2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】松井優征先生の「逃げ上手の若君」、打ち切りか

1 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:20.58 ID:88Ndyj300.net
掲載順位がどんどん後ろの方になっている模様

2 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:30.06 ID:88Ndyj300.net
10週あるで

3 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:39.80 ID:88Ndyj300.net
なんでこんなことになったんやw

4 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:45.19 ID:88Ndyj300.net
慢心って怖いなぁ

5 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:50.18 ID:88Ndyj300.net
もう終わりやね

6 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:39:56.74 ID:88Ndyj300.net
松井先生の次回作にご期待ください

7 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:03.95 ID:88Ndyj300.net
持って二十周かなぁ

8 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:12.63 ID:88Ndyj300.net
お前らはもうジャンプは王冠だってことを知ってるか

9 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:19.53 ID:88Ndyj300.net
君罪は今が終わってもうダメなんだよね

10 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:24.63 ID:tPBMuhk1d.net
ヤバいのはしまぶー定期

11 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:27.01 ID:88Ndyj300.net
鬼滅の刃山引き延ばしていればなぁ

12 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:30.93 ID:6NaW/aJR0.net
他に打ち切るべき作品たくさんあるやろ
マグちゃんとかマッシュルームとか

13 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:33.93 ID:88Ndyj300.net
>>10
芝生は盛り上がってきたじゃん

14 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:42.10 ID:88Ndyj300.net
>>12
いや若君のレベルの低さはヤバすぎる

15 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:52.05 ID:88Ndyj300.net
所詮男暗殺教室だけの一発屋だったってことよ

16 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:56.30 ID:YZNwPyi+0.net
一般的な分かりやすい才能は無いけど逃げるのが得意なおかげで英雄になる
これに心惹かれる陰キャはもっと陰キャ向きのなろうにハマってるんだわ

17 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:40:57.61 ID:88Ndyj300.net
悲しいなぁ

18 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:08.85 ID:88Ndyj300.net
>>16
なろうだったら、あのおじをぶっ殺すぐらい上がってやった

19 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:16.11 ID:88Ndyj300.net
もうジャンプはオワコンやね

20 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:23.87 ID:JwQnRh/Od.net
まだ3話やん

21 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:24.40 ID:ZxDlTtEgd.net
これって事実だとどうなるの?

22 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:24.84 ID:88Ndyj300.net
JUMPはジャングルなフロンティアみたいな面白いならおお作品を取り込まないと無理だよ

23 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:31.23 ID:YRSeFTq80.net
腐女子に媚びたのに打ち切りとか恥やね

24 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:31.43 ID:88Ndyj300.net
>>20
いやもう終わりやで

25 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:39.41 ID:88Ndyj300.net
>>21
日野富子に人生を持って応募されてもいい

26 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:40.40 ID:Flpd0B7hp.net
若君普通に面白いんやがパンピー的には微妙なん?

27 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:43.74 ID:FYpvnr170.net
しまぶーの方が先に終わるで

28 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:50.17 ID:88Ndyj300.net
>>23
悲しいなぁ

29 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:56.19 ID:arVLorEV0.net
最近攻撃のかわりに防御だの回復だのが得意みたいなの多くね

30 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:41:59.24 ID:88Ndyj300.net
>>26
それは君がゴミみたいな漫画しかはこの万からやろ

31 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:00.50 ID:2fE2FVV70.net
ジャンプエアプか?ニライカナイの洒落になってないつまらなさに比べたら大体読めるぞ

32 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:02.00 ID:ceOKWQDRd.net
ニラビルキンの方がヤバいわ

33 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:05.44 ID:oqSm8e3La.net
しまぶー信者、必死だな
終わるのはビルキンやで😂

34 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:07.82 ID:88Ndyj300.net
>>27
若君は実習だから忍よりもあ先やねん

35 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:14.98 ID:88Ndyj300.net
>>29
逆張り狙ってるんやろ

36 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:26.75 ID:88Ndyj300.net
>>31
むしろニライカナイはAせよ

37 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:27.07 ID:Mom+iIGe0.net
なんjから不評のアイテルシーとウィッチウォッチ好きですまん 逃げ若は読むのだるいんだよね 面白いんだろうけど

38 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:35.39 ID:RG4D2ypHp.net
タイトルが既にからかい上手の高木さんのパクリやんけ

39 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:37.60 ID:WBv2p8mD0.net
ニライカナイと仄としまぶーが防波堤になるからまだ大丈夫や

40 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:37.71 ID:88Ndyj300.net
>>32
いいやは今もJUMPはわかん君が一番つまらないよ

41 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:46.27 ID:88Ndyj300.net
>>33
いいや若君だね

42 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:52.89 ID:88Ndyj300.net
>>37
じゃつまらないでしょ普通に

43 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:52.98 ID:5pBXlY0L0.net
ショタコンすぎる

44 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:56.14 ID:p4VsxeY+0.net
1話って物凄く持ち上げられてなかった?

45 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:57.27 ID:Dn8JK6Xf0.net
逃げ若は三話不評やな

46 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:42:59.19 ID:88Ndyj300.net
>>38
それなー

47 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:03.73 ID:weS9OCsUd.net
バカだろまだアンケート反映されてないわ

48 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:07.36 ID:88Ndyj300.net
>>39
分組は防波堤の上から突き落とされるんや

49 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:14.43 ID:88Ndyj300.net
>>43
それなー

50 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:15.36 ID:/l3BLBaTp.net
競輪か競馬の話か?

51 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:18.20 ID:kVvC3aGm0.net
ニラ、ビルキン、仄見え、高校生がある限り打ち切りはないぞ 

52 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:20.33 ID:oqSm8e3La.net
確かにビルキンの1話は持ち上げられてたな😂

53 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:21.48 ID:XMNizwIt0.net
アイテルシーはどうよ

54 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:22.26 ID:88Ndyj300.net
>>44
電通かねぇ

55 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:26.18 ID:Fu3ksPvex.net
>>26
たった3話で掲載順に反映できると思うか?

56 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:27.39 ID:q0U0oMQS0.net
ニライカナイの婦警はってくれ

57 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:33.67 ID:88Ndyj300.net
>>45
これあそこで叔父をぶっ殺したのは本当に悪手だと思う

58 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:39.49 ID:88Ndyj300.net
>>47
バカお前だろ

59 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:44.26 ID:lqCPAgk50.net
安西先生出てる奴おもろいんか?

60 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:46.58 ID:ZMLmhrtRM.net
北条高時の息子だっけ?
歴史好き意外読まんやろ

61 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:46.96 ID:WZoe9cx/p.net
あんまり面白くないよな
南北朝とかいう謎の時代チョイスがちょっとウケただけ

62 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:48.31 ID:88Ndyj300.net
>>51
その四つにすら劣るゴミなんだよね

63 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:50.16 ID:qeTT87TC0.net
新連載で1番光り輝くのはアイテルシーや

64 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:50.37 ID:2B8JRQnP0.net
歴史解説パートの人
色々問題のある人やなぁ

65 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:52.88 ID:wyP9qxAT0.net
掲載順ってよほど名作じゃなければどんどん下がるものやないんか?

66 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:53.93 ID:UPEaZGYZ0.net
松井優征に嫉妬ニキ

67 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:56.72 ID:1SwWSv2W0.net
夜桜ガイジみたいな話の通じなさ

68 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:43:59.70 ID:7Er0BPAgM.net
でもこの人どこで打ち切りにされてもちゃんと話締められるやん
プロやでほんま

69 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:01.13 ID:ItqBisgE0.net
今のジャンプなら多少アンケート悪くても松井を打ち切りにはせんやろ
たぶんある程度の連載期間は確保されてる

70 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:01.44 ID:88Ndyj300.net
>>60
それ南北朝時代の侍は全員昨日飛び込み人生狂わせるから

71 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:01.51 ID:TC913qkn0.net
ワイのアンデラは安泰みたいやな

72 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:04.29 ID:FcrdoxD40.net
どっちかというとそのうちネタ切れに困りそうだよな
安直にやるだけだと敵の倒し方とか毎回同じパターンになりかねんし
いっそ陰陽術とかに目覚めさせるか

73 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:05.96 ID:Ws1ViuIi0.net
まだ4話くらいだからアンケ結果反映前やろ

74 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:13.22 ID:JHzSSz4I0.net
しばらくは大丈夫やろ
あまりにも切るものが多い

75 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:15.12 ID:31u4/KOPr.net
>>55
1話でできるだろ

76 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:20.02 ID:cZlFUgnv0.net
ビルキン「」

77 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:20.83 ID:cl5yys/ja.net
松井信者が持ち上げてただけやからな

ネウロ信者
BLEACH信者
ワートリ信者

ここらへんの声だけはでかくて他作品叩きばっかりやってるゴミははよ死んでや

78 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:26.17 ID:ljizXmY/p.net
ああいう異世界でも無いただの昔の時代背景作品は今のガキにはウケねンだわ

79 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:26.22 ID:i7RRiLa30.net
めっちゃ順調やん

80 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:29.12 ID:Mom+iIGe0.net
>>63
ワイも好きやで
なんJでこの前叩かれまくってて泣きそうやけど

81 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:33.75 ID:kPdG3Drh0.net
チャンピオン、サンデー、マガジン、ジャンプと次々と廃刊していって100年後には漫画って文化が過去のモノになってるわ多分
今年あたり生まれた人が死ぬ頃には漫画は物好きしか見てないやろな

82 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:36.48 ID:qdVGb3ye0.net
エッチだから続いてほしい

83 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:38.93 ID:sjeuWukQd.net
歴史モノでもヤバいのにマイナー時代の史実準拠とか

84 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:48.89 ID:FRvC5sSj0.net
もう少し見な分からん

85 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:50.86 ID:nAAF4+oV0.net
ロボコがすっかり定着して嬉しい

86 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:51.80 ID:1mDQB9a/a.net
>>72
松井優征相手にこんな心配するやつ初めて見たw
読者様は黙って読んどれぃ!w

87 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:54.80 ID:NuaNjPA00.net
3話で何言っとんのや

88 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:44:55.43 ID:arVLorEV0.net
ここで不評なマッシュル仄見えアイテルシーが面白いと思うわ

89 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:07.62 ID:5/XaBwAL0.net
来週の野球の方がヤバそう
始まる前から死臭がひどい、ゾンビかっての

90 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:10.11 ID:o+2dDiRo0.net
もうアンチついてんの
ジャンプは8週待ってアンケの趨勢がハッキリしてから叩くのがマナーやで

91 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:14.32 ID:ZACEY47F0.net
普通に主人公大人でやって欲しい
ヤコくらいの年齢で

92 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:15.61 ID:sFR7ium/0.net
>>69
まぁこれやろ
前2作当てとるしすぐ死ぬことはないわ

93 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:16.48 ID:jHBRDilF0.net
>>81
小学生みたいなこと言うなよ

94 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:16.87 ID:0KYNlgXlp.net
まだまだこれからやろ

95 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:17.83 ID:qeTT87TC0.net
>>80
わかる

96 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:20.87 ID:WBv2p8mD0.net
打ち切りレースでも仄は最後にして欲しいわ
まだ跳ねる機会はあるやろ

97 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:22.33 ID:kYRB7qyur.net
>>88
鯖スレで暴れてそう

98 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:24.44 ID:wkPUvqfq0.net
まだアンケート結果反映されるわけないやろ
アホなんる

99 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:26.97 ID:l8EVgCk50.net
まだ導入じゃん

100 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:32.64 ID:o+2dDiRo0.net
>>72
松井優征だぞ

101 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:46.48 ID:a6XIqOr+0.net
ビルキン並みのダメダメさしか感じられない
古いよこの作者

102 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:46.13 ID:u/hx9dGR0.net
言うほどか?

260 名無しさんの次レスにご期待下さい (ワッチョイ 97ee-uwei) sage 2021/02/10(水) 16:22:17.15 ID:5EcHZrtI0
クーロンズ
呪術
ワンピ
ヒロアカ
ブラクろ
ウィッチ C

逃げ
マッシュ C
アイテルシ
夜桜
SAKAMOTO C
マグ
彩加氏
ロボコ
ニラ
アンデッド

ビル
高校

表紙・巻頭
アンデッド
C

クーロンズ
超能力いのうさん 読切

103 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:51.27 ID:Dv0CTmEw0.net
矢吹のアレは打ち切りにならんの?
Jで人気ないって聞いたんやが

104 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:53.86 ID:DuSUoyLDa.net
マッシュル 怪獣8号 ワンパンマン
この辺のヤツ全部つまんねんだわ 

105 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:54.72 ID:POC0Xbpq0.net
ハイパーインフレーションのTシャツ買ってしまったわ

106 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:45:57.96 ID:GVagUOIX0.net
この人連載する時いつ打ち切られても良いようにあらかじめいくつも終わり方用意しとくらしいから仮に打ち切られても綺麗に纏めるやろうな

107 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:02.55 ID:Cq7zfG1K0.net
妙だな
急にイッチがいなくなったぞ

108 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:07.44 ID:jgCw5fgia.net
久しぶりに読める新連載だと感じたけどな
ワイみたいな浅い読者の感覚って当たるんやで
マジョリティやから

109 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:12.45 ID:D/vqzmFQM.net
マッシュルってちゃんと読んだことないけどなろう小説みたいよな
なろう小説読んだことないけど
あれ人気なん?

110 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:18.90 ID:kYRB7qyur.net
>>106
3巻でどうすんの

111 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:19.37 ID:Jcyde/GxM.net
ウィッチウォッチの話をしろ!

112 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:19.09 ID:u/hx9dGR0.net
>>88
アイテルシーは今んとこ生き残ってほしいわ

113 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:23.66 ID:lrjSREuE0.net
変換もまともに出来ん奴が漫画語るな

114 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:28.56 ID:9aLnZ5780.net
https://i.imgur.com/HjSQ5kz.png
こいつでてビルキン読むのやめたのわい以外におるか?

115 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:29.41 ID:uw8O5u3p0.net
マイナー時代劇すぎて読む気にならない
ジャンプの読者層に合わんやろこれ

116 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:34.31 ID:o+2dDiRo0.net
>>106
なおネウロも暗殺教室も打ち切り用エンドは使われることがなかった模様

117 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:34.90 ID:5tUUYvSG0.net
【朗報】ビルドキング、アニメ化か

118 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:42.25 ID:u/hx9dGR0.net
>>114
ワイは1話で切ったわ

119 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:55.25 ID:zoifZy5Td.net
>>106
普通のこと定期

120 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:56.91 ID:QQ4TlA3D0.net
ショタ性癖ビンビンなだけっていう

121 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:57.40 ID:2Par3X0X0.net
逃げ若人気でなかったらジャンプ終了じゃん

122 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:46:59.21 ID:R+cBep9Ip.net
>>102
高くて草

123 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:02.37 ID:Mom+iIGe0.net
>>104
わかる
ワンパンは5巻くらいまでは楽しめたけどな

124 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:05.28 ID:fTSfl3qc0.net
>>114
ワイは兄弟子がうんこ漏らしたところで切ったわ

125 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:07.14 ID:2fE2FVV70.net
>>29
ワンピース ゴム 体術
ヒロアカ 体術
呪術 体術 洗脳
アンデラ 不死身体術
石 知識
夜桜 防御力
ビルキン 破壊 修復
チェンソー 不死身 体術
マッシュル 体術
逃げ上手 スピード
仄見え 異能
あやかし 忍術

あんまりなくね?

126 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:10.60 ID:TC913qkn0.net
>>104
その辺やたら持ち上げられてるよな
怪8とか全く思わないわ

127 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:11.93 ID:2B8JRQnP0.net
篠原の新作は
ラブコメにもバトルにもギャグにもできるし
とにかく上手に作られた漫画なのはわかるけど
そのお上手さがなんか鼻につくわ

128 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:12.72 ID:shgT+udm0.net
別に作者には何の恨みもないけどネットの神格化は鬱陶しいから
ヒット出すなら一回打ち切られてからにしてほしい

129 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:17.04 ID:fugNO4rJr.net
>>102
アンデラ巻頭か 一周年?

130 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:18.58 ID:9E+kBOToa.net
>>1
アフィカスのせい

131 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:25.26 ID:p059SDFsM.net
多分面白くなるとは思うけどそんな爆発的なことにはなりようがないだろ題材的に

132 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:27.15 ID:mw0zsTSFr.net
しまぶーはコロコロいけよ

133 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:29.70 ID:9bBP5FcP0.net
ワイは楽しく見てるで

134 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:30.27 ID:Xb34p3iy0.net
すっごいゴリ押しアフィリエイトやな

135 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:30.39 ID:5i4VYtU60.net
>>114
ワイはウンコしてなかったオチのところやな
そんな我慢できるわけないやんって冷めたわ

136 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:35.25 ID:9q8vtEWA0.net
逃げ若は大ヒットはせんやろうけど安定して読めるレベルに落ち着くと思うわ

137 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:37.40 ID:UhMK6w8F0.net
直義相手には勝ったことあるけど尊氏には勝ったことがないけど盛り上がるんか

138 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:42.85 ID:FcrdoxD40.net
アイテルシーを松井がやればヒットした気がする
ネウロのいないネウロみたいになるけど

139 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:44.31 ID:31u4/KOPr.net
>>115
鬼滅で大正時代が当たったからいけると思ったんだろ

140 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:45.86 ID:zpx2/1NUM.net
下が弱すぎて打ち切りなんて当分ない

141 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:50.74 ID:UdywAML+0.net
複数作品当てるのって難しいんやな
作者の名前だけじゃどうにもならんのやな

142 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:53.11 ID:Sg8P7Mg2a.net
2作連続主人公がショタなのはガチっぽくて怖い

143 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:55.54 ID:kqxenmXqd.net
j民が1話持ち上げてたビルキン若どっちもボロでるのはやいな

144 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:47:55.04 ID:u/hx9dGR0.net
>>129
やね
引くに引けんくなってるわな

145 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:00.86 ID:lqCPAgk50.net
アイテルシーの方が今のところネウロぽい
松井作品がやってるから余計そっち方向に意識してしまう

146 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:04.18 ID:fugNO4rJr.net
>>119
血盟は締められてなかったぞ

147 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:04.90 ID:ZAlieNoZa.net
>>1やけどまとめ作業入るわ
あとは雑談して適当に伸ばしてくれ

148 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:08.60 ID:VIGbVy220.net
ワイは楽しめとるわ今のジャンプではマシな部類やろ

149 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:09.51 ID:kYRB7qyur.net
>>127
中途半端が一番あかん

150 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:14.33 ID:weS9OCsUd.net
>>58
なんで?

151 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:18.41 ID:eOwpmI0ta.net
まだアンケ反映もされてないのに何言っとんねんこのアフィは

152 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:19.00 ID:5/XaBwAL0.net
松井「はぁー、日本史に酷い目に遭うショタっ子いないかなぁー。ん、北条時行…?」

153 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:30.40 ID:9aLnZ5780.net
坂本話まあまあおもろいし絵がクッソ見やすいわ

154 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:33.22 ID:9Poy6Chwa.net
2話3話はちょっと微妙やな
油断してたらあっさり逝くで

155 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:34.87 ID:i7RRiLa30.net
このイケメンがショタ好き
https://stat.ameba.jp/user_images/20120224/21/negimahaw/18/81/j/o0550041211814083826.jpg

156 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:37.43 ID:kYRB7qyur.net
>>146
2巻で逃げ若くんどうすんの

157 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:39.22 ID:NmpBhjbSd.net
篠原ってなんで持ち上げられとるんや
絶賛された彼方のアストラは売上全然やん

158 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:40.03 ID:o+2dDiRo0.net
>>137
別に歴史通りやるかは分からんで
未来見えるやついるなら分岐しそうだし

159 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:41.54 ID:w5/Z+m+xM.net
>>114
しまぶー「エッッッッッッッ」

160 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:48.26 ID:JHzSSz4I0.net
切られるにしてもビルキンニラ高校生
さらにマグデラあたりが切られた後やろ

161 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:49.14 ID:kuB1VNRU0.net
>>114
この女確か自分も建築士の試験受けるとか言ってついてきたのに
何でずっと兄弟と一緒におるんやろ

162 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:49.72 ID:TfDanQ7v0.net
いつでも終われるようにエンディング複数用意してるんでしょ笑
やってみな10周でな

163 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:49.75 ID:WBv2p8mD0.net
アンデラは面白いけどクエストからいまいちピンと来ないわ

164 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:58.04 ID:POC0Xbpq0.net
坂本の作者の違う漫画が読みたいわ
なんで劣化銀魂みたいなことやっとんねん

165 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:48:58.44 ID:u/hx9dGR0.net
>>153
在り来りすぎてワイは目が滑るわ

166 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:01.13 ID:5tUUYvSG0.net
血盟とどっちが上?

167 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:09.79 ID:fTSfl3qc0.net
>>158
叔父さん野垂れ死に餓死ルートじゃなくて普通に首チョンパされたしな

168 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:12.27 ID:Jcyde/GxM.net
ウィッチウォッチは優等生的なちゃんとしたラブコメっぽいから安心や

169 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:19.06 ID:1SwWSv2W0.net
面白いかはともかくアクタとチェンソーマンが無くなったのはだいぶ痛手やろ

170 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:21.90 ID:u/hx9dGR0.net
>>163
アンデラはババアまで定期

171 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:23.57 ID:GVagUOIX0.net
ネウロは最初恋愛漫画の予定だったらしいしそれも見たいわ。ネウロとは別の魔人の設定で

172 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:28.41 ID:Sj4tYdfC0.net
しまぶーの新作のほうがやばいんやろ?

173 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:38.45 ID:b9gaSStKr.net
さすがにまだ打ち切りはないし松井なら30話くらいは猶予もらえる

174 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:40.69 ID:FcrdoxD40.net
ケツメイって終わったの?

175 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:41.72 ID:2Par3X0X0.net
>>166
血盟は下探したほうが早いぞ
人によっては歴代最低や

176 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:41.92 ID:wxxaEgcXr.net
そういやだいぶ前にあった地元がジャパンは展開全部終えたんか?

177 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:44.41 ID:AubQD7ID0.net
平気で首はねるのは良いと思う

178 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:45.78 ID:i7RRiLa30.net
今ジャンプで1番面白いのがアンデットアンラック

179 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:48.60 ID:Uia2dxSl0.net
信者が持ち上げてるだけの漫画って2話の時点で言っとったやろ

180 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:48.95 ID:7mk/xvVSp.net
もう週間少年ロボコやろ

181 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:50.62 ID:Mom+iIGe0.net
>>153
銀魂っぽいけどコメディもそこそこバトルもそこそこ絵はクソ上手い

182 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:52.48 ID:kYRB7qyur.net
>>169
アクタージュはともかくチェンソーはプラスに行くだけで収益は変わらないのでは

183 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:53.67 ID:54TCLEdG0.net
>>103
そろそろ打ちきり
カラー全然来ないし掲載順下の方だし

184 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:57.27 ID:oqSm8e3La.net
>>157
わい、篠原は実力派だと思うし肯定派なんだけど
5巻で占める前提なら大抵のジャンプ作家が良作書けると思う

185 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:49:58.59 ID:5i4VYtU60.net
>>163
駆け足すぎるからとりあえず1回ループしてほしかったわ

186 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:00.36 ID:9Poy6Chwa.net
>>153
アクションの上手さだけで読めるわ

187 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:01.18 ID:GDXLIwAF0.net
>>155
エッッ

188 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:03.59 ID:D/vqzmFQM.net
>>158
あいつ絶対死ぬやろ史実的にもこれまでの作風的にも
娘も多分死ぬで

189 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:04.30 ID:u/hx9dGR0.net
>>169
逆に呪術アクタチェンソーが中堅三銃士だった去年の今頃が1番層厚かったな

190 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:06.15 ID:o+2dDiRo0.net
ウィッチウォッチの方がヤバくなかったか?
スケダンのハズレ回みたいなギャグだったぞ

191 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:09.34 ID:POC0Xbpq0.net
ビルキン単純にクソおもんないからしゃーない
弟が角材一瞬で作ってすげー言われてたけどそれ建材屋の仕事やろ

192 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:12.01 ID:u/hx9dGR0.net
>>174
終わったで

193 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:12.79 ID:j/O1CnML0.net
スケダンの人の方がおもろかったかな今んとこ
松井のはここからどうするのかイマイチわからん

194 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:16.68 ID:KRSy8u0c0.net
松井の漫画は受ける要素しっかり押さえるが面白いか言われたら微妙や
暗殺とか後半ひどかったやろ

195 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:22.06 ID:LUYmQ5cCr.net
>>103
普通にエロ枠として安定した掲載順しとる

196 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:22.52 ID:qeTT87TC0.net
松井のキャラみんな可愛くて好き

197 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:26.52 ID:WBv2p8mD0.net
血盟はマジで何したかったんやろ
話の目的と方向性が分かりづらかった

198 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:26.75 ID:eLjiVzJf0.net
松井は打ち切り決まっても畳めるやろからええよ
ヤバいのはビルドキング

199 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:30.87 ID:0KYNlgXlp.net
https://i.imgur.com/Em2mDcf.jpg



ちなここ10年の新連載

200 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:31.98 ID:fTSfl3qc0.net
>>163
設定凝ってそうなのに駆け足というかフィーリングで読むマンガみたいな展開なの勿体無いと思うわ
それがいいって意見も多いみたいだが

201 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:33.96 ID:ARLCiDLr0.net
アクタはぴすぴすちゃんが児童ポルノの被害にあったていで再開しろ

202 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:35.70 ID:v4LaZHH7d.net
さすがに三発は当たらんか?

203 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:39.39 ID:yAk1aDIJa.net
>>114
狂四郎2030みたいな嬉しくないエロ

204 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:40.59 ID:NP5uyfdR0.net
正直今のところ全然面白くないよな

205 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:59.25 ID:QRnDDJK60.net
当たらないこともあるだろな

206 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:50:59.38 ID:R+cBep9Ip.net
イッチあんなに連投してたのにどこへ消えたん

207 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:01.03 ID:5i4VYtU60.net
今って作家だけで見たら豪華なんだな

208 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:02.11 ID:vqpCYr3F0.net
鬼才枠みたいな松井のポジションをタツキが奪っちゃったからな

209 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:03.54 ID:Mgb3E1Wn0.net
アフィカス上手やな

210 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:12.93 ID:n8qPGQJXd.net
坂本DAYSとか言うゴミはよ終わってほしいわ

211 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:15.84 ID:eLjiVzJf0.net
>>156
うすた式のダイジェストやろ

212 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:16.27 ID:1SwWSv2W0.net
>>206
ある程度伸びてきたから消えたんやろ

213 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:17.57 ID:doUGdcn6r.net
>>114
そっからの頭でかい吸血鬼が出てくる所がオモロイのに
勿体ないな

214 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:24.54 ID:hMExWFu6p.net
>>69
松井の師匠は8話で打ち切られたぞ

215 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:26.30 ID:xRYogUZT0.net
なんだかんだでやきう以外は全部残りそう
やきうはやばい臭いしかしない

216 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:27.19 ID:rB9Crz4p0.net
アイテルシーめっちゃ好きやけど
1年持ったらええ方かな

217 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:30.37 ID:2B8JRQnP0.net
令和打ち切り四天王

タイパク
魔女8
サム8
スケバン

ここに血盟加えて五大老にしたい

218 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:31.56 ID:u/hx9dGR0.net
>>199
更新版ないん?

219 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:35.54 ID:4TOASq7Qd.net
ぶっちゃけ暗殺教室もそんなに面白くなかった

220 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:43.56 ID:arVLorEV0.net
>>199
2019wwwwwww

221 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:48.86 ID:VsYtKA1/M.net
>>210
中華娘かわいいし続いて欲しい

222 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:50.34 ID:JAZkold60.net
>>178
それだけはない

223 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:51.52 ID:fTSfl3qc0.net
>>208
松井は計算型の天才やろ

224 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:55.24 ID:shgT+udm0.net
てか仲間の説明全然されてないからあの二人が何で仲間になってるのかわからんのやが
あやこと小次郎だっけか

225 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:55.54 ID:dVEbOAHW0.net
この漫画好きやったんやけどなんで打ち切られたんやろhttps://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_ne0lation.jpg

226 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:56.36 ID:/omzT0LEr.net
https://i.imgur.com/CDYLtfm.jpg
https://i.imgur.com/qzN1CF2.jpg
https://i.imgur.com/GMzeftk.jpg
https://i.imgur.com/daNL7qg.jpg
サカモトは遊園地編からはずっと面白いわ
人気出てほしいわ

227 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:51:56.73 ID:YXiiiW0y0.net
1話だけ感が否めない

228 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:00.43 ID:eLjiVzJf0.net
>>214
多少レベルじゃないやろ

229 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:00.89 ID:a6XIqOr+0.net
>>153
坂本めっちゃおもろいわ
ここじゃ全然評価されてへんけど

230 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:08.81 ID:WBv2p8mD0.net
最近はマグちゃんロボコに期待してるわ

231 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:10.26 ID:i7I8ELDYp.net
掲載順が関係してるのは8話からやろ?
今11話のしまぶーは…

232 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:17.53 ID:9bBP5FcP0.net
まぁ湯あみ回でアンケ爆上げやからな

233 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:18.62 ID:Sg8P7Mg2a.net
ビルドキングはただでさえよくわからん世界観やのにまともに世界観について説明してくれるやつおらんから訳わからんわ
家獣とか家賊とかなんやねん

234 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:25.70 ID:Jq1J+uHKd.net
>>195
下の方で安定か
近いうちに切られるな

235 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:26.98 ID:FcrdoxD40.net
アンデラは展開急ぎすぎなんだよ
急に裏切ったやつもまだキャラが定着してなくて「誰やっけこいつ・・・」って感じだったし
最近の不可視も死体が初登場じゃなくてもっとなんかあるやろ

236 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:27.89 ID:6A0ENtRhd.net
>>114
一話で切りかけて踏み留まってたところに止めや
「〜説」が語尾の奴もいらなかった

237 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:29.94 ID:iPTFB6yt0.net
チェンソーマン終わってから定期購読もやめたわ
松井の新連載は単行本で読む

238 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:34.83 ID:twX5BJ9Ra.net
時代に恵まれただけの漫画家やからな
まとめ管理人も世代やから基本的にアンチ記事はまとめんしな

239 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:36.37 ID:i7RRiLa30.net
>>153
坂本も面白いね

240 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:43.34 ID:JvvxYLq50.net
正直マッシュルとかあそこら辺のがおもんないしはよ打ち切って次読みたいわ

241 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:44.82 ID:dBy3496gM.net
ニライカナイの作者地味にやばいな
2回連続打ち切りか

242 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:44.83 ID:kYRB7qyur.net
>>234
いつもの末尾d

243 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:45.89 ID:2Par3X0X0.net
>>199
1年に2個当たり出たらええレベルなんか

244 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:51.27 ID:/omzT0LEr.net
>>225
車でレースし始めたあたりがヤバすぎたからやろ

245 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:52:55.42 ID:VsYtKA1/M.net
>>225
あんなタイミングで過去編やり出すから自滅してんたやん…

246 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:05.08 ID:OodBjwOm0.net
>>163
クエストをもうちょい繰り返して都度味方キャラを掘り下げて欲しかったわ
よく分からんキャラが裏切ったところでなんとも思わん

247 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:07.23 ID:2B8JRQnP0.net
>>199
長期連載作品が軒並み終わって
ワンピは別格としても
ブラクロが最古参レベルやからな
新陳代謝したいのに新しいものが全然出てこん

248 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:08.25 ID:POC0Xbpq0.net
>>225
この漫画なんか峠でレースしてた時にドリキャン!の方が迫力あるって言われてたな

249 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:10.00 ID:a6XIqOr+0.net
>>210
逃げ若ビルキンが終われやクズ

250 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:13.76 ID:ibNh/iUI0.net
そろそろハンターハンター復活させんとジャンプ終わるで

251 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:16.20 ID:2bNskeNG0.net
マンキン
サムライうさぎ
ネウロ

なんでワイの好きな漫画作者ショタコンになるねん

252 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:31.58 ID:54TCLEdG0.net
矢吹の漫画ってなんで失敗したんだろうな

253 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:33.42 ID:wxxaEgcXr.net
>>184
いうてそれできるのって短編とか読切がよく描けるやつに限られるやろ割と

254 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:47.31 ID:VsYtKA1/M.net
>>241
ちょっと面白くなってきたから様子見て欲しい
先にロボ子とマグ切れ

255 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:50.92 ID:Uia2dxSl0.net
マッシュル結構おもろいわ

赤髪の女好きのやつは主人公っぽさ優先しすぎ感はあるが

256 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:53:53.48 ID:+rymmyDla.net
ただの退屈な漫画

257 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:00.50 ID:YXiiiW0y0.net
>>225
マジで一切記憶にないんだがいつ頃やってた?

258 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:00.84 ID:9bBP5FcP0.net
今ジャンプに必要なのは
ぬらり、サイレン、P2

どれや?

259 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:04.75 ID:kPdG3Drh0.net
>>93
すまんな

260 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:05.05 ID:+7ESvDy7d.net
>>252
女読者取り込もうとイケメン出してるのがすげー見苦しいよな

261 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:05.70 ID:kYRB7qyur.net
>>252
向こう1年はまず打ち切られないけどな

262 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:08.43 ID:I2mOvRG5M.net
この系統の歴史物はホント売れないよな

263 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:09.74 ID:VsYtKA1/M.net
>>252
読めば分かるがおもんないで

264 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:12.96 ID:Q5th4U41d.net
太平記なんか歴オタからも基本不人気やん

265 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:13.92 ID:2B8JRQnP0.net
>>224
変態神官の従者って程度の設定で
まだ3話やしこれから掘り下げあるやろ

266 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:14.93 ID:6l6bHUWga.net
去年のジャンプの新連載で一番売れたマッシュル叩きまくって夜桜に売上敗北したアンデラ持ち上げてたなんJ民の見る目のなさ流石やわ

267 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:14.98 ID:q7YgNpA/0.net
歴史漫画は青年誌である程度長く見てくれるところでやらないと無理よ
アンケ至上主義のジャンプ、しかも大人に成長するわけで少年誌とは相性悪い

268 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:17.72 ID:lvLprHsdr.net
>>260
全部

269 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:21.62 ID:POC0Xbpq0.net
>>250
ハンターハンターしか読んでないやつが
ハンターハンター掲載してる時だけ読んでハンタしか読むもんないとか至極当たり前のことを言い出す流れ嫌い

270 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:21.72 ID:u020YCGx0.net
>>252
ToLOVEるの頃からアンケはこんなもんやろ

271 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:21.81 ID:2fE2FVV70.net
>>225
イキリメラ太郎懐かしくて草

272 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:23.07 ID:+7ESvDy7d.net
>>261
サム8かな?

273 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:23.52 ID:2Par3X0X0.net
>>252
竿役がいないからや
ガチで

274 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:26.97 ID:HC1oe4qJd.net
アンデラはトリコみたいにクエストやってキャラ掘り下げてからバトルしろよ
あれじゃトリコが1巻くらいから美食會と全面戦争始めたくらい展開滅茶苦茶やん

275 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:28.76 ID:Sj4tYdfC0.net
っぱワンピよてなるよな

276 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:28.93 ID:p380ftKY0.net
ブリーチ持ち上げてワンピ叩き
ワートリ持ち上げてヒロアカ叩き
ネウロと暗殺持ち上げて全方位叩き

これがなんJ民の所業や
そらヘイトも溜まるわな

277 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:29.04 ID:uZV9f79zd.net
>>258
スポーツ枠ないしP2じゃない?

278 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:35.95 ID:B0gsG1XQ0.net
>>251
なるんやなくて元からショタコンなんやろお前がショタコン作家好きなんや

279 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:38.52 ID:9eNovZDAr.net
https://i.imgur.com/8hAtQse.jpg
アイテルシーは推理とかにページ割かずキャラの魅力ゴリ押してるあたりコアな層に人気出そうな気がするわ
こういうキャラ好きなやつ一定数おるやろ

280 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:38.65 ID:XwoAUsbQa.net
正直若様よりおもんない漫画沢山あるけどな

281 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:39.23 ID:6A0ENtRhd.net
>>252
原作の無い矢吹はただの知欠
わかりきっていた事や

282 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:41.21 ID:shgT+udm0.net
>>252
一生失敗だと思い続けそう

283 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:43.01 ID:oqSm8e3La.net
マッシュルとアンデラの2バカコンビはなかなか火がつかんな

284 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:44.46 ID:kYRB7qyur.net
>>272
売上みろよ
下が多すぎる

285 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:46.34 ID:VsYtKA1/M.net
>>257
レッドスプライトの頃

286 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:54.52 ID:1SwWSv2W0.net
>>252
何だかんだでToLOVEるの頃は原作の力が強かったんやろな

287 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:56.95 ID:YXiiiW0y0.net
>>252
tsさせた意味あんのあれ

288 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:58.57 ID:l+Qsneh40.net
>>114
なんで女子高生の肉体知ってるはずなのにそれを活かせないんや?

289 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:54:59.17 ID:JHzSSz4I0.net
アンデラ持ち上げてた奴はセンスないわ

290 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:05.27 ID:2fE2FVV70.net
>>250
令和になって一度もペン握ってないやつを俺は漫画家とは認めん

291 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:07.76 ID:qdVGb3ye0.net
>>199
売れる漫画って新連載の表紙から違うな
チェンソーマンすき

292 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:11.43 ID:VsYtKA1/M.net
>>283
アンデラは無理や
読み難過ぎる

293 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:14.95 ID:JQusaAyTa.net
>>254
ロボ子は残してほしい
絶対人気出ないのに昔のマンガパロするのすき

294 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:16.22 ID:VIGbVy220.net
>>252
良くも悪くもない感じ特徴がなさすぎるわ

295 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:21.75 ID:3K8MMb6Q0.net
まあジャンプでヒットした歴史モノって花の慶次しかないからな
るろ剣はファンタジーな

296 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:21.92 ID:m3nanBHa0.net
松井先生も島袋先生も矢吹先生も駄目だったか
鬼滅以降のジャンプのレベルが高すぎるな

297 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:27.51 ID:+7ESvDy7d.net
>>284
サム8以下の売り上げの漫画もあったのにサム8は打ち切られたけどな

298 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:30.65 ID:V7qOkvZl0.net
>>252
お話作る力はこんなもんやったなって思い出したわ

299 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:31.08 ID:VsYtKA1/M.net
>>290
ええこというわ!

300 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:34.23 ID:j/O1CnML0.net
なんで歴史ものなんやってのはあるわな
ジャンプやときついわ
主人公に今んとこショタ可愛いくらいしか特徴ないし

301 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:39.22 ID:Mom+iIGe0.net
すまん仄見えのヒロインがジャンプで今1番可愛いヒロインで異論ないよな

302 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:46.09 ID:GpCiLYI9d.net
>>279
なおキルコジガ

303 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:48.36 ID:HC1oe4qJd.net
あやかしはポジション的にはしばらく打ち切られんやろが売上がゆらぎに負けとる時点でかなりしょぼい

304 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:55:49.42 ID:Dnmgnjsod.net
ふつーにおもろいやん
酷いのたくさんあるで今

305 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:03.24 ID:YXiiiW0y0.net
>>285
さらに知らん漫画を出してくるなカス

306 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:05.42 ID:Mduc2xOwd.net
岸八待望論や!

307 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:07.11 ID:WBv2p8mD0.net
ハイキュー切らんで続けさせた方が良かったやろ

308 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:08.40 ID:kYRB7qyur.net
>>297
10万部刷って重版もしてるあやかしと
1万部程度のクソ漫画同じにできん

309 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:12.70 ID:N1pqE+Pxd.net
>>153
ワイは苦手

310 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:13.20 ID:rRV3wrL40.net
はよもどってこい
https://pbs.twimg.com/media/EVFTabkUwAEr3M8.jpg

311 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:14.64 ID:POC0Xbpq0.net
そら無理やりでもエロくなる漫画を求められてるのに
何を思ったんかちょっとだけエロいブラックキャット描いて人気出るわけないやろ

312 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:16.65 ID:I2mOvRG5M.net
矢吹の漫画は完全なエロ無しなら挑戦する事を応援するけどあれはいかんわ

313 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:22.42 ID:2B8JRQnP0.net
>>279
命令者みたいなネタ人気は出るやろか

314 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:26.53 ID:kmMsTdg50.net
島袋の新連載酷すぎやろ…
キャラに不快感しかない
とく説を語尾につけるやつ

315 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:29.98 ID:u/hx9dGR0.net
>>279
ワイやね

316 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:34.04 ID:kuB1VNRU0.net
>>283
マッシュルはいろいろ雑すぎるやろ
フィンとレインの兄弟設定にしてもなんか意味あるのかってくらい
お互い完全スルーしとるし

317 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:35.07 ID:TrmmtQQA0.net
逃げショタが失敗した前提でスレ進むの怖いからやめろ
そもそも成功失敗を論ずる段階になってないやろ

318 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:42.19 ID:4LVJPvs80.net
アンデラマグちゃんが生き残ればそれでいい

319 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:43.89 ID:u020YCGx0.net
>>310
ウルジャンに行ったぞ

320 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:45.68 ID:+7ESvDy7d.net
>>303
ゆらぎとか後半誰も読んでなかったしな

321 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:47.86 ID:JvvxYLq50.net
次期アニメ化の可能性が1番高いのマッシュルって聞いてビビるわ
ジャンプ実はヤバいんか?

322 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:49.84 ID:RAnzDFpy0.net
3話までならそんなもんやろ
ちなみに暗殺教室の最低は3話

323 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:50.99 ID:3JXJhfcC0.net
>>279
ワイのことやな

324 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:54.23 ID:9eNovZDAr.net
>>310
こいつウルジャンで連載やるやろ
プラスに載せてたつまらん読み切りベースで

325 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:54.85 ID:N1pqE+Pxd.net
>>252
TS活かせてないよね

326 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:56.08 ID:VsYtKA1/M.net
>>296
ビルキンは若さが無いわ
ほんまただ設定がすすむだけの漫画
逃げ上手はまだ分からん

327 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:56.20 ID:1SwWSv2W0.net
>>310
相変わらず上手いわ

328 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:56.30 ID:6A0ENtRhd.net
>>310
なぜこの画力を活かせなかったのか

329 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:56:57.36 ID:+rymmyDla.net
普通におもんないけどそれ以上のゴミがありすぎるから夜桜みたいに下切ってる間に軌道に乗るかも

330 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:01.17 ID:Hl5Nq44g0.net
>>252
面白くないから

331 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:02.49 ID:2fE2FVV70.net
>>301
ええで、あの漫画まだ地味だけどワイは光る物あると思ってるわ

332 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:02.94 ID:1CkmnIcI0.net
最近のなんJのジャンプの売上しか語らん風潮糞嫌い
もっと内容語れ

333 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:05.14 ID:u/hx9dGR0.net
>>307
オリンピックと同時に綺麗に終わったから…

334 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:06.57 ID:H6wPVlVj0.net
ブラックキャットはわりと面白かった

335 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:11.65 ID:9Poy6Chwa.net
>>314
あれでこらアカンなって思ったわ

336 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:15.23 ID:dBy3496gM.net
>>254
マブは打ち切られるやろうな
ロボ子はワイは結構好きやで

337 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:15.50 ID:GVagUOIX0.net
葛西ばりに魅力的な悪役出てくるかな

338 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:16.79 ID:54TCLEdG0.net
あやとらって嫌われてるんだな
なんでやろ

339 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:18.02 ID:xIXLZ8YM0.net
離婚調停かデパート読みたかったな

340 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:18.26 ID:pAQS4JHTa.net
>>254
見る目無さすぎて草

341 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:19.96 ID:e1EmX2mZd.net
>>8
👑?

342 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:22.42 ID:vuEWjtO30.net
>>310
イリレア!スケバン!
戻ってきてほしいか?

343 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:24.46 ID:nAAF4+oV0.net
>>310
原作つけてエチエチ女の子描いて欲しいわ

344 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:31.72 ID:2Par3X0X0.net
>>283
マッシュルはアニメ化したら海外勢にボロクソ叩かれそう
ハリポタパクリはあかんやろ

345 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:32.79 ID:AdDIFsmS0.net
まあ普通に打ち切り待ちのがいっぱい並んでるからな
連載開始したばかりの若君はまだまだ

346 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:37.10 ID:kYRB7qyur.net
>>301
薄毛ゴリラ
https://i.imgur.com/G433e1P.jpg

347 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:37.68 ID:pAQS4JHTa.net
>>251
七つの大罪とか好きそう

348 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:38.00 ID:2fE2FVV70.net
>>310
髪結読んでない老害カスおるやん

349 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:41.74 ID:q11Hywy80.net
マグカスが残ってモリキングが終わるのはおかしい

350 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:44.16 ID:0H/laAmLa.net
一話は文句なく面白かった
今後に期待や

351 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:44.56 ID:RB1Wa3VO0.net
松井のは面白いやろ全然読めるわ

352 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:44.67 ID:RAnzDFpy0.net
>>80
ネウロっぽいとは思った
ただ、本物が帰ってきたからなあ

353 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:45.82 ID:Bsg3Rnpr0.net
今の所なんの盛り上がりも無い展開やな

354 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:46.47 ID:yVXifrbsd.net
>>338
つまんねえのにアニゲー速報がごり押ししててキモいわ

355 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:57:59.10 ID:AoQZXXSXd.net
アンデラは腐に媚びてもええからキャラデザ何とかして欲しいわ
リップ以降まともなのおらんぞ

356 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:01.44 ID:JQFDf6gr0.net
ネウロって当たり扱いでええんか?

357 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:02.30 ID:1CkmnIcI0.net
逃げ上手は普通におもろいし打ち切られんレベルだろ
めちゃくちゃ面白いわけじゃないけど下が多すぎる

358 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:03.00 ID:GpCiLYI9d.net
五等分の新作も完全に矢吹コースなんだ
需要を理解してないんだ

359 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:04.48 ID:6A0ENtRhd.net
>>254
ワイもニライは好きやが
ロボ子は遥かに安泰や

360 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:05.13 ID:u/hx9dGR0.net
>>80
どのスレや?

361 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:05.84 ID:AXs7CuEAd.net
誰がなんと言おうとアンデラが一番おもろいわ

362 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:09.24 ID:oam5bFeF0.net
この作者次は10週打ち切り食らってみたいって言ってたしな

363 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:10.17 ID:yVXifrbsd.net
>>308
うまるの新作も10万刷ってたな
打ち切られたけどな

364 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:14.36 ID:RNywUwMu0.net
アイテルシーは刑事兄弟の兄貴の方が実は犯罪者なんやろうなって感じする

365 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:18.75 ID:u020YCGx0.net
>>342
ご当地スケバンになってからは面白かっただろ!
お礼参りなんて飛ばしてさっさとご当地スケバンやればよかったのに

366 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:20.26 ID:2B8JRQnP0.net
>>342
打ち切り決まってからの頭おかしいスケバンは好き

367 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:20.21 ID:u/hx9dGR0.net
>>355
ん〜リップゥ〜

368 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:23.32 ID:shgT+udm0.net
>>354
アフィに人生踊らされてそう

369 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:26.22 ID:dVEbOAHW0.net
矢吹の漫画好きなんやけどなあ
らんまの欠点やったts成分と良牙のウザさが丸くなった感じやん
男キャラが主人公を奪い合う展開にして欲しいわ

370 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:30.17 ID:VsYtKA1/M.net
>>305
じゃあ獄丁ヒグマが連載してた頃と言えば分かる?

371 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:30.45 ID:JQusaAyTa.net
矢吹はもともとブラックキャットで
銃に放電パワー乗せてレールガンと名付けて撃つ
➝それを見た身体能力一般人の敵に「弾道が見えなかった…!」
とかやる奴やで

372 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:31.76 ID:WBv2p8mD0.net
>>283
マッシュルは女受け良いからアニメでホイホイはできそう

373 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:32.60 ID:jgCw5fgia.net
マグちゃんはメインは張れないが必要やろ
付け合わせ的な
ワイはいつもほっこりしとるで

374 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:34.60 ID:RAnzDFpy0.net
>>77
BLEACH信者って誰や?
まさか、久保帯人ネタで盛り上がってるやつのことちゃうよな?

375 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:34.69 ID:kYRB7qyur.net
>>363
全量重版の意味わかる?10万部は初版な

376 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:36.68 ID:0H/laAmLa.net
アイテルシーの主人公なんかの呪霊説

377 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:37.54 ID:qeTT87TC0.net
>>332
呪術ばっかやな
語られるのは

378 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:41.10 ID:JHzSSz4I0.net
>>367
んリィィップゥウ!!な?

379 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:41.98 ID:+dDz1oVN0.net
>>310
可愛くない関西弁と出番無いクラスメイトを差し置いて人気だけでこいつ勝たせた慧眼は評価されるべき

380 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:43.42 ID:arVLorEV0.net
あやトラは前世の話が気になるよな
打ち切られないだけのことはあるで

381 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:44.37 ID:Mom+iIGe0.net
>>332
なんJの漫画売上スレとかいうガチの魔境
最近なんでこんな売上の話ばっかなんや

382 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:50.31 ID:yVXifrbsd.net
サカモトデイズ面白くね?

383 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:50.38 ID:zkoiz7nR0.net
若君面白いと思ってたんだけどだめなの?
ビルキンは読切の時点で微妙じゃなかった?

384 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:51.02 ID:RB1Wa3VO0.net
>>254
ロボ子とマグ打ち切ったら読む物マジで無くなるわ

385 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:52.63 ID:AdDIFsmS0.net
ぶっちゃけマンガのレベル的にはヤンジャンのほうが上なんだよなぁ

386 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:53.81 ID:+lf+jnU20.net
嘘やろ着物着てバトルがトレンドちゃうんか

387 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:53.30 ID:u/hx9dGR0.net
>>378
ほんと草

388 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:55.99 ID:H6wPVlVj0.net
もう半端にやらないでブサブサ切ってけばいいと思う
最下位は10週で終わり
その方が新陳代謝あっていい

389 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:57.74 ID:oqSm8e3La.net
>>358
ラブコメばっかり売れるマガジンは割と地獄やな
ラブコメだけ異様に売れる

390 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:58:59.38 ID:ugCoFLFLd.net
ワイ「アンデラ好き」
敵「新キャラキモすぎて草」
ファン「新キャラキモすぎて草」
ジャンプ読者「新キャラキモすぎて草」

ワイ「新キャラキモすぎて草」

391 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:03.12 ID:7ttFs2iua.net
>>321
今のジャンプやとワンピ呪術ヒロアカ石ブラクロに次ぐ売上の漫画がマッシュルやしそらそうよ
現状ぼく勉ぐらいには売れてるし

392 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:06.93 ID:JAZkold60.net
>>361
このゴミラインナップだったらそう感じるかもな

393 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:08.30 ID:0KYNlgXlp.net
>>348
アンチ乙
最後らへんは面白かったから

394 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:08.77 ID:aewH5Ebs0.net
惰性で読んでるワンピースしか読むもん無かったンゴゴ

395 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:10.81 ID:uzUZ+4YL0.net
>>380
ねーわクソボケが

396 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:11.67 ID:i7RRiLa30.net
>>361
アンデラ面白くないって言ってる奴はまともに読んでない奴だけだからな

397 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:14.79 ID:u6Hi/sr20.net
>>344
イギリスじゃハリポタ的魔法学校設定はよくある定番ネタで
別にハリポタ独自のもんじゃないらしいけどな

398 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:15.89 ID:yVXifrbsd.net
>>368
アニゲー速報に書き込んでそう

399 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:21.17 ID:8M0xUalXa.net
まず松井と歴史ものってのが最悪に相性悪い

400 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:28.90 ID:u/hx9dGR0.net
>>321
アクタがいればなあ…

401 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:39.25 ID:aATRyTlRM.net
>>342
パワーワードまみれのスケバンで草生えた

402 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:41.73 ID:V3fAgv0s0.net
>>199
2005くらいまで遡ってほしい
本当にやばいのは00年台後半やと思うから

403 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:46.13 ID:9eNovZDAr.net
>>321
そらマッシュル普通に売れてるからな

404 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:48.69 ID:Hl5Nq44g0.net
>>338
見苦しいから
ブラックキャットみたいに戦闘メインで頑張ってるわけでなく
トラブルみたいに開き直ってエロメインにしてるわけでもなく
ブラックキャットモドキやろうとしてるけど保険にエロ入れててどっちも中途半端

405 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:48.89 ID:B0gsG1XQ0.net
>>374
ここ最近持ち上げてたやつやろ元々叩かれてた事すら知らなそうな

406 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:49.66 ID:i7RRiLa30.net
アニメ化したら1番ハネるのがアンデラ

407 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:56.29 ID:2fE2FVV70.net
アンデラ好きやけど新キャラのうさぎはマジで何考えて出してんのか分からんわ

408 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 17:59:57.16 ID:4PeRQMipd.net
>>199
ソーマと暗殺教室は同い年やったんやな
ソーマのほうが長いのもあるけど新しいかと思ってたわ

409 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:01.37 ID:RB1Wa3VO0.net
>>283
マッシュルは展開がつまらん
逆にアンデラは展開早過ぎる

410 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:02.09 ID:Mom+iIGe0.net
>>346
は?
てかなんで英語なんや

411 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:16.93 ID:3omovUc+0.net
岸本、しまぶー、松井もあかんな
やっぱり新人どんどん投入路線がいい

412 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:24.07 ID:VsYtKA1/M.net
>>396
あんな内容ウケるのほんま一部だけやで
そして面白いか面白くないかと言われれば微妙
ほんま微妙

413 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:24.20 ID:JvvxYLq50.net
呪術とヒロアカは暫く戦後処理ターンでアンケとかも落ちそうやけど
そこ抜けそうな作品全然ないな

414 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:27.25 ID:kYRB7qyur.net
>>410
愛別離苦で適当にググって拾ったから

415 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:30.98 ID:9bBP5FcP0.net
バトル、スポーツ、ラブコメ

全部描ける加地君也を呼び戻そうジャンプじゃまだツーアウトやし

416 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:36.99 ID:SrGktvAXd.net
あやかしは信者が必死すぎる
漫画買ってやれよ
2巻からがっつり売り上げ下がってんのに

417 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:37.02 ID:shgT+udm0.net
何でジャンプスレだけこんな書き込みの質悪いんやろ
さっきアビススレという名のヤンジャンスレあったけど全然違かったぞ

418 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:37.32 ID:WBv2p8mD0.net
>>332
今は呪術スレに隔離されてるから大丈夫やろ
純粋なファンは可哀想だけど

419 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:40.93 ID:/98+foVed.net
2話からとんでもなくつまらなくなったよな

420 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:41.47 ID:0H/laAmLa.net
仄暗いってなんだかんだで結構生き残ってるな

421 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:45.46 ID:AdDIFsmS0.net
>>369
代わりにらんまの面白さを捨て去った感じやで
らんま路線にしてももっとコメディに寄せないといかん
シリアス書きたいならちゃんと設定練りこんで盛り上げる演出していかんと

422 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:49.94 ID:n/E/fm6O0.net
>>321
マッシュル普通に腐人気あるからな

423 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:56.62 ID:JeItR7Mw0.net
こいつ本誌でもやれるだろ
つかメムメムちゃん本誌で良かった
https://i.imgur.com/Uv4i9J4.jpg

424 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:00:58.75 ID:RAnzDFpy0.net
>>116
ネウロの10話までの構成は新連載記念で久しぶりに読んだけど見事なものやったな

425 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:00.44 ID:LeHc//DNa.net
>>374
鬼滅棒振り回してイキリまくってたガイジどもやろ
ブリーチ信者多すぎやで

426 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:04.27 ID:WYaIS/nwa.net
せっかく南朝方の武将に焦点が当たってるのに

427 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:07.54 ID:hoyoWw830.net
>>310
ウルジャンで大正時代物書くんやってな

428 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:19.92 ID:shgT+udm0.net
>>416
何万部下がったんや?

429 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:20.64 ID:JQFDf6gr0.net
https://i.imgur.com/MvXa2uz.gif
最初からこの路線でいってれば・・・

430 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:21.32 ID:yIrB3QcLa.net
アイテルシー生き残れそう?

431 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:23.61 ID:dVEbOAHW0.net
この漫画一話時点で絶賛されてたのに何がアカンかったんやろか
これが打ち切られてマッシュルが人気なのは謎や
https://www.shonenjump.com/j/rensai/img/main_bozebeats.jpg

432 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:25.19 ID:GpCiLYI9d.net
アンデラってやたら絶賛されてる割にハリポタパクリの半分しか売れとらんのやろ
ゴミやん

433 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:26.69 ID:UxeGCUYG0.net
アクタージュに有能原作つけて復活って無理?
やっぱアクタージュの絵好きなんだよね

434 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:27.02 ID:RAnzDFpy0.net
>>405
もう許せるぞオイ(寛容)

435 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:27.49 ID:54TCLEdG0.net
>>416
マジ?

436 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:27.57 ID:Sj4tYdfC0.net
ヒロアカもブラクロも空気やな
なんで?光るものなかったん?呪術はなんで人気でたんや?

437 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:36.46 ID:hoyoWw830.net
>>321
時期呪術の呼び声高いアクタージュがあるんだよなぁ

438 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:38.02 ID:ZcmRk1VUd.net
ラブコメって急激に売上下がるよな
ゆらぎ僕勉とか中盤まで10万は売れたのにヒロイン決まるかってなる終盤には3万くらいしか売れんかったし売上そんなに下がらなかったやっぱりニセコイって凄いわ

439 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:43.11 ID:oqSm8e3La.net
>>411
そこら辺に転がっている吾峠とか芥見を見つけだして、磨かなあかん

440 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:44.26 ID:+rymmyDla.net
チェンソーマン2部っていつ始まんのよ

441 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:44.64 ID:xYBPg3L5r.net
>>1
煽りチンカス
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20210211/ODhOZHlqMzAw.html?thread=all

442 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:50.13 ID:a81ZT9GX0.net
マッシュルームとかいうなろうが人気な理由が分からん
努力も友情もねぇじゃん

443 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:52.55 ID:RAnzDFpy0.net
>>425
それなら鬼滅の刃信者でええやん?

444 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:54.30 ID:+lf+jnU20.net
岸本、しまぶー、松井、篠原、天野とかもう同窓会やもんな
しかも全滅しとるし

445 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:56.21 ID:kYRB7qyur.net
>>416重版2回して下がるとは

446 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:01:58.50 ID:ogF18QNhM.net
松井信者「(やばい!松井さんが叩かれてる!しまぶーに矛先そらそう..)」

447 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:05.96 ID:VsYtKA1/M.net
>>431
この人は鬼滅外伝がバカ売れしたし

448 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:09.95 ID:Tgh4p+/O0.net
>>431
ボウズの設定が悪い 

449 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:13.20 ID:w4tice5T0.net
いやまあ置いといてもええやろ
そんな他に競争力あるか?

450 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:21.43 ID:Yl9wppAVa.net
去年一気に連載終わったから知らん漫画だらけになったわ

451 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:23.73 ID:oCJWHAv10.net
歴史ものは難しいで、色々あるけどほぼ空気
ジャンプだからこうやって話題になるだけマシ

452 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:25.19 ID:ICSfELWD0.net
進撃や鬼滅めっちゃ売れたから序盤家族殺されて復讐系流行るかと思ったらそうでもないのが意外だったわ

453 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:31.50 ID:3GClAGNr0.net
坂本はまぁ面白いし好きやけど銀魂感が凄まじいよな
キャラの名前とかモロやし

454 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:37.20 ID:VsYtKA1/M.net
>>442
友情は有るぞ

455 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:39.23 ID:gG4S8TUPa.net
嫌煙のシーンだったり暗殺教室全体だったり漫画内で悪とされるものを醜悪に描いたスカッとジャパンみたいでずっと不快だった

456 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:42.43 ID:NIbUESh/0.net
e

457 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:43.28 ID:ugCoFLFLd.net
>>431
そらお前1話の坊主兵器出し惜しみするからやろ

458 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:44.24 ID:uEMaRTb+d.net
矢吹田村島袋

こいつら全部滑ってて草

459 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:45.78 ID:AJup1oqu0.net
2話目から失速はしたけど平均以上は面白い

460 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:46.74 ID:5tUUYvSG0.net
>>302
ジャンプラでキルコ読んだけど、ガチでおもんなかったわ
ギャグがアグラレベルや

461 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:49.91 ID:q9xib7Jb0.net
>>199
10月週打ち切りって少ないんだな

462 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:50.81 ID:FX/NY9Lcd.net
>>310
上手いけど漫画の絵としては読みづらいからアカンわ

463 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:52.14 ID:JQFDf6gr0.net
アンデラはちゃんと読めばおもろいけど
ちゃんと読もうと思う絵柄じゃないのよな

464 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:56.16 ID:7ttFs2iua.net
>>332
ジャンプスレよりマガジンやサンデースレにこっそり混ぜた方が多分冷静に語れると思うで

465 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:56.23 ID:u/hx9dGR0.net
>>433
読み切り読んだけどなんか微妙やったわ
まだアイテルシー応援してた方がマシや

466 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:57.80 ID:U1eVl3Pnd.net
>>310
こいつのマッマいなかったっけ
めちゃめちゃエロかった気がする

467 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:02:58.74 ID:kYRB7qyur.net
>>452
進撃復讐なのかなあ

468 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:02.36 ID:9eNovZDAr.net
>>431
この漫画1話から無味無臭なのが気になったわ
同期がアクタージュやったけどあっちのが良くも悪くも目立つ展開やってて先が気になったし

469 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:06.47 ID:vuEWjtO30.net
>>423
この告白シーン笑ったわ
https://i.imgur.com/2XgXpC4.png

470 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:09.96 ID:hoyoWw830.net
>>431
絵うまいけど話があかん

471 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:10.58 ID:TrmmtQQA0.net
>>433
あのまんこ漫画描けへんから有能原作というかネーム切れる原作やないとあかんねん
となると岸八しかおらん

472 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:11.44 ID:MnB2OfCh0.net
マッシュルは全巻デイリー500位圏内安定し始めてるからな
バーターのアンデラは死んでるけど

473 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:13.28 ID:XWJJok2Z0.net
そもそも暗殺教室もなんで人気出たのか分からんわ
後半の展開ガイジすぎて草はえたわ
そもそも前半も性格の悪いエリートに対して同じようなことしてやり返して意味ないやんけ

474 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:16.05 ID:VsYtKA1/M.net
>>463
絵がコロコロやしなぁ

475 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:18.80 ID:V3fAgv0s0.net
>>431
コイツは鬼滅のスピンオフ要員でええわ

476 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:20.64 ID:B0gsG1XQ0.net
>>434
本人にとっては重い呪いみたいなもんやけどタクヤさん流行ってから特に人格面の叩きはだいぶ収まったんだよなあ

477 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:22.24 ID:0uPSfV6/p.net
題材があんまりやったか
読みやすさと漫画としてのうまさはあるんやけどな

478 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:22.72 ID:k/ESZTacp.net
マッシュルおもろいわ
考察サイトありきの呪術よりよっぽどジャンプ漫画しとるわ

479 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:29.64 ID:YPoMB0f9r.net
ブリーチ信者はほぼネタやろうけど、本気でブリーチが鬼滅や呪術より上だと思ってるやつは痛いな
いつ思い出補正だと気付くのか

480 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:31.30 ID:vlFwhbj9a.net
なんJ民が逆張りすれば安泰という風潮が出来つつある
鬼滅呪術チェンソーの厚い実績やね

481 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:41.12 ID:jyk9SJRfa.net
来週から野球漫画はじまるしなんJ民総出で応援しようや

482 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:42.78 ID:aewH5Ebs0.net
チェンソーは現状最終巻が発売される3月4日あたりになにかしらの情報があるやろ
というかあってくれ

483 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:43.33 ID:vuEWjtO30.net
>>433
前の弁護士の奴おもんなかったな

484 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:49.85 ID:a6XIqOr+0.net
>>332
ワンピ石呪術とかいうくっさい信者隔離できててええやん

485 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:51.47 ID:a81ZT9GX0.net
>>454
魔法学校で魔法使わずに無双して俺TUEEEしてるだけなのに友情要素あるか?

486 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:52.30 ID:uaEvHKXY0.net
>>184
サムライ8は?

487 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:52.78 ID:uZV9f79zd.net
>>429
めっちゃ可愛いやん
今はなんの漫画もやってないんか

488 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:53.97 ID:PmLhsS5Hd.net
おっさんワイは最近読めるものばっかりで満足してるんやが?

489 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:03:59.78 ID:bC+wPWIl0.net
>>199
夜桜より髪結いのが良かったのにな

490 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:00.68 ID:2fE2FVV70.net
>>446
矛先逸らし放題の時期に始まって良かったな

491 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:01.71 ID:i7RRiLa30.net
売上や絵柄だけでアンデラ読んでない奴かわいそう

492 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:04.10 ID:ugCoFLFLd.net
マッシュルは自分がが買うかは別として
売れる理由は分かるやろ

493 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:04.60 ID:dVEbOAHW0.net
アンデラ勢いとテンポが良くて好きやったけどいくらなんでも勢いとテンポ早すぎるやろ
もう何が起こってるのかわけわからん

494 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:14.38 ID:JQusaAyTa.net
>>480
鬼滅は6巻くらいまでずっと光るものがあるって言われてたぞ

495 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:14.92 ID:+rymmyDla.net
>>473
ホンマそれ暗殺もくそつまらんかったわ
ネウロは面白かった

496 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:19.53 ID:RAnzDFpy0.net
>>476
本人がホモガキに調教されただけちゃうか

497 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:21.40 ID:14HQjNuD0.net
逃げ上手のはずの若が捕まっちゃうショタホモってもうpixivに上がってる?

498 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:21.52 ID:wmRQa+LVd.net
>>365
ノリが完全に金剛番長のパクリなんだ
ワイでも気づいたんだ

499 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:26.14 ID:arVLorEV0.net
>>442
ちょっとした間に筋トレしてるやろ

500 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:26.90 ID:7ttFs2iua.net
>>451
マガジンでやってる松永久秀のやつも死にそうな雰囲気あるしなぁ
少年誌だと特に難しいわね

501 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:27.13 ID:/98+foVed.net
>>332
ワンピや鬼滅は我慢できたけどもう我慢できなくなって呪術をスレタイNGに入れたらかなりスッキリしたぞ

502 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:28.14 ID:XwoAUsbQa.net
マッシュルジャンプ本誌で読みたい漫画じゃないわ
それこそジャンプラでやればええのに

503 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:29.16 ID:shgT+udm0.net
マッシュルとあやトラはもう叩いても無駄だぞ
アンデラとかもまあ無駄やろ
掌返すための匿名要素じゃないんか

504 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:34.39 ID:LeHc//DNa.net
>>443
鬼滅とか興味もないブリーチ信者やぞ
サム8スレといい尾田スレといい画像ペタペタしてドヤ顔したりこんな感じで何ヵ月も暴れまくってたんやで


鬼滅作者「ジョジョが好き」

ジョジョ信者「へー」

鬼滅作者「ジョジョ、ナルト、ブリーチとか好きですね」

ナルト信者「へー」

ブリーチ信者「!!!」

ブリーチ信者「ブリーチに影響されてる!すごい!それに引き換えワンピはw」

505 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:34.84 ID:Tgh4p+/O0.net
そろそろタカマガハラの人呼び出そうや

506 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:37.04 ID:POC0Xbpq0.net
夜桜ってノルマン現象中にちゃんと持ち直したから作者かなり頑張ったんやろな

507 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:38.89 ID:2ibTMXm4p.net
売上貼らずに売上ガーと言われても知らんがな
1年前くらいは貼られてたよな?

508 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:41.36 ID:L3ZMwcZNp.net
>>452
呪術が落ち着いたらジャンプはやると思う

509 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:41.51 ID:eYtZfxRu0.net
>>199
これ見るとサム8て無茶苦茶優遇されてたんだな

510 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:41.94 ID:Sj4tYdfC0.net
鬼滅はもうちょい連載してほしかったよな23巻はやっぱりちょっと短いわ

511 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:45.77 ID:ahGyJkEO0.net
ジャンプラでU19の人の読み切り読んだけれどまあまあ良かったで
まあ読み切りだからこそのクオリティで本誌に来たらどうなるかしらんが

512 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:46.27 ID:oH8T/GAFM.net
ショタがクッソかわいいけど何があかんのや

513 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:51.12 ID:kYRB7qyur.net
>>500
あれは案件だから死なない
原作の終わりまでやるだろ短いし

514 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:51.14 ID:JQFDf6gr0.net
>>482
アニメか2部の開始時期ぐらいはあるやろな

515 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:55.01 ID:oqSm8e3La.net
>>475
スピンオフの話は平野が考えてるんだよな
不出来ではないんだが、微妙ではあった
実力ない訳じゃないんだけどなあ

516 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:04:59.46 ID:V7qOkvZl0.net
>>431
売れない方の天野と同じ理由
でもこっちは鬼滅に救われたな

517 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:00.96 ID:uZV9f79zd.net
週間ジャンプでミスフル以降に長く続いた野球漫画ないよな

518 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:06.81 ID:nAAF4+oV0.net
ロボコはパロが上手すぎる
特にスラダンネタ

519 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:09.32 ID:VsYtKA1/M.net
>>485
侮辱された友の為に怒るぞ
これ以上ない友情やん

520 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:11.43 ID:OodBjwOm0.net
>>491
展開早すぎて訳分からんやろアンデラ
もうちょい落ち着け

521 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:12.48 ID:AdDIFsmS0.net
暗殺教室は最初だけだよな

ワートリは最初以外ずっと面白い、スポーツ的に見れば

522 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:15.04 ID:QMKxJLGkr.net
ビルキンがこの先生きのこるには

523 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:17.45 ID:EGAIy7fY0.net
>>199
2019ひどい
チェンソーマンおらんかったらどうするんや

524 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:18.22 ID:pXR4UwK5r.net
https://i.imgur.com/lqjIEwH.jpg
夜桜さん1周年超えたあたりからシリアスに比率寄って面白くなったわ
この作者読み切りのトテクの頃からシリアスのが上手そうだと思ってたのに絵柄のせいかずっとコメディやってたのがほんと惜しいわ

525 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:18.93 ID:RAnzDFpy0.net
>>138
ネウロ2描けみたいに言うやついるけど
ああ言うのはもっと年取ってお小遣い稼ぎしたくなってからやるもんやと思うわ

526 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:24.38 ID:5tUUYvSG0.net
>>310
キャラ人気反映させるとこは偉いわ

527 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:26.37 ID:AJup1oqu0.net
>>431
絵はめちゃくちゃ上手かったけど話地味やったな

528 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:26.75 ID:JHzSSz4I0.net
>>491
読んでたがビリーとかいうモブキャラの裏切り以降クソつまらんぞ

529 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:26.79 ID:vuEWjtO30.net
今の三話は導入みたいなもんやろ若君
正直可もなく不可もなくって感じや

530 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:27.92 ID:NIbUESh/0.net
正月の集英社の広告にマッシュルが出てて草

531 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:30.95 ID:Sj4tYdfC0.net
次はいよいよイノタケにスラダン2部書かせようぜ映画もやることだし

532 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:36.10 ID:JQusaAyTa.net
>>518
すき
でも単行本落ちてても拾わない

533 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:36.54 ID:0yU3CmZ50.net
>>495
単発ギャグは読めたやろ
シリアスと本当の暗殺教室です()以降がクソまみれやっただけや

534 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:37.55 ID:/WvjpdjSM.net
この後大物になるこいつの旅が始まる!


みたいにこいつは成功するんやでって毎週のように最後の方に入れてくるの草生える
完全になろうやん、そんなに読者に離れられるの怖い作品なんか

535 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:41.22 ID:ugCoFLFLd.net
>>518
気付かんでも問題ないネタを仕込むのがええわ

536 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:41.29 ID:kYRB7qyur.net
>>518
少年誌でおっさん向けパロディでうまいとかねぇ…

537 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:42.26 ID:HBPMUrXI0.net
ジャンプで歴史物ってどうなるのかわからんわ

538 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:42.82 ID:bLHdomnf0.net
割とマジでワンピース立ち読みして終わる雑誌

539 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:46.22 ID:i7RRiLa30.net
アンデラは低脳だと理解追いつかないんだろうな

540 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:49.93 ID:xOvX5u1E0.net
>>252
エロさえあれば余裕やろ
って思ってたけどトラブルとの差を考えたら原作も重要なんやなって

541 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:51.46 ID:2B8JRQnP0.net
>>469
スマホで見ると右側だけ先に見えるから
ページめくって左側で意表をつかれたわ

542 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:52.56 ID:hoyoWw830.net
新スケダン結構好きやわ

543 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:57.31 ID:fugNO4rJr.net
>>445
いや下がっとるやろ
むしろ一巻だったら版数予想すんのムズいから重版にも価値があるけど2巻でそれ言ってもなぁ

544 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:57.37 ID:Hl5Nq44g0.net
>>479
😓

545 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:59.04 ID:POC0Xbpq0.net
UBSの人が原作の読切ジャンプラに載ってたけどクッソおもろかったからまた帰ってきてほしいわ

546 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:59.52 ID:D/vqzmFQM.net
>>532
酷くて草

547 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:05:59.75 ID:NIbUESh/0.net
>>489
夜桜とかいう令和のノルマン

548 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:01.06 ID:49s7gxMGa.net
アンデラ信者って絶対「最後の最遊記」も面白いとか言うてたクチ

549 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:02.04 ID:VsYtKA1/M.net
>>506
ちょっと読める漫画になってて草
リボーンになれるとええな

550 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:08.70 ID:sUXH4QK60.net
呪術楽しみや

551 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:10.14 ID:1CkmnIcI0.net
売上厨がおすすめする漫画全部おもんないのがムカつくわ
おもろい漫画はなろうだから〜腐向け〜とか言って
内容全然関係ないアンチするばっかやし

552 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:10.75 ID:RAnzDFpy0.net
>>504
尾田くん見損なったぞとかもっと前からあるやん

553 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:24.58 ID:MnB2OfCh0.net
アンデラの大人気キャラ貼っとくぞ
https://i.imgur.com/sZI1Sn2.jpg

554 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:26.54 ID:AoQZXXSXd.net
😁😁 😁
😍😍😍 😍😍
😍😍 🤔

https://i.imgur.com/hY7nrTX.jpg

555 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:29.87 ID:7ttFs2iua.net
>>513
あれ割と面白いと思ってたからそれなら嬉しいわ

556 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:30.21 ID:oqSm8e3La.net
>>548
それはさすがに違うと思う…

557 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:30.22 ID:H6weJPcQ0.net
戦ってる方の女の子可愛い感じするから続けてほしい
でも作者的にどこかで殺しそう

558 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:34.43 ID:vlFwhbj9a.net
>>494
連載最初当たりはマジで賛否両論だったから…
3つの漫画の6巻当たりは軌道に乗ってるときやし

559 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:34.90 ID:shgT+udm0.net
>>543
だから何万部下がったんや

560 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:36.64 ID:q9xib7Jb0.net
>>429
ダビデとか頼らず普通のラブコメで良かったろ

561 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:39.19 ID:qdVGb3ye0.net
>>310
こいつほんとエッチ

562 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:41.16 ID:kYRB7qyur.net
>>543
いや1巻の売上から10万部刷ってさらに2回重版やぞ?売れてるやん

563 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:50.07 ID:V3fAgv0s0.net
>>518
もて王を彷彿とさせるがそこまで露骨じゃないのがええね

564 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:52.67 ID:UmPebFq30.net
>>199
最近の新連載ゴミばっか載せてて草

565 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:53.12 ID:1WTNniDkr.net
>>506
てか編集の意向か知らんがキャラガチャしまくったのがアカンわ
兄弟掘り下げ方向にシフトしてればもっと今頃人気出てたやろ

566 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:55.34 ID:B0gsG1XQ0.net
鰤に関しては月島さん編からずっとボロクソやったからその反動で声が大きくなっちゃうのはわからんでもない

567 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:55.90 ID:fugNO4rJr.net
>>559
とりあえず初版はオリコン圏外やったぞ

568 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:06:59.46 ID:a81ZT9GX0.net
>>491
気になって途中から読もうとしたら急に漫画描きだしたんだ

569 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:02.88 ID:VsYtKA1/M.net
>>539
ファンがこんなんやからアンデラにもヘイト向くねん
作品のことを思うならお前等は黙ってろ

570 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:03.29 ID:/O5Lqtx1M.net
時行くんのえっちな画像は?😡

571 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:04.74 ID:AoQZXXSXd.net
>>554
なんか失敗したわ

572 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:07.29 ID:Aog5Lc8Q0.net
松井はもうネウロは描けないよ
若君になって人殺せる世界観になったからとか言ってる奴いたけど違う
暗殺の時点で松井の牙は抜けてる期待しても無駄

573 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:09.77 ID:AdDIFsmS0.net
歴史モノで堅いのはセンゴクみたいな超本格派のガチ路線を青年誌で連載やな
あるいはキングダム路線で歴史ファンタジーにするのもアリ

特に歴史モノは序盤のつかみがしっかりしてないと死にやすい

574 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:13.41 ID:TC913qkn0.net
>>553
こいつに関してはファンとアンチの意見が一致してるの草生える

575 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:17.85 ID:uEMaRTb+d.net
>>551
そらあやかしとかいう掲載順ゴミのクソつまらん漫画を押してる連中やぞ
頭おかしいんや

576 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:18.30 ID:Flpd0B7hp.net
アンデラは理解ってか説明口調がダメなんだよ作者が自分の世界をうまく読者に共有させれてない
内容が理解できないとかやなくてくどくど説明されてる感じがするのにきつさは感じるつまらんとは言わんが

577 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:25.61 ID:RAnzDFpy0.net
>>152
幕府滅亡目線やと悲惨やな

578 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:25.84 ID:2fE2FVV70.net
>>518
スラムダンクパロやるのに「しけたツラするな、海南が見てるぞ!」をチョイスするの渋過ぎて流石に草

579 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:31.18 ID:nAAF4+oV0.net
>>423
エロ要素減るからダメだわ

580 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:31.34 ID:RxgxR4S00.net
>>524
まあ面白くはなったけど何で無能ヒロインは無駄に前線についてくるんや

581 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:37.47 ID:xiPJibV90.net
>>524
これって明らかに路線変更の保険かけた設定だけどなんでわざわざコメディでスタートするんだろう

582 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:38.26 ID:VQGHnUMBr.net
>>553
最悪のキャラデザ

583 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:38.87 ID:vuEWjtO30.net
>>548
最後の西遊記は初っぱなの親父で脱落者を作りすぎた
なんか贖罪するみたいな流れになったけどもう手遅れやったわ

584 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:43.01 ID:keibGOAsM.net
>>199
知らないうちに消えてった漫画結構多いな
リボーンとかみたいに途中で露骨なテコ入れしてバトル漫画化しないと生き残れないのかね

585 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:52.39 ID:OkIiSae+d.net
【悲報】巨人ドラ1平内、大炎上www
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/11(木) 13:42:36.19 ID:88Ndyj300
(紅組先発はドラフト1位の右腕平内、これが実戦デビュー)

1番松原 8日の紅白戦では2安打。この日の第1打席は、カウント2−1から内寄り直球をセンター前へ。ノーアウトランナー一塁。

2番湯浅 フルカウントから変化球が外角に外れて四球。ノーアウトランナー一二塁。

3番北村 初球を右中間へ、松原湯浅が生還し白組2点先制。

4番岡本 またもや初球を打ちバックスクリーンへ、岡本実践初打席でいきなりホームラン。

5番大城 投手交代→中川皓太

【朗報】イナズマイレブン、一月日本語で配信されたゲームで10位になってしまうw
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/11(木) 16:39:03.97 ID:88Ndyj300
https://twitter.com/GikenTV/status/1359427903658676228?s=19
https://i.imgur.com/noT6CPF.jpg
なお総配信時間は21な模様

巨人平内(大学時代最速159km)の初登板www
1 :風吹けば名無し[]:2021/02/11(木) 17:47:39.31 ID:88Ndyj300
41 風吹けば名無し 2021/02/11(木) 13:46:25.72 ID:fNroUwpm0
はい


清々しいまでのアフィカスで草
(deleted an unsolicited ad)

586 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:52.79 ID:kYRB7qyur.net
>>575
打ち切りとか抜かしてるからそれはないと主張してるだけ

587 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:07:59.17 ID:RIfO2zfqd.net
スケダンの作者のやつ意外と良かった
まぁ今のラインナップならそこそこ人気出るやろなぁ

588 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:02.83 ID:WBv2p8mD0.net
>>554
アンドーナツとアンダッテも混ぜろ

589 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:04.05 ID:u020YCGx0.net
呪術鬼滅爆撃が起きてる今オリコン圏外ってなんの参考にもならんやろ

590 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:12.08 ID:oqSm8e3La.net
夜桜ってとばしてるから評価はできないんだけど
結構売れてるらしいな、いいことだ

591 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:13.88 ID:3lDdX3NV0.net
>>416
ソースは?

592 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:19.78 ID:Sj4tYdfC0.net
今とびきり異彩を放ってる才能に満ちた新人て誰かおらんのかな
読み切りでその片鱗あるやつ誰かおらんの?

593 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:20.75 ID:daupT1K20.net
マガジンの五等分のやつアカンやろ
あれ作者が描きたいテーマなん?

594 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:21.20 ID:shgT+udm0.net
>>567
オリコン圏外だと売り上げ下がってる根拠にならんやろ
呪術と鬼滅が上位占拠してるときだろ?
1巻と比べて下がったかを聞いてるんや

595 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:25.12 ID:oCJWHAv10.net
週ジャンで楽しみにしとるのはアンアンくらいやな

596 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:31.99 ID:H6weJPcQ0.net
>>310
俺こいつより羽衣狐の方が好き

597 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:33.55 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>587
安定感は半端ないよな

598 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:34.51 ID:AoQZXXSXd.net
>>553
🤔この作者の事やから愛嬌あるキャラに仕立ててくれるやろ

😁ただのうざいキャラやったわ

599 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:35.11 ID:xOvX5u1E0.net
アンデラは満足に一周目の話やる前にすぐループの話し始めたあたりでおもんないとわかった

600 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:38.21 ID:2cg5sJpfa.net
>>566
言うほどボロクソなのはそこからか?

601 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:41.24 ID:YEm0m8rA0.net
>>88
マッシュル不評か?
普通におもろい言われてるで

602 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:42.70 ID:bvbEHDH7H.net
松井の才能も枯れてしまったんやね加齢って怖いわ

603 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:45.29 ID:bfX5gHko0.net
宇佐崎さん、ワートリのスピンオフを描きませんか?

604 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:48.12 ID:V7qOkvZl0.net
>>506
居合使いの中国人みたいなの出た辺りから微妙にバズって持ち直したな
あの回ドベぐらいやったのに

605 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:48.68 ID:OodBjwOm0.net
呪術もなんか雲行き怪しくなってきたしなあ
前触れも無く現れる九十九
前触れも無く起きる伏黒姉
前触れも無く現れる乙骨
なんか壊滅してる東京

606 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:50.39 ID:Ip5JQUtB0.net
つまらん

607 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:55.59 ID:A/8Izbs/a.net
ギャグからバトルに移行って昔の漫画みたいやな

608 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:55.88 ID:POC0Xbpq0.net
>>592
ジャンプラやけどハイパーインフレーションはやばい

609 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:57.99 ID:u/hx9dGR0.net
>>587
そうか?古くね?ニライカナイ臭プンプンなんだが

610 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:58.93 ID:JQFDf6gr0.net
>>554
女キャラを可愛く描けないのが痛いんやな
アンジャスティスってブラックキャットで言う所のセフィリアポジでめっちゃ美味しいのに

611 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:08:59.38 ID:xtxxSifMd.net
矢吹の絵古すぎるわ

612 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:00.39 ID:7ttFs2iua.net
>>506
キャラガチャやめて兄弟掘り下げやバトル路線に切り替えて正解やわ

613 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:01.37 ID:of91MQWva.net
>>436
小中学生人気と大人&女性人気の差やろ
大人に売れただけや

614 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:02.87 ID:smsKU8540.net
ビルドキングまだいける説あるやろ わぃはそう思うで

615 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:14.63 ID:49s7gxMGa.net
アンノウン「なんだこの物語!?すげえ!アンディかっけえ!風子ちゃんかわええ!」


漫画家キャラに自分の漫画アゲさせるの痛々しすぎやろ

616 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:17.85 ID:AKd0Or8M0.net
ちな2006年のジャンプ

https://i.imgur.com/2iXvgXv.jpg

617 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:18.35 ID:JHzSSz4I0.net
激アツ夜桜の応援よろしくな

618 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:20.91 ID:nAAF4+oV0.net
>>532
ワイは全部買ってるわ

619 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:21.71 ID:2B8JRQnP0.net
>>608
あれは怪作って表現が適切やな

620 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:27.62 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>611
絵はええわ
作風が古い

621 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:28.57 ID:Flpd0B7hp.net
普通に若君面白いんやがパンピーには合わんのやな

622 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:31.91 ID:Dl20gg/10.net
ベテランが通用しなくなってるのはどういう現象が起こってるんや?

623 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:32.90 ID:u020YCGx0.net
>>614
主人公のデザインがね…
読切よりは良くなってるけどそれでも酷い

624 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:32.95 ID:2Par3X0X0.net
>>603
これ以上ワートリ作者に仕事させんな

625 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:39.55 ID:1cxg4UoY0.net
夜桜は同級生の気配殺せる奴が雑魚設定なのが納得いかん
どう考えてもスパイとしてチート能力ちゃうんか?

626 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:42.19 ID:hoyoWw830.net
>>603
こなみ×うさみの本書いてたんよな

627 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:48.26 ID:eC7fcv760.net
古すぎる
https://i.imgur.com/Hr9vDVN.jpg

628 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:48.57 ID:z0ZGVD6Ua.net
エッチなショタを書き続けろ

629 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:50.71 ID:kYRB7qyur.net
>>622
編集が機能してないだけ

630 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:51.12 ID:e/CN9rRua.net
ニナイカライと高校生が先だからマグはまだ大丈夫や

631 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:52.79 ID:AFbLzKiL0.net
>>199
なんだかんだ一年に一回はヒット作出てるんだな

632 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:53.65 ID:bfX5gHko0.net
逃げ上手はこのままいけるやろ
ビルキンとはものが違う

633 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:56.94 ID:ASJ+g+a3M.net
アンケ反映は5話くらいからやろ
やから4・5・6話あたりはほんま大事なんや
そこでこのレベルでやらかさん限りは切られんで
https://i.imgur.com/b6HuKw0.png
https://i.imgur.com/fsohc2W.jpg

634 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:58.07 ID:Jq4A6Xy30.net
ネウロとか暗殺とか独創的なのが得意なのに歴史っていう型にはまったもんやって成功するわけないだろ
ショタ描きたいが先行し過ぎだわ

635 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:09:59.35 ID:AJup1oqu0.net
ToLOVEるって話自体そんな面白かったか?
正直あやかしとあんま変わらんかった気がするんやが

636 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:01.09 ID:Ti0NIIZir.net
>>616
この頃って単行本の売上総数なら黄金期って言われてる頃より上なんだよな

637 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:05.05 ID:VsYtKA1/M.net
>>592
ちょっと前のタツキ枠やな
今はおらん

638 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:05.74 ID:ugCoFLFLd.net
>>554
この演出ほんま好き

639 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:07.44 ID:PBtwWvW5d.net
>>611
結局ダリフラのが売れてたっていう

640 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:08.15 ID:2fE2FVV70.net
>>616
すげええええ!!!黄金期やん!!

これでええか?普通に今の方が読むのあるわ

641 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:10.06 ID:n9IlpbYPM.net
打ち切られる作品がまだ7個ぐらいあるから大丈夫や

642 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:12.99 ID:mwI4CTw0d.net
【朗報】ブラッククローバー、誰からも批判されない

643 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:16.80 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>621
三話で一般人気の何がわかるん?

644 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:21.50 ID:fugNO4rJr.net
>>594
いや言う程上位独占してへん時期やぞ
夜桜さん以下やし下がっとるやろこれ


●週刊少年ジャンプ (発行部数 1,516,818部)
**│初動......(日)|2週計._ |3週計._ |4週計._ |5週計._ ┃  累計 (日数)┃発売日..._|タイトル
*1│1255427 (5)│1583020│1666362│1707842│1736453┃1,806,133 (*68)┃2020/09|ONE PIECE 97
*2│*139896 (3)│*247471│*298357│*340184│*380363┃1,144,481 (122)┃2020/10|呪術廻戦 13
*3│*437871 (7)│*509589│*544790│*******│*******┃*,566,393 (*28)┃2021/01|僕のヒーローアカデミア 29
*4│*305545 (7)│*346684│*******│*******│*******┃*,397,222 (*28)┃2021/01|チェンソーマン 10
*5│*146626 (7)│*177923│*******│*******│*******┃*,177,923 (*14)┃2021/01|Dr.STONE 19
*6│*133913 (7)│*******│*******│*******│*******┃*,133,913 (**7)┃2021/01|ブラッククローバー 27
*7│**59264 (7)│*******│*******│*******│*******┃*,*59,264 (**7)┃2021/01|ぼくたちは勉強ができない 20
*8│**54841 (7)│*******│*******│*******│*******┃*,*54,841 (**7)┃2021/01|マッシュル-MASHLE- 4
*9│**21730 (7)│*******│*******│*******│*******┃*,*21,730 (**7)┃2021/01|夜桜さんちの大作戦 6


【休載・不定期】
**│*498226 (4)│*709028│*793638│*838642│*863207┃1,010,862 (410)┃2018/10|HUNTER×HUNTER 36
**│**86066 (3)│*154876│*181141│*******│*******┃*,211,810 (*31)┃2020/10|BURN THE WITCH 1


【圏外】
アンデッドアンラック 4、あやかしトライアングル 2、破壊神マグちゃん 2、灼熱のニライカナイ 1、僕とロボコ 1、仄見える少年 1

【今月発売】
**│*654642 (7)│*845366│1001894│1080842│*******┃1,080,842 (*28)┃2021/01|呪術廻戦 14


【未集計】
高校生家族、BUILD KING、SAKAMOTO DAYS、逃げ上手の若君、アイテルシー、WITCH WATCH、クーロンズ・ボール・パレード

645 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:24.42 ID:JeItR7Mw0.net
ラブコメやればよくない??
https://i.imgur.com/fkGUqNh.jpg
https://i.imgur.com/u57j70J.jpg

646 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:25.00 ID:/QwHyeZC0.net
>>621
今週の見たけど暗殺教室とやってること変わらんやんけ

647 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:26.31 ID:ILsKQsu2d.net
>>283
マッシュルはともかくアンデラは打ち切られるやろあれ
売上大した事ないのにアンケは下位で安定しつつあるし

648 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:27.10 ID:i7RRiLa30.net
新連載の逃げ若、坂本、ウィッチウォッチ辺りは面白いから長く続くだろうな

649 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:28.55 ID:Mom+iIGe0.net
最近の新連載
アンデラ
マッシュル
ロボコ
仄見える
サカモトデイズ
逃げ上手(脱落しそう)
アイテルシー
ウィッチウォッチ

めちゃくちゃ面白い!とはならんけど読むものは増えてきて満足やで

650 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:29.26 ID:JQusaAyTa.net
>>627
なんかギャグマンガ日和に出てきそうなデザインやな

651 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:30.31 ID:ZaRMEth/r.net
このスレ後で晒したろ

652 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:31.98 ID:B0gsG1XQ0.net
>>600
愛染の途中から本格的に叩き優勢なったけど100対0位までいったのはその辺からちゃうか?

653 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:32.81 ID:hoyoWw830.net
>>616
そろそろ西墓場から呼び出してきそうやな

654 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:33.19 ID:2cg5sJpfa.net
>>627
トリコより劣化してるのなんでなんや

655 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:41.73 ID:FcrdoxD40.net
2006〜2008くらいのキチガイ系ギャグマンガを推してた頃がいちばん酷かったよな
あのへんの作家まだ漫画家やれてるんやろか

656 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:49.63 ID:vuEWjtO30.net
>>633
アイアンもレッスプも惜しいわ
話は悪くないんやけどなぁ

657 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:54.71 ID:ftp9tKZMa.net
ネウロの魔界を掘り下げた漫画とか描いたら面白そうなのに

658 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:55.26 ID:kYRB7qyur.net
>>644
あやかしって12月だろ

659 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:58.12 ID:IQQGYJS6d.net
ニライカナイとかビルキンとかあやトラに比べたらマシちゃう?
時代遅れも良いとこだぞこいつら

660 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:58.25 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>634
歴史物が型にハマってるという偏見
へうげものを読め

661 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:10:59.03 ID:TC913qkn0.net
ワートリって未だ大人気なのにアンチ消えたよな
やっぱSQに移って正解やったな

662 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:04.08 ID:OodBjwOm0.net
>>627
登場する作品間違えてるわ
これ次のコマにゴンゾウとたけし居るやろ

663 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:05.89 ID:RAnzDFpy0.net
>>208
もう少し売れるような漫画書いたほうがええんやないか

664 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:08.86 ID:POC0Xbpq0.net
眞藤雅興とかいう金未来優勝したのに全然連載しないやつ

665 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:08.94 ID:oqSm8e3La.net
>>644
ニライカナイを買え、おまえら😡

666 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:08.95 ID:VsYtKA1/M.net
>>614
無い
理由はワイが読んでないから

667 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:09.75 ID:rRV3wrL40.net
https://pbs.twimg.com/media/EqDtxj3VQAIO6To.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DqxmIBIU4AAvKNo.jpg

668 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:18.14 ID:C0jD6UCl0.net
ニライは流石にぼちぼちかな・・・
構成雑すぎで擁護する気も起きなくなってきた

669 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:21.99 ID:qeTT87TC0.net
>>645
エチエチ要素多め
やっぱ暗殺って神やわ

670 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:22.41 ID:AdDIFsmS0.net
>>635
話は全然おもしろくない
単なるエロ特化需要やな

671 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:22.93 ID:RIfO2zfqd.net
>>609
田村の漫画は読んでるうちに目的わかんなくなるからドベになるんだよ
ベルゼも東邦神姫までは人気あった、後は貯金食いつぶして打ち切りになった

672 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:24.39 ID:bfX5gHko0.net
髪を結いはもっと早い時期からスケバン路線やったら

673 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:24.87 ID:/Vxyi7Hsd.net
>>633
最強の打ち切り戦犯エクスキャリバー号やめろ

674 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:26.76 ID:Xavio4n5a.net
アクタージュの作画はネームを切れる原作が必須
バトルとか向いてない
つまり呼ぶべき原作者は一人

675 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:31.79 ID:MnB2OfCh0.net
>>644
うわあ超絶ガイジやん
あやトラの月は3日集計で夜桜の月は3日集計や
ついでに夜桜の月は鬼滅と呪術の在庫が皆無だった月や

676 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:32.59 ID:JeItR7Mw0.net
>>633
これなんなんや??
本気でやってんのかダサかっこいい目指したのが謎すぎる

677 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:33.76 ID:q9xib7Jb0.net
>>469
何が起こってるんや?

678 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:37.06 ID:GJJpfJNW0.net
暗殺教室は面白かったんだよなあ

679 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:39.32 ID:V7qOkvZl0.net
>>642
アニメ最終回発表でもああそう・・・って感じやったしな

680 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:40.87 ID:djS5dvJV0.net
>>653
あいつもうエロ同人作家やろ
今更戻れるか?

681 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:42.50 ID:DuSUoyLDa.net
>>605
キャラの登場で展開をつないでるよな

682 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:44.21 ID:IkLztgOUa.net
>>616
今見てみたらみえるひとって五条やな

683 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:44.62 ID:ugCoFLFLd.net
葦原大介の首潰した編集と今呪術ヘロヘロにしとる編集って別なんかな
まだ同じ方がマシに思えるけど

684 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:45.40 ID:IQQGYJS6d.net
>>644
あやかし圏外かよ

685 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:46.30 ID:mYjlVOcg0.net
ジャンププラスさんの人気漫画
https://i.imgur.com/WraEXBM.jpg
https://i.imgur.com/NAyWJh0.jpg
https://i.imgur.com/rqxblch.jpg
https://i.imgur.com/VXcbYFR.jpg
https://i.imgur.com/6WspQrL.jpg

686 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:50.19 ID:MnB2OfCh0.net
>>675
夜桜の月は7日集計やった😇

687 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:50.64 ID:i7RRiLa30.net
ニライカナイっていつ終わるんだろうってレベルだな

688 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:51.86 ID:uaEvHKXY0.net
>>398
アフィチルやんけ

689 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:51.97 ID:zVXpB/8u0.net
北条時行って盛り上げよう無い
足利尊氏側の誰か主役にして波乱万丈おもしろく書いた方が良い

690 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:53.30 ID:xiPJibV90.net
>>627
流石に酷すぎる

691 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:56.17 ID:V3fAgv0s0.net
>>616
この後くらいから地獄みたいな新連載ばっかやった気がする

692 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:58.75 ID:Flpd0B7hp.net
>>640
流石にそれはセンスねえ

693 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:11:59.86 ID:RAnzDFpy0.net
>>254
ロボ子とマグはそれぞれ需要あるから無理ちゃうか

694 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:00.42 ID:JQFDf6gr0.net
>>661
サロンの愚痴スレはかなり勢いあるで

695 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:01.59 ID:RokasUEFa.net
>>645
HIT演出がキモすぎるわ
曙ネタといい感性がキモオタおじさんのそれやねん

696 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:06.23 ID:k/ESZTacp.net
>>592
福地優人ってやつの漫画おもろい
鬼滅の人読み切りのときから推してたわいが言うんやから間違いないわ

697 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:11.63 ID:JQusaAyTa.net
>>667
これだけ絵上手かったら楽しいやろなあ

698 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:13.90 ID:0yU3CmZ50.net
>>572
暗殺は教師に銃乱射する生徒たちを描きたいから見切り発射で連載始めた言うてて
結局最後まで暗殺と教育を持て余してグダグダやったからライブ感で描けるやつじゃないのは確か
若君はちょっとは事前に考えてるはずやから少しは期待してるわ

699 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:14.11 ID:oqSm8e3La.net
  ライブ
また工事みにきてね

結構かっこよくないか?🤔

700 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:20.75 ID:14HQjNuD0.net
呪術の家族愛ネタには感動したわ…
家族の為に戦うのが一番いいんだ😭

701 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:32.05 ID:Dl20gg/10.net
アクタージュは惜しい作品やったな
呪術が落ち着いたら次に推される作品なのは間違いなかったのに

702 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:32.88 ID:ahGyJkEO0.net
>>656
レッスプよりかはアイアンナイトの方が好きやったな
ケモもえちやったし

703 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:35.60 ID:2cg5sJpfa.net
>>667
何気にツーアウトか

704 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:36.91 ID:bfX5gHko0.net
マグちゃんは勢い落ちるの早かったけど落ちきらなかったので相手次第ではそれなりに長くいける

705 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:40.17 ID:B0gsG1XQ0.net
そういやムヒョってちょっと再開してどうなったんやあれユウリ死んだらしいことしかわからん

706 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:42.86 ID:+dDz1oVN0.net
>>685
これマジで誰が読んでるんや

707 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:47.29 ID:6LtijyDZp.net
編集「すまんゴタゴタでアシスタント用意できんかったわ!w」
マッシュル作者「序盤だけデフォルメギャグ漫画にして誤魔化すンゴ」
読者「手抜きすぎ コマ使い回しすぎ 死ね」

708 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:47.56 ID:Whip6G6wM.net
>>553
形態変化してもっと気持ち悪くなるとかいう地獄

709 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:48.18 ID:OodBjwOm0.net
>>657
連載開始時点でネウロに壊滅させられてるやんけ

710 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:50.55 ID:yrl2f0w+0.net
>>672
東海道新幹線人造人間スケバンとかいう白眉

711 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:52.99 ID:DuSUoyLDa.net
>>616
デスノート以外ゴミやん
おじさんこんなん持ち上げてんの?

712 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:12:54.10 ID:ASJ+g+a3M.net
ニラあやかしサカモト仄見えビルド高校生マグ
こんだけ下弦がゴミなんやからそりゃ夜桜ですら生き残るわな
アイテルシーは突き抜けそう

713 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:06.23 ID:Eq9Wn9Psr.net
>>645
これは殺し屋渚

714 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:06.70 ID:Bmrlm4nC0.net
>>184
そういうのは実際描いてもらわんと分からんやろ流石に

715 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:06.77 ID:/QwHyeZC0.net
>>671
ベルゼ以降はすぐ迷走しだしてるもんな

716 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:08.68 ID:VsYtKA1/M.net
>>627
このシュールな世界観を笑いにする訳でも無いから読んでて辛い
たけしならシュールギャグとして勢いで押し通すのにビルキンにはそれがない
明らかにたけしよりつまらない漫画で週ジャン連載は無理

717 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:13.96 ID:Ip5JQUtB0.net
>>667
うまいな

718 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:14.62 ID:xiPJibV90.net
>>616
リボーンってこんな上にいたことあったんやっけ

719 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:19.01 ID:Ja3zf/mj0.net
>>685
めんこくないやん…

720 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:23.90 ID:kYRB7qyur.net
>>712
夜桜は売上カスだぞ

721 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:24.41 ID:oqSm8e3La.net
>>667
わい、この人の絵すごい好き😍
でもスケバンはきらい😥

722 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:26.87 ID:+dDz1oVN0.net
>>704
これからも新連載というなの供物が捧げられ続けるから信仰し続けられるぞ
単行本は買わんけど

723 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:38.50 ID:u/hx9dGR0.net
>>701
呪術→アクタ→チェンソーやったやろな

724 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:45.85 ID:AJup1oqu0.net
>>633
こんな可愛い子描けるのに
https://i.imgur.com/bUHZBhQ.jpg

725 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:46.22 ID:dVEbOAHW0.net
ニライカナイって今どんなストーリーなんや?島に転勤した警察官のほのぼのギャグやなかったか?

726 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:47.10 ID:Yl9wppAVa.net
>>631
去年はマッシュル?
ヒットって言えるほど売れてるんか?

727 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:47.39 ID:fugNO4rJr.net
>>675
>>686
いやガイジやん
集英社調べのランキングでも普通に順位下がりまくってるやんあやかし
下降しとるぞ

728 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:48.15 ID:+uC21e3Ya.net
やっぱ男が描く漫画ってもうダメなんかね

729 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:49.44 ID:JQusaAyTa.net
マグちゃんって陰惨な展開中の贔屓漫画読んだあとの口直しやろ
必要なミンティア枠やで

730 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:51.10 ID:shgT+udm0.net
>>644
これを根拠にしてたんか…
今度からは圏外でもposの予測値を見るんやで

731 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:55.50 ID:2cg5sJpfa.net
>>671
マリーはなんかはほぼ一話だけやったな

732 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:13:57.45 ID:jgzVCwJ3r.net
最近のワンピ結構好きだわ
これまでの流れかま嘘みたいにテンポ良いし

733 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:00.12 ID:MnB2OfCh0.net
>>712
夜桜このまま行くと仄見えに売上負けるぞ

734 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:00.61 ID:keibGOAsM.net
呪術アクタチェンソーサム8は同時期に押されてて次世代を担うと期待されてたから今の状況は残念だわ

735 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:10.89 ID:nnxzhdmbp.net
10万部しか刷ってないあやかしが入る訳ねえだろ

2020/12/14付 コミック TOP 50 (集計期間:2020/11/30〜2020/12/06)
*1 ** 2,855,169 2,855,169 **1 3 鬼滅の刃 23
*2 ** *,858,751 *,858,751 **1 3 鬼滅の刃 外伝
*3 ** *,575,737 *,576,127 **1 3 鬼滅の刃 23 フィギュア付き同梱版
*4 *2 *,169,259 *,361,062 **2 - 転生したらスライムだった件 16
*5 *4 *,153,574 3,344,113 *10 - 鬼滅の刃 22
*6 ** *,108,859 *,108,859 **1 3 るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚・北海道編- 5
*7 ** *,104,953 *,104,953 **1 3 青の祓魔師 26
*8 *9 *,*98,365 2,810,012 *23 - 鬼滅の刃 21
*9 ** *,*95,101 *,*95,101 **1 3 ドラゴンボール超 14
10 *1 *,*91,741 *,306,637 **2 - 薬屋のひとりごと 7
11 ** *,*90,831 *,*90,831 **1 3 怪獣8号 1
12 ** *,*83,385 *,948,896 127 - 呪術廻戦 1
13 ** *,*82,769 *,898,361 117 - 呪術廻戦 2
14 ** *,*82,760 *,855,455 104 - 呪術廻戦 3
15 ** *,*82,495 *,791,983 *84 - 呪術廻戦 5
16 ** *,*82,121 *,812,028 *92 - 呪術廻戦 4
17 ** *,*82,075 *,770,484 *75 - 呪術廻戦 6
18 ** *,*79,790 *,745,704 *62 - 呪術廻戦 7
19 *7 *,*78,620 *,156,479 **2 - 地縛少年 花子くん 14
20 33 *,*75,054 *,625,214 *10 - 呪術廻戦 13
21 32 *,*73,549 *,639,994 *18 - 呪術廻戦 12
22 39 *,*70,058 *,658,274 *27 - 呪術廻戦 11
23 48 *,*69,830 *,698,715 *49 - 呪術廻戦 9
24 46 *,*69,381 *,683,392 *40 - 呪術廻戦 10
25 ** *,*69,282 *,704,198 *49 - 呪術廻戦 8

736 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:16.89 ID:Bmrlm4nC0.net
>>199
2019が戦犯過ぎる
20もこのままじゃ小粒のまあ良かった作品ばっかで終わってしまう

737 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:19.72 ID:ZM1qQPiyd.net
作画が下手な奴でも成功できるけどアンデラみたいに古臭すぎる絵だけはあかんよな
絵が下手な事で勇名な黒子も鬼滅もキャラデザだけはキャッチーだったわ

738 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:20.80 ID:IQQGYJS6d.net
>>720
ジャンプはアンケ取れてれば生き残るよ

739 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:23.83 ID:gAqWA3yKd.net
>>501
呪術ずいぶん前にスレタイNGしたから見えんのやけどなんか起きてるの?

740 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:25.32 ID:2fE2FVV70.net
>>725
主人公がなんか水中で相手を攻撃する格闘術身につけたで

741 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:26.44 ID:1cxg4UoY0.net
マグちゃん低評価なんやな
ワイ結構好きなんやけど

742 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:29.29 ID:WBv2p8mD0.net
>>605
それより次が内ゲバのが不安
面白いに越したことはないけど

743 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:31.39 ID:oaBFN8Yn0.net
そろそろジャンプのレジェンド内水融先生を呼び戻す時やろ

744 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:39.16 ID:fjKMLxri0.net
リップは仲間になりそ?

745 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:39.32 ID:shgT+udm0.net
>>727
集英社調べのランキングってなんや🤔

746 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:39.41 ID:EHMU3MB/0.net
>>685
これ続いてたのか
おもんないし絵もそんなよくないしで読むやつおらんやろ

747 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:40.23 ID:AoQZXXSXd.net
>>627
この頃のしまぶーどこ行ったんや
https://i.imgur.com/Mok77Gh.jpg

748 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:45.31 ID:7ttFs2iua.net
>>627
トリコの頃よりデザインアレになってるの謎や

749 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:47.19 ID:/QwHyeZC0.net
>>718
未来編はかなり人気あったぞ

750 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:47.23 ID:AubQD7ID0.net
暗殺教室は最初から少年をターゲットにして話し作ってたからつまらんって言ってるやつは大人になってしまっただけや

751 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:50.03 ID:ugCoFLFLd.net
ニライカナイというかあの作者
自作に対してメタツッコミするから恥ずかしいわ
してない時はまあまあ好き

752 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:50.44 ID:2fE2FVV70.net
>>692
じゃあ昔のジャンプ読んでればええやん

753 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:14:50.69 ID:JHzSSz4I0.net
>>707
ヒットしたから笑い話で済んでるけどアシなしで週刊連載させるのは批判されて然るべきやろ

754 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:02.19 ID:C0jD6UCl0.net
>>728
イラストレーターも若手有名所女ばっかなってきてるしな
男のおたく減ってるんちゃうかこれ

755 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:03.90 ID:+dDz1oVN0.net
>>671
あのマリーの元にしたらしい読み切りで載せてたTSDS兄弟の話やれば良かったのに
あれなら多分一個のストーリーライン作れたろ

756 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:04.93 ID:GJJpfJNW0.net
鬼滅の刃って後3年くらいしたらブックオフの100円コーナーに並んでそう

757 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:07.33 ID:VsYtKA1/M.net
>>616
この漫画全部の年間売上足して鬼滅に勝てるの?
無理よね??
鬼滅一作に負ける黄金期って何?wwwwwwwwwwww

758 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:09.27 ID:/QwHyeZC0.net
>>725
魚人と戦ってる

759 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:12.10 ID:uZV9f79zd.net
>>732
ワイもワンピース大好きやが今週の最後はカイドウの姿見せて欲しかった

760 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:15.37 ID:JQusaAyTa.net
>>747
ノッキングしたんやろ

761 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:20.05 ID:V3fAgv0s0.net
>>718
2006ならリング争奪戦のあたりやから全盛期やろ

762 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:22.01 ID:xQS2HDOrM.net
続く漫画は1話で明らかに有象無象とレベル違うわ
近年だとドクターストーンとチェンソーマンの1話はすごかった

763 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:24.66 ID:MxbNybFqp.net
公式のフォロワー数がマッシュル>ロボ>アンデラだから5chの評判と全く反対なんやな

764 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:28.58 ID:hoyoWw830.net
>>747
ノッキンノッキン

765 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:33.16 ID:bfX5gHko0.net
>>685
今週は読切かなんかに後塵をはいしてたやん
3枚目は流れで読んどっても違和感あったわ
先輩すき

766 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:33.44 ID:Bmrlm4nC0.net
>>214
彼はもう燃え尽きてしまったから…
頭イってるギャグ漫画家は2回目やれるイメージほとんどないわ

767 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:40.42 ID:pwjzQH5Y0.net
新連載のアンケートすぐ反映されてると思ってるやつまだいたんやな

768 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:42.54 ID:MnB2OfCh0.net
>>727
流石に3日集計の作品と7日集計の作品を比較するのはガイジキングや😨
ちなみにあやかしの初週の50位は3.6万、夜桜の初週の50位は1.8万で倍違うで😚

769 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:43.50 ID:Wqn2StFya.net
老人向け漫画家のゴリ押し連載ラッシュのせいで老人信者がジャンプに帰ってきて相対的に持ち上げる為に最近の漫画のアンチ活動しだすからクソやね

770 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:51.90 ID:Flpd0B7hp.net
アイテルシー漫画マイスターワイの評価はクソゴミなんやけどもしかしてなんjでは人気あんの?流石にセンス無さすぎやない?

771 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:56.11 ID:AubQD7ID0.net
>>721
後半のトンデモスケバン連発はぶっ飛んでて面白かったぞ

772 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:56.45 ID:NIbUESh/0.net
>>667
原作ワニ、作画椎橋で読みたい

773 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:15:56.75 ID:POC0Xbpq0.net
チェンソーマンよりネオヒグマの方がおもろいみたいな謎の勢力居たよな

774 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:07.40 ID:VsYtKA1/M.net
>>732
三週ぐらいカイドウ殴って終わるだけの内容のどこが面白いんや…

775 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:08.19 ID:d+jsQhD+0.net
https://i.imgur.com/ij4gUjQ.jpg

776 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:12.18 ID:fugNO4rJr.net
>>730
いや参考にするなら書籍ランキングやろ

777 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:12.24 ID:TjytovWQ0.net
あの時代のかくと完走するの難しいやろ

778 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:16.58 ID:RAnzDFpy0.net
>>553
鯖スレのマスコットやな

779 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:21.81 ID:+dDz1oVN0.net
>>741
話もギャグも凡やし
マグちゃんが可愛いだけの漫画や

780 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:24.50 ID:2B8JRQnP0.net
>>685
なまらはコメント欄閉鎖してやれや
モグモグモギューは荒れすぎて閉鎖したんやから
流石に作者が可哀想やで

781 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:25.36 ID:OodBjwOm0.net
>>762
ファイアパンチの1話は神がかってたぞ
なお

782 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:27.01 ID:yLtjlwXZp.net
トリコがグルメ界うんちなのに終盤くそおもろかったからビルドにも期待してたのに何が起こったのか

783 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:27.20 ID:kYRB7qyur.net
>>773
チェンソーとか弐瓶のコピーじゃん

784 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:31.11 ID:u020YCGx0.net
>>732
アプー戦のグダグタは何だったのか

785 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:31.74 ID:IkLztgOUa.net
今のビルキンに足りないものはこう言うのやろ
https://i.imgur.com/PNR3TeA.jpg
https://i.imgur.com/gUWhrcx.jpg

786 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:33.87 ID:Dl20gg/10.net
Dr.ストーンの立ち位置がよくわからんのや
科学ネタは子供にウケそうやのにメディアに推されてないし

787 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:37.29 ID:2cg5sJpfa.net
>>766
頭イッてないから燃え尽きたんだよなあ
あの作風なのに考えて描くタイプやったんやぞ

788 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:37.98 ID:B0gsG1XQ0.net
>>759
やたら勿体ぶるのは元からやけど今月一で休載やねんからその辺考えてほしいわ

789 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:38.58 ID:JeItR7Mw0.net
これは10週打ち切り漫画やろなぁ・・・
https://i.imgur.com/knH2SOx.jpg
https://i.imgur.com/NlAMWYS.jpg

790 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:39.27 ID:OtdO6ARN0.net
>>226
安西先生おるやん

791 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:43.40 ID:Bmrlm4nC0.net
>>283
どっちもいい所はあるんだけど煮え切らんなぁアンデラは流石に厳しくなってきた気がする
このままじゃチェンソーマン以降アニメ化する作品ないよ

792 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:48.17 ID:oqSm8e3La.net
>>772
いいね
椎橋は1度原作つけてほしい…

793 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:48.78 ID:MnB2OfCh0.net
>>776
集英社調べのランキングって何?w

794 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:52.69 ID:fugNO4rJr.net
>>768
やっぱ下がっとるやん
そこ参考にして判断しとるんやぞ

795 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:53.96 ID:FcrdoxD40.net
あやかし打ち切って矢吹にワールドトリガー描かせれば世界平和や

796 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:56.65 ID:kYRB7qyur.net
>>786
世界一受けたい授業で紹介されてなかったか

797 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:56.83 ID:wxxaEgcXr.net
>>707
さすがにひどすぎん?

798 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:58.07 ID:gAqWA3yKd.net
ビルキンってそもそもいいポイントを挙げた方が早いレベルに全部ダメじゃね?

799 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:58.16 ID:1BZK1d5p0.net
仄見えマグちゃんヒロアカでアンケ出してるわ

800 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:59.69 ID:7ttFs2iua.net
>>728
今売れまくってる呪術やこれからブームになりそうなチェンソーは作者男やん
スパイファミリーだって男やし

801 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:16:59.86 ID:vFtY9/rlp.net
おいおい

802 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:03.65 ID:BguY2Dyq0.net
>>769
老人板で荒らしても現実じゃノーダメだからセーフ

803 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:09.66 ID:qeTT87TC0.net
トリコって打ち切る必要なかったよな

804 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:10.14 ID:/WvjpdjSM.net
ピルキンはすごいわ

1話で無理ってなったの久々だった
コロコロでいいだろあれ

805 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:10.80 ID:Sf3xTAS/0.net
>>1
このスレは腐まん管理人のねいろ速報に監視されています

806 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:16.00 ID:ASJ+g+a3M.net
>>576
なんか作者の中では一人一人のドラマがしっかりと存在してるのにまともに描写できてないというか伝えきれてない
そんな中で裏切ったり死んだりしてもはえーそうなんやにしかならん
勿体ないわほんま

807 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:17.01 ID:2iSyhTso0.net
>>763
まあマッシュルは好きじゃないけど読みやすいから分かるっちゃ分かる
アンデラはどこに行っても人気はないぞ

808 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:18.70 ID:zVXpB/8u0.net
>>754
減ってるやろな
漫画家志望って今圧倒的に女の割合高いらしい
少女漫画は100パー女やし、エロ漫画青年漫画少年漫画ももう4割から8割女
イラストレーターも女7割
アニメーターも女6割から8割
こんな女性優位の職中々ないで

809 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:20.04 ID:kYRB7qyur.net
>>794
重版という事実から目を背けるな

810 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:20.87 ID:iEF/8yS80.net
>>199
最近のなのに忘れた
2020年の魔女の奴ってどんな話だったっけ?

811 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:20.96 ID:i7RRiLa30.net
>>770
ネタで言ってるんじゃないの?ネタじゃなくてガチならヤバいけど

812 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:24.58 ID:oUc5EAhO0.net
>>766
あっこは師弟どっちも計算して描いてるんやぞ
その結果師匠は壊れちゃったけど

813 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:26.57 ID:MnB2OfCh0.net
>>794
集英社調べのランキングって何?w

814 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:27.49 ID:ahGyJkEO0.net
>>785
トミーロッドの絶望感はガチ

815 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:27.47 ID:VsYtKA1/M.net
>>773
正直パワーの蝙蝠悪魔戦辺りは微妙やったし…
あの辺あんまりおもんないし…

816 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:32.13 ID:Bmrlm4nC0.net
>>321
アクタがいてくれれば…
でも鬼滅の残りと呪術はまだアニメ化終わるまでは長いからそっちに注力すれば

817 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:32.78 ID:k3ACObDB0.net
>>685
これネトウヨに荒らされてるんやろ?
ヒロインが韓国留学するから

818 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:33.02 ID:fugNO4rJr.net
>>793
むしろ知らんの?
ワンピは一昨年集英社調べで1位やったんやがw

819 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:37.69 ID:bfX5gHko0.net
ボウズビーツって呪術と連載時期被っとったっけ?

820 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:40.80 ID:JQusaAyTa.net
>>786
ワイは好きやけどクセが強いわ

821 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:44.55 ID:x2tBREgvd.net
ニラのひたすらテンポ悪くて滑るギャグはなんなんや
銀魂みたいに真顔でギャグやっとるがクスリとも出来んで

822 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:50.45 ID:Mom+iIGe0.net
マグちゃんって正直おもしろくないよな?
ほのぼのコメディ好きが推すのはわかるけど

823 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:51.87 ID:JQFDf6gr0.net
>>785
最近マッシュルでこんなん見たな

824 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:54.21 ID:mQjmjfQE0.net
サムライ8ってマシやったん?

825 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:17:59.48 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>803
続ける必要もなかったな

826 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:00.93 ID:xiPJibV90.net
>>226
アクション描写に比重置いてる漫画は最近のジャンプじゃ珍しい

827 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:01.25 ID:VsYtKA1/M.net
>>798
ほんこれ
サム8レベルや

828 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:01.96 ID:ktZrmlnIM.net
若君面白いんか?

829 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:03.06 ID:0yU3CmZ50.net
>>770
クソゴミやろ
犯罪紛いじゃなくて犯罪やからまずあの女逮捕しろや

830 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:07.94 ID:+m4KpYoA0.net
矢吹の漫画はつまんねーのに信者が必死やな

831 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:09.72 ID:MnB2OfCh0.net
>>818
はい出せないんならお前の負けな🤣

832 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:09.80 ID:u/hx9dGR0.net
>>804


833 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:17.96 ID:hf+h5MX60.net
アンデラってあらゆる数字でマッシュルに負けてるのになぜか未だに上だと思ってそう

834 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:32.20 ID:Bdl+p8syp.net
アンケ結果反映されるのずっと先やんけアホくさ

835 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:33.34 ID:2iSyhTso0.net
>>786
言うて科学らしいのって最初ぐらいちゃうか

836 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:34.37 ID:GkNFYHtbd.net
>>667
絵はマジで上手いんよな

837 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:34.75 ID:p380ftKY0.net
>>661
そもそも5ちゃん民はワートリ持ち上げまくってヒロアカ叩いてたやろ
陰キャラチー牛の集まりやからな

838 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:43.74 ID:fugNO4rJr.net
>>831

お前こそあやかしのデータ一切出してないやん😅

839 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:44.89 ID:PL58lL2c0.net
あれだけ宣伝してたのに

840 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:45.88 ID:ASJ+g+a3M.net
>>786
アメリカ行ってからは微妙よね
相変わらず使い捨て能力の新キャラが増えていくだけだし武力チームとかめっちゃ空気

841 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:49.52 ID:z0ZGVD6Ua.net
>>785
こっち路線やなやっぱ

842 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:59.45 ID:i7RRiLa30.net
アンデラは絵柄が古臭いだけで内容は1番面白いんだよな

843 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:18:59.68 ID:s6uiqd0k0.net
しまぶー→ゴミ
矢吹→ゴミ
松井→ゴミ

やっぱり尾田先生なんだよなぁ

844 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:01.25 ID:G0fEHruM0.net
あやとらおじさんって黒子作者のゴルフ漫画が100万発行したのに切られたこと忘れてそうだよな
自分のオナ素材がバカにされたからって喚き散らすのはみっともないぞ😁

845 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:01.97 ID:YeAYJXN+0.net
>>114
ブスのエロはハラスメントなんよ

846 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:02.44 ID:8sAKKVjR0.net
そういやアクタ作画の読み切りってどうやったん?

847 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:03.41 ID:Yl9wppAVa.net
ブラクロとかいう誰が読んでるのかわからん空気漫画
アニメもなにげに長いよな

848 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:04.07 ID:mJlJrsBQ0.net
>>553
顔が出てない被り物だけのビジュアルならここまで気持ち悪くはならなかったのに

849 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:05.43 ID:gAqWA3yKd.net
>>667
この人ウルジャンでBLっぽいの始めたよな
あんま面白くなかったけど 絵は上手いんやがなー

850 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:06.53 ID:JeItR7Mw0.net
>>667
アクタ作者の完成形じゃね

851 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:06.52 ID:NIbUESh/0.net
お前はトリコ?

852 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:07.05 ID:hoyoWw830.net
>>836
週間でクオリティ下げないのはほんますごいと思う

853 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:07.46 ID:oqSm8e3La.net
坂本の作者は、坂本の次にヒット作出しそうな気がする
年齢は知らんが、なかなか美点が多い

854 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:09.38 ID:2fE2FVV70.net
>>762
1話で全人類石化はインパクトあったな

855 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:21.33 ID:kYRB7qyur.net
>>838
累計20万部という帯を出して
さらに2回全量重版してるんよ
この意味わかる?

856 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:31.78 ID:5/XaBwAL0.net
>>772
ワニ「ここでこのキャラが串刺しになって、必死に刺さった刀抜こうとするんだけど一回目じゃ全部抜けなくてね。それから腕も切断されて自分の髪で止血して戦うの」
椎橋「」

857 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:32.33 ID:ugCoFLFLd.net
>>661
ワイの見たい展開とは違うけど叩くほどにも思わんわ

858 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:43.49 ID:keibGOAsM.net
>>847
ああいうのはそこそこ需要あるからな
俺らはターゲットから完全に外れてるが

859 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:43.63 ID:fugNO4rJr.net
>>809
大して売れないの見越して版数絞ってたんやな
見放されとるやん

860 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:44.80 ID:RAnzDFpy0.net
>>827
でも、サム8みたいに不快ではないやん

861 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:47.46 ID:LIRLU+hBp.net
スケットダンスの新作普通に面白いやん
ヒロイン可愛いし話もよくまとまってるし

862 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:47.53 ID:OtdO6ARN0.net
>>685
確かに前歯やばくてくさ

863 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:48.32 ID:NIbUESh/0.net
>>852
めちゃくちゃ筆速いらしいで
ぬら孫のときも増ページとか多かった

864 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:52.53 ID:k5Te7tORd.net
>>786
ご都合主義が酷いから人気でないんじゃね

865 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:53.26 ID:YeAYJXN+0.net
>>155
逆にガチ感あるわ

866 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:56.43 ID:kmMsTdg50.net
島袋は主人公は大食いよく寝る誰にもタメ口時代の人間よ

867 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:19:58.81 ID:hoyoWw830.net
>>762
石のこれは人気出るわ感はすごかったわ

868 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:08.86 ID:fugNO4rJr.net
>>855
一巻で燃え尽きたんやろ
お前こそ意味わかってるか?

869 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:10.58 ID:VsYtKA1/M.net
>>860
いやぁ…どうなんや…

870 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:15.18 ID:D/BTbmZh0.net
>>847
ワイは結構好きやで

871 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:16.20 ID:MnB2OfCh0.net
>>838
で集英社調べのランキングって何?w
ちなみにPOSはオリコンで20万差がある鬼滅ファンブックがワンピ新刊に勝つガバガバやでw

872 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:18.38 ID:ktZrmlnIM.net
サム8は絵は良かったがビルキンは…

873 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:21.98 ID:PoQRQnaba.net
衝撃にそなえろ

なんJ公認漫画の誕生や

https://i.imgur.com/g641Qwu.jpg

874 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:25.27 ID:Hl5Nq44g0.net
>>661
いやそりゃ普通別の雑誌に移ってまで叩かないやろ…
ジャンプにいたら叩いてるけど

875 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:25.83 ID:XmyRPgySM.net
漫画で喧嘩して悲しくならんのかお前ら

876 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:28.20 ID:nJT7kIFqp.net
>>847
内容テンプレだけど外人受けがめっちゃ良い集英社のフェアリーテイルやから

877 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:29.84 ID:tfAF4pkcd.net
>>790
メムメムちゃんにも出てた
https://i.imgur.com/55zzQMq.jpg

878 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:32.33 ID:5YZJwlB+0.net
2勝2敗定期https://i.imgur.com/Ua4pdYq.jpg

879 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:32.96 ID:mv5lTMcLa.net
ロボ子は久しぶりのジャンプパロディ漫画で面白いから2年は続いてほしい
パロディされる側の連載陣が弱いのが悲しいけど

880 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:33.25 ID:kYRB7qyur.net
>>868
全量重版しないだろそれならw

881 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:34.21 ID:r8Hv35xy0.net
>>656
アイアンナイトすこやった
主人公の年齢に対して話暗すぎたけど

882 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:34.76 ID:3omovUc+0.net
アンデラもマッシュルも過激なアンチや信者がいないし対立煽りも起きないから無理だろうな
鬼滅呪術チェンソあたりは割りと初期から信者もアンチもいたし

883 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:35.69 ID:ULk+Abtpd.net
>>64
本郷は東大教授やで。今んところこれ以上のカードないやろ

884 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:37.13 ID:Flpd0B7hp.net
>>811
ネタじゃないぞ若君とアイテルシーの今後の順位見とけよ
10年連続でマンガ大賞とこの漫画が凄いのランキング作品の8割当ててる俺の審美眼に震えろ

885 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:38.35 ID:MTXCjKb10.net
マッシュルアンチ未だにいるのか
アンケも売上もいいんだから認めようね

886 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:38.96 ID:gAqWA3yKd.net
>>873
死臭が酷い

887 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:39.27 ID:hoyoWw830.net
>>863
百鬼夜行とかめちゃ書き込んでたし凄いわほんま原作つけてほしい

888 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:39.66 ID:zI47yzze0.net
>>433
岡田摩里×宇左崎しろの連載はよ

889 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:43.01 ID:+Bt4zVo60.net
チェンソー終わってから読んでないわ

890 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:43.72 ID:Dl20gg/10.net
>>864
確かに車作るとことか完成早かったもんな

891 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:44.35 ID:dEMacVkVM.net
>>199
左門くんはサモナーってかなりマシな方なんやな

892 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:45.98 ID:afWy18zJ0.net
>>246
これ
まさかお前が!?みたいなんがなかった

893 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:50.01 ID:w5/Z+m+xM.net
>>785
こういう表現ほんまゾクゾクする

894 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:51.62 ID:fugNO4rJr.net
>>871
それ知ってるからまずオリコン出したんだよなぁ
なんか不満があるならお前こそデータ出すべきだろ

895 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:53.13 ID:NIbUESh/0.net
>>847
海外人気高いからな

896 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:54.11 ID:kzO3T2bgM.net
>>515
維新志士出すのは違うと思ったわ

897 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:55.22 ID:Vi0W1ycar.net
https://i.imgur.com/riQGoth.jpg

898 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:55.73 ID:oqSm8e3La.net
>>873
タイトルがダサい…
心配だ

899 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:56.42 ID:JQFDf6gr0.net
>>815
むしろワイは蝙蝠編から評価上がったと思ってるんやけどな
あの見開き決着で単行本買おうってなったわ

900 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:20:57.49 ID:7uJ4QS2O0.net
>>155
春川英輔定期

901 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:04.18 ID:KRSy8u0c0.net
キャラ大して掘り下げない展開すっ飛ばしたのにそれなりに人気出たストーンと順位下がり続けるアンデラ
何が違うのか

902 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:06.92 ID:ktZrmlnIM.net
>>873
忘却バッテリーのが面白そう

903 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:07.56 ID:YrOc9g0xr.net
>>155
ボーボボの澤井もイケメンなんだよな

904 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:07.76 ID:RAnzDFpy0.net
>>873
始まる前からボロクソやなこれ

905 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:09.28 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>873
いつになったら野球諦めるの?
本当にいい加減にしろよ

906 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:10.99 ID:VwDFO9Hc0.net
>>685
コメント欄にデッサン厨いて草

907 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:11.27 ID:xiPJibV90.net
>>873
また地獄のやきうですか…

908 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:12.10 ID:w5/Z+m+xM.net
>>878
言うほど2将棋盤か?

909 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:13.82 ID:u020YCGx0.net
>>878
実質3勝1敗だからセーフ

910 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:15.28 ID:uaEvHKXY0.net
>>608
あれ面白いけど勢い続くかね

911 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:17.94 ID:hoyoWw830.net
>>878
1無効試合やぞ

912 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:18.76 ID:XD/Kk30o0.net
歴史物って普通にダルいしあんま人気出にくいよ

913 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:20.63 ID:zUaaMlmg0.net
>>785
結局ハンタを子供向けにしたのが受けたってだけで本人の才能の部分はあかんかったって答え合わせやろな
ガキがグロい鬼滅見て喜んでる時代やから本物を書かなあかんねん

914 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:21.53 ID:PL58lL2c0.net
>>873
Jをサポートって何してくれるんや

915 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:27.96 ID:bfX5gHko0.net
>>822
最初の4話くらいは好きやったけど質が下がったと思うわ

916 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:29.40 ID:FcrdoxD40.net
矢吹「女体化やけど触手はナシ!」
矢吹「女のからだの気持ちよさの虜になる展開も特にナシ!」
矢吹「妖怪の姿をした可愛い女の子がたくさん出てきたりも特にナシ!」

あのさあ

917 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:30.59 ID:lXDGISgE0.net
>>667
読んだことないけどかみおゆいちゃんかわいいし好きだった

918 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:32.51 ID:Esn6oID7d.net
アンデラは
設定◎
ストーリー表現△
キャラデザ✕
画力△
くらいの立ち位置や

ブリーチにストーリー構成足してキャラデザと画力とセンス引いたようなもんや

919 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:33.33 ID:R9wXxzRG0.net
>>873
スレは伸びそう

920 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:35.91 ID:l3lM4wpBr.net
>>847
アレは外人とガチキッズに受けてる

921 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:37.40 ID:OodBjwOm0.net
ヒロアカは堀越の父親嫌いを編集がどうにかしろよ
作品に出させるな
あとデクの自傷も飽きた

922 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:41.18 ID:s6uiqd0k0.net
>>897
今がピークなんだろうけど
ピーク時の進撃とどっちが上なんやろ

923 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:41.31 ID:GJJpfJNW0.net
歴史の勉強出来るから人気でそうなんだがなあ

924 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:41.80 ID:qc4VTSx/0.net
サム8は介錯されたし功績があるからといっても限度はあるで
3話やからまだ何とも言えないが

925 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:42.73 ID:BHgmJviwa.net
>>885
未だに僕ひで叩いてるような連中やぞ

926 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:43.27 ID:fugNO4rJr.net
>>880
2巻絞って刷ってんだからするだろ
調整完璧やったな

927 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:44.19 ID:shgT+udm0.net
別につまらないって言うならいいのに
何で嘘ついてまで叩こうとするんや?
中にはバーンザウィッチすら売れてないと騒ぐやついるしな

928 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:45.12 ID:Dl20gg/10.net
アクタージュの作画担当がイラスト描けん無能とは思わんかったわ

929 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:46.94 ID:VsYtKA1/M.net
>>226
分かる
ワイの一押しや

930 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:48.37 ID:bUdJl7ZY0.net
なんJ民ならば来週から始まるやきう漫画にアンケ入れてあげろよ

931 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:53.20 ID:LLe6knjMa.net
>>873
時代先取り要素はどこや?

932 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:21:56.90 ID:qe91yVxXM.net
これが打ち切りラインな

↑あやかし…12.750→
(15 14 13 10 10 12 14 14)

↓アンデラ…13.250↓
(14 13 12 13 12 13 12 17)

→ニラ…15.375→
(17 16 14 12 14 16 18 16)

→高校生…16.000↓
(16 15 15 15 17 15 15 20)

→仄見える…16.875↑
(19 18 16 16 15 17 16 18)

933 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:02.17 ID:AoQZXXSXd.net
>>873
滲み出る画力の無さをどうカバーするのか楽しみやわ

934 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:04.46 ID:kmMsTdg50.net
矢吹も絵が古い
時の流れは残酷や

935 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:06.23 ID:IkK39vbQ0.net
>>694
勢い12しかなくて草

936 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:11.47 ID:YeAYJXN+0.net
>>199
ジャンプってこんなに新連載多いんか
1年に3作品くらいかと思ってた

937 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:13.74 ID:JQusaAyTM.net
>>878
集英社的には2敗した方を推したかったんやろなあ…

938 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:16.44 ID:mw0zsTSFr.net
>>918
それブリーチを使う必要あるか?

939 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:18.27 ID:vxemNauQ0.net
サム8ってやめる必要なかったよな、後釜こんなんやで?
ワイはネットの評判に作者がへそ曲げた説を推すわ
あと作画も性格悪かったし

940 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:20.91 ID:afWy18zJ0.net
>>199
タイパク連載中ってマジ?

941 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:25.30 ID:LIRLU+hBp.net
アクタージュ難民が推しの子に押し寄せてて草

942 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:27.71 ID:RAnzDFpy0.net
>>923
そう考えると敷居が高く感じるんやないの
そこら辺松井は工夫してるけどさ

943 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:32.88 ID:+Bt4zVo60.net
>>785
トミーロッドまでのトリコはほんま面白かったわ

944 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:33.17 ID:ASJ+g+a3M.net
サム8を美化すんのやめろや
どうあがいてもクソ漫画やぞ
https://i.imgur.com/DrljeB9.jpg
https://i.imgur.com/f8ARrRb.jpg
https://i.imgur.com/0IPGMbr.png

945 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:34.30 ID:r0WnLHJi0.net
あの男の子を脱がせれば浮上するやろ

946 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:36.79 ID:iIZ8Qwmz0.net
サム8みたいに忖度されんのか。一応二作ヒットさせてるやん。

947 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:44.60 ID:u020YCGx0.net
>>930
サンデーかなんかでくっそ評判悪かった奴が作者やろ?期待できんわ

948 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:45.63 ID:Bmrlm4nC0.net
>>787
間違ったわ頭イってるギャグ漫画描いてる人や
狂った漫画は人をも狂わす
ギャグ漫画にシリアス挟み込むのは自己防衛でもあるやなって最近認識してる

949 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:45.90 ID:QFEIPzCb0.net
>>877
メムメム終わるの悲しいわ
これでハケ水車とか金粉知ったし

950 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:47.90 ID:7ttFs2iua.net
>>873
打ち切られなかったらビックリなぐらい死臭しかしないわ

951 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:48.24 ID:jMfXKwx1M.net
>>873
よほど中身が良くない限りだめそう

952 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:51.01 ID:Esn6oID7d.net
>>938
無いけどわいが好きやからや

953 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:52.38 ID:MnB2OfCh0.net
>>894
え?お前3日集計のあやかしが7日集計の夜桜より下やからヤバいっていってたんか😨
オリコン50位の下限も違うのに😱
ってかはよ集英社調べのランキング出せよw😂

954 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:53.21 ID:vxemNauQ0.net
>>873
絵は良さそう

955 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:54.73 ID:XD/Kk30o0.net
ジャンププラスの環の影と夜ヲ東二を打ち切ったの許せないわ
きらい

956 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:55.83 ID:Ar4EkDljM.net
矢吹の新連載は中途半端すぎだからはよ終わらすべきや

957 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:22:57.44 ID:kYRB7qyur.net
>>932
ラブコメ、エロコメは低いよニセコイくらいや高いの
いちごやトラブルはあやかしと同じ推移

958 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:00.28 ID:6eg//ORx0.net
>>883
トンデモ説吹聴しまくって研究者界隈では死ぬ程叩かれてる奴だぞ

959 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:01.99 ID:NIbUESh/0.net
>>939
たしかに

960 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:03.80 ID:bUdJl7ZY0.net
>>332
言うほどかな?毎週立つジャンプスレって比較的ちゃんと内容の話してない?
少なくともワイは結構話できてるやで
呪術スレは開いてないからわからんけど

961 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:04.23 ID:BHgmJviwa.net
>>921
こういう妄想しだすから僕ひでアンチってガイジなんよなぁ

962 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:07.63 ID:oUc5EAhO0.net
>>922
ピーク時で言えば余裕で呪術のが上や

963 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:15.79 ID:s6uiqd0k0.net
https://i.imgur.com/4n0oIm5.jpg
https://i.imgur.com/JcFfI6d.jpg
五条の無能具合ってエースやハンジと張るな

964 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:15.91 ID:kmMsTdg50.net
あやかしのクソ猫はデブじゃなくてアイルーみたいな普通の猫にしとけば良かったんよ

965 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:16.06 ID:e9hNmcX0M.net
中1から20年間ジャンプ全作品読んでるけど3話まで見て打ち切り予想外したの一作品しかないわ
鬼滅も最初から推してた
編集になる才能あったかもしれんな

966 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:16.47 ID:keibGOAsM.net
>>939
まあこんな状況になるなら続けさせてもよかったかな

967 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:18.09 ID:ahGyJkEO0.net
トリコは読者の食欲刺激するグルメってテーマで闘うってのが新しい発想だった
建築で読者はどう感じればええねん…
「家」がテーマならトリコみたいな展開じゃなくて人情モノに近づけるべきやろ

968 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:20.07 ID:PLTth++M0.net
3週目でアンケ反映されんやろ
今は電子版のアクセス数とか見とるんか

969 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:23.28 ID:kYRB7qyur.net
>>947
それは作画だろ

970 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:26.13 ID:SuAm7+2od.net
ちゃんとつまらないって言われてて安心したわ
ネウロの作者だから面白いって言わないといけないみたいな風潮が怖かった

971 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:26.29 ID:NIbUESh/0.net
次スレはBUILD KINGスレで

972 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:30.30 ID:Aog5Lc8Q0.net
>>941
難民ってか今のヤンジャンで一番面白い漫画やし

973 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:31.59 ID:1UsHYZYlM.net
>>860
サム8のほうがマシや

974 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:33.41 ID:i7RRiLa30.net
ニラと仄見えはいつ頃打ち切られるんだか

975 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:37.85 ID:vuEWjtO30.net
>>944


976 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:42.29 ID:JHzSSz4I0.net
>>918
ストーリー構成めちゃくちゃやからモブキャラが裏切るんやろ
愛染の裏切りの方がよくできとるわ

977 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:42.99 ID:OodBjwOm0.net
>>923
鎌倉幕府滅亡とか高校の日本史でも割りと適当やん

978 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:51.84 ID:AoQZXXSXd.net
>>944
2枚目が掲載された当時の深淵に全身突っ込んだ感凄かったわ

979 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:23:55.93 ID:SuAm7+2od.net
>>971
id真っ赤にしておいてまだ語りたいんか
どんだけお子さまなん

980 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:02.19 ID:qe91yVxXM.net
>>957
ゆらぎも高かった定期
いちごは上が強力だったからでスカスカの今低いあやかしはそれが実力なんやで

981 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:05.23 ID:uEGDlsk30.net
ジャンプラのが面白い地獄の新連載陣

982 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:05.57 ID:u020YCGx0.net
>>969
作画の方か
それなら期待するわ

983 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:06.51 ID:l3lM4wpBr.net
>>967
言うてトリコって結構早い段階から食べ物のような何かばっかり食材になっとらんかった?

984 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:07.11 ID:L2QGsZFK0.net
南北朝時代はタブーやからな

985 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:07.44 ID:JQusaAyTa.net
>>977
下手に触れないししゃーない

986 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:12.74 ID:fugNO4rJr.net
>>953
普通にヤバいし一巻以下で確定してんのに誤魔化すなよw
はよあやかしが売れてるソース出してください🙋

987 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:15.27 ID:MBcfNUht0.net
>>963
核爆弾の処理隠してたみたいなもんだよな

988 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:15.35 ID:eC7fcv760.net
サム8は5巻もやったのが長すぎなんだよなあ

989 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:20.13 ID:Flpd0B7hp.net
>>965
その1作品ってもしかしてロギィか?

990 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:22.47 ID:MnB2OfCh0.net
結局集英社調べのランキング出せなくて草w

991 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:24.55 ID:RAnzDFpy0.net
>>971
ガチ感あるからやめたれ

992 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:25.01 ID:Vi0W1ycar.net
>>918
BLEACHのがストーリーもおもろいやろ

993 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:26.63 ID:DORSPo8h0.net
ビルドキングてバトル要素ある?

994 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:33.49 ID:Bmrlm4nC0.net
>>861
ネット評価よりは良さそうだけどまだどう展開するのか読みずらいからな

995 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:35.93 ID:fugNO4rJr.net
>>990
結局データ打せなくて草

996 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:38.23 ID:l3lM4wpBr.net
キングダムゴミだし歴史物は成功しないやろ

997 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:39.88 ID:RAnzDFpy0.net
>>973
ええっ

998 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:45.02 ID:YrOc9g0xr.net
>>944
2枚目ホントセンスの欠けらも無い

999 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:46.98 ID:wxxaEgcXr.net
>>873
うおおおおおおJをサポート

1000 :風吹けば名無し:2021/02/11(木) 18:24:48.12 ID:kYRB7qyur.net
>>980
それより下がまず切られるべきやね
新連載補正たくさんあるからあやかしははいらんよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
205 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200