2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】世界史で一番面白い部分、ついに決まる!!!!

1 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:56:48.39 ID:xyJKRI1xa.net
旧人が現れたあたり

2 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:57:03.22 ID:eJEOPFda0.net
独ソ戦やぞ

3 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:57:13.85 ID:y/rLOrEc0.net
ルターが出てきたところ

4 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:57:41.67 ID:0r4tJrXM0.net
1番つまらんところで草

5 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:02.21 ID:YmnWTlsy0.net
19世紀やぞ

6 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:07.14 ID:Ba8szdgV0.net
十字軍

7 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:27.21 ID:qHOn0cl00.net
カノッサの屈辱

8 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:27.63 ID:HwuqKyNs0.net
中国史定期

9 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:41.20 ID:zzl6LI68d.net
革命定期

10 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:58:42.71 ID:+eBu35tsa.net
霍去病とからへん

11 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 21:59:55.70 ID:I1YhnfYC0.net
宗教改革のあたりやろ
んでメッテルニヒとかのあたりからつまらなくなる

12 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:00:25.83 ID:YkWT2RXX0.net
世界の半分あたりやろ

13 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:00:26.15 ID:YJ/2P7YDa.net
フランス革命からパリ・コミューンまでの2転3転

14 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:00:50.37 ID:BYdtfP6g0.net
フランス革命かルネサンスのどっちかやろ

15 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:00:54.82 ID:lIf3G8E7r.net
会議はおどる

16 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:01:01.35 ID:IhptGzq+a.net
サラエボ事件よりちょっと前ぐらいやろ
トーナメント戦の選手紹介終わった感ある

17 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:01:35.14 ID:igTWMS9r0.net
第二次大戦後ちゃうかな
独立しまくっとって楽しいやろ

18 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:01:53.72 ID:qF2Wl+7s0.net
モンゴル帝国のところやろ

19 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:01.55 ID:+eBu35tsa.net
プラハの春とかあの辺授業で受けた人少なさそう

20 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:07.16 ID:j8ljQSyK0.net
列強時代ほんと好き

21 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:21.45 ID:UDSUxnQC0.net
テニスコートの誓いらへんや

22 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:46.87 ID:+eBu35tsa.net
無敵艦隊(アルマダ)

23 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:49.18 ID:780Wu0rn0.net
第一次前後やろ

24 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:02:54.76 ID:DR2n1Mov0.net
結局工業化以降なんだよなあ
それ以前はそもそも異世界すぎてイメージがわかない

25 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:03:00.50 ID:fr9nLzvba.net
>>18
これ
モンゴルの世紀こと13世紀

26 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:03:12.82 ID:gXcCgBiT0.net
3世紀あたりまでのローマ帝国

27 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:03:18.17 ID:9Ujgk0Rr0.net
三十年戦争以降欧州なんだよな

28 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:03:19.37 ID:4u2EHU3N0.net
フランス革命あたりの日付まできっちり書かれた怒涛の年表ほんま草はえる

29 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:03:58.65 ID:hxLLRePA0.net
>>25
教皇を脅迫してきた時のやりたい放題感すき

30 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:04:17.90 ID:AJsn4opE0.net
19世紀半ばの欧州一択

31 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:04:21.89 ID:1DW9udki0.net
大航海!宗教改革!ルネサンス!
あたりの流れ変わったな感

32 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:04:25.20 ID:hobnV+Jp0.net
オスマン帝国一択
東南アジア史は少し劣るが次点でおもろい

33 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:04:28.21 ID:DR2n1Mov0.net
>>28
日本ってフランス革命に関する論文数が世界2位だからな
完全に学者連中の趣味の押しつけ

34 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:05:06.24 ID:jcetW2CM0.net
ナポレオンから先は全部面白い

35 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:05:17.54 ID:RZnpjGLX0.net
世界史の記憶しなきゃいけない量をドラゴンボールで例えて

36 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:05:33.72 ID:lZsFkqcR0.net
中東がモンゴルと十字軍から攻められてたあたり

37 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:01.26 ID:TldezofE0.net
教師変わったせいで近世以降クソつまらん印象が未だに残っとる

38 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:16.07 ID:w0tP/6l60.net
ビスマルク無双な

39 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:19.77 ID:e+JgvTGz0.net
どう考えてもローマ帝国
第二次ポエニ戦争ほんとすき

40 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:38.89 ID:CN1bHJug0.net
軽く触れて終わりのアレクサンドロス

41 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:40.87 ID:Kdz2BaPo0.net
割とマジで古代オリエントやろ
大昔の人たちがこんなデカイもん造ってたなんて…となるやろ
ロマンしかない

42 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:06:51.19 ID:oeQCMhKm0.net
民主主義の全てが見れる古代ローマ一択やろ

43 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:01.83 ID:j8ljQSyK0.net
いつの間にか教科書から消えるオスマントルコ

44 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:02.53 ID:Qf4OyO5rM.net
ローマ字定期

45 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:19.92 ID:oeQCMhKm0.net
>>39
その頃は共和制ローマであってローマ帝国ではないで

46 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:49.78 ID:ERRD0ibTM.net
ナポレオン登場以降の世界の歯車が一斉に動き出す感じが大好き

47 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:50.10 ID:PQstN2C+0.net
どこもクソつまらん定期

48 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:55.96 ID:IhptGzq+a.net
高度経済成長以降の蛇足感

49 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:07:57.61 ID:hxLLRePA0.net
>>40
一番強い奴が跡継げとかいうガイジ遺言

50 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:12.36 ID:igTWMS9r0.net
東南アジアの歴史てずっと侵略され続けとっておもろいよな

51 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:18.84 ID:ZVmPwFkn0.net
ローマ帝国時代定期

52 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:35.86 ID:KhsU6QOm0.net
フラカス中心に見るとどの時代もおもろいぞ

53 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:39.64 ID:dJbbOJLp0.net
大清帝国末期のごちゃごちゃ感好き

54 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:41.85 ID:MNe6Fu/A0.net
>>33
趣味とかではなく争点だから
講座派とかご存じないでしょ

55 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:47.30 ID:kzsDhhUQ0.net
基本欧州

56 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:51.23 ID:JQtT2kizr.net
産業革命入ったあたりから、世界全体で支配欲とか怒りとか悲しみのボルテージがグングン上がっていく雰囲気はワクワクするわ

57 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:08:52.18 ID:PQstN2C+0.net
>>50
アフリカ「」

58 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:02.10 ID:j8ljQSyK0.net
ワイが授業中にド左翼社会教師に見せられた教育映画

フルメタルジャケット
黒い太陽731
203高地
猪木vsマサ斎藤 巌流島決戦

59 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:14.12 ID:vX72J2zhp.net
ローマガチでつまんなかったわ、みんな面白いって言ってたけど

60 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:35.00 ID:qF2Wl+7s0.net
十字軍がコンスタンティノープル攻め落としたところ
モンゴルのユーラシア征服
カノッサの屈辱
末期のビザンツ帝国の領土
20世紀になってパフレヴィー朝なんて王朝が出てきたところ

61 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:38.33 ID:xyJKRI1xa.net
>>58
黒い太陽は草

62 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:55.00 ID:OnogcHrB0.net
古代ギリシャローマ定期

中世以降はキリスト教イスラム教ばっかになってつまらんわ

63 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:09:57.97 ID:+eBu35tsa.net
>>50
タイの歴史とか眺めてると0か1かでタイは親日☺って言う人のセンスを疑いたくなる

64 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:10:16.07 ID:ZAU12rU40.net
ディアドコイ戦争からエピゴーノイが出てくる辺り

65 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:10:18.38 ID:hxLLRePA0.net
>>53
感情移入して追ってみると情けなさにブチ切れてもう皇帝なんて要らんから共和制にしてしまえという民衆の怒りも理解できるわ

66 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:10:28.71 ID:DR2n1Mov0.net
>>54
そういう内輪もめの押しつけが趣味じゃないなら何が趣味なんだと

67 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:10:35.31 ID:t273fJG+0.net
冷戦が1番つまらん
第一次世界大戦からスターリングラードの戦いくらいまでが1番好き

68 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:10:52.91 ID:aqo5N9rGp.net
ルネサンスのあたり

69 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:11:07.05 ID:j8ljQSyK0.net
>>65
そら百年国恥なんて言葉が出来て今ムチャクチャしよるわけや

70 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:11:14.42 ID:/2xAOFSi0.net
世界大戦ら辺のオールスターバトル感が好きやわ

71 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:11:40.69 ID:j8ljQSyK0.net
>>67
戦後はサラリと流し過ぎ

72 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:11:42.86 ID:IhptGzq+a.net
戦争以外なら今にも残る文化が出始めあたりが盛り上がるよな

73 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:06.46 ID:gXmc0nYo0.net
東南アジア、インドあたりのつまらなさは異常

74 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:07.82 ID:RiHpmH7Y0.net
世界史面白そうと思って選んだけどなんか結局つまんなかったわ
いちばん面白いし学ぶべきなのって政経ちゃう?
シュリーヴィジャヤ王国とかプラグマティッシュザンクティオンなんて知っててもなんも意味ないやろ

75 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:19.59 ID:GYTyw+7A0.net
スイスとか中立とはいえよく攻められずに済んだな
攻めるメリットないにしても「あいつムカつくから潰すわ」って理由だけで侵攻されてもおかしくないやろ

76 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:20.66 ID:TnYI+osxd.net
共和制ローマ末期から帝政ローマ初期はすこか?

77 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:22.55 ID:KhsU6QOm0.net
冷戦と三十年戦争って雰囲気似てるよな

78 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:29.51 ID:+eBu35tsa.net
毛沢東から搶ャ平くらいまでの権力闘争史は案外眺めてておもしろい

79 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:48.63 ID:j8ljQSyK0.net
>>70
湾岸戦争のオールスターバトル見せたろか?
https://i.imgur.com/DH2o8aI.png
https://i.imgur.com/U8O34pu.png

80 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:12:58.06 ID:OnogcHrB0.net
フランス革命への逆張りでマリーアントワネット擁護論がかなり台頭してきたりしたけどぶっちゃけあいつって処刑されてもまあしゃーないといえばしゃーない気がする
出身国を頼って革命潰しを画策とか外患誘致みたいなもんやし

81 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:13:04.22 ID:igTWMS9r0.net
>>63
どうなんやろうな
フランスとかイギリスよりは嫌われてないと思いたいもんやが

82 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:13:14.28 ID:98oCV9Y60.net
日本が世界史に残る出来事の舞台になったのってマジで原爆投下ぐらいしかなくない?

83 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:13:18.16 ID:RiHpmH7Y0.net
>>71
あれ教師が理解出来てないから教科書に書いてあること適当に流し読みするだけなのが多いらしいわ
ワイの知り合いの教師が言ってた

84 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:13:26.54 ID:hxLLRePA0.net
>>69
チャイナナショナリズムの観点やと香港もマカオも回収し尽くした今、台湾が最後の百年国恥の残骸やからな

85 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:13:44.54 ID:v4P25TtG0.net
>>63
外交がガチ有能すぎるわあの国
世界大戦での有能っぷりからなんで今あの体たらくやねん...

86 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:15.56 ID:ERRD0ibTM.net
あと冷戦中のアメリカ大統領の遍歴とかも面白いんやけどな
授業でほとんど触れられんし同意してくれる人なかなかおらんけど
ニクソンフォードカーター辺りの不人気大統領ラッシュとか笑えるのに

87 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:25.20 ID:390nHf+Zd.net
産業革命前後

88 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:32.13 ID:GuJRjPzaa.net
逆に一番つまらない所は?

89 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:34.94 ID:KhsU6QOm0.net
>>82
島原の乱

90 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:40.99 ID:igTWMS9r0.net
>>82
東南アジアは日本侵略したし歴史残っとるやろ
その後独立した国にも影響しとるしな

91 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:44.44 ID:j8ljQSyK0.net
>>83
戦後好きの教師ならネットリやるんだろうか?
それにしても本来一番時間割かないとダメだよな

92 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:49.73 ID:xyJKRI1xa.net
>>88
スパルタ兵

93 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:14:50.81 ID:OnogcHrB0.net
>>75
立地とか周りの国の思惑とかなんだかんだでドイツともやや友好的に振舞ったりとかいろいろと理由がある
同じように中立を貫こうとしたベルギーとかは低地で交通の便が良すぎたりして侵入を跳ね返せず保護という名目で占領された

94 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:06.82 ID:j8ljQSyK0.net
>>88
ドングリ

95 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:12.41 ID:RiHpmH7Y0.net
>>82
現代史なら中国絡みでめっちゃあるし日露戦争なんてナショナリズム高揚で世界に影響与えまくってるやろ
中世とかはほぼないけど

96 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:21.85 ID:oUlSZheY0.net
ナポレオンでた後やろな
やっと現代の異文化人にも理解できるスキームになるから

97 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:28.42 ID:+eBu35tsa.net
>>82
維新以来防衛線を国外に上げ続けてたからな

98 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:30.71 ID:v0yRMHWG0.net
ジャップを皆殺しにするために新型爆弾を作った

99 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:44.16 ID:j8ljQSyK0.net
>>82
日清戦争からずっと主役の1人だったぞ

100 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:49.36 ID:XEZKuPXI0.net
フランス革命からWW1までの長い19世紀

101 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:50.67 ID:KhsU6QOm0.net
>>82
これ日本列島って意味ちゃうんけ?

102 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:15:53.40 ID:xyJKRI1xa.net
でも旧石器時代はそこそこのロマンあるやろ

103 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:01.58 ID:IcoVonuT0.net
ハンニバルvsスキピオ

104 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:07.56 ID:OnogcHrB0.net
>>76
カエサル暗殺からのアウグストゥスアグリッパマエケナスが手を携えて内乱を収める展開はもっと人気出るポテンシャルがあると思う

105 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:08.22 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>43
ムスタファ・ケマルでしっかり触れられてるだろ

106 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:15.48 ID:uF5bePct0.net
終戦以後はマジで必要ない

107 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:16.21 ID:hD9BF9mI0.net
1848年の革命からww1までやぞ

108 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:17.98 ID:b0Kr7xljM.net
>>78
周恩来の優秀さにワイ将、震える
後世に使える人材キープしすぎやろ

109 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:43.73 ID:V8nqR9OC0.net
ヘンリ8世とかいうクズ

110 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:16:57.37 ID:gXmc0nYo0.net
三国志オタが世界史とって三国志が数行で終わるのに絶句

111 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:03.54 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>53
滅満興漢が扶清滅洋になるのいよいよ終わりだな感でてきて好き

112 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:20.52 ID:KhsU6QOm0.net
シアヌークとかいうどう評価したらいいかわからんオッサン

113 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:21.11 ID:j8ljQSyK0.net
フォークランド紛争とかいうだいたい1行で片付けられる戦争

114 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:29.65 ID:PQstN2C+0.net
ハイパーインフレーションからのランタンマルクで復活は意味がわからない

115 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:37.40 ID:Nfd+tf58d.net
中国史ってほんま過剰評価よな
漢隋唐明以外つまらん

116 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:53.68 ID:/2xAOFSi0.net
中学ん時の社会の先生が歴史を熱く面白く解説してくれる先生やったからほんと授業が楽しかったな

117 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:17:58.64 ID:UcHdemFCp.net
ポエニ戦争や

118 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:00.13 ID:dJbbOJLp0.net
>>76
カエサル登場→カエサル暗殺→第二回三頭政治→オクタヴィアヌスVSアントニウス&クレオパトラ→帝政開始の流れホント美しくて好き

119 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:11.11 ID:k/BqY+2nd.net
とりあえずイギリスって糞だなって感想しかなかった

120 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:11.88 ID:j8ljQSyK0.net
>>115
唐とかあんまり話聞かないわ

121 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:14.24 ID:ERRD0ibTM.net
ビスマルク「この帝国も形になってきたな!」
ヴィルヘルム2世「んほぉ〜この海軍たまんねぇ〜」

122 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:15.49 ID:IhptGzq+a.net
キューバ危機って重大な事なのにまったく掘り下げんよな

123 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:18.97 ID:hxLLRePA0.net
>>110
五胡十六国時代「よろしくニキーwww」

124 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:21.40 ID:GYTyw+7A0.net
日本は世界大戦のラスボスやから

125 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:52.03 ID:yC5RdPBj0.net
古代オリエント、ギリシャ、ローマ、中国、インドで古代の世界一周した後に
新章「イスラーム世界」が始まる瞬間のワクワク感が一番おもろいやろ

126 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:54.05 ID:ue8ReC4J0.net
ワイ高校生、世界史めっちゃ興味あるのに科目選択ミスって日本史にしてもうた
大学なってから趣味で勉強してるやつとかおるんか?

127 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:18:59.89 ID:eJEOPFda0.net
>>124
ずっと侵略されてる国よりはよっぽどスポットライト当たっとるわな

128 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:05.40 ID:j8ljQSyK0.net
>>122
冠位十二階とかそんなの覚えるよりもその辺じっくりやった方がええわな

129 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:11.96 ID:qF2Wl+7s0.net
エチオピアがイタリアに勝つところ

130 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:14.87 ID:0bzpBf0zM.net
人類史の大半が古代史と言う事実
アッカド帝国からローマ帝国誕生までに2000年超えてるからな

131 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:16.34 ID:6BlGv+5UM.net
ワイはフランス革命からのナポレオン流罪までが好きや
あの時代激動すぎ

132 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:16.41 ID:OnogcHrB0.net
唐は安禄山の乱がなければな

133 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:25.13 ID:XEZKuPXI0.net
>>76
ドラマのROME大好きやったわ

134 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:29.83 ID:Yw0Tw94L0.net
煽り抜きで聞くけど世界史選択ってドMだよな
日本史/地理と比べてクソ科目すぎるやろ

135 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:39.14 ID:j8ljQSyK0.net
>>124
ラスボスというか終了ボタンというか

136 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:39.19 ID:UcHdemFCp.net
>>126
もう一年高校生やりーや

137 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:19:56.74 ID:IhptGzq+a.net
中国の歴代国名テスト 
今思えば無駄やな

138 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:20:13.41 ID:9Ujgk0Rr0.net
そーせーりょーちん

139 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:20:25.72 ID:8/IEGqsJ0.net
ウィーン体制や

140 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:20:35.01 ID:OnogcHrB0.net
>>130
クフ王→クレオパトラのほうがクレオパトラ→現代よりも時間的に離れているという事実

141 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:20:36.57 ID:V8nqR9OC0.net
ドイツ皇帝の名前めっちゃ厨二心くすぐられる
フリードリヒとかヴィルヘルムとか

142 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:20:50.74 ID:Yw0Tw94L0.net
>>63
タイは世渡り上手いよな

143 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:09.30 ID:9Ujgk0Rr0.net
神聖ローマにしろオスマンにしろ大国の終わり際好きだわ

144 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:15.89 ID:yC5RdPBj0.net
宗教が楽しめない奴は世界史向いてないで

145 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:21.19 ID:V8nqR9OC0.net
りょう、とう、しん、かん、しゅう

146 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:21.34 ID:PjP9mI0u0.net
>>45
帝政ローマと帝国呼びは必ずしもイコールでないやろ

147 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:27.19 ID:ajrikCz1a.net
日本史でも世界史でも各国がバチバチしあう時期が1番おもろい

148 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:27.72 ID:IhptGzq+a.net
日露戦争勝利って教室の雰囲気変わるよな

149 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:42.59 ID:PQstN2C+0.net
宋の建国者言ってみ

150 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:48.35 ID:A7ifM1hMd.net
ウィーン体制〜ドイツ成立辺りが一番面白い
日露で日本台頭まで入れるのもありやけど

151 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:21:57.72 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>149
ちょーきょーいんやろ

152 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:02.50 ID:52z1DxMTM.net
いうてイエス・キリストの誕生が一番やばかったやろ
紀元変わったしコイツのせいでどんだけ人死んだんや

153 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:12.57 ID:PQstN2C+0.net
>>151
正解や

154 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:14.69 ID:yE2Jg65u0.net
ドイツは俺のもんだ

155 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:20.42 ID:xyJKRI1xa.net
>>148
スタンディングオベーションだよな
うおおおおおお!!!日本万歳!!万歳!!!って大盛り上がりしたわ

156 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:20.77 ID:UJdq/EuFM.net
フランス革命の歴史が動いた感は異常
現代人でもこんな思うんやからその時の人たちなんかもっとむちゃくちゃワクワクしてたやろな
なおその後

157 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:35.67 ID:GYTyw+7A0.net
昔の時代で領土広い国とか末端の方絶対統治できてへんやろ
写真も電話もない時代住所特定すら無理やん

158 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:37.77 ID:V8nqR9OC0.net
>>149
超陰キャ

159 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:38.77 ID:Yw0Tw94L0.net
>>85
外交うまい→戦争する必要がない→工業化する必要がない

160 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:40.61 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>153
めちゃ部下に好かれてたってなんJで聞いたわ

161 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:50.59 ID:OnogcHrB0.net
タイの先代国王も慕われてるって言われてる一方で黒い噂もいろいろとあるんだよな
まあなんせ不敬罪が存在する国家やし

162 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:55.15 ID:5kY4R8OC0.net
清初期の繁栄から列強にボコボコにされるまでやろ

163 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:57.43 ID:rS3m5Z/l0.net
>>158


164 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:22:58.30 ID:PQstN2C+0.net
ジュネーブ4巨頭会談のフランス代表は?

165 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:00.88 ID:/2xAOFSi0.net
他国の文化や領土争いの背景見てると日本って世界でも極めて独自で異質な国だよな

166 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:02.93 ID:VB9sPr/G0.net
フラカス革命

167 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:12.72 ID:j8ljQSyK0.net
日清日露で日本勝ってなかったらと思うとゾッとするし
第二次大戦で日本負けてなかったらと思ってもゾッとする

168 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:19.73 ID:V8nqR9OC0.net
>>155
熱い高校やな
偏差値高そう

169 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:24.05 ID:v4P25TtG0.net
アメリカにフォーカス当てると面白いで
特に米墨戦争やら米西戦争やら見てると日本が戦前にどう立ち回ってても戦争は避けられんかったんやろうなって思えてくるわ

170 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:27.12 ID:KhsU6QOm0.net
理性の祭典とか最高存在の祭典とかの時代の割に極端に無機質な感じすこ

171 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:43.54 ID:/xNPHv6nd.net
イスラム初期から中期までが楽しい
イスファハーンは世界の半分っていうセリフは今でも覚えてる

172 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:44.67 ID:A7ifM1hMd.net
>>156
その前のルイ16世とかで王政にヘイト溜まっとったから気持ち良かったわ
ヴァルミーらへんが一番盛り上がる

173 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:47.30 ID:IhptGzq+a.net
>>165
欧州の端かつ島国やしな

174 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:49.85 ID:bFqeK+U1a.net
>>155
どんな高校だよ

175 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:50.62 ID:yC5RdPBj0.net
>>152
大半が名目利用しただけやん
キリストじゃなかったらモーセかマニかムハンマド辺りの名前で同じこと繰り返すだけやわ

176 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:56.59 ID:rdbAX5gjM.net
中東あたりのごちゃごちゃを昔から現代まで一気に観ると記憶のあやふやな部分がスッキリして気持ちがいい
覚える気はしないから2〜3年でまた記憶が曖昧になって楽しめる

177 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:23:59.18 ID:JoG3K0bs0.net
やっぱり19世紀のヨーロッパよな
2回の大戦を経て冷戦に向かっていくところも好きだが

178 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:14.50 ID:OnogcHrB0.net
>>156
一番重要なのは人権思想が広まったことやな
それまではたとえ名君が治めていたとしても善政は恩寵でしかなかった

179 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:15.90 ID:0JVdL/UE0.net
ローマ帝国あたりやろ

180 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:19.97 ID:Pz9OcBcN0.net
冷戦

181 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:30.44 ID:A4Hl6ojC0.net
中国おもんなさすぎて眠かったわ

182 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:33.22 ID:DQ9QMa7N0.net
イギリスとフランスが戦争してる時は大抵面白い

183 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:37.56 ID:gXmc0nYo0.net
>>161
アホみたいに資産持ってるみたいやな

184 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:40.42 ID:dJbbOJLp0.net
>>140
アレクサンドロスが初めてエジプトに入った時ですら既に大昔のわけわからん建造物だったピラミッドくん

185 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:43.52 ID:xyJKRI1xa.net
>>167
第二次で負けてなかったのそんなゾッとするか?
日本人的にはありやろ

186 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:24:49.33 ID:OnogcHrB0.net
イスラム教はムハンマド批判ができないのがアカン

187 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:05.59 ID:/nBS9bDsa.net
産業革命辺りからチンチンがムクムクし始めるわ

188 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:08.10 ID:9Ujgk0Rr0.net
三十年戦争
スペイン継承戦争
七年戦争
ナポレオン戦争
クリミア戦争
第一次世界大戦
第二次世界大戦

この系譜やわ

189 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:15.02 ID:Pz9OcBcN0.net
ロシア革命〜ソ連崩壊

190 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:34.73 ID:KhsU6QOm0.net
>>187
煙もムクムクし始めるしな

191 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:37.99 ID:q3brsaqh0.net
ネアンデルタール人が人類の祖先ではないと判明したあたり

192 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:46.67 ID:PQstN2C+0.net
デーン人を追い払ったアングロサクソン王国の王様の名前は何?

193 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:53.83 ID:7xDu3tat0.net
カール5世vsスレイマン1世の時代すき

194 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:25:57.98 ID:A7ifM1hMd.net
>>185
絶対今より貧しいわ
ポルトガルみたいに植民地維持のために軍事費クソかけて国内ボロボロの未来しか見えん

195 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:01.94 ID:OnogcHrB0.net
>>184
ピラミッドが作られなくなった理由の一つは盗掘が簡単すぎることやな
まあ入り口を変えるなどの対策を取っていた王もいたけど所詮墓は逃げられないし

196 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:12.60 ID:xyJKRI1xa.net
>>191
ネアンデルタール人が仲間を埋葬して花を手向けてた流れは涙なしには語れんわ

197 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:14.47 ID:5kY4R8OC0.net
>>185
勝った後のラスボスがナチスだからなあ

198 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:18.29 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>193
ウィーン包囲とかくっそ熱くてええよな

199 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:20.38 ID:/xNPHv6nd.net
>>186
世界最後で最大の預言者様やぞ
モーセやイエスとかの他の預言者より大切に扱うんやからしゃーないやろ

200 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:20.51 ID:PjP9mI0u0.net
アッシリア崩壊〜4大国時代〜ペルシアの台頭も面白いやろ?

201 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:25.36 ID:K6TZ2DHJ0.net
リッシュベルトの圧力

202 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:26.27 ID:xD1ccLr00.net
近代史興味あるんやが半藤一利の昭和史ってどうなん😳

203 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:28.91 ID:IhptGzq+a.net
スペイン ポルトガルを見ると盛者必衰ってあるよなぁって思った

204 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:32.91 ID:b0Kr7xljM.net
>>185
国家神道カルト国家のままやし御免被るわ
もし万が一残ったとしても独立戦争に振り回されて領土損失は不可避やし得るもんがない

205 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:39.75 ID:0JVdL/UE0.net
日本は相当遅れて文化が入ってきたのに明治維新以降急激に帳尻合わせたのはまじすごいと思った
普通は植民地やで

206 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:41.34 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>192
アルフレッド大王やろ!

207 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:44.04 ID:AhWVCAgu0.net
啓蒙専制君主からのビスマルク体制が好きやわ

208 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:55.26 ID:PQstN2C+0.net
>>206正解や

209 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:26:58.68 ID:xyJKRI1xa.net
>>194
でもその場合の世界ってアメリカ打倒ってことやろ?
相当余裕できる気がするが

210 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:01.25 ID:rPDzR7BSd.net
海の民

211 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:04.09 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>208
やったぜ

212 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:17.96 ID:dJbbOJLp0.net
神聖ローマ帝国とかいう出てくる用語が全てかっこいい国

213 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:22.71 ID:/nBS9bDsa.net
世界史民が好きな日本史の時代ってやっぱ明治以降か?

214 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:27.22 ID:JJoXddsf0.net
ドイツあたりのずっと中世やってる感好き

215 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:33.50 ID:AhWVCAgu0.net
>>210
これ習ったあと教室で絶対流行るよな

216 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:38.30 ID:j8ljQSyK0.net
>>185
気軽に愛子コピペで遊べとらんだろうからなあ
ガイジ軍部と徴兵制も継続や

217 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:42.92 ID:V8nqR9OC0.net
>>199
今考えるとムハンマドっていうか預言者ってただの統失だよな
言っちゃ悪いが

218 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:47.59 ID:QjbE4BJ60.net
塩婆の本全般好きやわ

219 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:51.36 ID:xD1ccLr00.net
なぁ、世界史の勉強するには詳細世界史とかいう単語のら列読むしかないんか🥺

220 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:27:56.67 ID:rdbAX5gjM.net
7〜8世紀くらいまでの分量が多くて「まだまた全然現代には遠いンゴねえ…w」と油断してたらなんかいきなりルネサンスあたりになったと思ったらフランス革命始まりそうでビビる感覚

221 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:07.90 ID:xD1ccLr00.net
なんJ民みたいな教養のある人間になりたい😔

222 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:09.49 ID:Byv3XWTJ0.net
東アジア近代史

223 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:10.81 ID:OnogcHrB0.net
>>214
実際封建制が特に長く残った地域だった
それが方言の地位の高さとか社会制度とかにも影響してる

224 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:14.92 ID:UJdq/EuFM.net
世界史上一番かっこいい単語は 
「アウステルリッツの三帝会戦」よな
ナポレオンが2国から攻められてるのに軍略で勝つって言うのもかっこいい
実際1人は戦場から無茶苦茶遠かったらしいけど😡

225 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:17.02 ID:9jC/Y8Bw0.net
海の民一択やろ
何であいつら全てが謎やねんロマン過ぎるわ

226 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:24.66 ID:SWBTRNuka.net
全部つまらん定期

227 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:27.38 ID:7xDu3tat0.net
>>198
戦争ラッシュやし
どの国にもヤバイ君主おってすき

228 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:27.87 ID:rdbAX5gjM.net
>>181
中国は毎回やってること一緒だからなあ

229 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:31.08 ID:PhgcUj3P0.net
ある時期まで王族の結婚や相続で領土が増えたり減ったりするのが面白い

230 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:32.45 ID:yC5RdPBj0.net
>>205
科学に関してクソザコナメクジなだけで他はそれほど差ついてなかったからな

231 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:32.44 ID:1DW9udki0.net
>>184
ヘロドトス「こんなもん作らせた当時のファラオはきっと暴君だったんやろなぁ……」
こうしてピラミッド奴隷労働説が広まった模様

232 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:38.63 ID:/xNPHv6nd.net
>>213
室町前が一番やろ
南北朝やら足利やら色々出てきて面白い

233 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:39.84 ID:98oCV9Y60.net
ロシアの産業革命の時期って日本の大政奉還した頃と大して変わんないんだよな、クリミア戦争とか帆船で戦ってるし

234 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:40.52 ID:usJRRPkx0.net
>>167
バブルガー原発ガーオリンピックガー

235 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:41.89 ID:PQstN2C+0.net
南北戦争の南側の国?の名前と大統領名前は?

236 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:49.39 ID:5kY4R8OC0.net
海の民は最大瞬間風速的なとこあるからな

237 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:28:55.89 ID:yC5RdPBj0.net
>>212
なお神聖でもローマでも帝国ですら無い模様

238 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:00.33 ID:xyJKRI1xa.net
>>216
大丈夫や👍
あそこからアメリカに勝つような日本軍は間違いなく有能や

239 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:02.45 ID:OOsiZnPsd.net
なんだかんだ第二次世界大戦

240 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:04.37 ID:9Ujgk0Rr0.net
豊臣秀吉が明を征服しようとしたという事実、成功しても半世紀もせずにアルタイハンが来る模様

241 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:09.16 ID:V8nqR9OC0.net
>>226
結局これ
楽しむ余裕がある奴羨ましい

242 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:12.35 ID:IhptGzq+a.net
ABCD包囲網 載せないのは何かしらの圧力感じるわ

243 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:16.70 ID:dF4f/k4B0.net
古代ローマ

244 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:23.83 ID:rP1fdw4Dd.net
これはビザンツ帝国vsイスラムの生存競争
ユスティニアヌスがあんな事しなかったらそもそもイスラム自体誕生してなかった可能性あるのに

245 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:28.59 ID:xyJKRI1xa.net
>>226
世界史つまらんって価値観は勿体無いぞ
漫画だと思って読め

246 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:34.96 ID:j8ljQSyK0.net
>>209
そんな未来はねえだろ
あり得るとしたらハルノート全飲みくらいだぞ

247 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:36.51 ID:gXmc0nYo0.net
>>218
地中海三部作あたりじゃ男同士のセックス描写が必ず出てくるな

248 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:42.63 ID:tyseep4N0.net
古代ギリシアのワクワク感

249 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:43.66 ID:wgFFCIRHa.net
>>242
Dとかいうこじつけ

250 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:46.58 ID:oaVUSa1y0.net
教師「江戸時代の歴代将軍はぁ...(ニチャ)」
教師「時間足りないから近代史は駆け足!原爆落とされたのは日本が悪い!終わり!」

251 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:48.93 ID:8eud9b240.net
産業革命〜現代

252 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:29:49.55 ID:ryB8ZRo2M.net
誰もが平等なパラダイスみてえな国作るぞ

253 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:09.98 ID:rdbAX5gjM.net
絶対叩かれるけど中田の世界史は割と好きだわ
あとピヨピーヨ速報

254 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:10.89 ID:XAxExFDnr.net
中国大陸が異民族に荒らされてる辺りだろ

255 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:14.58 ID:q3brsaqh0.net
>>213
明と室町幕府やろ
後金と朝鮮も強いし琉球も熱い

256 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:15.84 ID:7xDu3tat0.net
>>213
意外と奈良時代が受けそう

257 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:26.02 ID:dF4f/k4B0.net
ローマ都市
ローマ浴場

258 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:26.07 ID:EZEbHwzF0.net
19世紀中後半のプロイセン(帝政ドイツ)の主人公っぷり

259 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:34.55 ID:0QHklzCm0.net
13世紀から14世紀やぞ

260 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:34.76 ID:qmckCtWq0.net
21世紀とかいうゴミ 英雄も偉人もいない

261 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:36.02 ID:wgFFCIRHa.net
>>252
こいつうぜぇからボコすか…

262 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:41.50 ID:TZGTZhnt0.net
20世紀入ったあたりから

263 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:45.74 ID:xyJKRI1xa.net
世界史はストーリーとして理解すればいいんだよなぁ
お勉強として学ぶからつまらんねん
そういうファンタジー作品だと思え

264 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:48.68 ID:JJoXddsf0.net
>>218
めちゃくちゃ作者の好き嫌い出てるけどおもしろいわ

265 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:50.92 ID:PQstN2C+0.net
>>259
正直モンゴルはすごいと思った

266 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:55.92 ID:zbVE2jyqr.net
30年戦争定期

267 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:30:59.99 ID:KhsU6QOm0.net
>>232
明応の政変から戦国前期もおもろい

268 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:03.42 ID:j8ljQSyK0.net
>>260
頭おかしなるくらい事件起きてるだろ

269 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:05.36 ID:+eBu35tsa.net
>>219
なんかこう時系列を年表で確認しながらまずは山川の教科書を通りいっぺん読むくらいでええんやないのかね
その次の段階から楽しくなるような

270 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:07.56 ID:xyJKRI1xa.net
>>260
アベ・シンゾーを忘れたかよ

271 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:15.40 ID:dF4f/k4B0.net
蛮族にローマ文明が破壊される時代

272 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:31.65 ID:vFF9JvsYM.net
>>252
戦争してぇよぉ〜

273 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:32.32 ID:J9UNz7A0a.net
ピヨピヨ速報見てるやつ来んなよアフィチルがよ

274 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:32.91 ID:HaGVhg0I0.net
古代からローマ全盛期までやろ
それ以降の欧州が情けなさすぎる

275 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:37.32 ID:a2fKL8gJ0.net
永楽帝vsティムールは熱かったな

276 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:37.67 ID:Xg6M8pnA0.net
国共内戦とかガイジ対ガイジの戦いでクッソおもろいのに教科書ではさらっと流されて悲しい

277 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:42.75 ID:PQstN2C+0.net
ピューリタン革命とフランス革命混ざる定期

278 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:47.43 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>266
悲壮感あって好き

279 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:47.79 ID:OnogcHrB0.net
ヒトラーと違ってスターリンが自然死したのって神も仏もいないって感じ

280 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:48.27 ID:5kY4R8OC0.net
>>260
最近の大統領選は絶対教科書に載る

281 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:31:51.05 ID:yC5RdPBj0.net
>>270
一応歴代最長だし教科書にも乗りそうやな

282 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:00.93 ID:v4P25TtG0.net
海外の地理とか文化が好きだとその地域の歴史も知りたくなるから必然的に世界史も好きになれるよな
逆にそうじゃない奴に取っては学ぶ楽しみがあまり無いのも分かる

283 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:10.00 ID:xyJKRI1xa.net
>>281
アベノミクスとか100乗るやろな

284 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:13.07 ID:/xNPHv6nd.net
>>257
お風呂汚いから最後の方は打ち捨てられてた模様
カラカラ大浴場の中に張ってる緑の水がまんまやったらしいし

285 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:14.03 ID:b0Kr7xljM.net
>>237
「神聖ローマ皇帝」とかいうすげぇ強そうな奴が選帝侯とかいう謎の連中に選ばれたお人形だと知った時のがっかり感よ

286 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:18.58 ID:oaVUSa1y0.net
>>263
なおジャップの教科書は中立性(笑)を保つため事実の羅列になっとる模様
他の国の教科書は自国ホルホルや他国ディスりしまくりなのに

287 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:40.03 ID:RYWTzUUL0.net
帝国主義時代なんだよなぁ

288 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:42.35 ID:+eBu35tsa.net
>>260
実につまらんここいらが実際は要諦なんやがな��

289 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:48.41 ID:/2xAOFSi0.net
日本史の授業で戦国時代が近づいてくる高揚感wwwwwww

290 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:49.55 ID:j8ljQSyK0.net
>>276
ネットリやったら教師が吊し上げられそう

291 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:53.24 ID:t14hgxIW0.net
今でしょ

292 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:53.42 ID:qGeJH7lu0.net
もうすぐ大学入試や
https://jukenbbs.com/

293 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:58.19 ID:xD1ccLr00.net
なぁ、なんJ民は何で世界史勉強したん🥺

294 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:32:59.48 ID:xyJKRI1xa.net
せっかく日本って漫画大国なんやし
忠実に漫画にした教科書とかで教えてもええんちゃうか

295 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:01.63 ID:hKZ5eFsC0.net
縄文時代前期〜中期辺りのワクワク感はマジで異常

296 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:11.86 ID:UJdq/EuFM.net
古代ギリシャすげえ…
からの近代以降ギリシャの存在感のなさ😡

297 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:12.07 ID:V8nqR9OC0.net
>>286
絶対後者の方が覚えやすいんになぁ

298 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:12.42 ID:dF4f/k4B0.net
コンゴ自由国

299 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:13.55 ID:A7wHHiMOM.net
>>209
日本の勝ちって西太平洋支配して講和できるだけでアメリカ自体は無傷やろ

300 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:15.29 ID:o9V0hNScd.net
ウィーン包囲で国内ボロボロからの宗教改革運動は盛り上がる

301 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:16.85 ID:9Ujgk0Rr0.net
アメリカ国会議事堂突入は後世の教科書入りするかな?

302 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:19.36 ID:yC5RdPBj0.net
○○は叩かれてるけど実は悪くない!って勢力大抵の物にいるけど
ナチスとか
十字軍が擁護されてるのは今まで1回も見たことないわ

303 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:20.92 ID:qmckCtWq0.net
>>268
紀尾井町クラスの事件あったか?

304 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:22.91 ID:IhptGzq+a.net
安倍 歴代最長
オバマ 初の黒人

田中角栄が載らないぐらいだからわからんな

305 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:26.57 ID:Qqz+vI0M0.net
>>133
カエサルオクタヴィアヌスアントニウスは本人と錯覚するくらい名演

306 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:31.83 ID:/nBS9bDsa.net
冷戦時代とかいう本筋から外れたところを見ると面白い時代

307 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:33.72 ID:bIlEGINaM.net
100年戦争やろ

308 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:34.02 ID:4+3COIXS0.net
割とガチでWW2やろ
世界中に戦火が拡大するとか浪漫しかないわ

309 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:35.93 ID:xyJKRI1xa.net
>>293
面白そうだったから
自分が今生きてる世界の前提設定って気になるやん

310 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:43.89 ID:+eBu35tsa.net
>>293
なんJって実は大学受験組多いような気はする

311 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:47.15 ID:ERRD0ibTM.net
>>242
ダッチ「ワイは日本に資源輸出してあげてたのに…」

312 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:47.21 ID:5kY4R8OC0.net
>>293
山川世界史とその辺の資料集

313 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:33:56.19 ID:qxXdutl8a.net
>>285
皇帝によってはそうでも無いぞ
実際に30年戦争では選帝侯と争って勝った
なお結末

314 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:06.66 ID:OnogcHrB0.net
歴史家って逆張り再評価大好きだよな
中世初期とか再評価されすぎて西欧の経済圏が崩壊したこととかが過小評価されとる

315 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:09.44 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>298
私有地だからセーフ

316 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:16.68 ID:JJoXddsf0.net
>>282
旅行いってから無駄にチェコ史とか調べるようになったわ

317 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:17.29 ID:gXmc0nYo0.net
今でも世界史の資料集は持ってるわ
教科書はゴミ箱へGOだったけど

318 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:21.64 ID:hxLLRePA0.net
>>301
トラ信ガイジやんけって後世に言われるやろね

319 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:27.38 ID:RQR+JbtX0.net
斜線陣を折角編み出したのにお株を奪われるテーバイ
そしてここからグッと版図が広がるダイナミックさ

320 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:29.75 ID:BPuulBae0.net
古代オリエントやね🥺

321 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:34.39 ID:6oZoo6WDa.net
>>280
バカと爆弾魔とレイシストと無能とか後世のアメリカ人目覆いたくなるやろなあ

322 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:35.88 ID:6yIY9KkqM.net
>>311
日本「全部欲しい!!!」

323 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:36.96 ID:E0l9Btw1d.net
>>285
ハプスブルクのおもちゃちゃうん?

324 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:41.82 ID:cbG+CEtD0.net
ナポレオン戦争あたり

325 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:49.52 ID:Qub4qliHa.net
産業革命らへんの発展のスピード感すこ

326 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:58.27 ID:PQstN2C+0.net
発症ピョートル2世のせいで7年戦争負けた定期

327 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:34:59.58 ID:c9SLrtjl0.net
>>308
大日本帝国もガイジだらけで面白いしな

328 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:01.40 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>285
大空位時代とか一番弱くてなっても害なさそうなやつ選んだろ!を地で行くからすげーわ

329 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:02.25 ID:j8ljQSyK0.net
>>318
そもそもトラカス大勝利の時点で「ええ…」ってなると思う

330 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:03.57 ID:dF4f/k4B0.net
>>296
希土戦争で古代以来続いてきたアナトリアのギリシャ人社会が消滅

331 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:06.57 ID:Qqz+vI0M0.net
ワア最近のお気に入りはビザンツ帝国コムネノス王朝
「善と悪2つの瓶を持つ男」ことアンドロニコスとかめっちゃ魅力的やん...

332 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:18.76 ID:xyJKRI1xa.net
>>318
【ワンポイント!】Qアノン
トランプは選挙で負けてないなどと抜かしていたガイジ集団

333 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:22.59 ID:ERRD0ibTM.net
>>293
日本史ってもう既に知ってる部分多いやん
だから全然知らない世界史選んだ

334 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:24.41 ID:wgFFCIRHa.net
>>298
コンゴ(レオポルド2世が)自由(に出来る)国

335 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:27.50 ID:0QHklzCm0.net
>>285
常に皇帝と諸侯の争いだったからな
つーが中世ヨーロッパがだいたいそんな感じだし

336 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:29.43 ID:xD1ccLr00.net
>>309
アスペ😔

337 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:31.70 ID:hxLLRePA0.net
>>316
トマーシュ・マサリクすこ

338 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:31.86 ID:pa1WSJWed.net
ヴァルミーの戦いでのゲーテの言葉好きやわ
本当の歴史はここから始まるみたいなやつ

339 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:43.84 ID:xD1ccLr00.net
>>333
アスペ2°😔

340 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:49.30 ID:OnogcHrB0.net
キューバ危機は核だけあってもダメでむしろ艦隊みたいな旧型の通常戦力も役に立つってことがわかった出来事でもある
だから軍艦好きにとっても熱いかもしれん
簡単にいえば艦隊を組んでミサイル輸送艦を通せんぼした

341 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:49.66 ID:Qqz+vI0M0.net
>>285
ホーエンシュタウフェン朝滅ぼしたのが悪い

342 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:51.63 ID:SYdVd5Gua.net
かの暴虐邪知な〇〇を除かねばならぬ!

343 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:35:54.70 ID:qmckCtWq0.net
>>318
なんでオバマには文句言わないのにトランプはこんなにバッシングされてるんやってなりそう

344 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:04.73 ID:Xg6M8pnA0.net
>>316
ワイも旅行でハマったタイとミャンマーの歴史調べるんやけどミャンマーは全く覚えられへん
タイ史は大体流れ掴んだのにミャンマーはさっぱりダメ
合う合わへんがあるのかな

345 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:06.28 ID:RQR+JbtX0.net
>>330
そしてここにもやって来るブリカスの影

346 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:08.26 ID:PQstN2C+0.net
>>339
高校生?

347 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:09.78 ID:uF5bePct0.net
第一次世界大戦やな
戦車、飛行機の黎明期やし

348 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:10.20 ID:xubIB1+W0.net
>>302
正直十字軍が史上最悪の集団みたいな扱い謎やわ

349 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:51.73 ID:j8ljQSyK0.net
>>340
なんなら日時単位で何が起きてどうなったのかまでやった方がいいまである

350 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:53.37 ID:ERRD0ibTM.net
>>339
お前の日本語の使い方が悪いだけやろきっしょ

351 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:36:54.06 ID:1DW9udki0.net
>>333
ワイもこんな感じやったな

352 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:00.15 ID:OnogcHrB0.net
>>296
宗教も正教会だしホンマつまらん
あと極右団体が跳梁跋扈してる

353 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:00.59 ID:PjP9mI0u0.net
>>341
シチリアおじさんが変人過ぎたからでは?🤔

354 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:11.78 ID:iPFsp47h0.net
https://i.imgur.com/0aPlO3B.jpg

355 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:18.87 ID:qrBlxEJLM.net
>>169
ルシタニア号事件といいトンキン湾事件といい911といいあの国いつも転び公妨みたいなことやってんな

356 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:24.92 ID:PhgcUj3P0.net
ブルゴーニュ公国が続いてたら独仏の間にも一つ国家があったかもしれない

357 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:33.21 ID:IhptGzq+a.net
大正時代をじっくり見たいんだよなぁ
モガとかロマンあるやん

358 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:34.53 ID:0QHklzCm0.net
>>302
十字軍なんて今のイスラム過激派みたいなもんだしな

359 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:39.76 ID:wKLcg95c0.net
高校行ってなくて教科書通読したんやがあとは何すれば詳しくなれるんや?
今は気になったところの本を読んどるで
清末期とか音白かったわ

360 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:41.59 ID:xyJKRI1xa.net
大悪臭とかいうスーパーうんちブリブリカスエピソード好き

361 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:43.74 ID:vIfjs4O90.net
ドイツ統一〜伊土戦争あたりの帝国主義時代
第一次世界大戦以降はただのアメリカ無双だからおもんない

362 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:47.42 ID:Qqz+vI0M0.net
大セルジューク朝最後の英主アフマド・サンジャルとかサファヴィー朝二代目タフマースブ一世とかの苦労人がたまらなく好きや

363 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:37:57.50 ID:QjbE4BJ60.net
>>285
フリードリヒがもう少し生きてたらなあ

364 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:05.57 ID:wgFFCIRHa.net
>>344
パガン朝→トゥングー朝→コンバウン朝→インド帝国併合→独立
って感じやろ

365 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:06.21 ID:y1Vrwtz/0.net
古代と現代で歴史の流れの速度が違い過ぎるわ
ローマ帝国は500年ほど続いたけど、
日本国なんかまだ75年、
大日本国帝国を足しても150年ほど
ワイらのひいひい爺さんなんかは江戸時代に生きてた
ローマ市民なんかはひいひいひいひいひいひいひい爺さんもローマ人やろ
ローマ帝国が滅びるなんて想像もつかんやろな

366 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:12.97 ID:UFtjwdOk0.net
ビスマルクがシミュレーションゲームばりに外交マジックで色々やるとこ興奮するよな
なおその後

367 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:13.16 ID:oaVUSa1y0.net
米スタンフォード大学アジア太平洋研究センターによる日中韓米台の歴史教科書比較研究では、「日本の教科書は戦争を賛美せず、最も抑制的」「非常に平板なスタイルでの事実の羅列であり、感情的なものがない」と批判された。
韓国の歴史教科書については「韓国は日本が自国以外に行った行為には興味はなく、日本が自分たちに行ったことだけに関心がある。」とし、自己中心的にしか歴史を見ていないと指摘した。
また、中国の歴史教科書は「共産党のイデオロギーに満ちており、非常に政治化されている。」と評価している[48]。

368 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:22.26 ID:3Qx5mC3pM.net
18〜19世紀定期
これ以外挙げるのは逆張りやろ

369 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:27.27 ID:JJoXddsf0.net
>>353
家のことに無関心過ぎましたね……

370 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:29.30 ID:xubIB1+W0.net
>>363
フリードリヒ2世のことなら神聖ローマぶっつぶした張本人なんだよなぁ

371 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:37.28 ID:pMToL55/d.net
世界史アフィチルキッズの特徴
日本はアジア解放の為に戦った
フランスはクソザコ
ヒトラーは経済政策は有能
モンゴルは文明破壊しただけのカス

他になんかある?

372 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:46.08 ID:+eBu35tsa.net
>>333
中学くらいで大抵頭に入ってた日本史を高校で更に深掘りしてその深さで受験を戦うってのがだるかったのはある��

373 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:46.83 ID:V8nqR9OC0.net
>>360
ワイがその時代に生きとったら真っ先に可愛い子の便覗きにいくわ

374 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:49.10 ID:NaZi4qNf0.net
イキリまくってたローマがボコボコにされるとこやろ

375 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:38:58.96 ID:Qqz+vI0M0.net
>>353
フリードリヒのいちばんあかんかったのは有能な後継者を残せんかったことやな

376 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:04.00 ID:xyJKRI1xa.net
>>367
なんかすげえ性格出てておもろいなこれ

377 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:04.71 ID:gXmc0nYo0.net
よくオランダは何百年も鎖国期の日本と付き合ってくれたな
あんな狭い出島に閉じ込められて
オランダの王様も今のままじゃヤバいぞヤバいぞいう手紙よこしてくれてたのに

378 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:07.27 ID:5kY4R8OC0.net
>>359
資料集とか映像の世紀おもろいぞ

379 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:12.21 ID:qxXdutl8a.net
>>359
わりと皆そんな感じでつまみ食いちゃうか?
それが溜まって繋がり始めると面白い

380 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:17.54 ID:dF4f/k4B0.net
第四回十字軍とか言うスーパーうんこ
同じカトリックのザラすら攻撃する狂犬

381 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:20.36 ID:j8ljQSyK0.net
サッカー戦争とかいう多分授業でやらない戦争

382 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:28.68 ID:OnogcHrB0.net
十字軍はクソだけど十字軍に滅ぼされた東ローマ帝国の対応もかなりのクソなんだよな
端的にいうと給料未払い

383 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:35.00 ID:+eBu35tsa.net
>>359
塩野七生さんとか楽しいなコンスタンティノープルの陥落あたりから読むとか

384 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:38.39 ID:xD1ccLr00.net
>>346
ワイはニートや

385 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:48.40 ID:d2FCJZZC0.net
>>31
わかる

386 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:49.93 ID:qfHPJhVW0.net
古代ギリシャや

387 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:53.26 ID:dJbbOJLp0.net
全ての市民が誇りを持っていたおかげでポエニ戦争に勝利したローマが、それをきっかけに地中海沿岸を属州化して貧富の差が拡大してどんどんグダグダになっていくの人類全ての歴史の縮図感ある

388 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:39:56.72 ID:Xg6M8pnA0.net
>>364
トングーすごいのどかで良い街やった
今でも綺麗に四角い城壁が残ってるで

389 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:00.01 ID:UJdq/EuFM.net
>>338
わかる
「ここから、そしてこの日から世界史の新しい時代が始まる」やね

390 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:03.71 ID:xD1ccLr00.net
>>350
誰が君の自分語りなんか聞きたいね😔ん

391 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:09.22 ID:8PG6w7Vwd.net
帝国主義

392 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:11.47 ID:cin72mIld.net
春秋戦国←面白いやん!
前漢後漢←盛り上がってきたな! 
三國←三國志きたか!みじかっ!
五胡十六国南北朝←うん
隋←ほーん
唐←…なんかずっと同じようなこと繰り返してね?
宋以降←中国史おもんね

393 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:21.07 ID:VSC0EBOZ0.net
打線組め

394 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:29.56 ID:UFtjwdOk0.net
>>383
しばらくずっと男だと思ってたわ
ローマ人の物語読んでからイタリア旅行した

395 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:31.88 ID:Qqz+vI0M0.net
>>380
ヴェネツィアはそもそもアイユーブ朝の港使える特権の代わりに侵略しないっていう協定結んでたからそもそもまともに十字軍する気がなかったんや
破門されてもヘーキやったらしいし

396 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:34.44 ID:xD1ccLr00.net
産業革命くらいから学べる本ないんか

397 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:35.14 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>359
興味持った国出来事のWikipedia読んでソースの本買うんやで

398 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:44.43 ID:R58YBNGja.net
アメリカ独立〜ナポレオン戦争やぞ

399 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:44.47 ID:xyJKRI1xa.net
ブリカス「下水パンパンで川がウンチだらけになって草」

☀「あっためるぞ」

うんち川💩「大腸菌大爆増!w」プンァ〜




想像するだけで地獄

400 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:51.43 ID:Qqz+vI0M0.net
そもそもって言い過ぎやな

401 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:54.13 ID:cbG+CEtD0.net
五賢帝大好き

402 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:40:57.74 ID:wKLcg95c0.net
>>379
読み始めると次から次に気になってしゃーないわ
カンボジア中共ソ連の順番で図書館にあった本読んだら共産圏って案外しょぼかったんやなと思った

403 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:00.44 ID:49FgE/k9r.net
ヒッタイト人

404 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:00.57 ID:dF4f/k4B0.net
>>382
保身のために蛮族使い続けた煽りカスの末路

405 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:06.10 ID:pxvgy+PC0.net
>>356
あの端っこになんの用事がドイツにあるんすか

406 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:10.00 ID:/nBS9bDsa.net
資料集とかにあった当時の絵画とか好きやったわ

407 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:10.41 ID:2Kg6Q/yd0.net
プロイセン勃興から冷戦まで

408 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:11.26 ID:vNxnZrkrM.net
>>382
アンゲロス兄弟とかいう世界史の新井兄弟

409 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:11.84 ID:PjP9mI0u0.net
>>382
帝位争いで積極的に引き込まれたの草なんだ

410 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:18.76 ID:uzSt9ApS0.net
そもそもイスラムが散々ジハードした結果東ローマがついに滅びそうになって十字軍だからどっちもどっちなんだよな

411 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:35.00 ID:kiiT2IDCp.net
フランスの世渡りうますぎるんだよな
ナポレオンの時代以外軍事力はカスなのに外交で勝ってるのマジで面白いわ

412 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:37.34 ID:jTKJmpUz0.net
>>79
アメリカ敵に回さんのも重要やけどやっぱなかいいくにないと辛いなこれ

413 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:41.05 ID:1DW9udki0.net
>>399


414 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:50.33 ID:xF4GKa4U0.net
マルクスアウレリウスアントニヌス帝

415 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:41:50.34 ID:RDfxOwi0M.net
>>167
日露は勝ってないけどな

416 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:06.88 ID:IhptGzq+a.net
>>406
わかるまったく知識ないけどゴッホとか出てきたら若干テンション上がるわ
ジャポニズムとかもっと載せて欲しいわ

417 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:07.92 ID:wDDAvhuxr.net
今ワイらが見てるドラマやアニメに漫画やラノベが数百年後に古典扱いになって真面目に勉強されたりするんやろか

418 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:16.04 ID:R58YBNGja.net
>>411
百年戦争とかどうやって勝ったのかマジで謎

419 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:19.57 ID:JdywyqlX0.net
十字軍めちゃくちゃ面白い
第4回頭おかしい

420 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:19.91 ID:7GzXkn/Nd.net
古代ギリシア

421 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:24.18 ID:eJEOPFda0.net
>>399
裁判所の業務に支障が出るレベルとかどんだけだったんや…

422 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:24.80 ID:xubIB1+W0.net
>>405
当時の欧州で一番豊かな地域やぞ

423 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:26.81 ID:4+3COIXS0.net
>>392
軍閥時代は割とカオスでおもろいで

424 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:29.87 ID:dF4f/k4B0.net
文明の対立とか言っとるのが一番危ない
フランスなんかケツマン帝国と組んでハプスブルク攻撃しとるし

425 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:33.44 ID:OnogcHrB0.net
アンゲロス朝がどれくらい酷いかというとwikipediaにさえ歴代皇帝が全員無能と書かれてしまうくらい
5代19年という年数を見るだけですべてを察せてしまう

426 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:42:40.30 ID:2Kg6Q/yd0.net
個人的に中世が一番つまらんな
古代は漢やローマ見るだけでわくわくするけど
中世はなんか動きがなさすぎてな

427 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:09.52 ID:Pthn3huw0.net
大航海時代以前はバラバラで
それぞれヨーロッパ史とか中国史て感じやもんな

428 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:11.18 ID:uzSt9ApS0.net
>>418
後半はフランス側が騎兵での速攻戦術でロングボウ倒せることに気付いて野戦でも勝ちはじめとるで

429 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:13.19 ID:JdywyqlX0.net
>>411
タレーランかっこいい

430 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:16.14 ID:PhgcUj3P0.net
>>405
ブルターニュちゃうぞ

431 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:17.89 ID:jvv0H+t/0.net
>>415
未だにこんなこと言うてる人おるんやな
その理論やとノモンハンは日本の勝ちなん?

432 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:18.60 ID:PjP9mI0u0.net
>>418
ヘンリー5世が長生きしてたらマジで統一王国が実現してたんやろか

433 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:19.86 ID:UJdq/EuFM.net
>>401
4番目くらいから覚えられなくなる

434 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:20.46 ID:dF4f/k4B0.net
>>425
オリックスの監督よりはええな

435 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:20.51 ID:CcM81cZ4d.net
朝鮮←中国と日本という文明先進国に挟まれていながら過去から現在に至るまで一度も先進国になったことがない理由

436 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:27.52 ID:pLh7tLPr0.net
フランス革命やろ中学の時にフランス革命のせいで世界史しか出来へんくなったわ

437 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:31.52 ID:xD1ccLr00.net
数学とか物理化学の歴史勉強したい😔

438 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:38.39 ID:y1Vrwtz/0.net
もし東ローマ帝国が続いてたらどうなったかな
第一次世界大戦に参戦してたんやろか胸熱や

439 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:41.06 ID:Kb1Hs8bq0.net
>>10
高祖以降の服従外交から文景の治を経て騎馬民族討伐は確かにテンション上がる

440 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:43.83 ID:nfimJzYI0.net
ローマ帝国とかいう帝国のくせに皇帝がすぐ兵士に反乱起こされて殺される国

441 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:51.52 ID:pxvgy+PC0.net
>>422
フランスの北半分を分取る国家があったかもしれんて事?

442 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:52.68 ID:+eBu35tsa.net
>>426
教皇と王権を頭で予め捌かんと入りにくいとこあるね

443 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:56.45 ID:4+3COIXS0.net
>>435
ポルトガルさんを見習って欲しい

444 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:56.46 ID:2Kg6Q/yd0.net
>>435
寒いから

445 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:57.28 ID:oaVUSa1y0.net
>>435
日本は文明先進国だった・・・?

446 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:58.31 ID:cbG+CEtD0.net
世界史は基本的に面白いところのダイジェストやから読んでて楽しい
日本史はどうしても面白くないところ出てくる

447 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:43:59.92 ID:oUlSZheY0.net
学がない人間が世界史を楽しく学ぶ方法ない?
Wikipediaは読みにくい

448 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:00.17 ID:dMIhJM3Y0.net
中国おもろい
ヨーロッパクソ

449 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:06.42 ID:qxXdutl8a.net
>>417
江戸時代で言うところの浮世絵とか歌舞伎みたいなもんやろから
まあ昔流行ったもの扱いやろなあ

450 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:09.59 ID:W5yoGm600.net
モンゴルとかアジアの国がイキってる時期はおもんないわ
っぱヨーロッパよ

451 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:18.31 ID:OnogcHrB0.net
塩野は自分の著作を小説と称してるけどあれはちょっといただけない
歴史書というと適当なこと言ってると批判されるから小説を装いつつ歴史書を好きに書きたいみたいな印象

452 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:28.08 ID:pxvgy+PC0.net
>>430
そうなのかサーセン

453 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:28.35 ID:uzSt9ApS0.net
>>435
15世紀ぐらいまでは日本より文化的には進んでたぞ

454 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:29.49 ID:QjbE4BJ60.net
>>419
リチャード1世とサラディンが戦ってた辺りまでが一番まともな十字軍だった気がするわ

455 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:30.69 ID:UFtjwdOk0.net
世界史は戦争とか事件の流れは記憶できるんだけど
文化史を覚えるのがきつかったわ 時代時代の画家とか様式とか音楽家とか

456 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:34.94 ID:R58YBNGja.net
>>445
技術だけはある野蛮人が正確やな

457 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:37.05 ID:7xDu3tat0.net
>>447
歴史系文庫

458 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:41.95 ID:3gl1Kqun0.net
>>447
ナビゲーター世界史
もしくはまんが世界の歴史

459 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:44:50.04 ID:xyJKRI1xa.net
韓国は自国の歴史学ぶのクソつまんなさそう

460 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:02.35 ID:OKGwkZkap.net
言うほど大日本帝国が存続してたら今もあのままか?
大正時代とか軍縮軍縮で軍は税金泥棒扱いやったし昭和ですら軍からは天皇は天ちゃん扱いやったで
実際は分からんやろ

461 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:10.37 ID:4oZlhOlmr.net
19世紀の蒸気船登場

462 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:11.39 ID:jTKJmpUz0.net
>>435
併合中はどうなんやろか

463 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:14.19 ID:Lb+gmA5yM.net
>>394
ワイもや
アッピア旧街道1人で半日ぐらい歩くだけでも楽しかったわ

464 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:21.61 ID:Qqz+vI0M0.net
>>408
盲目にされたほうのアンゲロスは一応ブルガリア維持しようとしたり努力はしとったんや
墓荒らしたのも国庫すっからかんな上国内経済はラテン人に依存した結果壊滅状態やからしゃーない
金持っとる貴族もアンゲロス朝自体が貴族勢力の利益を代弁した結果の政権やから手を出せんのはどうしようもないわ

465 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:26.98 ID:7x+wEi+dd.net
>>123
石勒の人生は面白いな

466 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:27.37 ID:O5Sc69AV0.net
>>435
今の韓国は先進国だろ

467 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:27.45 ID:ockoIJWq0.net
シャレンドラ朝
シンガサリ朝
クディリ朝
ここら辺ゴミ

468 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:41.83 ID:wgFFCIRHa.net
>>367
なんで日本が批判されてるんや?何があかんの?

469 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:42.63 ID:wKLcg95c0.net
>>411
ゲクランとか割と名将出とるやん

470 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:43.59 ID:dJbbOJLp0.net
パルティア(安息)、フン族(匈奴)みたいなの世界がちゃんと繋がってる感あってロマンある

471 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:55.92 ID:4+3COIXS0.net
でも世界中ほとんどの地域が一度は世界史の主役に躍り出たって考えるとワクワクするよな
なおオーストラリア

472 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:45:52.30 ID:IhptGzq+a.net
>>460
冷戦に巻き込まれそう
ロシア側で

473 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:02.34 ID:xubIB1+W0.net
>>441
生きのこってたら最低限第三勢力にはなりえたはずや

474 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:09.84 ID:9Ujgk0Rr0.net
>>447
ソース欄の本

475 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:15.77 ID:CcM81cZ4d.net
>>466
どこがだよ

476 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:15.24 ID:Qqz+vI0M0.net
>>433
名前が同じなのが悪い😡

477 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:18.79 ID:QjbE4BJ60.net
>>451
歴史書でもないし小説でもないし、あのジャンルは何と言ったらいいのだろうか

478 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:20.97 ID:6d7xdyScM.net
満州国とかいうロマンの国
陸軍が熱入ってガイジムーブするのもわかる

479 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:22.79 ID:JdywyqlX0.net
>>454
後半地味なんだよな
前半は溺死した奴とかサラディン聖人だったとかエピソード濃くてすき

480 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:23.02 ID:cbG+CEtD0.net
文化史は勉強してるときはほーんって感じやけどふと美術館とかで知ってる絵を見るとテンション上がるで

481 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:27.47 ID:Kb1Hs8bq0.net
史料集読んでたら東西ローマ分裂からいつのまにか西ローマがフェードアウトしてるの本当に意味わからんかった

482 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:28.42 ID:vIfjs4O90.net
>>460
あのままではないにしろ今ほどの自由と民主主義レベルだったとは思えんな

483 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:37.59 ID:6BlGv+5UM.net
>>470
アヴァール(柔然)も加え入れろ〜?

484 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:38.96 ID:TZGTZhnt0.net
>>459
日本が統治するまでまともな文明と呼べるようなもの無かったしな

485 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:47.76 ID:OnogcHrB0.net
インドで仏教が滅んだことって意外と注目されとらんよな

486 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:49.52 ID:+xqmkngg0.net
大交易時代の銀の流通の話聞いた時はマジで世界史おもろいなって思った

487 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:51.12 ID:UJdq/EuFM.net
ジョン欠地王あまりにもクソ王すぎてゴミみたいな自画像しか残ってないの草

488 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:53.32 ID:mtItQ3mN0.net
みんなでパイ分けてるときに日本だけ取り分けられない風刺画すこ

489 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:53.98 ID:OKGwkZkap.net
>>482
天皇関連はそうやな

490 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:54.99 ID:XC1yVIhr0.net
なんで世界史ってあんなに頭に入ってこないんやろ

491 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:58.20 ID:Fa78zBob0.net
>>470
並行して進む東洋史と西洋史が度々クロスオーバーすんのすき

492 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:46:59.51 ID:YZK2W9tr0.net
>>459
えいし朝鮮がかわいそう
中国がわの史料だけど
日本はすいしょういるけど
トップの支配者じゃないし

493 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:07.17 ID:uzSt9ApS0.net
>>475
あの人口でGDP世界10位の国が先進国じゃないと思ってるならガイジやで

494 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:25.13 ID:wKLcg95c0.net
>>383
進次郎が推してたから避けてたけど読んでみるわ
オスマンの時代やっけコンスタンティノープルって?

495 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:27.51 ID:7xDu3tat0.net
>>468
そもそも「」内の内容が批判に見えん

496 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:27.49 ID:3gl1Kqun0.net
>>478
全然ロマンなんかないぞ😗
五族協和の美名のもとに日本人と満人(中国人)の差は厳然として存在した
俸給からなんと食べるご飯まで

497 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:28.67 ID:KhsU6QOm0.net
韓国人的に高句麗の評価ってどうなにゃろ

498 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:32.61 ID:R58YBNGja.net
>>470
クシャーナ朝(大月氏)はガチ

499 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:34.88 ID:Qqz+vI0M0.net
カリグラのパパのゲルマニクスとかいう宿命の男だいすき

500 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:36.15 ID:OKGwkZkap.net
>>472
悲しいなあ

501 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:38.33 ID:vfsgi+zr0.net
>>475
OECDの定義でもIMFの定義でも韓国は先進国だぞ

502 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:49.84 ID:IhptGzq+a.net
>>488
ちっちゃいけどイキってる日本 の風刺画も好き

503 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:52.89 ID:PjP9mI0u0.net
>>470
アルサケス朝も色々おもろいな
プルタルコスのクラッスス伝のカルラエの戦いの描写の絶望感好き

504 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:58.33 ID:6yIY9KkqM.net
>>478
松岡「んほぉ〜」
石原「んほぉ〜」
甘粕「んほぉ〜」

505 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:47:59.80 ID:+e2CX1ow0.net
このスレに日本人いるのか?

506 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:02.09 ID:xubIB1+W0.net
塩婆の作品名作やけどあれのせいでローマ最高中世やキリスト教クソみたいなローマ厨沸くの嫌い

507 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:05.63 ID:TZGTZhnt0.net
>>462
近代化したぞ

508 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:08.08 ID:UFtjwdOk0.net
>>463
街道を整備したばっかりにハンニバルさんに逆手にとられたんやったっけ
歴史の知識が少しあるととサッカーのローマのエンブレムが狼だったりするの見て
にやけたり楽しみが増えるわ

509 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:18.71 ID:vNxnZrkrM.net
敵「東ローマっていうほどローマか?」
ぼく「ロムルスとレムスから続く元老院とローマ市民がいるところ、つまりれっきとした正真正銘のローマだゾ」
サラセン人「でもお前ギリシャ人じゃん」
フランク人「ビザんち〜ん(笑)」
敵のババア「キリスト教の国教化によりローマの特性文化が変質して云々」

ぼく「あ…ああああ…!」

510 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:18.90 ID:KRXX+iaV0.net
経済史やとチューリップバブルの話すき

511 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:19.33 ID:yC5RdPBj0.net
韓国は中国に支配されずに何とか領土キープできてただけでようやってる方やろ
今でも上と左に二大やべー国あるわけだし

512 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:21.61 ID:O5Sc69AV0.net
>>475
日本の内閣府が定義してる先進国の中に韓国が入ってるから

513 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:27.74 ID:7xDu3tat0.net
>>470
アオルソイと奄蔡好き
ちゃんと繋がってて交流あったんやなって

514 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:38.62 ID:oaVUSa1y0.net
>>468
○○が○○した、だから凄い!とか、だから悪い!みたいな感情を感じさせない事実の羅列だから
読んでて「だから何?」ってなるただの暗記用の教科書でしか無い

515 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:45.79 ID:2Yyo9x6q0.net
>>470
ローマ(大秦)

516 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:46.60 ID:OnogcHrB0.net
いうて朝鮮韓国史も独特の興味深さはあると思う
三国時代の新羅の逆転劇とか中国でいうと蜀が統一に成功したようなもんやし

517 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:47.40 ID:jvv0H+t/0.net
>>502
今やイギリスドイツは日本より小さくなったな

518 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:48:49.11 ID:xxqaO/Cgp.net
オーストリアがイキってた時代あたりがすこ

519 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:03.02 ID:dJbbOJLp0.net
>>487
憲法を世界で初めて認めた偉大な王なんだよなあ

520 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:11.96 ID:Vyw8HKAy0.net
チムール

521 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:12.44 ID:Qn+0mOB/0.net
大航海時代のワクワク感やばいやろ
命懸けで未知の大陸行くんやぞ
次に宇宙で同じようなこと起こるのいつになるやろな

522 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:12.87 ID:/8jDaOwOr.net
スターリングラードの戦い
人間はどこまで修羅になれるか言うやつや
餓死・凍死・病死・捕虜
ソ連軍に取っ捕まって生きて帰れたドイツ人は6000人だけ
9割生きて帰ったシベリア抑留とか屁や

523 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:14.23 ID:UJdq/EuFM.net
>>491
クソわかる 伏線回収された感

524 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:15.64 ID:1VwPvfFY0.net
>>475
さすがにお前脳に障害あるわ
文明後進国なら理解出来るが
韓国が先進国じゃないならOECDやIMFの定義めちゃくちゃだろ
5000万ごときの人口でGDP10位前後なんだから

525 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:15.82 ID:Qqz+vI0M0.net
>>506
教皇はガチでクソやけど中世はキリスト教含めておもろいんよなあ

526 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:21.21 ID:wgFFCIRHa.net
>>498
クシャーナ族と大月氏は別やろ

527 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:34.42 ID:7x+wEi+dd.net
>>217
奥さんに相談するくらいには常識あるぞ
商人出身の宗教家で政治的なリーダーとかいう異色の人よ

528 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:37.57 ID:IhptGzq+a.net
>>514
それが教科書としては理想なんやけどな
ストーリー的な読み方は難しいかもな

529 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:41.01 ID:wKLcg95c0.net
>>510
オランダやっけ
未来の価値観から見たら土地の値段のバブルとかも意味不明なんかな
割と普遍的な感じがするんやが

530 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:42.97 ID:OgtW9xNx0.net
ギリシアの火とかいう謎武器

531 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:50.50 ID:XVie19cAa.net
古代ローマの順調に伸びてく感じ最高やわ

532 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:52.43 ID:Vyw8HKAy0.net
>>516
あれはなんで新羅が勝ったんや

533 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:49:55.78 ID:Kb1Hs8bq0.net
>>383
塩野お婆ちゃんが描くオクタヴィアヌスとか見ているとほんまあのお婆ちゃんは乙女だと思うわ

534 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:01.39 ID:sGpK3ajja.net
大人になってから世界史知らんことが恥ずかしく感じて山川買ったけど全然頭に入らんわ 世界史自信ニキなんかおすすめの本とかないんか?

535 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:07.00 ID:+eBu35tsa.net
>>494
せやで
勧めておいてなんやが考えたらこの作品デビュー時のやから少し読みにくさもあったの思い出した

536 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:09.67 ID:Qqz+vI0M0.net
>>217
ムハンマドはかなり計算して宗教つくっとる
ガチの糖質はイエス

537 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:14.43 ID:CcM81cZ4d.net
>>511
中国人が朝鮮なんていらないと思ってたから侵略されなかっただけだろ
本気で侵攻されてたら朝鮮なんて一瞬で滅んでた

538 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:22.52 ID:qxXdutl8a.net
>>490
世界でひとまとめにするからや
ローカルな地域の歴史があってたまに繋がる事もある、近世まではそんな感じ

539 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:24.88 ID:Jt86D2oh0.net
世界史学んでると最近の政権が人類が長年血を流して築き上げたシステムをいかに冒涜してるかが分かるわ

540 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:30.28 ID:3gl1Kqun0.net
>>522
自分たちを劣等民族呼ばわりして公然と絶滅戦争をうたわれたら修羅にもなるわ

541 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:33.56 ID:QjbE4BJ60.net
>>479
フリードリヒが戦わずしてエルサレム返還に成功したのに教皇に破門されまくるの草

542 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:38.53 ID:nfimJzYI0.net
>>419
ルイ9世とかいうやる気だけはあるおじさん
なお戦績

543 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:41.93 ID:OnogcHrB0.net
>>532
中国を味方につけたからという面もあるけど一言でいえば外交が上手かった
その中国も追い返してるし

544 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:48.67 ID:KIw2ZLuhd.net
石器時代好きワイ、肩身がクソ狭い

545 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:50:56.57 ID:hxLLRePA0.net
唐さんを敵に回さなかった立ち回り
この一点

546 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:03.42 ID:+eBu35tsa.net
>>533
司馬史観ならぬ塩野史観があるよな

547 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:08.31 ID:Qqz+vI0M0.net
>>542
恵まれた評判から糞みたいな戦績

548 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:19.50 ID:uzSt9ApS0.net
>>537
隋が高句麗侵攻失敗して滅んどるんやけど

549 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:20.93 ID:MFjhMnn10.net
ワイは歴史前半詳しくないが大昔のインフラとか技術の話聞くとスゲーてなる

550 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:22.44 ID:wgFFCIRHa.net
>>537
煬帝「」

551 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:26.03 ID:UFtjwdOk0.net
>>539
まあ度々言われてるけど明らかに衆愚政治とかしてる感はあるよな

552 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:27.24 ID:wKLcg95c0.net
>>535
でも読みたいわ
艦隊が船渡ったりする奴やろ?
ワイ中世近世をシミュレーションするゲームでオスマンでビザンツに負けた事あるから気になってきた

553 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:28.27 ID:3gl1Kqun0.net
>>536
いきなり古代世界で無償の愛を唱えだしたあげく磔にされるのは
実際凄い男だとおもう

554 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:32.05 ID:+xqmkngg0.net
少し話逸れるけど駿台の渡辺師わかる人おるか?
あの人の授業でマジで世界史観が変わったわ。ほんまにすごかった。

555 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:35.98 ID:TZGTZhnt0.net
>>534
近代史なら映像の世紀とか見れば興味そそられる
あとはユーチューブの解説動画で補完か

556 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:42.97 ID:Kb1Hs8bq0.net
>>509

でもローマかと問われたらローマか?となる

557 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:42.91 ID:1dsoBS4Ap.net
ワインとこの教師「現代史は時間ないから教科書読んどいて〜」

558 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:49.23 ID:+eBu35tsa.net
>>552
艦隊が山越えるんや��

559 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:52.85 ID:cbG+CEtD0.net
モンゴル帝国に日本が支配されんかったのがガチで奇跡やと思ったわ

560 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:51:59.67 ID:8YDB6PqPa.net
ローマはもう名称でワクワクさせられる

561 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:01.40 ID:kqZXP6Ckp.net
世界史やってると江戸幕府ってかなり優秀な部類やったんやなって思う

562 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:04.24 ID:dI2NVfJH0.net
日本だけずっと日本←これって他の国の世界史じゃどうなん?戦後戦前とかで別の国扱いなんか?

563 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:10.15 ID:Qqz+vI0M0.net
>>546
オクタヴィアヌスって逸話からするとカエサルとか問題外なレベルでサイコ人間やしなあ

564 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:13.05 ID:OnogcHrB0.net
古代ギリシャは覇権を握ったと思ったら速攻で衰退していく都市が多すぎる

565 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:20.59 ID:f9xZTXGm0.net
>>528
事実の羅列だと面白くないからなぁ
だからワイは教科書捨てて青木の実況中継だけで受験乗り切ったわ

566 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:21.48 ID:qxXdutl8a.net
>>532
とりあえず高句麗の圧力が消えたスキに南部の加羅地域を吸収出来たのは大きい

567 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:21.99 ID:wKLcg95c0.net
船ってなんや
山や

568 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:34.64 ID:UJdq/EuFM.net
>>536
豚食べるの禁止っていうのも当時の豚食が不衛生すぎてあまりにも健康被害があるから宗教上の理由つけて禁止するって言うね ガチの論理的思考で聖典作っとる

569 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:39.45 ID:kKyZng460.net
中国史の始皇帝が出てきた頃くらいからのワクワク感

570 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:40.37 ID:UFtjwdOk0.net
>>559
まあ騎馬民族に島国は相性最悪やから

571 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:43.44 ID:gRlH5+Cx0.net
則天武后より玄宗の方がカスやないか?

572 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:44.86 ID:QcYulcFE0.net
>>123
人がポンポン死ぬ時代

573 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:52.11 ID:vIfjs4O90.net
>>561
あと清も通算で見るとかなり優秀やんけってなる

574 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:53.06 ID:yC5RdPBj0.net
>>559
海戦はクソザコだからな
東南アジアでも返り討ちに食らってるところあるし

575 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:57.44 ID:sGpK3ajja.net
>>541
フリードリヒってメチャクチャ変わった人なんだよな
毒親に親友殺されたり、キリスト教なのにイスラムの方と仲良くなったり
プロイセンのフリードリヒも有能というややこしさ

576 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:57.49 ID:xyJKRI1xa.net
👩「神の声が聞こえたまん!天使の姿が見えたまん!」


🇫🇷「…」


🇫🇷「うおおおおおお!!!!!!聖女やぁぁぁぁぁ!!!!!!」

577 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:52:59.04 ID:qNNgNVfbx.net
>>539
日本の今の民主主義なんて明治に10数人の人間が急突貫で作り上げたもんやからありがたみは感じにくいやろ

578 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:00.83 ID:PhgcUj3P0.net
>>534
最初は漫画でええんやないの

579 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:04.20 ID:Brvn/QBqM.net
>>562
1945年から52年は日本人に主権がないから日本じゃないけどな

580 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:09.19 ID:7xDu3tat0.net
>>542
聖王とか呼ばれてる奴が奴隷軍団にボコボコにされる漫画みたいなシチュエーション好き

581 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:09.30 ID:gPJXTSfgp.net
ワイ世界史はAだけのエアプなんやが神聖ローマ帝国ってローマなん?
あいつらほぼゲルマン民族やろ?領土も初期にローマを持ってただけやん
大部分がラテン人?でずっとローマを持ってるなら分かるけど

582 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:14.45 ID:JJoXddsf0.net
>>519
あいつがいなければ後の王家の歴史ぜんぜん変わってただろうって意味では偉大ですね……

583 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:14.61 ID:Qqz+vI0M0.net
>>553
言っとることは当時のユダヤ教考えたら正しいけどやってることオウムとほぼ同じやからなあ

584 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:17.10 ID:xubIB1+W0.net
>>556
むしろローマそのものやろ
政治体制やら民族やらは東西分裂以前からコロコロ変わってるんやし些細な問題や

585 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:23.30 ID:uzSt9ApS0.net
>>568
それは単なる俗説や
実際はイスラムよりずっと前からあの地域は豚を嫌ってた
ユダヤ教でも豚肉はアウトやで

586 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:25.12 ID:xgdvqL/Z0.net
土器がドキドキ

587 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:25.91 ID:sIBiUMrV0.net
歴史ヲタクさん…w

588 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:26.23 ID:dI2NVfJH0.net
五胡十六国時代とかいう知れば面白い時代
誰か漫画で題材にしてくれんやろか

589 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:28.44 ID:rbFVJ6Xb0.net
ワイは世界史より哲学や倫理学のほうが好きだけど
外国人からしてみたら日本の歴史も面白いらしい
第二次世界大戦の日本軍のことを調べてたら
日本独特の諸行無常の価値観に触れて日本に興味を持って
日本の歴史を学ぶために日本に来た外国人留学生がいたけど
ものの見事にオタク文化とかつ丼にはまってweeaboo?ってやつになっていった知り合いなら知ってる
あと日本の仏教に興味を持って日本に来たら生臭坊主しかいなくて失望してたら
比叡山とかの本格的な修行を目の当たりにしてもっと日本仏教にはまっていった奴とかもいるわ

590 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:34.33 ID:Xg6M8pnA0.net
日本史にも世界史にも出てけえへん琉球史に興味ある人おる?
大交易時代とか西洋の大航海時代並みのロマンあるのに誰も知らんよな

591 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:39.30 ID:hxLLRePA0.net
>>577
そんなやから投票率も低いんやろな

592 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:39.86 ID:yC5RdPBj0.net
>>571
言うほど則天武后叩かれてるか?

593 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:42.91 ID:Ahq0H1MaM.net
フランス革命や
王族ビビりまくってて草

594 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:46.89 ID:sGpK3ajja.net
>>555
サンガツ
youtubeのはゆっくりとかはキモいし中田敦彦は嫌やし結構探さなあかんわ

595 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:48.01 ID:yYwQQcLKH.net
何だかんだで文明の黄金時代は完成度の高い芸術品が残ってて楽しいよ。
衰退期は劣化品しか残ってなくて悲しくなる

596 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:53:56.23 ID:OIQWn7vgd.net
キリスト教が認められるまでのとこ

597 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:00.97 ID:1CjtuljS0.net
アレクサンドロス定期

598 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:02.41 ID:wKLcg95c0.net
>>569
周つまらんわ
王がいない時代が共和制の元ネタになった事くらいしか面白くなかった
そっからずっと面白いのズルい

599 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:02.95 ID:R58YBNGja.net
>>590
石器からいきなり中世に入ったっていうのがイマイチよくわからん

600 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:04.11 ID:f9xZTXGm0.net
>>562
そこはガチ
禅譲も簒奪もない同じ王朝が脈々と続く変な国

601 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:08.45 ID:QcYulcFE0.net
>>162
最初6代+摂政がチートすぎる

602 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:11.17 ID:gRlH5+Cx0.net
>>592
三大悪女やん

603 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:12.83 ID:Cvy0CaE/a.net
>>570
お馬さんで海渡れないのは自明やしな

604 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:18.41 ID:3gl1Kqun0.net
>>583
イエスが毒ガスを!?🤪

605 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:18.86 ID:xubIB1+W0.net
フリードリヒ2世は近代人扱いで持ち上げられ取るけど
神聖ローマ皇帝としては世俗諸侯に大幅に特権許して領邦化へ一直線させた戦犯やぞ

606 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:29.60 ID:dI2NVfJH0.net
>>579
他国からしたら何に当たるんや?
占領下やけど植民地やないやろ?

607 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:30.72 ID:Vyw8HKAy0.net
>>543
ほえーサンクス

608 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:36.54 ID:Oi6hcsZ40.net
思想史で1番面白かったのはドイツ観念論やな

609 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:37.63 ID:yC5RdPBj0.net
>>602
楊貴妃やなくて?

610 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:41.12 ID:oaVUSa1y0.net
>>562
単純にガラパゴスジャップだっただけや

611 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:44.72 ID:f9xZTXGm0.net
>>579
まぁイギリスにも共和政の時代があったし

612 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:49.14 ID:6yIY9KkqM.net
>>576
小説やけどジャンヌ・ダルク、あるいはロメは面白かった

613 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:51.78 ID:JJoXddsf0.net
>>588
主人公設定しづらいのがつらいわね

614 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:53.12 ID:IhptGzq+a.net
>>590
中継貿易のイケイケ感すき
三山時代好きだけど兵隊の数とか城とか規模が小さくてなんか興味湧わかん

615 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:55.62 ID:yozH3QWw0.net
産業革命からの世界大戦からの冷戦の密度やばいやろ
この100年でどんだけ科学技術進歩しとんねん

616 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:54:57.37 ID:E9FQ/Tq30.net
世界史の主人公って
やっぱアレキサンダー大王なのかね?

617 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:06.12 ID:PjP9mI0u0.net
ワイの中でのオクタウィアヌスはシェイクスピアの描写で固定されとるわ
空気読まない、面白みない、尋常じゃなく意思が強い

618 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:10.24 ID:dI2NVfJH0.net
>>600
自分ホルっていいですか?

619 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:13.71 ID:f18osG/b0.net
結局歴代最強の国ってチンギスハンの時のモンゴルなの?

620 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:17.43 ID:f9xZTXGm0.net
>>606
占領地

621 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:21.85 ID:y1Vrwtz/0.net
滅力伊霊改撒(ミカエルカイザー)

622 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:22.41 ID:gRlH5+Cx0.net
>>609
則天武后西太后と誰かや

623 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:26.38 ID:hxLLRePA0.net
>>588
ピックアップするなら石勒か苻堅やろなぁ

624 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:31.19 ID:xxqaO/Cgp.net
インド王朝の変遷、正しく覚えてるやつガチで0人説

625 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:33.60 ID:f9xZTXGm0.net
>>618
ええぞ
事実やからな

626 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:36.21 ID:lcVj0/qX0.net
海の民

627 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:39.19 ID:LsiouZmT0.net
中世イギリスやぞ

628 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:43.23 ID:OnogcHrB0.net
イスラム教の豚嫌いに関しては衛生説が正しいとは限らない
有力視されてるのは豚肉を食べる近隣の異民族と仲良くしないように的な理由やな
食のタブーで禁止される食物の中には近隣の異民族の好物が多い
特にイスラム教は多神教圏で生まれたし

629 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:49.51 ID:xubIB1+W0.net
>>618
でも同王朝の定義が欧州とは違ったりするから
欧州の基準やと何回か王朝変わってるんやないか日本の天皇は

630 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:55:53.93 ID:UJdq/EuFM.net
>>576
プロパガンダに利用された挙句見せしめに火刑されるってガチ不憫よな

631 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:01.24 ID:Oi6hcsZ40.net
日本の思想史はマジでつまらんかった

632 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:06.21 ID:dI2NVfJH0.net
>>613
大体速攻死ぬから草生える

633 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:06.84 ID:ffSTUsPoM.net
海の民とかいう突如として現れた謎の最強民族よ

634 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:09.03 ID:QcYulcFE0.net
>>602
人材登用に関する審美眼は一級品だった
張説とかもそれで取り立てられたし

635 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:10.47 ID:sGpK3ajja.net
カノッサの屈辱とかは教科書読んだら教皇つっよってなるけど、実は教皇は脅迫に近い形で赦すしかなかったって後のストーリーのほうが覚えやすいし面白いと思ったわ

636 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:16.05 ID:qxXdutl8a.net
>>588
人にフォーカスしたら死後がバッドエンドやし
時代にフォーカスしてもバッドエンドやし
救いはあるんか、な漫画はなあ

637 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:30.60 ID:gRlH5+Cx0.net
>>631
面白い思想史なんて存在するか?

638 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:30.82 ID:dI2NVfJH0.net
>>623
石勒が1番題材向きかな?

639 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:32.10 ID:f9xZTXGm0.net
>>616
中国大陸

640 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:33.25 ID:hNLCJpK+0.net
>>185
勝ってたら八紘一宇で超多民族国家
台湾人と朝鮮人と満州人とベトナムミャンマーマレーシアインドネシア人種のるつぼ状態
早々に純日本人いなくなってたよ

641 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:35.45 ID:9cAjKISp0.net
ペストとか疫病がすごいドキドキしたな

642 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:38.36 ID:Cb6ZyGg4M.net
ビスマルクからのドイツの台頭

643 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:41.68 ID:UFtjwdOk0.net
>>629
南北朝とかあるしな
実権があった時期も限られてるし

644 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:41.88 ID:nfPowkUId.net
>>599
そんなことないで
グスク時代っていう内地の古墳時代みたいな期間がかなり長く続いたんや

645 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:43.22 ID:QcYulcFE0.net
>>622
呂后か?

646 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:49.82 ID:OnogcHrB0.net
リアルのアウグストゥスは超イケメンで18歳にしてカエサルの後を継いで頑張ろうとした青年

647 :風吹けば名無し:2021/01/22(金) 22:56:51.86 ID:M4DGdIl30.net
近代史とかならまだしも
大昔の歴史ってその辺の奴らが適当に書き残したことの寄せ集めから推測してるだけやん?
つまりほぼフィクションやんにこれを義務教育や教養とするの怖い

総レス数 647
125 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★