2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トロント・ラプターズの渡邉雄太さん、本日11得点1リバウンド1スティール3ブロック

1 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:23:09.12 ID:YDw2LA9t0.net
すごすぎる

2 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:23:32.75 ID:qtGY1z67a.net
ようやっとる

3 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:23:35.40 ID:YDw2LA9t0.net
FG3/4 3P3/3

4 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:24:01.39 ID:YDw2LA9t0.net
出場時間は17分

5 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:24:09.70 ID:uY9/wOHl0.net
覚醒か

6 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:24:12.81 ID:VUck7ijq0.net
ウィザーズさん、140点を超える猛攻を見せるwwwwww

7 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:24:15.50 ID:lyY0Jvqra.net
36分あたりのブロック数やばそう

8 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:24:16.70 ID:4yCKqUmAp.net
でラプターズは勝ったの?

9 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:14.22 ID:NqlDSrf00.net
育ててしまったか

10 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:15.86 ID:4w46/CDo0.net
>>3
スリー、3の3なのか

11 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:17.82 ID:YDw2LA9t0.net
>>8
残り1分弱で16点差
勝ち確や

12 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:20.18 ID:uAYibCi/0.net
ビール決めろよコラ

13 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:26.48 ID:TSVjth5Va.net
バスケしらんけどさっきブチェビッチブロックしたとこ見てほんまに日本人かと思ったわ

14 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:25:55.99 ID:4w46/CDo0.net
本契約されなくてもどこかとるやろ

15 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:26:02.96 ID:2oGn7UGe0.net
八村より活躍しとるやんけ

16 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:26:07.56 ID:4yCKqUmAp.net
>>11
ようやっとる

17 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:26:37.30 ID:YDw2LA9t0.net
試合終了
勝ちました

18 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:26:45.17 ID:OiuhoZmt0.net
タイショーン・プリンス2世?

19 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:26:54.13 ID:YDw2LA9t0.net
これは本契約ですわ

20 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:15.17 ID:4yCKqUmAp.net
なあベルターンスって死刑囚すぎん?

21 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:15.76 ID:qTyrSbfy0.net
ウィザーズさん、逆転

22 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:21.54 ID:G7fCK/6ad.net
本契約待ったなしやんけ

23 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:24.39 ID:cFzFip87M.net
>>3
これで11得点…?

24 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:40.18 ID:vRHgLKZWp.net
本日3P3/3 1どでかブロック 3つ程ナイスディフェンス
これで本契約取れなかったら嘘や

25 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:27:52.13 ID:E3iIahDad.net
2way契約はギリギリまで使いたいやろうから本契約はまだ先やと思うが、ラプターズには掘り出し物やったな

26 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:28:32.89 ID:YDw2LA9t0.net
>>25
2wayって年間何試合出られるんや?

27 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:28:41.82 ID:hgzqHqnC0.net
>>23
は??

28 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:28:47.09 ID:vRHgLKZWp.net
>>13
ブチェがダンク強行したらまだ分からんかったけどそれでも213cmブロックする日本人と考えるとやばやば過ぎる

29 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:00.15 ID:2oGn7UGe0.net
>>26
今年は50やろ

30 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:08.04 ID:9DaCRnAS0.net
ようやっとるライン超えてガチ戦力や
ほんま凄い

31 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:13.78 ID:VUck7ijq0.net
テキスト速報しか見てなかったけどベルターンスとかいう人はなんで終盤にファールしまくって相手にFT与えまくってるんですか?

32 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:20.25 ID:N9rU6LFra.net
ウィザーズ勝てるぞおおおおおおおおお

33 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:24.37 ID:ATIThhkwa.net
八村今日はスタッツ見る限りダメそうやな

34 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:35.25 ID:vRHgLKZWp.net
>>18
バティエやマイクミラーも狙える

35 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:29:36.94 ID:hgzqHqnC0.net
スリーそんな決める印象なかったわ

36 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:02.36 ID:FOrGauA40.net
ベルタンって20億貰ってるんだっけ?

37 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:07.87 ID:4YoJOFNWa.net
こういう伸びもしないスレ必死に保守してるイッチ見るとすげえ惨めな気分なるわ

38 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:10.10 ID:E3iIahDad.net
>>26
例年は練習日も含めて45日やけど、今年は例外で練習日除いて50日や

39 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:10.57 ID:YDw2LA9t0.net
>>29
サンガツ

40 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:21.33 ID:uAYibCi/0.net
朗報ウェストブルック兄さん、かっこいい

41 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:25.11 ID:Aonf9fmn0.net
本契約いけそう?

42 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:42.95 ID:9DaCRnAS0.net
MVPウェストブルックさん発見されとるやんけ

43 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:45.83 ID:aRP5u3DAd.net
八村のがインサイド寄りの選手やのにブロック全然で渡邊がボコボコブロックするのは完全にセンスの差やな
数年後生き残ってるのは渡邊かもな

44 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:47.40 ID:hgzqHqnC0.net
3成功率>FG成功率なんやな

45 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:30:51.69 ID:8S/VpBWX0.net
聖ブルさんよ

46 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:31:00.16 ID:N9rU6LFra.net
>>35
FG成功率より3pt成功率のが高い

47 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:31:12.45 ID:vRHgLKZWp.net
>>32
なんであの状況から負けとるんや 3点差でタイムアウト無しネッツポジッションやったのに

48 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:31:43.55 ID:8S/VpBWX0.net
>>47
聖ブルさんのブリーが炸裂した

49 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:31:52.82 .net
まじかよ
試合重ねて本当の実力がようやく発揮されてきたな
ラプターズに感謝や

50 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:00.51 ID:utZcHV5OM.net
ウィザーズとネッツの殴り合いスコアヤバすぎて草

51 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:03.86 ID:YDw2LA9t0.net
もしかして今年のウィザーズってネッツ戦3戦3勝?

52 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:05.61 ID:swYZIb0N0.net
ようやりすぎとる

53 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:21.00 ID:vRHgLKZWp.net
>>48
アービングイージーレイアップ外してて草

54 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:24.41 ID:8S/VpBWX0.net
ハッチもしかしてやらかした?

55 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:25.86 ID:uAYibCi/0.net
ビール3p→即スティール→ウェストブルック3pやな
昨日のリラードのアレみたいな感じや

56 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:30.00 ID:Zlm+8Ohu0.net
>>31
ファールゲームやろ(適当)

57 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:50.41 ID:fd0PUjYW0.net
ネッツさあ…ウィザーズごときに150点近く取られるとか優勝する気あるのかい?

58 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:54.65 ID:m2hWpSUn0.net
前の試合も活躍してたし本契約してくれるかも

59 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:32:58.84 ID:Dn7plBSKM.net
田臥と渡邉…同じ日本人でも何が違ったのか、上手さと環境の違いか

60 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:00.35 ID:vRHgLKZWp.net
>>55
はえ〜劇場型

61 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:17.24 ID:N9rU6LFra.net
>>47
https://twitter.com/NBATV/status/1356066750203215872?s=19
(deleted an unsolicited ad)

62 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:22.63 ID:8S/VpBWX0.net
>>59
ガードは厳しいよね

63 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:30.26 ID:utZcHV5OM.net
シクサーズはエンビード休んで快勝かぁペイサーズとはいえ

64 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:34.70 ID:9DaCRnAS0.net
昨日のリラードのブザビハイライト見たら実況クッソ音割れしてて草生えた

65 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:46.25 ID:aRP5u3DAd.net
>>59
田臥も190cmくらいあればまた違ったんやけどな

66 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:46.30 ID:CdHmDRb90.net
>>59
ただの身長差やな

67 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:48.65 ID:BmDYnHp50.net
ツイッターで渡邊は3Dプレイヤーって言われてるけどどういう意味?

68 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:33:55.42 ID:gckuLh5/d.net
ワイPORファン、昨日のリラードを見て泣く

69 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:05.14 ID:8S/VpBWX0.net
八村のファールじゃなかった

70 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:10.32 ID:OZkWZtQOp.net
>>67
そのままやろ3ポイントとディフェンスに武田選手

71 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:10.56 ID:/7dDnWhlM.net
一昔前だったらオールスターゲームでもハイスコア過ぎるって言われるようなスコアしてて草

72 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:18.42 ID:VUck7ijq0.net
>>59
身長じゃないですかね・・・

73 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:28.10 ID:vRHgLKZWp.net
>>59
身長もやけどメンタルもやな 田臥はファストブレイクのダブルクラッチエアボールしとったし

74 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:34.16 ID:hgzqHqnC0.net
>>67
オフェンス時には3P打って貢献する守備上手い選手

75 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:35.09 ID:aRP5u3DAd.net
>>67
スリーとディフェンスが上手い選手のことや

76 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:41.10 ID:utZcHV5OM.net
八村はまだコロナ明けだから…

77 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:54.17 ID:4w46/CDo0.net
>>61


78 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:34:56.55 ID:dHdw137I0.net
スコアだけ見ると2OTかと思うわ

79 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:08.68 ID:0YcOF8K50.net
ビールがフリースローするんか草

80 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:10.35 ID:Da8triOSd.net
お手本のような3&Dやな

81 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:18.72 ID:4yCKqUmAp.net
渡邊からディフェンス能力取ったらベルターンスになると思うわ
ちな5年8000万ドル

82 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:32.34 ID:vRHgLKZWp.net
>>61
ヤッッッッッバ そしてインバウンズ戦犯過ぎる

83 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:52.06 ID:8S/VpBWX0.net
>>82
誰に向かってパス出したんやこいつ

84 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:35:57.48 ID:0CTxG4H/d.net
はよ本契約に上げてほしいわ
完全にセカンドユニットとして定着しただろ

85 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:36:15.06 ID:qTyrSbfy0.net
その前にクラッチで糞スリー外して戦犯だったのに
やっぱりウエストブルックってスターだわ

86 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:36:23.03 ID:N9rU6LFra.net
>>82
変な時間指定してしまったすまんな
ビールが報われてよかった

87 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:36:28.52 ID:utZcHV5OM.net
試合見てないけど八村はスリーを4本打ったか
その姿勢が大事じゃね

88 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:36:51.90 ID:rb5kOXPR0.net
八村のFG%ひどすぎるわ
負けたら戦犯やで

89 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:36:55.53 ID:vRHgLKZWp.net
>>83
KDやろな ボール貰う側がカットしたタイミングでパス出してってパターンやな 部活でたまにやるやつ

90 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:37:06.50 ID:utZcHV5OM.net
ワタナビーは単純にサイズの割にアジリティがあるから強い

91 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:37:17.03 ID:04TYzJLQH.net
このわたなビーとかいうのよく知らんが純正の日本人なんか?
高校総体とかで育ってきたマジモン???

めちゃくちゃ大天才やったんやろなぁ

92 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:37:35.51 ID:qVS66h8s0.net
これで年俸2000万とかコスパ良すぎやろ
ギリギリまで本契約したくない気持ちも分からんでないわ

93 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:37:56.89 ID:qpqW9I1Hd.net
やっぱ最低でも190cmはないとキツイん?

94 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:06.53 ID:ds//w3Hv0.net
ワイ地元一緒や

95 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:07.86 ID:aH9FGoeWr.net
グリズリーズ時代とはなんだったのか

96 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:27.30 ID:2oGn7UGe0.net
>>93
190で小さい言われるからな

97 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:32.06 ID:rb5kOXPR0.net
>>61
ビールの喜び爆発しとるやんw

98 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:32.59 ID:8S/VpBWX0.net
なんやこの放送事故っぽいの

99 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:42.47 ID:gKvP8wLS0.net
あとは得点力やな
これさえあればシックスマンくらいにはなれる

100 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:53.33 ID:vRHgLKZWp.net
ネッツって勝っとるうちは良いけど負けが混むとカイリーがアヘって内部崩壊起こしそうだよな

101 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:38:59.80 ID:Da8triOSd.net
>>91
香川の尽誠学園出身の純日本人や
ウインターカップ準優勝が最高成績

102 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:39:07.34 ID:txyV0rqa0.net
ミスタートリプルダブル、発見される

103 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:39:14.98 ID:8S/VpBWX0.net
>>89
デュラントか
逆サイドからきた敵に間違って出したのかと思った

104 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:39:27.07 ID:qVS66h8s0.net
ブーチェを真正面からブロックしてて草
ほんまに日本人なんかこいつ

105 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:39:52.17 ID:FOrGauA40.net
八村はすっかり🐯から🐱になっちまったな

106 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:04.88 ID:VUck7ijq0.net
八村4Qはまあまあだったし次に期待やな・・・

107 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:11.45 ID:vRHgLKZWp.net
>>95
クラッチタイムで延長妊娠確定ビッグスリー決めたくらいやな

108 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:16.99 ID:/ah79paJ0.net
ブチェビッチを正面からブロックしたのはまじで草
リアル桜木かよ

109 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:25.20 ID:gKvP8wLS0.net
>>96
190とかクソチビやん
2mでもでかくないのに

110 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:28.90 ID:4yCKqUmAp.net
渡邊は日本人によくあるチビだけどテクニックと敏捷性に優れてるデカいけどそれだけってなってないのがええよな
最初は身長なくてGやってたのが良かったんやろうなCやってたら竹内弟レベル止まりやったわ

111 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:47.36 ID:txyV0rqa0.net
八村体絞れてないんかな
明らか動きおかしい

112 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:40:54.97 ID:vRHgLKZWp.net
ブチェを正面からブロックはハッチでも出来るか怪しいわ
渡邊ホルホルしてええか?

113 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:18.19 ID:0o2sYVYn0.net
定期

114 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:34.34 ID:04TYzJLQH.net
>>101
野茂英雄とか中田英寿みたいなもんか
すごいやん
パイオニアや

115 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:37.07 ID:WXXdhlHdM.net
OTなしでお互い140点オーバーって
ウィザーズは殴り合いなら勝てるんやな

116 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:45.88 ID:VUck7ijq0.net
日本人ってサッカーもバスケもディフェンス寄りでハッスルプレーする選手しか通用してないよな

117 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:48.91 ID:Iejg2CmV0.net
なおラプ
なおウィ
あれ…?🤔

118 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:41:52.25 ID:zwG3H67m0.net
>>95
グリズリーズ以外ならもっと出れるとは言われとったけど
グリズリーズが丁度他の若手がニョキニョキ出だした時にぶっかったのは勿体なかった

119 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:10.61 ID:/ah79paJ0.net
つかウィザーズ勝ったんか
今日はめでたいな

120 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:39.78 ID:mnhVOr1o0.net
ウィザーズって頭おかしい試合しかできんの?

121 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:40.64 ID:rb5kOXPR0.net
>>115
いつも殴り合いで負けてきたんやぞ

122 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:40.82 ID:Da8triOSd.net
さすがに本契約取れるやろな

123 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:55.14 ID:8S/VpBWX0.net
ネッツはこんなガバDでプレーオフ勝ち上がれるか?

124 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:42:56.91 ID:W3DDZp/k0.net
WASのお笑いバスケットほんとエンタメ性に特化してるわ

125 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:05.76 ID:0CTxG4H/d.net
>>119
149-146やからなぁ
完全にノーガードの殴り合いや
これでは勝てるようにならんやろ

126 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:23.24 ID:04TYzJLQH.net
ちな何歳なん?
これからチャンスあるんか?
それとも全盛期がおわろうとしてるのか?

127 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:26.91 ID:YjIKrWLZ0.net
ベルタンスとかいう粗大ゴミが居なけりゃな

128 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:30.47 ID:VJyNAq1t0.net
調べたら八村くん最下位チームで渡邉くん下位チームやん

ようやってるんだろうがやっぱり上位になるようなチームで活躍するのは流石に難しすぎる感じか?

129 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:51.98 ID:DzhNu6BU0.net
ワイTOR、PO進出を確信
CLEとNYKはそのうち落ちるやろ

130 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:43:57.18 ID:OiuhoZmt0.net
最近はワタナビーとは呼ばれてないよな。ワッ、ナーベイになっとる

131 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:44:19.42 ID:Da8triOSd.net
>>126
25歳
めっちゃ若いわけでもないけどまだまだこれから

132 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:44:34.97 ID:vRHgLKZWp.net
熱狂的なファンおるな渡邊
https://twitter.com/omy_gm/status/1356063219614273542?s=21
(deleted an unsolicited ad)

133 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:44:41.72 ID:gKvP8wLS0.net
>>128
日本人で奇跡やろ最下位チームでも出れれば
日本人やということを思い出せ

134 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:45:04.35 ID:gckuLh5/d.net
https://i.imgur.com/uBN0e9E.jpg

135 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:45:05.87 ID:/ah79paJ0.net
>>129
これでOG戻ってくりゃもっと良くなりそうだけど
Cがべインズとブシェは流石にきつない?

136 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:45:26.79 ID:vRHgLKZWp.net
>>126
こういうタイプの選手は怪我せん限り大分持つし成長するで

137 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:45:52.24 ID:N9rU6LFra.net
>>128
渡邉のチームは今年調子悪いだけやから上がり目はある 八村のチームは首脳陣変えないと厳しい

138 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:45:58.25 ID:8S/VpBWX0.net
>>134
よわそう

139 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:17.13 ID:9DaCRnAS0.net
>>129
ビッグマンもう1人くらい獲ってこなキツない?

140 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:17.14 ID:fnN50sg+d.net
両親日本人で全世界超人決定戦ここまでやれるの出てくるとは

141 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:20.10 ID:tAG9WCOPd.net
WASは流石にスコブル解任した方がええんちゃうか

142 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:34.47 ID:VtjwZtPfa.net
OTなしで146-147ってなんやねんこれ
FG6割やん

143 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:40.81 ID:ahENLQctp.net
覚⭐︎醒

144 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:41.15 ID:/ah79paJ0.net
ウィザーズはガバDテコ入れ出来ない限りは一生下位やろな
つかここまでディフェンス適当やと流石に見ててつまらん

145 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:46:46.85 ID:vRHgLKZWp.net
あとespnの実況がガベージタイムになんかツボってたんやけど何にツボってたのか分かるやつおるか?

146 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:47:12.18 ID:bXh95M8fM.net
>>138
弱いぞ

147 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:47:31.55 ID:vflRAM/60.net
>>144
ベルタンのスリー期待して出してるけど調子悪いとガバガバディフェンスマンがおるだけになるしね

148 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:47:46.60 ID:YjIKrWLZ0.net
渡邉は現地ファンの心掴んだわ
TORのカルーソになれるで

149 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:08.61 ID:hgzqHqnC0.net
今日本代表組んだらどんな編成なるん?
センターはまだファジーカスなんか

150 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:10.45 ID:VUck7ijq0.net
八村とかウィザーズじゃないと試合出れんやろ

151 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:13.31 ID:VtjwZtPfa.net
ネッツはビッグ3を2人ずつしか出さないように変えたんか?

152 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:15.70 ID:vRHgLKZWp.net
TORはバンブリートがちょっとブレーキかかってるっぽいのがちょっときついわね 一昨年のファイナルや去年の感じ思い出して調子取り戻してほしいけど

153 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:26.18 ID:/ah79paJ0.net
ディフェンスで信頼感あるのはええよな
そういう選手はプレイタイム貰いやすいし

154 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:33.47 ID:8S/VpBWX0.net
渡辺はチームメイトから変なニックネームつけられてるらしいな

155 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:36.35 ID:/7dDnWhlM.net
>>137
シアカム確変説の方が強くね
ラウリーも年だしビッグマンおらんしヴァンフリートと高額契約してるし上がり目なさそうに感じるわ

156 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:48.02 ID:Zlm+8Ohu0.net
>>132
リプ欄追っていったら川崎出てきて草生えた

157 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:53.88 ID:l6vD5O7J0.net
>>128
八村はむしろドラフト高順位だから弱いチームにいるわけで評価されてないから弱いチームにいるわけちゃうで
それにトロントも2年前に優勝経験してるチームやぞ

158 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:48:57.45 ID:rb5kOXPR0.net
渡邊のブロックデイリーtop10入りするやろ
楽しみやな

159 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:49:11.63 ID:/5Ll+RIUd.net
ヘッドコーチ変わらなければ本契約ありそうな感じ?

160 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:49:17.68 ID:/ah79paJ0.net
>>149
Cはロシターかエドワーズちゃうかな
ファジーカスは代表だと無理やと思う

161 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:49:21.82 ID:W/A8oNZ4a.net
及第点ってところか

162 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:49:37.25 ID:bFNZkrE+a.net
ラプターズのリプにムネリンの画像貼ってるカナダ人いて草
トロントでも好かれてたもんな

163 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:49:46.10 ID:Da8triOSd.net
>>149
ニックは候補にも入っとらんで
暫定ロシターやけどついこの間怪我してもうた

164 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:14.47 ID:MQa4PYNp0.net
カナダで一番有名な日本人がムネリンからユータになったわ

165 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:15.14 ID:W3DDZp/k0.net
日本代表ものろいセンター置かずに渡邊八村の2ビッグで早いバスケするべきよな

166 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:20.18 ID:vflRAM/60.net
>>160
ファジーカスって足引きずりマンでも代表当落線上なん?

167 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:37.20 ID:VxqhXeF60.net
本契約は大きな怪我とかせんかぎりはいけるやろ

168 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:44.25 ID:VtjwZtPfa.net
ビールが4Q途中まで18得点とかやったのに37得点で草
40取ると負けるからって調整するな

169 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:50:56.84 ID:lNMOMDnr0.net
>>162
どすこいは?

170 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:04.02 ID:vRHgLKZWp.net
渡邊雄太とは誰か?それは盲目にとっての光、それは飢えたものにとってのパン
とか言われとる

171 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:18.23 ID:rb5kOXPR0.net
なんでウィザーズ解体せんのや
ラスはともかくビールは買い手つきそうなのに
プレイオフも無理なのにさっさとタンクせーや

172 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:22.90 ID:8S/VpBWX0.net
>>162
現役の山口さんは…

173 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:23.55 ID:VtjwZtPfa.net
>>170
すまん、どういう意味なんや?

174 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:26.12 ID:/ah79paJ0.net
>>166
いや事実上もう無いんちゃうかな
W杯で限界やったし、対アジアなら出しても良いと思うけど

175 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:35.66 ID:3aOwpJCq0.net
>>165
他の三人が毛ほどもついてこれなさそう

176 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:45.05 ID:Da8triOSd.net
>>170
お線香みたいやな

177 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:55.26 ID:SgQ3iUbw0.net
ウィザーズネッツに勝っとるやん!

178 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:51:57.61 ID:qfhpDzso0.net
糞みたいな環境なのに純日本人がNBAで活躍っておかしいやろ

179 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:09.25 ID:bV5vTJkid.net
>>164
どすこいだって去年トレンド入りしてたんだが?

180 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:19.04 ID:sBmJ7tkbd.net
>>173
希望

181 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:26.65 ID:hvUOdsHC0.net
>>173
希望や

182 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:40.22 ID:04TYzJLQH.net
>>169
戦犯や
ムネリンはシアトルよりもトロントのが人気やん元々

183 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:45.05 ID:cmC3jDKA0.net
>>173
手に入らないと諦めてたものが急に降ってきたんや
つまりうっきうっきや

184 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:45.75 ID:gqMiXcpUd.net
ようやっとなぁ

185 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:51.90 ID:VdBukUXia.net
>>180
>>181
そんなに期待されてんの?

186 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:53.95 ID:UdjRvVw6a.net
17分でこれとかヤバ過ぎるやろ
覚醒したな

187 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:52:55.94 ID:a+Xqnrjm0.net
これもう契約決まりやろ

188 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:12.58 ID:/ah79paJ0.net
渡邊に限ってはこのレベルまで絶対来れないとワイは確信してたから
素直に賞賛しか出来んわ
2wayすら取れると思ってなかった

189 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:17.16 ID:S831CzIt0.net
>>166
今年は川崎でも完全にディフェンスの穴やからなあ
ロシターとエドワーズが帰化した今となってはどうしても3番手だわ

190 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:32.76 ID:vRHgLKZWp.net
>>173
盲目な人が光を最も求めるようにNBA観戦してる人にとって渡邊雄太は至上のものやってことや

191 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:33.22 ID:txyV0rqa0.net
一番コスパええのがドートやろうけど次が渡邊やろなあ

192 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:34.71 ID:VxqhXeF60.net
2WAYクラスじゃない事は確かやで

193 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:44.59 ID:HPiEbm5ad.net
https://i.imgur.com/9huDaLj.jpg
渡邉のラプターズは得失点プラスなのでこのあとプレーオフ圏内に入ってくる可能性十分
ウィザーズは30チーム唯一の1試合平均120失点突破してるので終わっとる

194 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:44.64 ID:Iejg2CmV0.net
渡邉よ本契約の為の実印の用意だ

195 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:48.53 ID:kZ0OwIfs0.net
ガチで純日本人歴代最強やろ

196 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:53:59.74 ID:ZZHgC/dwM.net
ディフェンスがほんま優秀
ハードに動くしスクリーンで剥がされないし反応も速いわ

197 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:07.80 ID:VxqhXeF60.net
>>195
間違いないな

198 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:09.40 ID:toLCkK900.net
https://www.basketball-reference.com/teams/TOR/2021/lineups/

5-Man CombinationsをPTSでソートすると
1位と3位がナビ入りの時間帯になってる
1位は要するにナビが出てる10分半を100ポゼッションに換算すると
相手より43点リードできるというデータ

199 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:22.12 ID:HXMWqxxh0.net
ワイNBA歴15年の玄人ニキや
そのワイが率直に言って、渡辺って全くNBAレベルでもなんでもないから、通用してるとかNBAレベルだとか誤解しないほうがええで
ワイは日本人とか全然興味なくてリーグ全体を客観的に楽しんで15年やけど、公平に見て渡辺は野球で言ったらAとかAAのマイナーリーガーでしかないで
もちろん年齢的にももうこれから成長だとか伸びしろだとかって話もない。バスケは野球と違って20代半ばとか30前後になってからいきなり伸びたりしないから

八村は全然格が違う。こちらも率直に言ってNBAの中ではさほど有望でもないんやけど、あくまでそれはNBA水準での話。しっかりとNBAのレベルにあるのは間違いない
(ただしタイプ的にロールプレイヤー…脇役にもなりにくいので、数年後には完全に見切りをつけられてフェードアウトしてる可能性も十分ある)
他の日本人選手はNBAどころか野球で言うマイナーのレベルにすらない選手しかいないから、「日本人」というジャンルの中で見れば一線を画しているのは確か。

200 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:29.40 ID:zTPVbvzG0.net
初めて金払ってWAS-BKNの試合見たんやがバカ試合過ぎて草生えた
ナビーもようやっとるようやし気分ええわ

201 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:33.98 ID:qVS66h8s0.net
>>188
エキシビット10からここまで這い上がってくるやつなんて例外中の例外やしな

202 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:37.37 ID:vRHgLKZWp.net
>>192
もはやただの2wayプレイヤーやな

203 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:44.84 ID:8S/VpBWX0.net
>>188
ワイも過小評価してたわ
こんなにやれるとはね

204 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:54:45.57 ID:/ah79paJ0.net
>>196
今日はアレやったけどファウル少ないのがええな
予測が良い

205 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:55:05.15 ID:N9rU6LFra.net
>>155
シアカムはこの前片鱗見せたから…
イバカがいたらなってことは確かに多いわね

206 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:55:37.85 ID:vRHgLKZWp.net
>>191
ドートはあの金額でハーデン止めれるというのが良くわからん過ぎる
去年のサンダー面白かったから解体(なおまあまあ勝つ模様)せんで欲しかったけどな

207 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:56:25.73 ID:4w46/CDo0.net
>>199
野球って何?

208 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:56:26.62 ID:/ah79paJ0.net
>>205
実際現状でもC補強出来れば悪くは無さそう
べインズがイマイチで辛いな

209 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:56:41.76 ID:YKkuVAV80.net
ハチムラとかいうロールプレーヤーにもなれなそうなゴミどうすんのwwww

210 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:56:42.59 ID:qL4y5IQo0.net
日本人「ナビーがここまでやれるとは思わんかったわ・・・」
アメリカ人「ラメロがここまでやれるとは思わんかったわ・・・」

211 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:57:07.58 ID:FOrGauA40.net
https://i.imgur.com/HjGhToZ.jpg


212 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:57:07.69 ID:pt+MUen00.net
八村と渡邉は代表行くとあまりのレベルの低さに絶望せんのかな

213 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:57:29.04 ID:W3DDZp/k0.net
渡邊はとにかくエネルギッシュやから贔屓の2-WAYがこんなプレーしてくれたら射精もんや

214 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:57:51.76 ID:iUfuLM3Ea.net
>>210
ラメロも本当にここまでやれるとは思ってなかったわ
兄貴よりセンスあるわ

215 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:57:56.69 ID:cmC3jDKA0.net
>>209
4Qはハッチ以外が出てたら負けてたで

216 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:58:10.03 ID:txyV0rqa0.net
>>212
渡邊代表戦ブチギレやったやん

217 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:58:21.17 ID:l6vD5O7J0.net
>>212
なんか日本代表の先輩たちが精神的に未熟みたいな発言してなかったか?

218 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:58:27.91 ID:8S/VpBWX0.net
>>212
渡辺は代表だとかなりアグレッシブだよな

219 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:58:37.24 ID:/ah79paJ0.net
八村はもうちょい若手調教できそうなチームに行ってほしいんだよな
このままやと潰れるで

220 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:58:37.83 ID:MQa4PYNp0.net
>>212
2人とも試合が対アジアレベルは招集できんやろうしなあ
馬場が奮闘せなあかんわ

221 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:11.09 ID:Q87Sy+Z5a.net
>>212
W杯は周りの情けなさにキレながらプレイしてたぞ

222 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:15.39 ID:fydsXVaE0.net
渡邊が怖いのは怪我だけや
あのプレースタイルは紙一重よ
怪我さえなければ本契約確定よ

223 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:17.97 ID:8S/VpBWX0.net
>>214
ラメロは華があっていいわね

224 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:28.12 ID:PDsgtAtT0.net
ウィザーズがネッツに勝ってて草生える

225 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:29.04 ID:AxN+vN0e0.net
本契約すると最低どれくらい貰えるんや?
億貰えるんか?

226 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:37.00 ID:qVS66h8s0.net
>>216
孤軍奮闘してる感じで可哀想やった
八村は途中でチームに戻されちゃったし

227 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:38.09 ID:vRHgLKZWp.net
>>199
普通に昨日今日の活躍をずっとできればセカンドユニット常駐くらい行くやろ

228 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:51.92 ID:4yCKqUmAp.net
W杯は八村渡邊が必死になってやってるのに比江島らへんがヘラヘラしてて気分悪くなったわ

229 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 11:59:55.85 ID:vflRAM/60.net
>>217
日本のリーグでぬくぬくガバガバプレイしてニヤついてたら怒るわ

230 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:05.97 ID:DgeBbchx0.net
ハッチ超えたやろ
渡邉は本物や

231 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:08.32 ID:fydsXVaE0.net
>>224
3馬鹿負けてて草生える

232 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:10.20 ID:u9CsnRH5d.net
悪質ファールして敵に怒られてなかった?

233 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:12.58 ID:YjIKrWLZ0.net
>>212
代表側がお前とバスケするの息苦しいよ状態やで

234 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:16.47 ID:Iejg2CmV0.net
>>225
最低2億やで
NBAは年俸ヤバいねん

235 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:19.36 ID:pNUhVOsjM.net
ガタイそこそこ良いです
動きまあまあ早いです
とりあえずスリー打てます
守備真面目です
アンセルフィッシュです

なんというか技術に劣る日本人がNBAで活躍するために特化した感があるよな

八村は真正面から壁を突破したが

236 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:26.06 ID:l6vD5O7J0.net
>>225
今でさえ4000万ぐらい貰えてるんやなかったっけ?

237 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:31.30 ID:lNMOMDnr0.net
渡邊って大谷世代か

238 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:38.43 ID:Q87Sy+Z5a.net
>>232
でもゴメンねしたから…

239 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:00:44.21 ID:w4sOat4M0.net
もしかして渡邊ってウィザーズが1番欲しいのでは…

240 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:00.61 ID:vBqcYuel0.net
>>212
昨日Bリーグの渋谷と栃木の試合見ててシュートの下手さに絶望したわ

241 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:02.56 ID:D0RUI7jn0.net
つまらんつまらん3ポイントゲーは変わったりしたん?

242 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:06.49 ID:N9rU6LFra.net
BKNとWASのハイライトを見ただけでもDFガバガバなの分かるな…

243 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:06.60 ID:vflRAM/60.net
>>236
ベルタンが20億貰っとるのに少なすぎ

244 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:31.77 ID:DgeBbchx0.net
>>212
そらするやろ

245 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:01:55.03 ID:W3DDZp/k0.net
>>232
あれは公式で悪質とすら判定されなかったただの強めのファールや
相手がホワイトサイドっていう短気なやつやから即ブチ切れしたけど

246 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:02:07.09 ID:w5Maafkfd.net
>>227
コピペだから気にせんでええぞ
けっこう前に見たやつやし

247 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:02:31.04 ID:fydsXVaE0.net
日本代表のGが一番層が薄いなんて誰も想像してなかったやろ

馬場
渡邊
八村
ロシター

Gは誰がええんや
テーブスとかいうゴミはなしで

248 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:02:40.29 ID:FOrGauA40.net
>>236
富樫ですら1億なのに・・・

249 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:02:52.34 ID:NF3H16T40.net
スリーが得意の守備職人ならこれから重宝されるんかな3ブロックてすごいわ

250 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:02:54.80 ID:ABCVrdEb0.net
ラプターズが100点以上入れて勝てばピザ1切れタダになる

251 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:10.18 ID:f3vCnoETa.net
>>235
NBAレベルでそこそこのガタイと速さって時点で出て来ると思えんかったわ

252 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:14.87 ID:fydsXVaE0.net
>>245
一緒にワークアウトしてたしへーきへーき

253 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:17.61 ID:DgeBbchx0.net
冨樫は過大評価されてるよな
あんなん通用するわけない

254 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:19.39 ID:/ah79paJ0.net
ホワイトサイドにぶちかましてブチェビッチ正面からブロックするのはすげえよな
怖くないんかな

255 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:19.66 ID:A1uEGuIu0.net
ネッツファンとKD絶望してそう
これもう優勝99%無理やろ

256 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:20.05 ID:l6vD5O7J0.net
>>243
2wayやししゃーない
MENの頃みてたらとてもシュートが入る選手とは評価できないし
ハッスルでは入ってたとはいえ

257 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:24.34 ID:943BjjkC0.net
やっぱり渡邉雄太なんや!大谷世代やなく渡邉世代や!

258 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:28.66 ID:HXMWqxxh0.net
NBAってどのチームも10人前後でローテーション…つまり出場時間の大半を占めているから、残りの選手ってぶっちゃけわりとどうでもいいおまけなんよ
だからベンチ入りの内数人はほとんど出番がない選手で、渡辺はそこにすらほとんど入れないくらいの立ち位置や
NBAって厳格に役割が決まってて、こいつは主役、こいつは脇役…みたいなのがすごくはっきりしてるのよ。これは選手がチームを移籍してもそう。サッカーみたいにレギュラー争いとかない。
だからスター選手は最初からスターとしての待遇、もしくは育成ルートを受けられて、そこから外れた脇役はずーっと脇役…て感じで。
平均何点取ったらすごい!みたいに勘違いしがちやけど、NBAで点を取るのって実力よりもチーム内でどういう役割を与えられてるかのほうが重要やからね。
例えば主役として点を取るという役割さえ与えられれば、大半の選手は平均20点以上稼げるよ。ただその効率性(シュート成功率など)は選手によって変わってくるから、普通は効率の低い選手にそういう役割を与えないってだけや

259 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:39.45 ID:dB1TimSXF.net
3ブロックは普通にすげえな
トロカスがウキウキするのも分かる

260 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:44.13 ID:NdQqyjXHd.net
3ブロックはすげえな
HCもナベニー止まらんやろ

261 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:46.74 ID:I2QDIqVl0.net
上々やん
これからどんどん成長していくんやろ?

262 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:48.46 ID:PDsgtAtT0.net
優勝候補筆頭はLACでええんか?🤔

263 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:51.59 ID:YH7IBJ29d.net
>>59
流石にポジション争いの相手がナッシュじゃ無理ゲーや

264 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:52.88 ID:URFABh1Q0.net
渡邊の場合
ただのセカンドユニットじゃなく
ちゃんとチームとしての役割があるセカンドユニットやしな
主力休ませるために出しとこでなく
渡邊出したいって思わせるプレーをしてる

265 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:03:55.37 ID:cokWiJmma.net
ワイはまだ渡邊の唯一のディフェンスミスしたチュニジア戦覚えとるで

266 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:09.14 ID:l6vD5O7J0.net
>>232
あのファール解説はナイスプレーと絶賛してたけどな

267 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:20.91 ID:URFABh1Q0.net
>>247
富樫でええで

268 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:24.03 ID:bXh95M8fM.net
>>245
相手選手に本気でブチ切れられたら
日本人はなんだおら!みたいに張り合うのか
すまんすまんスタイルになるのか気になる

269 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:37.94 ID:0myx7WP60.net
一方ウィザーズとネッツはオールスターゲームをしていた

270 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:40.25 ID:utZcHV5OM.net
>>262
シクサーズ

271 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:41.02 ID:KoGkI0E40.net
ブーチェビッチ相手なの最高やわ
https://twitter.com/Raptors/status/1356060668110249985?s=19
(deleted an unsolicited ad)

272 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:44.36 ID:8S/VpBWX0.net
>>253
一理あるけど冷え島とか篠山よりは可能性感じる

273 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:55.37 ID:URFABh1Q0.net
>>253
PGなんて誰も通用しないから安心しろ

274 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:04:59.68 ID:HXMWqxxh0.net
>>199
なるほどそういう立ち位置なんか

275 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:01.28 ID:txyV0rqa0.net
>>247
誰入っても変わらんから河村とかでええんちゃう
市長とれそうやし

276 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:06.21 ID:tAG9WCOPd.net
他の動画の10倍くらいイイねされてるわ

https://i.imgur.com/B42Osad.jpg

277 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:14.24 ID:bsJ97DJwd.net
八村は弱くてもいいから育成とか戦術とかちゃんとしとるとこいかなヤバそうやな

278 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:17.88 ID:zg6Py77n0.net
見てなかったけどトマブラシーズンアウト?

279 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:18.58 ID:943BjjkC0.net
>>270
ベンシモやべーわ

280 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:22.10 ID:Q87Sy+Z5a.net
>>247
G勢は帰化選手でええやろ
なんか良さげなの帰化させよう

281 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:25.55 ID:0R3kyZkjM.net
最近八村のおかげでNBAちょっと見るようになったんやがみんな個性的でエンタメとしてええな
プロ野球も見習ってくれ

282 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:39.08 ID:cokWiJmma.net
富樫の今クソゴミだし藤井とかみてみたい

283 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:43.23 ID:VUck7ijq0.net
BリーグはヌルすぎてBリーグにいる時点で世界で通用する可能性が0の終わった選手や

284 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:43.76 ID:/ah79paJ0.net
渡邊のメンタルつええなと思ったのは
ホワイトサイドに凄まれた後にドライブでホワイトサイドに突っ込んでスクープ決めたとこやな
ワイならちびってる

285 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:48.14 ID:Dk/rvHlNd.net
>>211
トロカス未だに川崎のこと覚えとんのか

286 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:05:50.95 ID:ZZHgC/dwM.net
>>235
まあそれがロールプレイヤーに必要なものだからな
LALのハゲも言ってたがGリーグ出身には自分の役割がわかってないやつが多いらしい

287 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:02.31 ID:0myx7WP60.net
>>271
つよい

288 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:04.78 ID:D496UT1L0.net
>>262
レイカーズ
なおレブロンより先にADに衰えの兆し

289 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:11.57 ID:vfCE2MxJa.net
>>278
大怪我やし今季は戻ってこれん

290 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:12.00 ID:m1mmXtvV0.net
ネッツウィザーズは140-140逝くやろなとおもってたらホンマに行ってて草

291 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:12.21 ID:w4sOat4M0.net
でもこれあれやな
動画みたけどブーチェビッチも舐めたシュートしにいってブロック食らったんやな

292 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:22.88 ID:utZcHV5OM.net
おまえら田臥バカにするけど当時のサンズのガードはナッシュぞ

293 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:06:55.51 ID:qD+0Ht5+M.net
これ半分シェーンバティエだろ

294 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:03.83 ID:f3vCnoETa.net
ここからバティエになれる?

295 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:05.37 ID:PDsgtAtT0.net
>>270
エンビード強いンゴ

296 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:05.67 ID:W3DDZp/k0.net
富樫はサマーリーグの間楽しませてくれたし今はBリーグの顔としてようやってるやろ

297 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:06.03 ID:vfCE2MxJa.net
>>292
ボイキンスにも負けてたやん

298 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:36.77 ID:PDsgtAtT0.net
>>288
あのゴリラいつ衰えるんや?🤔

299 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:45.11 ID:8S/VpBWX0.net
>>292
バルボサも控えでいたよな
そういう意味では運が悪かった

300 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:51.77 ID:NdQqyjXHd.net
ウィザーズって前もネッツに勝ってへんかった?
なんやこいつらネッツにしか勝っちゃいけない縛りプレーでもしてるんか
それともネッツがそんだけクソなんか

301 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:07:59.21 ID:2Q7tUbSjd.net
ADの不調で改めてレブロンの異常性が際立ってるわ

302 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:01.29 ID:l6vD5O7J0.net
>>298
息子がNBA選手になったらや

303 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:21.88 ID:4J928tAMr.net
サッカーで言うと11Gってとこか

304 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:25.16 ID:pe4hrX2a0.net
真のホルホルは大阪なおみとこいつでええか

305 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:28.32 ID:/ah79paJ0.net
田臥は正直ナッシュとか関係無いと思うで
誰がいようが無理やったと思う

306 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:29.45 ID:F7CZ4JH30.net
竹内兄弟って出てきた当時動ける2mやったんか?

307 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:34.96 ID:qL4y5IQo0.net
冨樫って一般人レベルでもチビやから
あんなんでバスケ少年に夢見させたらあかん

308 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:38.32 ID:URFABh1Q0.net
>>283
バックコート陣は特にそうやな
フロントコート陣は外人だらけやし
そこにもまれとる連中は通用するようになる
といってもシェーファーくらいしかおらんけど

309 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:39.10 ID:+xACc2Sza.net
>>300
ディフェンスザルで殴り合えるからや

310 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:42.47 ID:bXh95M8fM.net
>>302
なったらなったでウキウキで
トレーニングしてそう

311 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:08:59.77 ID:PDsgtAtT0.net
>>300
DFがガバガバなんだ😂

312 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:09.02 ID:NVgRiCx10.net
レブロンが最後に2桁得点できなかったのっていつなんやろ

313 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:19.65 ID:NdQqyjXHd.net
田臥はナッシュに負けた!言うたらなんかええ感じに見えるけどボイキンスにも負けたからなあ

314 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:22.31 ID:vRHgLKZWp.net
>>246
そうなんや ありがとう

315 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:26.47 ID:m1mmXtvV0.net
レブロンは45まではやれるよな

316 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:27.30 ID:utZcHV5OM.net
レイカーズ×セルティックスが熱かった
ADが決めまくってたけどケンバがヘタらなければセルツ勝ってたね
テイタムブラウンが化け物すぎた

317 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:30.43 ID:bXh95M8fM.net
>>306
動けるけどとにかくバスケ下手やぞ
ファンダメンタルクソ

318 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:33.82 ID:tz/3f3P8d.net
連日様やっとる
ほんま本契約頼むで

319 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:38.28 ID:HXMWqxxh0.net
>>227
続くわけないから到底NBAレベルやないってことや
1試合2試合の結果ではしゃいじゃうような人は全然NBAの見方ってもんが分かってない。
NBA歴15年のワイに言わせればNBAってのは統計なんよ。つもり重なったサンプルを見ればその選手の実力なんてすぐわかる
例えばFG/FGAが8-10で成功率80%でしたね、これを維持すれば平均20点狙えますねなんてのは完全にバカげたナンセンス。
シュート成功率80%なんて続くわけないからや。試投数が10本かそこらしか無い時点でスコアラーとして得点を積み上げていくのは不可能や
こういうのは単純にその試合でラッキーだっただけだとなるわけや。これがNBAにおける役割の重要性ということなんよ

320 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:09:40.12 ID:8S/VpBWX0.net
レブロンジュニアをBリーグのチームが穫ればレブロンも日本に来る…?

321 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:10:04.88 ID:NK95X8wJ0.net
渡邊ほんま凄いわ
凄すぎると言っていい

322 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:10:39.50 ID:qVS66h8s0.net
はやく八村VS渡邊の再戦みたいンゴ
前回は渡邊2分くらいしかタイムなかったけど今回ならもっと時間くれるやろし

323 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:10:41.77 ID:an3ZanmZM.net
>>320
55歳とかになってお遊び一年とかなら…

324 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:10:50.31 ID:mUtc0Fkna.net
正直レブロンの息子上手くないからドラフトかかるか怪しいよな

325 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:10:53.08 ID:vRHgLKZWp.net
日本のGは田中力に任せよう あいつ上手いわ

326 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:11:12.32 ID:whOdT9OY0.net
>>320
オールスター的なのに出るだろうし、
そしたら観に来るかもね

327 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:11:34.17 ID:0jtv+5zKa.net
てか地味にこいつ凄くね
NBAで純日本人が本契約見えてくるとか夢物語やろ 八村は別次元だから置いとくけど

328 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:11:38.08 ID:8S/VpBWX0.net
>>324
レブロンジェームズ引換券として取るとこありそう

329 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:11:48.49 ID:qVS66h8s0.net
>>324
ウェイドの息子の方がええ感じなんか?

330 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:11:57.03 ID:KoGkI0E40.net
>>324
ブロニーくんたぶん無理やと思うでGならワンチャンくらいやと思うわ

331 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:10.16 ID:bXh95M8fM.net
レブロン現役のうちに(かつ主力)
現地に見に行きたかったけど無理そうやね

332 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:11.24 ID:H/pwkmdvp.net
正直パワー以外八村より渡邊の方が上よな

333 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:27.62 ID:fydsXVaE0.net
>>325
角野みたいに牙抜かれなけりゃええけど

334 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:36.34 ID:mwPeAbPE0.net
ツイッター見てるとトロント民にはかなり評価高いなフロントが本契約する気あんのかな

335 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:40.00 ID:tAG9WCOPd.net
>>324
レジェンドの息子で大成したのってほぼおらんのちゃう?
ストックトンの息子とかも一瞬で消えてた気がするわ

336 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:41.27 ID:HXMWqxxh0.net
>>298
これも玄人ワイに言わせるとレブロンもとっくに衰えてるで
全盛期だったのは20代半ばから30手前までや、正確に言うと24〜29歳の6年間。キャブスからヒート時代にかけてや。
その後は緩やかにやが年々衰えてはおる。衰えてもまだトップレベルってだけで、すでにリーグ最高の選手でなくなって久しい。
こういうのは統計指標を見れば一発なんよ。サッカーにもWS/48やPER、Box PM、VORPなどセイバーメトリクスのような分析はたくさんあるから

337 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:49.59 ID:NVgRiCx10.net
レブロンって子供1人?

338 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:12:56.23 ID:DgeBbchx0.net
普通にブロックしてるのが凄すぎる

339 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:02.35 ID:S831CzIt0.net
国内のPGはマッチアップする相手がほぼ日本人ってのがあかんわ
富樫が土日NBLでタイトルとった大阪の外国人PGにチンチンにされてたのが全てよ

340 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:12.28 ID:HXMWqxxh0.net
>>258
わかりやすい

341 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:13.86 ID:PDsgtAtT0.net
>>312
2007の1/6から1016試合連続やからそれ以前やな

342 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:36.71 ID:vLxwBZ/L0.net
ガチでクレイ・トンプソンみたくなってんじゃん
ヤバいわ

343 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:37.45 ID:NVgRiCx10.net
>>331
ワイは来年度は絶対ロサンゼルス行く😡

344 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:38.06 ID:utZcHV5OM.net
>>332
むしろオフェンススキルは外以外八村やろ

345 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:13:54.84 ID:HXMWqxxh0.net
>>319
1試合で一喜一憂しても無駄ってことやな

346 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:02.07 ID:T44go44aa.net
Bリーグってスタッツ上位全員外国人なのに富樫MVPってマジで終わってる

347 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:07.51 ID:qVS66h8s0.net
本人も今はスリー落とす気しないやろ
出始めの頃に比べて自信満々で打ててるはええことや

348 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:22.02 ID:NVgRiCx10.net
>>341
あたおか

349 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:31.60 ID:vRHgLKZWp.net
>>344
クロスオーバーからのレイアップのみ渡邊やな

350 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:44.50 ID:Wopcb2zkM.net
渡邉って、ディフェンスよな。
ブロックの前のポジション取りとからスティールの手の出し方とかかなりうまいわ。
そこに2本/Gでいいからコーナースリーが決まれば、セカンドユニットとしてはかなり使い勝手がいいから極めて欲しい。
上位互換はクレイ

351 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:45.34 ID:l6vD5O7J0.net
>>334
DALファンのお気に入りだったバレアみたいになってくれると嬉しいんやがなぁ

352 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:14:51.60 ID:vRHgLKZWp.net
>>341
???

353 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:10.24 ID:/ah79paJ0.net
>>344
ハンドリングも一応渡邊ちゃうけ
ハッチは正直使い辛い選手になりそうでキツイな、まじで誰か調教してくれんか

354 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:12.10 ID:NVgRiCx10.net
渡邉つい先週くらいまでディフェンスはすごいけど得点力がね…って感じだったのにこんなすぐ克服するとはね

355 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:17.69 ID:m1mmXtvV0.net
>>341
おかしい

356 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:19.78 ID:mwPeAbPE0.net
オフェンス良いけどディフェンス課題の上位チーム行けばおもろいんだけどな
すぽっとハマるやろ

357 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:26.33 ID:cokWiJmma.net
>>333
昨日でてたけどゴミすぎて引いたわ

358 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:26.68 ID:2XXlGXup0.net
でも渡邊カルーソ以下だよね?

359 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:33.86 ID:MQa4PYNp0.net
>>322
来週を待て
そのまえに古巣の熊戦もあるんやわ

360 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:34.22 ID:PDsgtAtT0.net
>>336
でもPOになるとウホウホしだすやん

361 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:39.15 ID:Wopcb2zkM.net
>>341
あのさあ…

362 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:44.21 ID:DgeBbchx0.net
>>354
先週くらいまで3点とかあったからな

363 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:15:50.14 ID:fydsXVaE0.net
>>346

得点ランク
1 ニック・メイヨ レバンガ北海道 22.6
2 デイヴィッド・サイモン 京都ハンナリーズ 20.7
3 ライアン・ケリー サンロッカーズ渋谷 20.6
4 ジョーダン・ハミルトン 滋賀レイクスターズ 20.2
5 ニック・ファジーカス 川崎ブレイブサンダース 20.0
6 ジュリアン・マブンガ 富山グラウジーズ 19.9
7 レイヴォンテ・ライス 京都ハンナリーズ 19.6
8 ダバンテ・ガードナー シーホース三河 19.5
9 ロスコ・アレン 新潟アルビレックスBB 19.5
10 ディージェイ・ニュービル 大阪エヴェッサ 19.1
11 金丸 晃輔 シーホース三河 17.6
12 ジャック・クーリー 琉球ゴールデンキングス 17.2
13 アレックス・カーク アルバルク東京 17.1
14 セバスチャン・サイズ 千葉ジェッツ 16.9
15 デモン・ブルックス 島根スサノオマジック 16.7
16 リード・トラビス 島根スサノオマジック 16.5
17 グレゴリー・エチェニケ 広島ドラゴンフライズ 16.5
18 ジャスティン・バーレル 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ 15.2
19 トーマス・ケネディ 広島ドラゴンフライズ 15.1
20 チャールズ・ジャクソン サンロッカーズ渋谷 14.9

海外リーグで唯一ランクインしてる金丸さんをすこれ��

364 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:00.11 ID:KoGkI0E40.net
>>322
2/11くっそ楽しみやわ

365 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:05.68 ID:hEHTKvpWd.net
ナースの手腕もあるやろ
トロントはええ巡り合わせや

366 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:08.16 ID:cokWiJmma.net
>>356
WASでよくないか?

367 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:10.36 ID:UZGMj6nNa.net
八村のスキルセットは酷い
ワンパが過ぎる

368 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:11.71 ID:6QayUpd4d.net
八村は持ってるポテンシャルは凄いけど今のところそこまでの頭の良さは感じないのがなあ

369 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:15.69 ID:mwPeAbPE0.net
二桁特典の見栄えのよさね

370 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:37.65 ID:vRHgLKZWp.net
>>354
マジで続いて欲しいわね とにかく今は確率やけどいずれアテンプト増やす事を意識して欲しいわ

371 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:43.41 ID:/ah79paJ0.net
>>356
逆な気するな
チームディフェンスが良いチームやないと渡邊の良さは出ないと思う

372 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:46.78 ID:NK95X8wJ0.net
>>358
カルーソはマジで凄い選手だぞ
下部組織の選手からしたら神に近い存在や

373 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:51.72 ID:kT5+bgxz0.net
日本人が2wayからここまで来るって中国人とかがNPBのどっかに育成契約で入って本契約勝ち取るみたいなもんか
そら現地のファンもつくわ

374 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:52.99 ID:rb5kOXPR0.net
そういやシャックの息子病気になったけど大丈夫なんか?
レブロンの息子と違ってNBA有望視されてたやろ?

375 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:16:59.70 ID:MQa4PYNp0.net
>>339
ニュービル有能すぎやわ
来年いてくれるんやろか

376 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:06.52 ID:CsknBE/qr.net
バティエさんになれたらワイはもう言うことない

377 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:17.36 ID:fydsXVaE0.net
渡邊は一本目のスリーをちゃんと決めるからいいよね

378 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:17.45 ID:XPl7n9N6a.net
>>366
システムも何もない所でディフェンスやれ言われてもキツいで

379 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:22.84 ID:WT9zuY++0.net
カナダでいくら活躍されても困るね
田臥や富樫みたいに評価されないよ
いつまで経っても日本バスケのレベルは上がらない

380 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:25.23 ID:vLxwBZ/L0.net
レブロンJr厳しいんか
下級生でレギュラー取ったけどロールプレイヤーみたいなスタイルになってるって記事見てん?とは思ったけど
大事に育てられすぎたか

381 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:31.55 ID:NK95X8wJ0.net
>>371
俺もそう思う
ラプターズみたいな素晴らしい組織やから活きるんや
ウィザーズなんか行っても何も出来んわ

382 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:32.49 ID:0jtv+5zKa.net
>>211
川崎の次に有名にはなったかワタナベ

383 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:44.89 ID:sE/zO+/J0.net
2試合連続10桁得点とかすごいやん

384 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:17:52.84 ID:bXh95M8fM.net
>>356
渡邊の負担増えて守れない場面多くなって
なんやあいつ使えんやんてなりそうで怖い

385 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:03.85 ID:HXMWqxxh0.net
1マイケルジョーダン
2レブロンジェームス
3カリームアブドゥルジャバー
4ウィルトチェンバレン
5マジックジョンソン
6デビッドロビンソン
7クリスポール
8ラリーバード
9ジョンストックトン
10カールマローン

ちなこれがNBA歴代TOP10って感じや

386 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:14.64 ID:rb5kOXPR0.net
ゼラーといいカルーソといい薄らハゲならスキンヘッドにすればいいのにな

387 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:24.77 ID:nPpIqPsha.net
今会社のトイレで泣きそうや
ワイも頑張らないと...

388 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:33.07 ID:+R1rt04pa.net
>>380
大して身長高くないのにモッサリしてるからな
見るからに身体能力低そう

389 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:34.71 ID:vRHgLKZWp.net
>>372
ドートカルーソは本当チームにありがた過ぎる存在よな

390 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:44.20 ID:m1mmXtvV0.net
ハッチきょうFT連続で落としたりシュートほんま💩やったけどなんとか最後帳尻合わせてよかったわ

391 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:44.73 ID:NVgRiCx10.net
【急募】ネッツが優勝する方法

392 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:18:59.58 ID:NFXd2Drda.net
てかラプターズて一昨年のNBAでNo.1のチームになったんだよね?
そこでここまで使われるってかなり凄くね?

393 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:07.41 ID:2E7Od81Rr.net
>>307
冨樫より国際試合で使い物にならなそうな他のGにも問題あるわ篠山とか

394 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:07.96 ID:bXh95M8fM.net
>>391
バカイリートレードでロール獲得

395 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:09.03 ID:fydsXVaE0.net
フィリピンからきた大学No1のサーディラベナくんはどうなんや?
通用してるんか?

396 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:25.89 ID:Bn1FkHsj0.net
BKN面白すぎるやろ

397 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:32.17 ID:3aOwpJCq0.net
>>392
そこまでは使われてない
落ち着こう

398 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:34.52 ID:KoGkI0E40.net
>>391
カイリートレードでアレンとプリンス獲得や!

399 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:35.80 ID:vRHgLKZWp.net
>>391
カイリー売ってアレン獲得

400 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:41.86 ID:VxrYK5H90.net
>>356
そういうチームだと個人の能力じゃ無理な場面ばっかりになる

401 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:42.57 ID:NdQqyjXHd.net
ウィザーズなんて止まってる車ですら止められないクソディフェンスチームにワタナビが行ってもなんもできんで

402 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:56.87 ID:l6vD5O7J0.net
>>391
カイリーをトレードして選手層の厚みとディフェンスできる選手獲得

403 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:19:58.36 ID:HXMWqxxh0.net
>>336
やっぱバスケも統計が大事なんやな

404 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:18.93 ID:ZZHgC/dwM.net
>>391
アービングでジャレットアレン獲得

405 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:20.10 ID:cokWiJmma.net
>>395
フィリピンで三遠がくそバカにされてるのは知ってるで

406 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:25.96 ID:2E7Od81Rr.net
>>335
ハーダウェイjrおるけどまあレジェンドかって言われると微妙なラインか

407 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:26.98 ID:WZ3gFyJ/d.net
今は確変謎外人で川崎みたいなもんか

408 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:32.07 ID:8S/VpBWX0.net
カイリー放出が総意で草

409 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:36.09 ID:m1mmXtvV0.net
なおカイリーの貰い手がいない模様

410 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:39.19 ID:jSTmQlnda.net
得点はいいとしても1リバウンドはショボすぎないか?ディフェンスの選手やろ?

411 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:39.34 ID:KBHirHNdr.net
>>336
今のリーグ最高はだれなん?

412 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:20:43.48 ID:NVgRiCx10.net
>>398
>>399
そんなことしたらアレン放出したネッツがバカみたいじゃん

413 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:04.06 ID:vRHgLKZWp.net
渡邊も一人だけで止めてる場面よりヘルプ使って守る場面の方が多いしな チームディフェンスいいチームの方が良いのは確かや

414 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:08.12 ID:fydsXVaE0.net
カイリーがローポスト待機してるとハーデンに嫌がらせしたいだけなんやろなあって思っちゃう

415 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:11.93 ID:rb5kOXPR0.net
>>363
金丸はタフショット普通に決めるからホント化け物だわ見てて笑えてくる
半身の状態でも決めるしな
クイックネスとディフェンス力はないから海外レベルだと通用しないだろうけど純粋なシュート力なら海外でも通用しそう

416 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:18.34 ID:PDsgtAtT0.net
連続試合50点…7試合チェンバレン
連続試合40点…14試合チェンバレン
連続試合30点…65試合チェンバレン
連続試合20点…126試合チェンバレン
連続試合10点…1016試合レブロン

チェンバレンとか言う化物

417 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:20.27 ID:mwPeAbPE0.net
順位はともかくまずは活躍して自分の価値高めるの最優先よな
ディフェンスの献身さ気迫とかもまさにそれって感じ伝わるし

418 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:22.71 ID:ujdVbhrY0.net
渡邉の活躍は馬場にも刺激になるやろなあ

419 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:25.36 ID:m1mmXtvV0.net
ほんまアレンはもったいない

420 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:27.31 ID:8OYxFvWOa.net
ID:HXMWqxxh0
ちょくちょく自分にレスつけてるの草

421 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:35.38 ID:uevEAV9Y0.net
この人は純血日本人なんか?

422 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:21:46.18 ID:KoGkI0E40.net
>>414
あれやろアリウープパスほしいんやろ

423 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:00.81 ID:LDCWHS45p.net
ワイはベンドラメが3年の時のウィンターカップ決勝見に行ってそこで渡邊も見たわ
3位決定戦だった記憶

424 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:01.47 ID:oXkxAPizd.net
TORってのがええわ
UTA辺りの白人至上主義とかじゃないしGリーグ上がりの苦労人が主力、確かコーチもGリーグ指揮してた事あったしな

425 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:02.46 ID:943BjjkC0.net
カイリーさん、行くところなかったら京都滋賀三遠辺りでどうや?人気も出るで()

426 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:07.41 ID:TelN8VPYp.net
NBAてチームのファンより選手のファンになるほうが主流だから人気チームがコロコロ変わるってほんと?

427 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:08.46 ID:N9rU6LFra.net
ナースは変なことする選手好きやないみたいやししばらくはオープン3だけ打ってりゃええのよ

428 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:15.81 ID:suiGtK+fM.net
レディックトレードされそうで草

429 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:16.05 ID:WCNumK5td.net
ようやっとる

430 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:17.21 ID:l6vD5O7J0.net
>>408
しゃーない
試合無断欠席してメディアに引退したらっていわれる奴やし

431 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:17.75 ID:ujdVbhrY0.net
渡邉にはバティエみたいになってもらいたい

432 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:34.51 ID:HXMWqxxh0.net
>>411
ハーデン、ヨキッチ、カワイ、タウンズ、ドンチッチ、あたりや

433 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:22:50.41 ID:NK95X8wJ0.net
ニックナースのラプターズが拾ってくれて本当に良かったわ
個より組織を優先したチーム作りで、2wayだろうが活躍に応じてしっかり使ってくれる
ほんまにええ監督や

434 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:04.50 ID:txyV0rqa0.net
>>428
ネッツ候補らしいが行ったら色々な意味で終わるわな

435 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:13.47 ID:Bn1FkHsj0.net
ラストのハリスのパス酷すぎて草
そこからのブリーもっと草

436 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:15.64 ID:rb5kOXPR0.net
>>405
今年は広島ドラゴンフライズがさらに上を行くから大丈夫や
なんせ17連敗やからな

437 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:17.60 ID:KBHirHNdr.net
>>432
やっぱハーデンさんか
サンキューな

438 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:17.84 ID:NVgRiCx10.net
次スレ
ワシントン・ウィザーズの八村塁さん、本日9得点5リバウンド2アシスト
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612149784/

439 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:19.42 ID:fydsXVaE0.net
カイリー引退してもいいけどバッシュの出来はいいからなあ

440 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:26.57 ID:vRHgLKZWp.net
>>426
ワイはcp3追ってLACHOUOKCPHXと変わってるからそうかもやね まあサンズは思ったより弱くて残念なんやけど

441 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:42.48 ID:NK95X8wJ0.net
>>418
あいつは無理やな
サイズと年齢的に今からNBA入りは至難や

442 :風吹けば名無し:2021/02/01(月) 12:23:54.59 ID:p1BZHcCA0.net
スピード、テクニック、チームワーク、戦術、スタミナ、
全部日本人が黒人に勝ってるのに身長の差だけで逆転される
身長別に分けたら日本が世界一やろな

総レス数 442
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200