2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

神戸大海事科学部とかいう超穴場学部

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:00.50 ID:1709xSv8p.net
偏差値50で神戸大の学歴を手に入れられる
お前ら神戸海事に急げ!

2 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:18.35 ID:1709xSv8p.net
神戸大ブランドで就活無双できるで!

3 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:55.07 ID:bkVj4JnZ0.net
かなり偏差値上がってるぞ

4 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:02.25 ID:1709xSv8p.net
しかもキャンパスは深江やから他の神戸大生から見下される心配もないで!

5 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:13.62 ID:MEE1HDXt0.net
まだ学歴の話してんのかよ

6 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:28.38 ID:1709xSv8p.net
>>3
今みたけど52.5やん
そこらの駅弁並やで!

7 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:49.16 ID:gTCc/mDW0.net
ABCの斎藤真美アナの母校

8 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:59.03 ID:1yBcABafa.net
日本郵船とかに就職できるんか?

9 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:03.80 ID:1709xSv8p.net
人事は学部なんて見ないから、神戸大の肩書きだけで外資でも商社でも入り放題や!

10 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:21.50 ID:bkVj4JnZ0.net
>>6
国立理系55.0(4科目)
ボーダー74%
どこが駅弁並だよ

11 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:40.84 ID:BQgOX32Rd.net
パーカーやん

12 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:50.90 ID:1709xSv8p.net
天下の神戸大やで!
関西やと神戸大の名前を出しただけでモテモテ!
君も神戸海事に入ろう!

13 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:01.19 ID:QmfT5MLbd.net
勝海舟の海軍操練所やったっけ?

14 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:02.92 ID:C5BKAvWDM.net
実際海運業しか無理やろ普通に就職強いとは思うけど

15 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:15.70 ID:T71d5DsE0.net
船乗り養成機関?

16 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:34.20 ID:7mbfdNPI0.net
神戸大学ってすごいんか

17 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:36.45 ID:1709xSv8p.net
>>11
有名YouTuberも輩出してるで
マルチな才能が集まる穴場学部、海事科学部や!

18 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:12.10 ID:6PtjdWH6a.net
海関係なら北海道大水産も東京海洋大も偏差値微妙やな

19 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:12.38 ID:Sn7z2Z+r0.net
北大水産学部もよくない?
函館だけど

20 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:33.89 ID:QY8r+a7Z0.net
でも卒業後はマグロ漁船に乗せられるんやろ

21 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:34.58 ID:1709xSv8p.net
>>16
関西3番手やから凄いで!
そんな神戸に楽々入れる穴場学部、それが海事科学部や!

22 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:42.81 ID:5JrWLDY30.net
上智の哲学科みたいやな

23 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:52.15 ID:eoD+zxBkp.net
函館はキツい

24 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:04.92 ID:1709xSv8p.net
別に船乗りにならなくてもええんやで!
神戸大の名前を出せばどこでもフリーパスや!

25 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:17.77 ID:U9rGMQ+P0.net
いま文系でもええらしいやん

26 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:19.79 ID:kmtwcMfnM.net
パーカーの学部やん

27 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:22.93 ID:2Mi/AWS80.net
商船大学やん

28 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:37.46 ID:bkVj4JnZ0.net
ワイのレス無視してて草
関西なら市立大工学部レベルはあるよ

29 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:41.07 ID:9tyleVdqa.net
元神戸商船やっけ
大阪府大看護もそんなんやったよな

30 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:57.28 ID:1709xSv8p.net
ライバルは東京海洋大海洋工学部やで!
どっちも元は同じ大学やで!
今は神戸大ブランドで海事科学部の圧勝や!

31 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:02.56 ID:YXiiiW0y0.net
京大看護阪大外語神戸海事のわけわからん言語の方が

32 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:02.96 ID:+Qnr1LBCx.net
海洋政策学部とかに名前変わらんかったか?

33 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:17.91 ID:oW8QO/KF0.net
まあ商船三井辺りに入ればええんちゃう、知らんけど

34 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:27.24 ID:47RpRF540.net
専門性高い方がええかもなこれからの世の中考えると

35 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:50.65 ID:GflwwBaka.net
コスパで言えば推薦で早慶筑波あたりが1番やろ
一般とかゴミや

36 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:56.56 ID:1709xSv8p.net
今年から海洋政策科学とかいう訳のわからん学部名に変わるで!
教授とかもみんな反対してるで!
ぶっちゃけ六甲の植民地やで!

37 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:59.21 ID:+Qnr1LBCx.net
>>33
自社養成っていう制度使って東大京大とりよるで

38 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:02.95 ID:sltphikJ0.net
商船大か

39 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:06.92 ID:QY8r+a7Z0.net
サンフラワーの乗務員になったりするのか

40 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:13.61 ID:qkeYFMpV0.net
東京海洋とどっちが上や?

41 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:22.77 ID:U9rGMQ+P0.net
深江ってなにがあんの

42 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:31.77 ID:JWYYAELw0.net
深江のとこか

43 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:41.60 ID:F6qqiNOYd.net
倍率高くないの?

44 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:51.45 ID:1709xSv8p.net
神戸商船のアイデンティティがどんどん消えていくで!
伝統ある深江丸の名前も海神丸とかいう縁起の悪い名前に変えられたで!

45 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:14.99 ID:H82BPXTVa.net
海洋大俺参上

46 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:19.54 ID:b7EGD6tY0.net
理系行くメリットって推薦での就職やろ?
コネないなら行くメリットなんてないぞ

47 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:26.58 ID:eS50tEqPM.net
>>41
特に 田舎って訳でもないけど
下町

48 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:53.26 ID:6PtjdWH6a.net
日本大学工学部←偏差値50くらいやろなあ…

49 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:55.75 ID:TLBFkcaLM.net
>>41
民度

50 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:59.13 ID:1709xSv8p.net
>>40
実は就職海洋と同じなんやで!
むしろ東京にある分海洋の方が船社への就職良かったりするで!

51 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:59.51 ID:HprLAwyG0.net
>>4
まあ六甲より格下やけど阪神はめっちゃ本数多いから立地的には本家より上かもしれへんな

52 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:14.10 ID:2Mi/AWS80.net
>>41
サンシャインワーフ神戸や

53 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:15.28 ID:s8dqZQEUd.net
国立理系で52.5って普通に高くて草

54 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:15.44 ID:o9ZbGOX80.net
商船大に入ったつもりが、卒業したら神戸大学卒だったって俺やんけ

55 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:30.37 ID:1709xSv8p.net
>>46
海運倉庫乙仲マリコンならコネあるで!
他は無理や!

56 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:33.32 ID:DgsFJuYgd.net
神大って関西では知名度あるけど関西出たらその他駅弁と変わらんやろ

57 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:36.52 ID:nVUpB5tn0.net
神戸大学やったら発達科学部やろ、地方駅弁ぐらいの難度や

58 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:25:19.80 ID:b7EGD6tY0.net
>>55
絞られすぎてて微妙やな
そこらへんの駅弁で電電か機械いったほうがよくね?

59 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:25:31.54 ID:1709xSv8p.net
お前ら船に興味ないのに海事科学部に来たらあかんぞ!
深江に3年隔離されるし本家の神戸大生からガイジ科学部扱いされるで!

60 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:25:43.17 ID:ICQqe3UN0.net
>>57
そもそも神戸大が地方駅弁やんけ

61 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:25:58.64 ID:H82BPXTVa.net
>>40
海洋の方が格下感あるで
就職は採用枠が神戸海洋共通だから席の取り合い
年によって違うけど神戸の方がちょい良いとこ就職してるイメージや

62 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:26:08.20 ID:sltphikJ0.net
>>56
旧制商科大やしそれはないぞ

63 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:26:13.46 ID:1709xSv8p.net
>>58
海運に興味ないならコスパ悪いで!
人事もアホやないから神戸海事がいわゆる神戸大と別物とみんな知っとるしな!

64 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:26:24.00 ID:nHhf1YhSp.net
ワイ神戸大やけど海事はサークル活動とかやろうと思ったら大変そうやな
六甲まで来ないとあかんし教養の授業ある日以外はダルすぎやろ

65 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:27:01.95 ID:1709xSv8p.net
>>61
お前ら越中島とかいう東京のど真ん中やんけ!
羨ましい!
船社に訪問するのも一苦労や!

66 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:27:09.59 ID:o9ZbGOX80.net
ちなみに地元私大はF ラン、センター頼みで琉球行くか秋田行くか北見工大行くかと思うなか颯爽と現れた神戸の文字。
飛び付いたら高校の先生にお前あそこ水泳実習とか船乗りなるとこやで言われて止められたわ。

67 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:27:16.42 ID:kgoFbu5d0.net
学歴だけなら夜間でいいじゃん(いいじゃん)

68 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:27:20.15 ID:aCJW3qkP0.net
京都工芸繊維大学とどっちが難しい?

69 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:27:26.18 ID:y0aZAx7z0.net
深江の海事の寮から六甲台の経営学部に通っとったけど質問あるか?

総レス数 69
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200