.net
>>366
ハドゥーケン
ショーユッケンッ
タツマギセミャーク

676 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:12.05 ID:SzTdg4Mj0.net
むしろ語順がどうでもいいから難しいまであると思ったけどインスタントラーメンは関係無かったわ

677 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:32.88 ID:6eVdHKfF0.net
英語に比べると中国語は日本人が覚えるにはすごく楽
簡体字とある程度の文法を覚えるとだいたい読める

678 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:33.49 ID:XN7B0ZzZ0.net
常用漢字の数減らせば大分簡単になるんやけどな
何とか削って800文字くらいまでに減らせば相当ハードル下がる

679 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:38.72 ID:EOP5Apkua.net
>>635
アスペと日本文化はめちゃくちゃ相性悪そうやね

680 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:39.39 ID:XZvFz/V4M.net
ワイ世界中旅しよるが外国語苦手すぎて英語さえ喋れんし聞き取りもヘタクソや
発音は矯正してもろたから発音だけはできるんやけど文法も単語も勉強しても全然頭入らん
助けてくれや

681 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:53.13 ID:xDq7KslV0.net
>>559
ハングル自体は優秀やな
ただ漢字教育を廃止したのがあかん

682 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:53.54 ID:QtxzpFz80.net
>>673
なんなら漢字もふりがな振れば読めるさいつよ言語や🤗

683 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:55.99 ID:BaZSl7ap0.net
90年代や80年代の映像見ると日本人の喋り方大分変わったよな

684 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:56.13 ID:qW1tnIfz0.net
>>595
日本語の口の動きがかなり省エネってのは聞いたことあるから楽って書いたんやけど
外人からしたら独特な発音してるってことか

685 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:02:57.26 ID:O3fClNEGp.net
英語の次に何勉強するのが一番ええんや?

686 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:01.53 ID:9imDmZ5hM.net
>>632
これ違和感あるよな
音節考えへんのやろか

687 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:03.09 ID:g/ynxEMr0.net
論理が破綻しまふ

688 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:03.92 ID:EGQRGJF7a.net
>>654
Quick Effectの表記は日本語版にも取り入れて欲しいわ

689 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:07.78 ID:GFlgjVbR0.net
>>616
語順もさることながらラテン語由来の言葉多いから
最低限の言葉覚えるだけで習得しやすいからな

690 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:09.83 ID:kZtV23FfM.net
>>590
実際に格を語形変化で表現してくる言葉さわるとくっつけるだけの助詞が神に思えてくる

691 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:18.64 ID:jeYYthzsM.net
>>8
7年戦争でフランスが勝ってればフランス語公用語だったかもね 
19世紀までは実際ヨーロッパ大陸の外交の公用語やし

692 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:24.46 ID:RW+u+doo0.net
>>685
ラテン語

693 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:26.85 ID:w24ij9UI0.net
>>630
まぁ大陸中国人も字の美しさでは新字体と言うくらいやからな

694 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:39.54 ID:QtxzpFz80.net
>>632
ここでファック

695 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:50.54 ID:qW1tnIfz0.net
>>559
ハングルはめちゃくちゃシステマチックやよな
世界最高文字を自称するだけあるわ

696 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:56.84 ID:7+AT+nbu0.net
>>263
別に日本語に限らんやろこれ

697 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:03:57.02 ID:U2bXOE+s0.net
>>666
その漢字が生活においてメインの文字なんだから大変なんやろガイ
街に出たら看板、メニュー、注意書き全て漢字が主なんやから
ひらがなだけでは生活できんのや

698 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:01.50 ID:XZvFz/V4M.net
>>681
漢字のおかげで中国のトッモとコミュニケーションとれとるわ

699 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:02.88 ID:xDq7KslV0.net
>>366
ワイもリョウ○○だけどアメリカの幼稚園でライオって呼ばれてたわ

700 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:05.48 ID:BRze9ZtY0.net
>>680
聞く時間を増やせば聞き取れるようになるで
ソースは中学時代のワイ

701 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:05.93 ID:xbSNwspr0.net
>>31
これ全く理解できんらしいな
文脈によって読み方が変わってしまう
古代ヘブライ語も母音がないのでそういう面があるが

702 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:11.34 ID:l3zZGS9w0.net
>>685
ロシア語

703 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:13.96 ID:BZtsQV5l0.net
ちなみに「は」の発音はクソ昔では「ぱ」だったんやで

貴族のお遊びで作ったなぞなぞに「母」と「父」で「母には二度あうけれども父には一度もあわないみたい」なヤツがあるんやが
「母」で発音がパパなので「唇が合わさる」から母が答えなんや
ニッポンとニホンで表記が揺れたりするのもその名残

704 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:17.20 ID:wVVKb09R0.net
日本語難易度

会話: ★☆☆☆☆
読み: ★★★★☆
書き: ★★★★★

705 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:17.58 ID:jeYYthzsM.net
>>683
さらに60年代とかの映像だと喋り方がみんなゆっくりすぎる
テーブが伸びてるのかと思ったけどそういうわけでもないんやろ
今はみんな早口になってるよな

706 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:18.03 ID:jwBNHG2ad.net
大日本帝国が50年くらい続けばなあ

707 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:22.54 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>694


708 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:24.93 ID:U+SL1Uq9d.net
>>324
台灣やで

709 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:27.96 ID:XN7B0ZzZ0.net
>>685
スペイン語
それで欧米殆どの言語は大体意味が理解できるようになる

710 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:33.32 ID:Nm9UWWz10.net
>>417
TOEICスレとか見る感じJ民は600後半がボリューム層やない?

711 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:43.40 ID:d8VVyEZ00.net
>>633
これもう自分が頭良いと思ってるタイプのガイジやんな
id追ったらこんなガイジやのに真面目に語ってて草はえるわ

712 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:45.50 ID:qR2x+PGN0.net
システマチックだとか使いやすいって理由で言語が普及するなら
エスペラント語がとっくに世界を統一してるって

713 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:46.09 ID:XZvFz/V4M.net
>>700
聞き流すだけでいけるんけ?

714 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:48.39 ID:H2ky3v0e0.net
かにkaとkwaがあったり
がにgaとngaがあったり
ネイティブが意識してない例外的発音あるぞ
まぁ間違えても伝わるけどさ

715 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:49.42 ID:jeYYthzsM.net
>>685
古代ギリシア語

716 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:51.54 ID:yc+jkd3Qa.net
表記:洗濯機
ふりがな:せんたくき
発音:せんたっき

外国人が混乱して当然やろ

717 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:55.16 ID:uM5mogsTa.net
単語は割と英語にも定着してるしガチで漢字の難しさやろな
でもそれだって漢字うまく活用してるからこそだろうけど

718 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:04:55.70 ID:Nqmu2j5ja.net
ドイツ語ってなんでいつもキレてんの🥺

https://i.imgur.com/r9oJMzT.jpg
https://i.imgur.com/FI574nd.jpg
https://i.imgur.com/AazbNCH.jpg

719 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:08.55 ID:puwe82TW0.net
>>680
日本語をベースに考えるからあかんのや
全部取っ払って赤ちゃんに立ち返れ
ボキャブラリーだけ日本語と照らし合わせて文法は気合で覚えろ
逆にどれが一つ覚えられたらその言語の型を他の言語に当てはめられるから覚えるのが超簡単になるで

720 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:18.31 ID:vjX4oI6bd.net
発音で日本語より綺麗な言語存在しないよな
客観的に見て

721 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:22.85 ID:RW+u+doo0.net
>>706
徳川の鎖国が悪い

722 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:27.26 ID:2Vww4Bk00.net
あらたしいがあたらしいになったように
そのうちふんいきがふいんきで定着するんやろか

723 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:28.58 ID:QtxzpFz80.net
>>697
ふりがながあるやん🤗

724 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:29.68 ID:BRze9ZtY0.net
>>703
はえー

725 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:32.40 ID:xbSNwspr0.net
日本語の特徴

母音子音の数が限られてる
イントネーションが平坦
不定冠詞定冠詞無し
動詞の活用簡単
性、格変化無し
名詞に単数複数の区別無し

実際話すだけなら簡単や

726 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:47.39 ID:XDu+rhNs0.net
ホルホルかもしれんが
“お笑い”に関しては世界最高やと思うわ
日本語の表現力の高さによって生み出された素晴らしい文化やと思う
勿論、日本人にしか通じやんガラパゴスやけど

727 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:53.78 ID:BRze9ZtY0.net
>>713
わいは集中して聞いてたで

728 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:53.85 ID:wVVKb09R0.net
>>720
フィンランド語もええで

729 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:05:55.48 ID:rt55P0RO0.net
>>716
最近はせんたっきでも洗濯機に変換出来るから余計に本当の読み方わからんくなるわね

730 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:02.09 ID:O9qa/89m0.net
文字の種類 漢字 平仮名 片仮名 戦後に英語にすべきだった

731 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:18.83 ID:WZwW+SFv0.net
>>726
まあ特殊なコメディ文化だよな

732 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:34.50 ID:7H8McLj9H.net
>>616
同じ語族だと語順云々よりも単語が似てることのほうがでかいやろ
英語なんて古ノルド語からいっぱいもらってるし

733 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:39.57 ID:jeYYthzsM.net
>>720
でもスペイン語は神と話す言語だから

734 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:47.40 ID:xbSNwspr0.net
>>612
アルタイ語族は語順あんまり気にしないし主語を省略するしな

735 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:06:48.53 ID:Y/8RmOzFF.net
日本語って感じ含めない場合世界的には簡単な言語なん?

736 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:00.05 ID:BRze9ZtY0.net
>>720
イタリア語じゃね?

737 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:05.57 ID:aKn7Ntw9a.net
>>718
ドイツ語喋るとめっちゃ唾が飛ぶって言うてた人おったがガチなんやろか

738 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:14.52 ID:yFWQbC7p0.net
スペイン語が言うほどスペイン本国で話されてないの笑う

739 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:15.13 ID:22hGqyKn0.net
>>726
通じやんってなんや

740 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:18.20 ID:YIQpN/7AM.net
話すだけならこそあど言葉交えて定型文言うだけやからクッソ簡単よな
なお読み書き

741 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:18.75 ID:WZwW+SFv0.net
>>716
日本語の進化過程で母音が欠落するのはしゃーない

742 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:19.62 ID:XN7B0ZzZ0.net
日本人にとってはイタリア語やスペイン語の方が簡単やから
スペイン語布教活動して世界の主要言語がスペイン語になれば日本人も大分商売しやすくなるで

743 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:20.94 ID:xr9GzDHZ0.net
日本語みたいな、漢字ひらがなカタガナっていう三種類ありますって言語は他にあるん?

744 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:22.28 ID:XZvFz/V4M.net
>>719
はえーすっごい
これから頑張ればマルチリンガル目指せるってことなんやな!

745 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:23.37 ID:GA135smE0.net
>>329
これはある

746 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:27.10 ID:bCRHuwQb0.net
>>726
漫才形式って外国にないんかな?
今から英語ガチって漫才やったら売れへんかな

747 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:27.29 ID:rt55P0RO0.net
>>726
落語みたいにほぼ喋りだけで聴かせる芸って海外にあるんかな?

748 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:27.36 ID:EUcVi4Qsr.net
総統閣下のund Burgdorf.はどう聞いてもアンポンタンにしか聴こえない

749 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:29.47 ID:KGsi0f/l0.net
>>716
こういうのもそうやけど日本語勉強してる外国人と話すと面白い
ネイティブじゃ気がつかない部分教えてもらえる

750 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:30.46 ID:xbSNwspr0.net
>>685
中国語スペイン語
昔の言語ならラテン語かね

751 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:36.62 ID:f6kFM+x0r.net
>>735
喋るだけなら簡単やろな
適当言語体系過ぎて正確に文意読み取るのがキツい

752 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:38.32 ID:GFlgjVbR0.net
>>686
音節はこれでも1音節やけど日本語は子音母音が必ずワンセットやから
シラブル言語の英語で575のリズムは再現しづらいというか不可能

753 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:52.94 ID:jeYYthzsM.net
>>735
中国語は文法適当でもある程度通じるけど本当はかなり文法難しいからな

754 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:53.72 ID:5xPTydfu0.net
第二外国語にトルコ語あったら人気になる気がするわ

755 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:07:56.52 ID:7H8McLj9H.net
>>739
普通の関西弁やろ

756 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:13.01 ID:jeYYthzsM.net
>>747
吟遊詩人やろ

757 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:14.51 ID:GA135smE0.net
>>737
sh,pfとか破裂音は多いな

758 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:14.95 ID:Uti31zfn0.net
日本語とアラビア語とロシア語は難しい

759 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:17.09 ID:MI3Ih0hYM.net
>>208
そら日本人同士でも病むわ
いちいち相手にどう取られるか考えなきゃいけないからほんとめんどくさい言葉

760 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:17.62 ID:XZvFz/V4M.net
>>718
スイスドイツ語とかいう痰吐く音混ぜながら喋れる野蛮言語もあるぞ

761 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:21.05 ID:qR2x+PGN0.net
でも海外サイト見て英語を言語として認識できるのは
申し訳程度の英語教育の賜物ね

762 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:21.15 ID:kZtV23FfM.net
>>711
別にどちらでも正しいんやろけど
鼻高々に批判するなら多少の予備知識くらいはあったほうが良かったな

いつものスレなら君の想定したような意味のない罵声語の連なり合いになったんやろけどな

763 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:26.32 ID:rt55P0RO0.net
>>739
こんだけ誤字っても何となく意味が伝わるのは凄いと思うわ

764 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:35.70 ID:Gw1tNP5Q0.net
>>329
確かに考えたこと無かったわ
英語圈は文体の怪しさで警戒しにくいもんなんやろか

765 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:39.14 ID:U2bXOE+s0.net
>>723
ないんやで
ワイが日本に住んでて感じたことや
東京ですらほとんどないで

766 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:48.39 ID:22hGqyKn0.net
>>755
猛虎弁で使わんからわからなかったわ

767 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:48.80 ID:jfDEIWRE0.net
英語を国語として指定したらええのにな
少なくとも日本の子孫は英語一本にしてくれたほうが喜ぶだろうに

768 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:53.63 ID:wVVKb09R0.net
>>746
あるぞ

769 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 11:08:54.08 ID:cVROjOJT0.net
>>726
お笑いは間とリズムが支配するところが大きいと思うわ
音節の少なさはええ方に向いとるとは思う

欧米はは理屈と顔芸やけど結局顔オチやな

総レス数 769
159 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★