2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

松井秀喜ってホームラン王3回しか取れてない雑魚なのになんで王に次ぐホームランバッター扱いなの?

1 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:10:27.48 ID:GbWdD34ia.net
落合やおかわりの方が上やろ

2 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:05.73 ID:m+KGZBuy0.net
巨人だからや

3 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:13.59 ID:IEhapzTvM.net
巨人だし

4 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:54.56 ID:Fj5ioWq3d.net
また末尾aの虚カスが煽り風ホルホルスレ立ててる

5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:35.95 ID:0g84KXgKa.net
20代で本塁打王3回は凄いやろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:57.40 ID:aJb3Gam00.net
メジャー

7 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:13:08.54 ID:YwZNADbH0.net
平成以降やと松井が最強なのは間違いない

8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:13:50.84 ID:3oNsUz290.net
松中のがすごいとは言ってはいけない

9 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:06.65 ID:A0YtEjKEr.net
王の次は野村やぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:36.92 ID:Q9/h0F2a0.net
10年後には王の次は岡本になっとる

11 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:50.53 ID:7o2/dcIY0.net
ボールがアレやったせいかもしれんけど
あんな簡単そうにホームラン打つバッターはおらん

12 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:23.95 ID:7rR2aBkh0.net
おかわりのほうが上

13 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:36.86 ID:C34Xlt3/0.net
松井が
打率捨ててHR狙いやったらどんだけHR増えるやろな?

14 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:50.43 ID:6jl8NHVd0.net
メジャーで30本打てたやつが他におらん

15 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:51.72 ID:YwZNADbH0.net
>>10
岡本は原政権になってから停滞してるし無理

16 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:53.85 ID:4nhsGV3J0.net
ただのラビッター

17 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:35.57 ID:HAI1eUuO0.net
統一球で打ちまくったおかわり超える奴はもう出てこんと思う

18 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:45.26 ID:YC57zIRy0.net
ゴジラだから

19 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:09.52 ID:4HmQMU/5a.net
>>17
1人だけほんま変なことしてたよな

20 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:14.20 ID:6mXaq28la.net
>>17
山川は?

21 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:19.58 ID:lYzDR6Ir0.net
おかわりを挙げるのはいいが、落合とかだとその辺の世代は王と一纏めになってるからダメっしょ

22 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:20.19 ID:2pnOXFqZ0.net
日本でやってたらあと5回は取れてる定期

23 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:30.10 ID:HG1+DMIla.net
松井は魚ちゃうぞ

24 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:00.41 ID:3saj506dr.net
おにぎり君なんて全然怖さ無いしな
ただホームラン打ってるだけ

25 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:06.24 ID:H3t50qnN0.net
つかワールドシリーズのMVP獲れる日本人はもうおらんで
人間国宝でもええんちゃうの
落合だの王も雑魚に見えるわ

26 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:47.92 ID:lSZzNfw1M.net
松井以降高卒10年で332HRどころか200HR以上打った選手がおらん

27 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:01.45 ID:aJb3Gam00.net
落合とか王の時代はレベル低すぎ

28 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:38.20 ID:3uh5FC010.net
中日とヤクルトが入れ代わり立ち代わり毎年邪魔するからやろ
最初に38本打ってから毎年ホームランダービー2位以内とかおかしすぎるわ

29 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:40.31 ID:UJTR4PIba.net
高卒から入団10年で3回なら充分だろ
日本に居ればあと5回くらいはとれてた

30 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:10.87 ID:Jy+sl4sBa.net
王よりは松井が上やろ

王のホーム後楽園 両翼86m
松井の東京ドーム 両翼99m
バレのホーム神宮 両翼97.5m

さらに王は圧縮バット使用やからな
清宮の方がまだ上やろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:18.48 ID:Dl9S7Hkia.net
でもおかわりがメジャーでやれたかというと?

32 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:39.70 ID:4nhsGV3J0.net
>>30
でもからくりはラビット使ってたやん

33 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:01.22 ID:3uh5FC010.net
>>32
証拠は?

34 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:03.19 ID:vLFxaLba0.net
顔があれやからや

35 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:15.95 ID:Jy+sl4sBa.net
>>9
野村も大したことないからなあ
大阪スタヂアムめっちゃ狭くて外野フライ打てないんやで
外野フライがホームランになるからなwww

36 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:48.92 ID:4nhsGV3J0.net
>>33
証拠も何もラビット(ミズノ製)にボール変更してPF爆上げしたやん

37 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:55.94 ID:IhMn5dDnp.net
打撃三部門タイトル獲得数
1位 王王 33回
2位 野村 17回
3位 落合 15回
4位 長嶋 13回
5位 川上 10回
5位 中西 10回
5位 中村 10回

(13位 松井 7回)

ぐう凡だよね

38 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:58.12 ID:Jy+sl4sBa.net
>>32
圧縮バットよりはましやろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:13.08 ID:3uh5FC010.net
>>36
それいつの事言ってるんや?

40 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:32.03 ID:F/jydUmw0.net
言うほど王に次ぐ扱いされとるか?

41 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:32.31 ID:Bz5ZJl0Ka.net
松井の現役最後のホームラン凄かったよな
ボロボロなのに全盛期のチェンから超特大の一発やった
あれでまだやれると思いきや最後になるとはな

42 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:40.60 ID:5A9JK5Sg0.net
>>37
この中村っておかわり?
ノリさん?

43 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:41.01 ID:4nhsGV3J0.net
>>38
なにをもってマシだと判断してるのか意味不明
比較できるデータ持ってんの
ならだして

44 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:53.74 ID:HmYCQtDo0.net
現役最強打者がホームラン王ゼロの柳田の時点でタイトルの回数なんて運やん

45 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:55.23 ID:ZVgSW4Zq0.net
>>26
だいたい歴代でも王さんと松井だけやろ確か

46 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:06.52 ID:x1E1gTMT0.net
>>25
シーズンならともかくWSなら別に可能性はなんぼでもあるわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:25.33 ID:PrLYN/bBp.net
>>42
おかわりに決まってるやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:27.68 ID:Jy+sl4sBa.net
>>43
ラビットはほかのチームの選手も同じ条件になるのわからないの?
頭悪そうwwwww

49 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:47.43 ID:lNWFla6Kd.net
とりあえずメジャーで30本打つやつが出てこないと比較対象がおらん

50 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:57.81 ID:2MA544NY0.net
>>42
おかわりやろ
ノリはだいたいタフィより打ててないやろ

51 :社長ぺっぺ:2020/12/26(土) 16:25:14.15 ID:saaDJ9LFd.net
ホージー、山崎レベル

52 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:15.64 ID:4nhsGV3J0.net
>>48
「統一球」じゃないの理解できてないって相当のバカやな

53 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:28.12 ID:iNPgbYhr0.net
>>42
ノリさんのwiki見ればわかるだろ

54 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:30.41 ID:zlyTxbeHM.net
>>44
最強打者は柳田やけど
最高の長距離打者はおかわりやろ

55 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:37.84 ID:Nwe7gWXh0.net
90年代はそうでもなかったけど今や西武にいる限りどんなに活躍しても中途半端な評価にしかならんよね
直近も優勝したこともあるのに評価されないんだからオリックスより悲惨。そら主力も出ていきたくなるよ

56 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:44.39 ID:uP3iv2AN0.net
おかわりのほうがすごい
おかわり3年のとき甲子園出てたら人生かわってたかもな

57 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:53.72 ID:ZVgSW4Zq0.net
柳田なんで40本いかんのや

58 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:57.42 ID:3uh5FC010.net
>>52
だから変わったのはいつなんや?

59 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:07.01 ID:Jy+sl4sBa.net
>>46
全くないぞ
昔はレベル低かったからな
落合の川崎球場もクソ狭球場や

神宮なんか当時の感覚やと巨大球場
ホームランでない札ド扱いやぞ

60 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:12.33 ID:iNPgbYhr0.net
>>32
そもそも王の時代にラビット使ってなかった証拠有るの?

61 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:13.46 ID:5A9JK5Sg0.net
>>47
>>50
調べたらホームラン王1回と打点王2回しか取ってないんやな
思ったよりショボかった

62 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:15.86 ID:M9ArsGd70.net
>>55
何言ってんだこいつ

63 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:30.13 ID:pcTgkkNM0.net
歴代2位のOPSの打者だからやぞ

64 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:39.37 ID:CF/LuZ7oM.net
WSMVPってそんなにファンの心のよりどころになってるんやな
今江が日本シリーズMVP取ったようなもんやろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:50.19 ID:Jy+sl4sBa.net
>>52
どのチームもおなじやろ反論できんなら黙ってろwww

66 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:53.67 ID:vLFxaLba0.net
>>40
そもそも王だけ別格やな、数字見ると

67 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:59.41 ID:J2UlUrEF0.net
>>41
飛距離はメジャー晩年でも飛ばしてたな

68 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:20.16 ID:4nhsGV3J0.net
>>65
からくり以外ではラビット使ってないのに平等とか頭わきすぎて草

69 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:38.62 ID:BAl4wy/3a.net
圧縮バット
ハゲ
後楽園球場
菅や二階と会食



ぶっちゃけ松井の方がすごくね?

70 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:53.40 ID:VztgUt+M0.net
>>64
今日本人野手が全然通用してないしそういう背景もあるんやろな

71 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:59.34 ID:3uh5FC010.net
>>68
証拠もないしいつから使ったかも言えないのにラビットラビットって名誉毀損も甚だしいわ

72 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:01.57 ID:ZVgSW4Zq0.net
.320 46 132
ハイはノリさんやな

73 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:14.64 ID:Jy+sl4sBa.net
>>64
ほかの日本人誰もとれないからな

74 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:20.98 ID:YC57zIRy0.net
>>64
そりゃWSMVPはイチシンにマウントとれる最大の武器やし

75 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:28.24 ID:Nwe7gWXh0.net
山川もセリーグに来れば評価されるぞ
今年は案外な成績で終わったが西武なんかにいたらこのまま腐るだけ西武は最悪の球団だ

76 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:34.81 ID:4nhsGV3J0.net
>>71
さっきから顔真っ赤だけどなにを言ってるんや
あまりに見当違いすぎやろ

77 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:38.77 ID:Jy+sl4sBa.net
>>68
その根拠は?
頭にアルミホイル巻いてるの?wwwww

78 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:39.19 ID:9uQZL1zK0.net
落合の時代レベル低すぎって松井と一緒にやってるのに

79 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:59.22 ID:sILVp5Cp0.net
ラビットボーラー

80 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:03.73 ID:iNPgbYhr0.net
>>68
からくり以外ではラビット使ってないって言ってる時点でただのキチガイか

81 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:06.14 ID:Jy+sl4sBa.net
>>78
三冠王とれたの川崎球場のおかげやで

82 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:11.31 ID:3uh5FC010.net
>>76
見当違いなのは君やろ?
証拠もなくクレームしか言ってないで?

83 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:24.38 ID:4nhsGV3J0.net
>>77
ミズノ製ボール使ってないのにラビット使えるんか
論破されて絶許狙いに切り替えたんか

84 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:27.48 ID:LK1JUhDd0.net
>>17
統一球じゃなくて違反球or加藤球な
今の球も統一球だし

85 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:45.98 ID:4nhsGV3J0.net
>>80
さすがににわかすぎるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:05.65 ID:9uQZL1zK0.net
>>81
それでも圧倒的な成績やったやろたしか
球場違っても取ってたんやないか
中日時代も三冠王惜しかった時あるし

87 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:15.45 ID:zlyTxbeHM.net
>>85


88 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:16.75 ID:LK1JUhDd0.net
>>30
そうなるとポログラウンズの激狭ポール際やライト激狭のヤンスタで稼いだベーブ・ルースも…

89 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:26.00 ID:jjMzXcI3d.net
平成の三冠王話題にならない

90 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:31.71 ID:Jy+sl4sBa.net
>>74
と言うかメジャー挑戦して一番成功したの松井やからな
自分の力で世界一になったんやし

91 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:34.50 ID:3uh5FC010.net
>>85
だから証拠出せないのに言いがかり付けられてもなんの説得力もないで?

92 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:35.28 ID:ZVgSW4Zq0.net
落合は流石に時代関係ないわ

93 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:45.53 ID:J4PIwD9N0.net
松井に関してはからくりだのラビットだのは意味ねーだろ
ナゴドとかアホみたいなHRぶち込んでた記憶あるわ

94 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:00.82 ID:0j4/Sdjha.net
岡本が松井くらい打つから…

95 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:03.44 ID:Odh2gSlf0.net
大谷のメジャー1年目までは松井sageとけば「俺わかってますよ」的な事を気取れたんだけどね
大谷通用しなくなっちゃったから全部崩れた

96 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:07.80 ID:4nhsGV3J0.net
>>90

イボオタあとに引けなくなってめちゃくちゃなこと言い出して草

97 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:27.88 ID:eCsPWOU3M.net
おかわりにしろ、松中にしろメジャーをやってないから記録の価値が低い

98 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:36.29 ID:4nhsGV3J0.net
>>93
なおナゴドもラビット使ってた模様

99 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:44.26 ID:tfRDvwRV0.net
印象に残るという意味では長島やぞ

100 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:44.82 ID:3uh5FC010.net
>>96
いやいやこのスレで君が1番酷いで?
妄想だけで突っ走ってるやん?

101 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:44.88 ID:fHVQ2espH.net
にしこり

102 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:55.94 ID:CfMsUofYd.net
>>97
柳田山田ももうダメか

103 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:15.59 ID:2MA544NY0.net
>>90
これからメジャーで松井が殿堂入りしたりデータ分析された結果ナンバーワンの日本人であったと評価されまくるわけやな
楽しみにしとくわ

104 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:24.13 ID:ZVgSW4Zq0.net
>>97
おかわりは離脱多いし
松中は全盛期が短いイメージが

105 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:28.58 ID:Nwe7gWXh0.net
落合とか今の時代にいたら広島松山クラスだぞ
はっきりいって雑魚やで

106 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:34.42 ID:sILVp5Cp0.net
グリーニーきめてHRきもてぃか?

107 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:39.78 ID:4nhsGV3J0.net
>>100
イボオタにとしてはそう思いたいのはわかるで
でも現実見ような
PFなんて誰でも調べられるのに現実見ようとしないの?

108 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:58.79 ID:Jy+sl4sBa.net
>>86
いや当時は逆に馬鹿にされてたぞ
昔のパ・リーグは優勝決まったら一軍メンバーはみんなお役ごめん
一軍は二軍のメンバーだらけになってたんや
そこで落合は一軍に残って成績を荒稼ぎして
帳尻のおっちとまで呼ばれてた

109 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:00.60 ID:T3lgutOvd.net
ラミレスな

110 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:02.53 ID:3uh5FC010.net
>>98
どこの球場でいつからいつの期間ラビット使ってたか証拠を出さないと誰も君を信用せんで?
1人で暴れてるキチガイやん

111 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:06.69 ID:zlyTxbeHM.net
松井って米殿堂入り資格失ったよね?

112 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:11.37 ID:iNPgbYhr0.net
>>85
ブーメランで草

113 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:19.19 ID:yJQphgnq0.net
阿部「ドームの壁に穴が空くかと思った。同じ人間とは思えなかった」

金本「金属音がして打球がジェット機みたいに飛んでたった。」

114 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:19.67 ID:Odh2gSlf0.net
実際50号は忖度だったし
ラビット使ってたのは事実やで
それ考慮してもなお最強だっただけで

115 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:27.84 ID:LK1JUhDd0.net
>>86
ナゴヤ球場も大概狭くなかった?
ナゴヤドーム規格への改修で外野スタンドほぼ無くなるくらいには

116 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:28.57 ID:NRmPJ5tur.net
松井は頑丈やし守備走塁もそれなりにやってたし打撃は最強クラスやったし
文句のつけようのない選手やろ

117 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:29.85 ID:fNh29XYa0.net
>>102
それを言うと歴代ベストナイン外野は
イチロー松井青木やな

118 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:34.05 ID:3uh5FC010.net
>>107
だからいつからいつまで?

119 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:54.25 ID:4nhsGV3J0.net
>>118
だからなんで調べようとしないの?
都合悪いの?

120 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:57.38 ID:Jy+sl4sBa.net
>>83
使ってないって根拠は?
ボールに差がある訳ないし
あったらほかの球団もそれ使うよね?
アルミホイルまいてますか?

121 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:04.81 ID:JfnbqcXwa.net
TBS見ようぜ

122 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:07.02 ID:9uQZL1zK0.net
>>108
落合も稲尾に若手使いたいから言われて50本打った時点で引っ込んでるんやが
王の記録抜ける可能性もあったのに

123 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:21.55 ID:eCsPWOU3M.net
>>102
柳田も山田も山川もやな
メジャーで30本の価値がでかすぎる
大谷いい線いったけど、福留、岩村、中村、松井ガムもろもろの本塁打があれだから…

124 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:35.94 ID:4nhsGV3J0.net
>>120
ボールに差があるわけ無いって
違反球もラビットも同じボールですがw

125 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:43.32 ID:pMLY5jwP0.net
弾道がホームランバッターじゃない
ラビットや球場の恩恵もあって本数は伸びてたけど本質的には中距離打者よな

126 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:49.14 ID:Jy+sl4sBa.net
>>96
君理屈で反論出来ん時点で君の負けやで

127 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:28.75 ID:Jy+sl4sBa.net
>>103
これからでなく今の時点でそれやで
松井より上おらんやろ

128 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:42.50 ID:Av8aTnos0.net
昔は主催が自由に球選べたからからくりはHRめっちゃ出やすかったな

129 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:48.57 ID:/Bxh1Guc0.net
>>93
統一球前は広い球場ほど飛ぶボールにしとった

130 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:50.31 ID:T3lgutOvd.net
松井にはグッドガイ賞があるから

131 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:54.56 ID:sgf64EvI0.net
NPB通算OPS王氏に次ぐ2位で柳田より上やし

132 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:59.66 ID:yjTOKkc2a.net
世界の王😂はメジャーいったん?

133 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:09.83 ID:LK1JUhDd0.net
>>129
市民で使ってた那須はマジで飛ばなかったらしいな

134 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:13.34 ID:Pm5OMGjFa.net
>>124
いやならふつうのボールも同じボールやん
からくりでしか使ってないソース出してよ
はやくしてね

135 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:21.90 ID:h31yw+nHd.net
松井が加藤球で46本打てるかって話よ

136 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:25.90 ID:J2UlUrEF0.net
清水はライナーでフェンス直撃してたけど松井はそのまま客席飛び込んでた

137 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:29.55 ID:3uh5FC010.net
>>119
調べたけど松井の在籍期間で特におかしいとこないやん?メクラなん?

138 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:37.70 ID:4nhsGV3J0.net
>>126
理屈?
殿堂入り何票入ったんだっけw

139 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:45.19 ID:rBhiYoMIp.net
松井ファン的にはヤンキースをワールドシリーズに連れて行ったのも松井の力やから

140 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:36.70 ID:Dxftq79d0.net
>>125
パワプロで言ったら弾道4ではなかったよなぁ
パワーがキチガイ

141 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:43.64 ID:Pm5OMGjFa.net
>>122
稲尾に言われる前にふつうの人は抜けてるんや
監督からおまえ育成のじゃますんなや言われるまで
粘ってた時点でおかしいやろ

総レス数 141
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200