2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんJふるさと納税駆け込み部

1 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:45:49.82 ID:LcOOro6S0.net
もう日数残されてないから急げよ

2 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:46:09.73 ID:LcOOro6S0.net
年々しょぼくなってるがまだやったほうがええで

3 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:46:33.23 ID:LcOOro6S0.net
やっとるやつおらんのか

4 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:09.06 ID:/O6EvyZo0.net
肉いっぱい届いたンゴ🍖

5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:11.87 ID:uaLrIWvFr.net
親に米送ったのと安定のステーキ肉だな

6 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:16.22 ID:JolVlaxf0.net
今からでも間に合うんか?

7 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:31.03 ID:Y0Qbe6/p0.net
なんでこんなギリギリまで引っ張るのですか

8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:36.19 ID:LcOOro6S0.net
>>6
年内配送のやつは流石に少ないけど間に合うで

9 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:49.45 ID:LcOOro6S0.net
>>7
すっかり忘れてたからや

10 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:13.45 ID:LcOOro6S0.net
都農市のウナギはコスパええで
まいとしたのんどる

11 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:47.78 ID:LcOOro6S0.net
>>4
都城のやつ毎年頼んでたけど今年遅くなったせいで配送夏とかになってて悩んどるわ

12 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:49:11.40 ID:LcOOro6S0.net
>>5
実家に送るのに丁度ええよな
喜んでもらえるし

13 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:49:15.33 ID:JolVlaxf0.net
>>8
申請用紙みたいなやつは印刷すればええんやっけ、オッヤの名前で肉買って食うわ

14 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:50:14.50 ID:1Cf6dSdB0.net
オッヤのやりたいんやけど本人たちが乗り気でないわ

15 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:50:45.13 ID:LcOOro6S0.net
>>13
注文は楽天とかふるさと納税サイトでして、送られてくる封筒に記入して送り返せばええで
確定申告しないならワンストップ制度な

16 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:50:45.87 ID:RxCIYJSI0.net
50000円分やったら来年春先に住民税が48000円割引になるって認識で合ってる?

17 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:51:12.10 ID:LcOOro6S0.net
>>16
来年の6月以降の住民税からその金額引かれるで

18 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:51:15.04 ID:uaLrIWvFr.net
うなぎはアメ横で売ってるうなぎでいいやってなっていつもスルーしてまう
やっぱ国産だしうまいんだろうな

19 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:51:39.44 ID:JolVlaxf0.net
>>15
詳しくサンガツ

20 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:02.55 ID:80h//sqh0.net
一週間前に駆け込みでタオル買ったけど明日もう届くわ
早くてありがたいわ

21 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:04.17 ID:LcOOro6S0.net
>>18
都農市のやつは元々通販で養殖うなぎやってるところのやつなんや
んで通販の金額も結構いい値段してええ感じなんや

22 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:43.43 ID:dvrgEolz0.net
ワイ今年もめんどくささが勝ってしまいやらずに終わる

23 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:45.25 ID:LcOOro6S0.net
魚の干物セットとかもお得感あってすこ

24 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:53:00.67 ID:zQmQZbE/a.net
7000円で猪肉1.2キロのやつにしたで

25 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:53:23.72 ID:LcOOro6S0.net
>>24
猪なんかあるんか検索してみよ

26 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:53:55.33 ID:TAEbU03S0.net
果物でおすすめないか?

27 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:54:00.01 ID:BjhneJ6a0.net
ワンストップのやつ処理完了の郵送物捨てちゃったけど後から確認ってできるけ?

28 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:54:35.40 ID:m5pppCma0.net
邪神ちゃんのふるさと納税企画失敗しそう

29 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:54:44.01 ID:LcOOro6S0.net
>>27
送られてくるやつ捨てても申請書自体はインターネットで落とせるし問題ないで
送られてくるやつは切手が付いてる事が多いからお得って話や

30 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:55:13.22 ID:LcOOro6S0.net
>>28
全然ふるさと納税関係ないけどボンディのレトルトカレーと神保町には食いに行ったわ

31 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:55:39.94 ID:8L+9lZu/0.net
マイナンバーカード作ってない上に免許の住所変更もしてないから来年からにするわ

32 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:55:49.29 ID:zQmQZbE/a.net
>>25
八代市のやつやで

33 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:55:49.62 ID:LcOOro6S0.net
>>26
イチゴは5000円のはハズレだったなぁ
10000円のは美味かったけどお得感はない

34 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:55:58.98 ID:RxCIYJSI0.net
>>17
2000円で返礼品貰えるならお得やな面倒くさいけどやるわ
年内に支払い済ませればええんやろ?

35 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:56:30.42 ID:BjhneJ6a0.net
>>29
すまん
もう申請まで済ませて相手の自治体から「受け付けたで〜処理は無事済んだで」って通知までもらったんや
でも5自治体すべてで完了したのか自信なくなってきたから確認したいんや

36 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:56:52.46 ID:uaLrIWvFr.net
果物関連は高いな
ミカンはコスパ良さそう

37 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:57:04.23 ID:ANHr1VX/0.net
源泉徴収票貰って使える上限解って駆け込んどるな

38 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:57:13.50 ID:LcOOro6S0.net
>>34
せやで
年収次第で変える金額の上限変わるけど例えば300万とかやとしてもやった方がええと思う
プライムデーなんかよりよっぽどお得やで

39 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:58:25.60 ID:BjhneJ6a0.net
封筒糊付けした直後にハンコ押したか自信なくなるやつあるあるやろ

40 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:58:36.39 ID:LcOOro6S0.net
>>35
OKやで!の封筒が暫くすると送られてきた気がするけどそれやと間に合わんかもなぁ
電話で問い合わせするしかないかもしれんな

41 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:58:56.25 ID:/O6EvyZo0.net
紙を折って申請書類送付用の封筒を作らせる自治体あるよな
あれクソめんどいからやめてほしい

42 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:59:24.85 ID:LcOOro6S0.net
>>41
結構多いよな
資源を無駄にしないための努力や

43 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:59:57.05 ID:BjhneJ6a0.net
>>40
サンガツ
電話しかないか...どうしても見つからなかったら観念してかけるわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:00:45.22 ID:P6VWPZwM0.net
ワイも駆け込みでしたで
首長が残念やから抗議もこめたわ

45 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:00:45.74 ID:dGhVY06U0.net
やってみたいけど未だに仕組みが分からん制度やわ

46 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:00:55.45 ID:LcOOro6S0.net
ワイは今の所干物セット、肉セット、うなぎ3尾、実家に贈る肉セット、端数にするつもりや

47 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:00:55.91 ID:dvrgEolz0.net
来年こそはやりたい

48 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:01:29.99 ID:OsBMZ0KY0.net
以前、Amazonの商品券があったよね、もう禁止されたけど
商品券とか、図書券とか、金券類はあるのかね

49 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:01:31.40 ID:LcOOro6S0.net
>>45
年々制度がしょぼくなってるからやるなら早くやったほうがええんやけどな

50 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:01:34.03 ID:P6VWPZwM0.net
>>45
https://www.satofull.jp/static/instruction01.php

51 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:02:11.13 ID:LcOOro6S0.net
>>48
ない(あったとしても割合がしょぼい)から食べ物安定やで

52 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:02:36.17 ID:P6VWPZwM0.net
住んでる自治体が残念で税金使われたくないならふるさと納税で有効活用してくれそうなところにおくったれよ

53 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:02:57.84 ID:LcOOro6S0.net
>>52
この考えも確かにあるわな

54 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:03:26.84 ID:P6VWPZwM0.net
あほに漫然と税金支払うよりはるかにましや

55 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:03:47.96 ID:l1Wh4JXc0.net
昨日会社から来た源泉徴収票みたら、あと2万くらいできそうやった
でも5自治体越えるからめんどい

56 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:06.35 ID:LcOOro6S0.net
>>55
同じ自治体で頼めば良い

57 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:06.76 ID:dGhVY06U0.net
>>50
サンガツ😘

58 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:19.29 ID:SYd+n/Fh0.net
>>52
君みたいなのを受け入れてくれてるんやぞ😡😡

59 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:30.78 ID:7o1e5/jZ0.net
>>7
収入が確定するからやないの?

60 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:49.30 ID:bl8P+ZXE0.net
税金が鰻になって戻ってくるんやから良い制度やと思うわ

61 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:02.65 ID:l1Wh4JXc0.net
>>56
そういや同じとこならええんか
ワンストップ申請間に合うかな

62 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:18.58 ID:dqISH0eU0.net
150万円全部ビールにしたら80ケースいっぺんに送ってくるとかになって草生えたぞ

63 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:24.74 ID:OsBMZ0KY0.net
家電製品はないかね
ドライヤーとか、電動ヒゲ剃りとか、電動歯ブラシとか

64 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:28.92 ID:bl8P+ZXE0.net
>>7
源泉徴収票貰えるのが12月やからな

65 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:32.58 ID:P6VWPZwM0.net
>>58
残念な首長はあとからやってきたんやぞ

66 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:34.36 ID:LcOOro6S0.net
>>61
まだ間に合うで
ワイもワンストップやけどこれからやる予定やし

67 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:41.88 ID:El6DlOZ60.net
もう間に合わん模様

68 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:58.28 ID:LcOOro6S0.net
>>63
あるかもしれんが定価計算でかつ3割やから微妙やで

69 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:07:00.09 ID:LcOOro6S0.net
>>62
どんだけ収入多いんだよ

70 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:07:17.74 ID:OsBMZ0KY0.net
ちょっくら検討してみますわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:10.14 ID:4irzKGrU0.net
今年中に申請しないといかんのか?

72 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:32.07 ID:LcOOro6S0.net
ちな楽天で頼むと必要な2000円すらポイントで上回るで
次の年にそのポイントを使うと永久ループや

73 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:50.91 ID:LcOOro6S0.net
>>71
厳密には違った気がするけどだいたいその認識や

74 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:09:00.52 ID:P6VWPZwM0.net
インバウンド消滅したのにカジノとかなに考えてるんや
こんなん市長が批判してた昔の失敗の二の舞やんけ
なんでそんなことに無駄金使われなあかんねん

75 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:09:29.97 ID:ewkg75k60.net
ふるさと納税しないよりは2000円多く払うって感じ?
でも2000円でそれ以上の返礼品もらえるみたいな

76 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:09:54.83 ID:P6VWPZwM0.net
>>71
31日までに寄付、1月10日までにワンストップ特例の申請、できなければ確定申告

77 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:31.51 ID:LcOOro6S0.net
>>75
そんなもんやね
来年の住民税を先払い+2000円余計に払う
数万円のものが貰える

78 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:58.67 ID:ewkg75k60.net
>>77
サンガツ!!!

79 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:11:03.39 ID:4irzKGrU0.net
>>73
>>76
サンガツ、ワイも試しにやってみるかな

80 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:11:08.84 ID:P6VWPZwM0.net
>>75
基本的にはそうや
住民税の三割を上限としてふるさと納税した金額に二千円控除した金額分住民税が安くなるぞ

81 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:11:16.21 ID:m5pppCma0.net
>>30
ええなぁ、ワイも今度行こ

82 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:12:07.10 ID:P6VWPZwM0.net
イッヌもふるさと納税の返礼品の犬のおやつにご満悦や

83 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:12:31.35 ID:LcOOro6S0.net
>>81
レトルトカレーはまあまあうまいで!
神保町のお店のやつは美味いけど1500円もするからリピはないかな

84 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:13:18.73 ID:OsBMZ0KY0.net
年一で10万ぶんを楽天でやれば、
毎年送料もかからず、ポイントと米と果物ゲット、
こんな感じか

85 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:13:25.87 ID:ewkg75k60.net
>>80
詳しくありがとう😘

86 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:14:04.73 ID:LcOOro6S0.net
>>84
そうやね
買いまわりやってる時にやるとワンストップの上限の5店舗買いまわって更に…なんてことも出来る

87 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:14:13.99 ID:P6VWPZwM0.net
きちんと上限のシミュレーションあるからしてふるさと納税しろよ
上限こえたら損するで

88 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:14:34.24 ID:M0HDJ2u40.net
ワイの地元に前澤が500万ふるさと納税するみたいや
サンキュー金持ち猿

89 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:14:40.95 ID:IOuJG2fzd.net
美味しいお肉もらえるところあるんか?🥺

90 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:15:42.64 ID:P6VWPZwM0.net
>>89
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1207382

91 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:15:49.26 ID:LcOOro6S0.net
ワイは去年油まみれで問題になった牛肉をニュースになる前にゲットしてたで…

92 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:16:29.59 ID:Y0Qbe6/p0.net
佐賀牛貰ったことあるけど上等な肉やったで

93 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:16:34.16 ID:A1I2tpBwr.net
高いのやるより1万前後のいくつも注文する方が楽しいけど後処理が面倒くさそうやな

94 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:16:43.97 ID:dqISH0eU0.net
お気に入りの数を上から順番に頼んどけばハズレはないで

95 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:17:01.25 ID:LcOOro6S0.net
>>93
ワンストップやるなら封筒送られてくるし大した手間やないで

96 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:17:17.49 ID:BsJcSTyL0.net
>>75
>>77
違うぞ。2000円実質負担(どのみち払う)から、持ち出しはないぞ。

97 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:17:27.79 ID:OsBMZ0KY0.net
まじか、早速やるわ
こういうのはやった方がいいんだよな
数年前までのスマホのMNPとか、ただでiPhoneゲットとかね

98 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:18:08.99 ID:Y0Qbe6/p0.net
書類面倒くさいよな
サイトから申請する時点で全部そのままオンラインで済ませられりゃええのに

99 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:18:22.93 ID:LcOOro6S0.net
>>96
えそうなの?2000円は自己負担やろ?

100 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:18:31.65 ID:dqISH0eU0.net
toイートと一緒で知らんってだけでむっちゃ機会損失でかいよな

101 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:18:34.99 ID:aLKGO2cN0.net
ビールか猪肉か迷うなあ

102 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:19:11.88 ID:ZWPvGtyva.net
>>96
2000円は住民税参入対象外
システム維持費みたいなもんで2000円は損するぞ

103 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:19:20.49 ID:ewkg75k60.net
12月の初旬に物が来てワンストップの封筒がまだ来ないとこが一つあるんやが自分で印刷してやっても大丈夫??

104 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:19:31.97 ID:LcOOro6S0.net
>>98
まぁそれはワイも思う
自動化するとお役所仕事がなくなるんやろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:20:10.97 ID:A1I2tpBwr.net
>>95
2箇所以上からどっちみち確定申告やらんとあかんねん
まあ大した労力じゃないけどちょっと面倒

106 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:20:56.13 ID:2LbFq9Fnp.net
なんJで初めて有意義なスレ見かけたは

107 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:21:23.29 ID:dqISH0eU0.net
確申も自分でしたほうがええぞ

108 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:21:27.46 ID:LcOOro6S0.net
>>105
ワンストップ使うなら6ヶ所以降から確定申告やろ?5ヶ所までなら平気やで

109 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:21:32.77 ID:Y0Qbe6/p0.net
>>103
ええよ
待ってたら間に合わん可能性あるな

110 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:21:52.92 ID:BsJcSTyL0.net
>>99
ワンストップとして仮定してたとえば何もしなければ50000万来年払う住民税が
先払いで2000円になるんや。
結局払うはずのものなんだから自分のコストはなく、返礼品ぶんだけ得しただけになる。
ワイ自治税務局で実務やったことあるからそれなり詳しいでこの制度は

111 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:22:20.06 ID:BsJcSTyL0.net
>>102
違うぞ

112 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:22:25.76 ID:LcOOro6S0.net
>>103
平気やで
ワイは初めてやったとき全部印刷して封筒来る前に全部出して切手損したわ

113 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:14.23 ID:ZWPvGtyva.net
>>110
いやだから2000円は自己負担だから
返礼品ありで得してるから2000円くらいチャラだろという話をしてるわけちゃうやろ

114 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:25.64 ID:F7r0jtdD0.net
よくわからんのだけど今からやるふるさと納税は今年の収入?去年の収入?
どっちを元にして計算するんや

115 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:42.69 ID:LcOOro6S0.net
>>110
違うやろ?
50000円支払った場合、2000円引いた分の48000円が来年の6月以降の住民税からマイナスされる認識やが

116 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:42.97 ID:P6VWPZwM0.net
>>114
今年の収入

117 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:53.60 ID:A1I2tpBwr.net
>>108
すまん複数の職場から給料貰っとるって意味や

118 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:23:58.49 ID:BsJcSTyL0.net
>>114
今年

119 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:24:11.21 ID:P6VWPZwM0.net
>>115
これであってる
https://www.satofull.jp/static/instruction01.php

120 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:24:36.08 ID:LcOOro6S0.net
>>114
今年やで

121 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:24:58.87 ID:R5JIV12J0.net
50000円やったら楽天ポイント2000ポイント入ってきて実質タダになったわ
ナッツとか米とか頼んだで
神制度やわほんま

122 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:06.41 ID:ewkg75k60.net
>>109
>>112
あざす
初めてやるから封筒来ないのめちゃくちゃ不安やったわ
切手代はもったいないけどしゃあないな🥺

123 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:14.33 ID:9ySwBMpCM.net
贅沢なもん食いたいけどどうしても量に釣られてまうわ

124 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:19.66 ID:BsJcSTyL0.net
>>115
そのとおり。
だから自分が払う分(残る住民税)は2000円になるよ

125 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:35.55 ID:PCfHp7MYr.net
そういや消費税忘れてたンゴ…
ほんま日本は中小イジメ好きやなぁ

126 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:44.09 ID:LcOOro6S0.net
>>117
なるほどそれならしゃーないな

127 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:25:46.89 ID:ZWPvGtyva.net
>>121
ちゃんと還元率見たか?
100%超える自治体と30%程度の自治体やとお得度がちゃうからな

128 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:26:24.33 ID:LcOOro6S0.net
>>124
いやそれで突っかかってくんの意味わからんわ

129 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:26:30.20 ID:BsJcSTyL0.net
>>113
自己負担ではあるけどほっとけばどのみちその2000円すら払うことに
なるわけだから損はしてないやろ

130 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:26:37.93 ID:ZWPvGtyva.net
>>124
たった5レスで矛盾は草

131 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:26:46.69 ID:m5pppCma0.net
>>83
サンガツ!

132 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:02.72 ID:F0B1i+rr0.net
飯とか酒にあまり興味無いからなぁ

133 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:03.29 ID:HMVCKUcc0.net
なんで昨日ワイが立てた時は即落ちしたんや��

134 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:33.70 ID:R5JIV12J0.net
>>127
ミックスナッツ1.7kg1万って安いやろ
普通に尼で買ったら3000円超えるわ

135 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:35.50 ID:OsBMZ0KY0.net
明日はやすみだからなあ

136 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:52.79 ID:LcOOro6S0.net
>>134
ええと思うで

137 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:27:55.96 ID:HMVCKUcc0.net
楽天のシミュレーターだけ、1万円くらい上限額か安くなってまうんやが
同じ現象のやつおらん?
怖くて1万円分キャンセルしたわ��

138 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:28:14.73 ID:ZWPvGtyva.net
>>129
やっぱ分かってないやんけ
5万円ふるさと納税やって来年の住民税は4万8000円払わなくてよくなる
2000円はふるさと納税やってなかったら払わなくていいものやぞ
関係者でこの程度の知識しかないのはやばいんちゃうか?

139 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:28:20.05 ID:ewkg75k60.net
>>133


140 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:28:21.62 ID:m5pppCma0.net
返礼品が金額の3割以下とか聞いたけどみんな守ってんのかな?

141 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:28:34.59 ID:s0GWnpt90.net
今年はメロンうまかったな

142 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:29:01.71 ID:BsJcSTyL0.net
ふるさと納税しないよりは2000円多く払うって感じ?

この認識が違うって話なのだが…
多く払わんし

143 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:29:18.63 ID:HMVCKUcc0.net
昨日1回目の肉が届いたで
あと2回来るわ
https://i.imgur.com/wbTJHLA.jpg

144 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:29:36.88 ID:R5JIV12J0.net
普通にファンタグレープとか爽健美茶とかコーラもあるから普段飲むものを頼んでポイントと品物貰うのもええな

145 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:29:39.43 ID:ZWPvGtyva.net
>>134
100%の自治体やとまんま3000円くらいで買えるってことやぞ
ミックスナッツで還元率100%あるかは知らんけど

146 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:29:53.06 ID:XPVfwSYX0.net
休職中で傷病手当もらってるんやがしてもええんか?

147 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:30:08.37 ID:P6VWPZwM0.net
>>137
ふるさとチョイスが一番しっかりしてるシミュレータやとおもうで

148 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:30:15.68 ID:HMVCKUcc0.net
>>142
みんな税金のこと考えると頭おかしくなるから
ガイジのふりして生きとるんや

149 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:30:49.84 ID:ZWPvGtyva.net
>>140
仕入れ価格で還元率設定してるところは本来の売価と同等ってのがあるから実質守ってはないな

150 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:01.42 ID:Y0Qbe6/p0.net
>>145
そんなところあるん?
総務省に目つけられたら泉佐野みたいに叩き潰されるやろ

151 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:03.53 ID:LcOOro6S0.net
>>142
他の人混乱させてまうからガイジ役やるなら他スレでやってくれんか

152 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:33.41 ID:BsJcSTyL0.net
ふるさとチョイスの生産者応援みたいのが抜け道つかってて得やで
ふつうに高還元率の出そうとすると総務省に指定取り消しくらうからな奈半利みたいに

153 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:42.04 ID:LcOOro6S0.net
>>143
これ都農市の6点セット?

154 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:42.39 ID:HMVCKUcc0.net
>>147
ワイ、楽天に騙されたんやろか

155 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:31:51.22 ID:0U9d+0/dM.net
折角肉頼んだのに
無能マッマが反日玄関放置しやがった
これもう半分捨てるしかないやろ

156 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:20.07 ID:uC230n3Ep.net
>>155
この時期なら問題ないやろ

157 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:30.94 ID:ZWPvGtyva.net
>>150
ふるさと納税 還元率
でググれ、ランキング上位に泉佐野あるあたり反省はしてない

158 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:32.02 ID:LcOOro6S0.net
>>155
今の時期なら食えるやろ

159 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:35.30 ID:HMVCKUcc0.net
>>153
せや、宮崎のやつで
42000円で8.9kgの肉届くやつや

160 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:44.38 ID:QH+FBLN0M.net
ワイ楽天ポイント10倍マンなら2000円分もポイント還元余裕や

161 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:44.43 ID:P6VWPZwM0.net
>>154
正確に控除とか計算せずに簡単にだせるようにすると低めの金額を目安にするしかないとおもうで

162 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:32:57.82 ID:BsJcSTyL0.net
>>151
地方税法と本法附則読んでから来いよ

163 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:33:27.95 ID:m5pppCma0.net
>>149
はぇ〜サンガツ

164 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:33:32.52 ID:XXY2fP/j0.net
ワイは下関のふぐ頼んだで

165 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:33:40.20 ID:LcOOro6S0.net
>>162
来いも何もワイの立てたスレやし

166 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:34:17.38 ID:ZWPvGtyva.net
ID:BsJcSTyL0
こいつはNGした方がええわ
嘘しか言ってない

167 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:34:18.19 ID:dqISH0eU0.net
ブチギレてるやつおって草

168 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:34:21.83 ID:l1Wh4JXc0.net
ワンストップ申請の封筒すらよこさん自治体なんなん

169 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:34:24.64 ID:dRKSwvTqd.net
これええ制度やな
収益増やしたい自治体は力入れるし無能な自治体は赤字になったりそもそも納税される額がへったりと
無能な市役所職員あぶりだすんにも納税者にもいい制度だとかんじるわ

170 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:34:25.65 ID:HMVCKUcc0.net
ふるさと納税やる度に税金制度糞や思うわ
国税庁がマイページか何か作って、ワイが納税した額、控除される額わかりやすく表示すべきやろ

171 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:35:07.86 ID:QH+FBLN0M.net
ワンストップ申請の返送が後納のところはわかってるわ

172 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:35:26.87 ID:ANHr1VX/0.net
やるやらんならやった方がええわな
最初の取っつきにくさクリア次第やけど

173 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:35:37.84 ID:P6VWPZwM0.net
>>169
公務員より首長が無能やぞ

174 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:36:00.91 ID:LcOOro6S0.net
>>172
マイナンバー作れば簡単やしマイナンバー作るまでがハードル高めやな

175 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:36:16.52 ID:HMVCKUcc0.net
追加で行けそうやったから、花巻の牛タンと
佐賀の梨と長野の桃注文したったわ
忘れた頃に届くのええな

176 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:36:30.44 ID:OsBMZ0KY0.net
世田谷区が100億?流出したとかで激おこだったな

177 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:36:59.33 ID:lqs9mFTT0.net
住宅ローン控除併用してて上限よくわからん
年明けたら再来年の6月から住民税から控除?

178 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:37:07.04 ID:uC230n3Ep.net
>>174
マイナンバーは全国民あるが

179 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:37:46.76 ID:nFK/P5aua.net
新しく始める場合来年のいつから始めればええんや?

180 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:37:48.41 ID:BsJcSTyL0.net
>>177
住宅ローンはワンストなら基本影響ない。
ただし所得税ひききってるときは注意したほうがいいよ。

181 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:37:52.13 ID:GWHA0B2Q0.net
花巻牛タン
飯塚ハンバーグ
白糠サーモン

頼んだわ

182 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:37:56.96 ID:1MHfQ+nk0.net
今年の年収200万(持続化給付金含む)なんだけどふるさと納税しても意味ないよな?

183 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:38:26.85 ID:BsJcSTyL0.net
>>182
控除の状況による。

184 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:38:41.06 ID:QH+FBLN0M.net
>>169
流石に今は変わったけど数年前ワイの市の返礼品は20万円以上で市長からの感謝状
1万円以上で市ホームページで感謝者記載というくそっぷりだった

185 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:38:41.50 ID:LcOOro6S0.net
>>178
カードって言えばええか?

186 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:39:49.35 ID:uC230n3Ep.net
>>185
カードなくても通知カードは全員持ってるからな
添付書類が2つになるだけでマイナンバーカードを持っていないことが言うほど高い壁とは思えんな

187 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:40:25.89 ID:BsJcSTyL0.net
>>179
1月1日以降の寄付は、再来年の住民税がひかれる
いつでもいい

188 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:41:03.21 ID:LcOOro6S0.net
>>186
はいはいそうですね

189 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:41:25.83 ID:dRKSwvTqd.net
>>184
そんなアホ炙り出すんにもええ制度やな
そんな自治体はだれも納税せんようになるし人気あるとこや応援したい自治体にはお金集まるし
無能な市役所職員も少しはやる気だすやろ

190 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:41:58.54 ID:pxNub2b1d.net
40万くらい使ったけどあと10万くらい枠あるわ。使い切れん

191 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:42:10.46 ID:qYvHScVa0.net
15000円でハーゲンダッツ12個貰ったが
コスパは最悪だな
スーパーで今ハーゲンダッツは1個200円で売っとるわ

192 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:42:51.47 ID:yqMxx1cv0.net
>>185
ふるなびって8パーセント還元であってる?

193 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:43:16.99 ID:/zZkfrAa0.net
>>190
ワイのパッパは米アンド米や
もう米問屋みたくなっとる

194 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:43:54.16 ID:6Ce5RYMX0.net
ふるさと納税広告にやたらエアウィーヴの枕出てくるけど、残額ぶっ込む価値あるかな?

195 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:44:12.76 ID:dRKSwvTqd.net
>>191
でもスーパー行く途中で飯塚に引き殺されてたから実質命儲けたで

196 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:44:45.19 ID:ze8pl6p1d.net
色々調べてるけど5000円分ぐらいのものを20000円とかで出してる気がする
実質2000円やからお得なのかもしれないけど

197 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:45:10.42 ID:BsJcSTyL0.net
>>176
交付税で埋めてもらえない自治体は悲惨やな

198 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:45:49.56 ID:bl8P+ZXE0.net
>>197
特別区は地方交付税出ないんか

総レス数 198
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200