2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JC「何故人間は逃げてはいけないなんて答えに辿り着いたのだろう」

1 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:32:39.36 ID:eCRj/b7FdXMAS.net
https://i.imgur.com/nI6PpRI.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:05.03 ID:8ZKeiKgs0XMAS.net
逃げ続けた結果ガイジニートになったんやが

3 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:13.67 ID:QmyOlWtJ0XMAS.net
逃げないほうが優位に働く場面に遭遇したからちゃうか

4 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:14.79 ID:tcm1Tu7CaXMAS.net
将来なんJ民になりそう

5 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:19.58 ID:tEivDazj0XMAS.net
ワイみたいになりたいのか?

6 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:27.62 ID:W+n0lxY2aXMAS.net
逃げることが何の解決にもならないことを知ってるから

7 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:33.38 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
一度逃げ癖がつくと逃げ続けるからや

8 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:33:59.00 ID:TUoS4LCZ0XMAS.net
だって働き蟻いなくなったら女王蟻困るやん

9 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:34:33.56 ID:UIvGCdkaaXMAS.net
キタサンブラック「おっ、そうだな」

10 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:34:36.05 ID:/1BKJ+dI0XMAS.net
野生動物は敵からは逃げるけど目の前の現実からは逃げない
人間は目の前の現実から目を背ける

11 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:34:38.34 ID:eC7Q5vG0aXMAS.net
ジャッキー違うんか

12 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:34:44.25 ID:9nZE+ajHaXMAS.net
言うほど動物も逃げてないけどな

13 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:34:58.24 ID:EV7caeavHXMAS.net
ジョッキーは草

14 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:00.25 ID:QNzQvS7FaXMAS.net
ライオンは他の動物食うだろ
それと同じ
人間も家事起きれば逃げる
論点をそらすなアホ

15 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:12.21 ID:tEivDazj0XMAS.net
動物的に逃げるのやったら凶器を持ってる人間からは逃げるように結論出てるんじゃないかな

16 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:12.77 ID:JadrPRQW0XMAS.net
火事で逃げないやつがいたら怒られるとおもうが

17 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:27.40 ID:zlXvhGOY0XMAS.net
そら捨てゴマだからね
上級は逃げまくってる

18 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:45.78 ID:T16gun4W0XMAS.net
逃げるなて言うてくる人ほどたいしたポジションにいないから違和感感じるんやろな

19 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:46.63 ID:ccPyXbOn0XMAS.net
ビッグバンブー「お前らマンコがそういうオス選んでるからだろ」

20 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:35:49.53 ID:W0f6a656dXMAS.net
人間に限らず支配体系が存在するからやろ

21 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:02.42 ID:T4CHz1dD0XMAS.net
草食動物だって同じ動物同士の勝負は逃げたら淘汰されるだけだぞ

22 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:06.37 ID:v+lTHymL0XMAS.net
逃げずに対処できるやつが上に行けるだけやろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:10.69 ID:Rq3v8Y0P0XMAS.net
人間であるとはそういうことだ
受け入れろ

24 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:13.57 ID:QNzQvS7FaXMAS.net
草食動物も植物を追い求めて大運河を横断する
必ず仲間が死ぬしワニとかに食われるけど逃げないぞ
論点をそらすなアホ
言葉遊びするなアホ

25 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:16.94 ID:kpQClfx/rXMAS.net
どこまで行っても逃げてやる!

26 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:22.06 ID:INLbASS+MXMAS.net
野生動物は現実から逃げない
現実から逃げるのは人間だけ

27 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:22.85 ID:YXVLqNKKMXMAS.net
日本だから逃げてても生きれるだけで、サバンナじゃ死んでるぞ

28 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:36.05 ID:eCrEhS990XMAS.net
中身はおっさん

29 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:36:58.58 ID:HsFxOahA0XMAS.net
責任者ほど責任から逃れる模様

30 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:37:04.60 ID:tidJdENNdXMAS.net
生きることから逃げるな

31 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:37:14.61 ID:2+Crb4ry0XMAS.net
元総理大臣も逃げてるぞ

32 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:37:15.70 ID:Tnn+2PXJMXMAS.net
下に責任押し付けたい人は下に逃げられると困るから

33 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:37:28.35 ID:f7/I6XRV0XMAS.net
お前もニートにならないか?

34 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:37:36.74 ID:xTF7r5fadXMAS.net
逃げまくった結果がなんj民やらツイフェミやら嘘松やぞ

35 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:15.24 ID:m4pxYB0UdXMAS.net
肉食動物に襲われたら人間だって逃げなきゃいけないし働き蟻だって働くことから逃げちゃダメだよ

36 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:17.68 ID:j/H2Ab/PpXMAS.net
>>31
五毛党乙

37 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:38:29.67 ID:JY0ehP+saXMAS.net
嫌々実際人間もみんな逃げてる
災害とかみてたらわかるだろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:30.63 ID:CZAghLdP0XMAS.net
誰かが犠牲として踏みとどまらなきゃ他の奴らが逃げれないからやろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:31.80 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>31
現総理も逃げ回っとるな

40 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:32.50 ID:B9tbAwm10XMAS.net
>>14


41 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:38:56.81 ID:fDKNZBF80XMAS.net
別に嫌なことから逃げてもええで
ただ単に状況が何も改善しないってだけや

42 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:39:23.06 ID:eCRj/b7FdXMAS.net
>>41
ええな

43 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:39:25.91 ID:N6sDaxjydXMAS.net
逃げて良い場面と逃げて良くない場面を判断できるのも人間だけやろ

44 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:39:31.30 ID:RGRKcDafaXMAS.net
動物として同一視するとかやべー思想だな
将来フェミとかビーガンになりそう

45 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:39:31.80 ID:KHewy16TaXMAS.net
逃げたら経験値が入らんし失敗したら一方的に攻撃されるからや

46 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:39:36.59 ID:patS785z0XMAS.net
孕み袋は黙って孕んどきゃいいんだよ

47 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:40:05.64 ID:5XiimTBldXMAS.net
野性動物は死の危険から逃げてるだけで
勉強や習い事やお手伝いは死なないぞ

48 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:40:14.27 ID:ix6YIsd1dXMAS.net
とうせケンモーやろ

49 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:40:16.81 ID:Fm2Ohuni0XMAS.net
キセキみたいなの信じて裏切られてたからやろ

50 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:40:27.66 ID:JY0ehP+saXMAS.net
実際群れないやつが1番強い
逃げるてか避けるのも勝負の世界だろ

51 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:40:57.74 ID:N8opBI8N0XMAS.net
そらお前が逃げたら次狙われるのはワイかもしれんやん
ワイはどうしようもなくなったら病む前に逃げるけどお前は逃げるな

52 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:40:59.77 ID:f9hlDxt4rXMAS.net
他の動物達は本能で怒らないと生きていけないのに
どうしてこいつは「怒ってはいけない」
なんて答えに辿り着いたのだろう

53 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:41:12.26 ID:+ONi6qO6rXMAS.net
選択肢のひとつとして取捨選択のうえで逃走を選ぶならいいんじゃない?
逃走しか選択肢が無い奴はダメ

54 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:41:27.48 ID:zNDOl25k0XMAS.net
JC相手にマウント取ってる負け組おっさん達の図である

55 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:41:32.84 ID:zlglqMGE0XMAS.net
逃げない方が生きていける社会を構築したからやろ

56 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:41:34.60 ID:gKT1113gMXMAS.net
>>41
嫌な思いをしなくて済むというのは改善ではないのか?

57 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:41:42.51 ID:bYgw+Fxq0XMAS.net
逃げて意味ある場面なら逃げるやろ

58 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:00.87 ID:nElQ6b+J0XMAS.net
13歳女子相手に恥ずかしくないんか?お?

59 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:09.91 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>54
逆やで
若い内から逃げ回っとるコイツの負けや

60 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:10.29 ID:D9BID37F0XMAS.net
逃げ切れるなら逃げてええんやで後回しと逃げることは別物や

61 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:10.76 ID:kpQClfx/rXMAS.net
>>45
https://ncode.syosetu.com/n7575gq/

62 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:13.53 ID:lofPPZ/raXMAS.net
逃げてもいいけど、逃げ方をちゃんと知らないといけないよ
適当に逃げればいいってもんじゃない

63 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:15.99 ID:W5g5uMEq0XMAS.net
素質ありやん

64 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:42.96 ID:tTINYcvwdXMAS.net
>>56
どうせまた同じつまずきにあう

65 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:45.50 ID:9Byc3TaT0XMAS.net
三十六計逃げるに如かずと言うけど

66 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:42:46.51 ID:f9PnadHsMXMAS.net
逃げ続けるとなんJ民になるから

67 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:04.42 ID:V104sgUt0XMAS.net
動物でも、集団生活してる奴らは逃げたらアカン場面あるやろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:14.18 ID:G198HK/IMXMAS.net
このスレのなんJ民かっちょええことばっか言ってるな笑

69 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:17.42 ID:OmEBYJD10XMAS.net
逃げ続けている人も存在しているぞ
日常的に関わらないだけで

70 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:22.69 ID:X3KKKEjmdXMAS.net
リーチザクラウン

71 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:22.89 ID:JBxnpzqp0XMAS.net
はい嘘松
みんなワイの近くから逃げて行くんだが?

72 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:29.97 ID:yHOk0kDU0XMAS.net
タップは?

73 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:31.87 ID:fLewkbB8rXMAS.net
逃げたから怒られるんやなくて逃げた結果何も成してないから怒られるんやろ
逃げた先で結果残すなら何も言われん

74 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:39.88 ID:L0J4+pT60XMAS.net
JCで逃げたらタップダンスシチーだよね

75 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:40.68 ID:K9J5E/mY0XMAS.net
逃げた後のこと考えてるなら逃げてええやろ
その場凌ぎで逃げるなら後から絶対後悔する

76 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:43:50.70 ID:P/SSV9dwpXMAS.net
ケンモメンのレス見せ続けて逃げた結果を脳に刻み込んでやれ

77 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:02.43 ID:j/llkcAK0XMAS.net
逃げてダメなんて言ってないやろ
逃げたなら相応の生活しろってだけで

78 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:02.90 ID:osT+m6Iw0XMAS.net
>>2で終わってた

79 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:06.92 ID:gKT1113gMXMAS.net
>>64
立ち向かったとしても同じ目に合わない保証もない

80 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:08.34 ID:pMvCLi080XMAS.net
政治家逃げまくり定期

81 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:12.98 ID:hO99opU30XMAS.net
ふけぇー

82 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:13.14 ID:MPca7vWu0XMAS.net
タップダンスシチーかよ

83 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:28.68 ID:X3KKKEjmdXMAS.net
>>82
リーチザクラウンやぞ

84 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:33.56 ID:FTsRMfw+0XMAS.net
子供じゃないと浮かばない発想やな

85 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:44:34.29 ID:JY0ehP+saXMAS.net
結局人間も逃げてるわなw

86 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:36.31 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
「逃げてもいい」なんていうのは「逃げるのはよくない」という考えがある前提で生まれた言葉やからな
実際目の前の問題から目を逸らしてダラダラ逃げ続ける逃げならホンマに良くない
逃げると決めたら全力で逃げたらええんや
全力の逃げなら前に進める

87 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:44:49.47 ID:t5OT6S/Q0XMAS.net
こういう論調最近流行ってるよな
後先考えず逃げまくった結果キャリアボロボロになった人間を知らんのやろな
ホンマの闇見せたろか?

ワイFラン
無い内定
卒論書けない
単位ボロボロ

怖いか?

88 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:45:35.48 ID:X3KKKEjmdXMAS.net
>>86
せやな
アエロリットやキセキの逃げはええがジェネラーレウーノ田辺はゴミ

89 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:45:36.42 ID:BaopftgNdXMAS.net
最終的に自殺という最悪の逃げ道にたどり着くからや
死ぬくらいなら逃げろよと思うかも知れんが逃げたらそのまま死ぬとこまで逃げるんや

90 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:45:50.03 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>65
それは兵法やろ
現代の生活で逃げたくなる相手、仕事や勉強から逃げたところでまた向き合わなあかんやん

91 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:46:03.02 ID:tEivDazj0XMAS.net
リオンリオンは怪我しなきゃ面白い逃げやった

92 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:46:15.12 ID:2PIDgS3s0.net
他の動物にとっての逃げることが人間にとっての仕事とか勉強なんだから
人間の逃げちゃいけない=動物の逃げなきゃいけない
だろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:46:25.50 ID:16R/lS2K0XMAS.net
動物だって時には立ち向かうやん
その立ち向かうとこすら逃げてるねん

94 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:46:40.91 ID:8zX3mAww0.net
>>92
これ

95 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:47:06.61 ID:PfOtSq5SdXMAS.net
なお

逃げるなあああああ!!!!戦え!戦え!!戦えええええ!!!!!
と叫ぶ映画が流行ってる模様

96 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:47:14.23 ID:g9oBaas1aXMAS.net
https://i.imgur.com/dQEpzNM.jpg

ええんか?

97 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:47:19.76 ID:JY0ehP+saXMAS.net
わいら逃げるて言葉嫌いだからw
避けると思ってるからw

逃げてはない避けるんだw

98 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:47:32.27 ID:tEivDazj0XMAS.net
>>88
田辺は前に馬いなきゃソラ使うって言い続けたのに
何も聞かないやつが逃げ馬と勘違いしとるんや

99 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:47:36.88 ID:bvUakw4daXMAS.net
逃げ切れないからやで

100 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:47:38.10 ID:Oyb/ww8faXMAS.net
逃げんことで得ることもあるからな
要は逃げても逃げんでもギャンブルや
降りるかおりんかは自分の意思と責任や

101 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:02.43 ID:T16gun4W0XMAS.net
「逃げる」という概念がヒトにしかないからやろ
動物は主体的に生命維持のための行動を選択してるだけで
それが逃げてるように見えるのはヒトがそう捉えてるだけや

102 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:14.14 ID:0iMJuHsp0XMAS.net
逃げることは悪くないわ
逃げ過ぎたらまずいねん

103 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:34.28 ID:QP9LtE2k0XMAS.net
基本的には逃げまくる奴でも踏ん張りどころで踏ん張れる奴とそれすらも放棄して逃げる奴の差は大きい

104 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:40.97 ID:PSyTjiKC0XMAS.net
ニート増え続けてるのって鬱だので逃げてええぞっていう言い訳できたからやろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:54.93 ID:BEpdFtxA0XMAS.net
なんjのガキが追いかけてきたら逃げるやろ

106 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:48:57.05 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>87
怖い😰

107 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:49:45.33 ID:feQlaF140XMAS.net
逃げたやつほど他人の逃げを許さないのおもろいよな
アベのやつとかもおもろいで

108 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:49:49.21 ID:QN7t4Mt/aXMAS.net
ワイの仕事が増えるからや!

とかそんな感じやぞ

109 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:49:50.30 ID:eAulLtoc0.net
>>87
20代の時点で闇でもなんでもないわ
そのまま何もせず20年経ったら闇名乗ってもいいけど

110 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:24.02 ID:qFIkraKs0XMAS.net
別に逃げたっていい!
しかし逃げるならば逃げたことによってどうなるとしっかり考えておかなければならない!
何も考えず逃げ続けていると逃げ癖がついただけの負け犬にしかなれない!

111 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:35.63 ID:i9K/oQxcMXMAS.net
産経とかw

112 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:38.17 ID:TmrZKSIe0XMAS.net
野生動物だって毎日縄張り争いしてるよ
人間も一緒、限られた資産を少しでも多くもらおうとして
受験、就活、昇進とずっと縄張り争いしてるんだよ

もっと人間が少なかったら争わなくても皆で分け合えるのにね

113 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:51.25 ID:61dM96GN0XMAS.net
逃げるの究極の選択が自殺なんよな
人間以外で自殺する生き物なんて聞いた事ないわ

114 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:56.61 ID:QN7t4Mt/aXMAS.net
ゴッドイーターの生きることから逃げるな!とかボイスついてたからインパクトあるだけで言葉自体は何言ってんだコイツって感じだったな

115 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:50:58.96 ID:zo5Tg8Gi0XMAS.net
虐めなんかは「逃げんでもええんやで」という社会を構築してあげたいわ

116 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:06.10 ID:1+xkkJf50XMAS.net
そら野生の世界みたいに死ぬか逃げるかなら逃げた方がええけど
人間の逃げはだいたい逃げんでも死なんやん

117 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:14.66 ID:33iJrPip0XMAS.net
動物が逃げるのは生命の危機に瀕した時やろ
その点は人間だって同じや

118 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:22.58 ID:njbXLdABMXMAS.net
>>113
いくらでもいる定期

119 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:46.63 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>112
そうやな
農耕の開始が資産の差に繋がり階級に繋がった

120 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:48.84 ID:JlfKAMenMXMAS.net
動物は逃げながらも勝てる勝負はちゃんと勝ちにいくんちゃう

121 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:51:48.87 ID:JY0ehP+saXMAS.net
逃げてはない避けてるんだよ
逆らったらあかんものには逆らったらあかんのや病気でも災害でもなんでもそうやろ逆らったら散々な目に合う




なんでも正解が全てよ

122 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:51:59.52 ID:eCRj/b7FdXMAS.net
>>115
基準が難しいところやな

123 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:52:42.66 ID:UfgQHf+UpXMAS.net
そう人間はおかしい方向に進んでる
コロナだって単純に生き残った強い遺伝子が人間の系譜を繋げばいいだけ やれワクチンだなんだやったって種としてはどんどん弱くなる
行く末は滅び 本能や選別淘汰の流れに抗った末路

124 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:52:48.86 ID:EhrzBbGNpXMAS.net
逃げることの目的は生きるためただそれだけ

125 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:53:07.88 ID:J2GmHeYtaXMAS.net
逃げてる対象が違くね?
野生動物は自立のための成長機会から逃げたら100%死ぬぞ
人間だけだろ、逃げても生きながらえる甘ったれた生物は

126 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:53:10.02 ID:wQ9sUvyD0XMAS.net
逃散されたら困るやん?

127 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:53:16.66 ID:j+s5Om+FaXMAS.net
逃げなくちゃ死ぬってとこなら誰も文句は言わんわな
楽したいから逃げるってことが咎められるんだし

128 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:53:26.77 ID:/dHfo1wZaXMAS.net
>>123
そしたらお前みたいな不良品すぐ死ななあかんやん

129 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:53:46.15 ID:KoliOPN+0XMAS.net
望結が逃げた先には何たらって言ってたけど誰か覚えとらん?

130 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:54:23.71 ID:61dM96GN0XMAS.net
>>118
マジ?��

131 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:54:34.23 ID:TljhUDLDMXMAS.net
逃げた後のこと考えてるならええやろ
先のことも考えずに嫌だからだけで逃げるのがあかんのや

132 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:54:36.58 ID:Ke45fwrYpXMAS.net
動物は逃げるのが仕事だからな

133 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:54:58.07 ID:njbXLdABMXMAS.net
>>130
生き物 自殺で調べてみ

134 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:55:13.64 ID:KoliOPN+0XMAS.net
>>96
なんやねんこれ…日本終わりすぎやろ

135 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:55:16.42 ID:aVT52Zbj0XMAS.net
動物は天敵から逃げるけど
人間には天敵おらんから逃げるもクソも無いぞ

136 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:55:31.23 ID:7yZg3buWdXMAS.net
逃げた方が不利益が多いからでは?

137 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:55:47.50 ID:+PJD870f0XMAS.net
上級国民は国民に逃げられたら困るからな

138 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:56:11.99 ID:T16gun4W0XMAS.net
逃げたらアカンいうから気が重くなる
勝てる勝負にしか乗らんと言えばええんや

139 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:56:35.32 ID:8LJQSlYydXMAS.net
おいおいそりゃないぜ〜

140 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:56:39.15 ID:NVsaUC5Y0XMAS.net
>>133
総体としての群れを生かすための自己犠牲ではなく、単に生きるのに疲れたから死ぬって生物はいなくない?

141 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:56:49.64 ID:/ghaR/BvdXMAS.net
動物は逃げても別の食料探すなりするで
なんJ民は逃げて何もしないからニートになるんやろ
お前らのアドバイスはなんの参考にもならん

142 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:56:56.96 ID:WrU1b7IhdXMAS.net
逃げちゃいかん時に逃げたら動物は死ぬんやが

143 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:57:09.22 ID:JY0ehP+saXMAS.net
結局なるようにしかならねーよ

144 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:57:20.23 ID:EOWD5Equ0XMAS.net
じゃあ1人で逃げとけば?

145 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:57:20.48 ID:fz+CgGjP0XMAS.net
>>32
これもあるやろうし勝ち組の人は負け組がいないといけないから逃げるなという場合もあると思う
部活動とかでも補欠の選手がやめたいとかなったら逃げるないうのは今いるレギュラーのためやろうし

146 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:57:36.70 ID:zLD6D2EWaXMAS.net
シンジくん…

147 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:58:11.78 ID:2+hqC9zwdXMAS.net
まあ逃げ続けるのは人間で言うとホームレスみたいなもんやし別にやってもええんやで

148 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:58:31.88 ID:d8q8MvJRMXMAS.net
逃げ続けた先には終わりしかないからだよ

149 :口田圭佑:2020/12/25(金) 09:58:34.61 ID:JY0ehP+saXMAS.net
>>132
無能コメントをするなお前は
逃げない動物もいるだろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:59:10.64 ID:jeNVRLdcrXMAS.net
凶器持ったガイジが目の前に居たらそりゃ逃げるがそういうことやないやろ

151 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:59:10.98 ID:orooYhRrdXMAS.net
https://i.imgur.com/ImjLv7U.jpg

152 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:59:16.56 ID:a3YnxViT0XMAS.net
逃げ癖が付くから

153 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 09:59:43.19 ID:FqgowKec0XMAS.net
逃げ続けても生活保護というセーフティーネットで助けてもらえるイージーモードは人間だけやで
野生動物は逃げ続けたら餓死するぞ

154 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:00:20.93 ID:fz+CgGjP0XMAS.net
前から疑問やったんやが
この場合やとJCの意見に対してなんJで反論するのって意味あるんか?
一方通行やから論破もなんにも出来へんやん
まじで壁に向かって喋ってるかんじ

155 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:00:22.93 ID:/ghaR/BvdXMAS.net
1回逃げるのはありやで
お前ら勝手に全部逃げることに変換してて草

156 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:00:46.60 ID:f6jVezkDdXMAS.net
人間の時点で食物連鎖の頂点やからな

157 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:00:51.12 ID:33iJrPip0XMAS.net
別に逃げても良いけど多くの場合は結果が悪くなるんだよな
ブラック企業勤めとかは辞めればええと思うで

158 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:01:18.01 ID:hiEokfMu0XMAS.net
適度に逃げることは大事や
全てから逃げたやつがなんかレスしとるけど

159 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:01:32.98 ID:6CQOQGlopXMAS.net
>>155
こういう話なのに勝手に自分にとって都合のいい解釈してマウント取ってるみじめなおっさん多いよな

160 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:01:37.81 ID:XWaEPPMJ0XMAS.net
>>2
コレメンス

161 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:01:41.91 ID:M99Tzu7AMXMAS.net
命の危険から逃げるのと
目の前の困難から逃げるのとでは
そら扱いが違うわな

162 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:01:49.80 ID:opip94ZCMXMAS.net
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ

163 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:02:10.72 ID:B8KUySAgdXMAS.net
嫌儲民が答え出してるんだよなぁ

11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb30-c9t6) 2020/07/12(日) 23:59:21.35 ID:WsWVipGG0
心が折れたら生きてちゃいけないのか?
人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
そんなルールはどこにもない
クソみたいな人生大いに結構じゃないか
センズリだけが生きがい結構じゃないか
熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ
お前は自由だ

164 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:02:35.39 ID:hjiJFerAaXMAS.net
>>153
審査緩々なのは日本だけやけどな

165 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:02:38.37 ID:eCRj/b7FdXMAS.net
>>163
堂々としとるな

166 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:02:50.22 ID:NLQz9SVbrXMAS.net
逃げても怒ってくれるならまだええな

167 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:02:56.73 ID:fz+CgGjP0XMAS.net
>>153
観賞用パンダとかが一番ええんかな
何もしなくても周りが勝手に面倒見てくれる

168 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:03:19.90 ID:FqgowKec0XMAS.net
>>130
自殺に近い行動が観察される例はあるけど、それが事故なのか自殺なのかの科学的な分析はできてない

169 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:03:22.41 ID:CCbRpOwkMXMAS.net
>>2
ガイジニートだから逃げ続けたんやろ

170 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:03:44.40 ID:hNKqBLDXdXMAS.net
なんかこういう子供が言う事は真理!みたいな風潮嫌いやわ

171 :口田圭佑:2020/12/25(金) 10:03:53.47 ID:JY0ehP+saXMAS.net
まあすれたいも馬鹿のひとつ覚えよ
じゃあお前ら災害から逃げるなや雑魚は


結局群れる奴は雑魚なんだよ名言て凄いわ

172 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:04:18.03 ID:D963Im4j0XMAS.net
>>166
いや逃げるのが正解の場面もあるやろ
もちろん進むのが正解の場面もある
上手く生きれるやつはそこを見極めれるんやで

173 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:04:20.70 ID:Dhe9lyQ40XMAS.net
逃げるな、避けろ

174 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:04:26.18 ID:eCRj/b7FdXMAS.net
>>170
子供は思ったこと言うしそこらの大人よりは正しいんちゃうか

175 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:04:47.00 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
動物は生き残る為に頭フル回転で全力で命の危険から必死こいて逃げるんやから人間も頭フル回転で必死こいて逃げるのがええやで
考えるのを放棄して現実を見て逃げてたら崖に追い詰められるだけやからそういう逃げ方はアカン

176 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:04:56.31 ID:HAKnN5pRdXMAS.net
>>161
これ
逃げた方が得する場面と逃げたらあかん場面を同じベクトルで語ったら変な話になるわ

177 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:05:01.03 ID:FqgowKec0XMAS.net
(死ぬくらいなら)その環境から逃げろ
ってだけやろ

178 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:05:27.43 ID:33iJrPip0XMAS.net
>>155
逃げることの是非を問うてるんやから一回でも全部でも構わんやろ
そもそも傾向としては逃げていい時もあるって感じやし

179 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:05:45.00 ID:pM2RNFBZ0XMAS.net
じゃあ家や学校から逃げたらええやん
まさかのうのう実家暮らしして言ってるんか?

180 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:06:03.62 ID:H4nOtnpJpXMAS.net
>>177
普通に読んだらこうなるよね
甘えたクソガキみたいな反応多くてビビるわ

181 :口田圭佑:2020/12/25(金) 10:06:07.04 ID:JY0ehP+saXMAS.net
スレタイは津波や災害に論破されてしまってるぞw
逃げてる雑魚達ふはははははははwwwwww

182 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:06:12.90 ID:mMeQdUEkdXMAS.net
>>95
ワイと一緒に紅蓮華歌わんか?

183 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:06:13.22 ID:fG5V7xGr0XMAS.net
>>155
ニートだから極端な思考になるんやで

184 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:06:18.82 ID:fz+CgGjP0XMAS.net
>>171
群れるやつは雑魚とかも言い始めたら何処かの国家に所属してる人間は雑魚とかなっていくような…
自分で国を興して一人で生活する奴が強いって事か

185 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:06:50.72 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
>>174
大人は価値観に縛られたりこれが正しいって信じてるものがあってそれを疑わなくなっとるしな
子供の言う事にはハッとさせられる事多いわ

186 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:04.55 ID:djWZ5T+zrXMAS.net
逃げた方がいい事があるのは当然として、
逃げても逃げ切れない事もあるから。
大抵逃げるなと言われる事柄はそういう事なんだが、今は結構歪んでるからきちんと自分で考えて逃げても大丈夫な事だけ逃げろ。

187 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:06.31 ID:lujHyv8rdXMAS.net
>>2で終わってて草
これ以上でも以下でもないやろ

188 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:16.52 ID:hNKqBLDXdXMAS.net
>>174
子供が言う事が正しいんじゃなくて賢い奴が正しいんや

189 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:21.84 ID:LJgwlfbqdXMAS.net
>>159
極端過ぎてなぁ

190 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:23.20 ID:8KsFESXl0XMAS.net
>>178
1回と全部じゃ全く話が別なんだよなぁ

191 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:31.36 ID:n6zEe13p0XMAS.net
人間ってずるいよな
とあるときは人間とその他動物は違う
とあるときは人間とその他動物は同じ

192 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:31.47 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>2
むしろ立ち向かった結果じゃね

193 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:07:50.82 ID:mMeQdUEkdXMAS.net
ぼーくをーつーれてーすーすめー

194 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:08:02.89 ID:7sLThowwaXMAS.net
バランスやろ
動物かって逃げたらあかん時は逃げへんやろし

195 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:08:20.75 ID:vJpe4YfndXMAS.net
https://i.imgur.com/cOfpWSH.png

196 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:08:21.19 ID:a3YnxViT0XMAS.net
>>174
純粋な悪やから
良いことも悪いことも躊躇なく言う

197 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:09:03.76 ID:s2ZfkEx3aXMAS.net
バカは0か100しか思考できないからな
逃げるな、か、逃げろ、しか選択肢がない
ワハハ

198 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:09:30.62 ID:GmwWsZsK0XMAS.net
逃げた結果の進化先がヒト種でもうどこにも逃げれんのや

199 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:09:34.23 ID:c+tATxRMrXMAS.net
逃げるってのは大体は責任から逃げるって意味やろ
でも結局社会で責任負うのは社長だけで一般人は責任なんぞおっとらんから逃げてる人間しかおらんぞ

200 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:09:58.89 ID:jKonzPk80XMAS.net
野性動物は生きるために猛獣がいふとこであっても食糧を求めて命がけで飛び込んでるぞ
動物が逃げてるだけとか人間の勝手な思い込みにすぎない
まだ20年も生きてないのに未熟な知識で偉そうなこと語るな

201 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:10:04.74 ID:2GvBv2Yy0XMAS.net
羽生善治「私は、積極的にリスクを負うことは未来のリスクを最小限にすると、いつも自分に言い聞かせている」

202 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:10:38.15 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
学者が「人間は他者に対しては自己責任論に逃げるものなんですね。その方が楽だから」って言うてたわ

203 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:10:56.86 ID:5guh6UGldXMAS.net
なんか変なの増えてきたな

204 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:11:25.84 ID:SSPyHHtP0XMAS.net
>>201
かっけぇ
身に沁みる

205 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:11:26.87 ID:9QQ1f2uX0XMAS.net
プロ霊能力者、柳生忠司のオススメ動画🥺

決断した瞬間に現実は変わり始めます。


【見るだけで、生霊を除霊し、心と身体を軽くする動画】〜プロ霊能力者のガチ除霊
https://m.youtube.com/watch?v=AJbCJ-CihqM
見るだけで浮遊霊を除霊する動画【プロ霊能力者のガチ除霊】
https://m.youtube.com/watch?v=cK2HhnHrqBE

206 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:11:33.95 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>200
どこいったって猛獣おるんやからそのいい文は間違っとるな

207 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:11:39.70 ID:GkNF6dc70XMAS.net
俺は望んで ここへ
ここへ来たのさ〜

208 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:11:47.69 ID:PNX1eAjMpXMAS.net
じゃあ野生に戻って家から出て山で生きればいいんじゃないか?

209 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:12:11.85 ID:q82WztNFMXMAS.net
逃げた先に楽園はないんや

210 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:12:18.12 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
人間の敵は人間やから厄介よなぁ

211 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:12:30.05 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>208
法律守らんでええなら人殺して食えばええもんな

212 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:12:36.76 ID:+7OBf4ebdXMAS.net
逃げちゃダメなんじゃなくて逃げても無駄

213 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:12:37.31 ID:9QNP7fW70XMAS.net
地球上で人間から逃げたやつらの末路見てみろよ
お情けで生かされてるだけ
そんなのは生きてるって言わない

214 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:03.23 ID:mRXz3WcW0XMAS.net
嫌々でも耐え忍ぶ事を美徳とする意識はあると思う
我慢比べの分だけエラいと

215 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:21.74 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>213
人間に牙向いた奴らは全員死んだけどな

216 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:38.22 ID:kdc18QTWdXMAS.net
"上"の人物が逃げるために決まってるやろ
最前線の雑兵が逃げることが許されないのと同じ理由やで

217 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:48.32 ID:Se9Y3GGG0XMAS.net
ゴキ「逃げ続けた結果生き延びたんごwwwwwww」

218 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:48.65 ID:ooyfJ3tG0XMAS.net
ジャップ特有のやつな
「大和魂」って言うんやぞ

219 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:13:58.22 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>214
所詮美徳や
楽できるなら楽したほうがいい

220 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:15.44 ID:jiC0v6eVpXMAS.net
別に逃げたら良いじゃん
お前の人生なんだから好きにしろやバーカ消えてろ

221 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:20.03 ID:a3YnxViT0XMAS.net
>>214
まんこみたいに我慢しないで弱音、愚痴言っちゃいな

222 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:21.71 ID:Qh0VbHB0aXMAS.net
そうだよ
https://i.imgur.com/Y82ujbq.jpg

223 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:35.98 ID:PNX1eAjMpXMAS.net
>>211
野生の人間が文明持った人間に勝てるとは思えんけどな

224 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:46.50 ID:FqgowKec0XMAS.net
>>213
エミュー「せやろか?」

225 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:56.81 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>221
言わねえと脳ぶっ壊れて鬱になるしな🤯

226 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:14:58.49 ID:KfQ+UmNe0XMAS.net
怒ってくれるだけええで人間は
動物はこいつダメだ思ったら子供でも平気で見捨てるから

227 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:15:30.78 ID:PLhCJ8kvdXMAS.net
いじめ問題とかでこういう言葉使われるけど反発やら引きこもりやらしない方が現状を変える事からの逃げやろ

228 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:15:43.12 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>223
今の全人類がアサルトライフル持ってるとでも思っとるんか?

229 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:15:50.14 ID:i5xS201I0XMAS.net
11 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW cb30-c9t6) 2020/07/12(日) 23:59:21.35 ID:WsWVipGG0
心が折れたら生きてちゃいけないのか?
人から「人生終わってんな」と言われたら人生終了しないといけないのか?
そんなルールはどこにもない
クソみたいな人生大いに結構じゃないか
センズリだけが生きがい結構じゃないか
熱々のファミチキをストゼロで流し込んでハッピーになれ
お前は自由だ

230 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:15:51.65 ID:qak0JNop0XMAS.net
肉体的に嫌なことからはすぐに逃げるべきだが精神的に嫌なことからは逃げるべきではない
我が闘争より

231 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:16:16.06 ID:SxSDZlMQdXMAS.net
>>175
まあそういうことよな
逃げ方のタイプの違いよ

232 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:06.93 ID:H4nOtnpJpXMAS.net
こんなスレでも叩いて荒れてるやつってだいぶ病んでるな
逃げた方がいいぞ

233 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:09.52 ID:ekx2TDyx0XMAS.net
たいていの問題は逃げて時間が立てば解決や
って何かのアニメで言ってた
眼を背けてるだけでは逃げた事にはならないとも言ってた

234 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:26.45 ID:Jslgk/SR0XMAS.net
理不尽なことからはがんがん逃げてもええでただちょっと嫌だなあってことから逃げたら逃げ癖つくから気を付けな

235 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:35.38 ID:SnJorYGTdXMAS.net
社会性のある動物は全体で見れば末端は逃げへんやろ
人間も同じや働き蟻なんや

236 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:42.62 ID:kmQl+v9RdXMAS.net
逃げるくらいなら何糞!と思って図々しく生きる事を選べ

ワイはそれで上司が鬱で休職した

237 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:50.65 ID:7QGkTBLN0XMAS.net
大正義モブサイコ
逃げてもええんやで

238 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:57.95 ID:xAzl6zYSdXMAS.net
死か逃げかなら
逃げを選べよ
エク哲みたいに逃げるくらいなら死を選ぶのか?

239 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:17:59.22 ID:+Vg9+HweaXMAS.net
絶対逃げんなよ
逃げたら終わりやぞ
一生負け犬地獄やぞ絶対逃げんなよ

240 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:18:10.96 ID:J1ZFoRAA0XMAS.net
逃げを許さないのは規範をつくるのはただ乗りを防ぐためやで
戦争で自分だけ塹壕に隠れて生き延びようとする兵士がいっぱいおったら勝てないやろ
人間社会一般に逃げ得を防ぐ必要があるんや

241 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:18:12.25 ID:GXBtDL8LpXMAS.net
JRAのcmでガチで流れそうなフレーズやめろ

242 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:18:18.69 ID:a3YnxViT0XMAS.net
>>236
お前の勝ちや

243 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:18:28.23 ID:hpnZtBB40XMAS.net
あらゆる事から逃げ続けてるなんJのゴミが一丁前にJCにマウント取ってて草

244 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:18:49.09 ID:9ZgnAM2u0XMAS.net
逃げ方の下手なやつは人生を無駄にするから間違ってない
人目ばかり伺い、精神論を振りかざす中世ムラ社会の百姓どもなんて無視すればええねん
そもそも、そういうやつらの大半は競争社会の勝ち組じゃないからな

245 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:19:19.68 ID:TUoS4LCZ0XMAS.net
>>235
何がいいって一度そういった固定観念作っちゃえば後は働き蟻同士で管理しあって逃げ場無くしてくれるところやね

246 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:19:51.49 ID:mVvpXKjI0XMAS.net
逃げるなってよく言うけど自分が社会に出て感じた事は
割と大人って逃げまわってるよな

247 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:20:09.55 ID:tOGfyihMdXMAS.net
ブラック企業から逃げるのは逃げた方が客観的にいいから動物の逃げと同じやろうけど
受験やら就職から逃げるのはデメリットのがでかいからアホやん

248 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:20:23.94 ID:eZVyZfjw0XMAS.net
草食動物だって子供守るためなら闘う
守るものがひとつもないならいくらでも逃げてええんちゃう

249 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:20:31.37 ID:ekx2TDyx0XMAS.net
>>241
なんやジャパンカップの宣伝やったんか

250 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:20:32.99 ID:QwHx5QVVdXMAS.net
>>201
宿題は初日にやり始めないと2日目からは手がつかないもんなぁ

251 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:13.52 ID:IZsWeSnI0XMAS.net
ぶっちゃけ命かかかってるわけじゃないからじゃね
でも平和ボケが過ぎて目の前に津波が来ても逃げなくなったりするけどな

252 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:18.72 ID:m3C8UY4g0XMAS.net
逃げるべき状況と逃げちゃダメな状況があるってだけや

253 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:25.55 ID:/ZDAH6KK0XMAS.net
技閃いたら逃げてもええってゲームで学んだ

254 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:30.09 ID:bIwso4mH0XMAS.net
本能だけで暮らせる社会じゃないから

255 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:36.27 ID:Jslgk/SR0XMAS.net
>>246
社会にでてわかったけど人格者なんて1割もおらんからなそりゃ逃げ回るわ

256 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:47.67 ID:PzAslXmT0XMAS.net
でも仕事少ないときは本気出して仕事多いとめちゃくちゃゆるっくりやる大人多いで

257 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:50.16 ID:H4nOtnpJpXMAS.net
>>246
逃げないやつだけ損するからしょうがない

258 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:54.14 ID:J8Bk9GqI0XMAS.net
取捨選択やぞ
逃げるのも逃げないのも大事や

259 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:21:57.75 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>250
やらないと何か問題あるんか?

260 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:22:01.74 ID:AWp6zrAorXMAS.net
いや人間だって災害とか起きたら逃げるだろ
動物と同じ
あと、群れをなす動物の間でもいじめは発生するが生きていくためには群れから逃げられないんだぞ

261 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:22:08.01 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
狼は群れを作って行動するけど生き残る為には弱い個体を切り捨てる事が出来る
ハイエナは群れを作って行動するけど仲間は絶対に見捨てず守るので普通なら淘汰される個体も生きて行ける
餌も皆で分け合うので狩りが出来ない個体も生きて行ける
弱い個体を群れの中心において強い個体が外側を守りながら移動する
狼もハイエナも方法論は違ってるけどどっちも群れとして強くあるため、生き残る為、種の繁栄の為に最善だと判断して行動してきた結果がこれなんや

262 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:22:10.85 ID:s2ZfkEx3aXMAS.net
>>246
基本姿勢が逃げやからな
パッキャオやないメイウェザーなだけや

263 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:22:42.58 ID:aYWO3VmE0XMAS.net
まぁ逃げ続けた野生動物は飢えて死ぬんですけどね

264 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:22:47.26 ID:PNX1eAjMpXMAS.net
>>228
アサルトライフルだけが文明だと思っているのか?

265 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:05.14 ID:iAUpJFTldXMAS.net
逃げても良いけど、日本社会は逃げない事を美学にしてるから無理
コロナで空気が変わってきたけど、まだ後5年ぐらいは逃げる事は批判される

266 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:33.07 ID:ekx2TDyx0XMAS.net
絶対逃げる奴と絶対逃げない奴はどっちも損するわな
適度に使い分けなアカンわね

267 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:34.08 ID:mNOmrOqnMXMAS.net
逃げずに立ち向かった結果種としての生存競争に勝利したんやで

268 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:35.14 ID:33iJrPip0XMAS.net
動物は本能で「逃げないといけない」と思ったら生きていけないんかもしれんけど
人間は理性で「逃げずに済む方法」を考えられるから逃げない場合があるってことちゃうんか

269 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:44.86 ID:jmwOwRpDaXMAS.net
>>1
グロ
アフィカス

270 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:46.60 ID:EBKxIeOBdXMAS.net
女の子「(逃げなきゃ死ぬときでも)逃げないのはどうなんやろ」(たまには逃げろ)

J「逃げないことで得られるものもある!」(全て逃げるのはダメ)
「逃げ続けた結果ニートになった!」(全て逃げたらこんなことなったぞ)

ニートしかおらんから教養なくて小学生とすら話噛み合わんのやな

271 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:23:58.95 ID:H4nOtnpJpXMAS.net
>>263
別に逃げなくても死ぬからな

272 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:24:18.32 ID:a3YnxViT0XMAS.net
>>246
逃げてもバレなければおkの精神やぞ

273 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:24:39.54 ID:c+tATxRMrXMAS.net
>>264
議題そこじゃねえだろ
軍隊に関係がない一般人が文明に即した武器を持っているのか扱えるのかって事
持ってないんだから条件は五分だわな
それに襲われる側のが道徳がある分どう考えても不利や

274 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:24:45.63 ID:D2MRJ0Y6aXMAS.net
逃げたら新しい未来が待ってるぞ

逃げずに粘れば高橋まつりのように自殺ルート

275 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:24:56.77 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
>>267
ホンマに勝利しとるか?

276 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:25:17.64 ID:mNOmrOqnMXMAS.net
逃げ勝ちの典型安倍晋三

277 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:25:27.63 ID:njUXkVY90XMAS.net
辛いときに逃げるのはええねん
ただ自分が正しくないのに正当化したり人のせいにしたりする逃避や回避行為はしたらアカンのや

278 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:25:44.49 ID:hpnZtBB40XMAS.net
>>270
ほんこれ

279 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:25:53.63 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
>>246
上手く立ち回ってる人間ばっかり上に行くしやな

280 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:25:57.59 ID:SpFn4AK00XMAS.net
いや人間も逃げていいやろ
いい加減10代に哲学とか人生論とか語らすのやめーや

281 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:26:05.33 ID:H4nOtnpJpXMAS.net
>>270
障害者馬鹿にすんなよ

282 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:26:09.03 ID:MGY/TxcYrXMAS.net
大逃げの9番人気なんや

283 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:26:19.59 ID:EBKxIeOBdXMAS.net
>>277
このお嬢さんは動物で例えてるんだから対象はお前の言う前者の事象に限定されるんだよなぁ

284 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:26:26.57 ID:BqKbXgEy0XMAS.net
逃げなかった場合のリスクと逃げた場合のツケを天秤にかけてるんや
動物は逃げた場合餌がないとかのツケを自分で払うわけ
天秤にかけることもなく逃げてばかりではそのたまったツケをいつか自分で払うことになる
問題なのはニートなんかはそれを親に払わせてることや

285 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:26:40.37 ID:G2mUcDQ00XMAS.net
ワイは逃げたいんじゃなくて楽したいんや

286 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:27:02.31 ID:33iJrPip0XMAS.net
>>270
生命の危機には逃げろって論調なんだよなぁ
逃げちゃいけんのは沈没する船の船長が避難する時は最後とかとそういう時やろ

287 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:28:34.23 ID:LLiVZUzH0XMAS.net
人間は逃げちゃダメかなんて議論するには曖昧すぎるやろ
時と場合によるとしか

288 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:29:11.67 ID:ytoPG1kVMXMAS.net
逃げてもいいとかいう奴ってほんま無責任だよな

289 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:29:38.35 ID:qGrA01uMdXMAS.net
>>286
いや「たまには逃げてええんちゃう」に対して「全部逃げたらアカンやろうが!!!!」って極論化しとるガイジがいるのが問題なんであって
「せやな、逃げちゃアカンときも逃げなアカンときもあるわ」なら問題ないんや
ちなお嬢さんの例えでは自分(被捕食者)と捕食者しかいないから船の例えは対象にならない

290 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:29:46.67 ID:tXVrkJUJ0XMAS.net
動物は生きることから逃げてないんだよな

291 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:30:51.01 ID:uH6Nep8E0XMAS.net
逃げるのがダメなんじゃなくて逃げ続けるのがダメなんやで
ちょっと頑張れば乗り越える事が出来る事にも逃げてたら成長せーへんし
ようするに臨機応変や

292 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:31:49.90 ID:b2Ao06fc0XMAS.net
これ別に日々の努力から逃げる事を言いたいわけじゃないやろ、ガチで怒ってるやつはアスペか?

293 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:32:09.26 ID:HCf5nbvB0XMAS.net
ほとんどの議題に場合によるって真っ先に思うわ
逃げないの偉い

294 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:32:15.35 ID:ytoPG1kVMXMAS.net
動物は敵わない相手だから逃げるわけじゃん
でも人間はガチれば敵う相手でも逃げる生き物なんだよ

295 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:32:18.54 ID:J1ZFoRAA0XMAS.net
日本は組織からの逃走や脱落を許さない封建時代の武士の気質が徴兵令施行以来教育を通じて国民全員の気質になった。未だ戦争の呪縛から抜け切れてないんよ。

296 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:32:45.41 ID:Ss0Ag4zu0XMAS.net
子供「…学校でイジメられとるから学校辞めたい」
親「逃げるな!イジメになんか負けてたら社会でなんてやってなんか行けへんぞ!大人の社会はもっとしんどいんじゃ!」

遺書
子供「死にます(逃げます)。ゴメンなさい」

297 :風吹けば名無し:2020/12/25(金) 10:32:47.72 ID:mNOmrOqnMXMAS.net
全ツッパと全オリしかない人生かよ

総レス数 297
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200