2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJテレワーク部

1 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:28:04.95 ID:lM8I9vdn0.net
語ろうや
どうせ仕事しとらんやろ

2 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:28:24.23 ID:I4gcfB1N0.net
バレたか
今からオナニーする

3 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:28:30.95 ID:dYV9uG6V0.net
金曜やしな

4 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:28:40.46 ID:lM8I9vdn0.net
運動不足解消のために、仕事しながら運動できないかと考えてるんだけど、ステッパー?(その場で足踏みで歩行できるやつ)とかどうなんだろう
高齢者向けとかではないよね?なにがいいとかある?

5 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:28:58.91 ID:hz9/+Yup0.net
メール1件返した
もう十分働いたわ

6 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:29:02.94 ID:mFJmIvu20.net
今日はビルド作ってる

7 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:29:09.09 ID:3CKUvpika.net
語ろうや
ちなワイは出勤しとる
テレワーク時のスリープ防止及びvpn接続切れ防止についてどうやってるか情報共有しようや

8 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:29:14.75 ID:nqnjuSKL0.net
金曜日はまじでやる気でんわ
また明日借金を取り戻すことになりそうやわ

9 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:29:15.75 ID:Rg2DX0kz0.net
昨日遅くまでAPEXしてて眠いし寝てもバレへんか…

10 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:29:21.88 ID:JaoIn9um0.net
わいは自宅なのにトイレ籠っとるわ・・・

11 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:05.62 ID:jJ/LWOIu0.net
メールチェック→なんJ→ゲーム→メールチェック
午後は会議して終わりや、なんか虚無やわ

12 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:06.47 ID:LJHX7Xsm0.net
>>7
ワイはプラレールにマウス括り付けてグルグル回しとる

13 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:11.40 ID:QRgzUOHL0.net
月曜日出社決定うんこ

14 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:27.64 ID:3CKUvpika.net
>>12
マクロ使わない理由は?

15 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:54.33 ID:nqnjuSKL0.net
>>7
マウスふるふるくん入れられるならそれ
出来ないならpythonでマウス微振動させる

16 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:30:56.96 ID:lM8I9vdn0.net
やるかなんかでえへん

17 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:01.68 ID:pGKy9Hij0.net
今日1on1ある
怠いまた詰められる

18 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:12.42 ID:3CKUvpika.net
>>15
マウスふるふるくんってなんや?

19 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:13.53 ID:jJ/LWOIu0.net
>>7
腕時計をマウスのレーザー部分に当てとくとスリープならんらしいけどどうなんやろか

20 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:20.63 ID:LJHX7Xsm0.net
>>14
なんやそれ?

21 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:25.46 ID:I4J+5Gna0.net
暫くサボる暇殆どないぐらい仕事してたけど
全部片付いたし久々にサボるぞお!😃😃
暇つぶしにうんこしよ💩

22 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:37.34 ID:/xfzYzcC0.net
朝飯蒙古タンメン仲本食ってる

23 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:42.35 ID:3CKUvpika.net
>>19
まあ時計の上に置くってのはあるらしいな

24 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:43.01 ID:M9FpNXP/M.net
もう金曜やし仕事する気はゼロ

25 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:46.97 ID:nqnjuSKL0.net
>>18
マウスをふるふるしてくれるデスクトップアプリや

26 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:31:50.18 ID:mHLIgtuzM.net
>>4
xiserのステッパー使ってるけどスタンディングデスク使ってもちょっと机低い
ステッパー使いながら仕事は少しやりづらい

27 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:11.04 ID:cmHCAWBk0.net
高めのホテヘル予約したったわ
17:00なったらすぐ家出る

28 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:14.29 ID:S8oEkhDA0.net
裸で勤務してるやつおる?

29 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:30.49 ID:3CKUvpika.net
>>25
はぇ〜
それってリモートデスクトップでも使えるんか

30 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:40.32 ID:Hi0kCu9OM.net
シンプルにマウスをポケットに入れてるわ
適度に動いてええぞ

31 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:43.66 ID:dYV9uG6V0.net
>>14
PCに余計な設定を入れずに済むからPC返すときに確認されても問題ないとかちゃう

32 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:44.80 ID:FXhoNiqba.net
Amazonでマウスカーソル2分に1ピクセルだけ動かすUSBキー売ってるで
もう10ヶ月それで乗り切っとる🤗

33 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:52.91 ID:F3vALKyTa.net
上司ウキウキで在宅してて草はえるわ

34 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:53.73 ID:lM8I9vdn0.net
>>26
あーそうなのか
可動式のやつ買ったけど、さすがに使いながらは難しいんかな

35 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:32:55.98 ID:6tf1UeVZp.net
業務忙しいんだ��

36 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:08.25 ID:jJ/LWOIu0.net
なんか今日リモート接続プツプツでやる気起きんわ

37 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:13.87 ID:3CKUvpika.net
要は、自分のpcに入れたマウスふるふるくんをvpn接続したpc上で動かせるのかってことや

38 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:16.62 ID:pGKy9Hij0.net
>>28
tシャツ短パン
ビデオ会議の時だけ上にYシャツ

39 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:25.66 ID:Fa9w9gPXp.net
テレワークできない弊社監督官庁からの圧力により週一自宅待機となる
外出るの禁止だから暇すぎる

40 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:32.16 ID:8q11dNap0.net
最後までテレワ反対してた取締役毎日出社してて笑うわホンマ

41 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:41.99 ID:TAW1HOCj0.net
商品を乗せる専用台車が紛失したって連絡きたけど、リモートで対処できんやろアホか

42 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:47.59 ID:cmHCAWBk0.net
昼間は日本株見て夜はアメ株
ほんま忙しすぎて頭してたらおかしなんで

43 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:53.59 ID:nqnjuSKL0.net
>>29
リモートデスクトップにマウスカーソルのフォーカス合ってればその上でふるふるし続けるしいけるやろ多分

44 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:33:55.89 ID:dYV9uG6V0.net
>>40
ええやん
初志貫徹や

45 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:02.77 ID:lM8I9vdn0.net
>>26
というかめっちゃ高いの使っとるんやなwビビったわ

46 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:05.67 ID:6tf1UeVZp.net
リモートビュー使ってるヤツおるけ

47 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:08.07 ID:hz9/+Yup0.net
>>40
家に居場所がないんやろ

48 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:13.02 ID:/xfzYzcC0.net
>>31
マクロをなんやと思っとるんや
エクセルのマクロで十分やぞ
ブック開いてボタン一回押すだけや
監視も何も無いわ

49 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:39.76 ID:vj8Znhl1d.net
日立が恐ろしい研究してる…

50 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:34:55.67 ID:vj8Znhl1d.net
>>46
つかってるで

51 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:02.94 ID:Pv92vei/M.net
>>32
こんな奴がおるから情報流出起きるんやろなって

52 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:04.81 ID:sctQ6mT0M.net
>>47
やっぱテレワークでこどおじ最強ってわかるんやね

53 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:19.54 ID:dYRLdTVl0.net
今日は休みや
ピンサロ行くで

54 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:22.36 ID:i108q5ye0.net
1時間遅れでPC起動昼は二郎に行きたい

55 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:27.74 ID:jJ/LWOIu0.net
ビデオ付けて会議するとみんなヒゲボーボーで笑うわ

56 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:31.27 ID:dYV9uG6V0.net
>>48
はえ〜、そうなんかー

57 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:39.86 ID:S8oEkhDA0.net
>>38
ワイは寝たときのまんまや
裸になりたい気持ちをなんとか抑えてる

58 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:35:41.85 ID:3CKUvpika.net
>>43
すまんもう少し詳しく教えて
ふるふるくんを起動→リモートデスクトップを開く→会社メールアプリなんかを開く→放置

で起動しっぱなしってこと?

59 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:36:06.23 ID:qhGP44+yM.net
ワイは午前中だけ顧客訪問
午後からテレワークや
昼飯食ってだらけるで

60 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:36:15.66 ID:SOGbuvbvM.net
リモートワーク画像開くのも遅すぎて草生える
つらい

61 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:36:18.50 ID:7OLrjcOtM.net
もしもコロナが無かったらテレワーク推進が2億年くらい遅れてたと思うと震える

62 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:36:38.90 ID:WPhnFQ5/0.net
上司「週の半分は出社!休日は自宅待機!」
ワイ「そうすると通勤でしか外出しなくなるんでコロナ感染したら労災ってことになりませんか?」
上司「確かに🤔」

これで全日テレワークゲットしたやで
実際どうかは知らん

63 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:36:40.84 ID:F3vALKyTa.net
図面と睨めっこせなあかんから在宅させられたら死ぬわ

64 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:01.77 ID:8q11dNap0.net
>>44
自分で高血圧持ちといいつつ毎日出社してるのはホンマ意味わからん
>>47
多分そんな感じやw

65 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:15.83 ID:XXfpTHR90.net
ワイ将一年近くテレワークを続けた結果真面目に働けなくなってしまう

66 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:28.76 ID:vp3IRza/a.net
ワイ、テレワーク部を今週いっぱいで卒業や
来週から通常勤務に戻る、このタイミングで��

67 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:32.39 ID:haqRrLHu0.net
朝イチで1時間打ち合わせしたから今日はもう店仕舞いや

68 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:47.63 ID:mHLIgtuzM.net
>>34
できなくはないと思うで
ワイには机低くくてかがみながら作業するのは難しいんや
実家から使ってないの貰ってきたんやが静かでええよ
自分で買うならこんなに高いのは買わんな

69 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:37:50.74 ID:AI5ZXXoe0.net
逆にワイは来週までの仕事終わらせる気でいるで🤗

70 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:05.24 ID:I4J+5Gna0.net
>>61
強引に働き方改革されたし
老害も減っていくし強制参加忘年会もなくなるしいい事だらけやな

71 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:07.92 ID:hz9/+Yup0.net
こんなボーナスステージもう味わえんやろし存分に満喫させて貰うわ

72 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:10.20 ID:nqnjuSKL0.net
>>58
メールアプリも開く必要はないんやないかな
ローカルからリモートデスクトップに操作が移ってる状態にしとけばいけるはずやで

73 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:14.24 ID:Z53uZYbxa.net
一時間後に寝るわ
やることねぇし

74 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:18.42 ID:jQcyfCbS0.net
vbaで適当なボタン押すマクロコピペしてるな
vbsでコピペしてきたらウイルス扱いされたわ

75 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:21.29 ID:/xfzYzcC0.net
>>66
また来週な

76 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:34.35 ID:cmHCAWBk0.net
君らなんで風俗いかんねん
今ガラッガラやぞ

77 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:40.79 ID:kPd4S+v00.net
>>65
ワイも去年3月から会社行ってへん
こんなん出勤スタイルに戻れる気せーへんわ…

78 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:38:43.89 ID:HnVeNSuY0.net
割とまじで一つ作業終わると30分くらいゲームしてしまうわ

79 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:13.23 ID:cmHCAWBk0.net
>>77
もう戻らんのちゃうか
このまま定着する会社あるで

80 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:14.70 ID:vz9gJijY0.net
>>66
緊急事態宣言ガン無視で草

81 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:23.58 ID:ziMfFtsH0.net
>>78
ワイはゲームが一区切りしたら30分仕事や

82 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:26.89 ID:MtBGKXJf0.net
テレワーク中に風俗いってみたいわ

83 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:27.67 ID:1EWotDzY0.net
タイ支社のMtg案内来てたから参加しとるんやが、進行がタイ語で一切分からん
でも必須出席者にされてるし抜けるのも気が引ける

84 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:32.20 ID:dYV9uG6V0.net
首痛くて休憩😩

85 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:40.11 ID:PGoBtaW2M.net
太ってきたから運動しないと…

86 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:42.94 ID:n3mQXc660.net
>>79
定着してほしい

87 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:39:56.87 ID:/xfzYzcC0.net
>>82
デリヘル呼べばええんやで

88 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:00.12 ID:ziMfFtsH0.net
>>66
エッシェンシャルワーカーなんやろなあ
ワイらの快適なテレワークのために頑張ってくれや

89 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:05.00 ID:OCq8wGzqM.net
D4DJでずっと狩りしとるわ...

90 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:08.50 ID:I4J+5Gna0.net
技術派遣で安月給やから転職したいが
今の環境終わるリスク考えると暫く転職できんな

91 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:18.27 ID:MtBGKXJf0.net
>>87
部屋汚くてもええか?

92 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:19.92 ID:7d4OrHoK0.net
vpnとか端末の起動状態で出勤有無判断するのってホンマクソやな

93 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:25.95 ID:tHhs7N170.net
コンテナ不足やばない?
輸出課ワイ死ぬ

94 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:26.00 ID:a4le4WB20.net
ずっとプロスピAしてるわ

95 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:33.08 ID:F3vALKyTa.net
田舎やから人いなくて設計から打ち合わせから納品まで全部やらされてんのに
「都心の営業はみんなテレワークしてるよ?」とか言われても困るわ

96 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:34.81 ID:3CKUvpika.net
>>72
ごめん、メールアプリは仕事してる体を装いたいだけや
要は仮想pc上でも動くかってことが知りたいんや
会社pcに変なソフト入れられないやん?バレるし
だから自分のローカルPC上で動いてるソフトがリモートデスクトップ上でも動くかってことが知りたかった

まあなんにせよやってみんとあかんよな
ちなそのマウスふるふるくんてのは無料か?

97 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:38.06 ID:qRtmhbuna.net
fanzaで十円セール買ったわ

98 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:41.74 ID:dIlMxq9t0.net
VPNの接続切れどうにかならんのか
50m有線引っ張ってきたのに解決せんぞ
なお経費なのでノーダメだけど微妙に肩身狭い

99 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:40:54.48 ID:QgdnHO8Ra.net
ワイはパソコン放置でも社用携帯でやり取りしてる感出してるから問題ねンだわ

100 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:04.15 ID:RPY+cod+a.net
上はスーツだけど下は寝間着のイギリススタイルや

101 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:07.20 ID:/xfzYzcC0.net
>>91
最低限人を呼ぶマナーは守らんとあかんで
あと風呂はきれいに

102 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:14.07 ID:fpyRpiy2a.net
なんでメンバー1人は出社せなあかんのやアホちゃうかこの会社

103 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:21.57 ID:LJHX7Xsm0.net
もつ酒飲んどるわ
夕方までに呼び出されたらクビやわ

104 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:22.77 ID:nqnjuSKL0.net
>>92
成果判断以外あり得んよな
監視はリソースの無駄すぎる

105 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:25.61 ID:3CKUvpika.net
>>92
見られるかはわからんけど、言い訳できるように繋ぎっぱなしにしておくほうが安心やろ

106 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:26.37 ID:Wk6XPaIsd.net
テレワークはテレワークでキツいんやけどこの苦労って伝わらんよなあ
今朝がた出勤社畜ピクニック部の人らにボコボコにテレワーク叩かれたわ

107 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:41.24 ID:nqnjuSKL0.net
>>96
無料やぞ

108 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:42.79 ID:jJ/LWOIu0.net
この時期転職サイトに求人出してる企業ってなんなんやろ?
しかも高待遇多いわ

109 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:41:54.53 ID:qRtmhbuna.net
>>103
文字打ちも怪しくて草

110 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:00.32 ID:Hi0kCu9OM.net
弊社は4月からオフィスのフリーアドレス化+座席数5割減が決まったわ😊

111 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:10.46 ID:dYV9uG6V0.net
>>106
なんJにそんな部活あったんか

112 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:12.02 ID:3CKUvpika.net
>>107
サンガツ
今まで聞いた中で君が一番有能やったわ

113 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:16.18 ID:o2G24WIn0.net
>>92
マクロかスクリプトで自動化すればええやん

114 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:22.04 ID:jJ/LWOIu0.net
>>103
シャワー浴びて歯磨きでリセットすればへーきへーき

115 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:31.45 ID:i108q5ye0.net
FPSは我慢してたけど(少しやったけど)
ドラクエ11Sは余裕でやれるからサブクエ捗るわ

116 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:33.90 ID:3CKUvpika.net
>>113
はいマクロはバレる

117 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:38.16 ID:/xfzYzcC0.net
>>108
有能な人が流出しとるんやないか
業種によるやろけど

118 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:55.26 ID:I4J+5Gna0.net
うーん少し寝ようかな😃😃

119 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:42:57.23 ID:ZSOgXad20.net
>>83
お前も真似してタイ語喋れよ
それが”コミュニケーション”だろ?

120 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:04.83 ID:jF6iN2Yg0.net
マジで何もやってないわ
急に決まったから自己研鑽しとけとか言われたンゴ

121 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:07.34 ID:7d4OrHoK0.net
>>104
だよな
普段の評価も成果判断じゃなくて雰囲気でやっとるんやろうな

122 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:19.09 ID:hz9/+Yup0.net
>>106
そらそうなるよ

123 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:26.23 ID:HnVeNSuY0.net
>>83


124 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:27.89 ID:dYV9uG6V0.net
>>83
ナマステ〜
コップンカー

125 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:31.10 ID:Wk6XPaIsd.net
>>111
社畜スレにいる出勤組のことや

126 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:44.32 ID:RPY+cod+a.net
うちは一切監視ないな
終わるべき仕事終わってなかったら怒られるけど

127 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:47.47 ID:HnVeNSuY0.net
>>120
最高やん
寝て過ごせ

128 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:43:50.60 ID:Z7vV9j1w0.net
風呂入ってる

129 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:09.63 ID:jF6iN2Yg0.net
>>127
たまたま月曜有給取ってたし、4連休みたいなもんやなあ

130 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:12.17 ID:nHfzUZzV0.net
女装しながら仕事出来て楽しいわ

131 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:28.04 ID:dYRLdTVl0.net
>>106
煽ってて草生えるわ
テレワークも大変やけど出勤と比べたら楽やしそら叩かれるよ

132 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:29.03 ID:jJ/LWOIu0.net
>>117
経理の求人なんやが経理が辞めてく会社はヤバいって聞くから気が引けるわ

133 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:29.33 ID:yCbmnJr+0.net
体調不良で休んでるけど参加してええか🤮?

134 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:32.41 ID:rdl0QAhap.net
今日は有給だわ
来週の月曜からテレワークだけど退屈そう

135 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:38.47 ID:KOKJZNVwa.net
>>120
自己研鑽(意味深)

136 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:40.46 ID:bbahHhEs0.net
どーせのんびり車通勤やから
たまには出社したいやで

137 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:49.10 ID:dYV9uG6V0.net
>>125
ワイ吐くみたいなスレはよくみるけど、ピクニック部は初耳やったわ

138 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:44:53.75 ID:k3/CZtEl0.net
テレワークのせいで腰壊れた
まともな椅子ないとダメね

139 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:01.26 ID:86F0XpYQa.net
起きてからずっと動画見とるわ

140 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:03.53 ID:QgdnHO8Ra.net
テレワークだとサービス残業が増える傾向にあって嫌やわ

141 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:06.56 ID:axpploUD0.net
11時からアンパンマン観なきゃ

142 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:17.88 ID:rdl0QAhap.net
テレワークって仕事とプライベートの境界線薄くなって
会社行くのとは別のストレスがありそう

143 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:19.13 ID:lM8I9vdn0.net
bb2cが書き込み出来んのクソ不便やわ

144 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:21.79 ID:LJHX7Xsm0.net
ダイソーで売ってるベーコンポテト味プレッツェルが超うんめえ
最強のつまみやわ

145 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:30.00 ID:jJ/LWOIu0.net
社食が恋しいンゴ
うどんにいなり寿司セットで食いたいわ

146 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:40.50 ID:cmHCAWBk0.net
>>82
ワイは通常34000円ぐらいするホテヘル6000円割引で予約したで

147 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:46.57 ID:cQj2aSl2d.net
弊社は負担減らすためにふだんはvpnきって、ウェブ閲覧やイントラ利用するときはvpnつかえっていわれてるな

148 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:52.74 ID:3CKUvpika.net
テレワーク大変とか言ってるやつアホやろ
ワイ出勤してるけど家でぬくぬくできるのがどれだけ幸福か

149 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:45:53.72 ID:AzRX5+7EM.net
午前のMTG終わったからパチンコ打ってる

150 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:01.43 ID:gtzdbgIL0.net
メールチェックとデータ入力と電話番ぐらいしかやることあれへんからそれなりに忙しそうにしとるアッネのメイドと化してるわ

151 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:09.30 ID:Dk5fMg460.net
短納期の仕事がないからどうしても暇してまうわ

152 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:12.46 ID:Z7vV9j1w0.net
>>145
社食は軒並み撤退してるな
ほんと業者かわいそう

153 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:22.31 ID:nomcfbH8M.net
ワイ新人出社したほうが仕事が捗る
社宅も1Kやしテレワーク捗らんわ

154 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:28.21 ID:/xfzYzcC0.net
>>132
そんなんよう気にしないでええぞ
その会社がコロナ禍でもやっていけると判断したら応募したらええんやない?

155 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:28.59 ID:dYV9uG6V0.net
>>142
これは間違いなくあるゾ
鈍感力の高い人はいいけど、そうでない人は最悪家で居るのが苦痛になるまでいくと思うゾ

156 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:46:56.56 ID:qhGP44+yM.net
マジで今週何もしてないんやけど

157 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:01.40 ID:/xfzYzcC0.net
>>142
最初はちょっとあったかもしれんがとっくに慣れたわ

158 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:01.41 ID:k3/CZtEl0.net
コロナ治まってテレワーク終わった後の事を考えると、、、
通勤のストレスに耐えられるかしら

159 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:09.20 ID:cQj2aSl2d.net
雑談とか挟みながら仕事したりするの好きだし、きらくにその場で質問したりしやすいから出勤もわりとすきだったんだけどね
でも残業しても仕事上がり即ダラダラできるテレワークも捨てがたい

160 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:16.53 ID:OOoLgQh50.net
>>116
乱数入れたらバレへんやろ

161 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:17.60 ID:nqnjuSKL0.net
>>142
作業時間自体は間違いなく伸びてるわな
夜10時にチャット来ることとか普通に増えたし

162 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:22.54 ID:hz9/+Yup0.net
>>142
ワイも家で仕事するの苦痛やったけど仕事ほぼしない事で回避したわ

163 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:29.33 ID:62F3d7DT0.net
テレワーク楽すぎてやべーわ
1日2時間くらいしか働いてないのに給料去年より増えてる
大企業入ってよかったわ

164 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:34.70 ID:3CKUvpika.net
>>160
マクロ起動して放置してるのがまずいやろ

165 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:36.41 ID:lM8I9vdn0.net
通勤なしの楽さはやばいわ
通勤で1日2〜3h使ってたと思うと本当に無駄
仕事終わってすぐ子どもの相手もできるし、嫁さんにも感謝されとる
けどうちの会社製造業やし異動になったら在宅勤務出来なくなる可能性はある

166 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:39.80 ID:bbahHhEs0.net
社食のおばちゃんたち
9割補償で自宅待機らしいんやけど
羨ましいんご😡😡😡

167 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:44.43 ID:QgdnHO8Ra.net
>>159
ワイ新卒やけど上司すらリモートメインになって出勤しても質問できる人いなくて草生えるで
結局LINEして聞くんや

168 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:48.63 ID:HnVeNSuY0.net
どうでもええけど君ら昼飯どうしてんの?

169 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:54.75 ID:KqAgCx8V0.net
テレワークで残業申請厳しくなったから面倒やわ

170 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:47:56.04 ID:dYV9uG6V0.net
>>153
ワイも部屋狭いし、出社した方が楽は正直あるぞい

171 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:00.09 ID:3CKUvpika.net
>>163
いいなあ…
なんの会社や

172 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:08.35 ID:jJ/LWOIu0.net
>>152
あの元気いいおばちゃんとかうどん茹でてた無愛想なおっちゃんとかが露頭に迷っとると思うと悲しいで

173 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:09.49 ID:rdl0QAhap.net
>>155
なりそうで怖い

>>157
慣れてもストレスはありそうや

174 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:11.82 ID:jdGJhve/d.net
>>61
このまま定着してほしい

175 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:14.23 ID:cLvH6fLx0.net
ずっとテレビでYouTube見てるわ

176 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:23.76 ID:hz9/+Yup0.net
>>163
業績ええんか?

177 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:30.61 ID:els6qfH0M.net
海外サッカー見て眠くても何とかなるから最高

178 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:30.77 ID:EKMidRv80.net
ゲーム楽しいわ

たまにくる電話はひで

179 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:46.78 ID:OOoLgQh50.net
>>164
じゃあVmwareで仮想環境立ててその中で作業すればええ
マクロは仮想環境外でやればバレへん

180 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:48.65 ID:ELTpg/T9d.net
>>158
それで会社が回っとるならコロナ関係なく出勤する必要なくないか?

181 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:48:52.80 ID:haqRrLHu0.net
1日3時間ぐらいしか仕事しとらんしそろそろやばい気がしてきた
何がやばいんかは知らんけど

182 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:02.40 ID:HnVeNSuY0.net
>>167
teamsとかで質問すればよくないか?

183 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:06.84 ID:RPY+cod+a.net
近くのカフェとかで仕事したい
感染対策とはなんだったのかとなるけど

184 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:17.05 ID:aTKVe/qR0.net
家にワイ以外の家族おるとごっつストレス湧くわ
高3の妹が学校サボって韓国ドラマ見てるし

185 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:18.83 ID:62F3d7DT0.net
>>171
>>176
家電の設計しとる
コロナで家電需要増えて業績上がってる

186 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:31.73 ID:pzKaUub+0.net
なんの仕事してるねん君ら
マジで気になる

187 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:38.06 ID:/xfzYzcC0.net
>>173
厳密に言うと2DKのアパートでずっと嫁が隣の部屋でお互いストレスやった
今は戸建て買って部屋離れとるし広いリビングもあるし快適以外のなんでもないんや

188 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:39.51 ID:jjpWetwlM.net
テレワークワイの勤務時間

4h
2h
2h
2h
18h

189 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:48.84 ID:RPY+cod+a.net
>>180
コロナで経済停滞して仕事減ってるからこそ回せてるという側面もあるんやないか

190 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:50.26 ID:rdl0QAhap.net
>>161
効率も落ちそうだし業務時間伸びそうやな

>>162
そんなんええんか…

191 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:54.89 ID:o2G24WIn0.net
>>164
常駐アプリのインストールすすめてるやつがなにいうとんねん

192 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:49:55.86 ID:QgdnHO8Ra.net
>>182
そんなものはない

193 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:05.04 ID:AzRX5+7EM.net
>>156
4ヵ月は何もしとらんぞ
進捗はあるけどまだちょっと問題が残ってますっていう雰囲気出すのめっちゃ上手くなってきたわ

194 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:08.07 ID:jJ/LWOIu0.net
暇を持て余し過ぎてネトフリ入っとったけどアマプラも入ってもーたわ
アニメの取り揃えイイネ

195 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:16.97 ID:1evwR5yld.net
>>167
新卒は気の毒やなぁ
うちは新卒とその指導担当は週にいっかいはタイミングそろえて出社して直接指導したり相談にのったりしてるみたいやわ

196 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:25.00 ID:I4J+5Gna0.net
昼から出社するがやる事ねんだわ

197 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:27.78 ID:nomcfbH8M.net
>>186
シミュレーション

198 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:38.24 ID:bbahHhEs0.net
>>186
半導体製造装置開発

199 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:44.47 ID:RPY+cod+a.net
>>195
流石に新人は直接話してあげないと心細いやろからなあ

200 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:50:52.33 ID:gtzdbgIL0.net
>>168
そら自分で用意するよ
3パターンしか要求されへんから楽でよい

201 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:02.09 ID:KEqnMvGh0.net
波に乗れない集中できない

202 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:05.83 ID:huiK6uxa0.net
ずっとスマホいじってまう

203 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:06.63 ID:iqKawKAKa.net
>>186
建設会社の事務やで

204 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:13.72 ID:rdl0QAhap.net
>>187
夫婦間の問題もよく聞くわ
戸建てならまだ大丈夫そうやな

205 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:22.04 ID:bbahHhEs0.net
>>168
動かなくてお腹減らないから抜きやで

206 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:28.03 ID:dYV9uG6V0.net
>>186
ITや

207 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:31.59 ID:jdGJhve/d.net
テレワークはじめて思ったけどマジで通勤時間無駄やわ

208 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:35.50 ID:gtzdbgIL0.net
>>186
事務という名の雑用

209 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:44.86 ID:LJHX7Xsm0.net
>>186
愛知県の自動車部品製造業
っていってもたくさんあるから特定不可能だね!

210 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:45.52 ID:EPtAlXot0.net
ソリトンが繋がりませーん。テレワークできませーん

211 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:54.89 ID:jJ/LWOIu0.net
11:30になったらメールチェック→1分過ぎたから12:00にチェックするで!!←このパターンに入りがちや

212 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:55.67 ID:QgdnHO8Ra.net
>>195
ええなぁ
ワイなんて「ワイ君、これ許諾確認してね」とか特に説明とか補助もなくやらされとるわ
結果慣れてきたからええけど

213 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:51:58.63 ID:lM8I9vdn0.net
>>186
メーカーの生技や

214 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:08.68 ID:pHhzlPqF0.net
いまPGレビュー終わったから今日はもう寝るわ
午後予定ないし

215 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:14.54 ID:8//n48R80.net
>>185
ワイもメーカーの開発やけど同じようなもんやな
ほんまコロナ様様やで😘

216 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:30.50 ID:UK7ceKSu0.net
午前中マジでなんもしねえ

217 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:39.24 ID:1evwR5yld.net
>>168
だいたい近所のパン屋さんでサンドイッチ
行列できてるけど昼休み後に仕事しながらくっててもいいしのんびり並んでる

218 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:40.49 ID:rdl0QAhap.net
テレワークとかテレビ付けてなんJやりながら業務してしまうわ
家で集中する習慣ないから集中出来ない

219 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:45.89 ID:I4J+5Gna0.net
>>168
昨日作ったお昼ごはん見せたろか?

220 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:46.55 ID:ELTpg/T9d.net
>>189
それもそうやな。ワイが浅はかやった

221 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:48.01 ID:dYV9uG6V0.net
ワイの定期がついに切れてしもうたことにきづいた
定期圏内に遊びに行きづらくなるんだ😩

222 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:52:55.23 ID:iweowtU90.net
vpn切れることなんてないわ
さすがに定時時間内は重いけど

223 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:03.20 ID:f8YLzxkn0.net
同僚「お忙しいところすまんな」
ワイ「ええんやで。キャパギリギリやけどなんとか効率的に進めてみるわ」

ワイ「なんjするか…」

224 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:05.97 ID:Qf8D0Xb/M.net
>>167
ワイは来年新卒なんやがまだコロナ続くんやろか…
研修からフルリモートとか辛すぎやろ

225 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:14.10 ID:iB6nosZQ0.net
MTG終わった
今日も昼焼き肉行くか悩んでる

226 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:22.52 ID:HnVeNSuY0.net
>>219
おう見せてくれや

227 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:30.93 ID:bbahHhEs0.net
>>223
わかる😊

228 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:37.19 ID:3CKUvpika.net
>>185
むずかしそう

229 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:53:40.03 ID:I4J+5Gna0.net
朝は玉川のアヘ顔とはれらいおんさん見るのが日課になった
たまにらいおん見逃す

230 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:05.66 ID:QgdnHO8Ra.net
>>224
ワイはギリギリ研修だけ1週間出社して出来たからなぁ
友人にリモート研修のやつらもおったけど社会人になったっていう自覚とか沸かなさそうでかわいそうやな

231 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:06.31 ID:RPY+cod+a.net
なんだかんだ仕事仲間とのコミュニケーションは大切なんや
仕事で困った時隣の人に気軽に聞いたり
同期と仲良く愚痴ったりは仕事において大切なんや
ただし飲み会はNG

232 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:07.14 ID:3CKUvpika.net
>>186
団体職員
無駄に出勤させられてるけど来てから何も仕事してない

233 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:15.04 ID:hAUXDheOa.net
もうオナニーしたJボーイがいるってマジ?
猿すぎるやろ・・・

234 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:16.79 ID:pzKaUub+0.net
>>197
なんのや

235 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:21.37 ID:LJHX7Xsm0.net
あたりめにマヨネーズって考えた人天才やと思うわ
超うめえ

236 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:29.93 ID:MyDeigF20.net
メール一本返信したから今日の業務は終了や😊

237 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:30.62 ID:pzKaUub+0.net
>>206
ウェブ?

238 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:30.79 ID:hz9/+Yup0.net
>>223
マージン取っとかないと本気でやばくなったら回らんからな
そのくらいの精神が大事や

239 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:31.57 ID:I4J+5Gna0.net
>>226
これアチアチ・お昼ごはんね
https://i.imgur.com/eiuAxxR.jpg

240 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:34.67 ID:3CKUvpika.net
>>191
は?
それはローカルpcやしべつにええやろ

241 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:54.42 ID:3CKUvpika.net
テレワークって定着すると思う?

242 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:54:56.97 ID:QgdnHO8Ra.net
3ヶ月に1回ぐらい辞めたくなる衝動に駆られるんやがこれって普通か?

243 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:10.77 ID:pzKaUub+0.net
>>209
全然わからんから安心せい
でもトヨタってテレワークあるんやな

244 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:11.43 ID:dYV9uG6V0.net
>>224
21年4月なら間違いなく、22年4月は続いてるかも位ちゃうかな

245 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:13.45 ID:HnVeNSuY0.net
>>224
リモートでもなんとかなるぞ

246 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:14.46 ID:8hbjSyFhd.net
HomePodええわ
家がカフェみたいになる
機に掃除しようかな

247 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:25.31 ID:bbahHhEs0.net
>>239
美味そうだけど陰毛かと思った

248 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:26.03 ID:1evwR5yld.net
新卒といえば上司から「新卒の◯◯くんと君って同じ寮だよね?困ったことあったら相談するようにいっといたからヨロシク」とか言われたな
相談されるのは全然かまわんないんだけど、新卒的に数回しかエンカウントしたことない先輩に相談なんてできるんかね

緊急事態宣言とかなきゃ折を見て飲みなり食事つれてったりとかしたいとこやが

249 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:28.32 ID:8sok3dJPM.net
19日期限やねんけどもう終わってしまった
提出は今日の夕方までは引っ張るンゴ

250 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:44.95 ID:oNS8w3t90.net
何もしてないわ
ここ一月で4日分くらいしか仕事してない
部屋の掃除するかと思いきやゴロゴロゲームやYouTube
何もしてない

251 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:45.64 ID:jJ/LWOIu0.net
>>239
めっちゃ凝ってるやん

全然行ってなかったコンビニもここ一年で行く回数倍以上に増えた気がするわ

252 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:50.30 ID:KOiZ2N5r0.net
アンパンマンはじまったやで

253 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:55:55.09 ID:nomcfbH8M.net
>>234
材料系のや
ワイは完全にシミュレーションしかしとらんからサーバー繋がればどこからでも勤務可能や

254 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:09.23 ID:dYV9uG6V0.net
>>237
受託で色々や
webもあるし、そうでないのもある
今は調査的な感じやな

255 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:09.99 ID:yViaeY1S0.net
去年やり残した仕事チラホラ残ってるけど全くやる気出んわ
もう催促くるまで放置でええかな

256 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:18.08 ID:HnVeNSuY0.net
>>239
ホンマにアチアチやん

257 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:23.20 ID:QgdnHO8Ra.net
>>248
同じ部署とかならまだしもそうでもないなら普通の奴は相談できなさそう

258 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:24.98 ID:pzKaUub+0.net
>>213
生枝?

259 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:33.86 ID:o2G24WIn0.net
>>240
マクロもローカルで動かせるだろガイジか?

260 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:50.10 ID:pHhzlPqF0.net
でも社食とか食えんのはマイナスや😩

261 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:56:54.69 ID:pzKaUub+0.net
>>232
おもろいやん
なんの団体や

262 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:05.32 ID:7d4OrHoK0.net
>>241
今の研修からフルリモートでやらされてる新卒が上になれば定着すると思うわ

263 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:07.17 ID:3CKUvpika.net
>>259
そうなんか?

264 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:11.04 ID:1evwR5yld.net
>>257
部署は同じ
グループは違う
会話は初対面の挨拶のみで、ふだん一緒の仕事することは皆無やな

265 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:14.21 ID:jJ/LWOIu0.net
仕事量は変わらんはずなんやけど家やとだらける時間出来るのなんでや
会社にいる時はなんかバタバタしとったのに

266 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:16.79 ID:LEyq1qM00.net
>>83
難しすぎて草

267 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:22.71 ID:pzKaUub+0.net
>>253
おもしろそうやわ

268 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:23.26 ID:LJHX7Xsm0.net
昼飯代高くなるよな、社食食えないから

269 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:30.21 ID:pfLl4uZI0.net
>>239
はぇー

270 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:37.43 ID:RPY+cod+a.net
>>260
社食の補助に回してた分の親和回避的なものは帰ってくるんやろか

271 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:37.71 ID:3CKUvpika.net
>>261
何がおもろいねん
言えるかいな
まじで出勤してからなんjしかやってない
昨日も同じようなもんや

272 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:39.32 ID:QgdnHO8Ra.net
>>262
ほなワイらの世代が日本を変えるんやな任せとき

273 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:39.93 ID:pzKaUub+0.net
>>254
コード見てる感じ?調査って

274 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:49.47 ID:rYVL8xtEr.net
>>243
同じような業界やけど、当然現場に近いとこはできない
研究開発とか生産技術でも、上流工程だと3D図面で検討してるから在宅勤務できる
シミュレーションもできるしね

275 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:57:53.22 ID:1evwR5yld.net
>>260
昼って腰据えて調理もしないし、パターンめっちゃ固定されるわな

276 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:14.28 ID:3CKUvpika.net
>>262
先長すぎやろ
来年とか再来年どうなってると思う?

277 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:17.35 ID:vp3IRza/a.net
>>88
事務職やしそういうわけでもないんやけどな
なんか自主出社する奴が多かったからワイの部署はこのタイミングで一律で出社に変えさせられた��

4月からずっとテレワークやったのにこのタイミングでや

278 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:30.68 ID:QgdnHO8Ra.net
>>264
ほーそうなんか
なら君から何でもいいから会話を何回かしてあげてやってくれ
そうすると相談しやすくなるわ

279 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:32.71 ID:hz9/+Yup0.net
>>268
近所の昼食の相場が軒並み1,000円超えるから馬鹿にならんわ

280 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:37.19 ID:1evwR5yld.net
>>83
英語かつパワパ資料とかあるならまだなんとかなるが、タイ語わかれってのは厳しくねえかな

281 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:39.03 ID:lM8I9vdn0.net
>>258
生産技術

282 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:40.00 ID:pzKaUub+0.net
>>271
いや笑うしかないやん
何もしてないんやろ?後々鉄板ネタにできるで

283 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:44.40 ID:n3mQXc660.net
>>186
アパレル

284 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:58:59.37 ID:I4J+5Gna0.net
>>268
一汁三菜で高くて400円前後やな 自炊

285 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:08.59 ID:RPY+cod+a.net
いうて新人研修くらいは同期と仲良くなるチャンスやし可能なら対面集合でと思うのはすでに老害側に染まったんやろか

286 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:14.82 ID:/xfzYzcC0.net
>>268
弊社テレワークに伴って社食撤退したわ

287 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:15.75 ID:dYV9uG6V0.net
>>273
せやな
あとはドキュメント読んだり、論文見たりや

288 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:21.02 ID:bIdUZJlk0.net
テレワークもうすぐ1年やが自分の仕事が量も質もチンチンでクソの役にも立ってないことがわかったわ
ほとんどニートみたいな生活しとるわ

289 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:40.78 ID:bbahHhEs0.net
今月の食費は今のところ1万円ぐらいや

290 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:44.58 ID:Hi0kCu9OM.net
>>221
定期無くなるとほんと出不精になるわ

291 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:44.84 ID:xg2ofteQ0.net
うんこしながら会議してたからキバってるときに意見振られて焦った

292 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:57.35 ID:1evwR5yld.net
>>278
まあおれ来月でやめるんやけどな

293 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 10:59:58.69 ID:MyDeigF20.net
昼になったら酒買いに行くで😋

294 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:01.05 ID:pzKaUub+0.net
>>274
まあそうか、パソコンがありゃええのはすごいな
でも適当なスペックでやれるもんなんやな

295 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:01.56 ID:3CKUvpika.net
>>282
つーか普段からやることなんかねえからな 忙しくて残業とかしたことないし
どこで披露する鉄板ネタやねんw

296 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:22.46 ID:m36rpg1U0.net
一昨日発表されたレッツノートポチったわ。交通費と交際費浮いて金余りまくりや

297 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:22.85 ID:1evwR5yld.net
>>271
体感時間えぐそう

298 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:24.14 ID:QgdnHO8Ra.net
>>292
今転職活動大丈夫なんか?

299 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:26.63 ID:7d4OrHoK0.net
>>276
それは企業体質や業種に依存すると思う
代替手段としてしゃあなしでやってる会社は元に戻るやろな
体感だけど半分〜7割の企業はそうなる

300 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:28.24 ID:QRgzUOHL0.net
>>288
ワイの場合量はこなしとるけど質がちんちんなので毎日怒られてるぞ
家で怒鳴られるの辛いわ

301 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:33.14 ID:pzKaUub+0.net
>>287
論文て?アルゴリズムとか?

302 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:39.32 ID:3CKUvpika.net
テレワークで全く問題ないのに出勤させられてるのがワイや
来週は火曜日だけテレワーク
糞すぎる

303 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:00:41.30 ID:dYV9uG6V0.net
>>290
ほんまにな
気軽に遊びに行ってたのが往復数百円かかると思うとやらなくなるもんな

304 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:00.81 ID:ZY5W3RDSM.net
ちんぽこいじり虫ですわ

305 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:03.76 ID:3CKUvpika.net
>>297
実働7時間やしなんjやってたらすぐやぞ

306 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:08.93 ID:Oitbt1mE0.net
テレワークしてる男の18%が業務時間中にちんこ弄りしたことあるらしいな
ほんま男ってクソだわ

307 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:19.71 ID:3CKUvpika.net
>>299
くうーん(笑)
やっぱjapって糞だわ

308 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:22.05 ID:4s6NOdJy0.net
テレワークという名の自宅待機や
ちな連絡もないから寝てる

309 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:23.92 ID:1evwR5yld.net
>>298
なんとなく公務員うけてみたら受かったんよね
まあ給料さがるけど地元戻りたかったからええかなと

310 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:39.50 ID:pzKaUub+0.net
>>295
いや、他業種に話したら普通にウケるで
よかったやん楽も出来てネタもできて一石二鳥や。ワイもやりたい

311 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:40.90 ID:nomcfbH8M.net
>>285
新人やが顔合わせたほうが良いと思うわ
まじで同期全然知り合いおらん

312 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:44.38 ID:2k9bYptk0.net
8時間で終わる業務を16時間ダラダラとやるの楽しいンゴ
残業は付けなくてええから許して😘

313 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:46.16 ID:1evwR5yld.net
>>305
まいにちなんj7時間はきつくねえかな…

314 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:01:57.30 ID:pYSSPZvV0.net
去年の3月から健康診断以外はずっとテレワークや
まあコロナ関係なく週3でテレワークやってまけど、半年に一回は出社したくなってきた

315 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:08.50 ID:sAESiOUz0.net
電機メーカーの回路設計やっとるけど
テレワークになってから午前1時間、午後2時間くらいしか仕事してない

316 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:14.06 ID:pzKaUub+0.net
>>283
事務か?

317 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:31.94 ID:xg2ofteQ0.net
>>294
多分サーバに繋いでそっちで動かしてるんちゃうかな

318 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:40.25 ID:tYrf+e+Yd.net
>>170
それな

やっぱり外に出て緊張感持たせるのは有用

319 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:42.26 ID:/xfzYzcC0.net
>>312
これ気持ちわかる
時間ばっかとられる作業会社でやるの苦痛やけど酒飲みながらやったらあっと言う間よ

320 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:43.27 ID:HnVeNSuY0.net
>>306
え、そんだけなん?

321 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:45.65 ID:GFK1QAJK0.net
>>51
テレワークでしか需要ないから狙い目やろな

322 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:47.82 ID:1evwR5yld.net
>>285
でかい会社だと特になぁ
「あの分野には同期の◯◯おったな」で簡単にコンタクトとれる相手いるとはかどるわな

323 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:02:57.99 ID:pzKaUub+0.net
>>281
ああ枝じゃないのかw

324 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:00.08 ID:QgdnHO8Ra.net
>>309
いけるやん!
自分がしたいことするのが一番やからな
新卒くんかわいそうやけど

325 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:14.02 ID:cmHCAWBk0.net
株やって終わったら風俗いって帰りにマッサージよって帰ってくるわ
最高やろこれ

326 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:18.33 ID:o2G24WIn0.net
テレワークでサボってる奴は出社してた時は1日何してたんや?
出社すると仕事が湧いてくるのか?

327 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:22.68 ID:3CKUvpika.net
>>310
マジ?
みんなこんなもんやろ
だってテレワーク民みんななんjしとるし

328 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:23.52 ID:1evwR5yld.net
>>306
81の間違いやろ

329 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:24.17 ID:qhGP44+yM.net
昼は油そば食って帰って寝るんや

330 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:31.99 ID:I4J+5Gna0.net
もう何年も周り9割おっさんしかおらん環境やから
女そこそこいるとこで仕事したい🙄

331 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:03:43.38 ID:pYSSPZvV0.net
bb2c規制すんのやめてくれよ
連投出来なくてイライラするわ

332 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:04.75 ID:2k9bYptk0.net
>>281
ウチがそうなんやけど生産技術の人って国内外工場出張しまくってたからコロナでしんどそう

333 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:15.58 ID:4s6NOdJy0.net
>>326
そんな感じ
家ではやることないンゴ

334 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:17.18 ID:/xfzYzcC0.net
>>330
ニコ生やるとええで
女の子と話してる気分になれる

335 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:19.74 ID:GFK1QAJK0.net
>>55
社員同士の会議で顔見せる必要ないのに絶対カメラ付けるマンはなんなんやろか
一人出せカメラ表示で浮いてるで

336 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:22.76 ID:QgdnHO8Ra.net
社会人なってお金に余裕できてから競馬にハマってしまったわ

337 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:33.02 ID:3CKUvpika.net
>>313
毎日やらねーわw
普段は2時間くらい
あとはネットサーフィンとコーヒー飲んだりして、たまに仕事や
ぶっちゃけ仕事は楽や

338 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:36.43 ID:sAESiOUz0.net
>>326
ガチでそうやで
いるだけで仕事増えていく

339 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:38.42 ID:hz9/+Yup0.net
>>326
これマジで仕事湧いてくるからな

340 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:39.57 ID:pzKaUub+0.net
>>317
CG業界の人の話聞いた限りだと、通信の遅延で仕事にならんとか。出来なくはないけど遅いらしい。大丈夫なんやろか

341 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:39.83 ID:jF6iN2Yg0.net
>>285
老害や

342 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:43.20 ID:dYV9uG6V0.net
>>301
具体的なのはあれやが、性能比較に関するやつとかやな

343 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:43.89 ID:vj8Znhl1d.net
そんななかワイは福岡旅行にきたで笑

344 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:44.77 ID:/xfzYzcC0.net
>>326
ガチでエクセル開いたり閉じたりしとった

345 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:44.94 ID:cmHCAWBk0.net
>>306
捏造定期
6割以上は何回も触ってるから本来なら160%は超えてくるはず

346 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:57.85 ID:1evwR5yld.net
>>324
せやなぁ
せめてテレビとか冷蔵庫とかテレワークにつかってたパソコンディスプレイとかプレゼントとして残してってやるかな

347 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:04:59.98 ID:bbahHhEs0.net
>>326
ネットサーフィン
雑談
コーヒータイム

348 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:01.38 ID:TkkYs85J0.net
ワイが朝シャワー後、パンツ一丁でweb会議参加してると上司部下は思ってないやろな。

349 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:25.77 ID:QgdnHO8Ra.net
>>346
まぁ辞める前に少し会話してやってくれや

350 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:26.68 ID:GFK1QAJK0.net
>>62
出社してれば他の用事で外出て感染しても出社のせいや!って言えるしな

351 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:28.49 ID:HnVeNSuY0.net
弊社は社用PC2そもそもカメラついてないからすごい楽だわ
通信容量の無駄やしな

352 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:37.03 ID:lzpNSu2x0.net
家から出ない生活は快適ではあるねんけど
誰とも喋らんいうのは寂しいもんやな、という事に気付いたワシ

353 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:46.30 ID:vj8Znhl1d.net
>>348
上司部下も同じことおもってるで

354 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:47.18 ID:jJ/LWOIu0.net
デジタル印非対応な公印あると発狂するわ

355 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:49.56 ID:pzKaUub+0.net
>>327
たしかにやけどさすがに休憩としてやってるんやないか?何にもせんのはおもろいて
しかしよく給料でとるな

356 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:58.14 ID:dYV9uG6V0.net
>>326
午前はやることなければツイッターみてるな
仕事は午後からやった

357 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:05:59.25 ID:oqW5Z9Pm0.net
テレワってやっぱ別ブラウザでゲーム開きながら仕事してるんか?
ほんとうらやましい

358 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:00.53 ID:/xfzYzcC0.net
>>348
上司も部下も半裸やろ

359 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:11.11 ID:x7c+o8sC0.net
昼飯食うもんないんやが

360 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:15.26 ID:QgdnHO8Ra.net
>>350
これええわ

361 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:17.06 ID:1evwR5yld.net
>>349
せやな
ついでにパワハラとか人間関係で辞めるわけじゃないことも強調しとくわ

362 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:19.10 ID:nomcfbH8M.net
>>326
徒歩出社なら感染せんやろの精神で50%出社して出社した時めっちゃ仕事してる

363 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:44.12 ID:bbahHhEs0.net
>>357
暇だからこち亀アニメ見てるやで

364 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:46.89 ID:cByokRfm0.net
春の引っ越しシーズン終わったあたりで引っ越そうかな
弊社テレワークを基本にするって言ってるから23区内に住んでる意味が無くなってきた

365 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:06:58.91 ID:QriIMQoa0.net
>>186
IT土方

366 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:00.36 ID:7d4OrHoK0.net
>>335
ワイの会社は部長がわざわざ家にホワイトボード購入してて、カメラで映してくるわ

367 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:04.12 ID:/xfzYzcC0.net
>>357
仕事用PC
タブレットでゲーム
スマホでなんJ

368 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:07.10 ID:1evwR5yld.net
>>62
テレワークやと家とスーパーの往復くらいしかしねえしな
たしかに出社による可能性がいちばんたけえわ

369 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:09.43 ID:pzKaUub+0.net
>>342
ほーん。なんか具体的なやつか

370 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:10.08 ID:pYSSPZvV0.net
アニメとか垂れ流ししとるわ
去年はコナンとか初代遊戯王見てた
なんかオススメのアニメある?

371 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:21.06 ID:1evwR5yld.net
>>348
ほかは全裸やぞ

372 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:28.63 ID:pfLl4uZI0.net
ワイの上司の会議背景が鬼滅やったわ

373 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:42.76 ID:HPKrNaMp0.net
テレワーク反対勢がよくサボるを理由にしとるけど、成果あげてたらエエんとちゃうんかね?
わいは部下に成果出してたらサボっていいよと言ってるわ

374 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:47.24 ID:/xfzYzcC0.net
>>368
ネットスーパー利用でガチ外でなくなったわ

375 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:53.12 ID:M1Xvzzprr.net
>>357
AmazonのCMとかテレワーク民がサボりながら仕事してる前提なので草はえる

376 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:07:54.82 ID:pzKaUub+0.net
>>365
なんのシステムや

377 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:02.03 ID:ziMfFtsH0.net
>>277
こういうのを国にチクる方法があればええのにな

378 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:03.59 ID:3CKUvpika.net
>>355
出社時はみんな仕事してるふりしてるだけだと思ってるけど違うんか?
テレワーク民も普段の2時間で終わる仕事を8時間に引き延ばしてるんやろどうせ

379 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:13.00 ID:nztKrl/i0.net
>>370
ワイはらんま1/2観てる

380 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:14.93 ID:K0qM7CKCd.net
アンパンマンみとる

381 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:21.89 ID:o5PsGxyHd.net
>>357
仕事は会社のノートパソコン
自分のパソコンでネトゲやネトフリ
タブレットで電子書籍
テレビは録画してたもの適当に垂れ流し
ってかんじかな

382 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:22.83 ID:QriIMQoa0.net
>>376
よくある業務系や

383 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:23.97 ID:LJHX7Xsm0.net
アニメ進撃の巨人見て酒飲んでるけたんやがこれ傑作やろ

384 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:29.89 ID:bbahHhEs0.net
>>364
原則テレワークレベルなら
田舎で戸建借りよう🤗

385 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:33.14 ID:fRyFRuEF0.net
引っ越したいけどこれからもテレワークなのかハッキリ方針出してくれんときめきれん

386 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:39.18 ID:QoryS1P10.net
メールチラ見してゴロゴロして朝会出てオナニーして昼飯
これがワイの午前中のルーティーン

387 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:39.20 ID:2k9bYptk0.net
会社のデスクトップにリモートで繋がないと必要なデータ入ってるサーバー繋がらないんやけど重いンゴねぇ🙄

388 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:45.73 ID:HPKrNaMp0.net
>>370
わいはワートリ1期を見てるわ

389 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:46.67 ID:/xfzYzcC0.net
>>380
テレビはこれやな

390 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:48.90 ID:QriIMQoa0.net
お前らの午後の予定は?
ワイはシコルで

391 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:52.77 ID:bbahHhEs0.net
>>370
ニコニコでこち亀
アマゾンで初代ポケモン
を見てるやで

392 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:08:57.53 ID:GFK1QAJK0.net
ビルド中以外はなんJ見ないマジメなのはワイだけやね

393 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:01.43 ID:Zf1ADEiO0.net
朝からメルカリipadのスレ見てただけですでに11時になってて草

394 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:03.67 ID:o5PsGxyHd.net
>>374
ネットスーパーは便利よな
海外住んでたときも会話ゼロですむしめっちゃ助かったわ

395 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:13.50 ID:TkkYs85J0.net
女子社員もブラとパンツだけでスッピンで会議参加してると思うと興奮してきたわ。

396 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:34.57 ID:Oi6o+zvrd.net
監視ツール入れて毎日ランダム抽出するって言ったら途端にみんな出社するようになったわ
まぁそういうことなんだろうな

397 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:37.06 ID:dO++/PQR0.net
大手なんて成果主義でエエのにな
いかに奴隷に働かせるかを考えればええねん

398 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:48.63 ID:qhGP44+yM.net
かぐや様おもろかったわ
続きないんか?
2期まで見た

399 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:52.78 ID:njx1Q6tp0.net
暇そうな人多くて羨ましい。社名教えろ転職するわ

400 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:53.83 ID:o5PsGxyHd.net
>>370
エピソード毎に話が完結してる系がいいし、ドラえもんとか邪魔にならなくてエエんじゃね

401 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:54.46 ID:lzpNSu2x0.net
>>370
>>383
アマプラで進撃見てハマってもうたわ

402 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:09:57.18 ID:yCbmnJr+0.net
体調不良で休みのワイは転職サイトみながら擬似テレワークや😭

403 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:00.23 ID:1MR4iydW0.net
テレワーク楽でいいけど一つ不満なのは会社携帯でテザリングするからめっちゃ重くなる

404 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:03.44 ID:JuvGROz50.net
在宅用にっていって会社がディスプレイ貸してくれたから
休日それで動画見とるわ
今までノーパソの画面でネットサーフィンしてたのがバカらしくなった

405 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:09.50 ID:k9hIWMLsd.net
>>186
監査法人や

406 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:13.22 ID:ZKS0nVMR0.net
在宅勤務3日でネットワーク容量上限越えて速度128kbpsで仕事にならない
上限ありとか終わってる

407 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:15.55 ID:fcQGdf4C0.net
みんなスリープ防止でマクロとか使っとるんやな
ワイは物理的にキーボード押しっぱなしにしとるわ

408 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:28.36 ID:pzKaUub+0.net
>>378
うーんどうなんやろ
たしかに8時間あるから間延びするとこはあるかもやけど、とはいえ大半休憩してたら終わんなかったなワイの前職は
まあ他のレス見てるとたしかに暇そうな奴もおる

409 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:32.13 ID:kwsCrhwG0.net
仕事しろ😡

410 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:40.45 ID:iNHtmyXJ0.net
>>306
18って少ないやろ

411 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:42.69 ID:zk0NK5230.net
>>186
証券会社営業やで

おかげさまで業績好調や

412 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:44.94 ID:o5PsGxyHd.net
>>364
同僚でお盆明け一ヶ月くらい北海道からテレワークしてたやついたな

413 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:55.06 ID:c7rEIXzn0.net
こんな世の中で真面目に仕事してる奴ってアホやろ

414 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:10:55.23 ID:M1Xvzzprr.net
ジャージ楽すぎて草

415 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:02.45 ID:dYV9uG6V0.net
>>404
はえーすっごい
でも人によっては置く場所に困りそう

416 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:05.79 ID:ryrL4X/y0.net
月曜と金曜はチャットツールでメンション届いた作業だけ行って
メインのタスクは基本おサボりや

417 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:05.94 ID:jV5goyQJa.net
人事法務部やが、今から労務トラブルで出社やわ。。
君らを全員懲戒にして懲らしめたい。。

418 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:09.81 ID:Z6cEHQIRr.net
>>373
ダラダラ残業して働いてたら「うちは成果主義」、さっさと終わらせてサボってたら「サボりに金払うのは嫌」だからな
まあ経営者視点でいえば当然だけど
安月給で成果上げて働き続けるヤツがほしいんや

419 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:12.14 ID:gtzdbgIL0.net
>>395
二日酔いアッネがブラのまんまカメラの前に行こうとしてあわててTシャツ着せたことはあった

420 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:17.01 ID:LJHX7Xsm0.net
111時で6本目に突入するワイ

421 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:19.31 ID:A1YmvS/ua.net
ねむ

422 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:26.47 ID:MIL96NJ/M.net
暇や

423 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:28.56 ID:2k9bYptk0.net
しかしこれだけテレワークが普及するとガチめの情報漏洩事件とかおこらないんかな🙄

424 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:29.66 ID:HnVeNSuY0.net
>>406

出社するかないやん

425 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:30.26 ID:HPKrNaMp0.net
>>186
スーゼネ営業

426 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:32.17 ID:o5PsGxyHd.net
このまえ「体調不良で休みます」って連絡したあと「パソコンつけて寝てればよかったのでは?」と後悔した

427 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:37.74 ID:pzKaUub+0.net
>>382
コード書いてんのか?ワイ昔物流のシステム触ってたけど全然わからんかったわ

428 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:38.63 ID:lzpNSu2x0.net
>>409
作らなあかん書類が山過ぎて現実逃避中や、すまんかった

429 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:40.21 ID:oqW5Z9Pm0.net
テレワほんまうらやましい
ワイも出勤しながら会社のパソコンで専ブラ開きつつツイッター見ながらブラウザゲーしてるけどわざわざ出勤する意味がわからん

430 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:42.66 ID:n9AZTyhY0.net
わかる
メール一本返したときの達成感は異常

431 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:11:57.64 ID:/xfzYzcC0.net
>>364
都内のマンション買った人可哀想レベル

432 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:01.87 ID:fRyFRuEF0.net
>>423
起こってても気がついてなさそう

433 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:02.68 ID:jJ/LWOIu0.net
>>420
もう仕事出来なくなっちゃったねぇ…

434 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:07.12 ID:kwsCrhwG0.net
>>406


435 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:10.60 ID:gtzdbgIL0.net
>>420
ちょっと休んだほうがええんちゃうか

436 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:13.23 ID:pzKaUub+0.net
>>405
エリートやん
そんなとこもテレワークやねんな

437 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:13.49 ID:VC8fVxS70.net
農家やけど1人で作業してるときに大学時代のテレワーク民に電話かけたら相手してくれるからこの状況続いて良いよ

438 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:28.73 ID:sAESiOUz0.net
こんな人間ばっかでも会社回るんやからすごいよなぁと思うわ
日本は労働時間に対しての生産性が低いってよう言われてるけどほんまにそうやなと実感する

439 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:31.00 ID:o5PsGxyHd.net
>>420
すでにタイピングできないレベルになってるじゃねえか

440 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:32.04 ID:iNHtmyXJ0.net
>>429
一切仕事してなくて草

441 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:34.62 ID:QR77W+YC0.net
>>106
そらあんな書き方してたら叩かれるわ
どっちもしんどい面あるくらいの書き方してたなら分かるわ無能

442 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:35.75 ID:pzKaUub+0.net
>>411
お給料よさそう

443 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:42.88 ID:HnVeNSuY0.net
>>423
機密管理割とガバガバになってるな
良心と運に任せてる感がすごい

444 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:44.65 ID:/xfzYzcC0.net
>>430
午前中はこれだけでええわ

445 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:48.37 ID:pYSSPZvV0.net
らんまワートリこち亀ポケモンドラえもん進撃かサンガツ

せっかく長期やから話長い奴にしようかな
なるたるって面白い?

446 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:53.21 ID:V5GlNutv0.net
>>438
そもそも無駄な仕事が多い

447 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:57.55 ID:Z6cEHQIRr.net
判明してないだけで既に情報漏洩してる企業多そうだよな

448 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:12:58.97 ID:ob20J7ORM.net
寝ながら仕事してるんやがふっとした瞬間に気絶してるからやばい、なんとかしないと

449 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:07.55 ID:GQL6MDIN0.net
ワイ営業でテレワーク
今期の数字はもう諦めて来期のお伺いに時間を費やしている模様

営業おるか?

450 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:09.82 ID:NagjyS2C0.net
ワイもテレワークやけどちゃんと仕事しとるで😡

451 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:12.26 ID:QoryS1P10.net
ワイは基本テレワークでもできる仕事やからまあまあ忙しい
営業マンとかは暇そうやな
予定表見てもテレワークの日は真っ白や

452 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:15.85 ID:Uq7uEPVy0.net
>>438
無駄なことしまくってる証拠やな

453 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:24.48 ID:QgdnHO8Ra.net
ほな事務所着いたんで離脱や…

454 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:25.37 ID:GFK1QAJK0.net
>>306
眠気覚ましにAV見てたらそのまま抜くのはあるあるやろな

455 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:26.01 ID:cmHCAWBk0.net
>>411
なんもせんでも株売り買いしてもらえんのほんま羨ましいわ
そもそも営業なんか投資銀行のごく一部以外は本格的にもう要らんようになるやろ

456 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:29.14 ID:pzKaUub+0.net
>>430
草だけど分かる

457 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:32.59 ID:pfLl4uZI0.net
>>364
家賃払うのもったいないから東京のアパート引き払って実家の四国に帰った奴おるわ

458 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:35.05 ID:bbahHhEs0.net
>>438
こんなに🌵でも金貰えるんやから日本って裕福だよなあ

459 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:39.94 ID:A7Bqo4J+0.net
IT社会人に聞きたい
プログラミングって英語>数学よな?ソースは東大生

460 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:43.38 ID:vacu3Nuvd.net
>>445
なるたるはおもろいけど仕事しながらみるのはやめとけ

461 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:13:43.76 ID:QR77W+YC0.net
>>186
通信保守

462 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:01.59 ID:HPKrNaMp0.net
>>438
お付き合い残業がはびこっとるからな

463 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:12.28 ID:gUOE4HD7r.net
数年前までこの時間は大学生集合とかやったのに今ではテレワーク部とかなんj民の高齢化を感じるわ

464 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:12.40 ID:owE0dFro0.net
>>438
馬鹿みたいに満員電車乗ってアホみたいに会議してダラダラ長時間仕事しとったからね

465 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:16.29 ID:pYSSPZvV0.net
>>460
あかんのか、なんでや?

466 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:21.60 ID:LJHX7Xsm0.net
上司からチャット来てた
今何してんの?って

467 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:23.26 ID:RPY+cod+a.net
月1回テレワークしてください
PCの持ち出しはできません
社外PCから社内ネットワークには接続できません
紙資料の持ち出しも一切禁止です
テレワークしてください

��

468 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:25.53 ID:GQL6MDIN0.net
>>370
ワイは昨日からひぐらしのなく頃にを全力でみてる

469 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:29.80 ID:JuvGROz50.net
>>415
エロ動画を大画面で見れて幸せなんだ🤗

470 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:30.50 ID:nqnjuSKL0.net
>>459
国語>英語やぞ

471 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:30.49 ID:2X0cXgtP0.net
製造系だけど仕事無くてヤバいわ
来年どこかに飛ばされそう

472 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:32.63 ID:lM8I9vdn0.net
>>332
うちもそうよ
担当にもよるけどね
今本当なら最低の最低限で制限されとる
それはそれでありがたいけどね

473 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:37.33 ID:gtzdbgIL0.net
>>466
付き合うとんのか

474 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:38.65 ID:kwsCrhwG0.net
仕事しながらラジオ聴きつつスマホゲーで周回させる生活が始まってあとちょっとで1年経つ。
もう出勤できないねぇ

475 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:48.90 ID:/xfzYzcC0.net
>>466
お前は?って返すんやで

476 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:14:59.52 ID:huiK6uxa0.net
元々しゃべらない方やったけどテレワークでさらに声出す機会減ったわ
仕事しながら歌うか

477 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:00.08 ID:QR77W+YC0.net
>>62
強い

478 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:03.20 ID:HnVeNSuY0.net
実家在宅民おる?

479 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:04.41 ID:QPrZ/efuM.net
一応仕事しとるぞ
なんJもしとるが

480 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:06.41 ID:LJHX7Xsm0.net
>>473


481 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:08.99 ID:MIL96NJ/M.net
>>430
ほんまこれなんやろな
野球もホームで勝つ方が嬉しいんやろか

482 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:11.18 ID:XUtIJ42VM.net
ワイは客先常駐のフリーランスやけど1ヶ月くらい一切なんもしとらん
いつクビになるんやろかと思っとるけど今切ったら文句言われるから切られんのやろか

483 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:18.51 ID:jJ/LWOIu0.net
16時まで仕事なかったら酒飲むわ

484 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:22.51 ID:K+c/lbBpM.net
スケジュール通りに作業してるけど
なぜか気合が入らない…

485 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:25.18 ID:2X0cXgtP0.net
>>463
単純にテレワークでリーマンがなんjに書き込めるってだけやろ

486 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:29.32 ID:5kePPI2q0.net
コロナでテレワークになったやつってほんま勝ち組やね

487 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:30.91 ID:vacu3Nuvd.net
>>465
暗いというかグロいというか…

488 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:48.39 ID:kPd4S+v00.net
このままやとクビ候補やわ
大した仕事も無いしテレワークでサボってるし
こんなんでええんかなと思いつつまぁええかってなる

489 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:15:48.40 ID:QoryS1P10.net
>>463
大学生はもう期末試験か休暇に入るタイミングやろ

490 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:01.80 ID:GFK1QAJK0.net
>>459
アルゴリズム開発でもなければ国語力やぞ
分かりやすいソース書いてくれないと機能追加地獄や��

491 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:09.51 ID:pYSSPZvV0.net
>>468
ワイひぐらしほぼ毎年ニコニコとかで見てるわ
もう10回は一通り見た

492 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:11.48 ID:EB+niT470.net
お前ら自粛期間になんか進歩あったんか?
ワイ空いた時間で英会話練習したら少し話せるようになったのが進歩や

493 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:18.30 ID:jV5goyQJa.net
福岡県のコロナ情報漏洩はメルアドの打ち間違いで誤送信してから大火事になったらしいな。
原始的っス

494 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:18.85 ID:dYV9uG6V0.net
>>469
返すときにディスプレイがなんか臭うんだけどって言われそう

495 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:20.28 ID:genoFNIQM.net
非常事態宣言がでてテレワーク部が伸びるようになったのを見ると宣言って意味あるんやなって思うわ

496 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:32.47 ID:XUtIJ42VM.net
>>492
どうやって練習すんの?
スマホでええアプリあらへんか

497 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:37.62 ID:nAcCBvDO0.net
>>463
妹大学生やけど起きるのいつも午後やって言うとったで

498 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:43.05 ID:q5Nm+EWZ0.net
そら出勤してる時よりはサボれるけど言うほどサボれなくないか
ワイがITだからなんかな

499 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:43.25 ID:KEqnMvGh0.net
やる気無いっす

500 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:49.12 ID:vacu3Nuvd.net
>>492
モンハンワールドはじめて、マスターランク150になったわ

501 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:52.15 ID:jJ/LWOIu0.net
前アニメ見ながら仕事しとったけど仕事してたらアニメの内容分からんし結局アニメ視聴に力入るわ
血界戦線は片手間じゃ理解出来ん

502 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:16:53.39 ID:3CKUvpika.net
>>408
はぇーそうなんか
でも今は大半休憩しとるやろ?
成果主義じゃないところなんかこんなもんやないのかね
仕事してるふりにかける労力が一番多いわ

503 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:04.13 ID:lzpNSu2x0.net
>>492
痩せれたで -5kg

504 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:06.08 ID:gtzdbgIL0.net
>>492
イモウットが働かない大義名分ができた

505 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:06.91 ID:MIL96NJ/M.net
>>492
仕事出来そう

506 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:10.68 ID:QR77W+YC0.net
>>459
パズルみたいな構成力やから数学よりな気はする

507 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:10.81 ID:XUtIJ42VM.net
>>498
ワイITやけど最早PC立ち上げすらしとらん

508 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:16.40 ID:/xfzYzcC0.net
>>490
人のプログラムいじる時ソースがわけわからんと一旦アウトプットしたものを最初から読み込むとかいう二度手間しとるわ

509 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:21.88 ID:RPY+cod+a.net
課長島耕作とかサラリーマン金太郎のドラマを見ながら仕事をすることでテレワーク中の生産性が上がるとのワイ報告が上がっています

510 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:23.68 ID:GFK1QAJK0.net
>>492
最初は部屋掃除したけど飽きて今は立派な汚部屋や

511 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:27.01 ID:2X0cXgtP0.net
>>492
アプリ開発してる
最近は仮想通貨の取引botを仕事ほっぽり投げて作ってるわ

512 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:27.73 ID:EB+niT470.net
>>496
ハロートークとかの通話できるアプリがええよ

513 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:28.20 ID:2k9bYptk0.net
テレワークもええけど土日振替出勤もええで
なぜか弊社は土日と定時後は音楽聴きながら仕事していいことになってるからのびのび出来るで
電話も来ないし

514 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:28.90 ID:pYSSPZvV0.net
>>487
おおええやん

夏目友人帳みたいな感動モノか、グロ系が見たいなと思ってたんや
なるたるにしよかな

515 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:37.39 ID:aCq/KyyNd.net
テレ大学生はいかんのか?

516 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:39.22 ID:1MR4iydW0.net
>>486
でもそういう会社の多くはコロナ収まったら普通に戻るやろ

517 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:44.76 ID:A7Bqo4J+0.net
>>470
>>490
どんくらいのすうがくりょく必要なん?線形代数までやっとけばええんか?

518 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:53.10 ID:ziMfFtsH0.net
>>459
ふつーの社会人のレベルやと数学の知識はまず使わないんだよな……

519 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:17:57.42 ID:QPrZ/efuM.net
>>463
感度と意識が高い若手ヤングエグゼクティブやぞ

520 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:00.91 ID:aCq/KyyNd.net
zoomすっぽかしたわ
まあ仕事ちゃうからなんとかなるけど

521 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:08.99 ID:TSnPA23s0.net
明日初めてWeb会議があるんやけどわざわざスーツ着なあかんの?

522 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:16.00 ID:kwsCrhwG0.net
ぶっちゃけなんJやってても仕事の進捗変わらん気がする
気持ちに余裕があるからなのか知らんけど

523 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:17.04 ID:SVJR+R3Qd.net
口頭でのやり取り減ったせいでただでさえビミョーだった英語力の衰えをかんじたので、最近は業務時間は英語音声英語字幕でネトフリみとる
これも仕事に必要な英語力をたかめるためだから業務なんや

524 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:31.30 ID:XUtIJ42VM.net
>>521
普通は顔すら映さんのとちゃうんか

525 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:33.09 ID:GxsOIjju0.net
>>521
ワイシャツだけ羽織っとけばええんちゃう

526 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:34.26 ID:dYV9uG6V0.net
>>459
やることに依るんだろうけど、多くの場合数学力は重要じゃないね
英語もグーグル翻訳とか使って英文読めればそれでええで
writingはそんなに求められない

527 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:35.04 ID:/xfzYzcC0.net
>>521
会社からカメラもらってなきゃええやろ

528 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:35.42 ID:3CKUvpika.net
>>513
それ羨ましいわ
人も少なそうやし

529 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:49.99 ID:QoryS1P10.net
>>521
そんなやつおらんで

530 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:52.23 ID:gUOE4HD7r.net
>>519
まぁなんj民の半分はJKらしいしな

531 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:53.81 ID:pYSSPZvV0.net
>>492
資格勉強しとる
三月に試験

532 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:55.50 ID:1UkA7CK20.net
テレワークなのに寝坊したわ
裁量労働制みたいなもんやから問題ないっちゃないんやけど

533 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:56.83 ID:yMW+jme00.net
雪で今週入部してたけど来週から行けそうや
ほな…

534 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:18:57.10 ID:/DcBy4rF0.net
定期的にマウス動かしてスマホピコピコしてるだけで午前中が終わろうとしている。
資料作らなあかんのに。

535 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:00.01 ID:nHfzUZzV0.net
>>478
おるぞ

536 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:05.68 ID:cmHCAWBk0.net
>>512
ハロートークで通話を続けるまでがワイには無理やったわ
あんなんある程度話せる人専用やろ

537 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:19.53 ID:zk0NK5230.net
>>442
ええけど
業界内では低いでワイは


>>455
まぁワイはその後者の方やけどな
外資やし…業績よくてもガンガン首切りするから安心できん

538 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:20.84 ID:bbahHhEs0.net
副業20万円超えちゃったんやけど
確定申告って準備含めてどのぐらい時間かかるんや?
マイナカードとリーダーはあって
利益経費の数字とかはもう算出してあるんやが

539 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:22.10 ID:qusvQPB60.net
やることめっちゃあるけどやる気が全く起きん

540 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:34.17 ID:loNBGa87M.net
>>492
なんJのレスバは進歩あったで
人間的には後退したが

541 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:38.16 ID:zk0NK5230.net
>>492
今年会社作るで
副業やけど

542 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:44.35 ID:EB+niT470.net
弊社元々年休130以上なのに去年はコロナでサボりまくれたから最高やったわ
やることやったらサボれるテレワーク最高

543 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:50.12 ID:SVJR+R3Qd.net
>>521
カメラオンにしろってのなら上だけワイシャツなりブラウスきてればええんじゃね スーツネクタイまでは要らんやろ
あとはわりとカメラオフで済ませてるひと多いから会議参加時にはカメラオフにしといて、他のひともみんな映像ありならオンにするよろし

544 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:19:51.55 ID:LJHX7Xsm0.net
寝そう

545 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:03.25 ID:zE0w8wkw0.net
今二度寝からおきましたおはようございます

546 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:05.77 ID:fcQGdf4C0.net
>>492
ランニングのキロあたりペースが30秒速くなった

547 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:08.55 ID:pYSSPZvV0.net
>>538
副業ええなあ
会社許可でとるの?

548 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:12.74 ID:nqnjuSKL0.net
>>517
AIとかコンピュータビジョンとかやりたいなら線形やけどWebとか他の領域だと数学一切いらんのやないか

549 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:15.67 ID:bhuDp+4Up.net
>>459
数学も英語も国語もプログラムも同じやぞ
使う言葉が違うだけ

550 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:25.74 ID:2k9bYptk0.net
顔映してWeb会議する意味ってある?
どうせタイムラグがあって発言しにくいのは変わりないし🙄

551 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:43.53 ID:GFK1QAJK0.net
>>523
ワイはチャットに慣れすぎて日本語話すのすら危うくなってきたで
たまに出社して突然質問されるとテンパるで

552 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:44.02 ID:KOiZ2N5r0.net
ゆきんこゆきちゃんかわいいね

553 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:44.26 ID:RPY+cod+a.net
コロナでサボれるのは短期的には嬉しいけど流石に長引き過ぎて会社潰れる心配とか湧かんか?

554 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:47.17 ID:V5GlNutv0.net
もはや寝間着で仕事してるわ

555 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:55.07 ID:fRyFRuEF0.net
ほんま交通費と通勤時間は無駄だったって分かるわ

556 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:55.82 ID:/xfzYzcC0.net
>>550
そもそも会議の資料共有するやろ

557 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:56.78 ID:GxsOIjju0.net
ワイは出社せななんもできん仕事やから実質休みみたいなもんや
たまーにメッセージで対応確認がくるらしいがワイのとこには一切きとらん

558 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:20:57.33 ID:3CKUvpika.net
座ってコーヒー飲んでなんjやってるだけで金稼いですまんのか?

559 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:02.29 ID:XUtIJ42VM.net
マウス動かすってteamsとかのステータスやと思うけどあんなん見られとるんか
ワイは2週間以上貸与PC起動すらしとらんけど電話もないわ

560 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:04.13 ID:kwsCrhwG0.net
>>459
構成を読み取ったり構築するのに数学力
仕様を起こしたり読み解いたりするのに国語力
使えそうなフレームワーク探したりわからない部分の解決に海外サイト見たりするのに英語力

561 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:04.28 ID:LULiMxEAM.net
去年の夏頃は月1くらいでテレワークしてたけど最高やったな
木曜夜中に遠征して金曜の日中は遠征先のホテルから仕事して定時後はそのまま球場入りとかやってた

562 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:07.30 ID:zk0NK5230.net
>>550
相手の反応がわかるから
正直プレゼントかする立場からするとめっちゃ意味ある

563 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:14.09 ID:dYV9uG6V0.net
>>553
サラリーマンなんやから次のトコ探して行くだけやろ?

564 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:26.05 ID:bbahHhEs0.net
>>547
労働規則に特に記載がないやで

565 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:26.37 ID:HnVeNSuY0.net
>>532
フレックスやないんか?

566 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:26.84 ID:pYSSPZvV0.net
結構レス漁るとカメラ監視されてる奴多いんやな
ワイんとこはせいぜいteamsのステータスくらいや、それもあまり見られてないし

567 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:39.83 ID:SVJR+R3Qd.net
>>551
滑舌・発声はわるくなった感あるな
仕事以外でも話す機会へったからなぁ

568 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:48.30 ID:dYV9uG6V0.net
>>550
話してる方からすると反応が見たいンゴ

569 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:49.54 ID:QR77W+YC0.net
定期的にマウス民はガチで監視されてるんか?
vpnでDaasログイン時とログアウト時しか記録されてないわ

570 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:50.51 ID:gtzdbgIL0.net
>>555
というかもう社屋がムダなんちゃう

571 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:21:50.78 ID:3CKUvpika.net
>>553
潰れていいぞ
働かない大義名分できるし

572 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:04.94 ID:Y2rcQtJs0.net
マジで何もしとらん

573 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:08.28 ID:/xfzYzcC0.net
>>559
ワイのリモートPC5分触らんとスリープなるねん
会社で強制的に設定されてて解除できんのや

574 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:08.39 ID:ryrL4X/y0.net
>>521
カメラアリだと通信環境貧弱な家の人はかくつくからって、ウチは顔出し無し会議や

575 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:18.93 ID:nHfzUZzV0.net
>>562
みんな発言しないときはスピーカー切っとるから、なおのこと相手の反応分からんわ
最近はこちらから指名して質問無いか聞いてるわ

576 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:24.96 ID:cZq5z+1Ap.net
teamsのステータスはパワポをプレゼンモードにしとけば離席にならんぞ

577 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:26.57 ID:EB+niT470.net
コロナで売上伸びてる会社もあるという事実

578 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:26.64 ID:UK7ceKSu0.net
少しやるとすぐ飽きる
集中出来ねえ

579 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:27.04 ID:l5LgSp6W0.net
>>553
工場さんがフル回転してくれてるから平気や

580 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:27.19 ID:SVJR+R3Qd.net
>>550
たまに面白いものうつりこんだり、変な私服のひとがいるとちょっと楽しい

581 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:29.24 ID:QoryS1P10.net
>>553
わくよ
もともと潰れそうと思ってたけど加速しそう

582 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:36.77 ID:2k9bYptk0.net
>>556
画面共有でよくない?

583 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:39.12 ID:56O6R52wd.net
>>546
ワイランナー逆に自宅トレーニング増えたわ
マスクしてへんガイジランナーがそれなりにおるの腹立つよな、こっちまで同類扱いや

584 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:39.36 ID:pYSSPZvV0.net
>>564
ええな、でも会社からいきなり文句言われそう
ワイもしたいけどまだ副業解禁されてないわ
アンケートは取ってたけど

585 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:43.73 ID:4o2xw7pm0.net
カメラ監視とかホンマにアホだなと思うわ
時間拘束してればいいとかマネジメントを勘違いしてるアホが多すぎるわ
成果を正当に評価出来ないからそういう発想になるんやろうけど

586 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:47.97 ID:dYRLdTVl0.net
>>492
ジム行くようになったで
少しからだが分厚くなったとおもう

587 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:22:52.33 ID:QR77W+YC0.net
ああteamsとかで常時接続か

588 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:02.71 ID:nn9qw1Mp0.net
今日は仕事してまっせとLINEで報告するだけ今パチ屋や

589 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:02.71 ID:bbahHhEs0.net
ノートPCの構成は自分で選べるからカメラなしにしたで😎

590 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:04.11 ID:5/FSWsPw0.net
電話がお家でもなるから大変や🤪

591 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:14.78 ID:1UkA7CK20.net
>>565
一応定時みたいなんはあるで

592 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:18.34 ID:XUtIJ42VM.net
>>573
あーなるほどシンクライアントやとそうなんか
ワイも昔あったから勝手にスリープならんようにしとったわ

593 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:19.71 ID:RPY+cod+a.net
>>563
コロナ禍でワイみたいな無能を雇ってくれるところがあるとは思えん
ワイはサボるけどテレワークでも会社が儲かっててほしい

594 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:21.72 ID:TkkYs85J0.net
teamsとか自分でステータス変えたら、それに固定されるやん。赤色の取込み中に手動でしてれば、時間経っても黄色にならんやろ。

595 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:22.58 ID:T77Dp3NI0.net
>>573
めっちゃきついなそれ
監視されてるみたいやん

596 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:38.41 ID:/xfzYzcC0.net
>>582
そうやけど?
顔写す意味ないやろって話や

597 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:39.56 ID:SVJR+R3Qd.net
teamsのステータス、うちの部署全員離席中なの草
上司含めてさぼりやんけ

598 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:39.56 ID:HnVeNSuY0.net
>>553
しわ寄せが工場にいっとるんや

599 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:41.37 ID:fRyFRuEF0.net
一度説明されたこともログ残るから見返すだけでめっちゃ楽

600 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:42.71 ID:56O6R52wd.net
>>553
うち2年くらい休業しても内部保留でやってけるからセーフ

601 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:43.43 ID:2k9bYptk0.net
>>562
>>568
なるほどな
まだDRみたいなのはやったことないけどその時は確かに顔見たいね最低限重要な人は

602 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:43.42 ID:UK7ceKSu0.net
>>550
うちの猫が顔出したがるからしゃーなし

603 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:45.54 ID:kwsCrhwG0.net
>>559
監視部があるかもしれんぞ
まぁ指摘されても勤務時間から差し引くだけやけど

604 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:53.43 ID:a0Id31zVa.net
テレワークに自信ニキに聞きたいんやけど、サボってスマホいじったりしてるとパソコンの画面が暗くなって、Teamsが退席中になってしまってサボってるのがバレそうなんやけどなんか良い対策ないっすかね?

605 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:54.60 ID:7d4OrHoK0.net
在宅勤務の状況をカメラで常時映させる会社なんてマジであるんか?都市伝説じゃね?キモすぎやろ

606 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:23:58.55 ID:ob20J7ORM.net
>>466
このスレのURLおくれよ

607 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:02.16 ID:GFK1QAJK0.net
>>576
こいつずっと会議中やなってならんか?

608 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:06.17 ID:qusvQPB60.net
>>555
メーラーとかがすーぐ止まって集中切れるわ。
これは会社のせいワイのせいやない

609 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:06.68 ID:YQci1Fd6d.net
ワイは今日20分くらいの仕事の為に、電車4時間くらい乗っとるで

610 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:11.77 ID:2k9bYptk0.net
>>596
せやねすまん

611 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:16.73 ID:/xfzYzcC0.net
>>595
監視ではないんや
離席時のセキュリティ対策みたいなもんや

612 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:17.93 ID:cZq5z+1Ap.net
>>553
しこたま溜め込んでたのか知らんけど業績の割には茄子の羽振りいいしコロナダメージも感じないから安心してる

613 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:26.95 ID:QoryS1P10.net
チームス入ってるけど誰も使わんし見てないからどうでもいい

614 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:30.77 ID:ob20J7ORM.net
>>604
なんか問題あるんか?

615 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:33.74 ID:56O6R52wd.net
>>570
社長がムダに見えて可哀想になったンゴ

616 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:36.39 ID:bbahHhEs0.net
>>604
ふるふる でこのスレ検索しろ😊

617 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:39.25 ID:LJHX7Xsm0.net
>>604
>>12

618 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:41.94 ID:QR77W+YC0.net
>>553
国が潰れん限り潰れんから心配してないわ

619 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:44.17 ID:UStXghgv0.net
>>550
うちはアンケートがあった
出社して直接話するのが良いって言ってる連中がめっちゃ多いらしいw

620 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:24:56.58 ID:3CKUvpika.net
今日テレワーク部盛り上がりすぎやろ
社内ニートだらけなんか?仕事しろ

621 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:09.13 ID:XUtIJ42VM.net
>>603
あるんかなぁ
まあワイは正社員やないからクビなってもええわ

622 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:12.28 ID:8q11dNap0.net
>>604
マウスのセンサーの下に腕時計おくんや

623 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:27.64 ID:IRBFsCai0.net
>>604
Outlookに適当な予定ぶっ込めばteamsのステータスが取り込み中になる

624 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:28.04 ID:HdptVTCb0.net
僕社内ニート、本日の業務終了

625 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:30.98 ID:nHfzUZzV0.net
>>620
金曜日ってどうしてもダレるからなあ

626 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:33.73 ID:ob20J7ORM.net
チームズでうんぬんいってるやつって終業前に業務報告せんのか?成果でさぼってるかなんてわかるやろ

627 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:39.97 ID:dYV9uG6V0.net
>>593
模範的なんJ民みたいな回答で好感が持てるゾ〜

628 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:44.27 ID:pYSSPZvV0.net
>>559
一度だけ上司に触れられた事ある
前までOutlookに会議予定入れといてteamsのステータス赤色になるようにしてたら、朝から取り込み中だけどどうして?って聞かれた

629 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:44.74 ID:kwsCrhwG0.net
>>604
サボるな😡

630 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:45.55 ID:3CKUvpika.net
>>625
月曜もやる気でないとか言ってそう

631 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:52.26 ID:4o2xw7pm0.net
>>618
NTT系か強いな
日本で1番安心ちゃうか

632 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:25:55.30 ID:DWU5lCFb0.net
午前中の成果、スライド1枚w

633 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:00.95 ID:/xfzYzcC0.net
>>604
エクセルVBAで5分に1回マウス動かしとる

634 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:09.84 ID:fRyFRuEF0.net
>>622
これ使うわサンガツ

635 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:10.50 ID:dYV9uG6V0.net
さすがにそろそろやるか…
ほな…また…

636 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:15.11 ID:Tv3/HAwnd.net
適当なmp4とか研修動画無限ループ再生しとれば退席中にならんやろ
ワイいつもそうしてるで

637 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:16.54 ID:56O6R52wd.net
>>593
うーんこの

サボれる時間で何か勉強しろ

638 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:18.04 ID:3oW8MjiO0.net
>>7
マクロとか言ってる奴おるけど
一番簡単な方法教えたるわ
パワポ開いてプレゼン表示にしとくだけや

639 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:23.46 ID:3CKUvpika.net
会社で34レスもしてすまんな
寂しくて

640 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:25.22 ID:SVJR+R3Qd.net
>>559
すくなくとも就業管理でログインログオフと解離がでかいとおこられるからパソコン起動はしてるわ
スリープはなんもいわれんけど、いわれたとしても「私物パソコンと書籍で法律・判例調べてました」とかいうわ

641 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:29.72 ID:O4V0I8Th0.net
>>626
後でまとめて一気やるんだぞ、夏休みの宿題方式や
成果物のレビュー前までに完成してればええねん

642 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:33.28 ID:nqnjuSKL0.net
>>625
最悪土日で取り返せばいいか…を毎週やってるわ

643 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:33.35 ID:XUtIJ42VM.net
貸与PCが多いと思うけど勝手にマウス操作アプリ入れる方がステータス離席中よりまずいんちゃうんか
ワイがIT関係やからそう思うだけなんかな

644 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:34.97 ID:eBehtJbSM.net
メールて緊張せんのか?
ワイ学生やけどメールとかのやり取り苦手やわ
言葉づかいとかマナーとかよく分かってなくて怖じ気づく
特にそこら辺は気にせずがんがんメールしていいもんなんか?

645 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:35.25 ID:bbahHhEs0.net
腕時計で草

646 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:40.79 ID:nkr9H6lk0.net
もう少しでお昼やな
昼飯何にしよう

647 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:46.48 ID:SVJR+R3Qd.net
>>638
あれってスリープにもならんの?

648 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:47.32 ID:lzpNSu2x0.net
>>620
金曜やし…ワイもう疲れたし

649 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:50.83 ID:4s6NOdJy0.net
>>635
がんばれ
いや頑張り過ぎるな

650 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:51.27 ID:Dk5fMg460.net
>>626
上司もいちいち見るのめんどくて中身そんな見てないぞ

651 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:59.08 ID:tgONf+UDH.net
>>553
生きてりゃ何とかなるから大丈夫😀

人間は考えられる生き物や

652 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:26:59.87 ID:3CKUvpika.net
>>638
こマ?

653 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:01.69 ID:dYRLdTVl0.net
>>538
すげえな
どんな副業してんねん

654 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:10.72 ID:fcQGdf4C0.net
>>583
一回目の宣言のときも終始ノーマスクやったわガイジですまんな
人避ける目的で朝5時台とかにやってたけど

655 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:13.53 ID:HnVeNSuY0.net
>>626
あんなもんクソ適当にやっとるわ
あかんのかな

656 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:13.72 ID:a0Id31zVa.net
>>614
サボり防止のため上司がTeamsのステータスずっと見てて、ちょっとでも席離したりしたらすぐに追及されるんや

657 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:23.08 ID:gtzdbgIL0.net
そろそろお昼の用意に入るわ
今日のご注文はうどんやった

658 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:25.38 ID:3oW8MjiO0.net
>>647
ならんで

659 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:28.89 ID:56O6R52wd.net
>>620
昨日めっちゃ頑張ったから
今日は下からの報告待ちとその修正がメインや

660 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:35.84 ID:6nPY7lEPa.net
知り合いのベンチャー系のIT企業
テレワーク進んでオシャレな立派なオフィスいらんよねということで
最寄り駅変わらず、今より駅近の普通の雑居ビルに移転計画したら従業員から反対意見がかなり多いと聞いて笑ったわ

661 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:38.93 ID:tTB+wH4/a.net
>>644
最初はみんなそうや
ただ慣れるんや

662 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:49.99 ID:/xfzYzcC0.net
>>643
エクセルVBAに文句言う会社ないやろ

663 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:27:52.63 ID:A7Bqo4J+0.net
>>560
どの程度の数学力が必要なん?

664 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:00.76 ID:a3c0/rqv0.net
まったくやる気が出ない
困った

665 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:09.92 ID:5e+95PGD0.net
>>656
それ上司がサボってるやん

666 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:11.88 ID:56O6R52wd.net
>>654
人おらん時を狙うならまぁええんちゃう
人通りの多い場所でやる奴なんなんやと思うわ

667 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:12.63 ID:3CKUvpika.net
>>659
偉j民おるやん
まあワイも課長なんやが

668 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:13.53 ID:Fq9W8QLq0.net
コロナ収束してもテレワーク続くならもっと郊外に引っ越したいけど、コロナ収束したら出勤に戻されそうやから引っ越せん

669 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:13.95 ID:zt7aLo/Gd.net
>>644
いまは社内ならメール簡素化しろって動きのが多いし、あんま気にせずおくってええとおもうよ
お偉いさんとか相手なら多少きをつかうけど

670 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:16.23 ID:fcQGdf4C0.net
>>656
暇な上司やな

671 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:18.51 ID:4s6NOdJy0.net
>>644
挨拶と署名入っとればええやろ
最近はクソみてーな時候の挨拶とか嫌われる傾向

672 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:20.27 ID:pYSSPZvV0.net
ワイは7時半から16時のフレックス勤務にして、7時半に就業メール出したら二度寝して9時から仕事しとる
で、17時半くらいまで仕事して残業代もゲットや

673 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:20.53 ID:4o2xw7pm0.net
>>644
メールでも社内のやり取りならざっくばらんやで
社外でも最初にお世話になっております、
最後によろしくお願いいたします。
付けとけばええで

674 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:22.09 ID:JRRI2ekq0.net
チームズとかいうしょうもないあれ誰が使ってんだよと思ってたけど君らが使ってたんやね草

675 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:23.17 ID:IRBFsCai0.net
昨日のうちに今週の作業終わらせたワイ有能

676 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:25.01 ID:EBJocYjJ0.net
>>656
そならお前さんが上司のステータス監視したれや
ちょっとでも動きがあったら逐一電凸したればええねん

677 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:31.01 ID:O4V0I8Th0.net
>>643
VBSならインストールも何もいらんから
適当に書いて動かして終わりやぞ

678 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:32.42 ID:QoryS1P10.net
>>643
まずいに決まってるやろ
自作するか物理かや

679 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:36.74 ID:f1ytFc/s0.net
>>459
もう指摘されてるけど、何やるかによる
一応一般的な話として
どんなプログラマにもあったほうがいい数学知識はそれほど多くない
離散数学と言われてる数学がそれかな
英語力もドキュメントや issue がなんとなく読める程度はあったほうがいい

680 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:36.95 ID:Dk5fMg460.net
>>644
お偉いさんに送るときとかはめちゃくちゃ確認するわ

681 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:38.95 ID:2k9bYptk0.net
出社率30%やし土日も活用してるからなんやかんや週2-3は出勤しとるで
そもそも会社までチャリで5分やからどっちでもええんやが🙄

682 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:39.90 ID:fRyFRuEF0.net
よく言われる数学力って論理的思考やろ必要なものはどこにでも落ちてる

683 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:40.34 ID:XUtIJ42VM.net
>>662
VBAは知識ないと作れんやん
ワイが言っとるのはスレにあるふるふるくんってやつや

684 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:41.42 ID:zt7aLo/Gd.net
>>658
いいこときいたわ

685 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:42.53 ID:7GfpQVV30.net
ワイはこれからバイト行くでー

686 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:44.18 ID:QR77W+YC0.net
>>625
月曜はやる気でない
火曜はやらなきゃやけどまだ日はある
水曜とはいえ木金で二日あれば取り戻せる
木曜は流石にやらなやけどあんま進まんかった明日で挽回や
金曜はやる気でないから来週な

を締め切り直下じゃないものは永遠にループしてるわ

687 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:44.99 ID:zwq7saNB0.net
>>283
底辺やん

688 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:48.55 ID:6CN1aq010.net
部屋狭すぎて仕事しんどいわ

689 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:50.20 ID:ob20J7ORM.net
>>641
うちもそうやで
やることやってりゃええ

690 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:52.59 ID:BfR4JXXpM.net
>>491
初めて見たけど止まらんわ
ニコニコ世代やけど

691 :風吹けば名無し:2021/01/15(金) 11:28:56.73 ID:8q11dNap0.net
ウーバーでイーツするか迷うで

総レス数 691
145 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200