2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自民党(金に汚い、増税ガイジ、失われた30年の戦犯、女性蔑視)←こいつらが政権とれた理由

1 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:56:46.80 ID:4Ua0zq7e0.net
なんでや

2 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:56:59.84 ID:cj6mjlVnd.net
野党

3 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:57:34.40 ID:aBtj47qD0.net
野党の気持ち悪さ

4 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:57:38.08 ID:dqScWNte0.net
民主党よりマシという妄想に国民がとらわれてるから

5 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:57:38.54 ID:gLr7Qo8+0.net
選挙戦略やろ
総得票は野党全体の方が多い

6 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:58:02.86 ID:dLzK3McEr.net
日本人のマゾ率が高いから

7 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:58:06.21 ID:Nqmu2j5ja.net
比例で固めとるしな

8 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:58:26.03 ID:exMKEe1u0.net
>>4
日本人って根拠のない妄想にとらわれがちだよな

9 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:58:32.58 ID:AhHm/CqMH.net
実際は野党の方がずっとマシだよな
立憲が政権とってたらどれだけの人が救えたんだろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:59:06.01 ID:OTGeDHf90.net
民主政権再評価の流れ作ろう

11 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:59:07.78 ID:GFneX0lVd.net
民主が政権とったときにガイジムーブしなければこんなことにはならんかったんや
他の理由なんかあらへん

12 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:59:24.74 ID:aqHj7tdx0.net
無能とガイジなら無能の方がマシや

13 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:59:42.24 ID:WZNtFFxZa.net
>>11
よかった、安倍さんはガイジでは無かったんやな

14 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 08:59:59.86 ID:Nqmu2j5ja.net
最近の自民党もガイジなんですがそれは…

15 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:00:03.16 ID:h9NhshJf0.net
野党に馬鹿しかいないからにつきるやろ

16 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:00:28.46 ID:yGv/tlUh0.net
土建業者がバカみたいに自民に投票するから

17 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:00:58.99 ID:lC0S19X7a.net
岩盤支持層に利益まわしてるからやろ

18 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:01:03.28 ID:P0tNDVGr0.net
クソ雑魚野党

19 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:01:42.42 ID:2JZtXEJKM.net
なんで民主党から政権奪い返せたのか考えればわかるやろ

20 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:01:42.55 ID:9CVhmXM80.net
言うて要所要所で自民党って負けてるけどな安倍が強かっただけで
次の選挙もかなり負けそうだし

21 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:01:42.58 ID:99M5CQFg0.net
二階の選挙手腕と創価学会
世襲による宗教化
莫大な資金力

22 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:01:45.91 ID:DTFvrRYWa.net
他の党は帰化人か特アから金貰ってる奴しかいないから仕方ない

23 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:02:01.97 ID:Nqmu2j5ja.net
山田太郎って本当に自民に入って良かったんやろうか
表現規制反対のワンイシューでやってきたのに、表現規制の大ボスの自民入りしてミイラ取りがミイラになってんじゃんコレ

24 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:02:10.13 ID:CVSYsF3jH.net
民主に関しては報道が悪いよ
政権交代前は馬鹿みたいに煽って、期待値上げて交代したら叩き一色じゃこうなるよ

25 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:02:24.14 ID:99M5CQFg0.net
>>22
自民党かよ...

26 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:03:47.07 ID:gLr7Qo8+0.net
社会人になってから知ったけど「〇〇議員から支持の呼びかけきてるから投票よろしくね」みたいなの本当にあるんやな
別に強制とかはされんけどこんな感じで業界に根回しするんやなって

27 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:03:47.25 ID:bDSfEzxBM.net
ネトウヨがプペル信者のように洗脳されたまま「民主党は悪夢〜民主党は悪夢〜」と唱えているから

28 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:04:05.55 ID:eLbx9mms0.net
小選挙区制

29 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:04:13.73 ID:aF0cJ9cT0.net
民主党(小泉と麻生のうんこ掃除、地震、リーマンショック)


こいつらが自民党より経済うまいという事実

30 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:04:21.06 ID:jtzR/1VLM.net
野党を育てない国民が悪い

31 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:04:46.36 ID:fjIlozvKa.net
女性蔑視の話して得あるんか?とは思うけどな
ダイバーシティ云々ももう捨ててるのが今のメディアやし

32 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:05:08.34 ID:uSH+zqKrd.net
蓮舫が嫌い

33 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:05:16.30 ID:Nqmu2j5ja.net
>>26
ワイは創価の人から公明をよろしく言われたことあるわ
共産党員なんで無理ですってホラこいたら蜘蛛の子散らすように逃げていって草

34 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:05:30.53 ID:rJymk58L0.net
>>29
リーマンショックは麻生定期

35 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:05:41.78 ID:6eDVIIXU0.net
何度も政党名変えているような最大野党が一番知っていると思う
訊いてみw

36 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:06:22.27 ID:O5gjs1Amd.net
衆院選は現与党
参院選は現野党
この投票だけでいいのに
どの政党でも選挙で圧勝するのは良くない

37 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:06:56.56 ID:CVSYsF3jH.net
野党再評価勢もあの時のメディアについてあまり言及しない不思議

38 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:06:56.75 ID:z52H6nlx0.net
ブーメランばっかり投げる政党を甘やかすマスコミがいるから

39 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:07:14.97 ID:xDZ8mUFxa.net
>>4
妄想(体験談)

40 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:07:33.31 ID:cgocv9eud.net
無党派層のせいやで

41 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:08:14.18 ID:8uwrflCBr.net
アメリカと昔から仲ええからやら

42 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:08:39.75 ID:YcmnX2uOd.net
>>4
どこまでもつきまとう呪いや
バカやった老人議員を責めるやで

43 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:08:55.14 ID:XebuZM22M.net
自民公明共産にある老獪さがない
これ尽きる
歴史も実績も違うわ

44 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:09:04.93 ID:VvK3TUCi0.net
民主党の方がもっと無能だったからしゃーない

45 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:09:26.35 ID:5UUAbVwXM.net
>>41
仲ええ(飼い主と犬)

46 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:09:41.48 ID:DTFvrRYWa.net
民主党は日本を破壊するために作られた党。
特アのいいなりにするために自民党を叩いているだけ。
森元総理も女性を誉めたのに切り貼りされて悪者になった。
マスゴミ各社はすでに特アに乗っ取られて歪曲、捏造、切り貼りだらけ

47 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:09:46.39 ID:YHt+zh2D0.net
立憲政友会以来の強固な地盤があるからな

48 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:15.38 ID:nGV1t9yFa.net
内紛で小沢を排除したから

49 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:32.71 ID:MPp4PPVn0.net
ケツ舐め外交で中国のバックアップまで取り付けた自民

50 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:34.79 ID:IRnMxCRR0.net
麻生の口まがりや罪務省の言ってる財政健全化、プライマリーバランスの黒字化ってのは
すんごく簡単に言うと100兆円を国が金使うと、100兆円以上税金で回収する社会って事や
100兆使って100兆以上税金を取られる日本は、つまり国民の金が減っていく社会だから
金持ちはなるべく金を使わないし、貧乏人もなるべく金を使わへん
日本の経済は国内での金のやりとりがその7割を占めるから、どんどん経済が悪化する
すると税収が下がるから―――

財務省の緊縮脳の増税ガイジ「もっと税金を上げないと!」

そして税金が上がると金持ちは金を…となって、もの凄いスピードで経済が悪化する
プライマリーバランスの黒字化;は緊縮では達成でけへん
もし達成できたとしたら日本が倒れる時や
そもそも財務省のガイジの狂った頭の中だけに存在するプライマリーバランス黒字を達成し続
けている国なんてどこやねん教えてくれ
もちろん達成した国は過去に例が無いこたぁないよ? ギリシャとアルゼンチンとかな
;
二つとも財政破綻したけどな

51 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:42.42 ID:Nqmu2j5ja.net
自民党は良くも悪くも緩く大きいつながりでおおざっぱな所あるし基本は誰々ウェルやからな
一応は派閥争いで各派に別れるんやけど現状は二階が殆ど牛耳ってるのはどないやねんと思うで

52 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:46.38 ID:j7I9J4lxp.net
正直あんなに利益団体媚び媚び政党とは思わんやった
改憲とかでナショナリズム煽ってネトウヨ誤魔化してるけど大したポリシーとかないやろ

53 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:10:53.98 ID:9CVhmXM80.net
1993 自民党223 社会党70 新生党55 公明党51 日本新党35 野党大連立で自民党政権を失う
1996 自民党239 新進党156 民主党52 共産党26 社民党15 民主党誕生
2003 自民党233 民主党177 公明党34 共産党9 社民党6  民主党急進
2005 自民党296 民主党113 公明党31 共産党9 社民党7  郵政選挙、自民圧勝
2009 自民党119 民主党308 公明党21 共産党9 社民党7  自民大敗、民主政権
2012 自民党294 民主党57 維新54 公明党31 みんな18  安倍1強
2017 自民284 立憲55 希望50 公明29 共産12      安倍1強
現在 自民279 立憲113 共産12 維新11 国民10 →自民大幅減の予想が大半

バブル崩壊後とか要所ではきっちり追い詰められてるしリーマンショックでは民主に完全敗北した
決して自民1強ではなく安倍が強いだけやろこれ

54 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:11:14.73 ID:VvK3TUCi0.net
>>41
戦闘機を6兆円で買わせても
地上イージスを4500億円で売りつけても
鉄鋼に関税をかけてサンドバッグにしても
ヘラヘラついてくる安倍にトランプもビビったやろ

55 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:11:20.60 ID:Nqmu2j5ja.net
>>46
アルミホイル巻き巻きか?

56 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:11:43.16 ID:CVSYsF3jH.net
メディアはマジでクソ、あれだけ悪い方悪い方で報道されりゃ評価は下がるに決まってる

57 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:05.66 ID:R0EHS50Qa.net
立憲、共産は中国韓国のスパイだから
自民党を選ばざるを得ない

58 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:12.05 ID:3y+OPrNu0.net
人間の権化だから

59 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:13.41 ID:suF1u7XgM.net
民主党がひどすぎたから

60 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:21.40 ID:41vo/I9C0.net
若者が政治参加しないし、若者が出馬しても勝てない構図になってるからやろ
結果昔から政党張ってるところやら宗教の力借りれるところしか勝てんやん

61 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:33.07 ID:IRnMxCRR0.net
栄養失調で変わり果てたじゃっぷくん
まわりのお友達はちゃんとご飯を食べるように勧めます
しかしじゃっぷくんは首を;振ってこう言いました

「あそうおじさんとかしこいざいむしょうくんがメタボになって病気
したら困るからだめっていうから、絶対ご飯は食べない」

ついにじゃっぷくんは太ることを恐れながら餓死してしまいました
おしまい

62 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:12:43.58 ID:8kyjwr1hM.net
国民が馬鹿だから

63 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:13:05.43 ID:n/LZbU7o0.net
対立の自称リベラルがただの反日売国集団でしかないのが一番の問題や

64 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:13:29.79 ID:Nqmu2j5ja.net
一番中国とズブズブなの自民党やんけ
なに無視してんだネトウヨ

65 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:13:52.88 ID:cgocv9eud.net
公共事業減らしたから民主嫌い

66 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:11.74 ID:WZNtFFxZa.net
https://10mtv.jp/pc/column/article.php?column_article_id=2015

>日本の小学校の高学年にあたるスウェーデンの「基礎学校」4〜6年の学ぶ教科書では、選挙だけでなく政治に関わる記述も多く、さらに具体的に「民主的な選挙とは、どのようなものでしょうか?」の見出しで「投票は自主的なものです。そして、それは独裁制の国に住む人々がもっていない民主制の権利です。<中略>人々は、ある政党の主張のすべてに賛成できなくても、彼らがもっとも重要であると思う問題についてよい意見をもっているとすれば、その政党に投票します」と書かれています。
>ところが、同年代の日本の小学校6年の教科書では、例えば「国会のはたらき」のなかで、「国会での話し合いをするのは、選挙で選ばれた国会議員です。<中略>わたしたちは、自分たちの代表者として国会議員を選ぶことで、政治に参加しているのです」や、「選挙権」を「国民に認められた権利で、国民が政治に参加し、願いを実現するうえで、とても大切なこと」のようにしか書かれていません。


やっぱ北欧すげーわ(ホルホル

67 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:14.43 ID:Lv1D8/dNa.net
>>62
左翼連中っていつも国民をバカ呼ばわりするけどバカ呼ばわりすればするほど票が離れるっていつ気がつくんや…??

68 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:18.50 ID:Nqmu2j5ja.net
>>63
自民党の悪口やめろ😠

69 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:24.43 ID:QryiTh9v0.net
野党がゴミ
蓮舫や福山
そりゃね

70 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:34.35 ID:9CVhmXM80.net
>>63
反日売国親中言われてたバイデンが全然そんなことない時点で
そういうゴリ押しそのものが見限られつつある
実際に中国が歓迎してるのはトランプと二階だったわけで

71 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:34.70 ID:ZewdwSNx0.net
自民党内部が別政権みたいなもんだったやん
自民党一強やなくて自民党が野党連合みたいな感じ

72 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:14:42.03 ID:PocI8DeFa.net
職業議員が勝ちやすい時代だからってはなしだろうなあ。人気取りと既得権益や癒着で十分に票が得られるから志を持ってのぞんでくる人はもう勝てない

73 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:00.06 ID:KznC4hEba.net
>>24
お前もネトウヨと同レベルやぞ
政権取った時点で権力持ったんやから常に批判するのはジャーナリズムの基本や

マスゴミガー偏向報道ガー言ってるガイジみたいなこと言うなよ

74 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:01.18 ID:5UUAbVwXM.net
マスコミ「菅は早く緊急事態宣言を発令しろ」
ネトウヨ「マスゴミは政権批判しかしない!」

マスコミ「蓮舫は批判ばっかり、建設的な意見を出せ」
ネトウヨ「…」

マスコミ「菅は森を辞任させろ」
ネトウヨ「マスゴミは政権批判しかしない!」

75 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:02.79 ID:jRUFdsCFd.net
一番最初にかいとるやん
金に汚いからこそ旨い汁を吸いたい人間がお友達になるために自民党を支持するんやで

76 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:39.72 ID:qC85IxEW0.net
>>23
与党じゃないと表現規制への反対も実現できないし、与党の出す法案内容に口出しできんってことやろな。

77 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:41.14 ID:Lv1D8/dNa.net
>>71
結局これなんよね
一番自浄作用があるのが自民という事実

78 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:43.08 ID:WZNtFFxZa.net
>>74
蓮舫とかいう自民支持者にも反自民にも叩かれてる存在
小池百合子もやけど

79 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:43.92 ID:j2dKBQRp0.net
>>70
売電が政権取ったら中国に支配される言ってた層はどこへ行ったんやろうか

80 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:44.21 ID:wyYTpq+9M.net
小選挙区制も比例代表制も癒着の相性が最高過ぎるのが悪いよ
利権ガッチリで選挙始まる前から8割がた誰が当選するか決まってる選挙に何の意味があんねん

81 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:51.06 ID:Bs6SbW5F0.net
>>4
民主党時代はGDP上向きやったのにな
安倍自民が全部ぶっこわしたけど

82 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:55.47 ID:fDxQ7cagM.net
>>50
お前言ってる事なんかおかしくない?
日本はプライマリーバランス赤字でずっと来てるんだから
お前のいうのと逆の現象が起きて景気は良くなっているはずでは?
国民の金が増えて消費を増やしているはずじゃないの?

83 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:15:57.09 ID:WZNtFFxZa.net
>>77
あった、な

84 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:01.47 ID:0qeSJlcf0.net
まとめアフィに金配って自民上げ野党上げの工作しまくったの結構でかい

85 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:26.89 ID:WZNtFFxZa.net
>>79
これから恐怖の時代が始まることに怯えてるんや😭

86 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:28.70 ID:yQWlVmmTM.net
野党が政権取る気ないのがバレバレ

87 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:37.10 ID:qC85IxEW0.net
>>77
今の自民はそんなん無いで

88 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:37.84 ID:Nqmu2j5ja.net
ネトウヨが失明する画像
https://i.imgur.com/gfNKCGv.jpg

89 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:40.53 ID:G+XC2RBQM.net
民主党は鳩山時代にアメリカとの関係冷え込んだのと円高放置で終わったようなもんや
どっちかが上手くいってたらここまで忌諱されてない

90 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:16:45.38 ID:Lv1D8/dNa.net
>>83
言葉遊びはどうでもええねん
民主党様には初めからなかったし

91 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:17:02.59 ID:zN/fTATk0.net
なんか森のスレで女性差別しとったガイジのhissi漁ったら社会人エアプのF欄低学歴元ニートとか言うSレア基地外で草も生えん
こういうやばい奴が自民党支持してるんやろなぁ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210212/aUM3NTYvZHUw.html

92 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:17:28.34 ID:j2dKBQRp0.net
>>88
時代が悪い!政治は悪くない!仕方ない!

93 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:17:34.56 ID:WZNtFFxZa.net
>>90
小泉が意図的にぶっ壊した時点で自民は終わりやね

94 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:17:39.41 ID:DAuIzmZcd.net
なんもかんもプラザ合意が悪いんや

95 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:17:45.55 ID:FztZksvID.net
旧民主勢がちゃんと労働者政党らしくやってくれりゃ政権取れると思うよ
今みたいに一度経済殺してゼロコロナとか言ってるうちは論外

96 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:18:12.76 ID:WZNtFFxZa.net
>>91
その辺は自民支持の中でもことさら特殊な底辺や
森擁護は国民の9%やし

97 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:18:31.82 ID:sBP/W9Ay0.net
背乗りチョンとかしか居ない政党なんかよりマシなだけ

98 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:18:37.63 ID:IRnMxCRR0.net
>>82
うーん
今の金を出さない政策を続けると国内の企業が倒産して最終的にものを生産できなくなる
その先に「価値を生産できなくなる」系の悪性のインフレ=ジンバブエが始まる
(この価値には物質だけではなく芸術や芸能といったものも含まれる)
マスク不足で分かるとおりこれはコントロール不能なんや
そうならないため今はお金を配り雇用を守らなければならん

99 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:19:03.28 ID:SEk5mMjv0.net
野党が政権取る気ないやん
自民とプロレスしながら金貰うことしか考えてへん

100 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:19:21.12 ID:Nqmu2j5ja.net
>>91
年収800万とかも嘘なんやろな

101 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:19:54.14 ID:qAy888nX0.net
自民が潰れるとしたら内紛ぐらいしかない
ってぐらい野党がしょうもない

102 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:19:57.77 ID:9CVhmXM80.net
>>98
生産性改革をせずに金だけ配るってゾンビ企業の延命にしかならんと思うんやが
クソみたいな中小とブラック全部始末してからやらないと
低収益産業に資本が投下されて価値が増大せず
まるでROEの低い株に投資しまくったような状態になるで

103 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:06.79 ID:Go2sFf1qM.net
コロナ対策だので騒いで政権攻撃したから
今すぐ解散総選挙を叫べないのは皮肉よな

104 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:27.78 ID:b/xOJalUp.net
野党(政治無関心、政治と関係ないところで政権批判、中国韓国LOVE、売国、反日などなど)

一部野党はそりゃ違うだろうけど全体の総評は悪いね
そりゃ国民は自民でええわになるわ

とりあえず与党野党にも言えるけどウミ吐き出したとしても
国の財産ガッポリ取られるから日本人は詰みや
とりあえず政府のお爺ちゃん達が死ぬまでは暗黒時代や🥺

105 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:36.53 ID:oKd0JS3h0.net
何故か震災の時の野党自民党のクソっぷり忘れてる奴が大半だよな
マジで何もしてないやろあいつら

106 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:44.36 ID:Kkk7eQXxp.net
国民のほとんどがガイジ

107 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:47.08 ID:tmSUOmotd.net
アメリカ様のおかげや

108 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:20:47.66 ID:85OjpLF+0.net
敵がこいつらやから
https://i.imgur.com/1vfjOQ7.jpg

109 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:03.46 ID:hSXASQRG0.net
「民主党の方が良かった」のスローガンと円高放置してた証拠のドル建ての指標だけで押し切ろうとしてる

110 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:08.77 ID:h/d/s0CZr.net
>>23
この前法律の文面を変えさせたって報告してたよ
本人としては自民党でよかったんじゃない

111 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:15.46 ID:PDUqCqfh0.net
>>81
そら(円高だからドルベースだとGDPは)そうよ

112 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:23.14 ID:emBF28N7r.net
>>105
足を引っ張りまくっていた模様

113 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:26.63 ID:FztZksvID.net
>>98
雇用を守るには個人に配っても意味なくて企業に金出すしか無いやろ
そんで現状雇用調整助成金とかで真水注入は世界でもトップクラスにされてるわけで

114 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:35.87 ID:usdJoZUHa.net
>>108
蓮舫イケメンやな

115 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:21:54.21 ID:IRnMxCRR0.net
じみん党の前身の大じゃっぷ帝国の組織体制

・トップからの指示があいまい
・大きな声は論理に勝る
・データ解析がご都合主義
・答えに窮すと精神論
・大きなプロジェクトほど責任者がいない
・前例主義
・一度はじまった作戦は破綻していても止まらない
・破綻した作戦の責任を上層部は誰もとらない
・たとえ国が滅んでも

おまけ
・占領司令に12歳の子供と呆れられるくらい自我がない

116 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:05.99 ID:Nqmu2j5ja.net
ネトウヨってやたらリベラルを敵視しとるけど、自民党も敵視しとるんやろな当然
自民党の英称はLiberal Democratic Partyやぞ
アダルトマンには英語難しいか?

117 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:06.91 ID:X4KM2eCQd.net
>>108
森の言ううるさい女ってこいつらのことだよな

118 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:30.13 ID:evLuvsNRa.net
ここまで自民独走やなくてせめてトントンで戦える野党あるだけでだいぶ違うんやろけどね
何しても負けないお咎めないならそら舐めた態度とってくるやろ

119 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:42.56 ID:fDxQ7cagM.net
>>98
いやまずさっきのプライマリーバランスの話を説明しろよ

それに思考の順番が逆や
政府が100兆円使ったら100兆円超の税金で回収するんじゃない
100兆円の税収があったらその中で出来る政策をしている
それでも足りないから国債発行してその利息支払いが嵩んで財政圧迫してるから
社会保障や公共事業に金が回らない状態になっている

なので国債発行をこれ以上増やさないように財政を健全化しようというのがプライマリーバランスの黒字化やぞ

120 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:42.74 ID:85OjpLF+0.net
鳩山がやめたあとも定期的にガイジムーブして「民主党は良かった」みたいな言説の拡散を止めるの草

121 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:55.02 ID:wI/LOKyod.net
悪夢の民主党とかいうネガティブキャンペーンを国策で行ってたからやろ
演説とかで何回言ったか

122 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:22:58.04 ID:9CVhmXM80.net
森や二階の醜態を見てる限り昭和老人は無能通り越して土人にしか見えない
少なくともあれを基準にしたら文明国日本なんて口が裂けても言えん
最低限度のラインすら理解してないコンプライアンスという概念自体もない
身内のツテだけで物事を決めるってガチで後進国の人間にしか見えない

123 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:23:32.81 ID:qC85IxEW0.net
最近のネトウヨさん日本第一党とかいう更にやばい団体でキャッキャしとるからな

124 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:23:52.42 ID:DAuIzmZcd.net
まあ具体的な政策は置いといて実際拮抗する政党あったほうが政治って健全化するよな
1強やとやりたい放題で国民も無関心増えるし毎回選挙でデットヒートくりひろげてほしいわ

125 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:23:57.09 ID:Nqmu2j5ja.net
仮に蓮舫が自民党議員だったらネトウヨが一番持ち上げてそうだわな

126 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:24:14.66 ID:zN/fTATk0.net
>>52
正直仕事が出来なさ過ぎやな自民党は
無駄なやらかしも増えてるし
何十年もやってきてんのにこれで他の政党よりマシは無いわ

127 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:24:26.09 ID:FKrim1KuM.net
>>116
自民がリベラルなら立憲はなんや
何もない空っぽかw

128 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:24:57.47 ID:AB6zdhb/a.net
アメリカも日本も消去法で政権決まってる感あるよな

129 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:06.99 ID:BMkq3wPAp.net
>>64
それでもマシ
ミンスの方もっとがやべえと思われとるんやで

130 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:33.83 ID:9Np48c11M.net
賄賂買収洗脳虚構の経済成長

131 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:46.21 ID:LBzwFW66M.net
なぜ頭悪い人間はタラレバが好きなんだろう
負け犬根性でしかないぞ

132 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:47.97 ID:85OjpLF+0.net
>>116
ならリベラル政党をネトウヨ認定してるパヨクがガイジみたいやん

133 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:53.94 ID:Nqmu2j5ja.net
>>127
空っぽなのは貧乏回線使ってるお前の財布の中じゃん🤣

134 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:58.68 ID:+3PHYOC60.net
こういう野党の陰湿な活動のおかげ

135 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:25:59.08 ID:WcbPVXKep.net
同じうんこでもうんこ味のうんことカレー味のうんこだったらカレー味の方がましじゃん

136 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:26:18.44 ID:3EvDbFLBM.net
だってもうどこも与党やる気無いんだから当然やろ
野党のトップは批判は自民党に集めて貰いつつプロレスやってるだけでお小遣い入ってくるんだからマジメにやる意味がない

137 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:26:47.46 ID:h6hXg/OU0.net
昔で言う社会党とか野党第一党が軒並み自滅するんやもん
しゃーないやん

138 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:26:55.21 ID:qC85IxEW0.net
悪いことを悪いと言えず「〜よりマシ」「今はそんな時間ない余力ない」とかで正当化してるのが自民の嫌いなところや。

139 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:08.23 ID:9Np48c11M.net
自民が国会答弁でもネット工作でも野党ネガキャンしまくったからな特に民主

140 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:19.15 ID:QBs8zncE0.net
総理大臣が地元有権者に利益供与してもセーフの美しい国だから

141 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:37.99 ID:BMkq3wPAp.net
>>138
代替が無いんやからしゃーないべ

142 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:38.24 ID:LBzwFW66M.net
あと回線ごときで着れている所とかw

143 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:47.92 ID:82VstQou0.net
逆や
安定して取れるから腐敗するんや

144 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:27:57.13 ID:7KI2DVciM.net
公文書シュレッダーって結局許されたんか?
これからもがんがんシュレッダーかけてOK?

145 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:06.78 ID:cgocv9eud.net
>>139
それじゃ国民がただのバカみたいじゃん

146 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:33.61 ID:LBzwFW66M.net
過去の評価に
もし〜ならとかいらんよな

147 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:34.71 .net
プペル西野馬鹿にしてる労働者が資本家のための政党である自民党を絶賛してる地獄みたいな状態

148 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:37.82 ID:o3Z+XujC0.net
>>105
これ

149 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:42.40 ID:qC85IxEW0.net
>>141
代わりがなくても裁くのがスジやと思うんやけど。

150 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:45.03 ID:BMkq3wPAp.net
>>143
きちんとした対抗勢力があるのが理想やね

151 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:45.92 ID:GFPPbMA6a.net
>>145
衆愚だぞ

152 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:50.40 ID:qAy888nX0.net
まあワイは親と自民のおかげで富を世襲出来そうやから
底辺共が苦しもうがどうでもええんやが

153 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:28:55.99 ID:jWPuvsIua.net
>>122
あの世代が若者として動いていた時期はまだファックスすら世に出てない頃やぞ
50年あまりで目まぐるしく変化する世界の移り変わりと人間の寿命がもう合わないんだわ

154 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:02.96 ID:zN/fTATk0.net
>>100
ネトウヨさんはすぐに嘘付くからな
安倍ちゃん褒め称えてた時もそうやしトラさんの時も酷かったわ
嘘つきが政治権力握ったらそらまともな成長は出来へんわな

155 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:08.43 ID:GA07XJY+a.net
・日本という国が、日本人だけのためにあるものだとは思っていない
・日本列島は日本人だけの所有物ではない
・永住外国人の地方参政権は、愛のテーマだ
・今時侵略ない、戦車なんていらない
・竹島問題は日本の外交的失敗 日本側が歴史を正しく理解すべき
・尖閣は盗んだと思われても仕方がない
・恵まれた家庭に育ったものだから資産管理が杜撰で申し訳ない
・トラストミー
・国というものがよくわからない
・日本人は洗脳されてる
・朝鮮半島の分断は日本のせい。日本は無限責任がある
・最低でも県外
・二酸化炭素を25%削減
・公文書を捨てたのを反省している
・北海道地震はCCSによる人災
・デモで逮捕されるロシアと日本、どちらが民主主義国家なのか

156 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:09.23 ID:Nqmu2j5ja.net
???「確かな野党🤩」

これもう政権取る気更々無いやろ

157 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:21.82 ID:qC85IxEW0.net
>>145
実際馬鹿のほうが多いやろ

158 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:25.04 ID:C3+7Zf3Wa.net
>>103
内閣不信任も最近は聞かんな

159 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:31.75 ID:5UUAbVwXM.net
>>115
前身?
むしろ日帝を裏切ってアメリカに魂を売ったことで戦犯を免れた連中の集りだろ自民党って

160 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:35.43 ID:kifO1K+h0.net
民主党が外交全くまともに出来なかったからや

161 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:40.01 ID:YaXVukvz0.net
国家公務員「東日本大震災の復興支援ワイら頑張ったよな?」

民主党「国家公務員の給料10%カットしたろwww新規採用も減らしまくったろwww」

すまん、こいつら支持するやつガイジやろ?正直に言うてみ?

162 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:50.91 ID:GFPPbMA6a.net
いきなり政権が落ちてきてそれを適切に運用出来るような政党が2〜3あって持ち回りなのが一番望ましい
何故こうならないのか

163 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:55.49 ID:BMkq3wPAp.net
>>149
"裁く"って具体的に何するんや

164 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:55.91 ID:FcghG0Si0.net
民主も立憲もクソだからな
批判だけして満足している党に未来ないよ
逆に自民も野党になって同じことし始めたら未来ない

165 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:29:57.44 ID:+hiyiyAB0.net
自由民主党って河井克行と案里みたいに買収して票買ってんだぜ?
それも長年やってれば政権取れるわ

166 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:30:31.42 ID:GFgGPv2S0.net
>>4
妄想(事実)

167 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:30:33.37 ID:/cvPE6TV0.net
立憲とかトップが枝野でその次が蓮舫やで
自らネガティブキャンペーンやってるとしか思えん

168 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:30:35.85 ID:9Np48c11M.net
>>145
一億総ガイジ国家やぞ🤪
優秀な人間は海外に脱出するしこんな国が腐敗して衰退するのは当たり前や

169 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:30:43.17 ID:kALViybNd.net
財政破綻があり得ないとほざきながら増税し続けてるのアホと思わんのかね

170 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:30:44.12 ID:yOTSGKS30.net
>>164
野党時代の自民震災時足引っ張りまくってたやん

171 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:06.41 ID:Vg/Bapda0.net
>>141
アホやん
悪や違法をバンバン裁くようになって初めて、無法を働かない代役が出てくるんや
そういう世界になると無法者がいないのが前提になるから、今度はそこから無能を選挙で落としていくんや
するといつの間にか、有能かつ正しいことしかしない奴が政治家をやっとんねん

172 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:18.50 ID:zN/fTATk0.net
>>96
前に誰かが2chには1000人に1人の基地外が1000人おる場所って言うてたけど
IDコロコロかなんか知らんけどこのタイプのSレア基地外がわんさか森擁護してるの見て納得してもうたわ

173 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:23.89 ID:Yb3U0QdCd.net
野党が与党やりたくなくて逃げてるから

174 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:29.55 ID:kALViybNd.net
自民党が増税して民主党が減税訴えてるのおかしいやろ
普通逆や

175 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:32.58 ID:qAy888nX0.net
一回こっち側に来たら分かるで
戦後に親や祖父の世代で築き上げた富と地位は簡単には手放せない
底辺とは生まれからしてちゃうんやで

176 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:44.26 ID:60SzU41Q0.net
選挙に行かないバカとマスコミが腐りきったからや

177 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:49.55 ID:yOTSGKS30.net
野党も正直今政権渡されても困るやろ
選挙やっても6対4くらいにしたいのが本音やない?

178 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:31:50.96 ID:jPIxX85gM.net
>>162
浮遊票の大半がなんとなく与党だから投票するみたいな国でそんな事が起こると思うか?

179 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:01.63 ID:IwP5uWzL0.net
あと20年ぐらい経てばみんな民主党政権時代のこと忘れるからまた政権とれるんちゃう

180 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:10.30 ID:60SzU41Q0.net
なお糖質のネトウヨは野党ガーの模様

181 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:21.17 ID:Nqmu2j5ja.net
>>170
不信任案たくさん出してたな

182 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:27.19 ID:E6CvKji7d.net
>>179
後三十年やな

183 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:31.16 ID:YaXVukvz0.net
民主党時代の悲劇を忘れるまでは無理やろうな

184 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:39.45 ID:3WVWhUwga.net
>>91
なんか最近非正規独身は自民党のほうがいいってやつおるよな
他の政党だとマイノリティのために税金使うからって

185 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:32:39.74 ID:oh5adns9p.net
底辺から搾取するのにそいつらから圧倒的支持を得てるのはすごい

186 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:05.16 ID:LBzwFW66M.net
>>170
引っ張るにも格というものがあるわ

187 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:20.53 ID:7diMrBIG0.net
>>161
支援したことと給料減らしたことの相関関係が意味不明なんやけどどういうこと?

188 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:21.60 ID:9n6n4bCya.net
>>179
スガにリーダーシップないし
もはやネトサヨと呼んでいい人種が大暴れしてるしで
近いうち政権交代あるんでない

189 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:28.31 ID:Vg/Bapda0.net
>>184
非正規には金使わんのが自民やのにな

190 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:45.20 ID:GFgGPv2S0.net
ほならね理論って最強だわ
文句あるならお前がやれよで封じられる

191 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:47.33 ID:BMkq3wPAp.net
>>171
だから裁くってなんやねん
ドカヘル被って火炎瓶でも投げ込むんか

192 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:33:50.30 ID:9H1rqwvsd.net
鳩山ばかり言われるけど松本龍の罪も重い

193 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:24.07 ID:xdF7u/K10.net
ドリル小渕が無敵な時点で分かるやろ
そういう国や

194 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:32.95 ID:9Np48c11M.net
>>179
その間も自民がネガキャンしまくって国民の洗脳続けるから無理だぞ
この国は政治家も国民も一生変わらないわ

195 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:34.74 ID:qC85IxEW0.net
>>163
いきなり細かい話にいくパターンか
対象が人であれば刑事裁判、辞職、左遷、役職解任、減給等々
法であれば法改正、組織構造であれば構造改革、色々あるやろな。

196 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:36.12 ID:czieWjmP0.net
他がガイジ

197 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:36.92 ID:85OjpLF+0.net
パヨクってなんで負けるのかを考えずに「あんなやつが勝つのはおかしい!」ってなるから負け続けるんやろな

最後には愚民観こじらせてただの反日になる

198 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:34:39.64 ID:Vg/Bapda0.net
>>191
考えることが暴力的やねぇ
普通に刑事告訴か落選でええやん

199 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:22.28 ID:qAy888nX0.net
>>184
自民批判する君らみたいに表に出して見下してるからちゃうか?何故自分より下と見てる奴らが感情で動くと思わないのか

200 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:23.98 ID:85OjpLF+0.net
>>188
ツイッターで大暴れが効果あると思ってるんか?

201 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:27.89 ID:iBuQVRjrM.net
自浄努力が必要なのは立憲
だから民主党政権が続いたら云々とかいう悲しい妄想しかできない

202 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:30.76 ID:Nqmu2j5ja.net
自民党もいつネトウヨを切り離そうか悩んでそう
そら、こんなレイシストがバックに付いとるなんて知れたら不味いしな
梯子外されたネトウヨはどうするのか楽しみ

203 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:37.09 ID:swLh3h8Zr.net
日本人そのものだから

204 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:41.32 ID:FztZksvID.net
>>147
立憲が労働者政党であれば政権とってると思うよ
現実はポピュリズムで共産と手を組む始末

205 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:47.26 ID:C3+7Zf3Wa.net
>>188
無理、無党派層が投票に行かんから得票数が大して変わらん

206 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:58.29 ID:Vg/Bapda0.net
>>199
お前ワイらより下やったんかw

207 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:35:58.69 ID:8J9ImXnX0.net
ネトサポ「!!!!」シュバババ

208 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:00.11 ID:wUAIdCuTM.net
これすき
https://i.imgur.com/gPE3qiv.jpg

209 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:06.07 ID:M1VIYETra.net
民主党って多数の候補者送り出す資金力残ってないんちゃうん?

210 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:29.33 ID:40cWMLnm0.net
なんJで政治の論議(笑)して何が楽しいの?

211 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:31.78 ID:qC85IxEW0.net
>>202
桜井誠が引き取ってくれるやろ

212 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:37.45 ID:Xf8BTOMWa.net
実弾&無能野党

213 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:40.87 ID:XZeVZdma0.net
>>143
寿命な気もするけどな

214 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:36:48.85 ID:usdJoZUHa.net
>>209
自民はそのために税金ばら撒いてるからな

215 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:37:17.62 ID:PDUqCqfh0.net
>>147
だって安倍内閣のとき官製で賃上げあったし

216 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:37:17.99 ID:qAy888nX0.net
今の日本の企業に新卒から育て上げる体力あるとこなんて極僅か
派遣で優秀な奴だけ引き抜いて他は使い捨てるのが皆幸せ
派遣だって失業するよりはマシ

217 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:38:12.04 ID:h6hXg/OU0.net
>>210
だってマッマとパッパとしてもしゃーないから

218 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:38:24.82 ID:T386rYsmM.net
自分の実力のなさを実力のあるライバルのせいにして虚しくならんのかな

219 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:38:37.04 ID:Vg/Bapda0.net
>>215
いつや?

220 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:03.65 ID:XZeVZdma0.net
>>210
一番まともな政治の話ができるのがなんJなのが悪い

221 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:07.79 ID:L96K2r9G0.net
早く自民党引きずりおろしたいわ
選挙やってくれ

222 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:45.35 .net
次の投票先候補

立憲民主・国民民主
→外国人参政権推進派

れいわ
→竹島は韓国にあげよう、お互い様なんだからもっと上手くやれ発言

共産
→徴用工に慰謝料を払うべき、慰安婦強制連行はあったと主張

公明
→あれ

維新
→自民と似た空気感

白票
→投票率が下がると党員や学会員を持つ共産・公明が得する

N国
→国民のためにNHKと戦う立花さん

これもうN国しかないやん・・・

223 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:45.56 ID:3WVWhUwga.net
>>199
辛いんやなぁ
ネットで自分を大きく見せるためにすがってるんやね

224 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:48.74 ID:A3owOVvrr.net
ワクチンに関して国民ブチ切れてないのおかしいわ

225 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:50.59 ID:pBlPYZ/A0.net
自民党「利権政策を強行採決強行採決アンド強行採決!野党には反論の機会すら与えないぞ!」
野党「ぐぬぬ…まずは自民党おろしが先決や!」
自民党「国民の皆さーーん!ここに批判しかできない反日野党がいますよーーー!!皆さんで潰しましょーーう!」
国民「うおお自民党最高!!野党死ね!!」

ヌルゲーもええとこや

226 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:40:55.56 ID:jkXu495fd.net
民主党が酷かったのは否定出来んが今が民主政権よりマシかというと疑問残るわ
それくらい酷い

227 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:41:07.17 ID:zN/fTATk0.net
>>138
単純に不誠実やねんな
擁護してる奴もお察しやわ

228 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:41:38.60 ID:85OjpLF+0.net
パヨクって安倍じゃなければ誰でもいいみたいなことよく言うてたのになんで変わったあとも変わらず発狂し続けとるんや

229 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:42:07.07 ID:OZmCuEIlr.net
真面目に立憲民主党ら旧民主系野党の功績
あいつらを自民党の党内野党として取り込まず、野党に置く布陣が強い
野党に味方がいる状態
これは平時も強いし、自民党が下野したときもリバウンドボールをキャッチして共産や他の政党に渡さない役割を果たしてる
実質的な独裁体制の完成や

230 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:42:32.21 ID:PrEj6BVRM.net
>>4
経験したろ

231 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:42:54.78 ID:Huae7MtyH.net
https://blog-imgs-138-origin.fc2.com/c/h/e/cherio199/99mb23.jpg

公明でいくか😎

232 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:43:28.24 ID:IH+k3MO2p.net
まあ自民党で得する人間ってのは地味に多いからなあ

233 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:43:36.05 ID:k+LrSS3t0.net
自民「withコロナで」
立憲「ゼロコロナ!」

自民「自助、共助、公助」
立憲「公助!!」

自民「国民のために働く内閣」
立憲「あなたのための政治!」

立憲とか自民いなかったら何一つ考えられんやろ

234 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:43:42.06 ID:8J9ImXnX0.net
>>88
悪夢の民主とはなんだったんや…?
そもそも民主のころのが輸入品安くてワイ生活しやすかったし

235 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:43:54.82 ID:K3xh3qCAd.net
>>225
議会ってねじれてる状態が正常やな
少なくとも与野党ともに納得した政策しか実行されんわけやから国民のためになる政策の確率は上がる
今の両院共に自公維が握ってる状況ならいくらでもお友達の上級国民に利権誘導し放題や

236 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:06.43 ID:Vg/Bapda0.net
>>228
お前みたいな二極化した無脳じゃないからだよ

237 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:38.03 ID:zN/fTATk0.net
>>184
非正規独身者なんて自民党が1番救いたくないどころか
今まで自民党がやってきた労働環境に対する行動考えたら被害者みたいなもんやのにな

238 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:46.45 ID:27PgCwZ60.net
>>220
サッカー民がなんJ来たときみたいなこと言ってて草

239 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:50.98 ID:HUtY0MrMp.net
アメリカのご指名やからやぞ

自民党はアメリカが植民地を現地人で代理統治する為に売国奴を集めて作った植民地統治組織や

240 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:56.94 ID:oi+hEXTMd.net
自民党の洗脳政策がバチーンときまった

241 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:44:57.95 ID:jkXu495fd.net
民主党よりマシ…まあ分からんでもない
だから自民党の不祥事は見てみぬふり…ガイジかな?
民主党よりマシだろうがなんだろうが糞なことやったらしっかり批判すべきやろ

242 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:45:24.08 ID:GFlgjVbR0.net
理由は森元にすべてが集約されてる
日本の社会は官民すべて利権とコネで成り立ってるんや
日本における政権運営能力ってのはその利益を調整し円滑に回す力
それを時代遅れとか不正とか無駄が多いと言って改革しようとすると世の中回らなくなる
民主党はそれやってうまく行かなかった

243 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:45:24.99 ID:K5DUSSpe0.net
マジで蓮舫って癌やろ
こいつのせいで政権だったときのアレが頭から離れんし

244 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:45:40.93 ID:IpZiiJf60.net
今まで立憲支持だったが次は自民に票いれるわ

245 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:45:57.88 ID:uoAhc9JQ0.net
バカウヨの支持と選挙の操作やと

246 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:45:58.42 ID:pBlPYZ/A0.net
>>239
国のために働いたやつはみんな処刑されて
アメリカに媚びて国を売って生き延びた奴の血筋が今の日本の権力者になったわけやからな

247 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:00.55 ID:Vg/Bapda0.net
>>239
なんで義務教育で逆コースやらんのかって
まさに自民がスパイ政党だからだよな
右翼のくせに対米従属して日本人に対してテロ起こしまくったし

248 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:04.06 ID:+EyBWGPcM.net
今、左翼が恐れているのは自民投票者が維新に流れること

249 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:06.14 ID:oi+hEXTMd.net
>>243
例えば?

250 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:19.45 ID:qAy888nX0.net
>>232
親が大企業とか役員ならそうなるからな
底辺にはわからんだろうが家族レベルで投票先なんてほぼ決まってる

251 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:29.39 ID:G40j28yP0.net
>>4
震災後ぐだぐだとただちにーは国民みんな覚えてるぞ

252 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:31.06 ID:OZmCuEIlr.net
>>239
実際これやな
というか、日本の政治は右左じゃないからな
従米主義かそれ以外かや

253 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:39.34 ID:o3Z+XujC0.net
>>235
そうそう
だから庶民は野党に入れ続けるのが最適解やで

254 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:41.88 ID:85OjpLF+0.net
>>236
反論になってなくて草
パヨク界隈では主流意見やったろ

255 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:50.07 ID:5wDnem8Up.net
少なくとも今の自民は間違いなく民主以下だな

256 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:52.76 ID:qC85IxEW0.net
>>241
民主党よりマシって唱えておけば自分で考える必要ないから楽なんやろ

257 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:46:58.11 ID:3WVWhUwga.net
>>246
責任なんかとるわけないんだよね
戦争責任すら国民が悪いってスタンスやし

258 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:47:24.33 ID:Huae7MtyH.net
>>243
左翼はより過激なものを求める。そうしないと逆に支持率が下がってしまうんや
同じ左翼系政党でも国民民主は影が薄くて支持率低いやろ?
だから蓮舫や辻元のキャラクターは正解

259 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:47:35.28 ID:9n6n4bCya.net
>>200
検察庁法改正云々の時もそうだが
発信力ある著名人が足並み合わせはじめてるからありえるとおもうで

260 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:47:53.01 ID:e5UKpvU80.net
野党がそれに劣るクソザコだから

261 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:07.01 ID:hioguQVjM.net
野党がしっかりしないと。

民主党も、辻元清美入れるとかアホかと。
何で崩壊した社民党寄りにしてんだよ。
そりゃ、社民党と同じ運命になるわ

262 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:15.27 ID:IH+k3MO2p.net
>>250
公務員大企業社員自営業と株やってるやつとその家族は自民党支持するんやからそれだけも相当数いるわな
それと創価票が連立与党にいるんやから野党は勝てんわ

263 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:16.48 ID:pBlPYZ/A0.net
自民党「表現規制と言論統制強めて戦前回帰目指すぞ!んほ〜大日本帝国たまんねえ〜」
自民党「アメリカ様のアナルうめえええええ!!!広島と長崎を灰にしてくれてありがとうございますこれからも日本をおもちゃにしてください〜」

これが愛国者扱いされる謎

264 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:17.72 ID:FztZksvID.net
昔の民主と今の立憲も違うと思うんやけど
特に共産と組んで労組切り捨てし始めてから

265 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:30.18 ID:OZmCuEIlr.net
>>258
安倍ちゃんが憲法改正掲げたのも同じ理由やね
改正する気があるわけないからな、従米主義者の安倍ちゃんが

266 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:30.23 ID:QtxzpFz80.net
民主よりマシって言うけど
日本に与えた打撃は自民のがデカいやろ

267 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:31.63 ID:Vg/Bapda0.net
>>254
主流って何だよ
いい加減自分の尺度で喋んのやめようや
お前の普通は常識じゃねぇんだよ、客観的なデータに基づく論拠を出せよ

268 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:48:32.18 ID:NzNUIlFKd.net
>>249
アフィくせえからやめろ

269 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:03.19 ID:9K1fbOoj0.net
選挙システムの改悪だろうな
立候補費用が高くて無能な2世でもないと出馬しない

270 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:03.77 ID:h6hXg/OU0.net
>>259
無理やろ
検察人事なんかどうでもいいから簡単に変えただけで

271 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:03.78 ID:Bs6SbW5F0.net
>>251
コロナとオリンピックのグダグダについては何も思わないんか?

272 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:05.03 ID:G40j28yP0.net
>>23
与党じゃないと役所がそもそも話聞かないし与党だからこそ色々仕事してるみたいやで

273 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:29.19 ID:8AEAPXbIM.net
野党支持者がちょっと気持ち悪すぎるのが悪いよ〜

274 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:57.49 ID:AkRGov0fp.net
今の自民党はマジで民主政権の時と同レベルもしくはそれ以下やな
昔の党内で切磋琢磨してた自民ならまだしも

275 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:49:58.85 ID:GFlgjVbR0.net
>>254
なんかそういうデータあるんですか?

276 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:14.43 ID:v+m7FTMa0.net
自民もだけどマスコミも悪いだろ
結局マスコミのせいで大きな変革とかできず自民が出来ること限られる

277 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:21.18 ID:Huae7MtyH.net
>>265
いや、安倍が憲法改正をしようとしてたのはさすがにガチだよ

278 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:21.98 ID:pBlPYZ/A0.net
>>272
本の総額表示義務化とか言う焚書でしかない政策に賛成してる時点で山田太郎もただの有象無象の自民議員やぞ
ヲタクの味方とか言って持ち上げたアホは無能過ぎる

279 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:24.11 ID:zN/fTATk0.net
まぁコロナやら経済対策でガチガイジなところ散々見せつけられたし
次の選挙では少なくとも自民党には入れへんわ

280 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:28.35 ID:QVYKtamTM.net
>>269
小澤のせいやな
そんな戦犯を飼っているんだからしょーもない

281 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:34.24 ID:IH+k3MO2p.net
>>265
西野のいつまでたっても進まない美術館見て安倍の憲法改正ってもしかして似たようなことだったのかなと理解したわ

282 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:47.68 ID:K5DUSSpe0.net
>>258
うーんそんなもんなんかね
やるならやるで誰か代役おらんのかけっこうな人は正直蓮舫に良いイメージ無いやろ

283 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:50:57.69 ID:jgNIjAWup.net
ワイは毎回日本共産党に入れてるんやが報われないぞ😡

284 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:03.23 ID:NzNUIlFKd.net
>>271
思っても野党に任せる気にならんのが問題や
ここなら任せられるってアピールが足りてないんとちゃうか?

285 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:11.97 ID:G40j28yP0.net
>>271
コロナは海外と比べて感染者数も失業率も低いし
オリンピックはそもそも政府の話ではない

286 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:12.24 ID:FI03Wa1Z0.net
>>239
これ

欧米の得意技だよな
アイツらは植民地を得たら現地の売国奴を集めてそいつらを自分の傀儡の為政者にする

フセインやって元はそうやし

287 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:25.59 ID:8AEAPXbIM.net
>>279
元からいれてなさそう

288 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:29.33 ID:Kt/HlehGd.net
選挙行かないから

289 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:32.89 ID:OZmCuEIlr.net
>>277
理由は?

290 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:51:45.64 ID:Vg/Bapda0.net
>>272
省庁に対して、一般与党議員は影響力ないで
あったら違憲やから
こんぐらい知っておけよ…

291 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:11.12 ID:K3xh3qCAd.net
蓮舫の二重国籍の話と辻元の生コンの話してれば野党全部を論破できると信じてるネトウヨがな
自民嫌ってるやつが全員そいつらのシンパやないのに

292 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:12.24 ID:X8thszb+M.net
マジメに連合赤軍が大戦犯やろ
アイツらがいなけりゃ社会党が政権を取る未来もあった

特に山岳ベース事件からあさま山荘の流れがヤバい

あさま山荘が起きた時も社会党は「たった5人で数千人の警官相手によく戦った!暴力で鎮圧した警察は反省しろ!」みたいな演説してて、大衆も支持してた

そいつらが仲間を10人以上もリンチして嬲り殺しにしてたなんて後から分かったもんだから社会党の評価は地に落ちたし、一般人の「左翼ヤバすぎ 関わったらあかん」って風潮もここで生まれた

293 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:21.28 ID:EIMGihBu0.net
コロナ対応見てもわかるだろ
財政出動で結局は大企業や資産家が大儲けしてるくせにさも貧乏人を援助しましたみたいな顔してる
マスコミも金貰って自民党に味方してるから論理的思考ができない底辺はすぐ洗脳される
老人と公務員と大企業という糞デカ票田もあるし30年後も自民党が与党だよ

294 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:25.22 ID:Kt/HlehGd.net
>>287
ワイジ選挙行った事無いけど
次は行くで!自民以外に入れるわ!

295 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:25.65 ID:QVYKtamTM.net
>>271
だから野党に入れましょうとかいう皮算用じゃ勝てないぞ

296 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:28.20 ID:jkXu495fd.net
選挙行ってない層が選挙行きだしたら自民結構危ういやろな

297 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:39.17 ID:5UUAbVwXM.net
>>289
アメリカ様の戦争を手伝うため

298 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:41.19 ID:QCyP6IA0M.net
今の自民党はマシやろ
女性蔑視はジジイがいる限り変わらん

299 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:50.10 ID:Vg/Bapda0.net
>>285
オリンピックが政府の話じゃない?
もうこんなこと言い出したら誰がどう見てもガイジやん

300 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:52:52.46 ID:YJPxgoVpM.net
日本衰退し続けてるのやばすぎる

301 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:03.00 ID:OZmCuEIlr.net
外山恒一が言うにはもう右翼による革命しかないらしい
左翼には武力がないことが証明されてるから
三島由紀夫やね

302 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:05.66 ID:FztZksvID.net
>>262
公務員労組は立憲の最大の支持母体で組織率も高いんやが
大企業労組もそうやで

303 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:25.89 ID:/x9/ofRSa.net
野党は自民サポーターやぞ

304 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:26.71 ID:JTe1Atfy0.net
>>285
予算ってどうやって決まったんや?

305 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:30.04 ID:ig/QDQfJM.net
>>271
民主党政権よりは遥かにマシやからな

306 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:36.46 ID:pBlPYZ/A0.net
>>298
三原や杉田みたいな仲間を売って男社会に取り入る名誉男性もおるしな

307 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:41.42 ID:jZE+PxWaM.net
ネットで自民には投票しないぞって脅しても
元からそんなの相手にしてないよな

308 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:44.20 ID:Kt/HlehGd.net
>>296
コロナで目覚めたわ!行くで!

309 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:53:46.21 ID:OZmCuEIlr.net
>>297
アメリカ様が日本の武力の独立を望んでると思うか?

310 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:12.95 ID:MXZcPoZ/r.net
日本海側を中心に
思考停止で自民党に票を入れる愚民が支え続けているからなwww

311 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:20.18 ID:Nqmu2j5ja.net
>>298
いうて学生が大半のJですら森擁護の女叩き多いしな
世代の問題ちゃうとおもうで、ジェンダー教育の問題やろ

312 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:22.49 ID:Huae7MtyH.net
>>289
そりゃ明らかに憲法改正するための動きをしてるからとしか

313 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:28.08 ID:/v6OXyoE0.net
そもそも野党は政権欲しいんか?
ちゃちゃ入れるだけで高給取れることに満足しとらん?

314 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:42.41 ID:G40j28yP0.net
>>278
あんまり詳しくないからそれは知らんけど全般的な話で言うと
利害関係者のバランス取るのが与党の仕事やからある程度賛成するのは仕方ないと思うで
>>290
法案作成の過程で意見があれば聞くよ
それくらい知っておけよ

315 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:46.26 ID:OZmCuEIlr.net
>>312
すれば支持率得られるからな

316 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:54:58.53 ID:G40j28yP0.net
>>304
予算は国家やろ

317 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:06.02 ID:pBlPYZ/A0.net
>>311
自称フェミの男性蔑視者がフェミニズムのイメージ下げまくってるのが悪い

318 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:07.85 ID:jkXu495fd.net
>>311
森叩きのほうが多かったと思うが

319 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:18.83 ID:jtzR/1VLM.net
>>311
アレはマスコミさんのコピペ芸の旨さに
反感持っただけやから

320 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:19.77 ID:G40j28yP0.net
>>316
誤字してしもた
国家じゃなくて国会

321 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:27.62 ID:OZmCuEIlr.net
>>313
旧民主系野党は自民党のバックアップやで
故障したときのために冗長化された自民党や

322 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:33.40 ID:i/WP+NPK0.net
与野党のプロレスに何十年騙され続けとるんや日本人

323 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:42.58 ID:Vg/Bapda0.net
>>314
それは議案書の話やろ?
役所ってただの行政組織やん
行政に一議員が口出ししたら問題やで、アホか?

324 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:49.80 .net
>>311
×森擁護の女叩き
○便乗してる左翼叩き

これやろね

325 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:53.81 ID:IH+k3MO2p.net
>>302
別に労組に言われても入れねえぞ

326 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:55:59.14 ID:o0z8tntG0.net
>>311
残念ながらJはおっさんが大半やで

327 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:28.95 ID:zN/fTATk0.net
こうやってずっとパヨパヨパヨパヨ鳴いてる奴てどっから湧いてきたんやろ
完全になんかの病気やろこれ

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210212/ODVPanBMRisw.html

328 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:39.23 ID:20TDTKkSd.net
昭和の負の遺産
野党の反日ぶり

329 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:39.63 ID:MXZcPoZ/r.net
男女平等騒ぐ前に、パパ活すんなや!

330 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:43.03 ID:JTe1Atfy0.net
>>316
???
なんでオリンピックの予算が税金からも出てるのに政府の話ではないんや?

331 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:44.86 ID:M1VIYETra.net
>>313
政権とるほどの候補者擁立できんやろ
前回衆院選も立憲70人ぐらいしか候補立ててなかったはず
希望の党消えたから今回は立てても100〜150くらいちゃう?

332 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:47.45 ID:G40j28yP0.net
>>323
制度設計の中で一意見として聞くで
あと一々煽ってくるならめんどくさいからレスつけないで

333 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 09:56:57.32 ID:qC85IxEW0.net
>>278
あれは実質街の本屋潰しやろな
ネット通販やBtoBには関係ない話や
山田太郎なら反対すると思ってたけど

334 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:21:57.27 ID:aqYiWJJ2S
自民党の国会議員は4割が世襲議員だそう。
そもそも選挙とは権力を世襲させないために生まれた制度だが、何も考えていない日本国民はその選挙制度を使ってわざわざ無能世襲議員に投票して悦に入ってるホンモノのバカです。
国が衰退するのも当然の結果。

335 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:23:52.04 ID:aqYiWJJ2S
日本人はジョージ・ワシントンについて勉強した方が良い。

336 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:24:41.09 ID:aqYiWJJ2S
民主主義の政治家とはジョージ・ワシントンのことだから。

337 :風吹けば名無し:2021/02/12(金) 10:25:23.54 ID:aqYiWJJ2S
安倍とは対極。

総レス数 337
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200