2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】転売ヤー死亡のお知らせ!商品発売から3ヶ月間、定価より高値で売ることを禁じる法案を提出

1 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:36:03.74 ID:qvexB8bB0.net
3か月後にはもう転売できるほど高値になってないだろうし
これは完全に転売を封じ込めにかかってますわ

ソース↓

法律案
不正転売の禁止等による一般販売品の適正な流通の確保に関する法律
https://www.cas.go.jp/jp/houan/index.html

https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612305495/

2 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:36:30.69 ID:qvexB8bB0.net
これ革命だろ

3 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:36:32.35 ID:r3iEo/5k0.net
有能

4 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:36:52.74 ID:1QoSqClc0.net
はーきっしょ

5 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:36:59.44 ID:qvexB8bB0.net
行政革命やな

6 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:37:23.59 ID:wwnSLKsl0.net
途端に泣き崩れる妻

7 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:37:32.77 ID:3ujVvg8U0.net
なお、PS5は未だに7〜8万で取引されてる模様

8 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:38:10.36 ID:qvexB8bB0.net
>>7
まだ法案の段階だから…
PS6は定価で手に入るやろ

9 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:39:04.21 ID:A/bXxbfDr.net
3ヶ月じゃなく1年にした方がええやろ

10 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:39:06.92 ID:qvexB8bB0.net
あげるやで

11 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:39:21.02 ID:103xNmDBd.net
ざまあwwwwwwwwww
楽して稼ぐ時代は終わったんだよ(笑)
福島の除染作業でもしてこいやwwwwww

12 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:39:41.51 ID:NLtTDbCxa.net
イイネ

13 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:39:50.15 ID:U0SgV+ZQr.net
丁度店売りも売切れる頃やな

14 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:40:01.48 ID:cPM4xRCL0.net
PS6は3ヶ月間できるだけ多くストックして3ヶ月たったら売るだけンゴなぁw😂😂😂

15 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:40:10.17 ID:izECdb4oa.net
こんな法案通るわけないだろ
ガバガバすぎる

16 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:40:10.79 ID:wbbcSB7a0.net
素晴らしか

17 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:40:23.60 ID:Qd7RAgaF0.net
無意味やんか

18 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:40:40.45 ID:ZxM7t4Qq0.net
ステマも禁止しろ

19 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:10.63 ID:knzBY0Nh0.net
これは聖帝スダレハゲ

20 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:16.09 ID:AKH5fvrmr.net
3ヶ月ストックするだけやろ

21 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:21.97 ID:oy9NYgSv0.net
ソース、無し!w

22 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:21.99 ID:AAXFo/pt0.net
何回に書いてあるんや?
上から見たけど見つからんのやが

23 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:45.07 ID:JsOn17/N0.net
3ヶ月は短すぎやろ5年にしろ

24 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:41:46.13 ID:MtQNoTZM0.net
転売屋と問屋の明確な違いは?

25 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:11.11 ID:LCetVYmep.net
違憲定期

26 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:18.19 ID:Zo80HFNBd.net
マシソンじゃねーか

27 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:21.62 ID:W6CHFrLd0.net
転売屋よりメルカリの方が焦ってそう

28 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:28.45 ID:Xwib34gB0.net
なるべく早くに決めるべきやろ
近いうちだと新型Switchがヤバイやろ

29 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:45.76 ID:TL2v/tjY0.net
セレクトショップ行きていけんの?

30 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:42:50.47 ID:N37bUMyKM.net
最低1年にしてくれ

31 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:43:21.38 ID:upQ7s6dNp.net
そもそもメルカリにしろヤフオクにしろ、オークションサイトが迅速に通報に対処して出品取り消しなりアカウントBANするなりすればええだけやろがい
転売屋絶対殺すマンは一定数おるんやから、そいつらが通報してきたものを即座に消していけばええだけやんけ
なんでサイトはそれをせんのや

32 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:43:26.28 ID:MtQNoTZM0.net
定価って今決めていいの?

33 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:43:44.52 ID:TL2v/tjY0.net
マスクみたいにメルカリやヤフオクに圧力掛ければいいだけの話やん

34 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:43:46.41 ID:n8NZE3i30.net
ジモティーで脱法取引されるやろ

35 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:43:48.62 ID:JoPUf6ab0.net
>>24
一般消費者向けの小売りから買ってるかメーカーのルート通して買ってるかちゃうか

36 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:00.52 ID:c7IMP5DW0.net
3ヶ月とかあってないようなもんだろ
そんくらいなら待てるやろ

37 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:01.77 ID:DJ1qONPR0.net
抱き合わせとかでライン引きが微妙になるんでしょ

38 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:01.91 ID:rDbQbmsBM.net
ソニー「テンバイヤー減ったら品薄商法効果薄れるやんけ・・せや!オープン価格にしたろ!」

39 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:06.22 ID:KBVUer7X0.net
ばーか

40 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:12.38 ID:z2j869dAa.net
3ヶ月程度じゃ人気商品どのみち品薄で意味ないんじゃね

41 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:22.15 ID:f0/NVh/w0.net
supremeの客半分以下になりそう

42 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:29.27 ID:Kj3KaHp6M.net
闇市の頭取が震えてるぞ

43 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:33.17 ID:LzHEegb40.net
統制経済やね

44 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:38.01 ID:AAXFo/pt0.net
>>31
メルカリやヤフオクがそれを拒否してるんやで

45 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:43.05 ID:9GdQBPfLp.net
>>38
オープン価格ってなんか独占禁止法かなんかやなかったっけ
忘れたけど

46 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:44:53.39 ID:wwnSLKsl0.net
>>24
メーカー希望小売価格ってご存じない?

47 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:05.29 ID:MtQNoTZM0.net
>>35
どっちも安く買って高く転売してない?

48 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:07.63 ID:w6NFmr8ia.net
>>1
ソースないんだよなあ

49 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:10.14 ID:f0/NVh/w0.net
>>31
マスクの時ですら渋々だったし無理だろ

50 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:13.41 ID:0f8O8xg/0.net
ええやん

51 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:19.77 ID:GRwn1K4Q0.net
国内に流れるぶんが中国に流れるだけで何も変わらなさそう

52 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:19.90 ID:JYIQQxG2p.net
>>31
サイト側に旨みがないから

53 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:31.31 ID:cdXlCIcWp.net
転売じゃなくてせどりな
まあせどりすらできない馬鹿は黙っててくれや

54 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:40.34 ID:TL2v/tjY0.net
SNSでDM取引が主流になるだけやね

55 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:48.92 ID:xsnacgP00.net
3ヶ月買い占め続けられるだけやん

56 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:50.19 ID:AAXFo/pt0.net
なぁ、もしかしてソース無いのにケンモメンは500もスレ伸ばしてるのか?

57 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:53.10 ID:VXp3IQdQ0.net
スイッチ買って目当てのゲーム遊んで半年してから、6万円で売ったワイ、高みの見物

58 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:54.97 ID:ySMP6hCf0.net
小売希望価格だったらええんか?

59 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:56.09 ID:+8R8TeJr0.net
PS5「定価4万円です!」

転売ヤー「PS5は100円で売るンゴ!一緒についてくるおまけのカードと合わせて8万円や!」

60 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:56.44 ID:80++Upso0.net
これ無理やろ
定価なんて無いんだし

61 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:45:57.23 ID:GRwn1K4Q0.net
まじでソースなくて草

62 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:03.05 ID:3RxYLnQ6M.net
おせーよ

63 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:11.42 ID:w6NFmr8ia.net
>>56
だからみんなソースなし連呼してるやん

64 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:18.46 ID:CKlr5se+d.net
>>56
ソース元のどこに記載されとるの?

65 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:22.94 ID:sXp80/650.net
3ヶ月って短いな

66 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:23.87 ID:MiE8v0rg0.net
>>31
小太りのオークションサイト「お金」

67 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:27.59 ID:SsR5XSIa0.net
電子機器のこと考えて3年にしてくれ

68 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:42.29 ID:G7ChckZ0M.net
ソース、なし

69 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:45.12 ID:xTXX36W10.net
提出だけか…
死んでも成立させら

70 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:48.67 ID:D+cTgMsv0.net
>>31
こんなアホサイトがシリコンバレー云々言ってたのが笑える

71 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:48.94 ID:w6NFmr8ia.net
>>64
だからこんなこと一言も書いてないで

72 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:50.48 ID:dCTTDcqbd.net
金塊とか株はどうなるんやろ🤔

73 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:55.12 ID:jkEbBdk20.net
三か月流通ストップするだけだろ
なにがやりたいんだ?

74 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:46:58.43 ID:AAXFo/pt0.net
>>64
無かったぞ

75 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:00.03 ID:C0yOzntx0.net
その法案どこから見られるんや?

76 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:00.94 ID:xIet+jLn0.net
ソース無し!w
利権まみれの日本政府がこんな法案提出するわけ無いだろ

77 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:19.12 ID:qJg3QJQM0.net
こんなくだらない事してるから世界とは差が付く一方なんだよな

78 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:25.03 ID:TL2v/tjY0.net
メーカー側がオープン価格と言う魔法使えばノーダメージ

79 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:37.97 ID:3ckW/yYyp.net
ワイはキモオタやからヤフオクでスケベなフィギュアよくチェックするんやが、めちゃくちゃ海外製の偽物が出品されとるんや
あれもなんとかしてくれや
なんでいつまで経っても野放しなんや

80 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:46.59 ID:kOJ/Qjcc0.net
有能じゃん、すげぇ

81 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:47:46.75 ID:79VbZSKcd.net
通るわけないだろ

82 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:01.83 ID:Dm5L1JVxd.net
細かい内容はともかく国が問題視してて法案が出るとこまで来てるってことは近い将来できなくはなるわな

83 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:09.34 ID:SsR5XSIa0.net
ソースなしw

84 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:26.27 ID:PdQLARDC0.net
定価が高くて不人気格安の商品と抱き合わせ販売でええやん

85 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:40.74 ID:5gUV/G7Ia.net
オープン価格はどうするや

86 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:41.13 ID:qY+m6ljvp.net
ワイが建てたスレ、パクってんじゃねぇよ
頑張って飛行機飛ばしまくって500近くまで伸ばしたんやぞ

87 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:42.89 ID:yck1rpvt0.net
>>31
10万の取引したら1万取れるんやで
こんなに上手い商売ないやろ

88 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:50.84 ID:LlHzi/hUp.net
もし実現したとして映画の特典とかなんかの付録とかどういう扱いになるんだろう

89 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:48:51.24 ID:MtQNoTZM0.net
転売屋も含めてその商品の相場なんだから価格が高騰したらメーカーが頑張って増産してバランス取れよアホか

90 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:06.31 ID:Mk6vi4Bg0.net
これは転売ヤーと転売ヤーの多い大阪人の頭を締め付けするのにいいかもしれん

91 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:08.28 ID:w6NFmr8ia.net
>>82
ソースかスレ見る癖つけような

92 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:09.34 ID:JoPUf6ab0.net
>>47
前者は定価で買ってるし後者は定価より安く買って定価で売るんだから全然ちゃうやろ

93 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:09.53 ID:BzhddSflM.net
もうPS5出て3花月やん

94 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:19.94 ID:TL2v/tjY0.net
海外の転カスに比べれば日本のバイヤーなんて雑魚なのにな

95 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:27.09 ID:091BLGJy0.net
転売屋 喫煙者 みなごろしになれ

96 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:28.39 ID:8tL320E80.net
こんな頭おかしい法案通るわけないぞ

97 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:33.42 ID:z+asCfL20.net
まあソースはあれやけどこういう場合フリマのメルカリはともかく
オークションサイトで入札の結果として高値になるのも禁止になるんか?

98 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:41.39 ID:qvexB8bB0.net
>>86
だからワザワザ嫌儲へのリンク貼ってやってるだろ馬鹿

99 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:49:41.92 ID:EHlPvjM/0.net
販売から3ヶ月後
Switch「品薄だぞ」
PS5「品薄だぞ」

100 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:01.13 ID:bBfVXBs5a.net
遅すぎやろ さすが無能国家やなどうせ否決されるわ

101 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:20.26 ID:is85hhBr0.net
こういうのは反対意見がない限り案が出た時点で通るの確実なんで通るだろが定義付が難しいやろ
そしてマスクでもあったが送料手数料でぼったくるのはセーフやろ

102 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:24.85 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>86

血筋が虫けらっぽいw

103 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:25.71 ID:ZiAJM8d10.net
転売ヤーでも個人間の取引ならまだしも
大量高額買取してる店が悪質だわ
海外に輸出してるかなんか知らんけども

104 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:26.04 ID:qY+m6ljvp.net
>>98
ワイが建てたのは嫌儲じゃなくてなんjや
なんjのを嫌儲がパクリ更になんjに逆輸入したのがこのスレや

105 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:32.72 ID:JlmIQwaNp.net
そよそよそんな法案本当に出てますか…?

106 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:34.09 ID:9WgGEoz6d.net
商品買い占めて3ヶ月後に売るだけやろこれ

107 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:34.62 ID:z+asCfL20.net
嫌カスってマジで馬鹿なんだな
まあ馬鹿でもなきゃ嫌カスなんてやってないか

108 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:38.66 ID:rPlqDGPZ0.net
ソースはケンモメンの虚言!w

109 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:46.21 ID:84RmE/FP0.net
ソースがないぞ

110 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:49.84 ID:H7ttJrvY0.net
「定価」は小売の販売の自由を侵害するとして独占禁止法に引っかかって以来
「メーカー希望小売価格」っ言うようななったんやで、メーカーが値段指定しゃちゃいかんのや

って課長島耕作で読んだ

111 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:50.54 ID:MtQNoTZM0.net
>>92
定価なんてないぞ

112 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:55.81 ID:g1nwfqWp0.net
どこに書いてんの?

113 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:56.03 ID:qvexB8bB0.net
>>102
死ね

114 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:56.31 ID:tVkxG1yM0.net
そ、ソースをください

115 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:50:59.37 ID:8tL320E80.net
この世の商売厳密に言えばほぼ転売やん

116 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:01.92 ID:u73Ac5xsd.net
なんかあるたびに死亡死亡いうててまだ成り立ってるの草

117 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:14.63 ID:MVIDpvnaM.net
どうせ送料詐欺

118 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:16.28 ID:hehtbJmsM.net
少なくとも半年、1年にしろ

119 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:22.14 ID:Ceupcbf50.net
>>31
頭悪そう

120 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:23.06 ID:PcC8y55ja.net
メルカリとか言う銭ゲバクズを許すな

121 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:23.38 ID:U0SgV+ZQr.net
プロパーで買う
店在庫がなくなる
出品
チャリンチャリン

122 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:29.29 ID:84RmE/FP0.net
イッチ終わったな
偽計業務妨害で国会に通報しとくわ

123 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:51:43.01 ID:Y5UI789D0.net
定価あるのなんて極々一部の商品だけだけど
ほとんどはメーカー希望価格

124 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:14.44 ID:wiWUriTm0.net
途端に泣き崩れる嫁。

125 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:22.44 ID:qvexB8bB0.net
>>104
ソースがないって言われてんぞガイジ
板混乱させて遊ぶとか韓国人かよ
俺も転載して騙されたわ死ね

126 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:32.61 ID:0fnk83RG0.net
こんなんよりメルカリやヤフオクのような業者に取り締まりを義務化させる法案にした方がええやろ

127 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:34.23 ID:/v6NVVmU0.net
家電とか公式サイト見ても定価のってないのなんでなん

128 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:35.32 ID:H7ttJrvY0.net
セドリとかいうカス共が転売とは違うとか言ってて草

129 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:52:39.24 ID:JoPUf6ab0.net
>>111
メーカー希望小売価格が定価みたいなもんやろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:00.15 ID:DqRk3isA0.net
イッチの妄言ってこと?
病み過ぎやろw

131 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:01.91 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>113
おまえの一族は侮辱されるために存在しているんだぞ

132 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:03.75 ID:z+asCfL20.net
>>127
メーカー希望小売価格ならあるぞ

133 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:05.27 ID:rb6x7Dyhr.net
隠語使うか抱き合わせで売るから痛くも痒くもないぞ(≧ω≦)/

134 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:08.97 ID:qY+m6ljvp.net
>>125
釣りスレにソースもクソもある訳ねぇだろ
何をキレとんねん

135 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:15.63 ID:ZxM7t4Qq0.net
>>113
効いてて草

136 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:21.81 ID:nitSyYPR0.net
ソースないのにマジレスしちゃうガイジ達さぁ

137 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:24.63 ID:H7ttJrvY0.net
>>127
メーカー側が売る値段決めるのは販売側に対する締付けなので直売以外では定価はしちゃあかんのや

138 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:38.98 ID:G4MvEuNNa.net
希望小売り価格のこと?

139 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:53:57.48 ID:MtQNoTZM0.net
>>129
定価じゃないってば

140 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:01.89 ID:qvexB8bB0.net
>>134
クソスレ立てんなボケ
二度とくんな

141 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:14.58 ID:z+asCfL20.net
https://i.imgur.com/8LN3tOw.png

142 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:15.18 ID:CkY8si920.net
これで一番困るのはメーカーの社割で買って転売してたやつやろな
品薄商法ももう通じなくなる

143 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:25.97 ID:qY+m6ljvp.net
>>140
お前が建てたスレだろ
馬鹿か?

144 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:26.47 ID:ybQ7Z24X0.net
買い占めて三ヶ月後さらに高騰するだけちゃうか

145 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:27.98 ID:SzIOGhGg0.net
転売サイトは銭欲しさに自主規制せーへんから自分で首締めとるやん

146 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:29.43 ID:lCDEIc2e0.net
オープン価格だとか希望小売価格の場合どうなるんや
ダフ屋しか殺せんのなら無能やろ

147 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:50.81 ID:T0Qk6m7k0.net
ええやんしようや

148 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:54:52.98 ID:78pLb0c7d.net
ps5マジでやってないんだけど売ったほうがええのかな

149 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:05.21 ID:vgXxLNt70.net
無理やろ
というかまず定価が存在しないやん

150 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:06.88 ID:iuDfqfpK0.net
ロレックスとかどうなんねん

151 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:09.00 ID:H7ttJrvY0.net
>>142
そんなのポイント考慮すりゃ家電量販店と値差ないぞ

152 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:31.54 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>125
はい、朝鮮人侮辱罪、ヘイトスピーチで死刑

命乞いの練習しておけw

153 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:35.46 ID:ow6AcgZ00.net
>>31
5万のもん取引したら手数料5000円やん
8万やったら8000円やろ?
メルカリ儲かるやん

154 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:42.80 ID:EHlPvjM/0.net
>>141
チン毛落ちとるやんけ

155 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:43.53 ID:HOXvdJ5Dd.net
中華に売るから関係なくね?

156 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:46.41 ID:LZkwXQv00.net
かりに出来たとしてもボールペン1本つけて高値で売るだけやろうな

157 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:48.27 ID:V77GK3A8p.net
>>7
3か月も転売出来ないならそもそも買う転売屋少ないやろしみんな買えるで

158 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:55:58.16 ID:qIZzdywS0.net
ガチやったら政府指示したる

159 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:02.89 ID:Y5UI789D0.net
>>129
まっっっったく違う
定価は独禁法の例外で再販売価格維持が適用されるから販売価格を指示できる
メーカー希望小売価格は独禁法によりメーカーが販売価格を指示できない

160 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:03.40 ID:AAXFo/pt0.net
【悲報】ソースすら確認しないアホが多すぎる

161 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:04.45 ID:qsD9sWtpr.net
短くて草

162 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:05.28 ID:5LbhmrPV0.net
3年にしろや

163 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:08.42 ID:4vZKygMu0.net
3ヶ月とか適当に決めたやろ
1年にしろ

164 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:10.37 ID:3C7F+5G3a.net
ワイ弁護士の見解やけど

たしかに転売を防ぐには有効やけど、自由競争の侵害になるやろ
現実的ではない

165 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:17.85 ID:MtQNoTZM0.net
金の価格は相場が決めるし日本円の価値は日銀が決めないぞ

166 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:24.05 ID:H7ttJrvY0.net
ps5は量販店がちゃんと横並びで値段守っとるけど
マスクの定価って何なんやろうな
薬局くっそ安いやろ

167 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:31.79 ID:355QXDmn0.net
転売カスイライラで草ァ!

168 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:50.38 ID:V77GK3A8p.net
てか中国に転売するなら関係ないやん
ほんまつっかえ

169 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:53.30 ID:YtE753KgM.net
>>31
少しは考えてから書き込めばいいのに

170 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:56:54.43 ID:GzcYBcBj0.net
フェイクスレを伸ばすアフィ

171 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:07.78 ID:IyajnbkDM.net
富裕層の追徴課税、最高の259億円 高額転売も積極調査
www.nikkei.com/article/DGXMZO66717170X21C20A1CR8000

ネットオークションを利用して誰もが手軽に利益を得られるようになるなか、国税庁は購入価格より高額の転売で稼ぎ、「転売ヤー」と呼ばれる個人などの申告状況も調べた。

調査した1877件のうち約9割に当たる1680件で申告漏れなどがあり、追徴税額は65億円と18事務年度比で約12%増えた。こちらもネット取引に関する追徴税額を公表し始めた15事務年度以降で最高額だった。

名古屋国税局は、ゲーム機やゲームソフトをパソコンのプログラムを使って大量に仕入れ、複数のネットオークションサイトで転売していた男性を調査。約4300万円の申告漏れを指摘し、消費税なども含めて約1400万円を追徴課税している。

脱税する転売ヤーは大きな社会悪

172 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:09.30 ID:uK4urDHO0.net
ソースなしに釣られるクソガイジばっかやな

173 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:10.08 ID:+gKNB1Jqr.net
ソースどこにあるん?

チケットとかも含まれるんかな

174 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:10.63 ID:u/PvQ5vpp.net
古物商あれば売れるんか?

175 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:11.72 ID:XyyIYIUK0.net
飲食のにーちゃん転売しすぎやろ
堂々と自慢されても反応しにくいからやめーや

176 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:13.19 ID:d8Jro5BtM.net
転売は別にええやろ
資本主義なんやから競走を妨害するな

177 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:14.32 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>159
はい知ったか
同じだよ
この知ったか野郎w

178 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:14.69 ID:lFCrGea7a.net
>>166
今はむしろ便乗値上げしとる
原価変わってないのに倍くらいにあげとるもんもあるで

179 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:26.30 ID:qsD9sWtpr.net
なんだ嘘か
まあ議員様が転売できなくなるし当然だよね

180 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:27.26 ID:q1/xoqDC0.net
抱き合わせでなんとでも価値上乗せできるから無理やろ
Switchとなんかのカードつけて6万円!カードの価値は5万ですよ、基準がないのでw とかさ

181 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:46.00 ID:tBsPEQSQ0.net
3ヶ月利益を出ない在庫を持つってのはなかなか厳しいな

182 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:46.07 ID:H7ttJrvY0.net
>>176
せやで
こんな法案無理やで

183 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:53.36 ID:+CMjJqrt0.net
3ヶ月なら遊戯王とかポケカとかがよりえぐい事になるだけやな

184 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:56.42 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>171
脱税行為=死刑??

185 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:57:58.78 ID:Y5UI789D0.net
>>177
違うよ

186 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:26.72 ID:+gKNB1Jqr.net
ソースは?

187 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:29.99 ID:H7ttJrvY0.net
こんなんやったらガチの商社が死ぬよねっていう

188 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:36.81 ID:i5yUiW7Nd.net
3ヶ月は短いやろ
半年でええわ

189 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:37.72 ID:IUboXMX/0.net
スニーカーなんかは3ヶ月経っても高値のままやろ

190 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:43.69 ID:Q6itADOM0.net
わい、チケットを定価プラス購入手数料でヤフオクで売ろうとするも謎の削除を食らう

ヤフオクに問い合わせたら法律云々ではなくヤフオクの独自基準で判断してると言われた

191 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:48.61 ID:HqvwF0nb0.net
実施時期によってはヤフオクとメルカリのプログラマが死んでそう

192 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:58:58.43 ID:P4kbwASt0.net
そんなことできるの?
ロレックス とかクソ高くなってるの仕方ないのかと思ってたけど

193 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:02.11 ID:u/nWI/SI0.net
税金払うなら好きなだけ転売していいが

194 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:02.80 ID:JMsVJ2qOp.net
これ誰もが最初に思い浮かぶことだよな
思ったことない人いないだろ?

わいは10年前にはすでに考えてた

195 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:09.91 ID:Q6itADOM0.net
>>159
同じだよアホ

196 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:10.34 ID:76tuXsfaM.net
転売ヤーワラワラで草

197 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:15.29 ID:H7ttJrvY0.net
>>192
無理

198 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:42.65 ID:Mk6vi4Bg0.net
>>187
はい知ったか
無職童貞の知ったかw

199 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:44.77 ID:+7QuNhjb0.net
これワイが言い続けてたことやん…1年にしろ

200 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:56.66 ID:eG+4dYdh0.net
ソースないやん
ガイジ

201 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 09:59:57.03 ID:5uAdhdLH0.net
順次増産される商品はええけど限定生産品は3ヶ月寝かせたところで痛くもないやろ

202 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:08.92 ID:lFCrGea7a.net
Twitterとかで闇取引になりそうやな

203 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:09.75 ID:+9xZs2wN0.net
これは捕まる系のフェイクニュースやな
レスせず閉じた方がええぞ

204 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:10.85 ID:V77GK3A8p.net
販売側が大量に売れば転売なんかなくなるんだよバーカwwwwwwwwwwwwwwww

205 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:18.12 ID:3M/Piu5y0.net
はい解説の掛布

206 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:20.63 ID:m9tb/7Zo0.net
転売税を取ればええんちゃうか

207 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:35.04 ID:6V2Bjxvj0.net
定価って誰が決めるん?
メーカー価格より上げちゃ駄目なら小売り死ぬやんけ

208 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:47.66 ID:HWYgFtTV0.net
オークションとかだと1円スタートでも定価より上にいくやん?どうするん?

209 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:47.80 ID:cPM4xRCL0.net
まとめアフィさん




ぼくは赤色で🤤🤤

210 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:56.24 ID:L606Pexw0.net
>>20
3ヶ月経ったらブーム熱が冷める商品もあるから抱え込む転売屋もリスク高い

211 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:56.87 ID:vKPep+rl0.net
中国人同士が中国で金を移動させれば問題なくね
例えば定価4万のゲーム機を日本では10万で買取して日本では定価分だけ買い取ったと言う事にして定価分だけ渡して残りは中国の口座同士でやり取りする
中国人どうしなら可能やろ

212 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:57.42 ID:H7ttJrvY0.net
>>207
だから決めたらあかんのや

213 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:57.43 ID:LOnLgK56d.net
発売から1年以内は新品価格を越える価格の取引を禁止の方がよくね

214 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:00:59.53 ID:0M4OKVCWM.net
なおみんなでやれば怖くない理論で止まらない模様

215 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:00.03 ID:Q6itADOM0.net
>>1
ソースは?

216 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:13.01 ID:MtQNoTZM0.net
どっかのメーカーが希望小売価格で販売するよう販売店に強要して独禁法違反で吊し上げられてるんですがね・・・

217 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:14.24 ID:ko99aAyH0.net
GEOは1年転売するなって書いてたな
どうやって確認するのかは知らんが

218 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:21.58 ID:0M4OKVCWM.net
ってか仕事でやってた人はどうすんだよ
補償あるんだよな?

219 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:27.24 ID:LOaT5uvgd.net
遊戯王とか転売屋のお陰で価値上がって売上伸びてるよな

220 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:28.99 ID:D7QplCF6a.net
>>1
アフィカスのせい

221 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:35.18 ID:H7ttJrvY0.net
>>213
新品価格ってなんやねんってなるぞ

222 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:42.59 ID:SWe81np+0.net
手数料送料分は高くしてもいいようにしてくれや

223 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:01:43.67 ID:i5yUiW7Nd.net
>>207
小売業は要は転売やからね
転売の否定は小売の否定

224 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:08.06 ID:bJUXuirs0.net
>>187
商社なんで死ぬの?

225 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:08.14 ID:LOnLgK56d.net
>>221
相場の平均でええやろ

226 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:17.24 ID:JzGsYV1id.net
>>191
営業と話した事あるがウハウハやって
場所提供しただけで勝手に金が増えたって笑ってた

227 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:36.32 ID:RNOrf2K3d.net
ソシャゲのガチャ規制しようとした人みたいに謎の自殺を遂げそう

228 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:47.68 ID:xxd0gLUz0.net
3ヶ月と言わず永続でええんじゃね?
価格設定が解禁されるのは生産終了決まってからでええくらい

229 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:51.33 ID:pns0zfwa0.net
>>207
メーカー希望小売価格って聞いたことない?

230 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:55.65 ID:5uAdhdLH0.net
>>218
在庫で3ヶ月抱えて売ればええやん、じゃなきゃメーカーから卸値で買えるように努力したらええ

231 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:02:58.04 ID:yQUSNyc0a.net
デマやん死んだなイッチ

232 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:06.46 ID:rwJnoJoGM.net
>>31
そら高く売れるほど儲かるからな
マスクの時やって政府から名指しで非難される直前まで動かんかったし

233 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:07.72 ID:H7ttJrvY0.net
ヨドバシがps5のメーカー希望小売価格を守ってるのは
それ守らんともう卸してくれなくなるからなんやで
ほんとは量販店も値段高くしても安くしてもええんや

234 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:10.84 ID:TfECPLMw0.net
需要と供給の引き合いがある限り無駄やろ

235 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:15.04 ID:i5yUiW7Nd.net
なんJ民「転売屋死ね」
なんJ民「アマゾンヤフショ楽天やっすw」

その安い通販サイトの店は転売屋ばっかりなんですけど本気で分かってなさそう

236 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:21.22 ID:9kaxECIY0.net
そんな法案はない

237 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:38.19 ID:d9iGZYVnM.net
PS5は定価の5万です
ホッチキスは半年前に買ったものですがすごく価値がありそうなので5万です
PS5とホッチキスのセットで10万で出品します

これ許されるん?

238 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:43.73 ID:XaaaU19Id.net
3ヶ月間ひたすら転売ヤーが在庫補充に専念するだけやろ

239 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:03:44.49 ID:Sb8rE5s60.net
オープン価格とか言って値段見せないのやめて欲しいわ

240 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:00.62 ID:Q6itADOM0.net
>>1
どこにもそんな法案出してない

241 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:02.52 ID:5VfaxqzYp.net
有能

242 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:10.86 ID:GLJw7nrr0.net
転売ヤー「じゃあ商品発売から3ヶ月以上経った"おまけ"を付けて転売すれば問題ないよね?」



嘘つけ絶対こうなるゾ

243 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:15.63 ID:86EbwjAd0.net
商品発送から3ヶ月ってどうやって調べるんや

244 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:29.19 ID:6lr3bfFNa.net
それっぽいサイト貼っておけばいいんだからアフィも楽やな

245 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:31.23 ID:3d1SVVeS0.net
ソース見つからんのやが

246 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:39.34 ID:gtfTATMz0.net
オープン価格ってなんか意味あるんか?

247 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:46.03 ID:Jludj1Wqa.net
通ったとして見せしめに2人くらい吊し上げて以降は一切適用しなくなるだけやぞ

248 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:46.74 ID:NU2nKt/sd.net
3ヶ月間限定やなくて期限なしでええやん

249 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:04:46.81 ID:xxd0gLUz0.net
>>237
マスク転売の時、そんな売り方横行してたけど結果どうやったっけなあ

250 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:03.47 ID:lFCrGea7a.net
>>237
自分のかいた絵とかでええやろ
いらなくなった新品のPS5を添えて

251 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:17.83 ID:G4xJuVJZM.net
転売規制の件、嫁に話しました。
途端に泣き崩れる嫁。
すまんな、もう贅沢品は買えない。
今から子どもに給料がなくなるのでおもちゃ買えなくなる事、伝えます。
転売で生活している人もいるんです。俺は政府を絶対に許さない。

252 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:21.08 ID:Ec2sL+1K0.net
ワイは旧商品とか販売中止になったものをプレミア価格で売ってるから関係ないわ

253 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:22.75 ID:7ucNkfXJd.net
定価以上で売ったらあかんのか
せや、他の中古ソフトをセットでつけたろ!
中古ソフトに高値がついてしまうのはしょうがないね

254 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:23.80 ID:H7ttJrvY0.net
>>246
メーカーが小売が売る値段を決めるのはあかんのや

255 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:33.82 ID:3zcKaxxLa.net
転売は日本の大事な文化なのに😢

256 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:37.86 ID:rDbQbmsBM.net
>>247
でも煽り運転はどんとん逮捕されてれるじゃん

257 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:05:56.73 ID:aI8f58Wod.net
まんだらけとかがたまに「入荷しました」ってTweetするけどワイが欲しかったものでされたときイライラ半端なかったからな
クッソ高値やし
個人も企業もおなじや
定価で売れや

258 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:00.14 ID:xIX9KsBT0.net
独占禁止法にかかるから無理やろ

259 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:02.88 ID:X2U1mgyi0.net
なんでもいいから早く転売ヤーは殺せ

260 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:17.09 ID:lFCrGea7a.net
ゲーセンの景品も800円で売ってくれるんやな

261 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:19.22 ID:Q6itADOM0.net
おい嫌儲民のせいで、模型板でドヤ顔でここ張ったやつが馬鹿にされる流れになっちまうぞ
可哀想じゃねえか謝れよな

712 名前:HG名無しさん (アウアウクー MM45-1BGi [36.11.225.250]) [sage] 投稿日:2021/02/03(水) 09:50:07.79 ID:1aZrHNIPM [2/2]
【速報】転売ヤー死亡 発売から3ヶ月間、希望小売価格より高値で売れなくなる法案が提出 [827026494]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1612305495/

>>700
定価なんて今じゃ例外的なものにしか使われないのに、そんな定義で転売規制する訳ないって俺は考えてたんだけど・・・
あとソースぐらいネットあるんだから出処から自分で確認してくれ

262 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:21.13 ID:izECdb4oa.net
無能なネット民は口で簡単に言うけど、転売屋だけを取り締まる条文作るのは相当難しい

263 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:40.89 ID:H7ttJrvY0.net
転売ヤー←儲かるからわかる
転売から買うやつ←こいつ

264 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:44.37 ID:4//8uw9K0.net
メーカー「販売希望価格であって定価ではありません」
こうなるから無意味やぞ

265 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:48.20 ID:d0DRhG3ap.net
こんな稼ぎ方しないで真っ当に働けってこったよアホども!!!

wwwwww

266 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:58.40 ID:yck1rpvt0.net
>>263
まんさんやぞ

267 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:06:59.27 ID:a711JgTN0.net
実際転売の何がダメなん?
売るどうのよりそれを買う人がおるってことは需要あるってことで、
その互いに成り立ってるものを他者が否定するのはようわからん

268 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:05.99 ID:6V2Bjxvj0.net
>>229
その価格の決め方の話やで
やろうと思えば小売りは取り扱うだけで赤字で、直販ばっか売れる時代になるやん

269 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:09.61 ID:eP38HA/l0.net
何かのおまけでつけて売る分にはええんやろ?

270 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:17.55 ID:i5yUiW7Nd.net
>>263
アマゾンヤフショ楽天利用してる奴全否定やん

271 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:23.18 ID:lFCrGea7a.net
>>263
金があって欲しいものならしゃーない

272 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:27.39 ID:zeYym/GQ0.net
希望小売価格を越えたらダメでええやん

273 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:35.54 ID:H7ttJrvY0.net
ps5についてはソニーが無能すぎやろ
徳システム導入しとけや

274 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:48.76 ID:6WMh44A5M.net
だったら小売ももちろん原価で売るんだよな?
部品とか寄せ集めただけの物を転売してるんだから

275 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:51.93 ID:LQDgHD4XM.net
それいいと思うわ
定価以上で売れるのがおかしいんや
あくどいとこはかなり値下がった中古ゲーム定価ってことにして
何本か付けて売りそうなのがあれやけど

276 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:07:53.68 ID:DrNRoseLp.net
スーパーとか阿鼻叫喚では?

277 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:12.46 ID:0v7zUl3I0.net
メルカリ潰してくれるだけで良いんだけど

278 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:14.57 ID:sUbMHKZex.net
>>267
チケとかもガバガバやったしコロナで死んだが

279 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:15.20 ID:yck1rpvt0.net
>>267
憎んでるのはモノを右から左に流すだけで金儲けられることじゃね
アフィと一緒や

280 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:21.80 ID:QUHGyazmd.net
ps5はそろそろ3ヶ月ちゃうか

281 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:23.83 ID:lFCrGea7a.net
>>276
なんでやねん

282 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:28.31 ID:cXL+Jzl/M.net
嫌儲おじさんの虚言でマジレスしちゃうj民?
ネトウヨやん

283 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:31.87 ID:H7ttJrvY0.net
>>272
拘束力ないから希望小売価格なんやで

284 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:36.09 ID:MtQNoTZM0.net
希望小売価格なんて女々しいものも禁止にしたら?コレのせいでややこしくなっとる

285 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:41.75 ID:4//8uw9K0.net
転売されることで商品に箔が付いて手に入れることで達成感得られるんやで
転売なくしたらあかんよ

286 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:47.38 ID:Wmv2WKnWa.net
まーゲームハードとかゲーム楽しみやじゃばく転売ヤーに勝たなきゃ‥になってもうて一切買う気なくなってしもうたわ、ゲームやる前にやる気削ぐなや

287 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:50.61 ID:i5yUiW7Nd.net
>>281
価格の上乗せ禁止なら利益0やん

288 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:55.39 ID:Weu8OhMH0.net
すぐに売るもんと、寝かせとくもんといろいろあるし
抜け穴だっていくらでもあるやろ、嫉妬だけで叩いてるただの商売やもん

289 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:08:58.51 ID:Jyqkulyia.net
メーカーの生産予定があるかどうかにしろ
3ヶ月じゃ我慢大会になるだけ

290 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:18.26 ID:a711JgTN0.net
>>279
それは単に嫉妬やないの?
儲けんなよっていう

291 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:25.12 ID:OknME9E60.net
トレカ系のシングルとかはどうするんやろうな

292 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:26.84 ID:JYBIeZga0.net
>>14
転売素人か?

293 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:26.92 ID:dNVnrPnBd.net
転売ヤーさん、希望小売価格を知らない

294 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:29.63 ID:H7ttJrvY0.net
>>284
ヨドバシが直接ps5を7万で売るようになるぞ

295 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:31.21 ID:Wmv2WKnWa.net
>>287
ガイジかな

296 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:09:52.98 ID:ZE+2xYh90.net
>>1
ソースどこやねん?

297 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:09.28 ID:107jzRuzp.net
最低1年にしろ
3ヶ月じゃ貯め込むだけや

298 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:14.43 ID:i5yUiW7Nd.net
>>295
ガイジやで
>>281がな

299 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:18.03 ID:BIv67HrK0.net
抱き合わせの古いゴミを当時の定価上乗せで売ればええんちゃうか

300 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:18.51 ID:otq3FcmCM.net
>>287
定価って仕入れ価格のことやったんか

301 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:24.12 ID:MtQNoTZM0.net
>>294
いいんじゃない?それで買う奴がいるんなら健全な市場だよ

302 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:27.21 ID:JYBIeZga0.net
>>287
当たり前

303 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:27.63 ID:P5B0xBd50.net
こんなもん
PS5+ラムネのセットで10万円で売ったら行けるんじゃないの?

304 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:10:45.82 ID:psUD6/8W0.net
解禁日まで商品仕入れて在庫寝かすからいたちごっこやろ

305 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:03.25 ID:CRUjaZBX0.net
久しぶりにまともな法案きたな

306 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:05.41 ID:B/gO4cTJa.net
小売は結局なんだかんだ横並びになるからな
赤を切りたくないしかと言って競合店より高くはしにくい

307 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:09.33 ID:H7ttJrvY0.net
マスクは生産量アップで落ち着いたし
ゲームハードだけの問題なんやからゲーム業界が独自でなんとかせいや

308 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:10.58 ID:t0uMt0g30.net
ここまで遅かったな…
まぁ転売カスが死ぬのはメリットしかないしええな

309 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:15.61 ID:FWD6G/JSp.net
PS5はもう3ヶ月やぞ

310 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:18.29 ID:jTfo/hpjp.net
ソースなしのフェイクで大騒ぎするのは嫌儲だけにしてほしいわ

311 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:24.61 ID:DCLHztUer.net
またネットサポーターズの捏造か

312 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:27.46 ID:0VytbzKtM.net
3ヶ月買いまくって寝かせればいいだけじゃね?

313 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:42.52 ID:tw6Xavlxa.net
ゲーセンのプライズってどうなるんや?

314 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:43.62 ID:XX0BLR+S0.net
ええな

315 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:46.10 ID:pBDQQcBv0.net
こういうのでメルカリ叩いてるやつよくいるけどアホやろ
車があると事故が起きるから車を無くせ!規制しろ!って言ってるのと同じやで
基本は不用品処分や物々交換がメインで健全に利用してるやつがほとんどなのに
転売カスなんて一割もおらんし
何が転売品で何が単なるプレミア品かなんていちいち調べる時間やコスト考えとるんか?

316 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:48.68 ID:BGMkamrXH.net
遊戯王カードとかデュエマとか一年置いてやっと本番やぞ

317 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:51.44 ID:eT2gqyYr0.net
ソースどこや

318 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:55.03 ID:nDLDMmjH0.net
全部買い占めて3ヶ月後から売ればいいやん

319 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:11:55.96 ID:oUG5K/MpM.net
ガースーとかいうコロナ以外は頑張っとるやつ

320 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:03.29 ID:Y631fTx10.net
価格ミス狙ってる勢はなんの問題もない

321 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:10.83 ID:ilihketN0.net
PS5買えないからPC買う人増えてるらしいからな
転売ヤーのせいでソニーも損してるんやで

322 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:18.09 ID:bcTVYu9Ra.net
ソースないしそもそもオークション自体否定することになるから禁じるわけない

323 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:19.60 ID:hW8UKs2dM.net
けんもおじに釣られる黒歴史スレ記念カキ

324 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:20.26 ID:Fd9OwcUZp.net
養分に優しい国ならとっくに消費税下げてるよ

325 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:20.58 ID:pns0zfwa0.net
>>262
チケット高額転売禁止法を拡大したらええだけやん

326 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:22.84 ID:lyT5xVoEM.net
Switchは?

327 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:23.45 ID:B/gO4cTJa.net
>>313
あくまであれはUFOキャッチャーを動かす体験を買ってるスタンスやからね
景品はオマケや

328 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:25.44 ID:NPNFjCNRd.net
いうてスニーカー転売はなくならないやろ

329 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:29.82 ID:H7ttJrvY0.net
ケンモおじさんの妄想スレでソース探すやつ

330 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:32.17 ID:Wmv2WKnWa.net
>>298
卸てる店なら兎も角
なんでスーパーが阿鼻叫喚となるのか
むしろ希望小売価格よりやすくしとるのに

331 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:45.98 ID:iEQfTV/ja.net
古物に関しては別でええんか

332 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:12:48.01 ID:3C7F+5G3a.net
ワイ弁護士の見解やけど

たしかに転売を防ぐには有効やけど、自由競争の侵害になるやろ
現実的ではない

333 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:03.62 ID:XqfBO6uvM.net
https://youtu.be/Qrbp93_TpZs
これなら許すわ

334 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:18.03 ID:H7ttJrvY0.net
>>331
古物ってなんやねんってなるやん

335 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:21.52 ID:uK4urDHO0.net
釣りスレでID真っ赤とか恥ずかしすぎるだろ

336 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:33.15 ID:zNM/Of/k0.net
イッチ逮捕や

337 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:46.20 ID:vNMf/snyd.net
小売って大体メーカー希望小売価格より安く売っとらんか?

338 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:47.50 ID:pyGw7AiXa.net
ウッヒョー

339 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:52.40 ID:lyT5xVoEM.net
ps5定価で買う権利の引換券売ります

340 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:13:55.05 ID:yuP5Nac2r.net
特価品転売とか酒転売とか中古パーツ転売はノーダメやん

341 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:03.88 ID:pBDQQcBv0.net
>>331
普通に不用品取引する分には古物は要らんのやぞ
メルカリの9割は単なる素人の不用品諸分やから古物は不要

342 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:05.16 ID:2hVdVdKl0.net
ソース無くね

343 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:17.87 ID:l8UmtDPhM.net
3ヶ月ねぇ
結局理由はなんであれ品薄になると高騰するしな

344 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:18.73 ID:pns0zfwa0.net
>>315
車メーカーが今までいくらかけて車の安全性向上させて規制されないように努力してきたと思ってんの

345 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:34.72 ID:tkICoVMa0.net
医薬品とかの例外はあっても
そんな法律できるわけないんだよなぁ

346 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:36.98 ID:hVvosQR5d.net
3ヶ月なら寝かせとけばええやんってならんか?
1年くらいあったほうがええやろ

347 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:14:45.37 ID:XqfBO6uv0.net
転売カスイライラで草

348 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:03.57 ID:X3FLPJMvd.net
>>340
特価品転売とか買えなくなる奴が出るわけでもなく店も在庫捌けるし買い手も買いに行く手間省けるし元々誰も困らんからええやろ

349 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:12.35 ID:fNcQz/9S0.net
限定商品やとそのとき買えなきゃ3ヶ月後の転売待つしかないし意味ない

350 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:19.10 ID:MtQNoTZM0.net
発売価格は販売店が決めろあとは市場が判断するでええやんか

351 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:25.44 ID:EwYOkokM0.net
マスクの件でようやく転売カスにメス入れるのかと思ったのに😞

352 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:30.07 ID:QjGaSHR3H.net
手数料取られるからな
その分を増すのは当たり前やろ

353 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:31.61 ID:VF4pNcFg0.net
ガースー有能伝説

354 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:32.78 ID:nDLDMmjH0.net
敗北者「頼む!定価より高値で売るのを禁じる法律出来てくれええええええ!!!!」

355 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:50.85 ID:v/LgFa0Ma.net
卸から買ってきたものを高値転売するのやめろや

356 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:56.08 ID:pns0zfwa0.net
>>345
チケットはあるやん

357 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:15:57.82 ID:Hwc2I/3S0.net
なお、ソース無し

358 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:05.39 ID:H7ttJrvY0.net
>>350
転売ヤーが販売店の立場にたてばええだけやん

359 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:08.21 ID:SvBGrc9Br.net
酒の転売なら影響ないなこれ

360 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:09.67 ID:xSPWVr2+d.net
ライト転売ヤーの特価品横流し勢ワイにはノーダメやん

361 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:11.34 ID:TsEA/S/xM.net
まあ冗談だろうけど万が一ガチだったとして
オープン価格にはどう対応するんやろ?

362 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:16.42 ID:9YmjYR7X0.net
転売屋「発売前の品はオッケーやんけ」

363 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:22.38 ID:0FpYoVFRa.net
時間が経ってやっと凄まじく高騰するフィギュアみたいなんもあるから大して変わらんやろ
転売で稼いだ金使って売れ筋の物を買ってはあたためて売って更に稼ぐだけや

364 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:29.98 ID:4OXTnn/wM.net
3ヶ月ってwwwwww
消費者保護目的なら少なくとも1年だろ

365 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:36.18 ID:G26u5FAr0.net
すでに定価のあるものはそれ以外の値段で売るのは違法だろ

366 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:39.08 ID:iEQfTV/ja.net
>>341
例えば昔のおもちゃやゲームソフトなんかは除外の話って事でええの?
当時の定価なんてクソみたいなもんやったりもするし

367 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:41.91 ID:pBDQQcBv0.net
>>344
メルカリもちゃんと金かけて転売対策しとるで
メルカリ叩きたいだけのアホ共は知らんかもやが
https://www-businessinsider-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.businessinsider.jp/amp/post-228645?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16123073644525&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.businessinsider.jp%2Fpost-228645

368 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:45.88 ID:ilihketN0.net
自民がこの法案出したんか?

369 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:54.64 ID:tkICoVMa0.net
>>356
例外やん

370 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:16:55.95 ID:65FJjOzJM.net
別にええで?
PS5だって国内需要ないしな、あれほとんど中国人様のおかげやし。
勝手にやってろよ無能内閣さんw

371 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:04.65 ID:5oxsY/0fM.net
半年くらいがええと思うわ
三ヶ月ならまだ高値付きそう

372 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:09.72 ID:jIC9qrmvM.net
超絶有能

373 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:09.87 ID:YrICdrU4a.net
転売屋で買い占めて三ヶ月たってから売ればいいだけでは

374 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:15.66 ID:jl/xXp0P0.net
3か月ってどっから来たんやろ

375 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:17.40 ID:FyUs/Npor.net
お前らありもしない話でようそんなに騒げるな

376 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:20.87 ID:wz/Z7+NlM.net
>>24
問屋は水道管整備して「料金いただきますね」
転売屋は川の水せき止めて「金払え」

377 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:24.62 ID:pBDQQcBv0.net
>>373
もちろん今回の規制からは除外やろ
そういう骨董的プレミアは別や

378 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:35.57 ID:GGuZN/RI0.net
無いぞそんな法案
だいたい定価の定義は何だ?
希望小売価格はあくまで希望だ

379 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:37.24 ID:B/gO4cTJa.net
>>366
一応このスレは3ヶ月ってのをミソにしとるんやから

380 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:52.70 ID:MtQNoTZM0.net
>>358
転売屋も含めて小売りが価格をドキドキで決めればええそれが市場や

381 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:17:54.59 ID:Y2IlgKG90.net
>>367
ゴミで草

382 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:04.39 ID:mfEsuew/H.net
どこにソースあるんだこれ

383 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:05.46 ID:Bt8ps+Ru0.net
需要と供給って知らんのか?
資本主義社会はどこに行ったんだ?
この国は社会主義国家になったのか?

384 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:07.88 ID:pyGw7AiXa.net
>>346
まず成立させるのが先決
そのあと陳情すればよかろう

385 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:12.34 ID:ilihketN0.net
ソース見ても書いてないんやが嘘か?ワイは騙されたんか

386 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:14.00 ID:wz/Z7+NlM.net
>>362
【定価で買う権利】を売るだけやろ

387 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:15.26 ID:l8UmtDPhM.net
メルカリのボケも10%も手数料取ってるから遺体やろな

388 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:20.30 ID:jwEjQkVy0.net
申告して税金払っとるやつ皆無だしな

389 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:21.34 ID:kMIMgUvN0.net
転売屋ブチ切れで草
文章読めないのか?

390 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:23.65 ID:H7ttJrvY0.net
>>380
現状がそれやん

391 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:29.05 ID:pBDQQcBv0.net
>>366
>>373
もちろん今回の規制からは除外やろ
そういう骨董的プレミアは別や

392 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:40.35 ID:zpfC2igc0.net
デマに必死になってどうした転売ヤー

393 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:43.98 ID:G26u5FAr0.net
定価と希望小売価格を間違えてるんか?

394 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:44.28 ID:cDbcxXNXr.net
転売やスロットの何がダメって倫理的にうんぬんじゃなくて何のスキルも身につかずに悪戯に時間を費やすことなんだよな
それなりに金が手に入ってもアルバイトをやってた方がマシだった

395 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:18:47.11 ID:H7ttJrvY0.net
ソースおじさんワラワラで草

396 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:01.01 ID:ZcNxVDf40.net
否決されるよ

397 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:10.62 ID:Hwc2I/3S0.net
>>377
今回っていつ?いつ?

398 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:13.22 ID:iEQfTV/ja.net
3ヶ月の基準日はどこなんや?

399 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:17.99 ID:H7ttJrvY0.net
>>396
提出されてないぞ

400 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:38.59 ID:S7G62Ulad.net
転売屋に勝てると思ったら大間違いや

401 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:41.12 ID:pBDQQcBv0.net
メルカリさんサイドもちゃんと転売対策してるのに頑なに無視して叩きたがってる勢力は何なんや?
メルカリが儲かると都合が悪いことでもあるんか?
https://www-businessinsider-jp.cdn.ampproject.org/v/s/www.businessinsider.jp/amp/post-228645?amp_js_v=a6&amp_gsa=1&usqp=mq331AQHKAFQArABIA%3D%3D#aoh=16123073644525&referrer=https%3A%2F%2Fwww.google.com&amp_tf=%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%82%B9%3A%20%251%24s&ampshare=https%3A%2F%2Fwww.businessinsider.jp%2Fpost-228645

402 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:19:51.95 ID:a711JgTN0.net
売る側はこうして叩かれまくるけど、買う人は何であんま叩かれんのん?

403 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:03.94 ID:9oh/Zh8VM.net
先週のジャンプ 75000円!
※わかる人には分かります

「よっしゃ! PS5買うで!」
「ジャンプが届いたわ…」

404 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:06.44 ID:zNM/Of/k0.net
>>382
ネタに釣られてスレ立て

405 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:06.59 ID:pBDQQcBv0.net
>>397
すまん、さっきの安価は安価ミスや

406 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:10.16 ID:o2rs9o1Up.net
遊戯王の新しいパックの購入権当たったんやけどいくらで売れる?

407 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:24.97 ID:9wSiMed20.net
初回限定商品とか転売ヤーの餌食になりすぎてもう欲しいとか思わなくなったわ

408 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:25.93 ID:H7ttJrvY0.net
>>402
金儲けはしてないから
結局叩かれるのは嫉妬や

409 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:27.84 ID:MtQNoTZM0.net
>>390
メーカーはなんで希望小売価格なんて女が腐ったような発想で価格を縛ろうとするんや?って話をしとるんや

410 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:51.89 ID:XZleSjyWM.net
>>402
プレ値で買う大口客は大抵金持ってるから
嫉妬にしかならん😭

411 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:20:59.80 ID:Bd+ov/aMa.net
メルカリ松「何が転売なのか判断できないから削除しないぞ」

412 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:02.99 ID:lEkij0co0.net
>>394
バイトじゃあ大差ないよ

413 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:03.03 ID:BfEY3P3iM.net
小売が定価で売らないで転売するのも規制出来る?

414 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:25.09 ID:iEQfTV/ja.net
>>411
メルカリ「でも気付きの実装だけしておこう」

415 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:43.74 ID:HBrl3hn50.net
3ヶ月たつと旬も過ぎるし熱も下がるし資金もぐるぐる回せんと在庫抱えて動き取れなくなるしいいんじゃね
3ヶ月確保期間があったあと一斉に転売屋が売り出すと値下げ競争になるやろし

416 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:52.19 ID:d1XIM9jB0.net
いけもしないのにチケット複数枚がめて糞番低下で打って良番オークションで打って一番いいやつ自分で使うやつ寄生しろ

417 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:21:55.09 ID:9oh/Zh8VM.net
>>409
昔はそれ言われてオープン価格ってのにしたんやが消費者から分かりにくいってクレームあったから廃れたんやで

418 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:01.04 ID:bd7AGNzu0.net
https://www.google.co.jp/amp/s/s.inside-games.jp/article/2021/02/01/130796.amp.html?espv=1

419 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:08.45 ID:AxhesgTAr.net
転売屋慌ててて草

420 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:09.05 ID:44nsLwund.net
>>376
それなら川というか他人が整備した水道の蛇口を占拠する感じやな

421 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:19.17 ID:kYvwzfRr0.net
希望価格なんてガバガバやし無理やで
小売ですら定価で売ってる店なんてほとんどないんやで

422 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:31.82 ID:pns0zfwa0.net
>>367
交通事故死はメーカーの努力によって交通戦争と言われてブームになった年からたった5年で半分に減らしたんだが
メルカリがそこまで頑張ってるか?
やってるふりなんて誰でもできるんだよ

423 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:37.40 ID:HXQ9kBtN0.net
おせーよ

424 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:43.84 ID:HBrl3hn50.net
>>421
定価未満やろ

425 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:50.81 ID:JYBIeZga0.net
>>415
これやな常套は発売前により高く捌く

426 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:22:54.15 ID:3A7jmGLFa.net
もうやめましょうよ!!
転売ヤーにも帰りを待つ家族がいるのに!!!

427 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:08.16 ID:hUKufoHdM.net
おらお前らがこんな掃き溜めにいる間に楽天にPS5出てたぞ
定価で買う努力もしないくせにグチグチ言うな

428 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:10.68 ID:wzcBTNhP0.net
残念ながらソースなし
そもそも国が転売対策を考えるとも思わんが

429 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:17.89 ID:BfEY3P3iM.net
>>424
中古だぞって言い張って定価以上で売ってるぞ

430 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:22.47 ID:pns0zfwa0.net
>>421
大体は安く売ってるし

431 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:44.83 ID:H7ttJrvY0.net
>>428
マスクはともかくゲーム機こどきで国が動く必要性は感じんわな

432 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:48.70 ID:toy6r5NY0.net
ps5はほとんど中国に流れとるから関係ないやん

433 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:54.89 ID:9wSiMed20.net
メルカリとかいまだに商品画像が中華サイトの引用のみの出品者ワラワラおってルールすら守られてないわ

434 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:23:56.82 ID:GSz2bReQd.net
いいぞーこれ

435 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:02.98 ID:DtDcYypXr.net
こんなのまず通らんやろ
手間がかかりすぎる

436 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:18.36 ID:JYBIeZga0.net
そもそも本体ってソフト買わないと店側利益出ないの知ってるのか?

437 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:25.45 ID:RsYHkk5ua.net
PS5は小売価格で一緒に俺のサイン付けていい?
俺のサインの値段は10万円でバラ売り無しね

438 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:35.28 ID:Z2t5WA3m0.net
ポケカ死んだな

439 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:36.61 ID:hLkzLkoDd.net
定価プラス手数料でやるやつやんけ

440 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:39.69 ID:RZhCnHEZa.net
そらそうやろ
小売りから買い占めて転売するような奴らは社会悪やし

441 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:42.75 ID:qhsiQOTgM.net
これが適応されるのはいつ頃になるんや?

442 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:46.20 ID:x5xYfPnzM.net
カード屋さん廃業不可避

443 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:24:51.45 ID:PKQrogBXM.net
>>31
オークションサイト「ワイらは嫌な思いしてないから」

444 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:04.61 ID:pBDQQcBv0.net
>>422
交通事故死は命かかってるし車自体本当に規制されるから頑張ってるだけやろ
メルカリは本来は転売規制するメリットなんて無いのにお前らがうるさいからわざわざ売り上げから予算を割いて規制してくれとるんやぞ、良心的すぎるやん

445 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:09.79 ID:rb6x7Dyhr.net
>>441
25年後かな

446 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:15.20 ID:+yc7KdXq0.net
ソースどこよ?

447 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:18.53 ID:kN6SYz7id.net
すぐやれ

448 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:26.02 ID:H7ttJrvY0.net
>>438
考えてみるとトレカ市場グチャグチャやな

449 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:27.46 ID:poq/U6JLr.net
結局転売批判って嫉妬民の発狂でしかないんよな

450 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:29.30 ID:qhsiQOTgM.net
>>445
うせやろ…😭

451 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:36.35 ID:pns0zfwa0.net
>>428
チケットは規制されたしマスクの時も動いたじゃん
あんまり調子乗りすぎて目立つと規制されるからこそこそしとけよ

452 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:25:42.25 ID:JYBIeZga0.net
>>446
ないぞケンカスの釣りスレ

453 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:02.64 ID:TTU6ueX2M.net
こんなん抱き合わせで突破余裕やろ
PS5と最高級HDMIケーブルが
なんとセットで59800円!
みたいな

454 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:30.00 ID:H7ttJrvY0.net
>>453
良心的やんけ

455 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:30.42 ID:I8HiyJ9e0.net
転売屋が「問屋も転売屋も同じや」って言うのはクズやけどそう言う考え方なんやなって理解できるけど
それをメルカリが公式で表明してるのがやべえわ

456 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:34.23 ID:+yc7KdXq0.net
転売ヤーはほんとに死んでほしい

457 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:40.90 ID:cz2Oe2F80.net
これ3ヶ月在庫にされる地獄になったりしない?
どの道転売品なんて買わんから関係ないかもしれんが...

458 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:45.92 ID:2rs0GV4wa.net
スマホの件といいガースーもしかして有能なんか?

459 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:50.32 ID:QjGaSHR3H.net
PS5は仕入れとけ

460 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:50.99 ID:kiN4kWkA0.net
PS5には適用されないから問題ないね!

461 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:26:51.40 ID:t0kk/zcWa.net
PS5(定価)+ティッシュ(5万)

これならセーフか?

462 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:09.73 ID:H7ttJrvY0.net
>>455
しゃあないやん
それが一番合法的に金儲けできんだもん

463 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:19.22 ID:A2f5wJZg0.net
ストック貯めて3か月後にストック解放するだけじゃん

464 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:26.25 ID:Gw0l/KVY0.net
3ヶ月買い占めればいいだけやん

465 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:30.71 ID:40w0t+Zjd.net
TCGとかどうするんだろうな

466 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:37.16 ID:pns0zfwa0.net
>>444
やってやってるなんてデカい態度とってたらフリマアプリが規制されるだけやぞ
クレジット枠の換金とか違法行為の温床にもなってるのに
社会的に要求されてる事は徹底的にやるのが当然

467 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:40.79 ID:u2PkxaDv0.net
転売屋飼い慣らしてるメルカリとかラクマの方が困るんちゃう?

468 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:51.12 ID:DtDcYypXr.net
俺たちは転売じゃない物販だ!!!←4ね

469 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:27:52.81 ID:vaA2tyJ80.net
元手があれば一番儲かるのはやっぱ車の転売か?ただ高級車を現金で買えるような奴はそもそも金に困らんか

470 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:25.12 ID:JYBIeZga0.net
>>467
手数料ムカつくから潰れていいぞ禿も

471 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:31.57 ID:L5ekmFKsd.net
>>435
別に国が探さなくても客が通報するだろし全部捕まえなくても捕まえられる理由作って見せしめに目立つやつ逮捕したら抑止力になるんじゃね
マスクで逮捕されてほとんどの奴が売らなくなったし
転売屋蔓延しすぎておかしくなっとるわ

472 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:39.99 ID:yn6laeeer.net
ぷれみや価格出来ないやんけ

473 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:49.06 ID:ckUdulFN0.net
ピーノ「ほーん豚盗んで解体して売るのは関係ないんやな(鼻ホジー」

474 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:50.26 ID:56GTjQlu0.net
転売ヤーざまあああああああ

475 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:28:53.81 ID:Udd5u9AbM.net
ええやん

476 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:00.16 ID:1aSOGrck0.net
遅すぎるやろ

477 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:04.98 ID:vNKdCnRzd.net
足で集めて転売していた時代ならまだしも転売屋がマクロ組んで発売と同時にネット上から在庫が一掃される状態は健全ではないわな
ある意味転売屋が独占的に販売権を握って価格を決めてるようなもんやし

478 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:15.46 ID:9VDKpclqd.net
>>268
それができるってことはメーカーが自分で販路持ってるってことなんやからええやろ

479 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:25.29 ID:7eXIqROY0.net
遊戯王やmtgの小売店死ぬやろ

480 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:25.87 ID:UIu4zIar0.net
ソースも読めないギリ健多すぎやろ

481 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:38.78 ID:GMrlY51e0.net
定価ってなんだよ
資本主義全否定か?

482 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:29:46.04 ID:JYBIeZga0.net
>>477
昔からアマはあるからな

483 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:11.22 ID:gqAj7OTqM.net
ソースなしのクソスレでうだうだ鳴いてるアホ多すぎる
発達障害だらけだなこの国は

484 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:17.52 ID:ULaAUItj0.net
ありがとう自民党

485 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:17.85 ID:s7mZyJFSp.net
ps5はもう遅いやん

486 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:18.86 ID:WW44Bolgd.net
>>472
ほんとに希少なものならあれやけどとりあえず買い占めからの在庫枯渇させて無理矢理希少にしとるクズだらけやからなぁ

487 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:19.47 ID:7eXIqROY0.net
ソースないやん今気づいたわ

488 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:20.20 ID:y7a9six7a.net
>>479
死なんぞ

489 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:20.88 ID:Q44d4KZg0.net
ソースはウスターやで

490 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:22.44 ID:kiN4kWkA0.net
>>471
スマホ1台あればだれでも参加できるのはデカイ

491 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:27.41 ID:gOUrjWdQp.net
PS5は11月発売やから今すぐ成立したとしても無効やんけ

492 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:30.64 ID:LQDgHD4X0.net
このぬいぐるみを8万円で購入した方にはおまけでPS5をお付けします
ですり抜け可能

493 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:33.55 ID:pBDQQcBv0.net
>>466
それは本来不用品売買のための場所を悪用してるカスが悪いだけやろ
何で被害者側のメルカリを利益から規制しろ、しないと潰すぞなんて脅すんや
ヤクザやん

494 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:36.66 ID:H7ttJrvY0.net
ケンモの妄想スレなのに
これが一ヶ月後にはなんJで
「規制する法案出したやろ」って真面目に言われるようになるんやで

495 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:40.66 ID:qXFgDrtX0.net
>>477
マクロなんて組めるの?

496 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:44.33 ID:a711JgTN0.net
売春なら買う人が怒られるのに、転売は買う人は叩かれんのはようわからんな
買う人がおらんかったら転売も成立せんのやないんか

497 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:30:44.66 ID:2Hm2wq1GM.net
ソースなくてもアフィって可能なん?

498 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:07.73 ID:JYBIeZga0.net
>>495
だから買えないんやぞ

499 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:08.36 ID:3QLRqA2pd.net
商品+なぞのネックレスで定価以上にするとかでてきそう

500 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:14.33 ID:SZAQ3Bto0.net
チェイン吊り上げ商法やってたあのカード屋潰れてまうやん🤣

501 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:29.39 ID:Ek7wAYGrM.net
うおおおおおお

502 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:29.95 ID:Mq8M4rlz0.net
ソースなくても転売ヤー叩かれるてるならそれでええわ

503 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:35.14 ID:OzM0MIEka.net
寒い中並ぶのもキャンセル待ちも嫌だから転売から買うでw

504 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:42.05 ID:nTuSlLpYM.net
チャイナに売るので大丈夫です

505 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:31:55.98 ID:AxhesgTAr.net
まあそもそも古物商の資格もなしにやってたらそれだけでグレーなやついっぱいおるやろ

506 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:01.66 ID:nB437euk0.net
つオープン価格

507 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:09.76 ID:H7ttJrvY0.net
>>502
カスやけど合法って話やぞ

508 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:13.11 ID:exuTC9yh0.net
>>480
言うほど健常者か?

509 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:16.06 ID:ooucgkpDM.net
転売ヤー「bot仕掛けてプレ値で売って年収数千万です」

叩いてる奴嫉妬か?

510 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:20.13 ID:nh4gWSGh0.net
>>46
オープン価格ってご存じない?

511 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:21.66 ID:0cnsx/2H0.net
6ヶ月にしろ

512 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:41.16 ID:wwIPozB40.net
こんなんでもアフィはまとめちゃうの?

513 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:47.27 ID:dF6VE3+1a.net
これTCGはどうなんや

514 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:32:54.84 ID:u2PkxaDv0.net
>>495自作してる奴は極小数。大半は業者が作ったbotを買ってる

515 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:08.17 ID:0f3gDF8bd.net
>>507
なら違法にすりゃええな

516 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:10.01 ID:4CVv8/QLp.net
転売ヤープルップルで草

517 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:19.35 ID:FCkgCtvb0.net
なんすかこのソース
まぁ本当だとしても抱き合わせで高くしたらええだけやし
PS5(5万) + 200円のローション(5万)で10万にして売ればええやん

518 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:22.18 ID:H7ttJrvY0.net
>>513
コナミが値段決める

519 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:23.68 ID:2Q4ZUOjO0.net
そこらで拾った石をパワーストーンとかいってセットで売るとかで回避できるやん

520 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:24.80 ID:UbbcuY100.net
こんな横暴許されるんか…

521 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:40.33 ID:VkocX4920.net
ソースなし定期

522 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:42.46 ID:wOpnqf3ia.net
フィギュアいいぞフィギュア
倉庫に二年間寝かせるだけで倍になる

523 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:44.50 ID:iVV0FT3B0.net
アフィってすげーなデマでバカ釣って
スレ伸ばして養分にしてる

524 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:45.99 ID:H7ttJrvY0.net
>>517
本当なわけないやろ

525 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:50.91 ID:K4KQ77PA0.net
やっぱ、自民党の
「不特定多数から購入したものをその購入した以上の値段で不特定多数に売るは転売で違法」
は神定義ですわ

526 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:33:55.83 ID:xzZwKap30.net
https://youtu.be/z_iwESjGEjk?t=97
M-1王者ミルクボーイ駒場のトレーニング風景がヤバいと話題に

527 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:01.65 ID:0f3gDF8bd.net
ps5とか転売ヤーのせいで完全に死んだしな
もう盛り上がることないよあのハード

528 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:09.28 ID:k4ozUB0Ed.net
株式も転売禁止にしろ😡

529 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:18.88 ID:9MdDaeeB0.net
昔の物売ってるワイ
無傷

530 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:19.74 ID:8BgTev/2d.net
仕入先→店→客→客の一人→客

仕入先→店→客までやったら別に誰も文句は言わんのやが客のうちの一人が転売のために買い占めるだけで仕入先と店の間にあった個数管理とか市場の需要と供給のバランスが崩れて生産追い付かず長期停止とか価格つり上がりとか起こるのが問題なんよな
で人様に迷惑かけといて自分達だけウメーしてるところの心情がわかるとさらに転売屋への鬱憤がたまる方式や
こういう人の怒りの心理に一番効くところをつく商売しとるから転売屋っていうのは人を怒らせることにかけては天才なんやで

531 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:20.25 ID:Rcz4C3XF0.net
何で今までできなかったのか

532 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:21.93 ID:pBDQQcBv0.net
>>525
そんな発言いつしたんや

533 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:23.77 ID:K4KQ77PA0.net
>>513
カード単品に値段設定がない

534 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:26.55 ID:O15DNjyOr.net
ええやん

535 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:34:57.32 ID:Zhc4l/r50.net
ソースなしにこんなに伸ばしたってマジ?😨

536 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:18.21 ID:H7ttJrvY0.net
>>535
次からはこのスレがソースになるぞ

537 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:28.42 ID:K4KQ77PA0.net
>>532
マスク、消毒液の転売禁止のときに作った定義や
なお、『何故か』自民党は撤回した模様

538 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:32.27 ID:kiN4kWkA0.net
>>522
オススメは?
ねんどろ?ミク?

539 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:37.63 ID:EXPQEpm/0.net
ワゴンでワンコインで売ってるソフト10本位と一緒に本体を売るのはセーフ?

540 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:54.45 ID:pBDQQcBv0.net
>>537
あっ

541 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:35:55.02 ID:nJn7oMtAa.net
転売ヤーなんて中抜き業者並みにいらん奴らだからな

542 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:03.71 ID:K4KQ77PA0.net
>>539
それはアウトやった気がする

543 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:07.61 ID:KyJcOxCid.net
>>522
外したらヤバいんだよなぁ

544 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:11.18 ID:rZ/i/LuA0.net
遊戯王のシングルとかはセーフ?

545 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:21.88 ID:pBDQQcBv0.net
>>539
ジーコサッカーみたいやな

546 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:22.27 ID:0Q/Ov94Xa.net
アホか
3年にしろ

547 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:28.45 ID:1Bee0OuIM.net
ka signature Zガンダムを取り締まれ

548 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:28.87 ID:JYBIeZga0.net
docomoのスマホは買ってから2ヶ月売れないから強ちマジで作られるかもな法案

549 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:36.68 ID:rWeNXiCZ0.net
遊戯王も死んだな

550 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:40.47 ID:m69NcQV5d.net
ところでソース元見たけどそんな法案出されてた?どこにあるんや

551 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:50.57 ID:H7ttJrvY0.net
>>550
ないぞ

552 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:51.20 ID:qbDxUu8pa.net
>>550
書いてないで

553 :風吹けば名無し:2021/02/03(水) 10:36:51.23 ID:o5FW48z60.net
作る事自体が難しいとかそういう理由じゃない限りメーカーは受注生産して欲しいわ
明らかに転売ヤーが買い占めて本当に欲しい人に届かないの分かってやるのやめてくれ

総レス数 553
91 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200