2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浅尾、藤川、サファテ 、佐々木←一人だけ全盛期で贔屓に一年借りれるなら誰にする?

1 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:51:06.00 ID:z7zHczCzp.net
浅尾(全盛期)

79試合 7勝2敗 45H 10S 防御率0.41 whip0.82 奪三振100

藤川(全盛期)

63試合 5勝 0敗 30H 17S 防御率0.68 whip0.86 奪三振122
or
63試合 8勝 1敗 5H 38S 防御率0.67 whip0.69 奪三振90

サファテ (全盛期)

66試合 2勝 2敗 3H 54S 防御率1.09 whip0.67 奪三振102

佐々木(全盛期)

51試合 1勝 1敗 45S 防御率0.64 whip0.80 奪三振78

2 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:51:26.95 ID:z7zHczCzp.net
藤川は全盛期がどの年か分からんかったわ

3 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:51:28.89 ID:y5iES5090.net
呉昇桓

4 : ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2020/12/26(土) 15:51:40.40 ID:y6HeMqqM0.net
サファテやろ

5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:51:49.21 ID:3y+7Kk4uF.net
浅尾とか1年しかもたんやつやん

6 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:51:50.34 ID:y5iES5090.net
そいつら全員呉昇桓以下やん

7 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:52:26.02 ID:E8NSRTKT0.net
中継ぎで唯一MVPとった浅尾はマジすごかった

8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:52:32.66 ID:xz1e7Kmba.net
一年ならもう好みの問題やろこのメンバーだと

9 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:52:39.51 ID:z7zHczCzp.net
>>5
借りるのは1年だけや

10 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:52:42.26 ID:zQ8nfc070.net
>>5
スレタイも読めないのか

11 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:53:05.90 ID:w5hNVV5Er.net
ワイは全盛期豊田が好き

12 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:53:14.78 ID:Wn9ct+9a0.net
抑えはいらん
4番かしてや

13 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:53:25.57 ID:rpmN+RRI0.net
1年でポイしてええなら浅尾やろそりゃ

14 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:53:44.89 ID:9a2Neivr0.net
レベル一番高かったのいつや?
藤川?

15 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:15.02 ID:ITR3jzsud.net
全盛期1年限定なら藤川よりウィリアムズの方やない?

16 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:16.67 ID:kndPcLzE0.net
サファテはないわ

17 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:18.27 ID:Cghv8ldk0.net
藤川の奪三振エグいな

18 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:18.26 ID:CF/LuZ7oM.net
浅尾って統一球じゃなくても抑えられるの?

19 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:33.51 ID:w5hNVV5Er.net
この年の浅尾って近年最高のリリーフみたいに言うやつもおるけど
言うほどは傑出してないんだよな

20 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:45.01 ID:4nhsGV3J0.net
佐々木って試合数しょぼいな

21 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:48.23 ID:PIPgHMKh0.net
サファテやろ
浅尾や藤川は今の時代では通用せんし

22 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:54:55.81 ID:F+5Le1ey0.net
ちなDeはサファテ
日本シリーズで3イニング投げさせたこと誇らしいわ

23 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:55:41.17 ID:y5iES5090.net
MLB時代のキャリアハイ

呉昇桓
76試合 6勝3敗 防1.92 79回 103奪三振 WAR2.6
K/BB5.72

藤川球児
15試合 0勝0敗 防4.85 13回 17奪三振 WAR-0.1
K/BB1.00


何で呉昇桓を差し置いて藤川とかいう雑魚が入ってるの?

24 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:55:49.21 ID:NfUnFLzCa.net
佐々木

25 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:56:08.08 ID:Cghv8ldk0.net
藤川やろ
防御率似たようなもんなら三振取れるやつが1番ええわ
リリーフはランナー背負った場面で投げるケースも多いし

26 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:56:21.92 ID:2pnOXFqZ0.net
ぜっっったい藤川
ちなオリ

27 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:56:23.46 ID:pVB3PiESa.net
ワイは岩瀬か山口鉄が欲しいわ
左腕の方が絶対に良い

28 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:56:50.00 ID:y5iES5090.net
MLBのキャリアハイWAR

呉昇桓 2.6
佐々木 1.6
藤川 -0.1


はい終わり
呉昇桓>>佐々木>>>>>>>>その他

29 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:56:51.04 ID:snqtz8l50.net
全盛期のたまじは50年に一度の投手

30 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:05.04 ID:D1b7Eq790.net
そりゃ壊れるわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:07.20 ID:jrue1W2ka.net
永川やな

32 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:28.34 ID:cUbPw+Js0.net
浅尾はこの年違反球やん
2010の成績にしろ

33 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:32.83 ID:mOZgj9ozr.net
>>21
藤川去年までバリバリやってたやん…

34 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:33.95 ID:nPtDBZVbd.net
佐々木に決まってるやろ
普通に2,3イニング行けるのはこいつくらい

35 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:34.16 ID:w2ySrbU6M.net
>>27
山口って明らかに格落ちすぎやろ

36 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:37.91 ID:/8XPUCwl0.net
単年なら浅尾かと思ったけど藤川の奪三すげえな

37 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:44.87 ID:cyaKzeZya.net
贔屓のチームはサファテに54回もセーブ機会与えられるんやろか

38 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:52.60 ID:jUZDqLXS0.net
浅尾は送りバントを潰すあの守備抜きで語っても意味がない

39 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:57:53.11 ID:n4dYzHCv0.net
サファテ

40 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:04.76 ID:RXptgiQA0.net
>>23
なら上原浩治も入れてええか?

41 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:08.88 ID:xz1e7Kmba.net
>>21
藤川は去年通用したんだからいけるやろ

42 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:18.75 ID:XcyPwVEAp.net
今のなんJ民でこの中の全盛期を生で見たやつが何人いるんだろうか��

43 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:21.05 ID:yosKATEM0.net
サファテはセーブ機会は絶対抑えるけど同点だと割と打たれる

44 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:22.22 ID:DjiJvhnaM.net
加藤球で全盛期とか言われてもw
時代加味したら佐々木が最強やろな

45 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:24.08 ID:0y3FUjm90.net
浅尾は今の時代ならそこそこ打たれるかもな

46 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:24.93 ID:rrfCulxOa.net
佐々木が最強かと思ったけどイケメンほしいから浅尾にするわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:39.21 ID:nPtDBZVbd.net
>>21
えぇ…

48 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:47.39 ID:xMUzOXb80.net
サファテは外人枠使うからないな

49 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:52.68 ID:SNBOGEHV0.net
数字だけ見ると浅尾だけど違反球踏まえるとね
競技レベル考えるとサファテ藤川の方がいいんだろうか

50 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:55.14 ID:y5iES5090.net
こういう議論で毎回呉昇桓が省かれる理由が分からない
人種差別だろ

51 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:58:59.66 ID:MLLVoVXp0.net
斎藤隆

52 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:09.24 ID:QKvVVBB0d.net
松井裕樹

53 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:13.87 ID:G8/q1Viz0.net
サファテやな

54 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:17.55 ID:MvcYTM/Tp.net
ちなDeやし佐々木かな

55 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:17.65 ID:sSCVt6rga.net
>>42
大学生でも大半見たことあるやろ

56 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:27.08 ID:3/GZ8mqu0.net
サファテしか知らんわ

57 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:32.71 ID:b2cx8won0.net
このレベルなら誰でもいいだろ

58 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:37.09 ID:HSTnSxDFM.net
佐々木主浩は回跨ぎ余裕なんがええね

59 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:47.28 ID:mOZgj9ozr.net
サファテは外人枠だからなあ

60 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:49.20 ID:lM3eh1AF0.net
顔で浅尾

61 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 15:59:59.07 ID:949DTl9lp.net
集客のことも考えれば球児

62 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:00.27 ID:tyq5EIQYM.net
一番安いの

63 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:14.73 ID:QHY7AsOu0.net
違反球の浅尾は論外
あとはどれでもええけど
球児>サファテ>佐々木かな

64 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:24.28 ID:aelvSF/80.net
岩瀬

65 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:33.60 ID:01FvDoDy0.net
浅尾の成績は素晴らしいけど
違反球&ナゴドと考えると

テラス有りのサファテのほうが良い気がする

66 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:34.02 ID:2tubsTifM.net
63試合で奪三振122って毎試合ほぼ2個は草

67 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:37.38 ID:HSTnSxDFM.net
>>55
今の大学生は佐々木主浩の全盛期は生まれてないやろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:45.32 ID:295FyI3b0.net
豊田 57登板 0.78 38S WHIP 0.61 被打率 .157 被出塁率 .173 K/9 10.36 K/BB 22.00

単年で見たら豊田

69 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:51.60 ID:BWP2yurU0.net
とりあえずみんな借りたら良くね?
こんなタラレバ実現することはないんやから欲張っていきたいね

70 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:57.43 ID:w5hNVV5Er.net
歴代リリーフ単年RSWIN
3位 06藤川 3.01
7位 99篠原 2.84
8位 15松井 2.81
9位 00小林 2.80
14位 11浅尾 2.61
16位 07久保田 2.57

浅尾なんてせいぜいこんなもんやぞ
防御率や登板数で見るほどの傑出度はない

71 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:00:58.45 ID:IuxYhjlZd.net
何で岩瀬じゃなくて浅尾?

72 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:01:26.23 ID:Sn6sdEvB0.net
>>19
傑出してない(防御率0.41)

73 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:02:03.65 ID:+U559v5Oa.net
サファテって広島時代のイメージしかないからそこまで凄いとは思えん

74 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:02:45.81 ID:w5hNVV5Er.net
>>72
加藤球とか知らずになんJで野球語ってるのほんま草

75 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:02:53.44 ID:RXptgiQA0.net
上原浩治
MLBキャリアハイ

73試合4勝1敗13ホールド21セーブ奪三振101防御率1.09war3.6
74 1/3回 whip0.57

>>50
なんで上原浩治差し置いて呉昇桓入れようとしてるの?人種差別?殴るよ?

76 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:02:55.09 ID:0y3FUjm90.net
スコット鉄太朗借りたらオリックス優勝出来そう

77 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:08.69 ID:ehXJadx90.net
サファテ

78 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:11.37 ID:EPwzVzcv0.net
>>70
1位だれなん?

79 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:29.81 ID:tPnPanP60.net
藤川とかポストシーズンでやらかしそう

80 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:38.44 ID:/RonhTWVr.net
違反球ナゴトはいらない

81 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:47.27 ID:y5iES5090.net
上原>呉昇桓>>>佐々木>>>>>>>>その他スレタイの選手

これでええな

82 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:49.78 ID:VYthQJwca.net
>>71
ただのおじさん顔だから

83 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:50.59 ID:01FvDoDy0.net
>>68
これラビット時代でしかもダイハード、ビッグバン、いてまえ打線を相手にしての成績だからね
20〜40本打つ打者がゴロゴロしてた時代にこれはヤバい

84 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:03:55.42 ID:sd3gI1vH0.net
佐々木か球児やね

85 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:01.87 ID:2dy1J1rw0.net
>>76
あの打線じゃ無理

86 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:04.79 ID:IuxYhjlZd.net
>>75
この時の上原はホンマヤバかった

87 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:09.46 ID:WLy6foKD0.net
グッズ収入も考えたら浅尾やろ

88 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:15.47 ID:p+W+z4Zpa.net
>>33,41,47
セカンドリーグじゃ通用してたな

89 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:31.12 ID:w5hNVV5Er.net
>>78
リリーフで130イニングとか投げてた赤堀
比較すべきではないかと思って古い選手は外した

90 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:46.08 ID:8GkgbOX10.net
藤川
変化球よりストレートの方が投げミスは少ないだろうし

91 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:04:47.92 ID:r6wOeHZOM.net
どうしてもというなら全員借りてもよいとする

92 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:00.08 ID:yn9VObmq0.net
現代に落合は居ないから佐々木

93 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:10.67 ID:kndPcLzE0.net
>>81
雑草に負けてて草

94 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:15.34 ID:EPwzVzcv0.net
>>89
サンガツ
昔のリリーフやといっぱい投げてるから比較しづらいわな

95 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:18.92 ID:mR7qU514a.net
リリーフはサファテ上原が飛び抜けてるけど他は議論にも入らんレベルのゴミやろ

96 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:24.58 ID:RXptgiQA0.net
>>81
おいおいw
なんで先に呉昇桓入れようとしたの?人種差別?

97 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:30.22 ID:QHY7AsOu0.net
豊田の全盛期は野球見てなかった時期やからわからんけどすごかったらしいな

98 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:32.16 ID:wtCzZiFQ0.net
メジャーで活躍した佐々木

99 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:35.60 ID:5vWCO3cO0.net
一年なら浅尾

100 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:39.57 ID:UNwdPsAGa.net
ヤスアキいるからいらない

101 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:05:41.06 ID:AKxYWh7Ma.net
>>88
交流戦とオールスターの両方で山川森が抑えられてたの忘れたんけ?

102 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:07.46 ID:Okafo70rd.net
佐々木の全盛期ってそもそもいつやねん
whippedも防御率も98年よりいい97年か防御率3.16ながらメジャーで47セーブした年か

103 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:13.32 ID:O3+XJyxJa.net
藤川は秋打たれるからなぁ

104 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:17.10 ID:DtuQpGzK0.net
>>68
これ凄いわ

105 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:24.54 ID:a9F9h4qYa.net
>>72
傑出の意味分かってんのかコイツ

106 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:42.72 ID:cmzQ7TN10.net
佐々木は生で見たわ
番長の勝ち消したとこ

107 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:50.34 ID:xD3WxIGja.net
球団の集客的に球児

108 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:06:57.13 ID:Dl9S7Hkia.net
浅尾は違反球でナゴドでセカンドリーグだから参考記録やろ
やっぱりハマスタの大魔人かサファテや

109 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:04.78 ID:+ie00YxV0.net
4人譲るからモイネロ貸して…

110 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:08.36 ID:cSB45Zgfa.net
>>100
おはヤスアキ

111 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:12.84 ID:xdSAEsg/d.net
>>74
加藤球時代見てなさそうなキッズ草

112 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:15.86 ID:yn9VObmq0.net
林昌勇

113 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:16.09 ID:xcTJ0uwo0.net
サファテか藤川

114 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:36.41 ID:AKJ6NPae0.net
浅尾やろ
サファテは広島の外人だしあとで何が出るかわからん

115 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:40.26 ID:yCNXAaY40.net
人格の問題で佐々木はなんかやだ

116 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:48.33 ID:ITR3jzsud.net
違反球で全体が底上げされた結果浅尾の傑出度がそこまででもないって見方もできるよな

117 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:53.36 ID:IuxYhjlZd.net
>>100
いいから痩せろ

118 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:07:54.35 ID:GWVS/2B00.net
加藤球とはいえあんな無茶苦茶な使い方で年間失点4は狂ってるわ

119 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:00.94 ID:O3+XJyxJa.net
抑えが欲しいなら佐々木かサファテ
セットアッパー欲しいなら藤川
って感じやな

120 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:04.14 ID:DmXtvBMVr.net
>>68
この年の豊田とコバマサはガチの抑えだったな

121 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:18.93 ID:fR4vXCqFM.net
藤川やな
三振狙って取れる選手は魅力

122 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:20.30 ID:RXptgiQA0.net
くそアフィカスやったわ
アフィカスに絡んでもうた

123 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:25.01 ID:Ra1VtW14d.net
>>114
そういうのは抜きやろ

124 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:25.50 ID:YtFZYrXyM.net
サファテを鷹から居なくさせるだけでだいぶ弱体化するやろ

125 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:08:26.37 ID:kndPcLzE0.net
佐々木っていつも石井浩郎にホームラン打たれてるイメージしかないから印象良くない

126 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:09:01.48 ID:4spZR3S50.net
そら藤川やろ

127 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:09:33.78 ID:ULqFpsHU0.net
イニング考えたら佐々木一択

128 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:10:20.41 ID:a9F9h4qYa.net
守備に自信ないチームには藤川やな
奪三振が突出しとる

129 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:10:27.93 ID:I3L0ILDj0.net
1年間限定で使い潰しもありなら佐々木じゃねーの
佐々木は回跨ぎもこなすから

130 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:10:30.34 ID:DnXEHO1uH.net
藤川だな 客も呼べる

131 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:14.25 ID:y5iES5090.net
日本人ってすごいナチュラルに人種差別するよな


アイクぬわらも言ってたわ日本人は自覚がないだけで差別的だって

132 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:17.08 ID:yabmoWCxp.net
サファテやな

133 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:17.77 ID:O3+XJyxJa.net
>>130
客なら佐々木も呼べるぞ
流行語にもなるくらいやし

134 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:53.38 ID:DnXEHO1uH.net
サファテって広島時代通用してないの何で

135 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:53.62 ID:y5iES5090.net
こういう議論に呉昇桓が入ってくると何か不都合なことがあるの?

136 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:11:58.59 ID:fpTWBdUBd.net
>>88
恥ずかしいガイジやな

137 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:06.95 ID:ot5ruHm+0.net
浅尾やな
このレベルだと登板数が一番大事や

138 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:14.90 ID:CV+FENNw0.net
>>127
イニング考えたら藤川ダントツやろ

139 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:54.73 ID:9E7Z9ufgd.net
>>83
新ストライクゾーンのお陰でラビットにしちゃ打低の年だったけどヤバイよな

140 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:12:58.88 ID:bzwzODxRM.net
藤川球児の全盛期は2004くらい?

141 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:13:12.42 ID:fpTWBdUBd.net
えっ何このガイジは
http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201226/eTVpRVM1MDkw.html

142 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:13:19.52 ID:Z62SNlkZr.net
サファテは外人笑うらしいな

143 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:13:47.53 ID:PEMo5K3R0.net
サファテ確実になんかやってたからな
浅尾で

144 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:02.58 ID:ok8t17Q2M.net
一年なら回跨げる浅尾やろ
違反球よりは防御率も悪化するだろうけど回跨ぎできるという利便性の前には小さな差や

145 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:12.37 ID:kngnGRR50.net
全盛期鳥谷くれ

146 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:17.07 ID:/8XPUCwl0.net
言うて藤川も普通に回跨ぎしとるからな

147 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:29.25 ID:sOidvCZwp.net
1年だけなら浅尾一択やんこんなの

148 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:29.43 ID:ot5ruHm+0.net
名前出てない赤堀借りたいわ

149 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:14:50.26 ID:y5iES5090.net
もう通算セーブ数で決めたらよくね?

呉昇桓 417セーブ(韓日米)
佐々木 381セーブ(日米)
藤川 245セーブ(日米)
サファテ 234セーブ
浅尾 23セーブ

150 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:14.06 ID:c5dJoX7uM.net
サファテやろ
他の奴らセカンドリーグやんwww

151 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:15.09 ID:RXptgiQA0.net
>>135
マジレスすると日本時代の成績を元としてるから
MLBありなら他に腐るほどいいピッチャーおるやろ

152 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:22.89 ID:9RyYILfd0.net
>>27
左の方がええ気がするね
岩瀬山口鉄宮西

153 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:26.83 ID:BzugnMj8d.net
サファテが日ハムの内野にブチ切れるの見てみたい

154 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:29.50 ID:RXptgiQA0.net
>>149
ならリベラでいいよね

155 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:47.15 ID:eM9j6YWg0.net
>>134
広島は怪我と監督の方針に嫌気 その後西武でリハビリして治して福岡に移籍

156 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:15:50.27 ID:2VZ72S920.net
藤川は勝負弱いから要らん

157 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:10.81 ID:Nwe7gWXh0.net
サファテは同点で出すとやる気ないし文句言うから嫌だ
救援に介護にいくらでも使い倒せる浅尾がいい

158 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:11.47 ID:bjsiC7S20.net
サファテは外国人枠使うやん

159 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:37.73 ID:y5iES5090.net
>>154
NPBでプレーしてある程度実績もある選手の中で決めろよ
頭悪いのかよお前

160 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:45.55 ID:AdYMiHXz0.net
佐々木98年の総集編見てたら意外と劇場してたんやな

161 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:16:55.38 ID:OFII+SNRd.net
サファテか佐々木で迷う

162 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:03.00 ID:IgJJ4WmZ0.net
>>150
サファテそもそも広島のお下がりやん

163 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:04.89 ID:O3+XJyxJa.net
そういえばサファテって3連投できんのやっけか
それなら候補から外れるな

164 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:17.73 ID:I7mhT/NHr.net
イニングも欲しいな
このレベルの差だと回跨ぎできるかぐらいの差しかないだろ

165 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:19.96 ID:9E7Z9ufgd.net
>>149
つまり岩瀬か

166 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:20.47 ID:y5iES5090.net
>>150
サファテってセで通用しなくて捨てられた投手やん

167 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:35.57 ID:RXptgiQA0.net
>>159
勝てそうになるとレスくるねw

いや日本時代の単年のキャリアハイを比べて決めてるんやろ?
呉昇桓のNPBキャリアハイ持ってこいや

168 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:41.98 ID:LUM+2tKf0.net
かわいい顔しとるから浅尾しかないわ

169 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:46.29 ID:ga1ZNqJi0.net
ファルケン

170 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:51.91 ID:uH6RTPt7x.net
上原が〜とか呉昇桓が〜とか言うてるやつアホやろ似たようなやつ全員並べたらスレタイに100人ぐらい並んでまうやろがい
しかもどれが欲しいか聞いてるだけやのに○○が一番!とか発狂しやがって
正座させて時折頬が弾けるほどのビンタ張りながら小一時間説教してやりたいわ

171 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:54.71 ID:L/qULbCFF.net
>>150
恥ずかしいなお前

172 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:17:56.55 ID:y5iES5090.net
>>164
そんなに拮抗してるならMLBでの実績も踏まえたらいいのでは??

173 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:18.19 ID:RDReqESPM.net
>>150
えぇ...

174 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:18:54.00 ID:zJo5AbxS0.net
>>160
98の佐々木は少しパフォーマンス落ちてたからな
しかも前半戦は親父危篤で頻繁に仙台往復してたって話もあるし

175 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:00.29 ID:IQ4zOxSZH.net
浅尾や

176 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:14.78 ID:y5iES5090.net
>>170
呉昇桓が入ってないのはおかしいって意見は普通だと思うけど

177 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:38.98 ID:UgFHr87Ep.net
>>150

178 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:45.98 ID:EPwzVzcv0.net
>>174
優勝した時はビールかけをキンキンのビールでやって風邪引いたんやろ

179 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:19:51.78 ID:NgYMoZRnd.net
グッズ収入含めたら浅尾やけどナゴドだしなあ

180 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:08.27 ID:RXptgiQA0.net
>>172
登64(先0 回66.2) 防1.76 2勝4敗7H39S 被打率.172 四率1.7 本率0.6 三率10.9 WHIP0.81

ちな呉昇桓のNPBキャリアハイ
いい投手やけど、最低1.台前半はないと議論に入ってこれないよw

181 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:09.49 ID:5fFNzRIa0.net
浅尾

182 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:10.52 ID:Dl9S7Hkia.net
>>162
>>166
それはセカンドリーグの選手育成がゴミだからだろ
セカンドリーグは何から何までレベル低いんだよアホ
ましてや広島なんてクソ貧乏球団やんけ

183 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:24.27 ID:y5iES5090.net
そんなに呉昇桓が入ってくると困るならスレタイに書いとけよ(ただし韓国人は除く)って

184 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:31.58 ID:fbkGalFo0.net
時代が違うって言っても和田とか未だに通用しとるし

185 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:33.59 ID:zJo5AbxS0.net
>>178
日シリは完全に名前だけで抑えてたな

186 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:35.13 ID:RXptgiQA0.net
>>170
ならやってみろやクソガキ

187 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:35.76 ID:5fFNzRIa0.net
>>174
佐々木は97年の方がすごかった

188 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:41.82 ID:OEZzseRt0.net
浅尾すげーな

189 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:20:46.23 ID:XAR/bsJiM.net
朝鮮人ならソンドンヨルのがええやろ

190 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:06.05 ID:LUM+2tKf0.net
ガイジのせいでスレが全く違う方向に進んでて草

191 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:07.96 ID:F78DP1u20.net
藤川一択やろ
ノーアウト満塁でも直球で抑えられるのは藤川だけ
佐々木とか半分捕手谷繁やから成立してたようなもんやからな

192 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:10.83 ID:4A3uIBMt0.net
全盛期藤川って90イニングとか投げてたよな

193 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:10.96 ID:RXptgiQA0.net
>>183
NPBキャリアハイがね

194 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:18.53 ID:GEAbT63M0.net
フォークボール止めるの苦手な捕手の所は大魔神はオススメ出来ない
事ぐらいしかわからん

195 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:21.27 ID:bbXBqmEBd.net
外国人枠使わないならサファテ
使うなら浅尾かな

196 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:24.13 ID:ql4bcwCD0.net
サファテ一択

197 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:28.40 ID:gj9SDzC90.net
どう考えても浅尾
あれだけ投球も凄いのにクイック、フィールディングが優れてるから大量失点するイメージが湧かない
こっちがリードしてたらどんなに最低でも同点までってのは他に居ない

198 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:32.24 ID:Bgka7Whe0.net
また藤川劇場がみたい

199 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:43.89 ID:5fFNzRIa0.net
>>191
秋元

200 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:51.22 ID:wrLat39V0.net
とりあえず違反球+ナゴドの浅尾は論外

201 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:52.05 ID:OEZzseRt0.net
ファルケンボーグはどうなん

202 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:56.90 ID:+uuh+X+l0.net
成功率で見たら佐々木一択

203 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:21:57.05 ID:3VTW/7p30.net
>>174
目立つ数字は98の方がいいけど、失点や被安打数は97の方がいいしな。負け無しやし

204 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:01.90 ID:aTRAT0lgM.net
1年なら浅尾やわ
ナゴドだしとかいうやつおるけどこの年の浅尾はナゴドだから防げたホームランとかそんなレベルの球すらほぼ無かった

205 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:02.50 ID:RXptgiQA0.net
>>176
NPBキャリアハイがね
>>1みたらわかるよねw
なんで通算セーブ持ってきてんの?アホだから?

206 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:16.53 ID:AdYMiHXz0.net
藤川球児はタクシーの話聞いてから応援できなくなったわ

207 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:26.41 ID:b56BRkUD0.net
そら球児よ
ちな珍

208 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:28.16 ID:IQ4zOxSZH.net
>>183
mlb入れていいなら上原一択なんだけどw

209 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:22:31.78 ID:y5iES5090.net
サファテはいいのに呉昇桓にだけ異様にアレルギー反応起こすやつって何なん?

210 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:01.32 ID:ITR3jzsud.net
どうしても韓国人入れたいなら宣銅烈にするわ

211 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:13.34 ID:wVN4cxi20.net
79試合って普通に投げすぎやな

212 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:14.89 ID:zJo5AbxS0.net
>>209
とりあえず優勝未経験者は論外

213 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:16.87 ID:nOqjpQlqM.net
>>209
中村晃に日本シリーズでぶち込まれたから

214 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:20.23 ID:uH6RTPt7x.net
>>199
大矢が「シゲでもいいか?」って佐々木に聞いたエピソード好きやわ

215 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:22.52 ID:RXptgiQA0.net
>>209
NPBキャリアハイがカスやから

216 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:39.69 ID:2iQBK9H2a.net
全員凄いのにどれって聞かれても同じやん

217 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:46.02 ID:UgFHr87Ep.net
>>197
他も大量失点しないから0点台なんやで

218 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:46.65 ID:YABkgNK1d.net
サファテは外国人枠使うからなぁ
1年だけだったら79試合投げてくれる浅尾やな

219 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:50.46 ID:7pyLUX9W0.net
佐々木

220 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:23:57.05 ID:yMSSiqjWd.net
ワイは岩瀬かな

221 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:01.89 ID:qK0IpU2C0.net
https://i.imgur.com/hHpTvhE.jpg
佐々木327日ぶり失点とかおかしなことしてない?

222 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:12.52 ID:KZq2nu2ud.net
サファテ

223 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:15.13 ID:UgFHr87Ep.net
>>209
朝鮮人だからやろ?

224 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:37.58 ID:kToR2Shwa.net
そらサファテやろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:40.26 ID:F78DP1u20.net
阪神ファンやけど浅尾が活躍してたイメージないんやけど
岩瀬はスゴイのは認めるわ

226 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:40.71 ID:PEMo5K3R0.net
むしろ呉昇桓入ってないのに異常に発狂してるの君だよね
なんでスレタイに入ってないか教えてやろうか
NPBキャリアハイがスレタイ全員に比べてカスだからだよ

227 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:43.38 ID:GEAbT63M0.net
こう見ると38Sの藤川球児やな投げてる球が1番好みなのもあるし
浅尾はクローザーじゃない、サファテは外国人枠必要と考えると

228 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:24:54.39 ID:/O6EvyZoM.net
オスンファンより林昌勇が良い

229 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:19.73 ID:RXptgiQA0.net
>>226
レスパクんなよハゲ
あたかもお前発信みたいな言い方してるけど

230 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:30.32 ID:5fFNzRIa0.net
>>214
一時、正捕手の座を奪われかけてたからな

231 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:32.52 ID:ovbCMh8K0.net
サファテやな
レベルが違う

232 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:34.59 ID:PZSungDa0.net
1年だけでしかもキャリアハイの時の成績でいいなら浅尾だわ
サファテはそもそも外人枠使うからその3人の中から選べるなら使うメリット少し劣るな

233 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:45.86 ID:7RAoNCey0.net
>>221
伊藤隼太のあれみたいなもんやろ

234 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:25:54.71 ID:/O6EvyZoM.net
デニングのオスンファンまだ取っておいてる奴おるんかな

235 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:02.39 ID:iRW72YNRa.net
平野佳寿って2010年代のリリーフピッチャー10人には入るよな? 過小評価されてて悲しいんや

236 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:02.67 ID:y5iES5090.net
NPBでリリーフとしての実績
MLBでリリーフとしての実績


両方考慮したら誰が1番なん?

237 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:03.37 ID:YABkgNK1d.net
>>232
それやな

238 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:04.22 ID:AdYMiHXz0.net
>>221
大阪ドームで矢野に打たれたやつ

239 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:15.65 ID:5fFNzRIa0.net
いや岩瀬がいたら岩瀬やろ
中継ぎでも抑えでもほとんど無敵やん

240 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:45.14 ID:srNpx27p0.net
一番通用するのはサファテじゃないの
昔のやついまの時代じゃ通用せんやろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:48.54 ID:PEMo5K3R0.net
>>229
なんでお前ともレスバしなくちゃいけないんだよバカ
ガイジは1人だけでいいわ

242 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:55.88 ID:5fFNzRIa0.net
>>236
佐々木以外におるか?
その質問は卑怯やないか?

243 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:26:56.88 ID:O3+XJyxJa.net
当時知らんけど佐々木って2年目に117イニング投げて防御率2点丁度なんやな
思ったより投げてた

244 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:02.04 ID:Dxftq79d0.net
浅尾はフォームがキモい

245 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:14.42 ID:b56BRkUD0.net
>>240
球児は去年まで通用してたやん

246 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:17.51 ID:RXptgiQA0.net
>>236
上原浩治

247 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:26.82 ID:4HRZXrKod.net
こんなん浅尾一択やん

248 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:26.96 ID:BQKKmVXHp.net
サム

249 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:37.05 ID:H3fMxocE0.net
余裕で浅尾
野球そんな知らんまんさんでも浅尾はしっとったし

250 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:39.44 ID:aTRAT0lgM.net
>>240
昔言うけど10年前と今で言うほどNPBのレベル上がってるか?
藤川も浅尾も160近くの球投げてたやん

251 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:42.71 ID:EPwzVzcv0.net
>>238
父親の命日やったんよな

252 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:27:43.26 ID:IQ4zOxSZH.net
>>236
上原以外おらん

253 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:01.26 ID:uH6RTPt7x.net
>>236
それはまた別にスレ立ててやれや
お前がやってるのはうどん屋でパスタが無いことに腹を立ててるような話や

254 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:05.22 ID:w5hNVV5Er.net
>>240
10年くらいではかわらんやろ
佐々木はもしかしたらいくらか成績落とすかもしれんが

255 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:15.01 ID:UgFHr87Ep.net
>>232
サファテに差し出す1枠が勿体ないほど助っ人充実してるチームあるんか?

256 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:17.98 ID:a7jalB30M.net
>>236
上原がNPBで抑えやってたこと知らなそう

257 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:34.60 ID:y5iES5090.net
上原って日本でセーブ王とかのタイトル取ったことあるっけ?

258 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:35.26 ID:PZSungDa0.net
>>253


259 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:45.22 ID:f7ky/I2oM.net
ちな全盛期の浅尾
https://i.imgur.com/vdDnzPT.jpg

260 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:45.79 ID:/O6EvyZoM.net
>>253
やめーや

261 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:28:53.41 ID:RXptgiQA0.net
>>253
おもんないで
お前の例えを見るスレでもないから消えろや

262 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:28.32 ID:w5hNVV5Er.net
>>255
サファテと藤川の差より助っ人4人目と一軍最低選手との差なら
大抵のチームで後者のほうが大きいやろ

263 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:36.20 ID:7TzRX6Iy0.net
使い倒すなら浅尾

264 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:45.25 ID:GGCPc7xR0.net
まず浅尾は明確に劣る
全盛期短い上に加藤球の恩恵があった

サファテは結果抑えるけどコントロールが悪い分弾く

藤川か佐々木だけど相手に絶対に無理と思わせる度合が高いのは佐々木だから僅差で佐々木

265 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:29:52.71 ID:AdYMiHXz0.net
>>259
吉見じゃなくこいつがチェンと組んでたらな…人気面で

266 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:06.28 ID:RXptgiQA0.net
>>257
え?最多セーブとったやつが最強クローザーなん?

267 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:13.81 ID:PbaGYR6ha.net
流石にサファテやな

268 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:18.61 ID:5fFNzRIa0.net
>>263
これ

269 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:33.15 ID:clwtvoSa0.net
>>255
ヤクルトファンの感覚かな?

270 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:37.65 ID:pZOkvJN40.net
whip厨だしちなCだからサファテ

271 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:39.48 ID:y5iES5090.net
もう

上原=呉昇桓=佐々木>>宣銅烈>サファテ>藤川


これでよくない?
浅尾とか加藤球で成績水増ししてるだけの凡投手やし

272 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:45.89 ID:5fFNzRIa0.net
>>264
スレタイを100回読み直せ

273 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:30:52.66 ID:uNSNs5Tt0.net
>>67
だから大半ゆーとるやろがい

274 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:00.15 ID:PEMo5K3R0.net
>>255
わざわざ外国人枠を消費せずとも他の日本人リリーフもサファテ級なんだから外国人枠消費する時点でサファテはないな
代わりに大砲とか取れるし

275 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:07.33 ID:pXDbM991d.net
藤川球児より全盛期ウィリアムスにしてくれ

276 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:08.77 ID:zER11yJv0.net
サファテはマウンドが合わなくて微妙だったので浅尾で

277 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:14.66 ID:0xiX6hQxa.net
藤川全盛期長いから全盛期は全盛期でも外れ年当てられそう

278 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:18.47 ID:RXptgiQA0.net
>>271
なんで上原と呉昇桓がイコールになってるんや?
アホだから?

279 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:20.05 ID:pviHy4BR0.net
むかし浅尾が156とか連発してて球場どよめいてたの覚えてるわ
今だとふーんで終わるけど

280 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:20.97 ID:PZSungDa0.net
>>255
逆に外人枠余らせてるチームどこだよ
外人枠余らせて使っとらんチームでもない限り>>232で言ってる様にサファテに拘る理由が薄いって話や

281 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:26.60 ID:5fFNzRIa0.net
クローザーが不安なら間違いなく佐々木だけどな

282 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:46.85 ID:ITR3jzsud.net
年俸でいったら誰がお得?

283 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:31:57.71 ID:y5iES5090.net
浅尾入れるって最強投手議論に内海入れるようなもんやろ

284 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:05.19 ID:nmN4Iy/6M.net
佐々木やな

285 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:15.10 ID:IQ4zOxSZH.net
>>279
大谷以降麻痺しとる

286 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:27.25 ID:nZJiKXVU0.net
>>20
シーズン135試合時代やで

287 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:32:35.22 ID:7JnML80n0.net
岩瀬という神
https://i.imgur.com/9v6xugp.jpg
https://i.imgur.com/yX9kL2X.jpg

288 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:06.03 ID:RXptgiQA0.net
>>283
どうした?論調変えてんじゃねえぞクソガキ

289 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:09.03 ID:Shlw/279M.net
藤川の一つ目の奪三振バグっとるやろ
なんやこれ

290 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:12.12 ID:nZJiKXVU0.net
>>182
苦しいのう

291 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:13.95 ID:y5iES5090.net
じゃあ2011年、2012年に2年連続防御率1点台叩き出した内海はダルマークラスの投手なんですかって話

292 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:21.51 ID:clwtvoSa0.net
呉昇桓の過小評価は異常

293 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:23.66 ID:zJo5AbxS0.net
浅尾は結局3年くらいで消えたのがこういうレジェンド比較になるとイマイチ感出てくるよな

294 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:24.37 ID:GGCPc7xR0.net
浅尾が完璧に抑えても9回があるからな
やっぱ守護神が欲しいわ

295 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:29.83 ID:P0CFJafZ0.net
浅尾の何が良いってフィールディングよな

296 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:32.37 ID:YABkgNK1d.net
スレタイの4選手以外出してる奴はアホすぎやろ

297 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:32.82 ID:IQ4zOxSZH.net
>>283
内海ってMVP取ったん?w

298 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:40.48 ID:RXptgiQA0.net
>>291
呉昇桓の話はもう終わりでええか?
君の負けで

299 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:43.56 ID:6JhLxqIk0.net
>>283
別スレでも立ててそこでやってろよゴミ

300 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:52.66 ID:5Hv2rmGKM.net
阪神ファンは藤川の全盛期に救援失敗してた時は仕方がないって納得してたんか?
矢野の引退試合とか

301 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:33:58.92 ID:fvghDhdEM.net
元プロの評価高いのは佐々木と藤川か?
浅尾ってあんま他球団のOBのYouTubeとかで名前出んよな

302 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:06.91 ID:yn9VObmq0.net
>>283
お前の負けやで

303 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:15.93 ID:IgJJ4WmZ0.net
>>293
というかなんでクローザーの中にセットアッパーの浅尾が入ってるん?岩瀬ちゃうの?

304 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:27.51 ID:RXptgiQA0.net
チョンにレスバトル勝ったわ
すまんな呉昇桓くん

305 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:28.91 ID:VdRWvMIn0.net
サファテはセーブシチュ以外やとさっぱりな時あるで

306 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:31.65 ID:mVkrasJBp.net
佐々木

307 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:32.24 ID:gIBuMAA8a.net
>>7
何でベストナインは吉見なんや?

308 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:34.78 ID:P0CFJafZ0.net
>>283
君の"負け"や

309 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:38.03 ID:w5hNVV5Er.net
>>301
長く活躍したわけじゃないからな

310 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:48.75 ID:PZSungDa0.net
>>293
壊れるのが早かったよなあ
全盛期の状態でって条件付かないなら容赦なく切るわ

311 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:55.03 ID:PEMo5K3R0.net
ダル7年連続1点台だし
マーは24勝無敗やし
2年連続1点台程度でその2人に並べるわけないやん

312 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:34:58.45 ID:r80C2oC+0.net
球児、右足ちゃうか

313 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:05.45 ID:9frlcgiN0.net
金はどうなんの?
しっかり払うようなら1番安いやつでええな

314 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:08.60 ID:QMrZXoTSM.net
>>283
うーん呉昇桓関係なくなったねえw
負け!w

315 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:13.81 ID:w5hNVV5Er.net
>>307
ベストナインは先発のものって言うのがNPBの一般的な慣習だから

316 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:22.97 ID:mVaK6izVp.net
抑えがいらない球団は浅尾取っとけ

317 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:26.34 ID:y5iES5090.net
>>296
意味がわからん
>>1が立てたスレだから>>1の意向に沿わないとアホなん?

いろんな意見があってこその掲示板やろ

318 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:30.36 ID:zJo5AbxS0.net
>>301
まぁプロはレジェンド級となれば全盛期は凄くて当然あとは何年持つかって世界やろうしなぁ

319 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:41.41 ID:YABkgNK1d.net
>>303
スレタイ見るとクローザーとは書いてないで あくまで誰ほしい?ってだけや

320 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:35:59.71 ID:gIBuMAA8a.net
NPB限定なの?
俺なら斎藤隆入れたいわ

321 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:18.51 ID:RXptgiQA0.net
>>317
自分でスレ立ててやれよ
呉昇桓の凄さはそこで語れや

322 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:23.59 ID:y5iES5090.net
>>303
いや>>1がスレタイに浅尾入れてるからそういう意見言っちゃうのはアホらしい
どれだけスレタイの選手の並びに文句があっても口に出しちゃいけないらしい

323 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:28.96 ID:gIBuMAA8a.net
>>315
98年の佐々木は?

324 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:34.80 ID:clwtvoSa0.net
浅尾はいいだろ
外国人枠使うっていう圧倒的なデメリットが含まれてるサファテが一番場違い

325 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:39.84 ID:r80C2oC+0.net
晩年球児はストレート自体は劣化してたけど投球術は進化してたよな
打たれそうな時は四球で逃げてたし

326 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:41.11 ID:f7ky/I2oM.net
浅尾の全盛期短かったって言うなら正直サファテも大差なくね?

327 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:36:42.84 ID:PZSungDa0.net
>>301
やっぱ通算試合数それなりに投げんとレジェンド感出んからね

328 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:07.69 ID:RCBVUTWOd.net
おれ阪神ファンやったから藤川🙋

329 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:17.47 ID:RXptgiQA0.net
ガイジまだ暴れてるよ
哀れすぎる

330 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:18.63 ID:RITgSulL0.net
完全に思い出補正だけどファルケンボーグ欲しい
成績は他に劣るけど個人的に最強格のセットアッパーやわ

331 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:22.03 ID:5PYfZfasr.net
浅尾ってナゴド違反球ありきやろ?

332 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:48.53 ID:IQ4zOxSZH.net
ここまで宮西の話題なし

333 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:37:57.60 ID:YABkgNK1d.net
>>317
そらそうやろまず4選手のこと語らずにスンファンの話題から始めてる時点でナンセンス

334 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:14.93 ID:c9sUR1v2a.net
藤川は終盤や大舞台でうんちなんでサファテやな

335 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:15.00 ID:RCBVUTWOd.net
スレのルールでバトってますやんw

336 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:16.77 ID:SNBOGEHV0.net
違反球ごと連れてこれるならともかくやっぱり浅尾だけは無いやろ

337 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:28.14 ID:w5hNVV5Er.net
>>323
佐々木はその一般的な慣習を覆すほどのインパクトがあったから
こんなもん記者投票だしその時の雰囲気で決まる

338 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:33.93 ID:lOt2aGOJa.net
実働の長さで考えるとサファテと浅尾は消える

339 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:40.96 ID:AdYMiHXz0.net
清原のキンタマ発言は一理あると思う?完全な負け惜しみだと思うけど

340 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:42.99 ID:UFkdLhSq0.net
パ・リーグでアンタッチャブルレコード作ったサファテやろ
日シリで3イニングも跨げるし

341 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:44.17 ID:YABkgNK1d.net
>>328
ワイもすきやで

342 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:44.98 ID:gIBuMAA8a.net
>>332
全盛期でも防御率1.5ぐらいだからな

343 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:48.58 ID:EPwzVzcv0.net
まあ呉昇桓が欲しいと思ったなら呉昇桓を選べばええんちゃうか

344 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:38:54.12 ID:c9sUR1v2a.net
>>22
やっぱり斎藤隆って神だわ

345 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:09.18 ID:jSgoGxCyd.net
>>283
何訳分からんこといっとんねん

346 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:13.18 ID:FpEWNN21a.net
違反球って飛ばない他にスライダー系がキレるって効果があったからな
その辺が評価をさらに難しくしてる

347 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:22.53 ID:kz3k9ZM90.net
浅尾かサファテやな
貢献度がダンチすぎる

348 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:24.79 ID:hacJX0M+M.net
>>338
スレタイ見ろよ

349 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:26.08 ID:2VNc4YmSd.net
>>336
加藤良三も付いてくるからやはり無しや

350 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:30.09 ID:w5hNVV5Er.net
>>338
サファテの実働の長さってそれだけで消えるってほど短くないやろ

351 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:43.10 ID:ckmLORFZ0.net
>>338
赤くしとこ

352 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:43.52 ID:5PYfZfasr.net
>>328
なんで過去形なんや

353 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:39:52.30 ID:TSeIy13/0.net
はっきり言ってやればいいのに
NPBの単年なら呉昇桓なんていらねえよ

354 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:01.81 ID:gIBuMAA8a.net
江夏はリリーフでMVP2回
あの頃のリリーフは過大評価

355 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:04.64 ID:vLFxaLba0.net
>>14
2005年

356 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:06.08 ID:RCBVUTWOd.net
>>352
飽きた

357 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:08.77 ID:zWOVYkCMd.net
外国人枠1つ空けられることを考えるとサファテは外れる
佐々木は抑えでしか使えないから柔軟性を考えると藤川か浅尾

358 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:10.69 ID:75mbJMJVd.net
浅尾かな

359 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:19.52 ID:c9sUR1v2a.net
>>89
篠原いれていいなら赤堀もギリいれては良さそう

360 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:27.22 ID:IQ4zOxSZH.net
>>342
まぁ1年借りるだけなら話は変わるわな
10年とかやないし

361 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:35.29 ID:SNBOGEHV0.net
>>348
実働長い方が時代の変化に対応しやすいという考えかもしれない

362 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:36.27 ID:dWyvIU2Od.net
二人くれ
宮西藤川佐々木の789回ならあの守備打線でも5割は勝てる

363 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:36.95 ID:y5iES5090.net
こうやって成績見比べてみるとやっぱ浅尾はないわ
キャリアハイ短すぎるし加藤球やし格落ち感エグい

浅尾
https://i.imgur.com/F6BdzXn.jpg
サファテ
https://i.imgur.com/S3OFVBY.jpg

364 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:43.78 ID:DtuQpGzK0.net
最近やとハムのマーティンもえぐかったような

365 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:53.78 ID:p8Ic1C+h0.net
久保田 90試合108回 9勝3敗46H 防御率1.75

これくーださい

366 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:40:56.45 ID:XmBPiWdQ0.net
普通に浅尾
打者を凡退させる以外の能力が他とダンチ

367 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:02.45 ID:GGCPc7xR0.net
確かに藤川佐々木サファテ互角なら外国人枠1つ使うサファテが明確に一歩後退だな

368 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:27.68 ID:5fFNzRIa0.net
>>363
1年だけって何回言やわかるんやハゲ

369 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:28.30 ID:w5hNVV5Er.net
>>359
まあそうかもしれんな
20世紀の選手でキリいいし篠原外せばよかったかも

370 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:33.11 ID:y5iES5090.net
浅尾入れるなら2010年の方が良かったやろ
あの年のセめっちゃ打高やし

371 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:35.59 ID:9n8Nwthd0.net
1年なら浅尾に2イニング投げさせるわ

372 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:36.95 ID:LJMmDpPpd.net
>>12
全盛期の田中幸雄か初芝、好きな方選べ

373 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:37.17 ID:Y98ER6Uaa.net
佐々木はハマスタでこの成績だからな
ナゴドとか甲子園みたいなインチキ球場で稼いだ雑魚とは違う

374 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:40.30 ID:yTYEztDl0.net
一年限定なら文句言わず投げる浅尾でしょ他のやつらうるさそうやん

375 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:41:50.38 ID:aAO3KSO/a.net
>>322
イッチはただ好きな選手ならべて誰欲しいってやってるだけやん
クローザーしばりでもないし
だから呉入れて好きにスレ立てすれば良いだけでは?

376 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:04.26 ID:y5iES5090.net
>>368
その1年が1人だけ加藤球ってずる過ぎでしょ

377 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:08.38 ID:c9sUR1v2a.net
>>372
全盛期の田中幸雄はショートだからガチで11球団ほしい

378 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:13.92 ID:QniSs2DlM.net
そら中継ぎで90試合投げれる久保田よ

379 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:18.04 ID:5CudS9YX0.net
ジェフウィリアムス

380 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:23.81 ID:AdYMiHXz0.net
>>371
ヤクルトならバテた浅尾がエースやぞ

381 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:25.77 ID:U3tSuIjoM.net
藤川は劇場っぽい印象あるから安定感あるイメージで佐々木やな

382 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:29.69 ID:PZSungDa0.net
浅尾ってパワプロで走力Bだったの思い出したわ

383 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:31.27 ID:IQ4zOxSZH.net
>>364
日本一なった時おったやつか
すぐ消えたよな

384 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:33.52 ID:jSgoGxCyd.net
>>363
浅尾に関しては2010の方がエグいし、加藤球って訳でもないと思うがな

385 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:39.43 ID:W+coEhTVa.net
数字なんかどうでもええから藤川球児

386 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:40.07 ID:aAO3KSO/a.net
>>374
佐々木って連投とかはどうだったの?
あまりしてない?

387 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:42:44.97 ID:y5iES5090.net
普通にサファテでいいと思う

388 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:18.26 ID:5Hv2rmGKM.net
10年契約するなら誰がいいんだ?

389 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:22.96 ID:AdYMiHXz0.net
>>386
抑えが回跨ぎしてた時代よ

390 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:37.66 ID:w5hNVV5Er.net
>>363
浅尾は綺麗な壊れ方やな
絵に書いたような失速の仕方

391 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:43.97 ID:Uu3WeKqp0.net
>>61
佐々木やぞ

392 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:44.36 ID:gIBuMAA8a.net
>>236
斎藤隆

393 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:46.29 ID:P0CFJafZ0.net
>>388
そら球児やろ

394 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:43:54.39 ID:FpEWNN21a.net
>>357
佐々木も中継ぎで58試合117イニングとかやってるぞ一応

395 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:03.53 ID:VztgUt+M0.net
藤川は秋燃えるし浅尾も日シリ打たれてたしサファテやな

396 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:06.89 ID:5fFNzRIa0.net
>>380
そういや開幕戦先発浅尾で全く打てなかったの思い出したわ

397 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:10.92 ID:5PYfZfasr.net
藤川か佐々木やけど藤川は大事なところで打たれそうやし佐々木でええわ

398 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:14.10 ID:aAO3KSO/a.net
>>389
なら佐々木でもええな
まぁたしかに文句言いそうではあるが

399 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:24.80 ID:s/xey9yFM.net
>>387
結局サファテなのかよ

400 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:26.29 ID:xmEbk/8Qd.net
サファテは外国人枠いるからいらない
佐々木かな

401 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:29.07 ID:QniSs2DlM.net
サファテは名球会行けそう?

402 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:55.20 ID:SNBOGEHV0.net
>>401
絶対無理

403 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:44:59.63 ID:w5hNVV5Er.net
スレのルールとかで論争してるやつは大丈夫か?
もっと気軽にやれよ

404 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:45:04.12 ID:B9rn1PBV0.net
佐々木のフォークそんなすごかったの?
リアルタイムで見たことある人が羨ましい

405 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:45:08.60 ID:VztgUt+M0.net
>>388
岩瀬

406 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:45:21.75 ID:d903p+k30.net
>>401
今年どれくらい投げたんかな

407 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:45:22.24 ID:XmBPiWdQ0.net
>>382
パワプロの守備は走力大事やからな
守備強くするために走力高くされたんやろな

408 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:45:23.66 ID:ITR3jzsud.net
自分の贔屓の捕手が佐々木のフォーク取れるかは考慮せんといかんな

409 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:46:03.23 ID:XxR8Vr7Td.net
抑えには困ってないから浅尾

410 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:46:11.42 ID:IQ4zOxSZH.net
尼崎のヤンキーです、初年度から50試合以上ずっと投げてます、ホールド世界記録保持者です

こいつが影薄い理由
https://i.imgur.com/yGHUlhC.jpg

411 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:46:13.64 ID:aAO3KSO/a.net
>>402
あの言い方は契約破棄して引退かと思いきやまだやりますとは
まぁもらえるものはもらうか

412 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:46:24.91 ID:pGTncQV7d.net
サファテとかいうツイッタラーはいらない

413 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:46:49.09 ID:EPwzVzcv0.net
>>408
今の横浜におってもダメそうやな…

414 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:47:01.49 ID:RXptgiQA0.net
>>410
長く投げることだけやからなあ
突出してないし、回数も少ない
跨ぎもない

415 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:47:07.28 ID:aAO3KSO/a.net
>>410
防御率0点台が欲しいな

416 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:47:07.36 ID:0uMB0BQV0.net
1年なら浅尾
10年なら藤川

417 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:47:29.10 ID:VztgUt+M0.net
正直今の時代だと佐々木のフォークは見極められると思うんよな
最速154も珍しくないし

418 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:48:01.95 ID:G580ENTg0.net
リリーフでMVPを取った男やぞ

419 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:48:14.22 ID:w5hNVV5Er.net
>>410
岩瀬みたいに一流の成績維持しながら長く活躍するタイプで単年の成績で突出してるわけではないから

420 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:48:19.22 ID:RhB2A4QO0.net
>>410
よくあんなのが推薦とはいえ関学入れたな

421 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:48:28.34 ID:XmBPiWdQ0.net
>>390
出場80試合近くで個人タイトル独占しまくった翌年壊れるってなんかNBAで膝やっちゃった身体能力オバケの人みたいやな

422 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:48:35.18 ID:C8OHdQoQ0.net
高津てホント評価されないよな

423 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:01.05 ID:EDBzf46Pa.net
今年のモイネロいれろや

424 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:02.71 ID:5uR5JIlRd.net
浅尾 加藤球+ナゴド
藤川 甲子園
サファテ 外国人

佐々木で

425 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:04.67 ID:FpEWNN21a.net
>>417
言うてデブる前の山崎でも似たようなスペックで通用しとったからなぁ
佐々木はその上身長もあったし

426 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:14.37 ID:M6mUn6A/d.net
>>417
澤村程度で四苦八苦してるし時間使いそうじゃね?

427 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:23.12 ID:y5iES5090.net
>>424
また人種差別かよ

428 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:32.31 ID:5fFNzRIa0.net
>>417
佐々木はストレートのコントロールだから

429 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:35.96 ID:oMpDiqjyp.net
浅尾もう一回見たかったなあ

430 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:49:51.99 ID:z/86mjHUM.net
>>422
岩瀬がバケモン過ぎて

431 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:50:30.32 ID:M6mUn6A/d.net
>>427
プロ野球のルールによって区別されてるからしゃーない

432 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:50:33.78 ID:y189vIod0.net
久保田と浅尾って総合的にはどっちが上なんやろ

433 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:51:02.81 ID:OUrmwpjE0.net
こんなんサファテ以外あるん?
って思ったら贔屓は投入機会があんま無さそうやわ

434 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:51:07.31 ID:GGCPc7xR0.net
浅尾 守護神じゃない 加藤球補正
佐々木 フォーク取れる捕手問題
サファテ ノーコン 外国人枠消費

微差の消去法ではあるが藤川は残るか
ストレートであそこまで三振取れるのはすごいしな

435 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:51:07.34 ID:FpEWNN21a.net
>>430
無事是名馬としての評価が完全にとって代わられたからなぁ
その上成績も上位互換やし

436 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:51:43.41 ID:P0CFJafZ0.net
>>433
かなc

437 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 16:51:48.36 ID:DtuQpGzK0.net
調べてみたらこの中には入れんな
マーティン
16年 1.07 WHIP0.63
17年 1.19 WHIP0.72

総レス数 437
76 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200