2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

邪馬台国の位置が判明することで歴史的な意味ってなにかあるの?

1 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:55:11.73 ID:sxPYI0Ezr.net
学者連中ずっと言い争ってるけど

2 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:55:37.89 ID:4q69ytqr0.net
ある

3 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:55:47.35 ID:QQ9D95HT0.net
大和朝廷との関係

4 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:55:49.12 ID:UB2OyCoza.net
あるで
ワニさんにな🐊

5 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:55:55.84 ID:4fESurJY0.net
その土地をさらに調べられる

6 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:56:25.55 ID:SAcEMim40.net
ロマン

7 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:56:31.64 ID:ngmO6ibb0.net
位置を確定編を終わらせて邪馬台国はこんなところ編を妄想したいからや

8 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:57:12.76 ID:ivaLUDLf0.net
なんで邪馬台国の台を「たいって読むんだ?」

9 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:57:24.63 ID:sxPYI0Ezr.net
土地調べて何かわかるならとっくに何かわかってるやろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:57:27.09 ID:Z27sQ9Jf0.net
天皇制の正当性

11 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:57:37.45 ID:ffd6ji520.net
観光地になる

12 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:12.11 ID:vBz0fNfxr.net
金印出たところで証拠にもならんし不毛な議論やろ結局

13 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:14.67 ID:B0123F1yp.net
>>8
卑弥呼の卑が火の当て字説みたいに大の当て字説設

14 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:25.28 ID:3hutlf1N0.net
仮に九州なら遷都したか滅びた可能性もあるし大ありやん

15 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:30.19 ID:yTpBu1Nq0.net
岡田英弘の陳寿が張良と司馬懿に忖度して韓国の大きさと邪馬台国の場所を誇張したって説は納得したな

16 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:38.99 ID:+gRrsHwE0.net
とりあえず早く仁徳天皇陵の中身見せてーや

17 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:48.17 ID:sxPYI0Ezr.net
大体位置わかることで本当に邪馬台国=ヤマト政権かどうかってわかるんか?

18 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:53.85 ID:MY0zmVuE0.net
基礎研究は無意味とか言ってそうな奴やな

19 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:54.88 ID:kA0/mt6n0.net
>>10
馬鹿がおるな
天皇が邪馬台国の系譜でもそうでなくても関係ない
大和朝廷は空白の4世紀に形作られた

20 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:58:55.47 ID:+KTzHvSh0.net
よくわからんアマチュア歴史家とかが争ってるイメージ

21 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:59:02.15 ID:QRpO5cF0p.net
>>13
日巫女ちゃうんか

22 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:59:05.40 ID:zDyFr30/0.net
ヤマトーコク定期

23 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:59:10.75 ID:ESuSWlc60.net
普通に奈良やろどう考えても

24 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 21:59:53.63 ID:qYLZpwpj0.net
倭国大乱が気になる

25 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:12.20 ID:fKn8nU5j0.net
皇族ファンタジーだと卑弥呼はどんな立ち位置なんや

26 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:17.87 ID:uzou8NYva.net
>>19
めっちゃ早口で言ってそう

27 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:26.01 ID:ivaLUDLf0.net
>>13
でも台与・伊与のこと「とよ」とか「いよ」って言うやん?
「たい」では無いはずなんやが

28 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:28.20 ID:JPgRl3bU0.net
九州発になると日本神話や古事記との整合性が取れなくなるんだろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:37.73 ID:sxPYI0Ezr.net
>>21
当時その言葉に意味ないやろ
ヒコとかヒメとかミコトみたいな尊称とかやろ多分

30 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:40.35 ID:4fESurJY0.net
卑弥呼は姫巫女

31 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:00:42.58 ID:QxuSW9b50.net
纏向遺跡が発見されてから畿内説が有力になった

32 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:04.62 ID:ooMBXvht0.net
町おこしのネタができる

33 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:39.71 ID:SAcEMim40.net
>>15
司馬懿が日本史にガッツリ関わってるの興奮する

34 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:42.77 ID:ueUG+6+Er.net
神武東征が邪馬台国東征やったんか
邪馬台国への反乱征服だったか分かる

35 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:43.15 ID:ffd6ji520.net
>>21
九州の国名から豊の国が台与をさしてるって説もあるらしいな

36 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:49.97 ID:UeLtZLuQ0.net
最近硯発見されてたし日本書紀より前の文書でも見つからんかね

37 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:01:52.34 ID:kLKzj64Za.net
卑弥呼の古墳見つかったら遺物凄そう

38 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:03.40 ID:K2QpjSFX0.net
>>28
別の国があったとなるだけじゃない?

39 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:05.33 ID:ylcFDRf/r.net
天孫降臨が九州だから九州には確実に何かある

40 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:11.77 ID:e16THlslM.net
>>25
なんやらモモソ媛じゃなかったっけ

41 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:14.17 ID:IFAyR0U70.net
信濃町だぞ

42 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:22.99 ID:ooMBXvht0.net
ゴッドハンド「ここで石器をひとつまみ、と」

43 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:26.26 ID:MZ181Wpe0.net
土蜘蛛
熊襲
隼人

↑こいつらのネーミングセンス良すぎやろ

44 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:39.58 ID:W9MvB7HE0.net
天皇の出自に関わることや
何にか何でも否定させてもらうで

45 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:40.60 ID:ooMBXvht0.net
>>28
取る必要ないやん

46 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:44.78 ID:yhWENHak0.net
論争終わらせたら食い扶持なくなります
そういうことや

47 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:48.74 ID:SAcEMim40.net
>>35
ワイも日向と豊やと思う

48 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:49.34 ID:eKCZ7mu70.net
町起こし

49 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:55.01 ID:1xnphTHXd.net
ヤマト王権と何かしら関係あるとは言われてるけど奈良盆地でそのまま成長したのか神話通りに東征したのかで違うやろ

50 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:57.05 ID:i6axhHu+0.net
それよりも会津戦争で長州藩が悪さを本当にしたんかはっきりして欲しいな
星亮一とか原田伊織とか暴れすぎや

51 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:02:59.58 ID:bLYrWgoB0.net
>>38
もっと無茶苦茶なってまうやんけ

52 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:00.84 ID:zRXrxBwrd.net
偉い人「邪馬台国はやまたいこくって読むで」 ワイ「はえー」
偉い人「女王台与はとよって読むで」 ワイ「ほな『やまとこく』やんけ🤔」

53 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:31.15 ID:UeLtZLuQ0.net
宮崎とかの古墳群すごいよな
現代より栄えてたんちゃうか

54 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:33.40 ID:SW3HcyLWd.net
やまとのくに
の当て字なんやから奈良周辺しかありえんやろ

55 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:34.10 ID:Sn/LhdFJ0.net
とうじのニポソの中心を知りたいんやろ

意味わかるかニキら同志社の子とは大違いやな

56 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:37.41 ID:kLKzj64Za.net
>>29
太陽祀ってた日か火の巫女やけど父さんが気に食わんから卑弥呼呼ばわりやろ
倭人呼ばわりやし

57 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:42.58 ID:yTpBu1Nq0.net
>>39
天孫降臨は単に天武天皇が大和の大友皇子を討った壬申の乱を神武天皇の事跡に引き移しただけや

58 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:43.05 ID:ooMBXvht0.net
>>52
国だけ音読みだからきもい

59 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:44.53 ID:dFQgDTVFr.net
日本書紀、古事記の内容をそのまま読み解こうとするから無理生じるんやろ
ヤマタノオロチとか川の比喩説とかあるんやろ?

60 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:50.77 ID:UeLtZLuQ0.net
大和って言葉にはどんな意味があるんや

61 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:03:51.71 ID:1CoWCoGy0.net
邪馬台国はどこですかオモロいよな

62 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:06.51 ID:bLYrWgoB0.net
>>60
宅急便

63 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:20.68 ID:4fESurJY0.net
日本語ってのもどこから来たんやろな
中国ちゃうし

64 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:33.91 ID:SAcEMim40.net
>>60
山の東

65 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:38.00 ID:MZ181Wpe0.net
>>56
只の当て字やろ

66 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:44.45 ID:dz4WH6L10.net
日本列島90度時計回りに考えてた説推すわ
それならみなみに行く旅程でもちゃんと畿内に到着できる

67 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:47.11 ID:kLKzj64Za.net
>>52
ファッ!?

68 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:04:57.72 ID:1xnphTHXd.net
ヤマト王権のルーツのルーツが九州にあるのは間違いないけど王権が興ったのは九州か近畿かで割れてるんや

69 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:01.00 ID:ESuSWlc60.net
>>60
ヤマ国(山城国)を過ぎたところに作られたからヤマあと→ヤマトって説は見た

70 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:01.39 ID:ooMBXvht0.net
>>60
盆地の端っこという意味や

71 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:27.42 ID:QxuSW9b50.net
>>59
ヤマタノオロチは出雲神話だよ

72 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:28.82 ID:CZttspso0.net
面倒だから富士山の頂上でええで
樹海でもええ

73 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:39.33 ID:SAcEMim40.net
日本史わかってる部分から作り直して欲しいわ

74 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:50.22 ID:1xnphTHXd.net
ああ王権が興ったのは奈良やな
卑弥呼がいた頃はどこにあったかってことや

75 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:52.97 ID:VgXLtKMzd.net
実は学会内ではほぼ確定してるけど観光業食わせるために黙ってる説あるの草

76 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:05:59.88 ID:dFQgDTVFr.net
多元王朝説だったかあれが1番無理ないよな

77 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:14.59 ID:LFzYLsE90.net
昔天皇陵で盗掘されて市井に出てきた品を民間人が所有してるとかたくさんありそうやな

78 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:15.05 ID:1CoWCoGy0.net
>>71
でも出雲国風土記には載ってない不思議

79 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:22.61 ID:W9MvB7HE0.net
当時の言語って何語やったんやろ?

80 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:33.59 ID:ooMBXvht0.net
九州で出来上がったけど
中国がやべーから近畿に避難したんやろ?

81 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:33.85 ID:sm1AdKj8d.net
>>60
奈良が山ばっかだから

82 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:36.58 ID:QxuSW9b50.net
>>60
山に囲まれた土地じゃなかったかな
奈良盆地そのまま

83 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:40.44 ID:+gRrsHwE0.net
日本史詳しいJ民邪馬台国実はインドネシアの方でした説についてどう思っとる?

84 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:06:47.95 ID:/FS8Ucsk0.net
邪馬台国=大和国 すなわち西日本全域でピンポイントでココという場所はない

85 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:07:28.48 ID:pe8o6Hl4a.net
いつもの中国の大ボラで本当は中国の端っこ説

86 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:07:29.48 ID:ngmO6ibb0.net
金印を見つけたらええんか?

87 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:07:53.14 ID:bLYrWgoB0.net
>>80
九州から西の野郎どもシバキ倒したるで!
おっと近畿にぼちぼちデカい文明あるやんけここに住むで→誕生

88 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:07:59.50 ID:lNBLvVXx0.net
広い範囲の緩い連合やから場所とか無いんやない?

89 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:04.80 ID:SAcEMim40.net
>>83
黒歯国とかやろ

90 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:09.28 ID:XDwsnEJTp.net
神武天皇クリエイトしちゃったせいで色々おかしなことになったよな

91 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:13.75 ID:ivaLUDLf0.net
>>83
インドネシアが魏に朝貢したところで魏にとって言うほどメリット無くね?

92 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:14.98 ID:ueUG+6+Er.net
>>61
暇な爺さんらの趣味になっとる
九州説畿内説で罵倒合戦

93 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:37.17 ID:dz4WH6L10.net
>>91
メリットなくても貿易するのが朝貢やし

94 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:37.95 ID:pe8o6Hl4a.net
まず魏志が真実を書いてると信じるのはやめた方がええ

95 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:43.30 ID:62jnPMQp0.net
倭の五王天皇説テキトーすぎて草

96 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:44.94 ID:SAcEMim40.net
>>92
共依存してそう

97 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:45.94 ID:ywEKcMeI0.net
もし九州だったら
逆に奈良には何があったんだってロマンあるよな

98 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:08:47.32 ID:V5Z6HTsa0.net
それ自体が歴史的意義やん

99 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:08.47 ID:SyLXI25xd.net
弥生人はDNA的には中国江南がルーツらしいな
下戸の遺伝子もそこで生まれたらしい
戦犯やろ

100 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:10.58 ID:dFQgDTVFr.net
大化の改新までの古代日本オカルト含めてロマンあるわ

101 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:13.42 ID:nZdqbfzs0.net
考古学的にはどうなんや?
出土するものとか建物跡でどこが中心やったかどうかなんて簡単に分かりそうなもんやが

102 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:14.03 ID:LFzYLsE90.net
>>92
無駄に長生きしそうやね
レスバは百薬の長や

103 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:26.00 ID:gc3TP6ump.net
中国様の家来だったか、奴隷だったかがわかる
東アジア圏内でのマウントに重要

104 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:27.02 ID:0l3qTR5/0.net
日ユ同祖論が証明される

105 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:34.06 ID:SAcEMim40.net
>>97
ニギハヤヒの国やろ物部氏の先祖や

106 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:35.39 ID:dz4WH6L10.net
なこくって読むんじゃなくてムーって読むんやであれ

107 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:44.78 ID:ooMBXvht0.net
>>101
どっちにもそれっぽい遺跡があるからわからんのや

108 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:09:51.22 ID:QxuSW9b50.net
>>86
せやで
漢倭奴国王の金印は志賀島で見つかってる

109 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:10:07.71 ID:/ajWpyuA0.net
>>63
は行はもともとぱ行で平安時代にば行に変化して室町時代にふぁ行になって江戸時代からは行になったみたいな言葉の歴史もおもろいよな

110 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:10:41.71 ID:TNCuT0870.net
近畿なら早い段階で九州から近畿への統一王朝があったことになるから

111 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:10:49.10 ID:zDyFr30/0.net
ワイは神武天皇=武御雷説
単に九州出身なだけで

112 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:10:55.66 ID:ooMBXvht0.net
ウガヤフキアエズ王朝が74代続いた事実を抹消したらあかんで

113 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:10:57.25 ID:b2W1fyIbM.net
邪馬台国は日本に含まれるんか?
日本になる前の歴史なんか?

114 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:01.03 ID:i6axhHu+0.net
近畿にも弥生系の一重多いけど福岡にも弥生系の一重多いよな
中国地方あたり違うの?

115 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:05.01 ID:ivaLUDLf0.net
熊本辺りって説も見たけどどうなんや?

116 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:07.70 ID:Xe6sIZw80.net
金印が九州で見つかった以上は九州にあったとするのが妥当やと思うけどなあ

117 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:19.62 ID:4fESurJY0.net
>>109
短い期間でむちゃ変化してて草

118 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:31.41 ID:dz4WH6L10.net
そもそも金印はメジャーな貿易品じゃないと思うんやけどあれ怪しくない

119 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:40.37 ID:s+nAhUHd0.net
当時の日本語の発音って今と違うやろ
邪馬台国=ヤマトってホンマなんか?

120 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:42.23 ID:QxuSW9b50.net
>>113
日本になる前だね
それまでは倭国

121 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:49.68 ID:YS/yNJvMM.net
>>116
ガイジやろ?

122 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:11:52.76 ID:dz4WH6L10.net
金印ゴッドハンド説

123 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:00.47 ID:m53WIQoN0.net
橿原神宮の近くに縄文時代晩期の遺跡あるけどなんか関係あるんか?

124 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:01.14 ID:/ajWpyuA0.net
あとは火の国とか越の国とか毛野氏とかヤマトに侵略される前の豪族とか面白い

125 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:02.19 ID:4O1ahoXD0.net
YouTubeで動画再生稼げるじゃん

126 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:08.49 ID:SAcEMim40.net
>>112
すさまじい名前や日本人ちゃうやろ

127 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:15.55 ID:ivaLUDLf0.net
>>113
日本史としては旧石器時代から習うやん?

128 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:19.86 ID:Xe6sIZw80.net
>>113
その点も論争になってる
本居宣長ら国学者は別の国という説を唱えた
天皇が中国の傘下にあったということにしたくないから

129 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:19.97 ID:ooMBXvht0.net
>>119
当時の発音なら
ピャムトと読む

130 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:20.19 ID:ywEKcMeI0.net
みんな方々に邪馬台国名乗ってた説好き

131 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:25.02 ID:TsyumRXq0.net
朝鮮半島な

132 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:34.78 ID:TNCuT0870.net
>>109
戦国時代にポルトガル人の作った辞典で光る擬音がフィカフィカになってるんよな

133 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:42.08 ID:ffd6ji520.net
>>83
中国忖度やろうなぁ

134 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:45.57 ID:NZ7k8ckZ0.net
そもそもどこからが日本なんよって話
飛鳥時代ってまだ地方豪族って扱いなん?

135 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:52.98 ID:kA0/mt6n0.net
>>128
朝貢しまくってたから今更やけどなwww

136 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:12:59.48 ID:axk8j61w0.net
大和=邪馬台で読みもええんちゃうの?
確か対馬=投馬で読み似とるし

137 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:00.34 ID:s+nAhUHd0.net
>>129
それで邪馬台は中国の当時の当て字でピャムトになるんか?

138 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:01.42 ID:Vmc7nAqI0.net
卑弥呼おったとこはたぶん北部九州で
もうひとつ畿内に国があったって感じや
九州で兄弟の継承権ないほうが東に移動して分かれたんちゃう
旧唐書で二国は書かれてるんやろ?
東大京大のじいさんたちがメンツのために認められんてだけで

139 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:02.24 ID:lgSFYbC6d.net
>>97
九州の方が遺跡見つかるの先だし移住したんだろ

140 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:10.91 ID:1CoWCoGy0.net
>>113
天照から日本なら日本の前やな

141 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:14.98 ID:CTXYSC/i0.net
自治体側が観光地を作れる

142 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:22.44 ID:MZ181Wpe0.net
>>63
縄文人自体が孤立した少数グループだったから言語も孤立してた
アイヌ語と日本語が同じ語族じゃないの見ても日本に渡った後西と東で言語が大きく分かれてたのも推測出来る

143 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:22.96 ID:Dc5Scmyo0.net
>>112
ウガヤくんおねショタえっちだから好き

144 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:26.76 ID:4fESurJY0.net
日の出る国って国書渡したあたりはもう日本でええやろ

145 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:28.98 ID:i6axhHu+0.net
>>113
あれこそ日本やろ

146 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:36.14 ID:jYfyBNdn0.net
ワイは東北説を推すで
八幡平はヤマタイとも読めるからここが邪馬台国だったんや!

147 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:45.69 ID:ywEKcMeI0.net
>>139
よっしゃ海峡渡って歩いて、あの山のとこいくべ!とかなったのか

148 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:50.87 ID:0l3qTR5/0.net
>>109
ファッ!?

149 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:13:57.90 ID:lmoIwzNTp.net
魏志倭人伝の記述をそのまま受け取ると海の中になるんだろ
なら近畿説も九州説も出てくるわけ無いじゃん
邪馬台国は海の底にあるに決まってるやん

150 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:02.10 ID:QxuSW9b50.net
>>136
対馬は対馬だよ
投馬国は吉備か出雲で見解分かれてる

151 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:05.82 ID:lgSFYbC6d.net
長江文明と弥生人の文化って共通する部分が多いらしいな
遺伝子的にも近いからやはりルーツはそこなんじゃ

152 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:09.76 ID:dz4WH6L10.net
>>149
ムー大陸やろなぁ

153 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:12.20 ID:4O1ahoXD0.net
よく日本海渡ろうとしたよな

154 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:17.31 ID:ooMBXvht0.net
>>126
藁葺き屋根がうまくつくれん
みたいな日本人っぽい名前屋で

155 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:20.10 ID:PH68tVr60.net
韓国にあったんやぞ

156 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:21.07 ID:qO0U/WZX0.net
たかだか2000年前のことも不明なんだよな
日本って        

157 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:23.10 ID:fArDOcta0.net
決定した場所は観光資源を獲得できる

158 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:25.67 ID:NZ7k8ckZ0.net
上代日本語で話すYouTubeの動画面白いけど不気味

159 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:29.79 ID:1CoWCoGy0.net
>>146
あれおもろいよね

160 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:35.52 ID:Dc5Scmyo0.net
この前言語学とコスプレやってる奴が畿内で確定とか言ってたな

161 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:35.83 ID:m53WIQoN0.net
>>134
日本という国号が使われたのは天武天皇の頃
ただ大王(天皇)がトップの大和政権は5世紀にはある

162 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:44.70 ID:pVFiuTiR0.net
>>117
いうて現代100年でら抜き言葉とか普通になっとるからスケール的には普通のことや

163 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:48.94 ID:1u9EPibc0.net
>>149
ルルイエかな

164 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:14:59.37 ID:TsvUfk4S0.net
観光資源が増えるんやで
佐賀県民にはいのちより大切なのが邪馬台国の位置なんやで

165 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:05.60 ID:Nf0tyBIra.net
>>108
こういうレアアイテム発見したやつの興奮やばそう

166 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:11.23 ID:lmoIwzNTp.net
記述を素直に受け取れないんなら邪馬台国の存在を疑えよ
都合の良いところだけ受け取って願望の部分で論争すんなよ

167 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:13.07 ID:jYfyBNdn0.net
>>159
邪馬台国以外の話もすこ

168 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:13.64 ID:kA0/mt6n0.net
魏志倭人伝を言語学から〜ってのほ読んどけば?
歴史学的には甘いって書いた奴が言ってたが

169 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:17.40 ID:MZ181Wpe0.net
>>132
オノマトペってそんな時代からあるんか

170 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:17.69 ID:UaFC0Vwrr.net
そこら中に王様がおったってことでええやろ

171 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:27.27 ID:lgSFYbC6d.net
>>109
古代に日本語とわかれた琉球語は今もパピプペポ残してるんだよな
むろん今の若者は誰も話さんけど

172 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:29.46 ID:1lByW7CMH.net
金印が学派争いに勝つためのでっちあげの可能性が高いんだろ?

173 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:32.89 ID:ffd6ji520.net
>>153
対馬ルートならわりといけるで
うまみはないだろうが、縄文でも普通にいけそう

174 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:41.23 ID:KNIzUe+S0.net
九州にあった勢力が東征して近畿の邪馬台国を支配したんやないかと思っとるで
神武天皇は徐福や

175 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:45.43 ID:+gRrsHwE0.net
ゴッドハンドのやらかしが今でもめちゃくちゃ色んな所に響いて大変な事になっとるらしいな

176 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:15:47.14 ID:TsyumRXq0.net
>>153
ガチなのはオセアニアの連中
マオリ神話やとニュージーランドとハワイキ往復しとるからな

177 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:00.39 ID:Xe6sIZw80.net
>>172
見つかったの江戸時代やで

178 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:06.07 ID:1CoWCoGy0.net
>>163
旧支配者は日本近海にいるって事か
やべえな

179 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:09.60 ID:MHTYXDBYr.net
てか日本列島にも沢山の民族がいたんだよな
もう日本民族がそいつらを駆逐してしまったが…

180 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:12.51 ID:OKz/f9/v0.net
主人公であるワイが長野県民だから長野だろ
日本の中心地だしな

181 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:20.47 ID:s+nAhUHd0.net
>>142
でも琉球は日本語族やろ
アイヌの遺伝子は縄文強いけど言語までそうやったかは分からんのでは?

182 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:26.67 ID:+KTzHvSh0.net
神話の時代にしか存在しないのに史跡が残ってる古代出雲はロマンの塊

183 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:31.72 ID:fBjysRYja.net
>>165
ワイならポッケに入れて持ち帰るわ
物凄い金になるやろ

184 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:38.50 ID:ZqhlowGi0.net
ハニワ原人やろ

185 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:46.72 ID:C+iL4XdI0.net
 これで面白いのが、神武東征のときに皆殺しにされなかった大国主の子孫が今も生きていて、邪馬台国の位置も伝承で伝わっているという事実

186 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:49.47 ID:qKiHIX9S0.net
素直に魏志倭人伝読めば日本でないぐらい明らかやよな

187 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:53.92 ID:J0A0Z7SR0.net
箸墓古墳が卑弥呼の墓だろ
物部か葛城の大王→河内→邪馬台国(大和王権)
じゃねーの?
葛城氏が朝鮮に影響力持ってたのホントらしいし
神武東征自体も全く嘘じゃねえんだろうな

188 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:16:55.79 ID:bLYrWgoB0.net
>>174
わいもこれに近い考えしとるけど多分争う事無く普通に住み着いたと思ってる
古墳も移籍も街で分けてたんちゃうかえ

189 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:08.25 ID:dz4WH6L10.net
江戸時代でも印鑑ブームやったから、十分ゴッドハンドする価値あったんやな
ちゃんとそういうこと教えてくれた歴史の先生に感謝やわ

190 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:22.12 ID:I83knkar0.net
別に邪馬台国が当時の日本で一番デカい政権だったから記録に残った訳じゃないぞ
単に邪馬台国が魏と交流あったから残っただけ
呉と交流してた日本の勢力があったかもしれんけど呉だから記録が残らなかった

191 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:25.29 ID:Dc5Scmyo0.net
>>182
柱見つかったのかっけぇよな

192 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:26.15 ID:SAcEMim40.net
>>185
元祖校長なめんなよ

193 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:26.23 ID:rnIUsIjl0.net
>>160
そもそもの中国語の音写が精確なわけないからコンビニにあるトンデモ論と同じレベルやぞ

194 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:29.09 ID:UaFC0Vwrr.net
東日流外三郡誌とかいうトンデモ本すこ

195 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:38.90 ID:GYLuF8ghd.net
結局大和朝廷が邪馬台国滅ぼしたのかよくわからん
自然消滅したのでは・・・?

196 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:38.92 ID:nIG91nXk0.net
大和大国の聞きまつがい定期

197 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:45.21 ID:lgSFYbC6d.net
>>181
沖縄人は本土より薄いながらも弥生人の遺伝子を多少受け継いでる
一方アイヌにはほとんど入ってきてない この差じゃね?

198 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:50.87 ID:Nf0tyBIra.net
漫画で読む日本書紀とかそのへん読んだけど全く頭に入ってないわ

199 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:52.30 ID:qw3ohlxz0.net
敵対勢力を土蜘蛛とかの化物にしてるの好き

200 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:55.04 ID:OI/yAXEnd.net
>>113
日本になるってのがどういう意味か分からん
日本という名前を使い出すっていう意味なら天武天皇〜持統天皇の頃や
結構前から教科書にもちょこちょこ書いてあるけど

201 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:17:59.02 ID:rnIUsIjl0.net
>>187
人口誇張しとるのに墓小さくするわけないやろ

202 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:29.12 ID:kA0/mt6n0.net
>>187
物部は雄略から強い権勢を持ち始めたろ

203 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:30.70 ID:3hutlf1N0.net
魏志倭人伝が怪しかろうが他に資料がないのだから仕方が無い
文字を持たなかった民族の憐れさが滲み出てくるわ
歴史すらないのだから

204 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:34.18 ID:lgSFYbC6d.net
>>185
でも千家ってお家騒動で揉めまくってる印象しかないわ

205 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:38.68 ID:L/yDS8Om0.net
決定した場所で卑弥呼まんじゅうとか売れるようになる

206 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:39.04 ID:ooMBXvht0.net
隼人とかのキチガイどもが
天皇登場シーンのBGM歌う習慣ってなんだったんやろな
土人を征服した自慢がしたかったんかな

207 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:42.27 ID:AFWjKaRUx.net
それよりも蝦夷の研究してほしい

208 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:50.31 ID:MZ181Wpe0.net
>>181
琉球は西日本やん
西縄文語=日本語族(日本語、琉球語)
東縄文語=アイヌとか東北周辺の語族

って覚えたらええで

209 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:51.89 ID:zDyFr30/0.net
>>191
旧出雲大社嘘やろ?思ったけど
近くにある埋没林みたら普通にありえるわって思った

210 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:18:59.71 ID:s+nAhUHd0.net
ユダヤ人の失われた支族の一部が日本に来て神社を作ったんやで
邪馬台国と関係あるかは知らんけど

211 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:00.59 ID:40EQVqji0.net
大化の改新でそれ以前の歴史的資料も消失したんやろ?
やっぱ焚書ってクソだわ

212 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:08.77 ID:fetx499z0.net
>>4
これどういう意味なん?
ワニ気になるんやが

213 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:10.99 ID:OYcbZ5Qla.net
モンゴルあたりの騎馬民族なんやろ大和朝廷が

214 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:16.99 ID:PH68tVr60.net
宮内庁解体して古墳をどんどんDNA検査しようぜ

215 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:18.55 ID:fBjysRYja.net
当時は刀1本で名を挙げることが出来たんやろな
羨ましいわ
ワイもそんな時代に産まれたかった

216 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:31.43 ID:7w/r5G5V0.net
言い争わんと学者としての立場がないからな
場所当てゲームで飯食ってる

217 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:36.68 ID:C+iL4XdI0.net
>>192 元ネタ知らないけどガチやぞ。その人は司馬遼太郎と新聞社の同僚で、本も出版しているぞ

218 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:37.29 ID:3cNkqlc/0.net
出雲と大和朝廷の対立も気になるわ
いつ頃の話で本当に戦があったのかとか
出雲大社を建てる約束したのかとか

219 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:43.42 ID:Vmc7nAqI0.net
越の国と出雲があるんやから関東にもなんかおったはずよな

220 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:46.99 ID:KGAEDyEd0.net
>>160
解読したターンッって感じが痛かった

221 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:51.35 ID:oyfWU1On0.net
底辺ワイ「邪馬台国が判明して何か資源でも出てくるんか?」

222 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:52.83 ID:V9HjjGfUp.net
倭迹迹日百襲姫命まんこに箸刺さって死亡とか可哀想

223 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:54.44 ID:qKiHIX9S0.net
>>166

「水行百日」

メキシコあたりかな?

224 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:19:55.60 ID:4O1ahoXD0.net
>>205
卑メコの看板貰うわ

225 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:09.73 ID:lgSFYbC6d.net
>>203
文字持たないどころか文明壊したゲルマン人よりマシやろ

226 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:15.09 ID:5Wd+BdRNM.net
>>191
あれ思うけどくっそぶっといだけで低い柱って可能性もあるんちゃうの

227 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:17.19 ID:TNCuT0870.net
素直に読めば海の中って国が一直線に並んでるわけないやろ
ガイジか?

228 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:22.16 ID:e2LUuf04d.net
ネトウヨ「百済は倭国の属国だった」

リベラル「百済王朝が倭国を支配した」


どっちが正解なの?

229 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:26.96 ID:KGAEDyEd0.net
>>215
今でもできるぞ

230 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:27.63 ID:1CoWCoGy0.net
>>218
3世紀頃やな
その頃から出雲の古墳の形がガラッと変わる

231 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:33.43 ID:TsvUfk4S0.net
>>174卑弥呼は神功皇后なんやっけ

232 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:34.82 ID:Nf0tyBIra.net
>>207
アイヌとは別の民族もいたんやろ?

233 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:53.44 ID:ooMBXvht0.net
>>166
これ
国を隠すためわざと距離関係デタラメに記載した
とか言い出したらなんでもありになるやん

234 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:20:54.65 ID:C+iL4XdI0.net
>>204 外来氏族の千家氏じゃないんだよな、、、

235 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:09.19 ID:Xe6sIZw80.net
>>228
別の国という意識があったのかもよくわからん

236 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:14.10 ID:0iBTSSvK0.net
観光に使えるし

237 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:19.00 ID:lxOJCZFF0.net
答えろヤマトゥーー!!!!!!

238 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:25.74 ID:lgSFYbC6d.net
>>215
卑弥呼が出てきた頃にはすでに家柄や身分は固定化されてそう

239 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:38.68 ID:ooMBXvht0.net
>>232
アイヌは鎌倉時代に出来上がった奴らやからな
オホーツク人みたいなのがその前にいたんや

240 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:21:42.11 ID:KGAEDyEd0.net
>>226
低いだけなら深く埋める必要ないからねえ

241 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:10.61 ID:YhlEaQfx0.net
畿内にあって大和王朝が追い出して伊勢に卑弥呼祀った
なんであんなとこにあるのかて話よ

242 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:15.91 ID:Dc5Scmyo0.net
>>226
まぁ高さは文献ソースだからわからんわな
ただ文献上の眉唾でしか無かったものの実物が出てきたのかっこええやんな

243 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:16.81 ID:30rqwiPj0.net
>>228
存在しない意見捏造して楽しいか?頭藤村かよ

244 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:21.10 ID:C+iL4XdI0.net
謎の勢力→秦氏はユダヤ系、弓月国
まじなの?

245 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:22.25 ID:FT8epK7C0222222.net
話ズレるけどwikipediaで下鴨神社の創建が「不詳」になってるのカッコよ過ぎる

246 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:25.32 ID:J0A0Z7SR0.net
>>201
何と比べとんのや?
あの形の古墳だと箸墓古墳は最古きゅうじゃねーの?
>>202
元々の天孫族だしナガスネヒコとかも物部なんじゃないの?
葛城氏が外戚として雄略にやられてから
勢力伸ばしたのは確かだろうけど

247 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:35.82 ID:9JG1W3Oya.net
なんj民ってめっちゃ歴史に詳しいけど日頃から論文でも読んでるの?

248 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:38.99 ID:3cNkqlc/0.net
>>230
そうすると出雲と対立してたのは邪馬台国ってこと?
じゃあ邪馬台国は大和にあったことになんのかな

249 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:46.57 ID:kA0/mt6n0.net
>>239
アイヌの文化が〜って言うけど
滅ぼされた日本オホーツク民族の文化はどうなったんやろな
まあ守るべきではあるけど

250 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:48.16 ID:A8/1GMHX0.net
佐賀県民がマウント取りに来る

251 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:51.09 ID:AOjOhsEP0.net
他地方にマウント取れる
ちな九州民

252 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:54.08 ID:0iBTSSvK0.net
>>228
脳内会話披露するな知的障害

253 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:22:57.00 ID:SXoB+vNm0.net
>>208
遺伝子的には縄文語は滅びたと考えるのが妥当ちゃう?

254 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:15.75 ID:qdxlXsO/a.net
陳寿先生距離が適当なあたり倭に興味無さすぎて草
まあ倭よりも同じ国の孔明や曹操あたりの方が大事なのは確かやな

255 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:19.27 ID:XDwsnEJTp.net
>>221
観光資源は出てくるやろ

256 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:21.23 ID:TsvUfk4S0.net
魏志倭人伝の記述を現実的に解釈すると福岡辺りになるんやなかったか

257 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:25.66 ID:m53WIQoN0.net
>>228
日本が朝鮮半島に影響力持ってたのは事実
実際雄略天皇は中国の皇帝から朝鮮諸国の将軍の称号貰ってる(実際支配してたかはわからん)

258 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:27.99 ID:qKiHIX9S0.net
三国志とつながってるのがええよな
卑弥呼が信仰してたのが五斗米道らしいで

259 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:29.41 ID:iwYxXNED0.net
メンヘラスピリチュアルおばさんが天下取れる時代

260 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:38.39 ID:rnIUsIjl0.net
>>246
倭人伝も読んでないとかこれマジ?
これもう半分畿内説へのネガキャンだろ・・・

261 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:44.68 ID:ctt0dduKr.net
実はハワイにあったんやろ?

262 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:50.23 ID:s+nAhUHd0.net
>>197
なるほど
確かに弥生で言語が縄文語からガッツリ変わった事は普通にあり得るわけやな
>>208
そもそも縄文時代の言葉が複数系統あってもおかしくないな
文字もなんも残ってないから検証しようがないのか

263 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:50.87 ID:30rqwiPj0.net
>>232
アイヌとアテルイとかのエミシは別の民族やで

別というかアイヌと本州エミシより当時のいわゆる日本人と本州エミシの方が近い存在

264 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:23:56.38 ID:TYmbsp8+0.net
>>247
全部wiki知識やぞ

265 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:06.87 ID:FYLSb25Xr.net
神武東征があったとすれば空白の4世紀やろな

266 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:11.43 ID:4fESurJY0.net
>>258
なんとなくわかる

267 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:12.49 ID:YhlEaQfx0.net
>>176
元々は台湾なんやろ
せやから台湾原住民のガタイ凄い野球も強い

268 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:15.06 ID:KGAEDyEd0.net
>>247
今日も読んだで

269 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:22.87 ID:Vmc7nAqI0.net
ニギハヤヒのハヤヒが
九州の速日別(はやひわけ)って国と関連してるとしたら
諫早(長崎県)あたりの出身なんちゃうかって思うわ
長崎は漁業強いから船操る技術あるやろし
諫早は平野で田んぼ多い

わいは邪馬台国と筑紫島の国の前後の歴史はようわかってないけど

270 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:32.65 ID:A8/1GMHX0.net
天岩戸も高千穂にあるからまあ九州やろ

271 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:38.97 ID:C+iL4XdI0.net
新羅→但馬国からきた日本人が国王
百済→日本に朝貢
任那→日本領
高句麗→王族が日本に亡命、てか中国領、やぞ

272 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:45.79 ID:rnIUsIjl0.net
>>247
wikiまとめサイトやぞ

273 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:47.47 ID:ivaLUDLf0.net
卑弥呼の墓は都城の生目古墳群やぞ

274 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:51.75 ID:nHSShl+/a.net
実際九州じゃないとあの辺鄙な高千穂が天孫降臨の地になるわけなないやろ

275 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:24:54.75 ID:1cxHluYf0.net
>>258
張魯の五斗米道の末路はしょぼいわね

276 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:04.13 ID:bq76iFhI0.net
タイムマシンあれば未来より過去に行きたいな

277 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:04.94 ID:QxuSW9b50.net
>>248
大和発祥が前方後円墳、出雲発祥が四隅突出墳丘墓
東海地方発祥が前方後方墳
各地の豪族は墓の大きさで権力を見せつけてた

278 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:10.86 ID:SAcEMim40.net
>>258
シャーマニズムみたいなことしてんのをテキトーに鬼道って書いただけやろ

279 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:26.13 ID:qKiHIX9S0.net
>>233

せやな
だから邪馬台国はメキシコや
水行100日いうたらそれぐらいの距離やし、全身刺青で奴隷使うあたりも合ってる

280 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:34.69 ID:1CoWCoGy0.net
>>248
大和朝廷やな
日本書紀、古事記を全部史実として読むとええ

281 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:37.57 ID:+R5PN0o1r.net
司馬懿の功績捏造するためだから適当なんやろあの距離

282 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:37.62 ID:o6V/O7Eqd.net
天皇家と邪馬台国関係ないんだろ

283 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:53.12 ID:E5wr4btO0.net
東大か悪いわ

284 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:25:55.42 ID:HfKMI/cma.net
竹内宿禰から上の世代は明らかに創作やろな
葛城襲津彦あたりが実在の境界やと思うわ

285 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:00.84 ID:lgSFYbC6d.net
>>274
高千穂といっても鹿児島の高千穂峰やろ?

286 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:06.82 ID:J0A0Z7SR0.net
それより古代の奈良県は湖があって
山の辺の道とか葛城、平群、三輪、橿原、十市あたりには
湖に沿って磯とか磯城、石上みたいな名前が残ってんの面白いわ
万葉集でも湖がどうとかカモメがどうとかでてくるから
昔は全然違う地形やったんやろな

287 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:07.89 ID:1lByW7CMH.net
>>177
その江戸時代の争いで
発表した学者は家燃えて死んでるし金印見つけた農民も失踪してる

288 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:13.99 ID:qKiHIX9S0.net
>>278

でも日本人の米信仰考えると信憑性あるやろ

289 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:19.55 ID:Df7A9L7C0.net
まあ九州やろ地理的に

290 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:22.68 ID:vCrAwNjW0.net
実は出雲やない?

291 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:27.71 ID:sepxhaek0.net
巻向=邪馬台国なら天皇家は邪馬台国の直系の可能性出てくる

292 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:31.19 ID:Nf0tyBIra.net
>>263
何言ってるか分からんわ
暗号かなんかか?

293 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:51.36 ID:lgSFYbC6d.net
>>291
なお継体

294 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:54.56 ID:Ki1iy9GPM.net
陳寿なんか日本行ったことなくて伝聞やねんからどうしようもないやろ
ワイはフィリピン邪馬台国説や

295 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:56.72 ID:KGAEDyEd0.net
>>269
諫早の昔の海岸線が今と同じならそういう推論もおもしろいね

296 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:26:58.39 ID:kA0/mt6n0.net
>>246
物部が没落して雄略期に復活ってのもロマンがわかるけどな
でも記録がそれ以前のが少しもないからなあ

297 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:10.82 ID:SAcEMim40.net
>>288
文字もないんやで?そんな大陸の洗練されたもんやってないやろ

298 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:13.24 ID:4O1ahoXD0.net
ワイらも千年後には考察される側になれるのか?

299 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:25.32 ID:ooMBXvht0.net
アイヌって東北人とオホーツク人が混血してできたんやろ?

300 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:38.49 ID:Vmc7nAqI0.net
天皇家は航海術、情報、漁業、貿易、武器、馬とかを持ってた海賊やないかなあ
北欧みたいに

301 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:52.41 ID:m53WIQoN0.net
つーか九州と近畿って微妙に距離あるのなんなんだよ
中国地方とか四国とかの可能性はねーの?

302 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:52.83 ID:JO+6s64g0.net
>>298
ボーボボの考察でめちゃくちゃ議論されてそう

303 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:27:57.56 ID:SAcEMim40.net
>>269
そういうの楽しくなる

304 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:02.20 ID:YhlEaQfx0.net
前にスレ立って朝まで話し合った結論はエジプトにあることになった

305 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:10.19 ID:8T3WM4wT0.net
多分大和王国が近畿にあって邪馬台国は潰されたんやろ

306 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:17.37 ID:XwJHz5BIH.net
こういうのって本当に俯瞰して研究してるのかいつも思う

当時者でない以上、調べてる人の願望とか希望的観測とか無意識に含めながらやってるんじゃないかと

307 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:24.43 ID:sepxhaek0.net
>>301
淡路島説や四国説もあるで

308 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:27.05 ID:3cNkqlc/0.net
>>280
大和朝廷って4世紀くらいが起こりじゃないんか?
邪馬台国がそのまま大和朝廷になったってんならわからなくもないが

309 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:36.27 ID:TsvUfk4S0.net
>>298
なんJ民俗学の資料になるんやで

310 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:39.23 ID:J0A0Z7SR0.net
>>296
文字存在せえへんし
蘇我氏ごと中臣、天智天皇が焼いたやん
てか天智天皇の幼名が葛城王子なのも気になるわ

311 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:43.38 ID:ObsXWaF3d.net
学者ってただのオタクだろ
研究の結果社会に貢献するのものもあればはえーそうなんやねで終わるものもあるやろそら

312 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:48.83 ID:1cxHluYf0.net
>>298
便所の落書きはわざわざ考察はせーへんで
検証する価値なしや

313 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:51.12 ID:mxFVTYMP0.net
https://twitter.com/cicada3301_kig/status/1345376426099232768?s=19
野生の言語学者?が魏志倭人伝解読したって言っとるで
https://i.imgur.com/eWjBD6X.jpg
ちなその人のユーチューブや
"なんJ語訳聖書「主の祈り」" を YouTube で見るhttps://youtu.be/umxcCX7ZSr4
(deleted an unsolicited ad)

314 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:28:59.59 ID:Df7A9L7C0.net
>>263
アイヌ含めて蝦夷やと思ってたわ

315 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:00.03 ID:FVcogQiv0.net
ワイはもう見つけたけどな

316 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:00.93 ID:ekGftuszd.net
別に邪馬台国がどこにあろうが歴史上の大きな転換にはならなそうやけどそれより日本語の起源誰か解いてよ

317 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:03.98 ID:dz4WH6L10.net
この頃の遺跡からは顔に布を被せてることが多いことから大規模な火山噴火があったことにされるんやろなぁ
今のマスクばっかりの状況って

318 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:30.66 ID:cDojewN5a.net
特に九州説は地域ナショナリズムや村おこしとか絡んどるから仮に学会が結論出したとしてもなかなか納得せえへんやろ

319 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:36.30 ID:SAcEMim40.net
>>313
自分で貼ってるやろお前
ちな登録者

320 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:41.60 ID:RKFka5h80.net
とにかく出雲島根県の全盛期は古代ということだ
1500年以上右肩下がり

321 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:48.89 ID:97leRCzUa.net
なんJとしては「邪馬台国」「邪馬壹国」の扱いはどうなのん?

322 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:49.81 ID:Ki1iy9GPM.net
>>312
二条河原落書みたいな扱いされる説あるやろ

323 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:51.54 ID:YhlEaQfx0.net
>>258
あれまだ生き残ってるんやろ

324 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:56.59 ID:qKiHIX9S0.net
>>297

大陸の洗練した文化の五斗米道で野蛮な畿内の土人どもを文化的に啓蒙して支配したんやで

こんなヨタで業績になるんやから歴史学者って楽やわ

325 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:57.00 ID:C+iL4XdI0.net
江戸時代の国学者『漢字が伝わる前の日本人はハングルを使っていた』
明治時代の国学者『日本人と朝鮮人は同一の祖先』
水鏡(鎌倉時代の歴史書)『桓武天皇は皇室が韓国起源の証拠を焼いた』

326 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:57.07 ID:lNBLvVXx0.net
>>313
ありえない早口ホンマにやめてくれや

327 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:29:57.45 ID:kA0/mt6n0.net
>>310
葛城の土地の権力を親から貰ったからやで

328 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:07.47 ID:4ZEHMO5Z0.net
仮に確証が得られたとして工事中止とか発掘調査開始になるんやろか
今更建設会社追っ払って観光の街にシフトするとかあるんかな

329 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:07.67 ID:/ac6KaN30.net
クソガキ

330 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:18.99 ID:Re5cA+Hs0.net
魏と交流があったんなら普通に九州やと思うけどな
奈良やったら遠いやろ

331 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:24.63 ID:dz4WH6L10.net
>>312
最近やっとスポット当たって来たところやなそういう庶民の目線って

332 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:29.37 ID:TsvUfk4S0.net
>>296
資料的には魏志倭人伝の次は七支刀になるんか?

333 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:37.36 ID:ctt0dduKr.net
こういう日本史を勉強し直したいんやが何読めばええんや?
山川出版社の教科書?

334 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:37.55 ID:rnIUsIjl0.net
>>313
音写が完璧になされてると思い込んでるのほんま草

335 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:43.89 ID:pWHcYp+Xa.net
出雲は今でいうニュータウンやで
出雲神話は各所の神話のパッチワークなんやで
出雲要素は地名だけやで

336 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:46.05 ID:MZ181Wpe0.net
>>249
アイヌが同化した際にオホーツク系の文化はある程度受け継がれてるで

337 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:30:53.70 ID:41CbgTnh0.net
古代の日本語について話してるYouTuberすき

338 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:18.37 ID:TsvUfk4S0.net
>>330
海路なら瀬戸内海通ってもそこまで変わらんやろ
まぁワイも九州説だと思ってるが

339 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:20.54 ID:ooMBXvht0.net
>>333
ウイキペディア

340 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:23.76 ID:4O1ahoXD0.net
>>312
庶民の生活としてものすごい勢いでログを溜めていってるんだ…

341 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:33.45 ID:KGAEDyEd0.net
>>313
前提となる知識をまるでファイナルアンサーのように言い切って研究打ち切ってしまってるのが惜しい

342 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:43.39 ID:RKFka5h80.net
出雲大社のクソデカ階段すき

343 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:45.53 ID:UyRHE/Q70.net
何がヤマタイ国だよどう見てもヤマトやんけ
この読み方定着させた奴と南朝正統論を正式に採用した奴は馬鹿

344 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:58.26 ID:QxuSW9b50.net
>>333
教科書は二十年は遅れてるから
論文を踏まえてるサイトは出てくるよ

345 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:58.58 ID:Vmc7nAqI0.net
雲仙普賢岳あたりの神社に速日別の資料あんのよね
統治者が速日別命で下記のとまとめて祀られてる

他の資料にはたしかない
白日別、建日別、豊日別、たけくじひねわけ?みたいな感じで

346 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:31:58.87 ID:ShzlyAiE0.net
壱与ちゃんって可愛かったんやろか

347 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:10.52 ID:IHHdSlcl0.net
>>313
こいつのイキリ口調マジで嫌いやわ

348 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:17.09 ID:0Duly5J0a.net
>>298
ボーボボが古典として教科書に載る

349 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:17.13 ID:sepxhaek0.net
九州説は奴国やイト国と近過ぎて無さそうなんだわ
というか九州人は地名残りまくってるんだからそれで満足しろ

350 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:20.29 ID:ooMBXvht0.net
>>343
不敬罪

351 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:31.62 ID:rnIUsIjl0.net
>>318
桜井市も同じなんやけどなあ

352 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:37.34 ID:kA0/mt6n0.net
>>332
史料やな

353 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:32:45.47 ID:30rqwiPj0.net
>>346
男王たちが戦争をやめて従うティーンとか少なくとも当時の基準では魅力的やったのでは

354 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:00.86 ID:C+iL4XdI0.net
 ワイの持っているその古代出雲王朝の子孫が伝承をまとめた
本によると出雲人はインドから渡来してきた人たちで神武天皇
は徐福らしいで

355 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:09.93 ID:MZ181Wpe0.net
>>253
弥生人の言語なら大陸中に関連言語は見つかると思うけどな

356 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:10.99 ID:ObsXWaF3d.net
>>325
鎌倉時代に韓国ないやん

357 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:12.50 ID:YhlEaQfx0.net
>>313
色使いが糖質ぽい

358 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:14.04 ID:pupimkrKd.net
邪馬台国が西日本全体を支配してたから
福岡にも奈良にも痕跡ある

じゃいかんのか?

359 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:14.72 ID:yzBPwOOwr.net
来週で日本も2681年か

360 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:24.84 ID:nHzU5oWn0.net
ビックコミックオリジナルでやってる卑弥呼、誰も読んでない説

361 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:34.05 ID:TsyumRXq0.net
日本神話の国産みの島々は記紀書かれたときに知られてた島並べただけなんかね

362 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:37.93 ID:Df7A9L7C0.net
>>340
考察すればするほど呆れられそう

363 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:33:52.80 ID:Xjx0LbQ30.net
>>184
全滅しろ

364 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:12.13 ID:ooMBXvht0.net
>>346
https://pbs.twimg.com/media/EahHORwU4AA0oPr.jpg
当時の貴重な画像や

365 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:13.22 ID:mxFVTYMP0.net
日本神話でなんでよりによって淡路島を最初に作ったことにしてるんや

366 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:30.36 ID:8T3WM4wT0.net
>>348
全ての起源はボーボボやししゃーない

367 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:39.02 ID:1cxHluYf0.net
瀬戸内海は古代の航海技術でも往来は簡単やったという説あるわね

368 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:41.31 ID:Re5cA+Hs0.net
>>338
瀬戸内海通るんならその前に九州上陸するやろうしな

369 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:44.41 ID:2SPnL89ba.net
>>348
未来人には理解できなさそう

370 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:34:52.65 ID:SXoB+vNm0.net
>>355
大陸もシナチベット語族以外は孤立語だらけやし
韓国語も孤立語やで

371 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:02.37 ID:J0A0Z7SR0.net
てかクソみたいなナショナリズム捨てて
片っ端から天皇陵掘り起こせや
存在せえへん天皇陵に指定しまくるのやめろや
天皇家がどうたらとか日本の成り立ちがどうとかそんなんどうでもええやんけ

372 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:08.34 ID:4fESurJY0.net
庶民の生活は割りと史料となるで
江戸時代の日誌とかくそ読まれてるみたいや

373 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:08.53 ID:TsvUfk4S0.net
>>358
てか邪馬台国自体が魏志倭人伝のピンポイントの記述が根拠になってるから一点に決まらないといけない

374 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:10.87 ID:QxuSW9b50.net
倭国大乱というのは高地性集落という古代の山城が
西日本各地に出現して敵襲があった場合
大阪湾から奈良盆地まで山伝いにのろしを上げて高速に伝達できる
相当大規模な争いだよ

375 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:11.92 ID:Fp+W24zx0.net
>>298
千年後学者「とうふさん...?唐澤貴洋...?淫夢...?」

376 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:13.06 ID:+KTzHvSh0.net
>>351
纏向あたり古墳だらけで楽しいんやけどな。まあ一般人は来ないか

377 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:22.76 ID:nHzU5oWn0.net
風土記が残ってる国に生まれたやつは羨ましい
自分の生まれ故郷のルーツが分かるわけやからな

378 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:26.47 ID:4O1ahoXD0.net
>>365
四方から見える島だからなんか神聖っぽいじゃん

379 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:26.97 ID:vON4ajsYa.net
>>212
和邇氏は大和の豪族だったみたいやな

380 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:34.00 ID:TNCuT0870.net
>>365
当時の地理感からしたら位置的には日本の中央だからやないか(適当

381 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:37.17 ID:SAcEMim40.net
>>354
クソデタラメ丸出しで草
あと大国主の子孫っていっぱいおるで

382 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:41.06 ID:KGAEDyEd0.net
>>371
ただそれを言うと研究費減らされるんだよね

383 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:35:44.52 ID:0NOnNEX/d.net
歴史詳しいニキ紫香楽宮の印象教えて

384 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:00.82 ID:eZzEtkRA0.net
嘘つきの県がバレる

385 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:03.56 ID:lX1YEdkz0.net
学者連中が一息つける

386 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:06.95 ID:rnIUsIjl0.net
>>358
畿内九州どっちが邪馬台国かはさておき列島で最大勢力だったはずの纒向でほぼ北部九州系の土器が出てないに等しい状態やからそれだとちょっと厳しいんやで

387 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:09.87 ID:4m5mxpQCa.net
今後九州土人が、いきり出すかどうか

388 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:10.30 ID:ooMBXvht0.net
>>383
なにもない

389 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:23.81 ID:j0+v/c6j0.net
宮崎の山系確かに魅力的やけどなんでああも神話と結びついとるんやろか富士山とかアルプスの方が神々しい気もするけど
文明近いとこからでもはっきり見えるからか?

390 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:41.93 ID:H3klK+hD0.net
魏志倭人伝がエエ加減すぎで

391 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:46.53 ID:4fESurJY0.net
つか日本人は和紙で記録残しすぎ
隣の家の浮気の歴史とかいらんわ

392 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:36:51.87 ID:YS/yNJvMM.net
古代史って何でこんなにトンデモが流行るんやろ?
宮内庁が天皇陵を発掘させないのは歴史を隠すためや!とか
ガイジにも程がある

393 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:02.79 ID:C+iL4XdI0.net
>>371 税金払って神話上の神のお墓かさ増しして信じるやつおるん?

394 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:16.95 ID:TsvUfk4S0.net
>>376
巻向駅とかあった気がするわ
箸墓古墳ってただの丘陵になってなかったか?

395 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:25.40 ID:rnIUsIjl0.net
>>376
駅からバスで談山神社とか明日香にも簡単に行けてほんまいい場所なんよな

396 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:27.34 ID:YhlEaQfx0.net
>>364
刀になんか写ってそう

397 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:30.64 ID:lNBLvVXx0.net
>>365
いきなり本州なんて産んだらおマンコ壊れるからね

398 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:32.34 ID:TsyumRXq0.net
>>372
なんJも考古学的資料となる可能性が微レ存…?

399 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:32.71 ID:30rqwiPj0.net
宮内庁って宗教団体なんか?
今時神話の時代の天皇の墓守とかやらんやろ

400 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:41.15 ID:QxuSW9b50.net
>>390
当時の中国人は地理認識がいい加減だから
90度反転した地図を使ってた
中国の南に日本があるというもの

401 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:41.54 ID:UeLtZLuQ0.net
大化の改新で蘇我氏の持ってた記録物が消失してなければなあ…

402 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:45.82 ID:nHzU5oWn0.net
古墳整備しすぎて箱庭みたいになっとるのホンマに糞
https://i.imgur.com/C0yMGRA.jpg

https://i.imgur.com/56y2pH1.jpg

403 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:50.62 ID:P0gnjvu30.net
神話のおかげで国が割れずに済むわけや

404 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:54.12 ID:4fESurJY0.net
>>392
エジプトのアメン神は宇宙人

405 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:37:56.58 ID:pupimkrKd.net
>>373
例えば邪馬台国が西日本全体を支配してました。
九州支部から派遣しました。
中国でここから来たんやでって言います。
中国でピンポイントとして記録されました。

こういうのはあり得ないもんなの?

406 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:14.64 ID:qKiHIX9S0.net
「邪馬台国のやつらは全身刺青してて奴隷つかってたんやで〜」

これは九州説が正しいやろ。今の福岡の風習と全く同じや

407 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:18.89 ID:HAZZc+ERp.net
福岡の朝倉かなんかが有力なんやっけ?

408 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:24.75 ID:+gRrsHwE0.net
コロナ流行る前に箸墓古墳見に行ったけどなんか山って感じで質素やったなぁ
微妙に卑弥呼を観光資源にしたそうな感じはしたけど

409 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:26.28 ID:C+iL4XdI0.net
>>381 ふーん、挙げてみたらどうや

410 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:27.92 ID:TsvUfk4S0.net
>>383
いちおう跡地があるが何もないで
聖武天皇が光明皇后の支配から逃げのびた地だと思うと多少の感慨はあるが

411 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:37.70 ID:lNBLvVXx0.net
>>389
アルプスは山が被ってて見えない

412 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:42.07 ID:wq8PPsbW0.net
邪馬台国は奈良にあったのは明白な事実
現代日本の起源は奈良にある

413 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:42.76 ID:YhlEaQfx0.net
>>370
孤立語系統不明の意味で使うやつ多いけど間違ってるで
その辺ちゃんとせんと説得力皆無

414 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:43.38 ID:Op26jisV0.net
古代の九州発展しすぎやない?
https://i.imgur.com/YpML0Hn.jpg

415 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:45.90 ID:kA0/mt6n0.net
>>392
そもそも天皇陵盗掘したけどもう何もなかったって江戸で言われてなかったか?
まあ史料的な価値はあるからせっかくだからさ
調べてもええやん?

416 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:45.93 ID:0NOnNEX/d.net
>>388
悲しいけどしゃあないなサンガツ

417 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:46.71 ID:ywZ+IMwh0.net
>>365
ちょうど良いサイズやん

418 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:38:52.08 ID:1NnMO0Ms0.net
ない

419 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:02.24 ID:Vmc7nAqI0.net
>>365
書かれた時には九州を畿内が制圧してて
辻褄あわすように作ったとかなんかなあ
畿内から見える一番でかい島からとりあえずはじめたろみたいに
平民に語り継がせるには馴染みあるとこのがええし

420 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:07.46 ID:4fESurJY0.net
>>398
ネット文化史の史料にするなら普通にあり得るで

421 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:14.42 ID:41CbgTnh0.net
桃太郎の鬼の元ネタと言われてる温羅についてどう?
なんか詳しい人おらんけ

422 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:16.00 ID:J0A0Z7SR0.net
ちな明日香は天皇陵指定が少ないから
古墳をよく掘り起こしてる
キトラとか高松塚とか典型やん 
それに公園とかめっちゃ整備しとる
どう考えても観光資源の面でも学術的にも
宮内庁が害悪やろ

423 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:16.83 ID:nHzU5oWn0.net
>>406


424 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:18.84 ID:1NnMO0Ms0.net
邪馬台国なんかただの村や

425 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:23.97 ID:lX1YEdkz0.net
こないだ読んだ本で、陳寿の学問ルーツと西晋での派閥的に邪馬台国は呉の東になければならなかったって話は面白かった

426 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:29.80 ID:QsRUaE/s0.net
見つかったのにこっそり埋められた古墳とか山ほどあるんやろな

427 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:30.07 ID:ENFBvs2T0.net
>>386
じゃあ邪馬台国九州説ってショボくないか?
九州を統治してた邪馬台国と近畿を統治してた別の国があったという結論にしかならんのやろ?

428 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:30.44 ID:YS/yNJvMM.net
>>415
そもそも現在も天皇陵掘って調査しとるで

429 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:30.61 ID:axk8j61w0.net
>>150
あーそうやったか、投馬=但馬やったか

430 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:32.33 ID:TsvUfk4S0.net
>>405
まぁ書かれてないものを推測するのは学問の態度ではないからなぁ
現実としてどうだったかは知らんけど

431 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:40.53 ID:8C9iWmhm0.net
仏教が入ってくる前の日本ってなんかロマンあるよな
日本のエッセンスがあるって感じで

432 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:39:42.69 ID:Ongq+AAQ0.net
古墳全部開ければ余裕でわかるやろ
はよやれや

433 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:03.31 ID:3yVqWyLV0.net
日本は邪馬台国の場所すらわかってないのに中国は同じ時代の三国志やはるか前の王朝の記録も残ってるてあいつらどうなってんの

434 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:03.51 ID:MkHZ2bEw0.net
邪馬台国とヤマト朝廷ってやっぱなんらかの連続性はあるんとちゃうの?

435 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:03.97 ID:kA0/mt6n0.net
>>428
最近したよなニュースで見た

436 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:05.60 ID:vON4ajsYa.net
>>406
奇妙な説得力を持たせるな

437 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:12.25 ID:pupimkrKd.net
>>386
どういうこと?
日本最大勢力の(なんて読むのかわからんやつ)内で九州型土器が全く見つからんから
別勢力ってこと?
なんて読むのかわからんやつはどの辺が勢力圏なの?

438 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:13.08 ID:/JgXPROO0.net
古墳調べたらなんかヤバいことでもあるんか

439 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:16.91 ID:u8JKy80M0.net
九州人に引導を渡せる

440 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:19.15 ID:YhlEaQfx0.net
>>395
ホンマにそこらに古墳あるよな
おかんが気に入って毎日バスで回ってた

441 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:21.08 ID:4fESurJY0.net
日本語の歴史は最近興味出てるから
本読みたい

442 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:24.20 ID:bdz3raopM.net
逆に無いことあるんけ

443 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:26.61 ID:0NOnNEX/d.net
>>410
足利義輝にとっての朽木かサンガツ

444 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:33.67 ID:LPO7t8Q50.net
大和朝廷=邪馬台国説とかは、むしろ議論の余地もなくまず無いやろうに

445 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:33.80 ID:p2tnrZ9V0.net
>>370
韓国語はエベンキ語があるし孤立語ではないね
モンゴル系やツングース系やトルコ語系もそれぞれ系統が分かってる民族言語は多い

446 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:41.90 ID:nHzU5oWn0.net
>>414
古代の地名が残っとるのすごいわ

447 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:46.17 ID:KGAEDyEd0.net
>>427
せやで

448 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:40:50.35 ID:G0zEBQKw0.net
>>147
環境の変化やろ

449 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:11.72 ID:pwCnKazs0.net
日出ずる国の巫女だから卑弥呼ってマジ?
単純に卑弥呼って名前やと思ってたわ

450 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:13.56 ID:8T3WM4wT0.net
福岡から金印出たのがややこしくしてる

451 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:18.77 ID:MkHZ2bEw0.net
>>433
相手が悪すぎるわ中国大陸なんて人類史5000年のうち3000年くらいは世界ナンバーワン国家やろ

452 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:19.42 ID:QxuSW9b50.net
>>433
農耕→国ができる→文字ができるという流れなので
中国のほうが早い

453 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:36.18 ID:mxFVTYMP0.net
>>417
神話なんかイキりまくっとるのに最初そんな慎ましく始める必要あるか?
まあ、島として認識できる程の小ささやけど見た目にはデカイんがええんやろな
ホンマに重要やったら今の五色塚古墳の辺りにもっとポコポコ古墳出来とるよな?

454 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:42.21 ID:ooMBXvht0.net
>>438
たぶん古墳調べてもなにもないぞ
なにもないからやばいんや

455 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:44.53 ID:+KTzHvSh0.net
>>394
横から見るとただの小山やな。鳥居とかはあるけど

456 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:56.40 ID:G0zEBQKw0.net
>>403
神話がそもそも民族融和のために作られたもんやしな

457 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:57.76 ID:MkHZ2bEw0.net
魏から貰った銅鏡の出土範囲である程度邪馬台国の勢力範囲絞れんのか?

458 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:41:58.67 ID:FDm80r8z0.net
>>422
宮内庁「はい、ここ天皇の墓だからワイの管轄で調査禁止な、ちなソースはワイ」

こんなん許されてええんか?

459 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:03.49 ID:pupimkrKd.net
>>430
まあワイはなんも知らんから妄想に過ぎないけど
勘違いとか間違った記録が残って謝った歴史認識してることもあると思うんだよね
それ言い出したら元も子もないんだけどさ

460 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:09.45 ID:Sn/LhdFJ0.net
>>433
中国は古来より「公文書」を大切にしてきたんや….

461 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:10.83 ID:C+iL4XdI0.net
 出雲王朝の子孫の末裔の人によれば、金印は宇佐神宮にあるとか書いてあったな
あと籠神社に卑弥呼や台与が出てくる系譜が伝わってるんやぞ

462 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:25.13 ID:TsvUfk4S0.net
>>431
素朴な自然信仰やな
今でも大神神社とか那智神社とかは神体が自然だったりするで

463 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:33.10 ID:9rRqCihW0.net
>>371
掘り漁ってるぞ
つーか学術側の飛鳥高松塚古墳の不義理っぷり忘れたんか

464 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:33.29 ID:ooMBXvht0.net
>>449
弥生土人の時代に太陽信仰とか巫女って言葉あったんかな

465 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:34.05 ID:QxuSW9b50.net
>>449
姫巫女の略だよ
日本書紀でも姫命はよく出てくる

466 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:43.56 ID:6SGQFdZfM.net
日向神話とかいうやつ

467 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:47.17 ID:rnIUsIjl0.net
>>427
せやで
それと邪馬台国が明らかにしょぼいのは魏志倭人伝からにじみ出とるぞ
人口は当時の日本全体が50万人ほどだったのに対して邪馬台国は7万世帯で明らかに盛りまくっとる割に卑弥呼の墓の大きさは40〜50mぐらいの大きさって書いとるわけやし

468 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:42:53.80 ID:4fESurJY0.net
古墳のなかなんて昔に金目のもんは盗られてるやろ
大仙古墳の回りには割れた皿とかいっぱいあったって言ってたけど

469 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:03.26 ID:MkHZ2bEw0.net
古事記系の日本神話って元々はイラン辺りの中央アジア神話らしいからな。比較神話学かなんかので読んだわ

470 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:12.16 ID:kA+EuXNld.net
>>433
古代中国は出鱈目チートレベルなだけで
日本レベルでも資料が比較的残ってる部類ってのが・・・
考古学のハッテンで機械の精度上がったせいで
縄文時代から農業やってたとか
古事記の記述が正確やったとか色々発してるんや

471 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:19.47 ID:LPO7t8Q50.net
古墳発掘不可は、昔のガバガバな血統証明やと托卵し放題やったから
不都合なDNAの事実が出てきてしまう可能性があるからやろな

472 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:25.01 ID:Ongq+AAQ0.net
>>433
ここ200年くらい世界のトップにおらんだけで後ずっとトップやねんからそらそうよ

473 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:27.43 ID:FDm80r8z0.net
>>433
トップオブトップと比べてもしゃーない

474 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:29.07 ID:6SGQFdZfM.net
吉備に神話はないんか

475 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:31.80 ID:30rqwiPj0.net
>>457
銅鏡は出てもそれを魏からもらったやつと判断するのは難しいからな

476 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:33.61 ID:41CbgTnh0.net
吉備津彦命は?関係ない?

477 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:34.53 ID:YS/yNJvMM.net
>>438
ニュースみようや
普通に掘ってるの知らんのか?

478 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:39.09 ID:Nf0tyBIra.net
>>433
過ぎたことをいつまでも言うな!の
官僚論法で消されてきたんやろな

479 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:42.20 ID:lX1YEdkz0.net
>>406
それ、儒教的に南蛮が体に刺青、東夷が顔に刺青、陳寿的に邪馬台国は東南の異民族でないとあかんって考えからミックスしたって説の本をこないだ読んだ

480 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:42.96 ID:S4pAreofp.net
大化改新以前はいわゆる皇族いない説ってトンデモ理論?

481 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:43.45 ID:Xe6sIZw80.net
>>287
はえー
じゃあまさかそこから捏造の可能性あるん?
ほんまに?

482 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:49.16 ID:UeLtZLuQ0.net
>>431
古代の神社の遺跡好き
大分のストーンサークルとか

483 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:56.68 ID:0NOnNEX/d.net
>>474
吉備津神社じゃいかんのか

484 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:43:57.69 ID:u8JKy80M0.net
>>451
もうちょっと長い
明代くらいまでは中国のほうが西ヨーロッパ全域より栄えてる

485 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:04.71 ID:ooMBXvht0.net
>>469
日本神話はモンゴル、オセアニア、とか全部で5つくらい混ざってるらしいな

486 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:07.67 ID:nHzU5oWn0.net
魏志倭人伝、カラ出張説

487 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:07.72 ID:YS/yNJvMM.net
>>422
キトラと高松塚はどうなりましたか?

488 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:10.31 ID:6SGQFdZfM.net
>>433
中国エジプトメソポタミアあたりは化け物やろ

489 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:12.56 ID:Si+gD7Oc0.net
流れ考えれば大陸に近い九州が日本の源流だよな

490 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:13.09 ID:T+kkbYp80.net
ゴッドハンドで破壊されたから古代日本史とかもうまともに研究出来ないんやろ?

491 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:16.78 ID:K2QpjSFX0.net
古墳調べたら全て分かる勢は何が出てくると期待してるんや?
天皇陵に指定されてないほぼ天皇陵の古墳とかも調べられてるけど大したもの出てこないで

492 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:18.31 ID:C+iL4XdI0.net
なお出雲王国には文字も伝わっていてインダス文字に似たパピルスもその末裔の人が持っていた模様。
戦前の帝大の黒板勝美教授が持ってっちゃったらしいけど

493 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:33.74 ID:YhlEaQfx0.net
>>445
ワイが間違ってらような気がしてきた
最近孤立語て意味変わったんか?

494 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:35.15 ID:rnIUsIjl0.net
>>440
古代から現代まで削平されたりして減ってるはずなのに多すぎて草生えるんだよなあ

495 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:42.85 ID:YS/yNJvMM.net
>>490
頭大丈夫か?

496 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:45.43 ID:MkHZ2bEw0.net
>>475
一緒に木片なんかが埋まってたら放射線測定で年代まで推定とかは出来んのか?
当時の日本なんて銅鏡のシェアは中国100%やろ

497 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:49.83 ID:pupimkrKd.net
>>460
公文書がいい加減なのは、別に安部に限った話じゃないし
外国だって辻褄合わせくらいはしてるやろ

498 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:44:54.27 ID:SAcEMim40.net
>>474
お、鬼退治...

499 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:04.47 ID:vON4ajsYa.net
>>365
淡路島由来の氏族が有力な時に作った神話なのかな

500 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:09.59 ID:TsyumRXq0.net
>>471
100年前のニホンオオカミの剥製すらDNAボロボロなんやろ?
そんなんもうわからんやろ

501 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:14.73 ID:MZ181Wpe0.net
>>469
日本とイスラエルの関連性が云々言ってるオカルト系であって学でも何でもないぞ

502 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:15.26 ID:cJNiFr0d0.net
観光地ができる

503 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:29.64 ID:TsvUfk4S0.net
>>456
吉備の国の神社には祀られていたと思うで
ちなみに福島の会津は四道将軍がその場所で出会ったからついた地名なんやで

504 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:33.97 ID:wq8PPsbW0.net
>>489
いや元々日本列島全部が陸続きだったからな
大陸に近いからとか関係ないよ

505 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:37.91 ID:rnIUsIjl0.net
>>489
日本の国は奈良やぞ

506 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:39.79 ID:G0zEBQKw0.net
>>469
見るなのタブーとか石とバナナとかがどの神話にも入ってるってのはロマンあるわ

507 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:47.40 ID:J0A0Z7SR0.net
>>487
公園になったぞ
ちな便所めっちゃキレイでポケストップ多いから
ジジイババアがポケモンのイベントあると
大量発生することになった

508 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:48.12 ID:C+iL4XdI0.net
>>474 桃太郎伝説のモデルの温羅退治があるやんけ

509 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:55.57 ID:pupimkrKd.net
>>500
でもチンギス・ハーンの子孫とかは分かるんやろ?

510 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:45:57.94 ID:3txmNPOu0.net
そもそも邪馬台国はそんな強い政権やったんやろか
ただの地方政権の一つやったりして

511 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:12.42 ID:QsRUaE/s0.net
邪馬台国とヤマト国と出雲国と吉備国が同時にあったんやろ

512 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:23.37 ID:1CoWCoGy0.net
>>499
と言うより瀬戸内系の海人あたりに伝承されてたんやろな

513 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:27.72 ID:YS/yNJvMM.net
>>471
そのロジックなら継体天皇の墓は絶対掘らせんけど
実際はどうや?

514 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:32.96 ID:u8JKy80M0.net
>>478
そもそも6世紀より前の日本史の記述もあったはずやけど消されてるしな
帝紀とか

515 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:35.04 ID:vSkP/tCn0.net
>>414
やっぱ大陸に近いのはデカかったんやろか

516 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:38.21 ID:8OdADbGh0.net
>>490
ゴットハンドが破壊したのは先史時代の遺跡
古代日本とは何も関係がない

517 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:45.83 ID:dz4WH6L10.net
歴史的に校長の12260人のサンプルは超貴重

518 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:46.76 ID:UwFAYZUN0.net
邪馬台国の場所によってヤマト政権の始まった時期が変わってくる
まあほぼ畿内説で決まりやろけど

519 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:47.09 ID:kA0/mt6n0.net
>>510
普通にそうだと思う
単に地方で強力な勢力だった1つやろな

520 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:55.60 ID:MkHZ2bEw0.net
>>485
その辺の神話も辿っていくと中央アジア神話付近に接続される奴が結構あるらしい
兄弟のなんたらかんたらとか

521 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:55.81 ID:TNCuT0870.net
>>488
使い捨て粘土板が焼けた結果現代まで保存されて楔形文字資料山程残ってんのはすごい

522 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:46:56.58 ID:YhlEaQfx0.net
>>479
魏志倭人伝のところ陳寿関わってたんやな

523 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:05.93 ID:41CbgTnh0.net
大阪に百済王神社とかあるやん?
百済王氏について知りたい

524 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:07.06 ID:1cxHluYf0.net
埼玉の稲荷山古墳、鉄剣などもあるし関東は関東で独立した国家ぎあったやろ

525 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:08.70 ID:QxuSW9b50.net
>>510
西日本で起きた争乱を収めるくらいの勢力ではある

526 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:09.23 ID:6SGQFdZfM.net
火国、筑紫国、吉備国、出雲国、毛野国

この辺なんなん?

527 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:16.96 ID:YhlEaQfx0.net
>>486
誰やっけこの話

528 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:17.92 ID:lX1YEdkz0.net
>>509
曹操の子孫もDNAで確定しとったな

529 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:18.13 ID:YS/yNJvMM.net
>>507
頭悪いってよく言われない?
キトラと高松塚は掘った結果どうなった?問われてその返しなんか?

530 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:31.40 ID:IntbHTmwd.net
ビルドアップ!
バンバンバンバン 

531 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:33.99 ID:Sn/LhdFJ0.net
>>490
あとバブル経済んときの開発
スピード重視でむちゃくちゃやってたらしい

奈良はいまでもちょっと掘ったらいろいろ出てくるので工事が止まる止まるw

532 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:38.65 ID:kA+EuXNld.net
>>471
あれ実際発掘したらガバガバ認定だったの確定するからやで
既に継体天皇陵については認定してない近くの古墳掘ったら
こっちがガチモンやろうって出土品続々出たり
下手したら皇族でもない古墳を天皇陵扱いしてたのが確定してまう

533 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:45.95 ID:u8JKy80M0.net
>>509
チンギスハーンの生きてた時期にY遺伝子がやたら収斂してるのは事実だけどチンギスである証拠はない

534 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:46.56 ID:G0zEBQKw0.net
>>510
せやろな
ちょっと中国と繋がりがあった地方政権ってだけやろ

535 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:47.90 ID:KGAEDyEd0.net
>>510
強い政権がなかったから卑弥呼を建てたらまとまった、て話やろ

536 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:55.99 ID:p2tnrZ9V0.net
>>493
文法的な孤立語という表現と
言語系統的な意味での孤立語という表現の2つあって確かに紛らわしいね
ここでの場合は言語系統的な意味での孤立言語
その意味で孤立語だらけと言う表現には疑問がある

537 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:47:58.72 ID:YhlEaQfx0.net
>>494
古墳崩して家建ててるのはどうなんやろ思うけどまあしゃあないか

538 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:12.62 ID:C+iL4XdI0.net
http://oomoto.net/sub3-j.html
>>514 失われた伝承が2000年越えて出雲の旧家に伝わっている浪漫

539 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:25.99 ID:YS/yNJvMM.net
>>524
それが古墳の設計図が機内と一緒やったりするで

540 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:28.98 ID:9rRqCihW0.net
>>513
藍野陵信じとるんやろ
なぜかこういうときだけ宮内庁を信用するw

541 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:34.21 ID:axk8j61w0.net
>>496
倭鏡けっこうあるで

542 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:37.55 ID:YAc4ZIzpd.net
中国の学者は皆北部九州だと即答している
グダグダ言ってるのは九州だと都合の悪い
日帝主義のゴミカスだけ

543 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:37.98 ID:TsvUfk4S0.net
>>513
武烈は失恋後童貞のまま死んだ説もあるしな
継体の血筋が怪しいのは間違いない

544 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:48:44.68 ID:MkHZ2bEw0.net
>>501
言ってたのハーバードの教授やし日ユ同祖論みたいなトンデモとは違うと思ったが

545 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:10.69 ID:x9pzjAyEp.net
実はワイの家の真下に卑弥呼が眠っとるんやけど内緒な

546 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:19.48 ID:pupimkrKd.net
ネトウヨは認めたくないだろうけど
日本語と朝鮮語は恐らく同じところから派生しとるよな
つまりは同じ民族だったのかもしれないよな

547 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:20.36 ID:C+iL4XdI0.net
>>527 徐福伝承やぞ

548 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:47.24 ID:zc0g6Cu4a.net
天皇陵なんて放置されてた時代が長すぎてどこも盗掘されまくっとるやろうからどうせ大したものは出ないんやろなぁ
持統天皇なんか盗掘されて銀の骨壷がパクられて遺骨はそこらへんに投げ捨てられてたなんて記録に残っとるし

549 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:50.91 ID:J0A0Z7SR0.net
>>529
なんでお前そんな喧嘩腰なんや?
古墳なんて奈良ではマクドとスタバの数より多いんやぞ?
当てても埋め戻すだけの林か竹やぶが観光資源になってんねんぞ?
素晴らしいことやろ?

550 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:55.76 ID:6XSGzOuVM.net
初代天皇って誰なん?
そいつと卑弥呼はどういう関係なんや?

551 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:49:59.76 ID:kA0/mt6n0.net
継体天皇は当時のアレだとまだ皇族扱いで
一応系図は続いてるらしいが
そんなの今の価値観だとねえ

552 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:08.26 ID:lX1YEdkz0.net
>>545
てことはお前んちの隣のイケメン住民、ワイやで

553 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:10.16 ID:rnIUsIjl0.net
>>537
しゃーないことやけど百舌鳥古市のいたすけ古墳の頓挫した計画とか趣味悪すぎて普通に引くのもあったりして何とも言えんわな

554 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:21.86 ID:Yhi1oVBX0.net
>>544
どの本とか記事とか覚えとる?

555 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:25.35 ID:9OwDvlPSr.net
先史時代研究はゴッドハンドが破壊したけど古代日本研究も日中戦争時に日本軍が中国に残ってた天皇関連の史料焼きまくって破壊したんだよなあ

556 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:31.14 ID:kA+EuXNld.net
>>524
あれ発掘品から
「ワイの一族は雄略天皇陛下の近臣出した偉い一族なんやで崇めてクレメンス」

こんな感じのマウントとってるのは

557 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:34.00 ID:zTx2delFa.net
中国魏が邪馬台国を捏造した説が濃厚よね
身もふたもないけど邪馬台国はなかった

558 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:45.87 ID:Xbx3cTlUd.net
もう八幡平ってことで決着ついたやろ…

559 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:50:46.24 ID:UeLtZLuQ0.net
竹やぶに埋もれて発掘されてない古墳とかないんかね

560 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:04.28 ID:1cxHluYf0.net
>>550
卑弥呼は天照大神または神功皇后という説があるで

561 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:07.41 ID:wq8PPsbW0.net
卑弥呼は実在せず天照大神の化身なんやろ

562 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:10.89 ID:lX1YEdkz0.net
古代史なんてもんはこうやって騒いどる間がおもろいねん

563 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:26.79 ID:xfoMCO+pM.net
狗奴国←こいつ、

564 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:30.58 ID:YhlEaQfx0.net
>>536
そういうのは系統不明とか言わんか
別に孤立してたわけでもないし

565 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:32.68 ID:AKLhKtti0.net
文字が伝わる前に出来た王朝が未だに続いてるってなかなか特殊な国やからな
普通の国なら有史以前のことなんてまあわからんわなって諦めも付くけど日本はなまじ王朝が続いてるだけに気になってまうよな

566 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:33.25 ID:u8JKy80M0.net
>>550
最初の方の天皇は記録見てもヒトではない生物であるか時間が歪んでるかどっちかなので
そのへんの豪族を今の天皇家の祖先が蹴落としたときに
権力ぶんどりましたでは格好がつかないので設定上血がつながってますっていうことにした説が主流
卑弥呼とは関係ない

567 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:34.66 ID:KGAEDyEd0.net
>>544
権威ある人が言ったから正しい、無名が言ったからダメ、で何度間違った認識を歩んでしまったことか

568 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:35.63 ID:C+iL4XdI0.net
>>544 秦氏(の一部の氏族)がユダヤ説あるみたいな話なのに、いつの間にか日本人全体にすり替わる
ネトウヨ脳

569 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:38.48 ID:YAc4ZIzpd.net
九州だと日本は古来から天皇の家系によって
統治されていたというくだらん妄想が崩れ去っちゃうからね🤣

570 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:39.19 ID:MkHZ2bEw0.net
>>554
あったわ
http://21coe.kokugakuin.ac.jp/articlesintranslation/pdf/Witzel_ver100.pdf

571 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:42.21 ID:9PhqYi+G0.net
【悲報】任那日本府

572 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:42.49 ID:QVKb7K3a0.net
>>8
ヤマトって読むけどそれやとヤマト朝廷と被るからわざとタイ読みしてるんやぞ

573 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:46.33 ID:41CbgTnh0.net
日ユなんたらかんたらってイスラエルの偉いさんが知ってたりするん?

574 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:55.18 ID:Eq8WIZjS0.net
本家・邪馬台国せんべいや元祖・邪馬台国まんじゅうを堂々と売れそう

575 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:51:57.05 ID:IhtdZmd80.net
wiki知識のJ民でもレスバ起きるんだから学者が食い扶持のために延々レスバ続けるのもやむなし

576 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:00.39 ID:YS/yNJvMM.net
>>546
https://nichibun.repo.nii.ac.jp/?action=repository_uri&item_id=5286&file_id=18&file_no=1&nc_session=fgi7f76v4r55t50lean9n4jji0

コレ読むとええで

577 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:06.99 ID:8T3WM4wT0.net
天孫降臨が南九州やし金印も九州から出てる
近畿に大きな国があったのも事実

578 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:09.93 ID:Xf7oXng00.net
東大さぁ

579 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:17.49 ID:UwFAYZUN0.net
>>557
伝聞で書かれただけやからな

580 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:18.97 ID:Xe5kzYkSM.net
近畿説は奴国から一気に空きすぎ
船にしても寄港するやろ

581 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:27.48 ID:H3klK+hD0.net
>>365
古代の王、上沼恵美子説

582 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:27.82 ID:QxuSW9b50.net
>>565
弥生時代の硯が発見されてるから
ただ文字が見つかってないだけと思われる

583 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:39.73 ID:dz4WH6L10.net
金印ソースにするのやめろ

584 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:47.77 ID:YhlEaQfx0.net
>>558
お前あれ読んだろ

585 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:48.61 ID:95GQfXyx0.net
天皇がどうやって今の地位奪い取ったのかの方が知りたいわ

586 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:53.39 ID:kA+EuXNld.net
>>551
あれくらいだと周漢晋もやってるで
後代だと趙宋も親戚代表建てて南宋や

587 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:58.12 ID:pupimkrKd.net
中国の書記「和国の土人国家の場所ちょっと変えといたろw」
今の学者「どこだ?福岡か?奈良か?んーわからん」

588 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:52:58.71 ID:kA0/mt6n0.net
広開土王碑はどう思う?
結果的に日本負けてるけど

589 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:00.16 ID:yzBPwOOwr.net
>>565
世界一長く続く国だからね
ほんと日本は凄いよ

590 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:15.48 ID:1cxHluYf0.net
司馬懿や孔明は邪馬台国を知っていただろうな

591 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:16.64 ID:YS/yNJvMM.net
>>549
喧嘩腰なんやなくてホントにアホなんやなって思ってるだけや
やってキトラと高松塚掘ってどうなった?って問いを理解できてないんやろ?
コッチが驚くわ

592 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:19.71 ID:MkHZ2bEw0.net
継体天皇も親父が越前をいい感じに統治していたのは事実らしいしそこそこやんごとなき血筋ではありそう

593 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:27.52 ID:UeLtZLuQ0.net
というか文字以外の伝達手段は残っとらんのかな
絵でもアメリカの方のキープみたいなのでも色々あるやろ

594 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:28.13 ID:2QJg8QDP0.net
真偽はさておき神武天皇が徐福ってのはロマンがあってええな

595 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:29.52 ID:1CoWCoGy0.net
>>583
一気に調味料になって草

596 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:29.59 ID:KGAEDyEd0.net
>>585
ンだわ

597 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:37.60 ID:TfEmzXXQD.net
町おこしがはかどる

598 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:47.05 ID:Xe6sIZw80.net
遣唐使の時代だとこいつ吉備真備やんてのが中国側の史書からも確認できるんだよな
すごいわ

599 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:47.48 ID:C+iL4XdI0.net
日ユ同祖論とか確かラビ=トケイヤ―とかいうイスラエル外交官の話が元ネタだよな
学者ちゃうやんけ

600 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:47.66 ID:Xbx3cTlUd.net
>>584
うん

601 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:49.63 ID:Xf7oXng00.net
四国説

602 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:53.64 ID:1NnMO0Ms0.net
千人もの侍女を従えてたんやで

603 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:53:59.18 ID:Xe5kzYkSM.net
空白の4世紀は何か格好良い

604 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:10.90 ID:Xf7oXng00.net
>>597
大河かな

605 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:12.81 ID:pupimkrKd.net
マジで日本人ってどこから来たんやろな?
朝鮮と漢民族とどういうつながりがあるんやろな?

606 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:20.31 ID:YhlEaQfx0.net
>>589
建国記念日神話で決めましたとか他の国ならお前ら笑っとるぞ

607 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:21.19 ID:dmebkmZoM.net
>>598
阿倍仲麻呂って皇帝のカキタレやったんやろか

608 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:29.54 ID:cadFHAr50.net
アメノヌボコと同一視されてるアマノサカホコがある高千穂が天孫降臨の地
つまり日本発祥の地や

609 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:31.52 ID:lX1YEdkz0.net
>>590
曹叡か曹芳は面談しとるで

610 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:33.53 ID:J0A0Z7SR0.net
>>591
お前のレス
ガイジか? 頭おかしいんか?
が半分やけど
頭おかしいんとちゃうか?

611 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:36.70 ID:QxuSW9b50.net
>>603
中国が荒れてたからな

612 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:50.24 ID:kA0/mt6n0.net
全盛期の葛城氏は天皇家を好き勝手できたとかな
まあそもそも古代の天皇家ってそんなに権力なさそうやけど
最初は豪族連合やろうし

613 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:50.71 ID:Xf7oXng00.net
次スレは本能寺の変スレで

614 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:53.32 ID:Eq8WIZjS0.net
卑弥呼主人公なら
余裕でおんなが主役の大河つくれそう

615 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:55.94 ID:TsvUfk4S0.net
>>592
嫡流以外で数代下れば、時代が時代なら源氏平氏になってるけどな

616 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:54:59.14 ID:yzBPwOOwr.net
>>606
それだけ歴史があるって事やん
建国が神話まで行く国なんて他にないだろ

617 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:04.37 ID:MkHZ2bEw0.net
>>567
とは言ってもワイは>>570がもっともに思えたわ。研究者から見ると違うのかもしれんが

618 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:07.36 ID:1NnMO0Ms0.net
>>605
昔は大陸と地続きやったからその大陸の端の方に住んでた奴らや

619 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:13.52 ID:kA+EuXNld.net
>>592
そもそも親戚を地方に派遣して間接統治って
アジアじゃ当たり前の制度過ぎて
アホかと

620 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:17.38 ID:UwFAYZUN0.net
ネトウヨがどうとか言い出すなら九州説も日本が中国に朝貢してたとか認めたくないって江戸時代のネトウヨが言い出したのが始まりやで

621 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:32.33 ID:41CbgTnh0.net
>>598
岡山のやつ?

622 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:33.95 ID:vEx0BAyk0.net
>>313
学会で発表して見てほしい
なんかおもろい

623 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:42.27 ID:YhlEaQfx0.net
>>616
独立戦争が神話みたいになってる国はあるかもな

624 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:49.10 ID:5+G/Ug9E0.net
そもそも中国の歴史書でしか存在を確認できないんだからどこにあったって同じだろ
沖縄にあったとしても驚かんわ

625 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:55.18 ID:pupimkrKd.net
>>620
江戸時代のネトウヨのネット要素は?

626 :風吹けば名無し:2021/02/05(金) 22:55:59.62 ID:1CoWCoGy0.net
>>621
陰陽道の始祖や

総レス数 626
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★