2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

10枚の硬貨の中に1枚だけ偽物の硬貨があります。大きさ、重さは本物と同じ

1 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:39:06.67 ID:61PB+16Vd.net
材質も同じです

2 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:39:36.93 ID:F3WwT5gI0.net
コインチョコです

3 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:39:53.02 ID:61PB+16Vd.net
見分けれるか?

4 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:40:01.32 ID:MqwP7C7L0.net
500ウォンかな?

5 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:40:25.28 ID:61PB+16Vd.net
>>4
500円や

6 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:40:31.59 ID:iHGL6x0o0.net
哲学的コイン

7 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:41:01.07 ID:Xt4JfsoR0.net
製造場所と製造日は?

8 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:41:05.48 ID:rZfL2Q310.net
みたら分かるわ
糞囲気でわかるやろ

9 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:41:08.57 ID:+4CaaqWEM.net
自販機に入れて帰ってきたらニセモン

10 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:41:10.79 ID:l/dO/XxVa.net
色は違います

11 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:41:57.34 ID:rgqCR2fba.net
空気抵抗は無視しろ

12 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:42:09.26 ID:61PB+16Vd.net
>>10
せやね

大きさ、重さは本物とほぼ同じ。材質も本物と同じ銅、亜鉛、ニッケルだが、比率が異なっており、やや白っぽくあまり光沢がない。

https://www.sankei.com/economy/amp/201225/ecn2012250034-a.html?__twitter_impression=true

13 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:42:12.41 ID:7S2K/fzT0.net
芸術的な価値がある本物を別人が真似して作ったのがあるやろな

14 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:42:14.83 ID:Bi4EbkQo0.net
それ偽物って言わないよね
コンビニで使えばええやん

15 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:42:56.92 ID:WwU+KEH/0.net
日本で小銭だまし取るためだけに500ウォン作ったってのが怖いよな
一時期かなり荒稼ぎしてたしあいつら北朝鮮と同じ犯罪国家やん

16 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:43:05.31 ID:5U+Ix6210.net
自販機に通用したらもう本物やね

17 :風吹けば名無し:2020/12/26(土) 01:43:06.48 ID:aNdbxs6Fa.net
じゃあ本物じゃん

総レス数 17
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200