2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「赤穂、福知山、岩出、近江八幡、名張」←どこかに住め

1 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:12:54.18 ID:okquWqHI0.net
これは迷うンゴねえ

2 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:13:35.96 ID:OH1HCHwD0.net
篠山は?

3 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:13:53.58 ID:okquWqHI0.net
福知山は無いか

4 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:14:18.05 ID:okquWqHI0.net
>>2
入れるか迷ったけど選考漏れや

5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:14:20.89 ID:oz9tL9sR0.net
じゃあ近江八幡で

6 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:14:42.56 ID:okquWqHI0.net
やっぱ雪降る近江八幡と福知山はあかんか?

7 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:14:59.97 ID:okquWqHI0.net
>>5
なんでや?

8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:15:21.32 ID:N/8+9Qvw0.net
赤穂はきついやろ……
周りなんもなくねえか

9 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:15:29.60 ID:goFjVd9M0.net
そりゃ赤穂浪士よ

10 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:15:51.74 ID:okquWqHI0.net
>>8
姫路が割と近いやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:15:53.86 ID:nQ6I8llr0.net
わりと際どいとこついてきたわね

12 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:16:12.95 ID:uVnF2lbu0.net
この中なら近江八幡かな

13 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:16:43.65 ID:machUyOha.net
近江八幡は東海道線やからな

14 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:16:49.15 ID:t4rvFuGsM.net
近江八幡やな

15 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:16:56.93 ID:CiAgIdUpa.net
名張か近江八幡以外終わってるぞマジ
特に福知山

16 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:17:14.71 ID:okquWqHI0.net
>>11
いやぁ、照れるわ😊

17 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:17:23.64 ID:9PtMgRE5r.net
近江八幡かなぁ
名張ってよう聞くけどどんなとこかまったく知らんわ

18 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:17:27.55 ID:okquWqHI0.net
>>12
雪降るで?

19 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:17:33.64 ID:3isGlWSM0.net
近江八幡やろ
東海道線には勝てんわ

20 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:17:54.59 ID:okquWqHI0.net
>>13
東海道本線強みンゴねえ

21 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:18:32.61 ID:zJT7ydLVa.net
これらに比べたら三田はまだましか

22 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:18:45.49 ID:okquWqHI0.net
>>14
近江八幡強いンゴねえ😊

23 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:19:07.34 ID:okquWqHI0.net
>>17
大阪のベッドタウンやな

24 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:19:22.11 ID:okquWqHI0.net
>>19
新快速け?

25 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:19:59.93 ID:okquWqHI0.net
>>15
福知山は無いやろと思ったけど案の定やな

26 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:20:44.25 ID:okquWqHI0.net
>>21
強過ぎやろ

27 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:21:27.97 ID:PYoxTHSfM.net
ばあちゃんの疎開先やん

28 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:21:39.68 ID:j9VcVkAJ0.net
舞鶴におじいちゃんの家あるから福知山

29 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:22:00.22 ID:PYoxTHSfM.net
>>17
毒ぶどう酒

30 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:22:20.38 ID:okquWqHI0.net
>>27
そこまでいくか?

31 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:22:41.27 ID:S6nUSAZNa.net
福知山だけ行ったけど結構都会的やった

32 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:22:58.74 ID:okquWqHI0.net
>>28
舞鶴観光で行ったけどええとこやったわ

33 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:23:17.15 ID:okquWqHI0.net
>>29
なんそれ?

34 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:23:38.24 ID:okquWqHI0.net
>>31
こんなかやったら一番都会やろな

35 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:23:42.88 ID:gtEO7+72p.net
赤穂駅近の炉端焼屋まだあるん?

36 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:23:51.20 ID:I9Je6eWq0.net
赤穂線とかいう魔境

37 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:23:51.54 ID:kToR2Shwd.net
>>21
この中に三田入れるなら三田一択やわ

38 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:21.85 ID:Y0gYFt6wd.net
近江八幡、赤穂、福知山、名張、岩出の順かな

39 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:26.92 ID:4P8Z8af70.net
>>33
殺人事件しかも冤罪

40 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:32.79 ID:rl/8jlXVd.net
いうて福知山って出生率も高いからいいとこなんやと思うで

41 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:43.78 ID:CiAgIdUpa.net
赤穂のピザ屋メッチャ美味いところある
それだけ食いに赤穂までわざわざ京都から行ったで

42 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:50.69 ID:Y0gYFt6wd.net
>>36
播州赤穂からは新快速出るんやぞ

43 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:24:56.34 ID:PYoxTHSfM.net
>>30
どうなんやろ
夏は舞鶴や北陸?の方におよぎに行ってたらしいわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:25:16.93 ID:Y0gYFt6wd.net
>>41
マ?教えて

45 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:25:49.34 ID:+r/0HwOE0.net
近江八幡しかない

46 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:25:57.22 ID:I9Je6eWq0.net
>>42
ワイは岡山県やねん

単線のクソ路線というイメージしかない

47 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:26:01.40 ID:NvLQpKQJr.net
>>21
アウトレットのイメージしかないが強いわ

48 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:26:24.75 ID:5QwMZARgM.net
赤穂って姫路からも意外と遠い
姫路を西の端みたいなイメージな奴多いけどそうでもないし
加古川が真ん中ぐらいや

49 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:26:30.71 ID:CiAgIdUpa.net
>>44
さくらぐみってとこや
京阪神のどのピザ屋より美味かった

50 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:26:36.24 ID:gtEO7+72p.net
>>36
18切符使う時は大抵赤穂で昼飯とるわ

51 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:26:56.20 ID:Y0gYFt6wd.net
>>46
気の毒としかいいようがない

52 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:27:00.87 ID:2dHkPvTLd.net
福知山市民ワイ高みの見物
メーカーが多くて案外若いやつ多いんやで
あんまりイメージする田舎の印象とは違うと思う

53 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:27:18.32 ID:Y0gYFt6wd.net
>>49
サンガツ!今度行ってみるわ!

54 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:27:58.16 ID:okquWqHI0.net
>>46
岡山〜姫路間新快速開通したらもっと岡山と関西が身近になるのに勿体ない

55 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:28:06.29 ID:TNCODaoZ0.net
去年赤穂の温泉行ったけど駅から旅館までなんもなかったぞ

56 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:28:24.65 ID:5QwMZARgM.net
赤穂の駅前は割と綺麗よな

57 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:28:41.72 ID:xh399xI+0.net
福知山ってしょっちゅう台風被害受けとるとこやろ

58 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:28:50.36 ID:okquWqHI0.net
>>49
ワオも行ってみる

59 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:28:50.44 ID:GIBHzkUb0.net
近江八幡に決まってるやん
新快速停まるやで

60 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:29:15.95 ID:okquWqHI0.net
>>52
栄えてるよな普通に

61 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:30:06.55 ID:oz9tL9sR0.net
赤穂は日奈久にカキオコ食べに行くとき駅前見物した
赤穂浪士だっけかの銅像があった
福知山は餘部鉄橋行った帰りに乗り換えでうろついて王将で餃子食った

62 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:30:12.04 ID:okquWqHI0.net
っていうか岩出人気なさ過ぎやろ
なんでやねん?

63 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:30:12.53 ID:Y0gYFt6wd.net
>>54
岡山〜姫路間はなるべく糞にしとかんと新幹線に乗らなくなるからやらんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:30:14.33 ID:Jxxy6H5z0.net
単体やと福知山やけど大阪とかに遊びに行きたい時はちと遠いな

65 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:31:24.85 ID:D9jk6SmJ0.net
赤穂とかいうパチンコ村とイオンしかないクソ

66 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:31:35.98 ID:okquWqHI0.net
>>63
そういう事か
でもそれじゃJRの利益ばっかで都市の発展に結びつかんよな

67 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:32:05.90 ID:uC4d7m9Qd.net
>>60
実は栄えてるんよね
最近マンションは建つわ新築建ちまくるわで来てみるとあれって思うで

68 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:32:22.18 ID:okquWqHI0.net
>>64
こんなかで一番都会(京阪神)に身近なんは近江八幡やろな

69 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:32:41.19 ID:Y0gYFt6wd.net
>>66
民間企業なんやから利益追求するのはしゃーないやろ
諦めるしかない

70 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:32:52.98 ID:+T+2Zv/L0.net
そん中やと近江八幡だけレベル違いすぎやろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:33:23.49 ID:okquWqHI0.net
>>67
ゆうても近畿北部最大都市やからな
雪がネックな位か

72 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:33:53.77 ID:uC4d7m9Qd.net
>>71
この時期やと雪と霧やね

73 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:34:55.90 ID:okquWqHI0.net
>>59
これ八幡の代わりに彦根でも彦根が一番人気なるんか?

74 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:35:05.06 ID:j9VcVkAJ0.net
京都縦貫道繋がったお陰でまじで京都府内の移動めちゃくちゃ楽になって助かった
南丹あたりの道の駅死んでそうやけど

75 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:35:22.78 ID:jrSBwpppd.net
名張=毒入ぶどう酒のイメージしかないンゴ

76 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:35:52.02 ID:oz9tL9sR0.net
岩出はアドベンチャーワールドの帰りに高速でなんか間違って出てしまってたどり着いたところで暗かった

77 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:35:53.83 ID:lj5FTUul0.net
岩出ってどこや?

78 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:01.91 ID:EMgdR9e10.net
岩出はやめとけ
紀伊か和泉砂川まで出るのめんどい
ちな元岩出

79 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:08.26 ID:uzOqojCsd.net
播州赤穂から新快速で乗り換えなしに結構遠くまで行けるやろ
と思ったら快速走ってんの朝晩だけやな

80 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:12.36 ID:dV0FkauW0.net
>>74
丹波のやまがた屋潰れたらしいで

81 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:53.61 ID:CiAgIdUpa.net
>>74
逆も然りや
全然知らんかった京都北部に観光で初めて行ったわ
京都府民やけど北部は別の県くらいにおもてたから

82 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:54.76 ID:Q//pv8mY0.net
近江八幡京都まで35分くらいやろ

83 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:56.22 ID:dV0FkauW0.net
ワイは赤穂に住みたいわ
気候ええし海も近い

84 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:36:57.72 ID:Wf/zo9MM0.net
福知山ってなにがあるん

85 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:37:01.09 ID:EMgdR9e10.net
>>77
和歌山市のすぐ東

86 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:37:02.32 ID:HEYU790B0.net
絶妙だな

87 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:37:52.61 ID:c1p/D1ZF0.net
福知山は街中ならええぞ。鴨鍋美味いし。
そうじゃないならウンコ

88 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:00.44 ID:0Ummch/a0.net
>>21
大阪まで1時間かからへんのちゃうの?
むしろ通勤圏内のような?

89 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:05.87 ID:okquWqHI0.net
>>77
和歌山やで

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A9%E5%87%BA%E5%B8%82

90 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:08.43 ID:sOuBXpbq0.net
岩出だけ知らない
赤穂か近江八幡

91 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:13.98 ID:bjsiC7S20.net
播州赤穂で終電迎えた時の絶望感ヤバいで

92 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:38.91 ID:okquWqHI0.net
>>86
サンガツ
どこがええやろか?🤗

93 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:38:54.23 ID:j9VcVkAJ0.net
>>80
えっまじで
小さい時の帰省でいつも寄ってたから普通にショックや…残当やけど…

94 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:00.16 ID:RRC4cE8nM.net
赤穂は買い物もイオンか主婦の店しかなかったな
岩佐屋のふらい饅頭はおいしかったで

95 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:12.28 ID:0Ummch/a0.net
>>84
なにもない
駅前だけは田舎の割にそこそこ

96 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:13.76 ID:EMgdR9e10.net
電車で大阪に通う前提なら岩出より橋本の方が良いという風潮

97 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:15.51 ID:sOuBXpbq0.net
赤穂に家あったら、絶望しなくて済むやん

98 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:16.65 ID:o4MjUbwG0.net
岩出やったら大阪に通えるやろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:39:26.41 ID:0F5hFy9C0.net
赤穂「新快速あります」

なお姫路まで各停のため30分以上かかります

100 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:40:30.94 ID:nWLUN+rVa.net
赤穂のクソ田舎っぷりはマジで鳥肌立つで
2年ほど単身赴任で住んでたけど兵庫県とはとても思えんかった

101 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:40:42.47 ID:okquWqHI0.net
>>99
姫路まで30分やったらええやん
中高生位やと姫路で充分楽しめるやろ

102 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:41:14.39 ID:CiAgIdUpa.net
>>100
そらそうや
元々岡山県になる予定やったんやから

103 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:41:17.36 ID:oz9tL9sR0.net
寒い日に雪を見に行こうと言う事になって彦根城目指していったら京都で雪がチラホラしだして大津で降り出して近江八幡では白くなってて彦根では雪国だった

104 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:41:23.47 ID:c1p/D1ZF0.net
赤穂って山ん中やろ?

105 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:41:44.07 ID:Wf/zo9MM0.net
赤穂旅行いったけど良かったわ
住むのは...🤔

106 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:03.04 ID:EMgdR9e10.net
>>98
原付か車で紀伊なり和泉砂川の駅に出る前提ならな
これがうちの会社的にNGで強制的にこどおじ卒業になったわw

107 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:07.78 ID:uzOqojCsd.net
岡山で栄えてる町が県の西部に偏ってるから
兵庫にも悪影響出てる

108 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:09.03 ID:okquWqHI0.net
>>104
むしろ港町ちゃうんか?

109 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:13.96 ID:cuppcC/N0.net
播磨は土地が穢れてるから無理

110 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:30.18 ID:AoJvwRNu0.net
近江八幡一択だろ
東海道線新快速は正義

111 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:42:30.45 ID:Jxxy6H5z0.net
敦賀ー播州赤穂まで新快速走ってるのしゅごい
なお同じ車両乗ってたら乗り通せない模様

112 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:43:28.99 ID:okquWqHI0.net
>>107
それ兵庫で栄えてるところが東に寄ってるから岡山に影響出てるとも取れるやん?

113 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:43:43.79 ID:0F5hFy9C0.net
でもまあ電車が1時間に一本あるとこはまだマシやからな
ガチなとこは昼は電車走ってくれんし

114 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:43:50.89 ID:B9rn1PBVM.net
西に船坂峠東に高取峠赤穂は周り山に囲まれてるんや

115 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:44:01.51 ID:sOuBXpbq0.net
小豆島への船って赤穂から出てたっけ?

116 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:44:26.38 ID:nWLUN+rVa.net
>>102
そんな歴史やったんか
正確には隣村の上郡ってとこに住んでたんやけど民度も低いし虫デカいし絶望の意味を知った2年間やったわ

117 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:45:23.68 ID:bjsiC7S20.net
近江八幡でも郊外はクッソ不便やけどな
市街地なら近江八幡一択やろな

118 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:45:49.09 ID:j9VcVkAJ0.net
名張行きの電車って近大生と大教大生以外乗客おるんか?

119 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:45:49.94 ID:okquWqHI0.net
>>116
ニキはなんの仕事なんや?

120 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:45:56.07 ID:EMgdR9e10.net
名張といい近江八幡といいチートみたいな電車止まる駅が強いわな

121 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:01.19 ID:okquWqHI0.net
>>120
でも車ありきで考えたら案外どこもどっこいどっこいやない?

122 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:04.08 ID:r8FLRvmc0.net
近江八幡やろ
京都くらいならすぐ出れるし

123 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:47:58.99 ID:dV0FkauW0.net
>>93
同じくや
昔バッバの所行く時縦貫丹波までやったし大体トイレで寄ってたやで
今京都やないけどトッモに聞いて衝撃やったわ

124 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:38.78 ID:okquWqHI0.net
>>103
近江八幡から景色変わるって言うからなあ
それより東は近畿有数の雪国

125 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:42.60 ID:EMgdR9e10.net
>>121
福知山はスタッドレス必須やね

126 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:53.18 ID:SBsYtMJEa.net
赤穂地元で草
子供の頃は気にならなかったが戻りたいとは思わんなぁ

127 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:48:55.82 ID:nWLUN+rVa.net
>>119
当時ブラック飲食チェーンの社員でな 転勤が多かったわ 田舎すぎて地元の主婦パート達がお客さんとほとんど知り合いでずっと喋ってたわ

128 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:49:34.49 ID:p06xdwjt0.net
相生なら?

129 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:50:10.86 ID:okquWqHI0.net
>>127
分からんけど上郡で仕事は楽そう

130 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:51:24.88 ID:CiAgIdUpa.net
つーか一番大阪に近い名張がなんで人気ないんやろ
赤穂、福知山、岩出は絶対無いわ

131 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:51:49.03 ID:okquWqHI0.net
>>128
そら相生一択なるやろ
新幹線強過ぎ

132 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:00.92 ID:Jxxy6H5z0.net
全然関係ないけど洲本に住みたい

133 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:38.82 ID:nWLUN+rVa.net
>>129
赤穂の人間は「家どこなん?」って聞かれたら「姫路らへん」って答えるんやで

めっちゃ遠いやろが!

134 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:52.91 ID:okquWqHI0.net
>>132
食べ物美味いよな淡路島って

135 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:52:58.62 ID:SBsYtMJEa.net
上郡は更に降雪とかいうデバフあるしな

136 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:53:36.90 ID:dV0FkauW0.net
>>132
洲本ええな

137 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:54:20.17 ID:nWLUN+rVa.net
>>130
知らんけどイメージ的には名張一択やわ
大阪と名古屋を結ぶ主要都市ちゃうんか?

138 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:54:40.99 ID:okquWqHI0.net
>>133
赤穂ゆうても誰も分からへんし人間なんて見栄張りたい奴ばっかやしなぁ🥺

139 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:56:37.38 ID:okquWqHI0.net
>>137
大阪のベッドタウンやけど近年さらに大阪に近い生駒や香芝に人が流れてる噂

140 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:57:52.89 ID:oz9tL9sR0.net
名張は近鉄ユーザーには身近かもやがワイ北摂民には遠いイメージ
名阪国道のイメージ

141 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:58:42.41 ID:ooiGy7Rdp.net
何このアフィリエイト
気持ち悪
殺したるわお前

142 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:59:10.03 ID:Ivwj6NIe0.net
名張

143 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 04:59:25.32 ID:CiAgIdUpa.net
>>141
通報しました

144 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:01:23.66 ID:uKjNLzLAa.net
名張ってどこらへんや?
ぶどう酒のイメージしかないんや

145 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:02:30.17 ID:okquWqHI0.net
>>144
ここや😁
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E5%BC%B5%E5%B8%82

146 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:03:59.00 ID:uKjNLzLAa.net
>>145
鶴橋まで1時間ってマジかいな
意外と近いもんなんやね

147 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:04:48.68 ID:okquWqHI0.net
>>146
せやで
やのに人気が無いんや
鉄道も通ってるし名古屋もそう遠くないのに

148 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:11.31 ID:ZmO2k9t30.net
近江八幡って豊臣秀次が町割したんやっけ
いい町並みだよな

149 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:05:17.80 ID:oz9tL9sR0.net
南あわじから島の西側の海岸線通ってたら
南端から橋のたもとまで西村コロナ担当大臣のポスターが100mおきに貼られてて草だった

150 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:06:24.42 ID:45yu8k3E0.net
岩出で良いやん

151 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:06:54.67 ID:uKjNLzLAa.net
>>147
これ知ったらワイなら名張やな
大阪名古屋の間ってええやん

152 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:07:10.81 ID:okquWqHI0.net
>>148
八番堀やな
クラブハリエの本店があるとこやな

153 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:26.19 ID:okquWqHI0.net
>>151
でも新快速信者がやっぱ関西人は多いから結局近江八幡一強になるんだよなぁ

154 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:42.42 ID:jrrpZ2ZaM.net
近江八幡って京都駅まで30分ぐらい?

155 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:08:50.40 ID:okquWqHI0.net
>>150
岩出も隣和歌山市やし全然ありやとワイも思う

156 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:09:24.31 ID:kWajIsaX0.net
話題にすらならん岩出 
二階世耕のおかげでメインストリートだけ無駄に道路ええからな

157 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:09:33.53 ID:uKjNLzLAa.net
>>153
ワイも近江八幡選んでたわ
新快速が止まるってイメージはやっぱデカいよね

158 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:04.62 ID:okquWqHI0.net
>>154
新快速で京都駅まで35分
四条河原町までやと50分くらいか?

159 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:05.85 ID:kWajIsaX0.net
>>155
和歌山市隣いうけどその和歌山市が大阪へのアクセスも悪けりゃ人口減りまくり都市やぞ

160 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:39.85 ID:jrrpZ2ZaM.net
>>158
そんなもんか
まあ普通に住める場所やな

161 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:10:55.91 ID:3pzQN6OC0.net
福知山やな

162 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:11:11.40 ID:okquWqHI0.net
>>157
滋賀の人口増えてるのは間違いなく新快速のおかげやろうしなぁ

163 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:11:42.82 ID:45yu8k3E0.net
>>155
りんくうや岸和田も近いし特に不自由無いと思うんだがな
名張よりは便利かと

164 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 05:12:11.35 ID:okquWqHI0.net
>>159
まぁミナミから離れすぎやな和歌山

総レス数 164
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200