2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

FF15エアプ「やっぱ辛えわ」「言えたじゃねえか」キャッキャッ ワイ「イグニスが失明した理由言ってみ?」

1 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:25:03.78 ID:BqZt8syfH.net
エアプ「…」

ほらな言えねえ

2 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:25:41.71 ID:00RO26IYd.net
そりゃあ言えねぇっしょ

3 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:25:44.62 ID:XQTnIyXC0.net
水害止めるためにクリスタルの力使ってその代償とかじゃなかった?

4 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:25:56.03 ID:mfNZsliy0.net
いうてDLCやらんとわからんし

5 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:26:37.05 ID:p3H8BFRd0.net
その理由を本編で入れとけと

6 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:26:52.06 ID:DwCL0r2B0.net
正直触った時期によって評価が違うと思う

7 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:27:02.66 ID:u2iNFerK0.net
そら大規模な闘いだったからよ

8 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:27:25.79 ID:XQTnIyXC0.net
クリスタルじゃなくて指輪か

9 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:27:39.61 ID:WxpZSp6L0.net
一般人に袋叩きにあったってマジ?

10 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:27:40.66 ID:L7CNtwghM.net
なんとなくや

11 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:28:05.40 ID:mfNZsliy0.net
何よりも唐突すぎるんだよな
だてに「気づいたら勝手にメクラになっていた」と言われるわけではない

12 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:28:18.89 ID:0xgUf98td.net
蓋を開ければマジで大規模だったという
ノクトに言えないのも辛いな

13 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:28:23.70 ID:HcB6ZReH0.net
ワイ年末セールでロイヤルエディションとDLCアーデンとかいうの買ったで😊
ニーアクリアしたらやる予定やけど何かアニメと3D映画みたいなんあるらしいな
前日譚やから見なあかんらしいがめんどうやわ

14 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:28:34.47 ID:bf7CxjlG0.net
失明すんのはまぁええけど
あんなヨロヨロで付いてくるのおかしいやろ

15 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:28:50.27 ID:kFTYyoqr0.net
そういえばdlcやってないわ

16 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:02.46 ID:mfNZsliy0.net
映画は15分さんの声が棒読みすぎてギャグ

17 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:40.48 ID:O5FcefBba.net
答えたら「言えたじゃねえか」って被せてくる気満々の寒いフリに答えるわけないじゃん

18 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:43.45 ID:fKJS2Fwfr.net
冷えた缶詰食ったか?

19 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:45.64 ID:OnJVrHutM.net
ゴリラがめっちゃ嫌味言ってくるのがクソクソ

20 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:51.96 ID:TBBNZtG+0.net
>>14
なおほっとくとヒスゴリにキレられる模様

21 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:29:58.80 ID:RJgjfFp/0.net
あれってホモおじと見た目妖怪みたいな腐女子しかやってないんじゃないの?

22 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:02.14 ID:AfkhPsYyd.net
流れて来た建材で失明のがまだ説得力あるわ

23 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:11.50 ID:JCYJRsTm0.net
有料のDLCやらないと分からないのおかしいやろ

24 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:23.03 ID:cFZwz+oP0.net
初日に買った被害者は知らなくて当然なんだよね

25 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:37.85 ID:9HmCNsIO0.net
映画見て1時間やってドライブとオープンワールドの酷い出来に失望して辞めた人多そう

26 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:38.60 ID:czreXgd00.net
本編やってもわからんとか何のために失明したんよ

27 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:39.76 ID:v6eGVK540.net
FF15にかき消されてるけどKH3も同等レベルにそびえ立つ糞やった

28 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:30:40.36 ID:TBBNZtG+0.net
>>13
映画は出来いいから見て損ないで
アニメは知らん

29 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:06.18 ID:6HEiWzLS0.net
本編に入れろ定期
なんでリヴァイアサン倒したらいつのまにか失明しててパーティ内どんよりムードになるねん

30 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:20.25 ID:vAUrG/V60.net
指輪ハメて失明したんやっけ?

31 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:20.85 ID:YVLj2sGd0.net
イッチの口調が麻生太郎

32 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:44.35 ID:a9pdbRLId.net
既プレイワイ「なんで失明しとるんやコイツ…」

33 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:49.92 ID:mfNZsliy0.net
あと国王が逃げる時に逃げる先に壁を出すのも意味不明だった
時間稼ぎかと思ったら死ぬまで15分さんがそばで待ってるし

34 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:50.60 ID:LuFZjBXu0.net
ぶっちゃけオルティシエまでは面白かったよな

35 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:54.89 ID:l3HmF03id.net
>>29
そして急によくわからん理由でキレだすゴリラ

36 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:31:58.43 ID:Bms+XFDz0.net
再会したらメクラになってなかった?

37 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:32:18.99 ID:DwCL0r2B0.net
>>27
言うて墓場にいろいろ詰め込みすぎただけで全体の評価は高いやろ

38 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:32:28.03 ID:SXEcEBxu0.net
なんか女死ぬし

39 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:32:35.23 ID:Cm2Yo4s+a.net
プレイしてた時は単純に巻き込まれて怪我したのかと思ってたわ

40 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:33:22.83 ID:0xgUf98td.net
DLCエピイグだけはやって損ないで

41 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:33:23.08 ID:Yn9LyOxF0.net
>>34
ワイはあの車嫌いやったからおもんなかった
フィールドもありきたりやし

42 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:33:39.63 ID:l3HmF03id.net
イグニスの代わりに誰かパーティに入るんやろなあ

普通に失明したまま10年後も戦うイグニス

43 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:33:59.25 ID:8MRLSUfM0.net
これほんとワクワクしあ
https://i.imgur.com/LmUvfYh.jpg

44 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:20.49 ID:zyk1WXxk0.net
わりぃやっぱり新井です

45 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:26.45 ID:b4ECslTF0.net
本編をやってみましたが理由は分かりませんでしまた!!!

46 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:34.33 ID:u2iNFerK0.net
>>43
はいFF病

47 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:42.11 ID:iam+PRUt0.net
大規模な戦いだった…

48 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:52.55 ID:2367rGQ10.net
FF一切やった事のない友達が面白いって言っててんけど実際どうなん?

2年弱ほど前からFF最近ハマったから一応興味はあるんやけど

49 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:34:55.53 ID:mfNZsliy0.net
自動運転でその間に雑談や音楽きけるのよかったけどな
むしろGTAにもいれてほしいレベル

50 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:35:19.35 ID:PT+kkuxm0.net
ノクト守るために指輪はめて失明やっけ?

51 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:35:21.98 ID:JhKpzsEi0.net
ストーリーはしょーもなかったけどゲーム自体はそこそこやったわ

52 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:35:27.91 ID:J+pyrVp8d.net
>>28
15信者ってよくこれ言うけど15本編よりマシってだけで
海外でも叩かれてるクソ映画やからな

53 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:35:30.59 ID:OnJVrHutM.net
>>48
普段ゲームしない人なら何やっても面白いとか言いそう

54 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:35:35.38 ID:0xgUf98td.net
>>43
それよりいきなりヴェルサスのタイトルが壊れて「15番目だ」って言うとこやろ

55 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:04.89 ID:NMcViEyq0.net
>>43
今見ると既に怪しい

56 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:19.26 ID:9aCZxIbcp.net
イッチが言えたじゃねえか…って言いたいだけのスレ

57 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:20.12 ID:QdzkSoJX0.net
グラディオ「お前何様だよ」

ベロニカ「アンタが何様よ!」

カミュ「切り替えられてないのはお前の方じゃねえのか?」

マルティナ「好きな人を目の前で失う辛さは本人にしか分からないわ…」

グレイグ「自分の力不足を棚に上げて王に八つ当たりするのが王の盾か?」

シルビア「女々しいわよ、貴方」

ロウ「ノクトよ、言い方はちと悪いがグラディオの言いたい事は理解したな?」

ロウ「王として前を向いて踏み出さなければいかん時もあるという事じゃ」

セーニャ「テネブラエに向かいましょう、ノクトさん…」

58 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:23.73 ID:UJXeq5H7a.net
エンディングでロゴが変わるところは良かったやろ

59 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:32.35 ID:iam+PRUt0.net
http://imgur.com/inwdvH8.jpg

60 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:39.20 ID:XpDtg5bF0.net
全てのFFファンに捧ぐ

61 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:40.26 ID:We6qJeAj0.net
激しい戦いだったからやっけ?

62 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:47.05 ID:db1PQIlzr.net
旅っていうテーマがオープンワールドとまったく噛み合ってないわ
旅と言いながら近所をドライブしてるだけでわざわざキャンプをする意味もない
でもそこそこ面白かった

63 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:48.12 ID:VIGrGuXz0.net
DLCまで分からなかった模様

64 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:36:58.81 ID:Yn9LyOxF0.net
>>57


65 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:11.87 ID:IQbwZ+ZRa.net
中古800円で買った割りには楽しめたで

66 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:13.04 ID:ZeUMu59Od.net
イグニスしか魅力的な仲間が居ない事実それも比較的無口だからマシってだけ

67 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:15.28 ID:VIGrGuXz0.net
>>59
マジでここが1番重要やなかったんか。…

68 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:15.78 ID:L3qfy6EKa.net
後付けやぞ

69 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:21.47 ID:NMcViEyq0.net
>>59
ぐうガイジ

70 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:32.39 ID:vAUrG/V60.net
16は戦闘システム13のATBにして欲しいけど無理やろなあ

71 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:43.98 ID:lygLJNsod.net
DLC込みでも未完成だからな
これが名作って言われてるの笑うわ
DLC無かったら更にゴミだし

72 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:47.40 ID:cFZwz+oP0.net
>>57
こういうのでいいんだよ

73 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:55.88 ID:OnJVrHutM.net
最終的に小説落ちとか情けねぇわ

74 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:56.57 ID:mfNZsliy0.net
いやロゴはかわらんやろ確か
15分さんの膝枕がそのままロゴに変わるシーンがあるだけや

75 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:37:59.88 ID:A0EoZyuKM.net
広い街などを探索などする楽しみはあったよな?

76 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:03.43 ID:+EegYj520.net
ノクトが寝て起きたらいつの間にか失明してたぞ

77 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:04.72 ID:UJXeq5H7a.net
>>59
ノクトをここまで虐め続ければ人気も出るという風潮

78 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:06.45 ID:aULhTcGKM.net
>>66
メクラになった後勝手に自己解決してついてくるのほんまガイジ

79 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:11.40 ID:kFTYyoqr0.net
追加コンテンツまで減らされてたんやな
知らんかったわ

80 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:12.10 ID:/zLE8qvP0.net
>>57
これ好き

81 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:19.42 ID:6fk1dGFya.net
>>59
悲しい

82 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:35.43 ID:JLxHcfsba.net
後発どもがこのゲーム言うほど悪くない、良ゲーって言うのは許されないしぶちのめしたくなる

83 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:38.90 ID:qrGHEckmd.net
>>66
イグニスはノクトのこと考えて盾として体張ってるからね

84 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:38:57.55 ID:DwCL0r2B0.net
>>66
dlcやるとイグニスだけはガチの忠臣だぞ

85 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:02.32 ID:ZeUMu59Od.net
>>59
プロデューサーがクビになった時点で完全にff15は捨てられたと思ったわノクト本当にかわいそう

86 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:06.15 ID:XKk8KrREM.net
FF14の漆黒めっちゃよかったから16には期待してるで

87 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:11.49 ID:0kNzWfYnd.net
これのシナリオ書いた人他にどんなのに関わってる?

88 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:13.58 ID:2367rGQ10.net
>>53
PS5でタダでできるらしいし、買ったらとりあえずやってみるで
7リメイクと16の繋ぎに

89 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:13.91 ID:RiVstI9W0.net
>>48
おとなしく7810のリマスターやるのが一番や

13は低品質なとこが多かったが、15は未完成やしいろいろ破綻しとる

90 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:16.74 ID:8+yKC+nnd.net
>>11
言われるわけではないのかよ

91 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:20.39 ID:L3qfy6EKa.net
>>67
アーデンは裏で王子一行の旅をサポートしてた真の主人公だから

92 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:21.05 ID:7D6+C+IM0.net
デモやったけどあいつらの会話がキモすぎて耐えれんかった
最後までやったやつよくあんなキモい会話に耐えられるなとガチで思う

93 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:26.94 ID:/3d9rX9Xr.net
開発に捨てられたゲームを語っても仕方ないやろ

94 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:36.93 ID:NMYe8SIia.net
https://i.imgur.com/4ugO7Gl.jpg
こんなこと言ってて「DLCで補足しまーす」なんてお笑いだよね

95 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:37.44 ID:mfNZsliy0.net
メクラになった直後の選択肢で休んでろを選んでもかってについてくるゴミ
その後のダンジョンでゴリラに延々と文句言われ続ける模様

96 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:49.06 ID:KTWuboqD0.net
>>59
こっちを先に作れよアホか

97 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:52.08 ID:25M9Bf600.net
>>59
面白くなりそうなところで打ち切りとかいうクソ

98 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:52.52 ID:l3HmF03id.net
キムタクが如くの海藤さんが真のグラディオという風潮

99 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:55.07 ID:gw7LxDqm0.net
>>90
大丈夫か?

100 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:39:55.71 ID:OnJVrHutM.net
ホモと眼鏡の追加コンテンツと比べてヒスゴリの薄っぺらさガチでビビったわ

101 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:05.15 ID:++YXNOKed.net
大規模な戦闘だったからな

102 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:09.66 ID:M30Jb2NQ0.net
何か目が覚めたら仲間の一人が視力失ってた上に許嫁死んじゃってちょっと気落ちしてたらゴリラにぶちギレされた

103 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:11.17 ID:2u1Q/nMS0.net
次の大陸どんなやろうってワクワクしたのに
未完成のものを売るのが一番腹立つわ

104 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:12.29 ID:4ff4Gwi50.net
>>90
文盲?

105 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:18.55 ID:cFZwz+oP0.net
>>86
16が石川夏子なら神ゲーなんやがな

106 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:18.55 ID:tjfouobr0.net
ノクトDLCをDLC最後の目玉にしたのに売上悪くて途中で打ち切りされるの草

107 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:20.85 ID:HfLUcf54a.net
>>59
これなんでなん?🤔

108 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:27.69 ID:QZW7QaSA0.net
視力と引き換えに王の盾としての役目を果たした
立派な奴だよ

109 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:29.88 ID:25M9Bf600.net
イグニスのDLCは面白かったらしいしエピソードノクティスでワンチャン名作入りしたりとかあったんかな

110 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:38.43 ID:QdzkSoJX0.net
ノクト「悪い…やっぱつれぇわ…」

シルビア「私達がノクトちゃんをなんとかしましょ!」

ベロニカ「そうね!きっと手はあるはず!」

カミュ「お前ばっかに辛い思いさせないぜ」

ロウ「お前には心強い仲間がおる…大丈夫じゃ」

マルティナ「みんなでアーデンを倒す方法を考えましょう!」

セーニャ「そりゃつれぇですよね…」

グレイグ「俺はお前を守ると決めた…こんな所で諦められるか」

ノクト「俺…お前らの事好きだわ…」

111 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:41.23 ID:k1yxQViR0.net
そら本編だけだとわからんからな

112 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:40:43.90 ID:kPxRva980.net
正直序盤はめっちゃワクワクしたわ

113 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:01.93 ID:sF6+3s/90.net
>>86
メインストーリーは良かったけどそれ以外は

114 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:04.31 ID:P4hiY3sD0.net
初のFFが7だったけど2,4,5と古いのやりだしたら楽しかった
8以降はキャラデザがなんか受け付けなくてやってない

115 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:05.15 ID:2367rGQ10.net
>>89
Switchで7HDリマスター出たからプレイしてら思いのほか面白すぎてハマってもて、そこから10.8.6.7R.72週目やったで

7はホンマにゲームでめっちゃ面白いって初めて思ったわ

116 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:08.65 ID:Ax3softoM.net
これがスクエニの限界やぞ

117 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:12.98 ID:y83RAlard.net
FF15みたいなDLC前提のゲーム大嫌いだわ
何があったかは説明あるけど詳しく知りたかったら買えくらいならわかる
マジで突然失明した挙げ句罵倒されるだけだからな
それが受け入れられるとでも思ったんか?

118 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:15.67 ID:mTAM4j8X0.net
>>110
こっちはエアプ感きつくてあんま面白くない

119 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:15.84 ID:tJPEWhcea.net
>>59
まぁでもEPアーデンはおもしろかったし
ルーナはやりたかったけど

120 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:20.65 ID:YfpIu5rF0.net
DLCって結局何割が買ったんやろな

121 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:21.00 ID:XKk8KrREM.net
>>105
少なくともスケジュール管理グチャグチャにはならんやろうしそこだけでも期待値高い

122 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:22.04 ID:t8yxUY8JF.net
16期待してええんか?

123 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:29.68 ID:a9pdbRLId.net
>>70
FF7R式でええやん
コツ掴んだら戦闘ダルくならなかったで

124 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:31.40 ID:Fjv6vQCC0.net
パーティーメンバーって戦闘的な役割分担ってあるの?
見た目的にジョブ感全くないけど

125 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:33.01 ID:+EegYj520.net
なんでジャップはウィッチャー3作れないの?
ああいうメイン一本道+サブクエのファンタジーRPGって日本のお家芸やろ?
なんで旧共産圏の貧しい弱国に作れて日本様は作れないの?

126 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:35.71 ID:S6W+GR7/0.net
ヒスゴリが離脱した理由、ガチで不明。

127 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:35.79 ID:lmWaRn+i0.net
>>59
ノクトの話だけでも書いてやれや…

128 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:39.12 ID:J+pyrVp8d.net
ゴリラが唐突にパーティー抜けて唐突に戻ってきたときはさすがに草やったわ

DLCってものを完全に誤解しとる

129 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:39.61 ID:TBBNZtG+0.net
>>52
ソースはよ
君は他人にすぐ流されてそうやな

130 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:40.42 ID:qrGHEckmd.net
「初回バッドエンドやでぇ〜」←まあ分かる

「真エンドはDLCな」←は?

「DLC中止になったから未完成やわ…」←

131 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:41.02 ID:jFIiABDFa.net
>>57
そりゃ辛えですよね…のほうもすき

132 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:42.89 ID:H1EW9SUr0.net
危険な避難誘導やったししゃーない

133 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:48.40 ID:1mR6SdHK0.net
一昨日クリアしたけど、良ゲーやったわ
エンディングもめっちゃ感動した
なんて言うか親友の結婚式に参加したときみたいな感動やったの
結局叩いてる奴って友達と旅した経験ないようなチー牛なんだろうな
哀れや

134 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:41:48.44 ID:UJXeq5H7a.net
グレイグ「イシの村には寄らねえぞ」

135 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:00.11 ID:5WBsIkf+0.net
>>65
よう考えるんや
800円という安値でその程度の評価しか出てこないゲーム
そのプレイ時間を他に使ったほうが幸せやったんやないか?

136 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:11.18 ID:25M9Bf600.net
ストーリークソって言うかぶっちゃけ初見でプレイした時よく分からんかったんよな
あれなんでここに向かってるんや…?みたいなのが多々あったわ

137 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:12.80 ID:mfNZsliy0.net
>>90
まあワイも「言われる」じゃなくて「言われている」って言わなあかんかったな

138 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:17.30 ID:Nm3dn2bVd.net
やっぱつれえわ

139 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:21.08 ID:WxpZSp6L0.net
>>57
このノクトなろうやってそう

140 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:22.79 ID:Ax3softoM.net
>>125
これな
ウィッチャーやってるとスーファミのRPG思い出す

141 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:24.99 ID:OnJVrHutM.net
>>115
まあ7はおもろいよ
ただバトルが単調なのがあれやけど
その点は7rは良かったな続き出るかすら知らんけど

142 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:33.94 ID:4ff4Gwi50.net
>>125
FF7Rでもやっとけや

143 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:41.11 ID:LVUOX+aF0.net
>>98
ヤクザエディション好き

144 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:44.13 ID:f1b8yXq60.net
グラディオラス好きな奴聞いたことない

145 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:44.42 ID:S6W+GR7/0.net
イグニスがアーデン倒して終わりでいいんじゃない?

146 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:48.73 ID:YkGjVSIs0.net
>>59
誰も言わんけど最初からDLC前提で作っといて完結できずに打ち切りとかガイジだよな

147 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:49.21 ID:W0GWoY3m0.net
お前何様だよ

148 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:50.19 ID:JLxHcfsba.net
本編が100%でDLCをやればそれが150%、200%にもなるんなら良いがあれは50%のクソ出来に100%にする為のクソDLC

149 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:42:53.78 ID:L4KktWke0.net
DLC込みで完成したとかほざくバカ死ぬほどおるけど、DLCも本編でパーティから抜けたバカ共が何してたか説明しただけやからな
結局最後の謎空間の意味やらノクトが10年寝てた間の話とかそもそもなんで10年寝ると強くなるのかとか本筋の説明すべき部分全部投げてるんだわ
その辺ルーナとノクトのDLCで説明してようやく及第点ってはずやったのに

150 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:11.56 ID:+EegYj520.net
>>140
ウィッチャーはJRPGの極地やからな
なんで日本人に作れなくてポーランド(笑)が作れるんや

151 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:12.43 ID:OHIj25ayd.net
>>126
DLCで納得させてくれるんやろなぁ…からのただの修行で草
どこが王の盾なんだよアイツ、イグニスの方が盾だわ

152 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:14.61 ID:6Pl+4Z/RM.net
失明しても介護必要だったのはほんの少しだし最後の方は介護いらんかったしなんで失明させたの?

153 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:20.28 ID:VudP9BrHM.net
指輪の力得る代わりに失明

154 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:22.55 ID:96D/wocL0.net
正直7Rよりは13と15の方が面白かったわ
7Rは戦闘すら自由にやらせてくれんし息苦しかった

155 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:25.08 ID:H1EW9SUr0.net
>>125
メインサブクエはともかく前から人間味のある交流は作られへんと思うわ
和製ゲームに限らず日本のコンテンツって現実味のある人物の描写が下手やと感じてる

156 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:42.01 ID:S6W+GR7/0.net
>>128
こいつだけDLCのためにどっかいってただけだしな

157 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:43.02 ID:taYhC38k6.net
やったけど覚えてないわ

158 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:43.82 ID:UJXeq5H7a.net
>>148
しかも100%にたどり着けない無能

159 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:49.87 ID:Li4K4MaUr.net
>>52
パヨクさんお得意の海外じゃないですかw
次は欧米ですか?w

160 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:50.32 ID:k1yxQViR0.net
>>148
ほんこれよ
DLCはあくまでプラスアルファで本編だけで作品は完結すべきや

161 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:51.59 ID:2367rGQ10.net
>>141
FF7Rたのしみや

昨年末(?)にスクエニが
The first soldier
Ever crisis
で商標登録出てたけどなんか動きあるかな

162 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:52.30 ID:mTAM4j8X0.net
13再評価路線ええぞ
ワイも13の戦闘はFFシリーズで一番おもろかったわ

163 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:43:57.30 ID:WR2ef4RVa.net
>>127
小説は全部あるで
ハッピーエンドやし正直結構良かった

164 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:06.85 ID:f1b8yXq60.net
追加要素ありきで作るのはほんまに舐めすぎや

165 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:13.38 ID:Yn9LyOxF0.net
>>129
https://i.imgur.com/UrUnzfX.jpg

12点は草

166 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:24.11 ID:kUuAQet+p.net
>>123
状況に応じたオプティマチェンジとバフデバフかけまくる戦闘が楽しいんや
7R言うほどバーストしないし爽快感あんまないあれならキングダムハーツの方が戦闘面白い

167 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:26.15 ID:5Y7ivZhPp.net
ストーリーは糞だけどそれ以外はそこまで嫌いじゃない
ストーリーはゴミだけど

168 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:26.41 ID:H1EW9SUr0.net
電車から落ちたカメラオタ普通に生きてて草生えた

169 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:31.73 ID:St1PPsBgd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

170 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:35.08 ID:mfNZsliy0.net
DLC前提で作ってたわけじゃなくて3部作を無理矢理1編にまとめたからDLCの補足が必要になったんやで
逆に言えばDLC全部出せる余力があったなら最初から3部作で出してたやろ

171 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:39.00 ID:NMcViEyq0.net
>>151
修行の結果がネチネチ陰湿ゴリラという事実

172 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:39.52 ID:UJXeq5H7a.net
戦闘は12が至高やぞ

173 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:39.60 ID:St1PPsBgd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

174 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:44.17 ID:St1PPsBgd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

175 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:45.34 ID:9Ra802uVd.net
父親が死んだとき―バカ騒ぎして遊びほうけていたガキが

恋人が死んだとき―疲れきって横でのびてたマヌケが

10年程度でオレを超えたと思うなよ
オレがどれだけ闇の中で生きてきたと思ってる

176 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:53.13 ID:rW+9+gcz0.net
ストーリー覚えてないんやけど結局黒幕のバハムートは倒したんやっけ?

177 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:53.15 ID:++YXNOKed.net
>>109
発売時がクソゲーだった時点でDLCがどんだけよくても神ゲーにはならんわ

178 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:55.34 ID:+CM8pgsAd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

179 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:44:58.41 ID:WYYNCy1ga.net
ティーダなんかあっさり自分が犠牲になること受け入れたのに

180 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:01.16 ID:+CM8pgsAd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

181 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:04.85 ID:YZiL5xRTd.net
https://i.imgur.com/rXJPTn8.jpg

182 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:05.07 ID:+CM8pgsAd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

183 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:08.49 ID:ZeUMu59Od.net
>>148
元々のヴェルサスとは%減らしたレベルでは無い程かけ離れてるからDLCがいくら来ても意味無かったよ
リメイクしか無い

184 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:08.92 ID:OUZhxzP/M.net
>>165


185 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:12.56 ID:QdzkSoJX0.net
時の番人「時のオーブとあなたの王の力があれば過ぎ去りし時を求めて過去に戻る事が出来ます」

シルビア「つまりルーナちゃんを救えるって事!?」

ロウ「王都が帝国に落とされる前に戻って世界を救う事も可能かもしれんのう」

マルティナ「帝国を好きにさせる訳にはいかないわね」

時の番人「あなたの指輪の力さえあれば仲間達と共に過去に戻る事が可能です」

セーニャ「ノクトさん…どうします?」

ベロニカ「聞くまでもないわ!行くわよ!ノクト!」

ノクト「俺…お前らと出会えて良かったわ…」

カミュ「何言ってんだ、これからも一緒だろ?」

グレイグ「行くぞノクト!」

ノクト「あぁ!…今度こそ全部救ってやる!」

186 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:13.47 ID:x/fj3flYd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

187 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:13.72 ID:mTAM4j8X0.net
>>175
ぐう正論で草も生えませんよ

188 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:14.85 ID:F405Is1g0.net
歩いてるだけでキモイ会話聞こえるから音絞ってやってたわ

189 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:14.97 ID:Rj0TTGje0.net
旅の思い出がこれしかねえ!

190 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:18.22 ID:x/fj3flYd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

191 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:20.09 ID:M30Jb2NQ0.net
フレンドに15オンライン付き合わされたのホンマ苦痛やったわ

192 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:22.34 ID:OnJVrHutM.net
16はFFの皮かぶったDMCにしか見えんかった

193 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:22.46 ID:x/fj3flYd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

194 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:23.65 ID:WxpZSp6L0.net
>>148
実際は75%やった模様

195 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:24.95 ID:TBBNZtG+0.net
>>146
アンチ乙、元々DLCの想定なんかしてなくて本編だけで完結のつもりだったから

196 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:25.00 ID:2xGnpcl50.net
DLCやってないからわからんわ
というかこの手のDLCはせめて2週間後ぐらいには出しとけよ
1度やらなくなったゲームをDLC出たしやるか!ってあんまりならんのよな

197 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:32.39 ID:vAUrG/V60.net
>>123
FF13と7Rは戦闘別物やろ

198 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:37.13 ID:fZxJAifPd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

199 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:40.57 ID:a3O3LwRwM.net
ゴミみたいな内容だったな
本当にFFはもう終わったよ

200 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:40.76 ID:fZxJAifPd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

201 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:42.85 ID:2367rGQ10.net
なんやろなこれ

https://twitter.com/aibo_ac7/status/1348761583070007296?s=19
(deleted an unsolicited ad)

202 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:44.34 ID:fZxJAifPd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

203 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:47.88 ID:58ynhW5yM.net
オルティシエに着いて花嫁のドレス見に行こうぜ!ってなるのキモすぎ🤮

204 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:52.14 ID:a9pdbRLId.net
>>172
自動化極めるの好きな人は神ゲーだよな
ワイも12好きやったで

205 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:54.40 ID:+IytY1GXd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

206 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:55.50 ID:aDOv+OyM0.net
>>129
当時の流れ知らんのか?
公開されても世界中で酷評やったやん
褒めてたのは発売後も15持ち上げてたようなTwitter界隈の香ばしいやつだけや

207 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:55.51 ID:f1b8yXq60.net
13悪くない言うけどやっぱ13のせいで終わったと思うわ

208 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:57.14 ID:DwCL0r2B0.net
正直ff13の評価はようわからん
最近学んだのかあんまり見ないけど、あの程度の造語で喚いたり、戦闘を連打ゲー言ったりエアプしかおらんかったやろ

209 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:45:58.12 ID:+IytY1GXd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

210 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:00.59 ID:Yn9LyOxF0.net
>>170
まとめれてない定期

211 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:01.47 ID:+IytY1GXd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

212 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:03.18 ID:bfVEOrAVd.net
>>148
打ち切りで100%になってないの草

213 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:09.96 ID:1Rc/c8Psd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

214 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:13.57 ID:1Rc/c8Psd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

215 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:15.23 ID:iam+PRUt0.net
FF15の旅
結婚式に向かう→やっぱり王家の墓参り→やっぱり神様に会いに→なんか知らんけど電車旅→十年寝て死ぬ

216 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:17.21 ID:1Rc/c8Psd.net
永井博之の配信で見たけどめちゃくちゃ面白かったわ
本人もFF15のセリフ気に入ってるし神ゲーですわ

217 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:21.25 ID:twrhfE+lH.net
FF15やった当時のワイ「は?FF15面白いやろ!オープンワールド!RPG!魅力的な仲間!!叩いてる奴はエアプ!!」

ブレワイ「これが本当のオープンワールドやで」
ドラクエ11 「これが本当のRPGと魅力的な仲間やで」

全部やったワイ「FF15はクソ!」

218 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:24.66 ID:S6W+GR7/0.net
10年後ヒスゴリ「女たくさん侍らせてるわw」
ノクト「・・・」

こいつだけは許せんわ

219 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:27.04 ID:frGvYlkoM.net
>>148
ウィッチャーはDLCなしで120点で
DLCつきで150点になった感あるな

220 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:27.46 ID:++YXNOKed.net
>>136
ワイ「ふーん、けんすけ集めるんだ」
ワイ「なんでタイタンのとこいってるんや…??」

221 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:28.09 ID:pZnbeOb6a.net
そもそもDLCで補完とか甘えてんじゃねーぞ
開発期間何年有ったと思っとんねん

222 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:29.61 ID:mfNZsliy0.net
でも最初オルティシエついたらすぐ父親死ぬダイジェストはじまるから
その間遊んでたかどうかはようわからん

223 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:30.65 ID:k1yxQViR0.net
海外で評価されてたらDLC未完なんぞにはならん

224 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:32.79 ID:VudP9BrHM.net
ひろいき〜

225 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:37.07 ID:4ff4Gwi50.net
>>175
一緒になってバカ騒ぎしたりボスと戦ってる中盾の仕事放棄して主人公殺されかけることになった原因はどこのどいつやねん
イグニスおらんかったらあそこで旅終了やぞ

226 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:45.20 ID:Qpw+0tkfd.net
>>125
そら脚本をプロに任せんと自社で賄う企業ばっかりやからそうなるよ
スクエニでまともなシナリオ書けるやつもうおらんやろ

227 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:48.55 ID:0kNzWfYnd.net
15って元々13の続編だろ?

228 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:49.61 ID:9Ra802uVd.net
小説やとアーデンと手を組んでバハムート倒すんやろ?

229 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:56.83 ID:corZtuBvd.net
エアリス「やったね☺??��」
クラウド「?」
エアリス「あれ?��」

エアリス「いい調子��はい��」
クラウド「?」
エアリス「うーん��」

エアリス「うまく行ったね!��」
クラウド「ああ、だな!✋」
エアリス「えっ?��」
クラウド「急ぐぞ��」
エアリス「次は会わせるからね��」
クラウド「何の話だ��」
エアリス「ごめんー��」

230 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:46:58.82 ID:96D/wocL0.net
>>162
13のバトルは1つの到達点と言っても過言ではないと思う

231 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:01.92 ID:Yn9LyOxF0.net
>>175
めっちゃ見てて草

232 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:02.00 ID:f1b8yXq60.net
10年かけてあれはないわほんと

233 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:02.10 ID:2u1Q/nMS0.net
>>172
Switchの12が昨日までセールだったの悩んで買わなかったわ
またセールくるよな?

234 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:05.63 ID:F405Is1g0.net
ロイヤルエディションやけど本編クリア後に即アンインスコしたわ
よくあの流れでDLCなんて出来るな

235 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:16.10 ID:1amq0pJX0.net
dlcはゴリラ以外はやって損はないで
アーデンの操作は本編よりも楽しかったし

236 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:16.17 ID:JLxHcfsba.net
戦闘もクソクソクソ
ストーリーはクソクソクソクソクソ
素材を活かしきれなかったクソクソクソ
金ドブや…ほんとに涙でるわあんなん

237 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:16.98 ID:aDOv+OyM0.net
>>208
戦闘は評価されてる方やろ
難しいって言ってるやつが少数いただけ
専門用語に関してはあれなくても脚本クソやけどな

238 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:22.33 ID:lIh2qqCKd.net
FF15のシナリオ担当 

設定に強いシナリオ系プランナー 
父親ほど歳の離れた大御所プランナーと日々熱く対等に語れる
歴代FFのすべての詳細内容を瞬時に引き出す超高速データベースプランナー 

でも魅力の乏しいキャラには厳しい

239 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:28.90 ID:hSRf2MJl0.net
やっぱ辛えわ結構叩かれてるけどプレイ中だと泣きそうになるよな
ff8のスコールみたいな不器用系主人公みたいで好きやわ

240 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:39.31 ID:oKS6KbyL0.net
再評価とは多数派の批判が去ったあとに残った僅かの賛同者によって語られるものである

241 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:42.83 ID:UbSSdQc1d.net
そもそも映画見ないと世界観わかんねぇってのも凄いよ
映画とDLC全部やってようやく並のゲームって感じ

242 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:54.82 ID:ZeUMu59Od.net
>>175
遊んでた→王都削るために外で遊んでる事にします
これ酷いよな泣く泣く削るならまだしもこんな台詞言わせるなよ

243 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:58.34 ID:95SxK2qP0.net
>>234
お前ロイヤルエディションでそれなら発売当時のやつやったらPS4破壊してたぞ

244 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:47:58.49 ID:qq9J+CH+d.net
https://youtu.be/DDucrHWAFdk
もうヴェルサスじゃなくて15のPVなのにゲーム内に同じシーンが一つも無いのはなんでや…

245 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:02.02 ID:9Ra802uVd.net
16には期待してええんよな?

246 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:02.28 ID:V5ihone6a.net
やテN1
https://i.imgur.com/tWacu8I.jpg

247 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:03.28 ID:B8GTKuqu0.net
小説まで読まんと完結しやんの草

248 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:04.41 ID:OnJVrHutM.net
>>203
きしょかったな
腐女子が好きそうな会話

249 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:14.24 ID:k1NbYkgW0.net
>>57
残念でもないし当然

250 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:14.85 ID:xuFWr8He0.net
DLCとかまとまってるやつねーの?

251 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:17.97 ID:iam+PRUt0.net
http://imgur.com/RYurXDP.png
http://imgur.com/qV6H4WM.png

252 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:18.77 ID:C7zQwSKv0.net
失明したから先に道確認しようと走ったらヒスゴリに怒られたのほんとムカつく

253 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:19.17 ID:mfNZsliy0.net
>>210
いや絞ったというか諦めたというか
オルティシエでできてたけど未使用のエリア外人に見つかってたろ

254 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:24.36 ID:Yn9LyOxF0.net
>>239
死ななくてもいい方法探せよってむしろイラついたで

255 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:24.53 ID:oIRGWht8d.net
なんJ民でFF15のマリオクリアしたのワイだけ説

256 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:24.59 ID:DwCL0r2B0.net
同じ田端でもff零式は名作やからみんなやるんやで

257 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:26.93 ID:02QGxDrwd.net
>>229
エアリスはそこよりも
あれ?これは偶然ですなあ
の方が可愛い

258 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:34.63 ID:95SxK2qP0.net
>>236
戦闘のクソな要素

モーションがきもい
戦闘バランスがおかしい
魔法がグレネード

259 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:38.22 ID:fCn3IfKC0.net
>>238
なんかラルキの紹介文みたいな痛さがあるな

260 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:39.75 ID:f1b8yXq60.net
ポケットエディションは何考えて作ったんや?

261 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:56.04 ID:xClec9kr0.net
>>125
ブレワイがあるやん

262 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:48:57.99 ID:oYpR4nIt0.net
>>238
ただのオタクやんけ

263 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:02.68 ID:ZC58CeVYp.net
タバティス退社で唯一残念なのは零式続編が無くなったぽい所や

264 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:03.84 ID:GHXIBhIg0.net
キングスグレイブ良かっただろ
アクションシーンと第一魔法障壁がメッチャ熱い

265 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:06.91 ID:u2iNFerK0.net
13のシナリオはクソやけど正直素材がイマイチやから同情する
15はどうあがいてもクソ

266 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:08.35 ID:z5dNaU4F0.net
ff15ガイジがdlc打ち切りで死んだの面白かった

267 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:09.98 ID:S6W+GR7/0.net
前夜祭のうすら寒さ絶対忘れないわ

268 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:14.09 ID:H1EW9SUr0.net
パーティ壊滅エンドでも良かったと思うのよね
失明したままでカメラオタとゴリラは死んでくれて

269 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:18.33 ID:58ynhW5yM.net
>>248
ホストホスト馬鹿にされてたけど実際はオカマの集団だったからな

270 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:25.65 ID:u1yTRZZ60.net
あまりにもネタにされすぎて後からやったプレイヤーがラストシーンで大喜び
なおゲームの評価はクソ低い模様

271 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:26.17 ID:30yQ32xUa.net
結構Twitterとかで信者っぽいのおるけど信者がつくぐらいにはおもろいってことなんか?
具体的にどこに惹かれるんや

272 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:28.53 ID:MCP/3OEs0.net
ノクちゃん大切な時におねんねやからしゃーないやん
やっぱ寝みぃわ

273 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:43.77 ID:mTAM4j8X0.net
>>256
零式すこや
けど最終章の唐突すぎるクトゥルフかぶれ電波展開だけは評価できひん
途中までちゃんと戦記モノやっててクソ面白かったからなおさらや

274 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:47.68 ID:XpDtg5bF0.net
>>270
ひろさんかな

275 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:57.25 ID:oKS6KbyL0.net
FFはテイルズよりクオリティさがってる気がする

276 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:49:58.36 ID:aDOv+OyM0.net
>>239
スコールは好きやけどノクト好きになる要素あるか?
キャラのコンセプトはええと思うがシナリオ担当がゴミすぎるせいで感情移入できんやろ

277 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:02.98 ID:wrCIw1YXd.net
>>239
やっぱつれえわって叩かれてるん?
あのシーンどう叩くのか意味不明
エアプしか叩かないだろ

278 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:12.54 ID:++YXNOKed.net
>>229
このクラウドはやめなよっていいそう

279 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:13.97 ID:95SxK2qP0.net
ニフルハイムでプロンプト失踪して見つけたときねぇ?心配してくれた?みたいなこと言い出して鳥肌立った

280 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:16.62 ID:a9pdbRLId.net
ほんで7Rの続編はスクエニさん作っとるんか?

281 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:17.73 ID:vM/mDoV20.net
糖尿やろ知っとるで

282 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:20.27 ID:rW+9+gcz0.net
>>258
敵がスパーアーマーすぎて爽快感0な点が気に入らんかったわ
もうシステム色々取っ払ってアラネア戦みたいにぴゅんぴゅん飛べるようにしたらよかったのに

283 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:21.67 ID:L4KktWke0.net
>>252
板室「んほ〜筋肉ダルマにネチネチ叱られる高飛車王子たまんねぇ〜」

284 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:23.42 ID:lIh2qqCKd.net
男4人旅で文句言うけどさエッチな女の子4人旅やったらなんj民めっちゃ好きそう

285 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:26.00 ID:IMXZJncta.net
>>271
腐女子のイメージ

286 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:26.74 ID:v9nqpfGBd.net
>>125
確かにああいう単調で移動がかったるいJRPGは最近見なくなったな

287 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:29.70 ID:vAtg1qz8a.net
>>250
http://imgur.com/gnTn6os.jpg

288 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:32.06 ID:XID3mCwj0.net
>>27
ディズニーやってる所は原作なぞってるのもオリジナル展開やってるのも良かったと思うで

289 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:32.73 ID:WxpZSp6L0.net
>>238
一方的に理想をベラベラ話してただけやろきっと

290 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:34.54 ID:TBBNZtG+0.net
>>238
魅力の乏しい(腐女子には受けない女キャラ)

291 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:36.86 ID:95SxK2qP0.net
>>264
あれはよかったは
巨人がシフトブレイクするやつかっけぇ

292 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:49.71 ID:1amq0pJX0.net
>>256
遠距離ゲーやしエースとレムいればクリアできるやつやん
支援要請したらバンプのメンバーくるし世界観ぶち壊しやろ

293 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:51.02 ID:WxLXSKes0.net
>>175
これは中学生

294 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:53.43 ID:fCn3IfKC0.net
FF15のスタッフのおかげでゲーム本編に関係ない事を拘ったとか言い出すゲームは地雷やと見分けられるようになったわ

295 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:56.47 ID:30yQ32xUa.net
>>285
結局そういうことなんか?キャラ萌えか

296 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:50:57.68 ID:f1b8yXq60.net
ライトニング押しがしつこすぎたわ

297 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:02.25 ID:YpBHfsNgp.net
本編で説明されてたっけ?

298 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:02.71 ID:P8+8EMjGd.net
許された王の盾と許されなかった王の盾
なぜなのか

https://i.imgur.com/dLanuQ3.jpg
https://i.imgur.com/6QVnLA7.jpg

299 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:11.86 ID:95SxK2qP0.net
>>282
あと武器チェンするメリットがなんにもない無難な片手剣しか使わんかった

300 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:22.22 ID:S6W+GR7/0.net
ヒスゴリの妹とかアラネアとかいくらでも加入できたよね?
それをしなかったのはどうして?

301 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:22.56 ID:k1yxQViR0.net
>>252
考えた前歩けよ"王様"みたいな感じやったよな
何が王の盾や

302 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:35.42 ID:IMXZJncta.net
>>295
昔からやってるファンはそんなに評価してないイメージや
ワイも否定派

303 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:37.62 ID:J+pyrVp8d.net
>>271
腐女子以外の信者見たことあるか?
刀剣乱舞とかと全く同じファン層やぞ

304 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:42.39 ID:ZeUMu59Od.net
>>255
田畑がんほったダンジョンだろ?マジでこんなとこにリソース回してる所が擁護出来ない無能

305 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:42.55 ID:twrhfE+lH.net
>>256
あれもシナリオもゲームシステムもバランスもかなりガバガバやろ
BAMPとPSPと声優補正で名作っぽくなってるだけ

306 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:43.30 ID:95SxK2qP0.net
>>298
どっちも無能なのになぜ…

307 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:46.18 ID:iPpWz5Qrd.net
https://i.imgur.com/UsmoFVN.jpg

308 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:46.63 ID:YZiL5xRTd.net
シナリオライターがまんこなんやっけ?

309 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:51.21 ID:XEFWcXkJ0.net
いんち

310 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:51.52 ID:4LUClA4Ua.net
>>17


311 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:52.86 ID:WxLXSKes0.net
>>252
ヒスゴリって絶対女だと思う

312 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:51:53.54 ID:35RQ9pPg0.net
ヒスゴリのDLCだけクッソつまらんよな

313 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:01.96 ID:Sy44SOGF0.net
まだ次作のFFに期待しとるやつて病気やろ

314 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:05.92 ID:2u1Q/nMS0.net
魔法使うと味方がグチグチうるさいからほとんど使わなかったな

315 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:13.12 ID:Yn9LyOxF0.net
>>300
一時的に加入はしたやん

316 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:13.44 ID:s+vwZYBl0.net
失明した理由とか後付DLCやらないと分からんのに馬鹿じゃね

317 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:16.14 ID:J4nr+oW30.net
エアプやけど意識高い広告とフラゲ配信実況&途中切りで心の中の期待値の元は取れたで☺

318 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:17.80 ID:1amq0pJX0.net
>>298
勝手にパーティー離脱したと思ったらカップ麺信者になってるゴリラはちょっと…

319 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:23.18 ID:jWvS0TNf0.net
それまでワイの知ってたFFが4,5,6と12だけやったから急に空飛ぶ車とか出てきてこんなゲームやったんかと驚いた記憶ある

320 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:24.32 ID:L4KktWke0.net
戦闘は最終的にレアメタル持ってブーストソードでノクトロケットやるの楽しかったからまあマシやな
いくら死んでも有り余るフェニックスの尾で復活できるし

321 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:26.12 ID:7t3c3twcH.net
>>175
それだけで死にそう

322 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:28.17 ID:f1b8yXq60.net
16は売れると思うプラットフォーム変わるからな

323 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:37.67 ID:NMcViEyq0.net
>>298
アンチ乙
本当の王の盾はイグニスだから

324 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:38.24 ID:vM/mDoV20.net
>>298
ちゃんと女に興味あるか男に興味あるかの差やろね

325 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:45.25 ID:95SxK2qP0.net
ヒスゴリ君王様おいて一人でどっか修行に行ったりしてるのになんでノクトにあんな厳しいの?

326 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:48.44 ID:mfNZsliy0.net
16の情報TGS以来まったくでてこないのはコロナのせいなんか?
あく16やりてーわ

327 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:51.90 ID:IMXZJncta.net
>>255
ワイもやった記憶あるで

328 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:52.61 ID:b4S72Ihr0.net
エアプ「……」(そもそもイグニスって誰や…?)

これが正解な?

329 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:52:53.40 ID:d2kditQd0.net
>>66
エアプやろ
あいつそこそこ面白いところあるけどウザくないから普通にキャラクターとして完成度高いわ

330 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:01.28 ID:iam+PRUt0.net
http://imgur.com/EaQyjYH.jpg

331 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:02.76 ID:WR2ef4RVa.net
>>59
ちなこれの内容は

世界と人類を滅ぼそうとした真の黒幕がバハムートと判明
色々あって利用するためにバハムートがルーナを蘇生
本編だけではアーデンを倒しても世界が救われない事が明らかに
クリスタルの中で色々と悟ったノクティス目覚めてヒスゴリ達と会わずにアーデンと対決
勝ったけどアーデンの哀しき過去を知ってしまったからトドメは刺さずに一緒に真の敵のバハムートを倒そうと誘う
アーデンは平行世界、ノクティスはリアル世界のバハムートを同時に倒して世界は救われる
最後はゲーム本編でもあった結婚式に繋がるような形でハッピーエンド


っていう糞やで

332 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:04.60 ID:xuFWr8He0.net
KH3でヨゾラ倒したらなんかやってみたくなったわ

333 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:07.22 ID:0DLQ85VN0.net
発売日に買ってネット情報一切見ずやってたから
スレタイのシーンも普通にグッと来たし写真も撮ってたからEDの演出も堪らんかった

後々こんなネタになってるの知ってビックリやわ

334 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:12.38 ID:+e2Ooo+7d.net
>>307
真のFF15

335 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:12.67 ID:PDEKwr5Hd.net
ゴリラ電車の中だけかと思ったら降りてからも延々ネチネチ言ってきて草

336 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:13.01 ID:Yn9LyOxF0.net
>>312
ゴリの陰に隠れてるけどプロンプトの雑TPSもゴミやろ

337 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:15.73 ID:TBBNZtG+0.net
>>300
そら男だけでイチャイチャしてるのに邪魔してほしくないやん

338 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:19.37 ID:RA9O92NRa.net
そもそもイグニスって誰やねん

339 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:22.30 ID:L4KktWke0.net
ちな男女比な
https://i.imgur.com/pYQbeBg.jpg

340 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:27.04 ID:HlL86q+up.net
6→陰
7→陰
8→陰
9→陽
10→陽
12→陽
13→陰
15→陰

16が陰で17が陽やな

341 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:33.02 ID:ZC58CeVYp.net
>>307
真のFF15ヤメロ!

ジャッジアイズ続編出ないんかねぇ。何故かキムタク操作できるだけで面白かったんやが

342 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:35.12 ID:H1EW9SUr0.net
>>239
言われてるほど悪くないよな

343 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:35.86 ID:nO0LnNEW0.net
しかもいつのまにか治ってる

344 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:36.67 ID:1amq0pJX0.net
戦闘中じゃないときに歩いてるとノクトが「だりーなー」とか言うのやめろや
こっちのやる気が失せるんじゃ

345 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:40.43 ID:nKzl9A8O0.net
クリア済みワイ「…」

346 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:42.06 ID:noVFQlGV0.net
途中までは面白かったよね

347 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:49.86 ID:IMXZJncta.net
>>330
うーんこの

348 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:53:55.56 ID:F405Is1g0.net
王家の墓回って武器集めしなくてもいいの笑ったわ

349 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:07.99 ID:fCn3IfKC0.net
ff16のゲーム映像公開されてたけどグラがps4レベルやったけど大丈夫なんかアレ

350 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:14.60 ID:f1b8yXq60.net
腐女子が作った男らしい男がゴリラなん?

351 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:15.65 ID:M30Jb2NQ0.net
ちょいちょいイグニスが居なくなることあったわ
道中はぐれたらボス戦ですら不在のままとかホンマにスクエニのゲームか?

352 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:16.02 ID:rW+9+gcz0.net
>>331
ハッピーエンドなだけで本編の1万倍ええわ

353 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:16.83 ID:quW9E4T70.net
>>298
敵→味方と味方→敵やからな

354 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:18.72 ID:30yQ32xUa.net
>>302
やってないからアレやけどまぁやらんで良さそうやな…

355 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:21.70 ID:LtONBm2v0.net
アーデン・イズニアめっちゃ好きなんやが同じ奴おるか?
見た目も服装も声もすごく好みやわ

356 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:22.21 ID:S6W+GR7/0.net
>>339
左下みたいな層なんやろなFF15を作り上げたのは

357 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:26.20 ID:WxLXSKes0.net
>>339
うわあ…
まるでキメツやん

358 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:30.22 ID:NyMkrarva.net
最初からパーティーが仲良いのはええんやけどやってる方としては全然感情移入しにくい作りなんよな

359 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:38.99 ID:30yQ32xUa.net
>>303
じゃあワイはやらんでええな…

360 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:41.54 ID:s+vwZYBl0.net
まんさん漫画やと突発的に病気だの失明だの当たり前だろ今更御託を並べるなってなんJで言われてあっそっかぁ・・・て納得したわ

361 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:41.91 ID:lIh2qqCKd.net
まあ言うてFF15って
キャラとストーリーと移動と戦闘がダメなだけなんやけどな

362 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:44.75 ID:YZiL5xRTd.net
なんも知らんエアプやけど金髪女のエロCGで抜いたわ

363 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:47.22 ID:Kv3e/u2f0.net
いつ面白くなるんだこれ?と思いながらやってたらエンディング流れた

364 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:49.39 ID:O+KBfn1c0.net
>>331
普通に良くて草

365 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:49.98 ID:mX0tn4+K0.net
ワイクリアマン『大規模な戦闘があったからやぞ!』

366 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:51.26 ID:L+aiDL9F0.net
戦闘はKH作ってる連中に任せたら絶対ハマってたわ

367 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:54.00 ID:IMXZJncta.net
>>333
何も知らずにやれば良く見えるけど色々知ると微妙な作品や

368 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:56.88 ID:XID3mCwj0.net
>>342
キャラ重視してる奴のでかい声で隠れてるけど本当にいかんのはゲーム部分やし

369 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:54:59.59 ID:TBBNZtG+0.net
>>339
尊い…とか言ってそう

370 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:00.38 ID:xA166Ci10.net
全然覚えてない…

371 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:11.20 ID:XpDtg5bF0.net
新作も期待出来なさそうなんよな

372 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:16.44 ID:k1yxQViR0.net
>>330
これはFF病に罹ってますわ

373 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:18.74 ID:qOQRc3wed.net
というか全盲になったなら素直に退けよ
俺も行きたい…じゃねーよ邪魔なんじゃ!
しかもモルボル戦では絶対目見えてるだろって活躍するし
視力失う描写いらんわ

374 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:20.06 ID:J+pyrVp8d.net
FF15
・発売の一ヶ月前に急遽延期
・発売前なのにアニメ、映画化
・発売前なのに大量のグッズ展開



サイバーパンク
・発売の三週間前に急遽延期
・発売前なのにアニメ化
・発売前なのに大量のグッズ展開



FF15のおかげでサイパン回避したやつ多いやろ

375 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:23.45 ID:2KRlOiW60.net
>>300
ワイ、悔しいのでバグでアラネアを連れ回す

376 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:30.10 ID:Kv3e/u2f0.net
>>362
既プレイでもあの女にたいして思い入れないぞすぐ死ぬし

377 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:31.12 ID:mruyPXFsr.net
>>331
草はえる
本編まじでなんの救いもないバッドエンドやんけ

378 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:31.40 ID:ZC58CeVYp.net
>>331
普通にええし、これくらいなら本編に入れれたやろ・・・

379 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:31.50 ID:IMXZJncta.net
>>354
ハードル下げてやすい値段でやるならそこそこ楽しめる
あげると辛い

380 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:36.04 ID:8UCOILTh0.net
DLCでストーリー補完します→DLC打ち切りです
は流石に擁護するの厳しいやろ

381 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:38.01 ID:jWclj6HCd.net
>>6
根本的にストーリーとキャラに魅力ないから時期も影響しないでしょ

382 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:38.57 ID:FC52YdvH0.net
>>340
10って言うほど陽か?

383 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:47.72 ID:JLxHcfsba.net
>>282
バトルデザイナークビにしたの許さんで
結局シフトを活かした戦闘を作れなかった、体験版で出来た新宿での昇りながらの様なステージがなかった
魔法周りを煩雑でわかりづらく出来の悪いゴミ
>>291
映画はちゃんとアクションの要所を抑えとるからマジでおもろかったのに…

384 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:53.70 ID:iPpWz5Qrd.net
腐女に媚びたのに死んだんはなんでや?

385 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:56.66 ID:/J3PZEHoa.net
>366
キンハー3うんちすぎたから変わらんやろwff16も絶対アクションカスやわ…
何でffはアクションなんて方向性に向かってしまったのか

386 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:58.43 ID:1amq0pJX0.net
王都が帝国に落とされたって言わせてもそこまで王都に思い入れないからほーんとしか思わんかったわ
せめて序盤に王都はどんなところかを歩かせろや

387 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:55:58.61 ID:L+aiDL9F0.net
>>339
すげえ膣臭そう

388 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:01.34 ID:quW9E4T70.net
>>331
ストーリー自体はマシやけど本編をさらにクソにするうんこ

389 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:11.19 ID:S6W+GR7/0.net
>>331
さいしょから

390 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:11.29 ID:29IO879Ud.net
ライターの趣味

391 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:11.53 ID:OJHS7FFGa.net
>>355
嫌いじゃないけどラスボスの位置に置かれるとちょっと違うと思う

392 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:13.52 ID:hVDCnrBwd.net
とか言ってワイはシドニーとあらネアでしこりまくった

393 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:17.17 ID:Kv3e/u2f0.net
零式hdについてきたエピソードダスカって体験版があるんやがその戦闘はおもろかったんだよ

394 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:22.66 ID:IMXZJncta.net
>>380
そもそもDLCで完結をやるのがまちがい

395 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:28.75 ID:k1yxQViR0.net
リヴァイアサン戦のQTE失敗しても成功しても変わらんって奴はマジだったんやろか

396 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:41.71 ID:mX0tn4+K0.net
ff7rのハードモードほんまおもろいわ報酬カスなの解せないけど

397 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:43.81 ID:Oz+4ShYZa.net
ブラスカ「あ…」

ジェクト「なんだぁ?どうしたよ」

ブラスカ「私は…これは、何と言ったらいいのか…」

ブラスカ「私はナギ節を求め、相応の覚悟を持って歩んできたつもりだ。しかし…」

ブラスカ「すまない、やはり辛いものだな」

アーロン「そりゃ辛いに決まっているでしょう!今ならまだ間に合います!戻りましょう!他に手段が…」

ジェクト「…ちゃんと言えたじゃねぇか」

ブラスカの究極召喚「聞けてよかったぜ」

ブラスカ「(異界に送られながら)みんな、ありがとう」

ブラスカ「私はスピラを、そして君たちのことも愛していたよ」

398 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:50.95 ID:f1b8yXq60.net
LRは戦闘だけは良かったからあれ引き継げよ

399 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:52.17 ID:F405Is1g0.net
歩くモーションとかもうちょっとどうにかならんかったんか
チョコボに乗っても岩すら越えられないし

400 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:56:54.14 ID:IMXZJncta.net
>>386
同意

401 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:04.23 ID:DuTYRuVda.net
>>331
てか最後の結婚式流石に謎すぎるし最初はこっちの予定やったんちゃうの

402 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:07.49 ID:LtONBm2v0.net
プロンプト「暗いねー」
グラディオラス「そりゃあ、夜だからな」

女が関わってるせいで会話が男っぽくないよな

403 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:24.21 ID:qOQRc3wed.net
>>386
ほんまよな、映画見てくださいね!って感じなんだろうが知るかよって

404 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:37.91 ID:d2kditQd0.net
シフトの設定をこのゴミで終わらせるには惜しいわ

405 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:38.66 ID:ZH0pFq3R0.net
13の対ってことで運命に従うストーリーやってたのに結局折れてんのほんとクソ

406 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:40.06 ID:/nNIhELE0.net
>>385
kh3はリミカ神ゲーだぞまじでゼムナス戦とかクソおもろい

407 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:45.13 ID:PmOWLS4Qa.net
発売日に買ってつまらなくて1章で投げて去年Windows版買って頑張ってみたけど6章あたりでやっぱり投げたわ

408 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:47.33 ID:mX0tn4+K0.net
>331
えぇ…これなら手のひら返してたわ

409 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:57:47.89 ID:2367rGQ10.net
>>330
なんやこれ

410 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:00.44 ID:quW9E4T70.net
まず戦闘が気に入らんわ
ff15にはなんか上手くいった感がない

411 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:06.31 ID:HlL86q+up.net
>>382
世界的大人気スポーツのプロチームエース様やぞ

412 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:08.31 ID:0ESmOkLj0.net
いやこんなゴミゲーエアプのほうがええやろ
イッチ可哀想やな

413 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:09.69 ID:IMXZJncta.net
>>404
シフト良かったけど敵硬すぎてイマイチ爽快感なかった

414 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:17.68 ID:TBBNZtG+0.net
>>392
アラネアDLCなくなったのほんま許さん

415 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:21.84 ID:d4v4WXn/M.net
13よりはマシだと思う

416 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:25.88 ID:YkGjVSIs0.net
>>330
誰かこれFF8のパケにしてくれや

417 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:31.07 ID:mX0tn4+K0.net
>386
シフト要素全然いかせてないステージ草
イグニスの方が自由度高い移動で尚更草

418 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:33.46 ID:zSHt6nj2r.net
あれこれ付け足しても本筋がクソやしどうしようもないやろ

419 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:33.49 ID:f1b8yXq60.net
10年かけて作ったのが10年眠るノクティス

420 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:39.92 ID:3R18ke1u0.net
>>252
先行って敵倒すと一人で旅してんのかよとか言われるのほんま草

421 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:43.59 ID:ClmpkDYKd.net
>>410
スタイリッシュに回避して攻撃出来る様に見えてゴリ押しゲーだからだと思う

422 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:44.59 ID:ZC58CeVYp.net
KHは結局アップデート版で評価上げてるのがモヤる
最初からそうしろや感が凄い

423 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:50.42 ID:Cjw12h+5a.net
アンチ乙
イグニスが誰かも知らんぞ

424 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:52.26 ID:/J3PZEHoa.net
>406
高すぎだろボケ

425 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:57.26 ID:2KRlOiW60.net
>>398
LRはあのとっちらかったストーリーまとめた時点でストーリーも悪くないやろ

426 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:58:57.49 ID:l6Nw44GHd.net
仲間が全員昔からの知り合いで主人公を守る為にいるのがええよな
旅で偶然出会っただけのドラクエ11とかの奴らよりも絆がある

427 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:04.63 ID:VnsGm/lAM.net
ノクティス自体のキャラ造形はそんな嫌いじゃねえんだけどな

428 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:06.69 ID:cYvkb5EOp.net
>>266
一時的に折れたみたいやけどこのスレみたいに今でも細々と続けてるんだよな

429 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:08.33 ID:mfNZsliy0.net
シドニーとかイリスとか竜騎士とか消防士のおばさんとか
女キャラはいっぱいでてくるからゲーム全体がホモって感じはあんまない

430 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:24.63 ID:L4KktWke0.net
>>362
既プレイでも金髪女のことは一ミリしか分からんぞ

431 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:24.78 ID:ZeUMu59Od.net
>>404
武器召喚とファントムソードとかくそかっこいいしマジで勿体ない野村が未練タラタラなのも分かるわ

432 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:35.35 ID:nQfIzaZMd.net
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

433 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:35.45 ID:WMjpZShZ0.net
>>331
これ入れとけよ最初から
開発は馬鹿なんか

434 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:36.56 ID:kFtYHlW3a.net
DLC商法やっていいタイトルじゃなかった、

435 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:40.12 ID:AfkhPsYyd.net
>>402
ノクト、ゴリ、メガネ「…」

436 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:40.41 ID:tkAU0ysK0.net
設定に強いなんちゃらはまだスクエニにおるんけ?

437 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:45.38 ID:nQfIzaZMd.net
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

438 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:50.24 ID:nQfIzaZMd.net
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

439 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:50.75 ID:k1NbYkgW0.net
13ヴェルサスから15に変えまーすの時点で既にグッダグダやったし変に大作にしようとして滑ってる

440 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:53.35 ID:LtONBm2v0.net
まずバトルが爽快感あまり無くね???
シフトは良かったけど攻撃が寄ってたかって斬りつけるのはアカン

441 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:56.85 ID:mX0tn4+K0.net
>406
鎧、ヨゾラ、謎の男といいナンバリングの裏ボスだけはしっかり調整して面白いよな

442 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 14:59:57.64 ID:fKYYbU30d.net
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

443 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:02.10 ID:fKYYbU30d.net
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

444 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:03.07 ID:F405Is1g0.net
戦闘が楽しかったら擁護する奴も居たろうに

445 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:04.39 ID:ITNuqCpA0.net
大規模な戦闘があったからな

446 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:08.23 ID:/fHILbMgM.net
元デブのヘナヘナしたカマホモとヒスゴリがどうしても無理やわ

447 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:08.42 ID:f1b8yXq60.net
ドラクエ11といい最近のスクエニはちょっとやりすぎやで

448 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:13.72 ID:OJHS7FFGa.net
ノクトは好きや
ただの気のいい兄ちゃんやが

449 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:13.81 ID:/dKnyr3y0.net
こうやぞ


FF15プレイ中(2章)ワイ「普通に良ゲーやん!」エアプ「カマホモホスト!」バカ「ヒスゴリ!」


FF15プレイ中ワイ(3章)「プロンプトうっざ」
FF15プレイ中ワイ(タイタン直前)「グラディオなんやねんこいつ…」
FF15プレイ中ワイ(8章)「普通に良ゲーやん」
FF15クリア後ワイ「FF15はカマホモホストゲー!」「糞ゲー!」「ヒスゴリ死ね!」「プロンプト死ね!」

450 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:13.84 ID:2u1Q/nMS0.net
>>386
最後王都に入れるのワクワクしてたのに自販機自転車だらけの街でガッカリしたわ
ファンタジーどこいったんや

451 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:15.92 ID:u8SrqkmDd.net
>>1
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

452 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:21.27 ID:u8SrqkmDd.net
>>1
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

453 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:23.01 ID:k1yxQViR0.net
10年近く拘束された声優はちょっとかわいそうやった

454 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:24.60 ID:SvkECVn00.net
>>331
この内容だけみたら本編に入れる内容っぽく見えるな
間に合わなくてDLCになったのでは?🤔

455 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:26.57 ID:cZGz/n10M.net
最後までやったけどストーリーがゴミだったぐらいしか覚えてないわ

456 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:26.69 ID:u8SrqkmDd.net
>>1
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

457 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:31.24 ID:u2iNFerK0.net
>>422
まあ昔からやからなKHの完全版商法は
それにしたって墓場はどうにかなったと思うけども

458 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:34.31 ID:Szl9tNv+a.net
カマホモ編もファッション失明編も内容ええのにヒスゴリだけでゴミなのほんと草生える

459 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:35.88 ID:U1neifPqd.net
エアプで叩いとるやつも多いやろうけどな

ワイ、発売日買い即クリア即売り民が15の擁護できる点あげとくで

・召喚獣の演出
・パーティーの掛け合いの数(質は低い)
・下野の曲(使う場所は間違ってる)

460 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:37.44 ID:mfNZsliy0.net
シフトが戦闘でしか使えんのはあれで良かったと思うけどな
マップにシフト使ったギミックあってもうざいだけやし

461 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:37.74 ID:L8lOZXUYM.net
>>423
聞けて良かったの人やろ
流石に知っとるわ

462 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:41.20 ID:/J3PZEHoa.net
>444
まんさん向けには最高らしいからお前ら向けやないだけや

463 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:44.61 ID:XLHcwVOF0.net
エアプ「止まるんじゃねえぞww俺は止まんねぇからよww」
ワイ「そこよりフミタンやラフタの最期のほうがヒデーわ」
エアプ「フミタン?ラフタ?誰?」

鉄血ネタでキャッキャやってるやつが1番ひで

464 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:00:48.92 ID:XHtC4r0Pr.net
指輪つけたら普通死ぬよね
映画の主人公ただの馬鹿じゃん

465 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:00.52 ID:/nNIhELE0.net
>>424
リミカヨゾラ倒すだけで60時間かかったから本編より安いわ

466 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:00.77 ID:I4yeNNuO0.net
15の問題点は「広いだけのスカスカのフィールド」「スカスカのサブクエスト」
これなんだよな
とにかくサブクエストが手抜き オープンの意味がない
見えない壁だのホモだのどうでもいいんだわ

467 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:02.66 ID:LtONBm2v0.net
15ってヴェルサス発表してからのアレなのが評価落としてる
FFって付けなければそこそこの評価やった

468 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:10.01 ID:VnsGm/lAM.net
>>422
あんな程度でモヤるなら洋ゲとか絶対やらんほうがええぞ

469 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:12.73 ID:yYSGrXoS0.net
>>397
10-0出せばええのに

470 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:12.77 ID:5/SXhCfea.net
https://i.imgur.com/T7D41V9.jpg
https://i.imgur.com/TynfG4A.jpg
https://i.imgur.com/OUrn62Z.jpg
https://i.imgur.com/NGySrDw.jpg
https://i.imgur.com/ir8dujT.jpg

471 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:12.91 ID:dkHGIsu60.net
FF7Rが良かったからこれにも期待してええか?

472 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:17.80 ID:A0TkF+Khd.net
ヒロインらしき存在の出番が少ししかないってどうなんや

473 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:21.02 ID:2KRlOiW60.net
キンハーはキンハー捨てて最高難度調整したチームにセキロウみたいの作らせろ

474 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:29.06 ID:tfZVqsX1d.net
>>459
召喚できる条件わからなくてまったく召喚せんままクリアしたわ

475 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:43.66 ID:f1b8yXq60.net
ルナ様は見た目はええんやが出番なさすぎてなあ

476 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:46.15 ID:Q8h+bLaGd.net
船乗るまでは良ゲー公式放送とか事前情報追ってたからある程度はストーリー理解できてたからかもだけど

477 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:47.60 ID:2T1qvZ61d.net
>>463
オルガとかあれなきゃただのチキンのカスで終わってたからな

478 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:58.10 ID:0DLQ85VN0.net
LRはホープがずっとしゃべっててウザかったから13シリーズでは唯一プラチナまで行かんかったな
13は好きになれるキャラが少な過ぎたわ
逆に嫌いなキャラが多かった

479 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:01:58.28 ID:Szl9tNv+a.net
>>406
ワイは攻撃が素直なシオンが一番楽しかったわ

480 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:10.04 ID:EjbzScjWd.net
>>459
質が低いパーティの掛け合いとかむしろ多い方が嫌やないか

481 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:12.60 ID:INx3Mpaha.net
シドニーエッチ

482 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:13.52 ID:mX0tn4+K0.net
>459
召喚獣の演出は古き良き召喚獣ムービーのリメイクみたいでよかったのに条件次第で召喚する仕様でタイタンラムウばっかでほんまうんち!
魔法のフレンドリーファイヤと言いプレイヤーにストレス与える要素多すぎやろ

483 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:18.80 ID:JLxHcfsba.net
>>448
これは大いにある、ノクトはオタクに優しいギャルになる素質あるで
でもオルティシエの偉い奴に対してまでタメ口かましてコイツ王としての自覚ねーなとは思った

484 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:42.19 ID:Kv3e/u2f0.net
https://youtu.be/DDucrHWAFdk

本編に一切出てこないpv

485 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:44.97 ID:2dcM+n5id.net
終始ラスボスのアーデンにおんぶに抱っことか作ってておかしい思わんかったのか?

486 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:48.92 ID:/J3PZEHoa.net
>465
そんなこと自慢されても…困るわ

487 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:50.50 ID:ZC58CeVYp.net
KHのあのリミカ調整できるならアトラクションフローをもっと何とかできたやろとは思う

488 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:53.33 ID:hSRf2MJl0.net
グラディオってゴリラに見えて実は繊細っていうギャップが良いんじゃん
仲間が失明してまで取り戻した指輪をはめないでズルズル引きずってたらそら怒りたくなるし王としての自覚を促してるの察してやれよ

489 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:59.05 ID:ial5ltp3a.net
チョコボから降りないとアイテム拾えないの直せ

490 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:02:59.91 ID:/fHILbMgM.net
>>472
出番少なすぎてヘナヘナになっとるノクトに対してそりゃ辛れぇでしょく、いしか思えんのよな
しかもゴリラがネチネチ嫌味言ってくるし

491 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:09.52 ID:mJkQi4k6M.net
限定版買ってなんかよくわからんガイジのフィギュア持ってるやつだけが石を投げなさい

492 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:09.97 ID:d2kditQd0.net
やりたいことは凄くいいんだけどね
シフト戦闘
オープンワールドでパーティ制
キャラ同士の掛け合いの豊富さ

493 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:11.68 ID:SMoivAiY0.net
>>298
左はワイは普通にワイの幼少時代思い出すから嫌い

494 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:13.37 ID:LQ/T+GUX0.net
召喚がランダムお助けイベントだけってなんやねん

495 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:21.86 ID:mX0tn4+K0.net
>487
大人しくkh2の神リアクションコマンドで良かったやろ…

496 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:24.79 ID:mfNZsliy0.net
マリーがシナリオ書いてたらどうなってたんやろうな
主人公が最後無限少女になったりしたんやろか

497 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:26.41 ID:Jb3JAOJgd.net
>>484
^し^おまえらのこと好きだわwwwwwwwww
https://m.twitch.tv/clip/TsundereIcyScorpionDendiFace



やっぱつれぇわ完コピ
https://m.twitch.tv/clip/LongGiftedHawkVoHiYo

498 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:30.74 ID:TBBNZtG+0.net
>>467
予定通り外伝にしといて15は別に作っとけばな
外伝が成功するわけないんやもん

499 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:32.57 ID:yYSGrXoS0.net
>>485
作ってるやつがアーデンにまん汁かけまくってただけだろ

500 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:35.14 ID:6o2pW9FFd.net
>>488
失明してまで取り戻したって描写が本編に存在しないんですがそれは…

501 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:37.54 ID:3O6uSLwBa.net
ユウナ「あ------ と」
アーロン「どうした」
ユウナ「私は---」
ユウナ「なんだろう 全然出てこないな」
ユウナ「---私ね」
ユウナ「覚悟して召喚士になったんだよ」
ユウナ「けど」
ユウナ「なんか こうして」
ユウナ「皆の顔見たらさ---」
ユウナ「(感極まって泣きながら)悪い やっぱ辛えわ」
リュック「そりゃ 辛えでしょ」
ワッカ「ちゃんと言えたじゃねえか」
キマリ「聞けてよかった…(小声)」
ユウナ「(立ち上がって)みんな どうもね」
ユウナ「私」
ユウナ「みんなのこと好きだよ」

502 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:37.77 ID:uM5RaAt/d.net
ファヴラノヴァクリスタルシリーズという訳のわからん大言壮語

503 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:39.98 ID:VnsGm/lAM.net
>>483
早くに死ぬ前提だから親父が全く英才教育施してないからな

504 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:42.12 ID:JCYJRsTm0.net
【悲報】声優がなぜか謝罪してしまう
https://i.imgur.com/bpMvqGV.jpg

505 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:43.02 ID:NyMkrarva.net
>>474
なんか暗くなったらr3押すんやったで

506 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:43.60 ID:G+KWIOvFM.net
戦闘も掛け合いも反省は7Rに使われてたからセーフ

507 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:56.37 ID:LtONBm2v0.net
車の操作がGTAみたいだったら神だったわ

508 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:03:57.70 ID:1amq0pJX0.net
森の中の戦闘もクソすぎたわ
画面内に透過処理されてない草木が映りまくって画面全く見えないし敵からの攻撃は四方八方からくるしで何が起こってるのか全くわからんクソ仕様
森でクアール4体ぐらいと戦うサブクエはほんとしねと思ったわ

509 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:04.49 ID:7t3c3twcH.net
ゲーム糞なのに映画めちゃくちゃ良くて草生えたわ
映画の主人公ゲームで吊るされてたけど

510 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:07.07 ID:Szl9tNv+a.net
>>495
あれこそエアプが△連打とかQTEとかいうせいやったな

511 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:13.91 ID:6MKoeWfjd.net
>>206
なにがそんなに気に食わんのやろ?
見たけど正直そんな酷評されるような内容には感じなかったけど

512 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:17.89 ID:L4KktWke0.net
>>479
BGMも演出もめっちゃ良かったな
ただ強くしましたってだけじゃないのが良い

513 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:29.54 ID:1amq0pJX0.net
>>459
掛け合いはゴリラの「あぶねぇだろ!」ぐらいしか覚えてないわ

514 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:32.24 ID:vgSIfSQd0.net
やっぱつれえわの昔のコピペって謎の改変で叩かせそうとしてたの謎やわ

515 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:34.68 ID:MfuHZwC0p.net
リバイアサンまでは凄く面白かっただけに残念

516 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:38.67 ID:FC52YdvH0.net
>>488
ゴリラに見えて実は繊細だったらヒスゴリ呼ばわりは妥当にしかならんやろ

517 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:39.38 ID:ZC58CeVYp.net
7Rがそこそこ面白かったのもff15のアレさ際立たせてる

518 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:40.08 ID:Li4K4MaUr.net
>>488
まんこ怒りの擁護
ヒスゴリ推しなん?

519 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:40.86 ID:yAwXYvsd0.net
ドスケベ女の子と旅できないRPGなんてクソ

520 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:44.04 ID:LtONBm2v0.net
でもみんなで車押したり給油するシーン観た時は「これ神ゲーやろ」って思っただろ?

521 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:45.17 ID:aqsybHsxd.net
車やカップヌードルとか現実感ありすぎてファンタジー要素が薄れるわ

522 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:45.99 ID:mX0tn4+K0.net
>494
しかもババムートは一回切りで終わって特に活躍してないし何しにきたんやこいつ感…半端なくて草

523 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:55.00 ID:iam+PRUt0.net
http://imgur.com/hEFEwZj.jpg

524 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:58.92 ID:d2kditQd0.net
>>504
アブドゥルやったんか

525 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:04:59.86 ID:21ya/j8i0.net
最後のルーナがロゴになるの良かったなぁ

526 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:05.01 ID:NyMkrarva.net
ff15はストーリーも糞やけどシステム面も糞やから発売当初にやったやつとアプデ繰り返した数年後にやったやつとでも評価ちょっと違いそう

527 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:05.95 ID:eYWJ5TRX0.net
15は野村に作らせてたら最低でもKH3くらいの賛否両論やけど良作レベルには落ち着いてたんちゃうか?

発売1年延びても絶対そっちの方が良かったやろ
13→15で完全にナンバリングのブランド力が0になってしまった

528 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:07.03 ID:Kv3e/u2f0.net
>>507
ただのトロッコっていうね

529 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:13.45 ID:quW9E4T70.net
王の盾とか言っときながら別に攻撃引きつけもせん無能
無駄に体力あるせいで最後まで一人だけ生き残ってて草生えるわ

530 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:17.37 ID:pIFaJ+/Fr.net
テネブラエには寄るぞ

531 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:22.04 ID:C3M77/x60.net
リヴァイアサンだかと戦うとこはうぉーてなったわ

532 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:24.84 ID:uM5RaAt/d.net
7-2どうすんや?

533 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:28.40 ID:zSHt6nj2r.net
>>521
なんかよう分からん世界観やったな
とっちらかっとると言うか

534 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:36.90 ID:IhvT5XPcd.net
>>488
繊細なのは別に構わんわ
1番辛いはずの主人公に当たり散らすメンヘラがあかんのや

535 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:37.61 ID:ftUimhM7d.net
ゴリラなんてまんさんにすら人気ないやろ
誰得やねんあいつ

536 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:44.03 ID:bfzp+S0g0.net
正直ffはキャラデザがキモすぎるわ
アレでリアルにするから違和感しかない

537 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:05:46.47 ID:mfNZsliy0.net
ゴリラ擁護は草
15好きなワイでもゴリラは大嫌いだわ

538 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:02.90 ID:F405Is1g0.net
どこかの森のダンジョンで最深部に付いたら
途中で仲間が全員オブジェクトに引っかかっててワイ一人だったのほんま

539 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:07.34 ID:pIFaJ+/Fr.net
イグニス「傷は落ちついた…視力だっていずれ…」
グラディオラス「ノクト。お前も大丈夫か」
ノクト「あ?」
グラディオラス「テネブラエには寄るぞ。ルナフレーナ様の遺言だ、蔑ろにしちゃいけねえ。切り替えろ、なんて簡単には言えねえが…少しは元気出せ」
ノクト「…切り替えたから乗ってんだろうが」
グラディオラス「(そっと肩を持つ)そう無理すんな。イグニスも辛いが、今一番大変なのはきっと、お前だろ」
ノクト「放せよ」
グラディオラス「指輪、あるんだろ。大事に持っとけ。命と引き換えに届けられたもんだ。無駄にしちゃならねえ」
ノクト「んなことは解かってんだよ!」
グラディオラス「ならいいさ。イグニスの傷もきっと治る。焦るこたぁねえさ」
イグニス「グラディオ…すまん」
グラディオラス「…チッ。謝んじゃねえよ。どこの世界にこんな情けない軍師様がいる」
ノクト「…てめぇ!」
プロンプト「やめなよ!…ァンッ☆」
ノクト「…ゎかってんだよ!全部!」
グラディオラス「……俺に当たって気が晴れるならそうしてくれ。俺はお前のためにここにいるんだ」
プロンプト「ぁ…ノクトォ!」
グラディオラス「そっとしといてやれ!」

子供「おっきいお兄ちゃん、やさしいね」

540 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:10.41 ID:d2kditQd0.net
>>523
全部やれよゴミ

541 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:17.04 ID:uM5RaAt/d.net
王の盾と言いながら剣の服を着るゴリラがいるらしい

542 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:17.12 ID:Szl9tNv+a.net
王の盾であるグーフィとヒスゴリ
どこで差がついてしまったのか

543 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:18.30 ID:TBBNZtG+0.net
あのさぁこっちはエッチな女の子と旅したいんだよね!
なんでアラネアの出番あんな少ないねん!
ヒスゴリ消してアラネアパーティーに入れろや

544 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:20.44 ID:xDd+xXChp.net
開発「ユーザーの声を聞いて車を飛べるようにしましたw」
→着陸失敗するとゲームオーバー

ゲェジか?

545 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:22.12 ID:OJHS7FFGa.net
あく7の続き出せ
ユフィ出せユフィ

546 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:22.62 ID:JLxHcfsba.net
映画は良かったんや、2度も観に行ってパンフも買ってセブンで限定版まで予約して…
でも思い出したらさぁ…悪い、やっぱつれぇわ…

547 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:27.96 ID:k1yxQViR0.net
タイタン戦前に急に王の自覚持てよ!ってキレてからのちょっとパーティ抜けるわwとかホザいたゴリラは許さん
直接戻ってこないでなんかバイトしてるし

548 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:34.10 ID:A095KqsYa.net
16の主人公はどの路線がええんや
https://i.imgur.com/nw9DYdt.png
https://i.imgur.com/EJELTiF.jpg
https://i.imgur.com/eZdx4X7.png
https://i.imgur.com/n9fADiP.jpg

549 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:36.08 ID:hxzQYuzL0.net
ゴリラは薙ぎ払う必殺技みたいなやつは強かっただろ

550 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:36.89 ID:Kv3e/u2f0.net
てかアーデンさんに役割押し付けすぎなんだよ

551 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:37.05 ID:TBBNZtG+0.net
>>525
あれもこじつけやけどな

552 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:45.13 ID:4ff4Gwi50.net
>>539
唐突にイグニスにキレだすのすき

553 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:47.45 ID:/dKnyr3y0.net
>>535
何かのFF15キャラ人気投票でぶっちぎりの最下位だったんやろあのゴリラ

554 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:51.55 ID:IWTLrfiKd.net
FF15でアンチにもヤバイ奴って居るんやなって感じたわ
何か粘着力が凄いなんJの巨人アンチや政治豚みたい

555 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:53.27 ID:mLnlPOtVa.net
クアールの強さおかしいよな
バランス調整適当なのをアイテムの超性能で誤魔化してるだろ

556 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:06:55.99 ID:ZeUMu59Od.net
>>504
声優はボツ台本とかボツ設定沢山知ってるから尚更つれぇでしょ…

557 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:07.16 ID:AHonDVnW0.net
理由がないが正解なのほんまクソゲーの証

558 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:09.09 ID:EInjyCBDd.net
一番男前やったのがアラネア姉さんってのがな

559 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:09.81 ID:F405Is1g0.net
15は鳥山求めないを求めるレベルだったわ

560 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:23.70 ID:eYWJ5TRX0.net
>>546
あの映画を良かったと言えてる時点で、本編絶賛しとる腐女子と変わらんやんけ

561 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:25.46 ID:Kv3e/u2f0.net
>>548
16って良くも悪くも個性的なキャラではないだろ吉田だしヴァンが一番近そう

562 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:27.88 ID:mX0tn4+K0.net
ff15のDLC全部やって言えることはぶっちゃけイグニス以外買う価値0だから打ち切りにされてもしゃーない

563 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:28.44 ID:q4BOIN7Da.net
Twitterでまんさんとレスバになって劣勢やったけどそのまんさんのアイコンがヒスゴリやったからFF15貶しまくったらなんか勝てたわ

564 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:31.46 ID:d2kditQd0.net
>>554
15というかスクエニなんでも叩くマンって結構おるからな

565 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:32.75 ID:K+nnAMHAd.net
ラストシーンで何故か主人公が弱み言って全員それに共感して終わるだけのシーン見せられて感動なんてすると思ったんか?

566 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:37.53 ID:f1b8yXq60.net
描写不足というか10年かかってあのボリュームはおかしい

567 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:44.69 ID:S6W+GR7/0.net
バグだけは極上だったぞ
【FF15】 グラディオに延々肩を掴まれる
https://nico.ms/sm30208679

568 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:07:50.53 ID:p5XjXWkXa.net
15のピークって「俺の思い出カップラーメンしかねぇ〜〜wwwwwwwww」だよな

569 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:00.72 ID:uM5RaAt/d.net
>>544
FF作るにあたって飛空艇なんて真っ先にどうすりゃいいか考えなきゃならん項目なのにユーザーにどうしましょとか聞いてるの無能過ぎて草

570 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:05.26 ID:cYvkb5EOp.net
昨日のドラクエスレみたいにしてくれや

571 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:07.22 ID:L4KktWke0.net
そういえば結局最後のアプデが終わったあとでもチャプター選択後にマップ情報全部消去されるの直ってなかったな
思い返せば思い返すほど糞要素あったわ

572 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:07.64 ID:CeSECm2M0.net
野村はもともとFF7Rみたいに連作でFF15を作ろうとしてたが、
田畑がそれを1作で無理矢理まとめて終わらせたからおかしなことになった

573 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:11.20 ID:Szl9tNv+a.net
>>561
ヴァンよりもラムザちゃうか?

574 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:13.57 ID:1amq0pJX0.net
>>555
即死攻撃するのはええけどもっと大技っぽい感じにしてほしかったわ
そんなパンパンやられてもウザイだけやしこっちもポーション使えばええから戦闘もクソつまんないからな

575 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:21.45 ID:I4yeNNuO0.net
>>554
ひたすらコピペで本スレ荒らしてて闇を感じたわ
たかがゲームによくそこまで粘着出来るよな

576 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:27.41 ID:quW9E4T70.net
まあ正直リヴァイアサン前まではまだええよ
当時はオープンワールド黎明期やし意欲作やなってなる

でもまあリヴァイアサン戦のクソシステムで「始まったな」って思ったよね
クソほど当てにくい爽快感も無ければ苦戦感もない作業の後の攻撃ボタン押しっぱのクソクソのクソで全てを察したわ

577 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:37.26 ID:fCn3IfKC0.net
あの新宿まんまのマップはFF好き的にはアリなんか?
あれもう龍が如くやろ

578 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:43.98 ID:TBBNZtG+0.net
>>504
板室聞いてるか?

579 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:54.77 ID:pIFaJ+/Fr.net
>>567
ゼロシフトにも付いてくるのすき

580 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:08:57.66 ID:Yn9LyOxF0.net
たまに写真でのみ見せるイグニスの笑顔すこ

581 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:00.74 ID:eRaqjUl0M.net
>>459
パーティの掛け合いは好きなんやけど
そのパーティが好きになれないという欠点

582 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:07.57 ID:A1U9ZICoM.net
>>339
いや流石にこれは印象操作やろ
ホンマはFF15のことちゃうやろ

583 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:07.98 ID:/J3PZEHoa.net
>554
そりゃffの古参馬鹿にしてるディレクターだから粘着されるのも当然
煽り、誇大広告やらかしてスタッフのアホばっかなのにイキってるから印象最悪なんだよ

584 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:14.51 ID:jFEpcCMY0.net
>>57
っぱドラクエよ!

585 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:27.81 ID:eIk9VOSwd.net
>>567
これワロタwww
https://clips.twitch.tv/PiercingClumsyJackalPanicVis

586 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:32.59 ID:OMMbUq2o0.net
聞けてよかった

587 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:36.66 ID:JLxHcfsba.net
>>560
アクション良かったやんけ
見せるべきもんちゃんと見せてくれたしワイは満足やったわ

588 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:44.50 ID:rRuqyrF+a.net
2週目か分岐でアーデンと協力ルートちゃんと入れときゃこんなことにはならんかった

589 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:48.53 ID:1FPx9qjMM.net
>>577
キンハにも出てくるで新宿

590 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:49.30 ID:mX0tn4+K0.net
何はともあれff15のフラゲ実況がこのゲームのピークやったのが何より悲しい

591 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:09:55.91 ID:b7gVYQpl0.net
13の求めないさんから15の板室への完璧な継投で
FFブランドって完全に死んだよな

592 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:02.36 ID:quW9E4T70.net
>>57
シルビアに女々しい言われとるのほんと草

593 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:02.84 ID:HqZXNxhAd.net
ノクトは大体のコラボ先で常識人っぽいのがなんか草

594 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:09.62 ID:IMXZJncta.net
>>577
おにぎりつくりこんでそれはいかんでしょって思った

595 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:17.26 ID:INx3Mpaha.net
ffアンチってほぼ昔やってたおっさんやろ

596 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:21.05 ID:Kv3e/u2f0.net
>>577
あれは野村の趣味

597 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:23.84 ID:O8R8OwV1a.net
>>331
それゲームでやらせろや

598 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:28.90 ID:pGm+grlGd.net
つれぇわって淫夢語録みたいになってたな

599 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:35.77 ID:mX0tn4+K0.net
>588
そんな要素入れてる暇あるならルーナノクトとのシーン増やせw

600 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:35.83 ID:V9JrUVKv0.net
アーデンになんかされたんやっけ

601 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:41.83 ID:OJHS7FFGa.net
>>339
たしかにストーリー進めないでずっとオープンワールドいればよかったわ
ずっと旅してりゃよかった

602 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:54.04 ID:EIkx1v/ur.net
>>560
全てを否定しなきゃ気がすまんのか?

603 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:55.98 ID:6Pl+4Z/Ra.net
https://i.imgur.com/q306xpl.jpg
https://i.imgur.com/2IIbxN2.jpg
https://i.imgur.com/NX7OXX2.jpg
https://i.imgur.com/2cQ6Yzb.jpg

604 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:10:58.98 ID:7COVBE4f0.net
ワイはホスト動かして警察相手に暴れるのを楽しみにしてたんや
それがやってみたらマップほぼ何もない原っぱとか荒野で、終盤やっとインソムニアにたどり着いたと思ったら待ち受けてたのが薄暗い廃墟や😢
https://i.imgur.com/b8qDTJk.jpg
https://i.imgur.com/VUyDJmU.jpg

605 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:01.45 ID:e2aEIMrH0.net
最後にそれ選んだんだ...

606 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:02.06 ID:hBYkET+Ya.net
板室まだおるんやろ?

607 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:03.71 ID:vgSIfSQd0.net
>>554
親でも殺されたのかwwってネタにならんレベルのアンチおるよな

608 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:04.38 ID:AYcC0JDb0.net
>>504
FF総選挙のときの15勢と10勢の声優陣の温度差ほんと草生えたわ

609 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:09.15 ID:UXEz7nER0.net
ff15叩くとかff病か?
まともな奴はffに期待なんてしないぞ

610 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:11.87 ID:mfNZsliy0.net
普段まんさん叩きでオナニーしてるようなモテないゴミが15がまんさんのせいでダメになったと聞いて
やったこともないのにアンチやってるからな・・

611 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:20.46 ID:bCa1juCm0.net
ぶっちゃけ失明すること自体よくわからんのよな
それも魔法で治らないんかと思っちゃう

612 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:21.22 ID:mX0tn4+K0.net
>601
クルーズ手に入れるにはリヴァイアサンおにぎりをクリアしないといけないの草

613 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:24.98 ID:eYWJ5TRX0.net
>>576
和ゲーでもMGS5やゼノクロが出てて二作ともオープンワールド部分は好評やったやん

湯水の如く予算つぎ込んだFFナンバリングのオープンワールドがあれやぞ
リヴァイアサン前も普通に酷い

614 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:29.39 ID:SvkECVn00.net
>>539
少しは元気だせの後にそう無理すんなってどうしたいねんこいつ
芯が無さすぎる

615 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:50.19 ID:1amq0pJX0.net
プロンプトが写真ガイジで旅行気分なのあかんやろ

616 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:56.01 ID:TIaiLY13a.net
>>331
最初からこれなら道中のクソ要素全部許せたのに

617 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:11:57.75 ID:J7w8r3Eu0.net
>>604
わかるあのわけわからん世界観の新宿歩きたかった

618 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:02.94 ID:oqcFXiGy0.net
https://i.imgur.com/oru2gwv.jpg

619 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:07.67 ID:uM5RaAt/d.net
>>613
MGS5もOW部分は不評やなかったか?

620 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:17.53 ID:namNbTMFp.net
新宿探索したかったわ

621 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:26.36 ID:I4yeNNuO0.net
ノムリッシュがKH3でヴェルサス拗らせてたの最高にキモかったな
信者辞めたくなりますよーもう

622 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:28.60 ID:cmwgWPg/a.net
このゲームすごいよね時が経てば擁護がそれなりに増えるのにまだ叩かれとる
スターウォーズもやが

623 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:29.84 ID:L4KktWke0.net
>>582
NHKに結果残ってたわ
https://i.imgur.com/SQOt5aD.png

624 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:33.93 ID:IMXZJncta.net
もうちょい街が欲しかったかもなあ今思えば

625 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:44.87 ID:J7w8r3Eu0.net
>>611
何も考えてないと思う

626 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:46.12 ID:1LduWxDrd.net
ノクトは釣り
眼鏡は料理と運転
カマホモはカメラ
ゴリラってなんかしてたっけ

627 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:50.43 ID:jFEpcCMY0.net
オープンワールドはガチで楽しかったわ
海とかも探索できるようにしてほしかったわ

628 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:53.27 ID:25EisEfY0.net
イケメン野郎だけ4人で旅とかなんかBLっぽくて嫌だわ
ガチリアルに山賊っぽい連中だったらそれはそれでちょっとおもしろそうだけど

629 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:56.41 ID:mX0tn4+K0.net
ルーナに会うぞ!→ルーナに話すことなく死にましたw

頭おかしいとは思わんかったんかね

630 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:12:57.94 ID:vRQhRRJe0.net
ワイ小説買ったけどそうそうこういうので良いんだよって回収っぷりで草やったわ
バハムートの鉄仮面が割れたらノクティスと初代王そっくりの顔が出てきてやっぱり最初から全部を愚弄してたのが分かるの好き
大地や水や氷や炎や雷の他の神と違ってバハムートは一人だけ自然に根付いてない上位神とか本編で出さなアカン設定やろこれ…

631 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:02.92 ID:TXpgv59R0.net
このゲームなんで男ばっかなん?

632 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:03.71 ID:ZzQxbTAzd.net
>>339
しかもおばさんばっかで草枯れる

633 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:11.10 ID:nBn5BH7pd.net
>>603


634 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:13.03 ID:e+TyNKm/0.net
なんならやっぱ辛ぇ理由もよくわかってないんやが

635 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:17.79 ID:quW9E4T70.net
>>613
まああくまで最低限ゲームとして成立してる程度の「セーフ」や
ワイが最近のバグ修正後バージョンしか遊んだことないせいかもしれんけど

636 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:20.73 ID:Zfkn8+Wb0.net
王の盾っているか?
グラディオラスが無能なのは勿論親父もレギスがアーデンにボコられてるの放置したクズやし存在意義がわからん

637 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:22.40 ID:k1yxQViR0.net
>>626
キャンプではしゃぐ

638 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:27.54 ID:+G/W8GzY0.net
FF15のBGMがFF15で消費されるとかいうゲーム業界最大の損失

639 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:33.56 ID:k00okngG0.net
なんJってシリーズ最高の5や6より15の方が詳しいやつ多いよな

640 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:36.71 ID:jWclj6HCd.net
>>629
痛むろがゆるさねえからなw

641 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:46.67 ID:V9JrUVKv0.net
ゴリラにはほんとイラついたゲームやったわ

642 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:48.24 ID:I4yeNNuO0.net
>>626
キャン…プ…?あれ…?
何か役割あったっけ…?

643 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:50.30 ID:mX0tn4+K0.net
>625
カップヌードルでオリジナルメニュー

644 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:13:52.49 ID:mfNZsliy0.net
ゴリラだけアイテム拾ってくるとかいう雑スキルなの草

645 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:10.70 ID:kLlccHsB0.net
やっぱ13よ
もっかい女主人公で作って欲しい

646 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:16.90 ID:WYSm51VX0.net
13の異常なネガキャンは謎だったな
一本道なのはその通りだが10もそうだし

647 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:17.04 ID:unt7tV2j0.net
プレーしてクリアしたけど覚えてない
電車で鉄橋に駅があるところのダンジョンで
すでにそうなってたが

648 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:17.88 ID:IMXZJncta.net
BGMもちっさかったし車ばっか乗ってたから全然思い出ないわ

649 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:19.82 ID:Pxh/zojV0.net
>>592
シルビアこそ男の中の男だしな

650 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:23.23 ID:s9U3jXSCd.net
イグニスって誰だよ

651 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:33.20 ID:r24d9Pq/0.net
板室が最遊記って漫画が好きで男四人組のジープ移動になったんだっけ?

652 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:36.44 ID:C0ppNUoy0.net
>>611
魔法的に死者が蘇らないんだろうなってことはわかるけど傷は治るはずだよな

653 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:36.76 ID:IgWTsSPid.net
なんJ民「イグニスて誰やねん」

654 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:44.94 ID:gte9nNhYM.net
>>622
いうてゼスティリアも似たようなもんや

655 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:49.37 ID:namNbTMFp.net
元からDLC前提で作ってたんか?不評だったからDLC入れたんか?

656 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:51.43 ID:quW9E4T70.net
てか誰もキャンプとか使わんやろ
あんな経験値低倍率のゴミ誰が使うねん

657 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:14:54.26 ID:Gc7So9J5a.net
>>616
多分、クソ要素のせいでエンディングまで辿り着けないから評価変わらんぞ

658 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:03.32 ID:cmwgWPg/a.net
>>646
まあでも冒険してる感はなかったは
ソシャゲのマップ移動みたい

659 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:06.27 ID:RGZ4s8oY0.net
>>646
召喚獣を擁護してくれ頼む🙏

660 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:07.55 ID:lzq18h6Na.net
激しい戦いやったさかい

661 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:08.81 ID:pXczAOpM0.net
オープニングのスタンドバイミーで嫌悪感が出てきて
一夜明けたら何のムービーもなく「国が滅んだ」で見限った

662 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:09.15 ID:/dKnyr3y0.net
腐女子まんさん特有の女キャラの扱いが雑なのホンマ嫌い
そういうのは腐女子向けの作品でやってくれや

663 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:09.45 ID:mX0tn4+K0.net
>640
マジで腐の怨念なのかって思うわ
あんだけルーナがノクトの為に頑張ってる姿とか交換日記して煽ってあの結果ってふざけんなって過程が台無しやんけ

664 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:09.51 ID:vgSIfSQd0.net
PVで召喚獣すげえええが最後のポジられやったな
あの後だんだんときな臭くなって行ったし

665 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:12.64 ID:iam+PRUt0.net
http://imgur.com/W1pijTr.png
http://imgur.com/X2Fjbur.png

666 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:13.96 ID:J7w8r3Eu0.net
>>651
いや男四人旅はヴェルサスから決まってた

667 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:14.34 ID:r7UeZOqJa.net
アンチ乙
ヒスゴリは声優が謝ったから
https://i.imgur.com/KreS0M2.jpg

668 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:15.53 ID:IHE9eRQHM.net
>>646
すごい勢いで値崩れしてワゴン行ったんは事実やし

669 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:15.91 ID:hkyszWjw0.net
アクションゲームやのに戦闘が全然面白くないってのが致命的
FO4の戦闘の方がまだ面白い

670 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:18.32 ID:v4WX4Dje0.net
失明したのに10年後だかも料理担当してるのは笑ったわ
ヒスゴリ手伝えや

671 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:30.63 ID:IMAdfUjH0.net
大規模な戦闘定期

672 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:34.36 ID:cmwgWPg/a.net
>>654
あれはガチのやらかしやし何とも言えん...

673 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:35.66 ID:TIaiLY13a.net
終わった15より野村がKHで未練タラタラなのがキモいわ
自分がチンタラ作ってたせいなのに何考えてんだよ

674 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:43.42 ID:f1b8yXq60.net
ロイヤルエディションの売り上げほんまえぐい

675 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:46.09 ID:ATvA+Rwjd.net
ところでFF6リメイクはあと何年後に出ますか

676 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:46.30 ID:PYD0uE+C0.net
まんこにんほらせて男同士の密な掛け合いだけに特化させた結果の失敗やと今でも思ってるで
キャラ同士イチャつかせるのに全神経注いでてストーリーとかどうでもええわって感じが透けてるし

677 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:48.27 ID:J7w8r3Eu0.net
>>664
てかあれなにがすごかったん?

678 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:53.95 ID:u2iNFerK0.net
>>655
どっちもや
アーデンエピソードなんかは絶対後付け

679 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:57.37 ID:EYIhfc6id.net
>>646
アクションゲーでもないのに
あそこまでリニアなのは酷すぎるで
バトルと音楽はええけど

680 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:15:57.91 ID:namNbTMFp.net
映画は結構面白かった
本編の皇帝出番少なすぎやろ…

681 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:01.82 ID:e2aEIMrH0.net
この前のRiJでff15が1時間以内に終わってて笑った

682 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:03.92 ID:mX0tn4+K0.net
>646
10の後にあんな電波ストーリーに一般向け蔑ろにしたゲームシステムは速攻投げだすからしゃーない

683 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:06.15 ID:V9JrUVKv0.net
ヒロインのルナフレーナよりもイリスの方が思い出深いんだよなぁ

684 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:07.60 ID:fCTF6toxM.net
>>613
MGS5もFF15もやけどあんだけ長時間開発しておいて結果があれって相当あれやぞ
5もそもそもオープンワールドの意味なかったしな

685 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:09.93 ID:mruyPXFsr.net
FF15にしろKH3にしろなんで本編でやらなかったん?が全てだよな
KH3とか最初からリマインドの内容入れておけば今よりずっと評価良かったやろ

686 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:13.37 ID:pImUL07/a.net
なんであんなホモホモしくなったん?

687 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:14.79 ID:3BLU/CndM.net
やれることはやり尽くした

DLC商法、しかもそれすら途中で打ち切り

688 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:16.16 ID:jFEpcCMY0.net
>>655
納期に間に合わなくてカットまみれやで
DLCで少し補完したがそれでも足らないくらいには未完成品

689 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:20.19 ID:F405Is1g0.net
>>656
時間経過させるのに使ってた気がする
夜にしか出ない敵とか居たし

690 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:23.59 ID:EYIhfc6id.net
>>587
前日譚ってことを理解した上でも
カットも演出もシナリオも微妙やったから国内海外どっちもで叩かれたんやぞ
当時のレビュー見たらええやんボロクソや

691 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:23.88 ID:NyMkrarva.net
>>646
ムノウもっおったしストーリーいまいちやったわ

692 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:25.14 ID:k1yxQViR0.net
>>646
13は一方通行だからな
クリスタリウムとレベルキャップが一番嫌だったけど

693 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:33.98 ID:oqcFXiGy0.net
>>638
言うほどやろ
クリア前のタイトル曲はすこだけど

694 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:37.87 ID:uM5RaAt/d.net
>>646
その10と全く同じ事を13でやったからやろ

695 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:41.42 ID:zxeozugid.net
>>646
ファルシだのの専門用語ばっかでネタにされてた気がする
10の主人公みたいに無知な存在がいて説明してもらうキャラがいたらまた違ったのかもしれん

696 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:42.87 ID:J7w8r3Eu0.net
>>680
気づいたらシガイになってて草生えた

697 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:44.87 ID:mfNZsliy0.net
TOZは部分的にでも擁護するだけのとがった魅力まったくないから15とは違うやろ

698 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:48.69 ID:BNt40DHJ0.net
>>646
13は一方通行定期

699 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:49.93 ID:ZzQxbTAzd.net
>>686
腐ったおばさんが腐ったおばさんに向けて作ったゲームだから

700 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:51.61 ID:IeS3uPpQr.net
>>493
ホメロスさぁ

701 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:16:58.21 ID:Xvi6v1xN0.net
これ予約して買ってシナリオ納得いかんくてシナリオ期待してP5買って納得いかんかったからPS4でゲーム買うの辞めてたわ
ゲーム性削ってでもシナリオには力入れろ

702 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:00.02 ID:vgSIfSQd0.net
>>677
そら映像やろ
流石この分野はスクエニ凄いってレスめっちゃ見たで

703 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:04.32 ID:mOhDgkZT0.net
確かリヴァイアサンにボコられたときに失明した
あってるやろ

704 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:05.17 ID:YZiL5xRTd.net
>>686
まんこがシナリオ書いたから

705 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:08.42 ID:A1U9ZICoM.net
>>623
ワイの負けや
ここまでまん食が進んでたんか

706 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:11.98 ID:vRQhRRJe0.net
アーデンが見えざる世界に魂囚われてるせいで現実世界で不死なの利用して
同じ原理で不死なバハムートをノクトと協力して倒すのが小説や
王になれなかったアーデンが今度こそ王として向こうの世界に行って本編でノクトがやったように歴代王の力で向こうのバハムートを倒して
ノクトは現実世界に残って仲間と一緒にこっちのバハムートを倒してハッピーエンドやぞ
いやほんと本編でやれや

707 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:14.73 ID:quW9E4T70.net
>>689
それすら経験値抱えとる時は勿体無くてできんわ
普通に宿に泊まるまで持ち越しで良かったのに

708 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:15.66 ID:/D0/8Rk/0.net
シドニーと旅させろ

709 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:19.09 ID:9yMKHdXqd.net
>>59
ワイはこのDLCのために中古で買い直したんやぞ!!

710 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:19.74 ID:16kukqPj0.net
仲間がホストしかおらんのが悪い
ティファみたいなえちえちヒロインやキマリみたいなゲェジ入れろ

711 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:21.76 ID:e+TyNKm/0.net
>>665
エンディングで満足民多くて草

712 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:25.66 ID:/J3PZEHoa.net
>691
13はシンプルにストーリーおもんないよな…逃げ続けて逃げ続けて気づいたらクリスタルになって世界救ってましたって電波すぎて草

713 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:31.47 ID:gte9nNhYM.net
ホモの喋り方が女みたいなのガチできもいわ
普通に喋れ普通に

714 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:40.26 ID:ATvA+Rwjd.net
>>488
ゴリラは繊細な動物だから何も間違っていないな

715 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:43.21 ID:L4KktWke0.net
>>621
野村にFF15任せとけばマシやったやろうなとか思ってたのを見事に覆されたわ
結局KH3もDLCで補完にもならない補完(笑)してさらに未練タラタラのヴェルサス後出しで風呂敷広げて収拾つかなくしていくスタイル
もうダメやろこのブランド

716 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:17:57.69 ID:mfNZsliy0.net
うせやろ
料理バフつえーからキャンプしまくったやで

717 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:00.71 ID:Yn9LyOxF0.net
>>646
どこが謎やねん
キャラもストーリーもゴミやろ
戦闘は人選ぶ割に成長要素に自由度もないし
フィールドも一本道だし(´・ω・`)

718 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:03.11 ID:WYSm51VX0.net
>>658
たしかに移動時はマップ上の点しか見てなかったな
せっかくの良い風景なのに無双と変わらんかった

719 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:03.20 ID:k1yxQViR0.net
逃走劇で一方通行やられても嫌だしオープンワールドにされても嫌だし
なんかちぐはぐだな

720 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:18.04 ID:tMo7xBhd0.net
DLCまで遊んだ信者にしか言えないという

721 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:22.43 ID:H1EW9SUr0.net
>>507
F型の理想「オプレをッサーみたいに自由に飛べる」
現実「離着陸に時間かかるミスると即死、ちゃんと着地してても死ぬことがある、着地は道路限定」

722 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:35.24 ID:Xvi6v1xN0.net
>>623
や腐糞

723 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:35.77 ID:f1b8yXq60.net
>>719
そもそも方向性がはっきりしてない開発が悪い

724 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:38.92 ID:YkGjVSIs0.net
>>665
最後は見事なでんでん現象やな

725 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:45.01 ID:L8lOZXUYM.net
FF16ってホンマにPS5のキラータイトルになるんかな

726 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:46.62 ID:mX0tn4+K0.net
>713
プロンプトはゴリラより嫌いだわ…
ホテルの屋上で告白タイムや捕まって解放されて心配してくれた?♡とか鳥肌立つわ

727 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:18:46.74 ID:FbZtqZPw0.net
タイタン戦でも急にキレてきたの忘れたか?

728 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:00.77 ID:iam+PRUt0.net
>>711
15章はエンディングじゃなくてエンディングの後のストーリーも何にもない自由行動パートやで

729 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:03.44 ID:1amq0pJX0.net
カエル拾うだけのサブクエ嫌い

730 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:04.30 ID:k1yxQViR0.net
>>723
15は田端になってからオープンワールドにしたらしいな

731 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:09.59 ID:ATvA+Rwjd.net
>>715
そもそも野村がさっさと出して入ればって話やし

732 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:11.41 ID:NyMkrarva.net
そもそも今って1日30分戦闘でダメージ一切食らわない装備配られてるやろ
戦闘すらつまらんのとちゃう?

733 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:19.76 ID:V9JrUVKv0.net
ちゃんと作り込めば名作になれたのにほんま勿体ない

734 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:20.37 ID:J7w8r3Eu0.net
>>719
一本道でもFF7Rみたいなすればええんや

735 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:20.78 ID:NW5xPOz40.net
>>711
40パーセントって言うほど多いか? チャプター15はクリア後に世界回れるやつやで?

736 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:24.19 ID:q72FSKXQ0.net
https://i.imgur.com/xdofJjv.jpg

737 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:27.56 ID:quW9E4T70.net
>>716
全部店で済ませとったわ
それにストーリー中は少しでも早くレベル上げたいから勿体無くてキャンプできん

738 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:29.09 ID:WYSm51VX0.net
>>659
亀転ばせるときしか使わないし…

739 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:29.49 ID:hkyszWjw0.net
ff13はライトニングリターンズでストーリー強引にまとめたからまだセーフ

740 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:35.96 ID:H1EW9SUr0.net
もうFFってユーザー層の民度低すぎて叩かれるの確定してるようなもんやし新作は無理やろ
任天堂並みに解雇していけ

741 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:36.47 ID:mX0tn4+K0.net
>727
あそこは初のノクトと2人っきりで緊張して張り切りすぎてたとこあったから…
それにしてもブチ切れすぎやけど草

742 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:19:42.41 ID:25EisEfY0.net
ワイは12でFF卒業したから13や15の炎上は心穏やかに見れた
でも7のリメイクが叩かれてたのはちょっとムカついた
今はそうでもないし評価上がったような気がするが

743 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:02.25 ID:JLxHcfsba.net
父と子の物語の要素マジ薄すぎや
というか全部の話の主軸がアッパラパーな所
そういうところやで板室

744 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:04.61 ID:ATvA+Rwjd.net
>>736
臭すぎる

745 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:07.39 ID:mfNZsliy0.net
ワイはゲームプレイの半分以上15章だった気がする

746 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:18.32 ID:Vn5KTPVRa.net
ワイ何故か7Rはトロコンするまでハマる

747 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:18.48 ID:Sy44SOGF0.net
>>736
すげぇぇぇ

748 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:18.82 ID:H1EW9SUr0.net
>>727
ずっと頭痛いのに可哀想

749 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:20.13 ID:pkd2J7NJa.net
仮にヴェルサスのままなら未だに開発中やったと断言できるで

750 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:22.50 ID:F2sMPNK70.net
ゴリラにとって
失明>>>>>>>>>>>>>>忠誠すべき王
ってのがね

751 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:26.48 ID:k1yxQViR0.net
>>734
7Rはやたら評判いいから今度やってみるわ

752 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:26.72 ID:+yaqywLbM.net
>>339
これの怖いところは女が男と偽って投票してる割合もかなりいるだろうってところ

753 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:45.45 ID:mX0tn4+K0.net
>742
ff7rの糞作は叩かれるのもわからんでもない3部作でしっかりまとめることができるかどうかやな

754 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:52.59 ID:e+TyNKm/0.net
>>728
エンディングは一個上か
でも40でも多いなって思ったわ

755 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:20:59.63 ID:j3Y9xm8ap.net
シナリオやゲーム面の酷さはともかくバハムートとイフリートのデザイン好きなんやがボコボコに叩かれてて悲しい
(活かせてるかはともかく)シナリオ的に意味のある今作限りのデザインとしてはアリやろあの原初に火をもたらした神っぽさとまさかの竜甲冑の騎士でファントムソードの祖な感じ
全体的な出来の悪さに足引っ張られてクソ扱いされてんの勿体なさすぎてクソ腹立つ

756 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:00.47 ID:95IQVDfDr.net
見えてないとモルボルの口に爆弾投げれんやろ

757 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:02.71 ID:H1EW9SUr0.net
>>729
あれくっそわかりにくいしムカついたわ

758 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:04.98 ID:L8lOZXUYM.net
>>646
ベルトスクロールアクションやろ

759 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:14.88 ID:hkyszWjw0.net
でも一番ストーリーひどいのは零式やな
あれをナンバリングでやったら炎上確定

760 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:17.43 ID:fCTF6toxM.net
ぶっちゃけまんさん向けでも上で出てるDLCの内容まで含めてればJ民も手のひら返してたやろ
結局バッドエンドにしたらまんさん喜ぶやろなぁ(ニチャア)したストーリー作者が悪い

761 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:21.65 ID:J7w8r3Eu0.net
>>751
ミッドガルしかないとか言われてるけどミッドガルだけでちゃんと一本のゲームになってるで

762 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:24.22 ID:jFEpcCMY0.net
世界は常に変化する、15番目だー
ここガチで鳥肌モンやったんやけどなぁ…

763 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:25.06 ID:Y4UO2XR40.net
ヴェルサスのわくわくを返して(´;ω;`)

764 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:28.82 ID:namNbTMFp.net
KH3は墓場前までは凄いよかったわ
パイレーツオブカリビアン最高やったしトイストーリーの世界回れたのも良かった
ただ次回作に残す謎を何個もあからさまに作中に入れてたのは腹立った

765 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:30.45 ID:nlCpItuTa.net
本編で全く気にしてないけどゴリラの親父も死んでるからな
なのに父親と婚約者が死んで仲間が失明したノクトにぶちギレてたんや

766 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:31.89 ID:Yn9LyOxF0.net
グラディオの父親って映画で一瞬でやられたハゲでええんか?
親子揃って役立たずやん

767 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:31.92 ID:VM+ySsVF0.net
イグニスって誰?

768 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:32.04 ID:Xvi6v1xN0.net
映画は神やからそこだけは評価出来るわ
あれで騙されて本編買った奴死ぬほどいそうやけど

769 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:37.98 ID:pXczAOpM0.net
修行するとパーティーを抜け出たゴリラが
宇宙服で再登場する
ガイジシナリオやん

770 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:45.67 ID:s7/3YZRDr.net
>>753
今のペースだと3部作で終わるボリュームじゃねえだろ……

771 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:55.07 ID:25EisEfY0.net
>>753
クソかなあ
ワイは久々のFFでわりと楽しかったで
分割商法はたしかに批判されても仕方ないけど

772 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:55.45 ID:fPClRw6Xd.net
7はもうタイムリープ物確定なんか

773 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:21:58.50 ID:5sZDb4NCa.net
キンハーの戦闘でFFやりてえわそれがヴェルサスになる筈だったんだけど

774 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:02.09 ID:GFGJuh70M.net
FF13は許されたんか?

775 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:07.49 ID:BdSyvO90d.net
>>1
やっぱつれぇわのシーンはFF15の中で数少ない良いシーンなんだが、なぜかエアプがネタシーンだと勘違いしてる

ネタは他のとこなのに

776 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:07.99 ID:k1yxQViR0.net
>>761
はえ〜

777 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:12.80 ID:rQRw4sj9a.net
ドラクエもFFもナンバリングは一本道でいいよもう

778 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:13.36 ID:L8lOZXUYM.net
>>760
なお完結せん模様

779 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:18.36 ID:3F0aOZcTd.net
わりぃ、やっぱ興味ねぇわ

780 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:21.06 ID:f1b8yXq60.net
>>774
むしろ戦犯

781 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:32.56 ID:/dKnyr3y0.net
>>759
何かマキナが叩かれてたのは覚えてるわ
それでも15よりはマシやけどな

782 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:40.33 ID:oqcFXiGy0.net
男旅してる感はあったし
キャンプも良かったで

783 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:51.24 ID:vRQhRRJe0.net
KH3はなんとかヨゾラまでたどり着いたけどあいつだけは何回やっても勝てる気がせんわ

784 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:51.49 ID:8049EuVC0.net
16は期待できそうなんか?
前作で大量出荷小売死亡ワゴンセールの悪印象が響きそうやが

785 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:52.05 ID:e+TyNKm/0.net
>>764
墓場はガチのゴミやったな戦闘もストーリーも

786 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:22:53.30 ID:TBBNZtG+0.net
>>736
ディシディアぶっ壊したのも許さんわ
こいつ悉く壊して良作作ったことないやん

787 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:05.61 ID:v4WX4Dje0.net
なんでヒスゴリは未来の王であるノクトにオラつきまくってんの
どこの世界にこんなだらしねえ警護がいるんだよ

788 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:10.83 ID:f1b8yXq60.net
ナンバリングでこの出来はほんま悲しい

789 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:13.02 ID:EYIhfc6id.net
ナンバリングに変更し、三部作を一作にまとめる←わかる

KH3・7Rの計画があって、野村じゃいつ出せるか分からないのでディレクター交代←しゃーない

7Rのようなリニアな作品だったけど田畑がオープンワールドに変更←?

案の定、作りきれず、重要なシナリオもマップごとばっさりカット←??

収拾つかずストーリーカスカスの未完成のまま発売←???

790 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:23.82 ID:3F0aOZcTd.net
>>761
1本のゲームになってるかどうかじゃなくて最後までできないのが不満要素だからな

オリジナルでできていたことが何故できないのか

791 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:31.45 ID:FbZtqZPw0.net
FF15って鉄血みたいな弄り方されてるな

792 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:31.68 ID:F2sMPNK70.net
散々バグ祭りだったのに一個もバグ出なかったのがクソムカつくわ

793 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:37.51 ID:/J3PZEHoa.net
お前ら的ff7rのストーリー改変どう思った?
リメイクやから改変するのはしゃーないにしてもノムリッシュワールド全開オナニーぶっかけめちゃくちゃ不安じゃね?
kh、ff13みたいに電波化されたら溜まったもんじゃないわここの謎の改変さえなきゃ次回作期待できるんやがなぁ

794 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:43.28 ID:3R18ke1u0.net
ノクティスっていうくっそいいキャラを生かせない脚本ほんまさぁ

795 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:46.97 ID:ImQvtmX9d.net
アーデンが一番かわいそうやと思うんやが
協力してバハムート殺すエピソードDLCとかで欲しかったわ

796 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:49.75 ID:8049EuVC0.net
>>791
声優が苦しんでるところもまさにそれ

797 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:58.59 ID:NyMkrarva.net
>>737
レベルガードみたいな装備あったぞ

798 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:23:58.63 ID:KnHOdU1qd.net
>>764
ディズニー要素は悪くなかったけどソラの性格が違和感あったわ
なんか明るい子供から全体的にチャラくなった

799 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:02.89 ID:rNSrAxD5M.net
>>749
もうそのほうが幸せなんじゃねえかな
無理やりひねり出したらこうなったわけで

800 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:15.41 ID:bOGmzsw+0.net
>>775
ツレェから助けようだったら名シーンだったな

801 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:15.74 ID:H9Ji/4LK0.net
>>793
?ばっかで草や
クソガキって自分の意思とか無さそうでビビるわ

802 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:27.16 ID:dYftP8oUd.net
グラディオ ヒスゴリ
イグニス 飯
プロンプト ンハァッ♥

これがみんなの求めた男旅一行ですか?

803 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:31.84 ID:3F0aOZcTd.net
FF7Rは聖剣伝説3みたいなリメイクを期待していたのになぁ…

804 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:42.77 ID:nxgpEMJf0.net
やってないし、動画勢ですらないぞ

805 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:50.45 ID:57ZHDPVHM.net
>>793
脚本野島やんまず

806 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:50.63 ID:J7w8r3Eu0.net
>>790
いやミッドガルしかないからゲームのボリュームないとか言ってるやつもいるからな

807 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:51.96 ID:02QGxDrwd.net
>>790
あのクオリティで最後まで作るのはデータ量やばいことになるだろ
量より質だから時間掛けても良いものを作ってくれればいい

808 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:24:58.11 ID:Qw3UFQHM0.net
正直、ヒスゴリ以外のメンバーそんなに嫌いじゃない

809 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:02.27 ID:Hjgcj8hH0.net
ロードが長すぎるわ
面白くなくても快適にはしろ

810 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:02.31 ID:vgSIfSQd0.net
出荷しまくってある程度は売れたはずなのにDLC辞めたの何でなんやろなぁ

811 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:04.58 ID:+yMaOpCwM.net
ff15って魔法ってたしか魔法使うための触媒をいちいちフィールドから補給せなあかんかったよな?
いろんなところに不満あるけどそれもむちゃくちゃ不満やったわ
ワイどのゲームでも魔法使いプレイ好きやし15は魔法の演出自体は悪くなかったからもっと気軽に使いたかった
成長のシステムすら忘れてもうたけど出来るなら魔法使いビルドにもしたかったし

812 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:07.77 ID:3SquFiSua.net
再評価路線は無理あるやろ

813 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:22.26 ID:8049EuVC0.net
映画のときはすげー面白かったのにな

814 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:22.87 ID:QfGtCk4sd.net
>>576
リヴァイアサン戦のボリューム多すぎて草

815 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:25.82 ID:mfNZsliy0.net
やってないし、動画勢ですらない
でも書き込んだろ!の精神

816 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:31.70 ID:Yn9LyOxF0.net
>>790
お前オリジナルとグラフィック一緒に見えるん?ガイジか?

817 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:32.38 ID:NyMkrarva.net
>>743
ルーナが死んだ悲しみが100やとしたら父親が死んだ悲しみが5ぐらいにみえるんよな
父親死んで楽しく旅してるようにしかみえんから

818 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:33.40 ID:Sy44SOGF0.net
>>804
とても正しい
やるのも見るのも時間のムダ

819 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:37.33 ID:FbZtqZPw0.net
プロンプトのダメージボイスめっちゃきもい

820 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:37.65 ID:L4KktWke0.net
プロンプトの写真クエストマジで鬱陶しすぎるから話しかけてきてこないよう設定させてほしかった

821 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:42.27 ID:mX0tn4+K0.net
>770
でも4部作となると10年以上掛かるかもしれへんとか恐怖やぞw

>771
ゲーム性ストーリーキャラ全部良かったけどスクエニの分作の信頼度0%やから不安でしかないから評価されないはしゃーないわな

822 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:46.63 ID:VAzRvgadp.net
でもさあのパーティに例えばルナフレーナ一人混じっててもヤリ回されてるとしか思えないじゃん

823 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:47.33 ID:vRQhRRJe0.net
ノクティスの首脳会談での態度の悪さきらい
普段チャラチャラしてても普通ああいう場面ってしっかりフォーマルなやり取りもできますってところ見せてギャップで良いキャラ演出する場面じゃないんか…

824 :風吹けば名無し:2021/01/13(水) 15:25:50.76 ID:oYpR4nIt0.net
>>774
衝撃のクソさにゲームに怒りを覚えたの初めてでした

総レス数 824
161 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200