2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】菅内閣、短命政権になりそう

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:34:33.30 ID:piFSYYOD0.net
このままやと支持率低下で選挙前に退陣やな

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:34:54.82 ID:Ir8xRJnWa.net
安倍ちゃん再登板ある?

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:35:15.08 ID:5WGbcMny0.net
安 倍 聖 帝 復 活

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:35:30.51 ID:piFSYYOD0.net
>>2
わりとある

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:36:10.54 ID:OY181+bE0.net
安倍福田麻生鳩山菅野田の系譜か

6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:36:36.77 ID:2CHTsaVhp.net
コロナある限り支持率下がるとお腹いたいいたいの安倍じゃ無理や

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:36:43.71 ID:Q8OXW7MAp.net
麻生「ワシの出番か…」

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:36:48.80 ID:b/kZnUhR0.net
衆院の任期までもうあまりないんだっけ?
大臣もボロボロの今すげかえる頭も居なさそうだけど

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:37:34.56 ID:9vlIvHvsd.net
ペルソナカットイン時代がまた来るんやね

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:37:56.30 ID:aCYbuJR9a.net
日本を任せられるのは安倍ちゃんしかおらんやろ

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:37:56.45 ID:1NNPOzuXa.net
羽田はもう超えたやろ

12 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:38:04.95 ID:FV5G8mD70.net
はよ安部ちゃんに戻して

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:38:14.51 ID:piFSYYOD0.net
>>8
来年9月やな

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:38:37.20 ID:my2JrGhA0.net
まじで安倍ちゃんのほうがまし

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:39:03.22 ID:s+YgTBly0.net
正直今の支持率では選挙戦えんし
今はだれがやっても支持率下がるから
選挙直前までこいつに批判集中させて
直前で総理変えて選挙やろな

使い捨てや

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:39:10.84 ID:MTlpAuxka.net
アベもどれ!アベもどれぇ!

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:39:11.38 ID:WrexG9fV0.net
枝野「もしかしてワンチャンある?」

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:39:32.72 ID:rvLsukll0.net
さっさと消えれガースー

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:39:55.73 ID:kDrtXSSZ0.net
もう一回野田にやらせてコロナ五輪とだるいの処理させてから自民が戻るシナリオやそんときは安倍

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:41:20.34 ID:WRcEaqaW0.net
十万円を両手に持ったアベちゃんが登場したら、みんな泣いて喜ぶ

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:42:05.13 ID:kAj9WByr0.net
またマシンガン政権交代するんか。

22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:42:14.28 ID:EY/Z53xd0.net
安倍ちゃんカムバックログインボーナス
10万円

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:42:17.71 ID:r/tYRmIW0.net
菅の無能さは異常
あんだけ叩き上げとか言われてたのに

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:42:45.12 ID:qXfCWTx/r.net
>>2
死なない限りは必ずやる
ヤバくなったら仮病でいつでも辞められるし

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:43:32.41 ID:pNN9dyuD0.net
新型コロナウイルス分科会の尾身茂会長が参院内閣委員会の閉会中審査に出席し、「5人以上の会食は控えて欲しい」と訴えた12月17日。この日の夜、橋本聖子五輪担当相(56)が、6人で飲酒を伴う会食をしていたことが「週刊文春」の取材でわかった。

もうわざとやろこれ

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:43:44.33 ID:6wGDbocza.net
野党も結託するなら今やぞ
いざ解散総選挙するってなってからあわあわしても誰も信用せん

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:43:59.66 ID:BUdXo3/B0.net
正直よりによってこんな時に総理なんてやりたいと思わんけど、本人たちはちゃうんやろうか

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:44:09.94 ID:9l8F3+NN0.net
1月中旬までに手続きなしで給付2回目やれば支持率回復するかもしれんってくらい

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:44:26.82 ID:vX7KgnUU0.net
15万くれたら支持したるわ😉

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:44:33.89 ID:MOvbs6EE0.net
菅ちゃんは毎日二日酔いやからしゃーない

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:44:54.10 ID:mB7ARJD40.net
もともと次までの1年間のつなぎであわよくばワンチャンって感じだったけど
この感じだと河野太郎か岸田あたりに代わりそうだな
ちょうどその頃にはコロナワクチンの民間接種も普及し始めて落ち着いてそうだし

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:45:33.68 ID:m/3Wfwoo0.net
次の総理大臣はちょうど100代目になるぞ
つまりヤツが黙ってるはずないやろ

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:45:48.69 ID:hay4u0xYa.net
岸田は終わったし石破は無理だしセクシーは早いし次河野やろ?

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:45:49.22 ID:9l8F3+NN0.net
死んだ人の口座とかにも入れそうやけども
その場合も香典みたいなもんや

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:45:56.32 ID:ZeEbCnEp0.net
安倍「またか」

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:46:39.60 ID:6wGDbocza.net
安倍政権から継続したコロナ対策さえしてくれればええしそれが至上命題の政権やのに
やれ学術会議だ急がんでもいいことにメス入れようとしてアホかと

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:46:48.64 ID:pytvK+ota.net
誰がなっても斜陽国家を立て直すよりお友達儲けさせる方優先させるんやし
暗い顔でフガフガ言うよりジッジより全力で迫真のガイジムーブする安倍ちゃんの方が面白くてええやろ

どうせ滅びるならせめて笑わせてくれや

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:46:49.24 ID:hYFXX53O0.net
いくらなんでも安倍即復帰したらさすがにバカも仮病に気づくだろ

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:47:20.94 ID:DN9LE56C0.net
安倍ちゃん長期政権だったから忘れられてるけどその前は毎年総理交代してたしああいうグダグダたまにみないとおもろないわな

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:47:50.87 ID:1d0Qxdwzr.net
やっぱり石破やなあ

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:48:10.87 ID:XA2gMQON0.net
石破はここからどうやったら勝てるんだ

42 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:48:15.07 ID:uznYoUwc0.net
>>36
ワクチン待つくらいしかやることないから
どの国も瀕死になってるんやで

43 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:48:18.73 ID:nO3ZcZ8T0.net
枝野が毎回マトモなこと言ってるわ
民主党に政権交代で枝野総理しかないわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:48:32.82 ID:Y36G7gN20.net
麻生と二階の一騎打ちとか言われてたのガチで草も生えない

45 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:48:43.17 ID:V4wX5ZRIa.net
小泉
安倍晋一
福田
麻生
鳩山

野田
安倍晋二

岸田
安倍晋三

46 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:49:02.23 ID:nO3ZcZ8T0.net
これワクチン効かないとかなったらマジでどうするんやろ

マジで世界終わりやん

47 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:49:14.19 ID:cQJAO1pQa.net
ガースーが選挙前にコロナで倒れれば同情票で大勝できたかもしれんが遊び歩いてるイメージついちゃったから自業自得扱いされてダメそうやね

48 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:49:16.07 ID:K7fsN1PPp.net
>>38
詐欺に引っかかる馬鹿は何度でも引っかかるぞ

49 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:49:22.18 ID:OY181+bE0.net
>>44
麻生と二階の言うことを聞ける人が総理になれる政党やし

50 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:49:51.15 ID:7Sd/+GbL0.net
次の選挙自民がギリギリ勝って政権交代するやろな
コロナも収まってる時期 それで支持率爆上げ

51 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:07.47 ID:7Sd/+GbL0.net
政権交代じゃなくて党首交代やった

52 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:11.64 ID:h4hZPLuW0.net
やっぱ岸田が一番無難やったろ

53 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:17.42 ID:KWh6ATala.net
とりあえず麻生二階森、ついでに小沢はコロナでくたばってほしい

54 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:30.19 ID:3PzPpszI0.net
最初から安倍の尻拭い役ってのは分かりきってたこと

55 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:34.40 ID:BqarRhFW0.net
>>44
2人共コロナ感染して改心しないかなぁ

56 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:37.87 ID:Q8OXW7MAp.net
一番の黒幕は二階ってジジイだろ?
早く暗殺しろよ

57 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:40.03 ID:y7nzuQ+q0.net
安倍は腹痛くなったら辞めての繰り返しでなんだかんだ長期権力者になりそう

58 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:44.42 ID:dJsi42eua.net
また一年おきに総理大臣が変わってた頃に戻るんかいな?

59 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:50.95 ID:gHjgtwnF0.net
次は志位さんや!

60 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:50:58.79 ID:7Sd/+GbL0.net
少なくても次の衆議院選挙までやると思うで

61 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:04.47 ID:XA2gMQON0.net
断腸の思い(大腸切除)

62 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:15.50 ID:lbMYgS0Lr.net
最近ワイの中で枝野の株が急上昇しとるわ
見直したでホンマ

63 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:16.46 ID:BqarRhFW0.net
>>60
次いつやっけ?

64 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:23.06 ID:h4hZPLuW0.net
>>55
二階にはそのまま死んでほしい

65 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:24.35 ID:Y6eQxeiB0.net
傀儡感しか見えねえもん
安倍ちゃんはガイジやけどトップではあった

66 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:37.75 ID:RjZki/dua.net
学術会議とかコロナ終わってからやれよって思うわ

67 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:37.97 ID:rvLsukll0.net
>>42
ワクチン待ってる分にはええんやけどその間やってのがガースーですと8人会食やからな
こいつアホやろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:42.89 ID:OY181+bE0.net
>>55
あいつらコロナかかってもたいして重症化せず生き残りそう
そう言う顔してる

69 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:56.50 ID:rWVfMZVsa.net
菅、山口、枝野、志位、玉木、立花、山本太郎、吉村、百合子

好きなの選べ

70 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:56.56 ID:cQJAO1pQa.net
>>55
コロナかかって生き延びたらもうかからないと安心してさらに無遠慮になりそう

71 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:51:57.63 ID:S4wfQ2Ty0.net
世界と比べて日本は断然マシな状況なのにな

72 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:52:08.24 ID:6wGDbocza.net
それより安倍ちゃん告訴されんのなんでや
虚偽答弁だらけやし秘書の失態は政治家の責任やろ

73 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:52:22.66 ID:C0WMR/xqp.net
安倍の尻拭いだけの内閣やね

74 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:52:25.75 ID:7Sd/+GbL0.net
>>63
来年の春頃や

75 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:52:28.79 ID:OY181+bE0.net
>>72
知らないと言い張られたら刑事罰は難しいんやで

76 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:52:54.99 ID:jWZg0hfp0.net
>>2
その前に菅が潰す

77 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:06.66 ID:XPaDixpo0.net
安倍晋三
問に全て誠実に答えて天寿を全うする

とデスノートに書きたい

78 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:07.31 ID:BoUsbCGS0.net
>>72
山尾小沢「せやろか」

79 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:09.20 ID:OY181+bE0.net
>>76
先に菅が潰れるんやで

80 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:18.10 ID:BqarRhFW0.net
>>72
これな
会社なら部下がやらかしたら社長が責任取るのに何で政治家は逆なんや

81 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:28.81 ID:OY181+bE0.net
>>77
不可能なので心臓麻痺やな

82 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:53:47.57 ID:BqarRhFW0.net
>>74
サンガツ
それくらいなら辞めないだろうね

83 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:54:07.58 ID:CO4qJwd20.net
河野でええやん

84 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:54:43.01 ID:YIp9My6zd.net
なんか叩き上げの限界見てる感じがして悲しいわ
完全に使い捨ての肉壁上級自民議員の駒やん

85 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:54:46.83 ID:jWZg0hfp0.net
擁護側すら手のひら返してるからもうアカンで

86 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:54:52.88 ID:XPaDixpo0.net
事実と違う答弁を行い行政を年単位で空転させた男
強すぎるな

87 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:54:55.27 ID:6wGDbocza.net
>>75
秘書を生贄にして知らぬ存ぜぬとか終わってるやん

88 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:55:01.38 ID:pNN9dyuD0.net
>>80
部下が犯罪しても逮捕まではされないやろ

89 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:55:25.63 ID:DN9LE56C0.net
つーか菅やる気ないよな
それはそれでいいんやけどそれなら総裁選でなきゃよかったのに

90 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:55:26.45 ID:8D20gepQa.net
>>83
河野なんて多田野ガイジやん

91 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:55:28.12 ID:OY181+bE0.net
>>87
客観的に終わっててもなぜか選挙に勝てちゃうのが問題やな

92 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:55:42.41 ID:iNnvI20Aa.net
なんか菅このやばい時期にノリノリやけどなんかあるんか?って思ったらとくになんもなさそうやね

二階と麻生の弾除けにされただけやん

93 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:03.34 ID:thKfWxbra.net
河野太郎総理
小泉官房長官
これくらい若返れや老人はいらん

94 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:12.39 ID:jWZg0hfp0.net
>>89
総裁選でないって言ってたで
出たけど

95 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:23.93 ID:PEf/a1Bna.net
麻生の全方位煽り外交の時代がくるで

96 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:28.75 ID:rvLsukll0.net
>>89
ただKYなだけでやる気だけはあるんやと思うで
支持率めっちゃ気にしたムーブ見せとるし

97 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:38.42 ID:XPaDixpo0.net
そもそも菅は官房長官の発言見るに損切り&ダメコン下手すぎるんや

98 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:46.52 ID:t3cbxqLf0.net
安倍も菅も一緒やろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:54.77 ID:xBqRGadC0.net
https://i.imgur.com/r4nIU1O.jpg

100 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:56:56.66 ID:AkaYZTeup.net
そういえば野党にも秘書が悪いで逃げ切った小沢とかいうやついましたね

101 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:57:28.53 ID:YIp9My6zd.net
>>89
携帯料金改革とかNHK改革とかのやる気はあるんやろうけど時期が時期やしな
コロナを舐めてたとは思う
というか二階のケツ舐めなあかん立場ではコロナ抑えるのは無理や

102 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:57:30.81 ID:yHU+c3S5a.net
今回の総裁選って石破を消すためだけの選挙やったやろ

103 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:57:48.96 ID:jWZg0hfp0.net
>>99
20年以降うそつきやん

104 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:57:56.14 ID:OY181+bE0.net
>>100
そう言う悪党に総理やらせない程度の分別はあったけどな

105 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:57:58.60 ID:XPaDixpo0.net
>>102
そう言われて否定する要素ないな

106 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:58:07.56 ID:tnPV8J210.net
>>99
金 プーチン 朴 習 安倍は
同級生なんだな
仲良いわけだよ

107 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:58:32.02 ID:OY181+bE0.net
>>102
あれ自民支持派が見事に仲間割れしてて草やったわ

108 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:58:52.19 ID:DN9LE56C0.net
>>101
コロナの時期だと誰もやりたくないからある意味かわいそうかもな
首相なり始めは苦労人とか素朴みたいなイメージあったんやけどそれもなんか忘れ去られてるな

109 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:59:00.91 ID:ySzO6lrgp.net
立憲民主党
国民民主党
公明党
日本共産党
日本維新の会
自由党
希望の党
社会民主党

国民「うーんw自民党でw」

これが現実

110 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:59:18.18 ID:uwhC9z91a.net
まあ野党が立憲と維新で割れてる限り政権交代だけはあり得ないからな
それなりに議席は減らすやろうけど自公で過半数確保したなら政権続行も不可能ではない
他の派閥もコロナが終わるまでは菅に押し付けた方がええんやないか?

111 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:59:38.83 ID:/zPRyAvMa.net
なんで安倍ちゃんを7年も支えたのにネトウヨはパンケーキを支持しないんや😡

112 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:59:48.53 ID:cd9kInj60.net
むしろ徹底的に叩かせるために二階に首相やらせてみたい

113 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:59:53.79 ID:wMpucdSo0.net
こんだけ支持率低ければ辞任はないやろ
総裁選で切られて新しい総理の祝儀で選挙乗り切るしか方法ないわ

114 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:06.70 ID:hclaNCCVH.net
>>101
携帯料金改革って政府がやるべき事では無いと思うわ
別に独占してるわけでも安い会社が無いわけでもないし

115 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:09.33 ID:QyDB6CmDd.net
ナツオでよくね?

116 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:19.41 ID:x/K20q90p.net
>>107
自民党員かネトウヨと呼ばれとる連中なのかは知らんが総裁選の時のネットの論調ホンマ異常やったわ
ガチガチのアメリカ信者の石破が親中反米扱いとか意味わからんかった

117 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:33.04 ID:jWZg0hfp0.net
>>109
自民+公明
維新
国民
立憲←その他合流
共産
こんくらいでええわ

118 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:34.91 ID:XPaDixpo0.net
謎の勢力「石破はロジハラで味方の背中を撃つからアカン」

119 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:40.11 ID:JWSNrZ1ra.net
ワイは玉木にやらせたい

120 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:42.42 ID:hIAlL713d.net
安倍が復帰しても今まで通りには絶対いかんやろ
菅を官房長官に出来なければ菅の二の舞や
今までいくら不祥事があっても抑え込めてたのは菅がマスコミをコントロール出来てたからやし
菅が失敗したのも菅官房長官がいなかったからや

121 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:49.15 ID:O33gxnbz0.net
てか消費税減税して積極財政敷いてくれるなら誰でもいいわ

122 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:49.16 ID:s2EtI6M90.net
国民「金w」

123 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:51.36 ID:t3cbxqLf0.net
>>102
マジでこれやろ

124 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:00:54.45 ID:Qmg16f5/a.net
ほんと無能そう
https://i.imgur.com/nd0KTdB.jpg

125 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:09.53 ID:x/K20q90p.net
>>118
ツイフェミの思考で草

126 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:09.82 ID:KdzMtIFtH.net
早く選挙しないと任期満了時は支持率ヤバそうな

127 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:14.27 ID:s2EtI6M90.net
>>124
これ好き

128 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:21.16 ID:97+Jj4M60.net
むしろ今すぐ死ね

129 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:23.78 ID:c483eROQ0.net
同じ池沼でも安倍ちゃんはカルト的な人気あったけど
このオッサンはそれすらないから終わりだわ

130 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:33.48 ID:YIp9My6zd.net
>>108
残念ながら東北人特有の無愛想さと頑固さが完全に裏目ってるわ

131 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:36.95 ID:PBOnidjT0.net
アベが戻ったほうがパヨクが喜ぶ

132 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:52.06 ID:BkAG/I+o0.net
二階とかいう末期癌もいなくなれや

133 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:59.17 ID:iNnvI20Aa.net
そもそもなんで菅内閣は支持率たかかったんだよ
安倍内閣の中枢で二階麻生重用なんてなにもかわらんやろうに

134 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:01:59.33 ID:wMpucdSo0.net
>>114
分かりやすく人気取りできるからやろ
金使わなくて企業に恫喝するだけで支持率上げれるのに

135 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:13.62 ID:guDxQlBg0.net
岸田はオワコンやし石破は嫌われてるしもう河野位しかおらんな

136 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:22.16 ID:XPaDixpo0.net
>>134
中国かな?

137 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:36.45 ID:QWt7QBug0.net
二階がいる限り誰になっても同じやないの

138 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:38.65 ID:XA2gMQON0.net
>>135
いうほど始まってたか?🤔

139 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:42.68 ID:Q8vHUw/E0.net
安倍ってあれでも二階に遠慮してなかった方だったんだなって菅見てると思うわ

140 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:43.50 ID:Yycl8HGT0.net
任期中間で負けるはずがないと言われたトランプがあっさり負けたしまた自民党下野しそう

141 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:55.95 ID:OY181+bE0.net
>>133
国民「安倍はすごい!安倍路線の継続なら支持しよう!」

なんやで、理解できんけど

142 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:02:56.87 ID:GeDiGrDhr.net
>>135
化けの皮剥がれるところ見たいから河野期待してるわ

143 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:04.35 ID:+375/gcEd.net
二階って総理になろうと思えばいつでもなれるレベルなんかな

144 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:09.07 ID:u4ArFCB90.net
安倍よりマシなのに何でなん

145 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:11.56 ID:c483eROQ0.net
>>124
これも貼ったれw
https://i.imgur.com/jGfYcVQ.jpg

146 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:26.98 ID:jWZg0hfp0.net
>>141
言うほど安倍路線継続してないやろ
悪いところだけ継いでる

147 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:28.83 ID:O33gxnbz0.net
てか携帯料金値下げって露骨な市場介入
恫喝してるだけ
資金注入して下げるなり会社側の配慮が一切ない

148 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:32.55 ID:ZJ/6kk+k0.net
>>55
そんなの期待しないから死んで欲しい

149 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:34.19 ID:guDxQlBg0.net
>>138
すまん始まってなかったわ

150 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:51.23 ID:YIp9My6zd.net
>>114
違約金MNP手数料の撤廃はやるべきやったと思うけど
サブブランドの値下げは国民を騙しているは理解不能やわ
競争促すとか言っといて結局寡占後押しする流れになっとるし

151 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:51.54 ID:wMpucdSo0.net
>>133
国民が誤解してたからやろ
農家出身の叩き上げで安倍さんの正当な後継者って感じで

152 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:52.02 ID:9rd0//Z30.net
PCR検査とか強化して感染爆発を遅らせることで冬越せさえすればようやったって褒められたやろうに

153 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:52.84 ID:OY181+bE0.net
>>146
最近それがばれたから支持率急落なんやで

154 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:54.65 ID:wM36f18R0.net
>>100
罪を被った秘書はお礼に後に野党統一候補で北海道知事選に推薦されたから……

155 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:54.71 ID:bxGciHnNd.net
安倍(支持率下がってきたな…)
安倍「やれ」
菅「はい…」

156 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:03:57.37 ID:XPaDixpo0.net
>>140
むしろ、オリンピックの負債を次の政党に押し付ける
計画的な敗北狙ってた説

コロナでおじゃんになったけどな

157 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:00.02 ID:BNdIuTpu0.net
高橋由伸と原みたいな感じになりそうでもない

158 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:04.04 ID:pINkv5Ca0.net
やばくなったら病気を盾にトンズラできる安倍ちゃん最強!

159 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:09.23 ID:Z0dUEQFOd.net
ネトウヨが全部二階のせいにしてるのほんま草生えるわ
Gotoは菅と二階のゴリ押し案件だから菅は主犯なのに

160 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:28.96 ID:uwhC9z91a.net
>>120
菅が総理になる前から菅総理には菅官房長官がいないって言われてたから政界の人物評ってバカにできんわ

161 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:29.48 ID:JLFdV3Iga.net
自分を論破する男

https://i.imgur.com/lkmTpt1.jpg

162 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:33.55 ID:PBOnidjT0.net
>>99
えっ
もうこきんとーと金ペー同じくらいなの?

163 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:34.11 ID:T96oytIJ0.net
スガの次は河野?

164 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:37.92 ID:hr0xmCVv0.net
>>144
安倍ほどメディア統制に積極的でないからね
信者の右翼どもを飼い慣らす気もないみたいやし

165 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:43.85 ID:jWZg0hfp0.net
害悪度でいったら麻生>二階やろ

166 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:44.75 ID:OY181+bE0.net
>>159
それどころか国政で自民を支持するってことは二階を支持することに近いからなあ

167 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:48.99 ID:1Gud80rY0.net
とりあえずスマホ関係とNHK関係だけはがんは

168 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:53.14 ID:O33gxnbz0.net
てか今必要な政策はデフレ脱却やろ
消費税廃止と積極財政

169 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:54.56 ID:t3cbxqLf0.net
>>146
むしろ安倍路線でええとこあったか?

170 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:55.06 ID:PpnJr5C+0.net
突貫工事でサンプル半年前のワクチンが現行の最新型に効くわけないじゃん
インフルのワクチン未だに研究され続けてるんだぜ?
「形以外何もわかりません。とりあえず外郭剥がして免疫に直接攻撃させるのが一番です」
って言ってたもんに対応したワクチンが8か月程度で作れると思うか?

171 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:56.94 ID:iNnvI20Aa.net
>>141
支持率下がったから安倍ちゃんは逃げ出したのに

172 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:04:57.97 ID:IE3n2ROVp.net
政党支持率
2020年1月
自民40.0
立民6.0

2020年12月
自民38.2
立民5.1

ダメみたいですね

173 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:05.70 ID:hT2GlwPY0.net
>>147
その通り
政府の役割はあくまでわかりやすさと乗り換えやすさまでや
それが出来れば勝手に適正価格になる

ただ今まで言っても聞かんかったからこうなってる訳やしなぁ

174 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:15.06 ID:8U5mXWQka.net
311のときガースーだったら大変なことになってそう

175 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:15.77 ID:wMpucdSo0.net
>>147
普通やったら価格下げてその分補助金入れるからな
そうしないと携帯会社の所得下がるだけで意味ないし

176 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:20.59 ID:a+IionDAr.net
安倍の方がマシとか言っとる奴マジでガイジやろ
いい加減学習しーや

177 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:31.16 ID:bG//ypa7a.net
あのさあ…
https://i.imgur.com/pRt1iIT.jpg

178 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:38.57 ID:jWZg0hfp0.net
>>169
10万円

179 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:54.77 ID:ZzFUNAkqr.net
左翼だが安倍と菅なら安倍の方が全然エエわ

180 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:57.99 ID:XPaDixpo0.net
>>169
日経平均株価だけはすごい事なってるやろ
何を根拠にした水準かわからんけど

181 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:05:58.54 ID:YIp9My6zd.net
>>172
最大野党支持政党なしを信じろ

182 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:11.62 ID:plFrSkVp0.net
何で支持率が悪いのかわからん
ワイは支持してるわ

183 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:12.09 ID:IXevI7xS0.net
菅首相「英国から入国者1日1、2人」 TBS、ファクトチェックせず放送 実際は1日平均150人

総理大臣が嘘ついてることぐらい確認しろとメディアが怒られる時代になったのか

184 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:12.23 ID:hT2GlwPY0.net
短命覚悟で社会保障費削減してくれれば神総理や

185 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:29.38 ID:O5UI/c5W0.net
もともと中継ぎちゃうんかあの人

186 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:30.85 ID:+375/gcEd.net
>>182
支持してる理由はなんや?

187 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:47.93 ID:0Qv9FKMD0.net
go toから特に減るようなことしてないからなあ
この状況で携帯料金とかNHK受信料とかさがったところで支持しねえわ

188 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:49.12 ID:izagED2a0.net
>>178
それ公明のおかげやん

189 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:50.19 ID:fmP8GYUT0.net
まあ自民のみがわり人形みたいなもんやな
コロナやらオリンピックやら面倒な案件のヘイト一身に受けて降りるお仕事や

190 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:55.12 ID:x6gwwzJZ0.net
やっぱ叩き上げだろうと法政じゃあな

191 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:06:56.77 ID:wMpucdSo0.net
>>164
安倍の時からメディア統制って菅がメインでやってたんじゃないの
そうやっと思ってたから最近の空気読めんガイジムーブにビックリしたわ

192 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:07:00.44 ID:jWZg0hfp0.net
>>147
これ
政府が環境づくりして値下げだったら分かるけど、あんなん空気読めって圧力かけただけやん

193 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:07:19.99 ID:yFgAcrrpd.net
株持ちは足向けて寝られないやろ
それだけや

194 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:07:24.78 ID:xwQzuN9RM.net
>>167
うまいこと騙されてて草

195 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:07:39.23 ID:LkVQBS+i0.net
安倍政権の負の遺産がとか言われてるけど
こいつ自身が負の遺産やからな

196 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:07:53.92 ID:+375/gcEd.net
携帯3社の社員は給料減ったりみたいな割食うんかな

197 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:06.49 ID:b+phjyKX0.net
これ闇将軍か裏天皇みたいなのが自民党内に別にいないか?

198 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:06.60 ID:hT2GlwPY0.net
>>182
デジタル化
携帯
NHK
老人医療費2割
賛否あるけどgoto

ワイも支持やな

失点は学術会議と会食ぐらい

199 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:06.82 ID:pC/FbbFz0.net
>>147
携帯必須になって家計の負担になってるのあるんだろうけどまずNHKどうにかすればいいよな
その分負担減るし

200 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:07.11 ID:plFrSkVp0.net
>>169
今の中国包囲網の大元を作ったの安倍内閣やろ

201 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:07.22 ID:jWZg0hfp0.net
>>188
でも支持率気にしてやるだけマシやん
菅は支持率落ちてようやくGoTo停止やからな
10万どころか緊急事態宣言すら遠いわ

202 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:20.28 ID:OY181+bE0.net
>>195
ほんこれ
というか安倍政権下で安倍の威を買ってヌクヌクしてた政治家は基本的に一回下ろすべきやね

203 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:25.40 ID:cyw42DibM.net
>>196
国が率先して国民を潰してるようなもんや
もう終わりだなこの国

204 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:29.38 ID:kAT/9h+P0.net
>>99
プーチンって20年ロシアのトップやってんのか
あと40年くらいやりそうやな

205 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:33.00 ID:p5XJGBs0H.net
広く意見を聞くんならワイと会食してくれや

206 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:35.29 ID:L1gAAgCt0.net
>>54
これな

207 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:49.20 ID:wMpucdSo0.net
>>183
これは菅じゃなくて菅のペーパー考えた官僚が悪いやろ
どっちにしろ内閣は無能ってことにはかわらんけど

208 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:08:56.78 ID:XPaDixpo0.net
>>195
安倍政権の負の遺産ってオリンピック後の大不況程度やと思ってたけど
まさか法治国家の所まで損傷出るとは思わんかったなぁ

209 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:03.10 ID:/+p8DwDBd.net
安倍の事情聴取って菅のリークやないか?
安倍に出戻りされるくらいなら先手を打って復帰できないようにした方がええやん
ライバルが岸田石破河野ならまず菅が勝てるし

210 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:03.76 ID:QrWaCu9D0.net
トンズラした前総理を持ち上げる為のスケープゴートにされそう
暗黒中日の歴代監督と落合の関係に似とるわ

211 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:08.23 ID:VMDMhWT40.net
菅首相が自衛隊幹部に訓示「問題を解決しない人はリーダーではない」
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1216/tbs_201216_9967740003.html

🤔

212 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:09.21 ID:hT2GlwPY0.net
>>175
公共の電波使ったインフラ事業やからな
利益率20%はやりすぎや

そら政府も介入するわと

213 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:09.42 ID:plFrSkVp0.net
>>186
地方分権が進みそうな気がする

214 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:11.04 ID:BdlptC1u0.net
学術会議と医師会とかいう国内トップ知識層に喧嘩を売るのほんま反知性低学歴自民って感じや

これまでにない規模で学会は声明を出して医師会はバカ政府を見限って会見するようになったのほんと草

215 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:18.69 ID:xwQzuN9RM.net
デジタル化もサイト一元化とか無駄な仕事増やしてるだけで手続きの簡素化はどこ行ったんやって感じだし

216 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:19.06 ID:dy6xMexya.net
正直がっかりなんやけど

217 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:22.39 ID:/+/TCU01d.net
あべちゃんを返してよ😭

218 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:22.39 ID:/+/TCU01d.net
あべちゃんを返してよ😭

219 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:25.15 ID:jqf7DsaNa.net
元々安倍の尻拭いに過ぎひんくせに色気出して二階に逆らうからこうなるねんアホが

220 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:28.21 ID:LkVQBS+i0.net
>>180
日銀が日本株買いまくってるだけやし

221 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:31.23 ID:ivEjDtkjp.net
自民は65歳定年にしてボケジジイ議員全員排除したら隙完全になくなるやろ

222 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:36.22 ID:VMDMhWT40.net
>>207
じゃあ菅いらねーだろペッパーくんの方がまだまともに喋れるぞ

223 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:39.26 ID:VO2qCczHd.net
安倍という神輿担ぐために
その指摘はあたらない
個別の回答は差し控える
で臭いものに蓋してきたけど、自分が総理になってその役割ができなくなったからもう無理やな

224 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:56.57 ID:cyw42DibM.net
25年間停滞してる国
上級の皺寄せは全部ワイら罪なき一般人よ
これでよく革命起きないよな
https://i.imgur.com/EDFglf8.jpg

225 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:58.78 ID:rd0x1dwQa.net
ゲル様ぁ〜はぁ〜ん

226 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:09:59.24 ID:OY181+bE0.net
>>223
加藤の存在感のなさは異常

227 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:02.76 ID:cpYwU4ut0.net
支持率下がれば金配ってくれるで

228 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:04.63 ID:iiHh4C5sa.net
実際飲み会以外何してたの?なんもしてないでしょ?

229 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:05.03 ID:o9jKkw5Mr.net
菅ってパンチドランカーみたい

230 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:07.02 ID:nSoUazgL0.net
官房長官時代から差し控えるしか言ってなかったし期待してなかったわ

231 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:15.71 ID:pC/FbbFz0.net
>>222
ペッパーに答弁させればええんか楽しそうだな

232 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:20.64 ID:VMDMhWT40.net
https://i.imgur.com/01DMxB4.jpg
朗報 わーくに、10ヶ月かけて感染しやすいのは夜の街だけじゃ無いことを突き止める!!!

233 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:20.74 ID:hT2GlwPY0.net
>>214
医師会は開業医の労働組合みたいなもんや
政治団体やで

234 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:24.04 ID:plFrSkVp0.net
>>198
学術会議の異様さが目立ったからあれでエエと思うわ
人文を切り離して真っ当な組織になるエエ契機になるで

235 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:25.99 ID:JLFdV3Iga.net
パッチノート 2.04

ご指摘の当たり判定を縮小しました

https://i.imgur.com/6WMfjPp.jpg

236 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:38.30 ID:zuww5axn0.net
元々コロナの汚れ被るための政権なんやし想定内やろ?
本人も分かってるはずだからとことん携帯会社やNHKに
値下げさせて欲しい

237 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:40.66 ID:p5XJGBs0H.net
菅総理には菅官房長官がいないって言われてたのが的中したな

238 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:50.92 ID:BdlptC1u0.net
>>233
いや知っとるがだからなに?

239 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:52.51 ID:OY181+bE0.net
>>232
新発見やん!すげーわ

240 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:56.84 ID:xwQzuN9RM.net
>>212
利益率20%のおかげで地下鉄のトイレなんかでも繋がるんやけどな

241 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:58.89 ID:cyw42DibM.net
>>214
医師会無視してアベトモ御用学者起用したせいで感染は止まらねーし経済もぶっ壊れてんだよな
無理やりゴートゥーや鬼滅ホルホルで誤魔化そうとしたらいよいよ再拡大始まってるし
まともな学者呼ぼうにも学術会議の件でアカデミックを完全に敵に回したし
もう俺ら国に殺されるようなもんやろ

242 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:10:59.34 ID:dqYGnn690.net
>>2
ねーよ

243 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:03.56 ID:iNnvI20Aa.net
>>195
膿の一部やからなぁ

二階麻生まきこんで自爆くらいしないとあかん立場よね

244 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:07.33 ID:/+/TCU01d.net
>>232
fラン大学の生徒のレポートやろこれ

245 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:10.93 ID:me/nWxUTa.net
安倍とかいう原辰徳

246 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:11.83 ID:jWZg0hfp0.net
学術会議とかどう見ても菅のヘマなんやからすんませんでええのに、どうでもいいことに拘って論点ずらししまくる時点でガイジ認定や

247 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:12.09 ID:hclaNCCVH.net
>>212
別に安い所が色々あるんだからそっちを選べば良いだけやん

248 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:12.41 ID:XPaDixpo0.net
>>237
おったらどうにかなったか?

249 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:15.48 ID:PSm1O9Eoa.net
なぁ、安倍に1回任せてみないか?

250 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:22.52 ID:cyw42DibM.net
保健所も医療体制もほったかしで「ハンコ廃止!ホルホル!」とかやってる時点で終わりだよこの国
数日前までずっと欧米の感染者数で笑ってたの見て不味いなって思ってたわ
民度w

251 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:29.58 ID:uwhC9z91a.net
正直コロナ対策なんて誰がやっても完璧にできるわけないから大阪みたいにやってる感だけ出しとけばよかったのに真逆のことするから菅はあかんわ

252 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:32.67 ID:O33gxnbz0.net
てか最低賃金引き上げたり携帯料金強制値下げって悪い社会主義じゃん。
企業に何か要求するならそれをできるだけの体力を与えろよ
需要上積み政策をしたり
それをしないで失敗したのが韓国だろうが

253 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:34.92 ID:E719GQKp0.net
なりそうじゃなくてするんだよ

254 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:38.74 ID:t3cbxqLf0.net
>>180
実体経済との乖離がね・・・

255 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:45.14 ID:wMP3vDpj0.net
https://i.imgur.com/KiCTMQY.jpg

256 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:46.50 ID:Jhc8JfDy0.net
携帯料金が無反応だから驚いてそう

257 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:53.59 ID:v0PGnmCY0.net
二階政権あるで!!

258 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:54.22 ID:LIjcvsYm0.net
学術会議につまらないちょっかい出してご祝儀ムードにケチつけたのホンマ

259 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:55.10 ID:2DWZKkaI0.net
安倍首相 愛される馬鹿
菅菅首相 愛されない馬鹿

こんな違いがある
桜を見る会一つでも安倍ちゃんならしょうがないなあ安倍ちゃんって感じだが菅が同じ事すると退陣だわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:55.41 ID:lkcx79Ut0.net
明らかに中継ぎ顔じゃね?

261 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:11:58.43 ID:YDBse+UDa.net
>>246
311と同じで日本学術会議自体が反日学者の全ての原因ってばれてて草

262 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:06.49 ID:ro5Sd5bf0.net
議事堂で蔓延してほしいわ
あいつらいまだに紙紙アンド紙で委員会してるし

263 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:07.77 ID:hT2GlwPY0.net
>>238
医師会は自分の利益のために発信しとる面も大きい
ってことを言いたかってん

264 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:12.17 ID:BoUsbCGS0.net
>>198
学術会議は結果オーライやろ
共産党の傀儡って村上陽一郎にバラされとったやん

265 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:12.48 ID:p5XJGBs0H.net
もう公明党政権にしよう
山口総理爆誕や

266 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:14.55 ID:swAVTtcjd.net
読売のワイドショーですら政府批判しとるしもう終わりやろな

267 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:15.40 ID:OY181+bE0.net
>>259
これな
全集中で味方も笑わないのは流石にねーわ

268 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:18.27 ID:QjJO2l/6a.net
>>54
安倍と麻生は操りやすい岸田やったんや
菅は興味ないっす的な顔をしつつ二階と組んで自分が勝つ流れをつくったんや

269 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:22.12 ID:XPaDixpo0.net
>>254
コロナでやばーい
でも日経平均株価は不動やからな

270 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:28.47 ID:cyw42DibM.net
マジで立憲しかないって改めて明らかになってきてるよな
ってか民主政権がデマや工作で潰されなければこんな回り道もなかったのに

271 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:33.00 ID:+375/gcEd.net
コロナやからみんな家にこもってセックスするかと思ったら出生率下がりそうなんやね

272 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:34.97 ID:pk8b71KTa.net
https://i.imgur.com/ZmeUHqd.jpg

273 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:41.75 ID:wMpucdSo0.net
>>222
それが分かってたから記者会見、メディアにでんかったんやろ
それを支持率急落したせいでメディアにアピールしないといけなくなったんやで
相変わらずガイジ答弁ばっかやけど頑張ってペーパー見ずにとか努力しとる所は認めてやろうよ

274 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:47.08 ID:jqf7DsaNa.net
こいつ副総理に舐められてそう
官房長官やってた時と今とで麻生の態度変わってなさそう

275 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:51.60 ID:/eRiIJYop.net
なんかしたんか?
宴会した記憶しかない

276 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:12:58.16 ID:Q/0XlS0A0.net
岸田はイカンのか?

277 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:03.62 ID:iNnvI20Aa.net
>>251
まぁ吉村にしろ小池にしろ成功してるとは言えないが擁護する層がいるのは逃げ出さないからやしな

逃げ出した安倍ちゃんのあとで
俺は悪くないってスタンスの菅じゃそりゃあかんよ

278 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:04.38 ID:wWav14V90.net
菅がここまでクソアホとは思わんかったな

279 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:04.71 ID:OhZuydvyM.net
>>240
地下で色々設置した費用の残りの利益が20%やぞ
アホちゃう

280 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:18.32 ID:jWZg0hfp0.net
>>258
これ
こっから菅叩きの土壌ができた

281 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:18.89 ID:07PgFImq0.net
麻生太郎さん「日本人は民度高いから感染爆発なんかしない」←これなんだったの?

282 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:19.72 ID:plFrSkVp0.net
>>214
医師会は利益団体やぞ
大丈夫か?

283 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:24.93 ID:V4wX5ZRI0.net
なんか良くも悪くも安倍って存在感あるな
菅って影薄いしつまんない

284 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:37.80 ID:forZDRcFa.net
福田康夫って今何してんの?

285 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:39.55 ID:TVY1lT+D0.net
麻生が最近存在感消してるのズルいわ

286 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:41.22 ID:hclaNCCVH.net
>>261
デマだけどねw

287 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:49.03 ID:ZQmKCzK+0.net
ガースー内閣は良い政策も結構あるんやけどな
コロナとあと学術会議の任命問題もグダグダなのがなあ

288 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:53.38 ID:yJaJ4Nw70.net
>>191
世耕あたりがやってたんちゃうかな

289 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:53.73 ID:kZG/+Vac0.net
セクシー総理も近いな
とんでもない事になりそう

290 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:55.07 ID:cyw42DibM.net
日本も早くまともなリベラル政党への交代が起こってほしいわ
未だに学者弾圧やマイノリティ差別、奴隷制度推進してるとか先進国名乗れないわ
自民の反知性じゃ国際社会からまともな国と扱ってもらうのは無理やろ

291 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:55.93 ID:S01Wbe4ir.net
>>1
で。次は安倍の子分かな?

そしたら
全 力 で 叩 く わ

なぜなら?
そらもう安倍辻+トモダチ君➿🤯はスゲーよ
中国同様「国家主権👹」ガチで目指したトモダチ君が過去に居ただろうか?

今ココ

中国🇨🇳
●愛国者
●政府(→上級国民)への忠誠
●国家主権
>>1
ニッポン🇯🇵
●愛国者
●安倍元総理(細田派)
●改憲→国家主権👹だよーん実は
+トモダチ君➿🤯
http://imgur.com/67IkuhB.jpg
http://imgur.com/lyES3N1.jpg
http://imgur.com/8UvPJPE.jpg
http://imgur.com/5oG94fx.jpg
http://imgur.com/yyhjGTp.jpg
http://imgur.com/zZuS2Wc.jpg

292 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:56.09 ID:oe6jahVq0.net
二階が石破を担ぐという噂もある

293 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:56.76 ID:wMpucdSo0.net
>>234
学術会議のあり方と学術会議の推薦拒否は別の話やから
まずは何で拒否したかは説明してほしかった

294 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:13:58.68 ID:iNnvI20Aa.net
>>269
アメリカも国内めちゃくちゃなのに株価絶好調やしな
もういい加減株価見て政策決定はやめたほうがいい

295 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:06.29 ID:QjJO2l/6a.net
>>89
絶対にそんなことないわ
権力欲の固まりや
ただセンスがないだけ

296 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:09.04 ID:OhVFTN4Wr.net
>>1
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
少なくとも20〜30分に一度、こまめを水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かいお茶がベスト)

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

297 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:10.96 ID:Kx6IjBz8a.net
安倍が爆笑しながら↓

298 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:11.78 ID:hT2GlwPY0.net
>>240
投資してないから莫大な利益率なんやで
利益を投資に回してないから利益率が高くなる訳やから

それを5Gとかに回さんで米中韓にいいようにやられてるから政府もキレたらんや

299 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:11.84 ID:MyRh4fkXa.net
>>271
先が見えんのに子作りできるか?

300 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:17.27 ID:BdlptC1u0.net
>>282
利益団体だからなんやねん
お前こそ大丈夫か?

301 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:24.67 ID:cyw42DibM.net
>>287
ハンコ廃止!ホルホル!w
これだけやん

302 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:24.78 ID:Tr2JlUPEd.net
安倍政権の継承とか言うもんじゃないな
支持率も継承してるし

303 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:30.74 ID:XPaDixpo0.net
>>264
菅総理が実質的任命したんやが

304 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:32.06 ID:OY181+bE0.net
>>293
そら政権批判したからよ
個別の人事だから言えないけどね

305 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:35.97 ID:2sU0vHqep.net
なんjって嫌菅多いんか?
ハゲ多いからハゲには寛容なイメージやったけど…

306 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:37.10 ID:EL6zlleFp.net
>>270
民主政権が潰れたのは外国人献金問題やろ
あれで本丸の菅が追及されるまさにその日に3.11起きて延命できた

307 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:41.23 ID:LkVQBS+i0.net
>>258
無闇に強権アピールしようとしてドツボったよな

308 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:46.68 ID:plFrSkVp0.net
こういうスレで必ず出てくる反知性とか反知性主義とかいうやつの頭の悪さホンマ不思議

309 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:51.80 ID:3+5x8ouIr.net
>>291
ネトウヨにはネットから居なくなって欲C

■通称ネトウヨ@安倍直轄護衛軍■
↓↓↓>>1
タイプd➿🤯→キチガイのふりして「責任転嫁してるつもりの」トモダチ君。伝統の※dマを展開
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg

タイプa😩
→dマ君をasistするdisり幇助、デマ幇助のトモダチ君

タイプK👽→催眠術の科学された人達

310 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:55.28 ID:01FxqGHor.net
>>259
それだったら早く無能な事に気づける愛されない馬鹿の方がええやろ
ガイジムーブしてキャラで誤魔化される方が日本滅ぶで

311 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:56.93 ID:2DWZKkaI0.net
>>116
菅が立候補表明する前にメディアは石破贔屓過ぎると騒いでた人達が多かったのも異常だわ
そりゃそのときには一番候補だっただろうからメディアの扱いも一番大きいだけだろと
菅が立候補表明したらメディアは菅一色になったけどそうなってもメディアは菅贔屓してるとか言うのは出てこなかったし

312 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:58.22 ID:s+PxJXbu0.net
もしかして安倍ちゃんの方がマシだった説ある?

313 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:14:59.59 ID:jWZg0hfp0.net
>>293
そこやねん
明らかに筋違いのことをしておいてあたかも学術会議側が悪いかのような言い方するのは流石に無理あるわ

314 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:05.43 ID:OY181+bE0.net
>>308
効いてて草

315 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:17.35 ID:XPaDixpo0.net
>>281
実際半年は時間稼いだぞ。国民が

316 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:18.89 ID:xvHZLOusa.net
無能パンケーキハゲ

317 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:19.29 ID:O33gxnbz0.net
てか最低賃金引き上げたり携帯料金強制値下げって悪い社会主義じゃん。
企業に何か要求するならそれをできるだけの体力を与えろよ
需要上積み政策をしたり
それをしないで失敗したのが韓国だろうが

318 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:20.18 ID:VO2qCczHd.net
>>276
岸田がコロナ対策でしたことって
わかりにくい低所得者30マン給付を取りまとめ(10万円給付で却下)
忠誠心を示すためにアベノマスク着用
やぞ
国民を見て政治していない

319 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:23.11 ID:YjS56byTd.net
もうまともなやついないな

320 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:26.06 ID:cyw42DibM.net
>>306
???
別に後で追及されない程度の大した問題じゃないでしょ

321 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:28.53 ID:IXevI7xS0.net
>>276
安倍ブースト受けて菅に負けるレベルの無能だぞ
票の横流ししてもらわなければ石破以下だった

322 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:33.38 ID:1mPJ3Sosd.net
記者会見見てるとあぺぴょんはカリスマ性あったんだなと実感するわ
政治家家系だと帝王学受けてるのかね
やっぱ田舎もんはアカンな

323 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:40.62 ID:jqf7DsaNa.net
>>214
医療の緊急事態宣言って声明出してるあたり医師会は政府にマジで愛想尽かしとるやろな

324 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:44.37 ID:wMpucdSo0.net
>>270
自民以外ならどこでと今よりマシやろ
利権しか考えてなくて大企業しか得してない

325 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:52.57 ID:qcYTvHpN0.net
日本の上層部ってカルトみたいなのに洗脳されとるんか?

326 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:15:58.10 ID:hT2GlwPY0.net
>>247
安いところも結局大手キャリアから電波借りとる訳やからみかじめ料払わんとアカンのやで
公共の電波なのに「貸す」って意味わからんやろ

327 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:01.24 ID:iNnvI20Aa.net
>>293
なんではずしたのか?

不適切だったから

ここであーもう前政権と同じでまともに答える気ないんやなって空気にはなったな

328 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:02.01 ID:PH84sF250.net
誰か二階を追いやれるやつはいないんか

329 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:04.52 ID:ZQmKCzK+0.net
この前テレビ見てたら最近はペーパーを見ずに発言できてるって誉められてたわ小学生かよ

330 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:11.35 ID:2DWZKkaI0.net
>>310
反論の余地のない正論ですな
たまにまた直ぐ総理大臣変えるのかよ短期政権アカンと危惧する人もおるが駄目ならさっさと変えた方がええよなと

331 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:11.90 ID:OY181+bE0.net
>>313
あと組織のあり方も
自民の方針「独立しろ!もう金は出さない!でも組織のあり方には口出すやで〜」
やからな、まかり通ると思うのが謎

332 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:18.18 ID:meesKqS/0.net
そもそも今世紀は小泉安倍しか長期政権ないんやからそれが普通なんよ

333 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:21.37 ID:3+5x8ouIr.net
>>259
ヤクザとニコニコ笑顔で映ってるのは
サイコ安倍元だけだというね

菅ちゃんは嫌な顔して写ってる
もうこれ安倍の強要詰みだろ?

>>1

334 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:43.14 ID:PH84sF250.net
>>258
これほんま哀れ

335 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:44.04 ID:jqf7DsaNa.net
>>261
なに言うてはるんやろ

336 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:45.69 ID:pRez8lvXa.net
もしかしてやけど311の時に自民党やったら福島県とか住めなくなってたんちゃうか

337 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:51.52 ID:3+5x8ouIr.net
>>259
鬼👹(トモダチ君)は嘘ばかり言う
自分の欲望剥き出しで
http://imgur.com/0Q4ZeuO.jpg
ほんこれ

重たいのは
トモダチ君の逆ギレや( ̄ー ̄)b


>本部へ文句つけてきた

>雑魚鬼👹一匹
本部へ返してきたわ

http://imgur.com/4tssPnu.jpg
http://imgur.com/walnDPD.jpg
>>1
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg

338 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:16:52.13 ID:KCkZDYwLa.net
この期に及んで自民に入れるのは脳死にも程がある

339 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:00.69 ID:iNnvI20Aa.net
>>325
日本会議は戦前回帰したがるカルトやで

340 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:00.81 ID:VMDMhWT40.net
https://i.imgur.com/7jBa1P7.jpg

J( 'ー`)し「何やそのふて腐れた態度は!!」
J( 'ー`)し「国民無視して会食してちゃダメだよマスク外して食事しちゃあ!」
彡(゚)(゚) 「マスクトラナキャショクジデキナイジャナイデスカ」
J( 'ー`)し「出来ないじゃないですかやないやろ!!糞政府やないか!!」
彡(゚)(^)
J( 'ー`)し「何やそのふて腐れた態度は!!」
彡()()
J( 'ー`)し「国民を見てみい国民を!じゃあ!」
彡()() 「」
(´・ω・`)ノノ゙☆パチパチパチパチパチパチパチパチ
J( 'ー`)し「国民は一生懸命やっとんやぞ!国民は一生懸命やっとんのにオマエ・・・」
彡()() 「」
(´・ω・`)(´・ω・`)ノノ゙☆パチパチパチパチパチパチパチパチ(´・ω・`)

341 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:02.00 ID:zxpXtb3Gp.net
西村加藤はまともな総理の下でもう一回チャンスあげてほしい
ほんまかわいそう

342 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:03.86 ID:OY181+bE0.net
>>332
小泉も支持率は安倍ほど安定してなくて郵政選挙でテコ入れした感じあるしな

343 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:08.87 ID:4MXvYdz40.net
どいつがやってもろくなことにならんわ

344 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:10.75 ID:plFrSkVp0.net
学術会議がh-index0のウンカスが実権を握ってるってバレたのは草

345 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:16.28 ID:qkw81KAB0.net
防衛大臣小池晃

346 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:23.59 ID:xwQzuN9RM.net
>>298
法人税下げるのが悪いわ

347 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:23.58 ID:AZFAelBaa.net
>>336
全て隠蔽するから大丈夫や

348 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:31.13 ID:cyw42DibM.net
>>324
少なくとも利権だけを優先して国民の命を危険に晒したり
犯罪者放置したりしないよな他の党は
「野党の方がずっとマシ」が合言葉になりつつあるわ

349 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:36.49 ID:OXjIyney0.net
医師会なんてずっと自民支持してたんちゃうの

350 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:41.87 ID:1mPJ3Sosd.net
>>344
文系だからしゃーなき定期

351 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:47.56 ID:LBNw6/sE0.net
岸田「ほら、ワイを支持しとけば良かったのに」

352 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:50.12 ID:XPaDixpo0.net
学術会議については
よりによってロジハラで飯食ってる横の繋がりが強い集団に暴力で殴りかかるってバカ?という感想しか浮かばん

353 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:17:50.35 ID:jWZg0hfp0.net
>>338
他が無いねん、ほんま
二大政党制で交互に担当するくらいやないと安心して他行けんわ

354 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:01.70 ID:mGQXQ+fC0.net
内閣の癌である二階をどうにかしないと短命必死だねぇ

355 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:03.06 ID:jIYbMku00.net
安倍「シンゴジラでは私と官房長官はすぐ死にますw」
https://i.imgur.com/q5Al8Nr.jpg

菅「どーも、がーすーですw全集中!w」

356 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:04.59 ID:xzgAJmgIa.net
まあ安倍の後はかわいそうだな

357 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:07.26 ID:VO2qCczHd.net
>>336
むしろ帰宅困難地域にすら無理矢理生活させて
病気になっても原発が原因であるエビデンスはないとか言い張りそう

358 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:07.48 ID:BoUsbCGS0.net
>>338
ほんならどこの党が政権取ったらどう変わるんや
経済オンチしかおらんやん

359 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:08.06 ID:5RqtUMSDM.net
安倍と原辰徳の共通点
都合悪くなったら逃げてしれっと戻ってくる
本人の能力関係なく結果だけは出す

360 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:10.38 ID:jqf7DsaNa.net
>>259
愛してるのはなんj民だけなんだよなあ
扱いも尊師やシャムみたいな扱いやし

361 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:11.03 ID:jxWYcnQ70.net
>>336
自民政権になってから東京の放射能増えたぞ
民主のときは避難必要なかったのに

362 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:11.42 ID:yJaJ4Nw70.net
>>341
その二人は安倍派やから今わざとガースーの足引っ張ってそうだわ

363 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:16.47 ID:wMpucdSo0.net
>>313
恐ろしいのが嘘を100回言えば本当になるで自民党幹部がデマ言いまくって学術会議潰そうとしてたところよ

364 :風吹けばアザラし :2020/12/23(水) 21:18:20.62 ID:6sbayh7h0.net
安倍再登板はガチで日本の政治の末期感すごいから
ぜひ実現して欲しい

365 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:21.86 ID:1bB8es79d.net
長期政権の後は短命になりやすい

366 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:22.87 ID:OY181+bE0.net
>>349
せやで
まともな自民支持だから良くないことしたら批判するんや

367 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:24.01 ID:smDMbgz6M.net
>>99
カットイン定期

368 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:25.53 ID:BdlptC1u0.net
>>344
その指標は文系の学業業績を測れないし歴代の会長はほとんど理系だぞガイジくん

369 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:26.77 ID:qkw81KAB0.net
>>264
そんな共産党すごかったら政権取ってるはww在日なみに力ありすぎだろ

370 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:33.12 ID:cyw42DibM.net
なおドイツ、ロックダウンにあたり一事業者に対して最大6000万円の補償を表明
国が民衆を守る姿勢ってこういうことだよね


https://www.zeit.de/amp/gesellschaft/zeitgeschehen/2020-12/corona-lockdown-angela-merkel-bund-laender-massnahmen

ロックダウン期間は12月16日から1月10日まで
この3週間半のための補償は約1兆2000億円
ロックダウンによって直接的、間接的に影響を受ける企業や商店、飲食店に、家賃等の固定費補償と、最大50万€(6000万円)の月額補助金が出る。

371 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:33.32 ID:fXb7OEYQ0.net
頭悪くて態度でかい福田

372 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:37.53 ID:pRez8lvXa.net
スッガ辞めろ!
スッガ辞めろ!
スッガ辞めろ!
アッベ戻れ!
アッベ戻れ!
アッベ戻れ!

373 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:40.61 ID:VMDMhWT40.net
>>325
https://i.imgur.com/POfuQ2Q.jpg
https://i.imgur.com/w3gEQc6.jpg
ほいよ これがカルト政治家で作った極右・アチアチ・売国内閣ね

374 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:46.42 ID:jWZg0hfp0.net
>>339
戦前回帰なのに親米やん

375 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:18:46.44 ID:ZNaHLEpBa.net
ガースーやめたら携帯電話料金戻ったりせんよな

376 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:02.14 ID:NWEoiFiLr.net
>>355
守りたいこの笑顔

377 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:05.71 ID:kZG/+Vac0.net
安倍が長々とやれたのも民主党がこけて野党がバラバラの内紛状態という状態が味方しただけよ
民主党政権以前だったら倒閣してたようなガイジ晒しても支持率下がり切らんもん

378 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:09.67 ID:plFrSkVp0.net
>>293
そもそも何で推薦拒否したらアカンのか明確な理由が一つも上がってないからな
学者のワイらが言うことが絶対やみたいな主張しかないやろ
駄々をこねてるだけや

379 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:11.49 ID:8es5Wyt90.net
ガースー「GoTo中止できません、GoTo続行できません、コロナ抑えられません、15万配れません」←こいつが政権取れた理由

380 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:11.95 ID:2+Fhk6rT0.net
>>7
人当たりが良くて評判いいって息子にさっさと譲れ
あんまりグズグズしてると息子の賞味期限切れるぞ

381 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:12.38 ID:wMpucdSo0.net
>>348
下に金流してくれるならどこでもええわ
今の自民じゃ絶対やってくれんし

382 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:14.50 ID:iNnvI20Aa.net
自民党最近いろんなとこに敵つくってるが大丈夫なんだろうか

医師会とケータイ会社自動車関係と自民党と仲いいとこばっかやん
いくら畜産業と旅行業優遇してもどうにもならんくね

政権交代して悪夢を全部人のせいにするんだろうか

383 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:15.55 ID:XPaDixpo0.net
>>369
日本共産党と中国共産党は違うんやで
二階は親中や

384 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:17.69 ID:A1CedMTA0.net
>>99
2013年悪魔の世代揃い踏みやん

385 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:23.54 ID:L5tYKFwK0.net
安倍ちゃんは流石に議員辞職するやろ

386 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:24.31 ID:i1Jg/75Md.net
>>93
それやるなら二階は隠居させなきゃ

387 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:26.40 ID:twXoVo4c0.net
スガを投獄しろ

388 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:26.67 ID:uwhC9z91a.net
>>274
麻生はスガ内閣をカン内閣って呼んだだこともあるしバカにしてそうやな
今は人事で恨みもあるやろうしなおさらバチバチしてそうや

389 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:31.40 ID:1mPJ3Sosd.net
>>370
それなのにバンバン死んでんだから意味ねーじゃん

390 :風吹けばアザラし :2020/12/23(水) 21:19:34.61 ID:6sbayh7h0.net
>>370
すっご

391 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:38.44 ID:rTeSGHzcd.net
次は河野やろ?それとも加藤?

392 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:41.87 ID:LuT91uc00.net
まあこのままなら来年の自民党総裁選で交代
新総理誕生からのご祝儀相場の内に解散総選挙やな

393 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:44.67 ID:PH84sF250.net
>>351
影薄すぎ定期

394 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:46.92 ID:BdlptC1u0.net
>>378
ガチガイジで草

395 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:47.01 ID:meesKqS/0.net
>>372
あれだけ叩いてた安倍がいなくなった途端に恋しくなってるの草

396 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:49.05 ID:2DWZKkaI0.net
>>161
これもか

菅首相の著書、改訂版が発売 公文書管理の記述消える
https://www.asahi.com/articles/ASNBM5RD7NBJUTFK00Q.html
.

397 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:19:49.34 ID:XNxdIRO10.net
逢沢一郎とかいう性豪
令和のラスプーチン

398 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:00.56 ID:VMDMhWT40.net
>>374

塚田穂高は、2016年の時点で、日本会議の顧問5名がのうち4名が宗教関係者(うち3人が神道関係者)であり、代表委員41名のうち17名が宗教団体・修養団体関係者、とくに、神社本庁関係者も参画しているということや[2]、神社本庁、解脱会、国柱会、霊友会、崇教真光、モラロジー研究所、倫理研究所、キリストの幕屋、仏所護念会、念法真教、新生佛教教団、オイスカ・インターナショナル、三五教等、宗教団体や宗教系財団法人等が「守る会」以来の繋がりで参加しているとしている[2][4]。また、日本会議の理念と神社本庁ならびに神道政治連盟の理念に、明確な違いがほとんど見られないと述べている[4]。

399 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:01.60 ID:cyw42DibM.net
命より経済!とか言ってゴートゥーごり押ししたのに経済効果ゼロなの草
EUすら経済回復し始めてるのに

400 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:03.52 ID:vPm8ZkdJ0.net
二階のせいだろ

401 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:05.78 ID:hT2GlwPY0.net
>>349
コロナ後は医師数増やしたり病院老人会なくそうって動きになるのは必須
今のうちから世論の同情得ようってとこやろ

402 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:08.22 ID:m2gXRaDmd.net
いつ見ても菅の顔色悪いんだが
見ているこっちが気分悪い
演説はつまらんし

403 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:09.06 ID:P/BfI8swp.net
>>349
公明と一緒で自民とズブズブになりすぎたせいで雑に扱っても裏切られないから自民に足元見られてそう

404 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:11.87 ID:jWZg0hfp0.net
>>349
医師会からしたら下手なことされたくないし与党に反抗する目的無いからな
コロナは別やけど

405 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:13.80 ID:42yKNSML0.net
割とまじで野党与党とは別のまともな第三勢力出てくれよ
防衛関連でもイージスアショア中止にするガイジブームやらかしたりコロナでもまともな対応しなかったり、野党は使えんし

406 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:17.96 ID:RjZki/duM.net
>>389
死んでない人は喜ぶやろ

407 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:18.95 ID:BoUsbCGS0.net
>>368
村上陽一郎の記事読んだ上で言うとる?

408 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:22.19 ID:cyw42DibM.net
医療崩壊しても最初に死ぬのはコロナ以外の患者や
政府には都合の良い生贄だな、ワイらは菅に殺されるようなもん
来年発表の超過死亡やばいことになってそう

409 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:26.17 ID:XPaDixpo0.net
>>378
何でアカンのか=学術会議法の範疇では内閣府に任命権がないから

410 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:37.55 ID:qfNHhGS10.net
イギリスからの入国人数間違えたりホンマに意思疎通できてるんかいな菅ちゃん

411 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:38.16 ID:fXb7OEYQ0.net
>>400
二階のおかげで首相になれたのにねえ

412 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:40.83 ID:1mPJ3Sosd.net
とりま立憲にいれとけという風潮

413 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:49.70 ID:hNnzLKbkr.net
>>349
安倍友の医師会長が選挙で敗けたから
「まともな日本異界」に戻ったぞ

●地元警察→濡れ衣着せるため違憲大保の罠仕掛ける
●日本医師会→市中の医師全員に秘密指令して濡れ衣着せようとする

実話です
ここ中国だっけ?

>>1
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg

414 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:51.39 ID:3T5OqHfPM.net
無策といえば無策だけどこんなのどうしょうもないと思う
結局コロナにいつ負けるかってだけの話よ
ワイはできるだけ早い方がいいと思う

415 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:20:55.40 ID:BoUsbCGS0.net
>>369
訂正
村上陽一郎の記事読んだ上で言うとる?

416 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:01.97 ID:MoUh4olgM.net
最近医師会が騒ぎまくるからか
ネトウヨが医師会を敵視してるのホンマ草生えるw

417 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:09.87 ID:plFrSkVp0.net
>>370
ドイツは日本の10倍の割合で死人を出してるで
ガイジか?

418 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:12.04 ID:cyw42DibM.net
>>412
これ
少なくともずっと良い世の中になる

419 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:15.08 ID:UojmX0T4p.net
そもそも野党側に政権交代しようっていうやる気を感じないんだけど枝野は総理なりたくないんか?

420 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:15.70 ID:2DWZKkaI0.net
>>269
株価が良いから景気が良いに決まってると主張してた人達も
コロナで不況になっても株価が上がっていくのを見て間違いに気が付いてくれたやろうかね

421 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:19.90 ID:8TzgyWjG0.net
地獄の安倍晋三を継承したらこんなもんよ

422 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:20.19 ID:oe6jahVq0.net
未だに自民党支持してるのはアベやスガ並のオツムしたアホだけ

423 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:20.46 ID:1gTSTR+U0.net
なお

菅首相「英国から入国者1日1、2人」 TBS、ファクトチェックせず放送 実際は1日平均150人
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20201223-00214080/

424 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:23.96 ID:wMpucdSo0.net
>>388
昔菅が麻生に世襲議員について文句言いにいったことあるらしいしガチで仲悪いやろ

425 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:26.00 ID:jWZg0hfp0.net
>>378
菅側が総理が言うことが絶対やみたいな主張してるんやで

426 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:28.09 ID:VMDMhWT40.net
>>409
ガースー理論で天皇陛下が「俯瞰的に判断して無理があろうと思われます」ってにこやかに首相任命拒否してほしい

427 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:29.15 ID:VZZC0s6z0.net
>>405
維新の会を信じろ

428 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:34.13 ID:cyw42DibM.net
マジで海外脱出しかないのか??
ポストコロナは中韓が世界の中心に大きく食い込むやろうし、やっぱ民主の方が先見の明あったんだよな
頭Qのトランプとよろしくやってこのザマですよと

429 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:41.49 ID:4TkYJHx2p.net
12/14菅8人ステーキ忘年会  12/17橋本6人寿司会
12/18竹本80人忘年会  12/18西尾市議17人反省会

 菅 国民の誤解を反省
加藤 国民の誤解を真摯に受け止める
 林 食事中はちゃんとマスクとりますよ
二階 マスクとらなきゃ食事できないでしょ
西村 一律5人がダメと言っていない
麻生 じゃあ6人家族は? 定義は?
橋本 ポケットアクリル板持って対策した
竹本 私だけ参加していません
西尾市議 コンパニオンで感染対策した

国民 誤解でなく事実、マスク不要、宴会OKと理解

430 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:48.50 ID:2+Fhk6rT0.net
>>382
畜産業ってコロナ前から豚コレラで政権に盛大にブチ切れてる業界やんけ

431 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:51.80 ID:DaJbgEFV0.net
短命の日本記録って宇野宗佑やっけ?

432 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:55.43 ID:F4K+K1Uw0.net
>>2
あるだろうね

433 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:21:59.74 ID:/9FLqIS80.net
もともと選挙までの繋ぎやろ

434 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:00.96 ID:BoUsbCGS0.net
>>414
結局欧米も似たような対策しか取れとらんしな
経済考えたらこいうのが限界なんやろ

435 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:01.52 ID:XPaDixpo0.net
>>414
ワクチン視野に入れてるタイミングで4桁に抑えれてるからもう勝ってる
ただ日本政府の勝利ではない

436 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:05.98 ID:6QU1W0c90.net
もはや国民笑かしに来てるやろ
ガースー黒光り内閣やわ

437 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:11.90 ID:plFrSkVp0.net
尾身さんの会見より医師会を信じるやつは例外なくガイジやろ

438 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:15.97 ID:eHPh4THU0.net
安倍「もう一度わたくしが!!」
アベガー「アベガー!!」ポロポロ

439 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:16.11 ID:KNgyUtbca.net
ワイ次の選挙は国民にいれるわ

440 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:16.29 ID:jWZg0hfp0.net
>>412
反自民サイドも立憲と国民はだいぶ毛色違うやろ

441 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:17.63 ID:RjZki/duM.net
>>405
維新でええやろ

442 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:27.88 ID:qkw81KAB0.net
>>383
こいつらは日本共産党の選挙カーに元学術会議の偉いさんが乗ってたから学術会議自体が共産党の傀儡とか言ってる

443 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:33.64 ID:iNnvI20Aa.net
>>416
実際問題自民党はおいといて医師会はゴミだからなぁ

平時には自民党とズブズブで甘い汁すっといて
医療崩壊するぞ!税金よこせは草
原因のひとつは医師会自身だろうに

444 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:44.76 ID:3vI8iEs/0.net
>>99
これ見るとやっぱ長期政権って腐敗するやなって思うわ

445 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:47.66 ID:dj9uBYxja.net
安倍逮捕させりゃ支持率もちとは上がるやろうに

446 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:50.40 ID:ZnhapyBh0.net
そもそも菅なんて国民は総理に選んでもないのに偉そうにしとったらイラっとするわな

447 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:50.84 ID:mGQXQ+fC0.net
コロナはGotoよりも入国開放の影響が大きい
中韓締めたら二階がブチギレるしどうするんだろうねぇ

448 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:22:55.67 ID:1mPJ3Sosd.net
>>440
国民の方がええか
玉木ええ奴そうだし

449 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:05.07 ID:lAteWvEUM.net
冒頭解散が正解だったんやな
冬はコロナ、都議選前後は公明がNG

450 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:06.34 ID:TcsAXg9x0.net
菅の人柄を評価してた子たちってどこ見てプラス評価出来ていたんやろ

451 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:13.94 ID:BoUsbCGS0.net
>>442
だからせめて記事くらいは読めや

452 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:18.19 ID:fycFm0KS0.net
石破「ここは私ということで、よろしいでしょうか?」

453 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:30.33 ID:/9FLqIS80.net
>>444
ほんまにそのとおりやとおもうわ

454 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:31.33 ID:iNnvI20Aa.net
>>430
和牛業界には国民より早く金くばったぞ

455 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:36.10 ID:x6gwwzJZ0.net
>>378
バカだろお前

456 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:36.38 ID:cad826bm0.net
もともと麻生と安倍は石破が大嫌い
ところが二階と菅が安倍総理を裏切って石破を総理に担かつごうとする動きを見せた
慌てた安倍と麻生は石破よりはマシと二階と手を打って菅を総理にした
しかし菅はすでに裏切った人間なので安倍と麻生は菅をイヤイヤかついでる状態

457 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:41.01 ID:MoUh4olgM.net
ネトウヨって医師会の事を利権しか考えてない団体呼ばわりして叩いとるのに
自民党って利権しか考えてない政党支持しとるから不思議よな

458 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:52.05 ID:hNnzLKbkr.net
>>420
なんで上がってんの?日経平均

459 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:53.67 ID:v+5Ks9AgM.net
>>405
>>427
死ねゴミ

460 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:55.23 ID:stAG/+wXM.net
安倍ぴょんがまだ可愛く見えるレベルのゴミは凄いわ
さっさとやめちまえゴミ

461 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:56.40 ID:jWZg0hfp0.net
てかあれだけ有事に強いとかアピールしておいて、本物の大災厄が来たら台湾どころか中国にすら馬鹿にされる始末ってのがあかんわ

462 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:57.36 ID:fKzHjZ320.net
頭悪すぎやろ

463 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:23:58.27 ID:42yKNSML0.net
イージスアショア中止は許せんが河野の方が絶対いいわ

464 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:00.92 ID:iNnvI20Aa.net
>>448
玉木には力がないのがなぁ

465 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:13.94 ID:hT2GlwPY0.net
>>443
利権のために圧力かけて医師数抑制してきたのは他でもない医師会自身なのにな
現場の人は頑張ってくれてありがとうやけど医師会の被害者面が気に食わんわ

466 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:20.57 ID:WCwVLqNW0.net
>>326
電波オークションやればいいだけやん

467 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:24.45 ID:42yKNSML0.net
>>459


468 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:31.13 ID:b6N8FFpj0.net
(´・ω・`)どうしてこうなったのおにいちゃん

469 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:35.70 ID:wMpucdSo0.net
>>448
玉木の方が経済的には良さそう
立憲の昔からいる人たちは財政できれば出したくないって考えやし

470 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:43.46 ID:BdlptC1u0.net
医師会と自民党が仲いいとか言ってるガイジおるんか
今の対立姿勢見ればわかるやろ
医師会は診療報酬改定されたくなくて時の政権に擦り寄ってただけだぞ
民主党が勝った時は民主に擦り寄ったから自民からは今冷遇されてるし

471 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:44.03 ID:3T5OqHfPM.net
>>269
むしろ実体経済の方が株式市場のインフレに追いつく可能性あるんやない?
どこの国も財政出動金融緩和しまくってるし

472 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:47.56 ID:p/OhXm3Pr.net
>>419
この状況で政権取りたいか?

473 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:52.97 ID:VMDMhWT40.net
https://i.imgur.com/XnQVRy9.jpg
悲しいなあ

474 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:53.07 ID:plFrSkVp0.net
>>416
医師会はコロナの受け入れに非協力的でそのくせ患者が減ったから補助金寄越せって言ってるんやで

475 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:53.66 ID:Ttf+7eQ8a.net
玉木は参謀タイプな気がする

476 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:24:56.72 ID:E719GQKp0.net
国民民主の玉木がネトウヨ御用達雑誌に寄稿してたのドン引きしたわ
維新といい国民民主といい野党の皮被った自民党ほんまカス

477 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:06.71 ID:iNnvI20Aa.net
>>465
コロナ医療に関わってる現場の人間だけに金あげてほしいね

478 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:11.84 ID:Wlzl4DY/0.net
ネトウヨって完全に二階に罪被せて安倍菅は悪くないみたいな風潮作ろうとしてるよな

479 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:29.53 ID:zeewy97m0.net
>>370
ドイツ春も似たようなガバガバ審査で金配って騙し取られてへんかった?

480 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:30.45 ID:BdlptC1u0.net
>>465
少子化の中でも医師の数は増やしてきたが?

481 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:33.83 ID:hT2GlwPY0.net
>>466
その通り
菅内閣にはぜひそこまで踏み込んで欲しいで

482 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:36.45 ID:MFPIVs7JM.net
擁護する気は全くないけど正直この時期は誰がやっても無理ゲーとは思う

483 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:37.04 ID:VMDMhWT40.net
>>476
小林よしのり詣でしてたで
キチガイや玉木は

484 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:37.25 ID:2DWZKkaI0.net
最初支持率70%ぐらいあってなんJでも皆支持してる支持してない奴は非国民だけみたいな主張する人たくさんおったけど
まだ何をやったわけでも無いのに支持とか不支持とか選べるのが不思議だった

485 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:50.20 ID:hNnzLKbkr.net
>>465
まあ日本医師会長が安倍の傀儡じゃなくなっただけ一歩前進や

前の会長なら
「ただの風邪連呼」してそう

http://imgur.com/HzQF41a.jpg

486 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:53.34 ID:DaJbgEFV0.net
立憲にしても国民にしても維新にしてもぶっちゃけ自民以下やろ
自民もうんこやけどうんこの中では一番マシや

487 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:55.61 ID:PXoE6GNa0.net
はよ解散せーや

488 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:25:56.84 ID:F4K+K1Uw0.net
>>259
それはあるな

489 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:01.16 ID:jWZg0hfp0.net
>>448
なんJ民は玉木好きそうやけど
実際に選挙で勝ってる未来が想像できないのがあかんわ

490 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:04.47 ID:otxphhid0.net
菅は団塊世代やからな

同世代が支持するやろ

491 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:05.68 ID:jqf7DsaNa.net
>>473
萌えもフィクションもねえ漫画やな

492 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:09.07 ID:X4U+4V270.net
>>272
クソクイズ

493 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:14.26 ID:cyw42DibM.net
>>479
後から訴追すれば良い話なんだよなあ
出し渋って軒並み死んでる日本よりずっとええわ

494 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:17.02 ID:VMDMhWT40.net
>>417
それなのに医療崩壊してるわーくにすげえわ

495 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:18.01 ID:MoUh4olgM.net
>>443
>>474
ネトウヨがレス付けてきてて草ァ!w

496 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:18.28 ID:plFrSkVp0.net
>>455みたいに一つも例を出さないのがホンマもののバカや

497 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:23.21 ID:RjZki/duM.net
>>480
医師の数は海外と比べて少ないから増やしてきたというかやむなく増やしたというかやな

498 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:23.58 ID:YDBse+UDa.net
>>476
逆やろむしろ野党が徹底的に保守化しない限り政権交代なんて絶対にありえんわ
自民より右はありえても自民より左は犯罪として逮捕していいレベルでしかない

499 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:32.95 ID:porG8OE10.net
元々尻拭いだからコロナ収まる前には退陣させてもらえないやろ

500 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:33.16 ID:XNxdIRO10.net
>>461
有事は自民とかもうありえんな
ゴミゴミアンゴミ

501 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:34.02 ID:uwhC9z91a.net
>>448
玉木は人格はいいけど無能という鳩山タイプなんだよなぁ……
政治的実務能力に欠けてるから総理になっても鳩山と一緒で大きいことぶちあげて実現不可能でしたで失脚しそう

502 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:36.85 ID:iNnvI20Aa.net
>>484
やってきたことは安倍の不始末の火消しだけやのにな

503 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:37.61 ID:IsqgvthBa.net
口蹄疫収束させるために牛殺して農家の人悲しませた民主党
豚コレラを名前を変えることで豚殺さずに収束させた自民党
これ見比べるとどっちがマシかなんてすぐ分かるよね

504 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:39.61 ID:P6IbPCywa.net
ずっと支持やずっと拒否しとる層は理解できるわ
発足当時支持してた奴で今になって拒否してる奴はアホなんか

505 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:47.49 ID:DN9LE56C0.net
>>255
目だけ見ると鳩山はイケメンやな

506 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:26:52.95 ID:eEFRgAZ30.net
わーくにの

507 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:09.10 ID:/TQs4wGq0.net
なんだ安倍のかんだはぐらかしといなしの技術は凄かったわ
全集中だのガースーだので自爆することもなかったし
強いて言えば星野源PVぐらい

508 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:13.30 ID:bv6pkapAM.net
石破しかない

509 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:14.02 ID:42yKNSML0.net
>>486
この構図を変えてくれないと日本終わるんだよな

510 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:18.50 ID:wlNzy5f6r.net
>>484
それなんj民じゃないぞ

偽j民な
コイツら動員力が違う
都市対抗野球みりゃわかんだろ?

■通称ネトウヨ@安倍直轄護衛軍■
↓↓↓>>1
タイプd➿🤯→キチガイのふりして「責任転嫁してるつもりの」トモダチ君。伝統の※dマを展開
※disりマーケティング
※demaマーケティング
http://imgur.com/Ru3H0GF.jpg
http://imgur.com/AtQAysZ.jpg

タイプa😩
→dマ君をasistするdisり幇助、デマ幇助のトモダチ君

タイプK👽→催眠術の科学された人達

511 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:19.88 ID:iNnvI20Aa.net
>>501
大きいことぶちあげてなんもできてない安倍政権は長生きしたけどなぁ

512 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:21.71 ID:XPaDixpo0.net
>>482
誰がダメコンするかは大事や
それに伝染病は統計的、科学的手法が通じる相手や

513 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:21.71 ID:plFrSkVp0.net
社民が名前を代えただけの立憲を推すガイジが現れて草

514 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:24.22 ID:fkbZ/TGB0.net
ほんまアベちゃんって神やったんやね
パヨの者たちのアベやめろエネルギーを一身に受けて支持率に変換してた手法は後世に伝えるべき政権維持技術やろほんまマジで

515 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:24.95 ID:WCwVLqNW0.net
>>481
今やってるのはただの脅しやろ正当性ないで

516 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:27.44 ID:t3cbxqLf0.net
>>471
日本だけは未だに緊縮ちゃうんか?
まだ財政健全化が遠のいたとか抜かしとるくらいやしスタグフって自覚すらないやろ

517 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:38.68 ID:F4K+K1Uw0.net
>>351
お前弱いんやw
次は頑張れよマジで

518 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:44.57 ID:YDBse+UDa.net
>>500
全員で貧乏になろうとするのがミンス
せめて国に重要だったりちゃんと貢献してくれる人はちゃんと守るのが自民

519 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:49.87 ID:E719GQKp0.net
>>483
終わってんな

520 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:56.24 ID:MoUh4olgM.net
>>503
これで自民は有事に強い!ってネトウヨが暴れてたんやからコントやねw

521 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:27:58.40 ID:jWZg0hfp0.net
>>259
理想派の安倍
現実派の菅
って印象やったからな

ガースーくらいならええけど、安倍の言ってたみたいにインドオーストラリアと組んで対中包囲網!とか言い出したら引くと思う

522 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:03.29 ID:wlNzy5f6r.net
>>511
そりゃ?恐怖による支配よ

●秋葉の演説に韓国カルト信者3000人動員→テレビ中継車🎥ブロッキングさせる👹
●大阪の演説にヤクザを動員→善良な国民の抗議のプラカード卸させまくる
●北海道の演説に警察を動員→抗議の声上げた国民を「違憲逮捕」



あたま中国Hongkongな男よ
http://imgur.com/auP9oys.jpg
http://imgur.com/31wzGPI.jpg
>>1

523 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:05.38 ID:Hmw82ywY0.net
別に自民でもいいけど安倍菅二階下村あたりは消えて欲しい

524 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:08.68 ID:wMpucdSo0.net
>>486
それはないわ
安倍の長期政権でさらに腐ってるしまた痛い目みないといかん

525 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:11.82 ID:oe6jahVq0.net
今の自民で3.11が起きてたら東日本は人が住めなくなってたやろな

526 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:17.17 ID:PQOqEUD1a.net
>>2
あるで
原やって3回やったやろ

527 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:17.51 ID:hT2GlwPY0.net
>>480
もっと増やすべきや
他主要国と比較してくれ

528 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:18.50 ID:IsqgvthBa.net
人権廃止ガイジ来とるやんけ

529 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:27.83 ID:1scwXKyJ0.net
【悲報】愛国王黒瀬深さん、謎の有料サロンを始める 年収1億で独・沙・諾に在住なのに…
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608726168/

530 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:28.69 ID:1mPJ3Sosd.net
でも結局自民以外が政権握ってるところ想像できんよな
どの党にもワンチャンなさそう

531 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:28.91 ID:x6gwwzJZ0.net
>>496
自分のこと頭がいいと思ってそう

532 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:29.01 ID:XGaGWZGN0.net
俺たちの麻生の出番か

533 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:29.55 ID:fhV6noV00.net
>>484
期待値やろ

534 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:33.69 ID:E719GQKp0.net
>>498

なにいってだこいつ

535 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:33.89 ID:iNnvI20Aa.net
>>486
この理屈がコロナで流石に通じなくなってきたからなぁ

真っ先に利益誘導に奔走するのは利益享受できない層からの印象は最悪だよね

536 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:33.94 ID:P/BfI8swp.net
>>517
岸田が安倍さんを検察に売るぐらい行動力があって欲しかったわ

537 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:34.03 ID:acObLcsYr.net
この国を救えるのは山本太郎だけやろ
このままじゃ消費税に殺されるで

538 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:36.86 ID:hlMz63kn0.net
>>476
統一教会の雑誌にも載ってたしネトウヨが玉木押し出してるのは気になるわ

539 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:46.63 ID:JLFdV3Iga.net
>>518
でも貢献してくれた籠池くんは刑務所に送って公文書改ざんしてくれた秘書くんは自殺させちゃったよね?

540 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:47.30 ID:plFrSkVp0.net
>>501
ブレずに今の立場を5年続けたら維新には勝てる
20年続けたら2大政党の片方になってるかもしれない

541 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:28:54.85 ID:BgqR56a60.net
やっぱこれが日本の政治のあるべき姿やわ
長期政権は向いてないねんもっと政権コロコロ変えろ

542 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:01.95 ID:kz4pmviWd.net
>>532
真の意味で自民党ぶっ壊れそう

543 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:03.54 ID:JOYiiH4Ha.net
もともと来年までのつなぎやろ?

544 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:07.63 ID:6BsyZFXv0.net
初手10万配ってりゃこうはならんかったやろうに

545 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:16.39 ID:oVyeRGfLd.net
>>2
わいはないと思う

546 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:18.05 ID:2DWZKkaI0.net
>>465
https://gemmed.ghc-j.com/?p=31602

このサイト見ると医師数はどんどん増えてて人口10万人当たりに対する医師数もどんどん増えてる

547 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:18.11 ID:r7+fumn50.net
>>507
星野源の奴も秘書がやろうって言ってやったやつやからな

548 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:28.95 ID:3vI8iEs/0.net
>>473
なんの漫画やこれ

549 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:31.94 ID:P/BfI8swp.net
>>534
人権廃止末尾aっぽいよな
そいつ

550 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:32.79 ID:uwhC9z91a.net
>>449
ほんま冒頭解散しとけば自民大勝できたし維新も勢力伸長させて都構想成立してたかもしれんのにな
コロナ拡大を警戒してたのかもしれんがそれにしては今の対応がお粗末やし……

551 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:35.12 ID:RjZki/duM.net
>>516
立憲や共産が昔っから国民の借金だなんだ言って政争に使ってたからなあ
そのせいで野党支持者ほ積極財政嫌っとる
しかも年寄り多いから新しい価値観受け入れられんし

552 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:42.95 ID:I6PjgGwkF.net
>>535
アホかそれが日本の政治や
どの政党も各々の支持基盤へ利益誘導して成り立ってんねん

553 :風吹けばアザラし :2020/12/23(水) 21:29:43.05 ID:6sbayh7h0.net
>>461
鳥インフル対策もボロボロだし
なんなら西日本豪雨の対応もグダグダよ

554 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:45.70 ID:hlMz63kn0.net
>>503
スマン民主
お前らのがマシやったわ

555 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:47.93 ID:jWZg0hfp0.net
70~80年代の自民と今の自民ってなんか雰囲気違うわ

556 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:48.26 ID:IsqgvthBa.net
>>534
政治スレによく来る人権不要ガイジやでそいつ

557 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:50.60 ID:1mPJ3Sosd.net
10万おかわりくれれば支持率爆上がりするからくれよ

558 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:51.20 ID:Z1yLE47Z0.net
他人に厳しく自分に甘い
気に入らない奴は影でイジメる
何かあるとすぐ保身に走る

ダメな日本人の典型例やん

559 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:56.32 ID:AEkjjkAO0.net
いくら貧乏くじ引いたとはいえコロナに対して無関心というか他人事過ぎたわ

560 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:29:57.88 ID:SboDNVV3M.net
安倍の負債がデカすぎる
安倍自体が負債だったから責任もとらん

561 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:00.17 ID:E719GQKp0.net
>>486
その脳死理論いい加減やめーや

562 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:02.66 ID:h7GhAFzU0.net
ワイドコモやが携帯料金値下げ実現させたのは評価してるで
あれは安倍や麻生じゃ無理やったやろ

563 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:03.90 ID:sne1OaFt0.net
擁護するわけじゃないけどコロナ対応とか言う誰がやっても支持率落としそうな案件抱えて安倍の尻拭いまでさせられてるのは少し同情するわ

564 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:08.29 ID:bv6pkapAM.net
自民党支持者って自民党支持が日本のマジョリティって勘違いしてるけど実際は自民党支持数よりも支持政党なし数のほうが多いよね

565 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:10.52 ID:plFrSkVp0.net
>>515
国民に利益を分配するのは政治家の最大の仕事の一つや
正当性しかないわ

566 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:11.89 ID:JLFdV3Iga.net
民主の菅ちゃん→原発視察、被災地の避難所を視察
自民の菅ちゃん→現場が悲鳴をあげる中GoToやめない宣言、会食

567 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:14.07 ID:h7GhAFzU0.net
>>2
まだ若いからあり得る

568 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:14.80 ID:hT2GlwPY0.net
>>515
NTTの筆頭株主は国やで
そのNTTの子会社のドコモの事業やから正当性も糞もないが

569 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:22.89 ID:MoUh4olgM.net
安倍が戻ったら3回目も仮病で逃げそうやから見てみたいわ

570 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:23.46 ID:qkw81KAB0.net
>>451
2005年からは違うと書いてるし

採用されなかった人に、その理由を細々と論って説明する義務は、選考側には通常は無いはずではないでしょうか。

形式的任命を無視したのなら理由は必要だろう

571 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:29.67 ID:wlNzy5f6r.net
>>523
そこまで望んだら無理だろ

ぶっちゃけ「国家主権→上級独裁👹」に執念燃やす安倍・麻生の傀儡だけは
総理にしたらいかん

ネトウヨも絶滅できんしな?


小野田きみというアッベの細田派
http://imgur.com/TORGCY0.jpg
http://imgur.com/xE7gLkt.jpg
>>1

572 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:30.88 ID:iNnvI20Aa.net
>>550
まぁ大勝してたらそれはそれで大変なことになってたんやない
今なら菅に全部おしつけて切れるでしょ

573 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:32.15 ID:ztFkWXYQ0.net
今のところ大きな失策はないやろ

574 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:40.13 ID:otxphhid0.net
MMTは成功しないぞ

政府が支出を増やす
経済活動が活発になる
需要が生まれる 理論だが

日本人はお金を貯めるばかりで使わない。金利が下がっても借りない。需要がないんや

575 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:42.17 ID:Wi1h5wHS0.net
菅リリースしてまた安倍召喚とかキチガイだからやめてほしい

576 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:47.80 ID:Z1yLE47Z0.net
>>552
どっちもどっち論キタ

577 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:57.42 ID:9f2OjDIh0.net
誰ならコロナをうまく鎮められるんや?

578 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:30:57.52 ID:ZJX8gGfZa.net
もともと安倍のリリーフ登板やし大臣も大臣手形消費みたいなのばっかりやん

579 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:03.44 ID:jWZg0hfp0.net
>>486
そこから脱却せな自民もろとも死ぬで

580 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:03.83 ID:iNnvI20Aa.net
>>552
国民は最大規模の支持基盤なんだよなぁ
ワイらも仲間にいれてくれよ

581 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:12.92 ID:IsqgvthBa.net
安倍ちゃん3回目はさすがにないんちゃうか?
いくら不起訴やとはいえサクラでやらかしてるし難しいやろ

582 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:16.71 ID:8TzgyWjG0.net
税金1億円使って国葬やった中曽根が中国とズブズブだって外交文書でバラされたな
安倍晋三もいずれバラされるけどその頃にはネトウヨも死んでんだろ

583 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:18.83 ID:r7+fumn50.net
別に所得か上がれば消費税上げてもいいンだわ
問題は経済回復する前から復興税やらなんやら上げた挙げ句に消費税増税とかやらかすのが問題なンだわ
今の日本はスタフグレーションとかいう最悪の状態なンだわ

584 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:22.60 ID:b5V856P8a.net
まともな議員は全員自民党いって4年周期で総理大臣かわるのが一番ましやろ

585 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:23.43 ID:c9wE16Tir.net
もう十分長い

586 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:24.01 ID:YDBse+UDa.net
>>503
現実問題gotoやめろとかほざいて観光業と飲食苦しめてるのはミンス
gotoで守ってるのが自民やしな
どっちの方が日本人のこと考えてるんかっていう

587 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:27.79 ID:BoUsbCGS0.net
>>476
枝野も正論かなんかに改憲論寄稿してたけど立憲も野党の皮被った自民党ってことになるんか?

588 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:29.00 ID:BdlptC1u0.net
>>527
増やして給料さげたら優秀な人材は医者になんてならんぞ

589 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:29.03 ID:D6T1/NK50.net
そらゲリヒトラーの傀儡でしかないからな
不起訴確定でほとぼり冷めたろにゲリヒトラーが再登板する予定なんやろ
しかしワイら民主主義は一度ゲリヒトラーを倒したのも事実
この調子で世界平和、すなわちゲリヒトラー一派完全滅亡へ団結して闘おう!
ワイら正義を愛する善良なプロレタリアート市民はゲリヒトラーによる卑劣な独裁を絶対に許さない!
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ!

590 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:32.70 ID:1scwXKyJ0.net
>>550
維新とかあの体たらく見てたらコロナで正体現してくれてほんま助かったわ
右の皮かぶった旧民主党や

591 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:36.20 ID:42yKNSML0.net
>>561
大半の国民はそう考えてるんやからしゃーないやん
野党は政権を取りに行く気がない怠慢だし、自民は野党の自滅に乗っかってるだけの怠慢だし

592 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:39.70 ID:PxGVWbt3r.net
10万配れば延命できるぞ

593 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:45.20 ID:fhV6noV00.net
>>563
まあわかる
けどgotoはないわ

594 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:47.86 ID:otxphhid0.net
日本国債を買ってるのは
個人やなくて
金融機関や生保の機関投資家な

こいつらは魅力がなくなったらすぐに売るから暴落もある

595 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:50.26 ID:E719GQKp0.net
>>549
>>556
あっそういう NGにブチ込んで、オワリ!

596 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:51.10 ID:G53UaFgZM.net
学術会議の問題が表沙汰になった段階で菅ちゃん支持するわ
あとは給付金おかわりくれれば完璧

597 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:52.26 ID:ORRVh3Y5r.net
次の総理は石破だぞ
安倍を降ろすには安倍の直後が石破は不味かっただけや

598 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:55.10 ID:XPaDixpo0.net
>>574
金渡さずワープア量産してる国家で将来不安取り除いても需要がないって何ソースなんや

599 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:31:56.94 ID:wMpucdSo0.net
>>563
菅も悪いやろ
口下手で会見出来ないし、学術会議忘年会ガースーですとか自らの自爆してるし
世間の空気読めて会見積極的に開いてやってます感だしておけばそこまで下がらんわ

600 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:00.55 ID:ZoyG4V9Sr.net
安倍の最長期政権ってすごくね?これは不支持者でもバカにできんやろ

601 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:03.44 ID:wlNzy5f6r.net
>>575
それが一番ヤヴァイ
死人出まくるぞ

ガチで意欲燃やしてたから困る
ロボット総理もNG
http://imgur.com/1LdUj2Z.jpg
http://imgur.com/gP2CPGt.jpg
>>1

602 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:03.86 ID:qkw81KAB0.net
>>586
年末に停止で廃棄でまくりで死ぬ模様

603 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:07.47 ID:iNnvI20Aa.net
>>578
こうみるとオリックスみたいだな我が国は

604 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:10.72 ID:f7qoBAA00.net
安倍はカリスマだったな

605 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:13.88 ID:TMMoV9U8M.net
でも衆議院選挙まではゴリ押しでなんとでもなるんでしょ?🤔

606 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:16.50 ID:mnlqhPag0.net
次の総裁選では勝てないな
地方人気も消えた

607 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:17.94 ID:Wi1h5wHS0.net
>>581
ジジババいる限り石原慎太郎と同じになるわどうせ

608 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:21.55 ID:Yy5iqclnd.net
スマホNHKと既得権益を敵に回したら急に支持率下がったな

609 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:22.83 ID:Fc1NPDuc0.net
もうちょっと菅総理にやらせてみたいけどなぁ
まあコロナ対応は赤点だけど

610 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:24.33 ID:hT2GlwPY0.net
>>588
その辺の議論も必要やな
現状は優秀な人材が医者にしかならないって指摘もあるし

611 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:27.44 ID:YDBse+UDa.net
>>602
だからそれがミンスと医師会の責任やん

612 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:37.76 ID:qfNHhGS10.net
>>592
間違いないな

613 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:38.87 ID:wlNzy5f6r.net
>>604
殺人許可証?

614 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:42.12 ID:973R5jnz0.net
菅はこんな急降下してんのに
安倍はまったく無反応だったのがまじで意味わからん
菅よりよっぽどひどかっただろあれ

615 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:46.77 ID:plFrSkVp0.net
>>368
ハラリとか高いぞ

616 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:47.14 ID:JLFdV3Iga.net
>>596
学術会議の問題って具体的になんや?

617 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:59.25 ID:TMMoV9U8M.net
>>610
今の政府にまともな議論なんかできるわけねーだろ🤪

618 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:32:59.51 ID:bIwFbREnM.net
このスダレハゲ安倍より無能じゃん

619 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:05.23 ID:3vI8iEs/0.net
今年は愛国者にとって最悪の年やったな
禍福は糾える縄の如しや
来年はまあ好転するやろ

620 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:12.09 ID:oVyeRGfLd.net
>>91
地元で負けんからな

621 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:14.98 ID:i2B9C2jL0.net
>>43
震災起こるから無理

622 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:16.04 ID:jqf7DsaNa.net
>>503
はい能無し武部

623 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:17.38 ID:iNnvI20Aa.net
別に民主党最高とかいうつもりはないが
いまだにミンスとかいってるやつの年齢層すごそう

売国だから嫌っていうなら自民党支持してるのおかしくね?

624 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:24.19 ID:aY1Ga4WU0.net
いくらなんでも上から下までガイジムーブが多すぎるんよ

625 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:25.72 ID:BgqR56a60.net
人権不要ガイジってなんで中国に引っ越さないの?

626 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:27.52 ID:IsqgvthBa.net
ガースーの支持率の落ちっぷりって鳩山越えてるんやっけ?

627 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:35.28 ID:MoUh4olgM.net
>>486
ネトウヨってこの期に及んでも自民がマシって言っとるんやな
冗談でも言えんわw

628 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:36.72 ID:oVyeRGfLd.net
>>93
小泉なんて若いだけでごみやん

629 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:39.80 ID:DN9LE56C0.net
ハゲで優秀な総理っていたの?

630 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:41.90 ID:bvnC+B18r.net
安倍ちゃんはかわいさで許されてたところあるよな
だから本田翼とかを総理にすればいいと思う

631 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:45.21 ID:TJptDxEHM.net
でも菅の後釜が麻生だとしたら?

632 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:47.80 ID:otxphhid0.net
第一次安倍辞任

元官房長官の福田

国民的人気の麻生

政権交代

次は国民的人気の石破やな

633 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:50.61 ID:jWZg0hfp0.net
>>586
でもGoToの出口戦略こないだまで考えて無かったやん
GoToやめるだけで観光飲食死ぬなら、コロナ収まった後もGoToやめれんくなるで

634 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:52.57 ID:hlMz63kn0.net
>>581
虚偽答弁116回もしてるガイジやからなあ
しかも全部秘書のせいとかマジでイカれてるからわからんわ

635 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:53.33 ID:qkw81KAB0.net
>>611
過半数ないミンスにそんな力はない
>>609
安倍の後じゃないのと二階居なかったらもうちょっと上手くやれてただろうな

636 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:54.70 ID:ChSsqS/80.net
来年春まで持つんか?

637 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:33:57.14 ID:F+T4RuO40.net
政治家って会食しないと死ぬの?
こいつらなんなの?

638 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:01.78 ID:hT2GlwPY0.net
>>583
野田の逆バージョンで退陣覚悟で減税やって欲しい

639 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:02.20 ID:I6PjgGwkF.net
>>576
どっちも論とかいう前に利益誘導型政治が日本政治ひいては西欧民主主義政治の本質やぞ
嫌なら社会主義国共産主義国に本質を変えるしかない
国民利益第一やらは綺麗事や

640 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:04.82 ID:r7+fumn50.net
なんで岸田にやらせんかったの安倍のお気に入りやん
2Fのせいか?

641 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:04.86 ID:iNnvI20Aa.net
>>610
そもそも優秀だろうとコスト高すぎて限られた人間しかなれねーし
歌舞伎と構造一緒だぞ

642 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:12.42 ID:CAJ7Oh1pd.net
安倍って8年も継続出来たのマジでなんでや

643 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:20.33 ID:42yKNSML0.net
>>609
規制改革という目玉に対してコロナの不対応のせいでマイナスなのがな...
平時だったら良い政権やっなな

644 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:20.37 ID:q/rJf643a.net
ネトウヨの優先度
トランプ>>>>>>>菅

645 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:21.71 ID:jqf7DsaNa.net
>>611
いまだにミンスとかいってる時点であれやね

646 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:21.92 ID:3iuPM6FIM.net
圧力掛けて相手に忖度させるのが菅のスタイルなんだろうけど
忖度が通用しないコロナさんにはボコボコにされてて笑う��

647 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:22.71 ID:ztFkWXYQ0.net
海浜幕張のゲーセンがある建物が飲食撤退しまくってて草なんだわ
https://i.imgur.com/rT7AiOC.jpg

今年の初めには全部テナントが入ってたんだぜ?

648 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:25.10 ID:wgqXQOPkr.net
安倍は流石に桜で今みたいな状況になってるしもう総理は無理だと思うけどな

649 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:28.23 ID:PANEYQcc0.net
学術会議みたいなクソどうでもいい案件に手突っ込んでエネルギー浪費したのほんとガイジ

650 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:30.95 ID:pm48lRqJ0.net
何かしたの?

651 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:31.43 ID:IF/VVF0b0.net
安倍以外なら誰でもでTwitter検索して出てくるアカウントども
最新ツイート菅叩きばっかりやがあいつら恥ずかしくないんか

652 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:32.82 ID:JLFdV3Iga.net
>>611
もっと早くからGoTo中止って言ってたら廃棄はでなかったよね?
唐突に方針転換して観光業を困らせたのは自民だよね?
何で今は存在しない民主党と医師会が関係あるのかな?

653 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:37.44 ID:wlNzy5f6r.net
>>617
立憲?

トモダチ君を石橋みちひろは断罪しろよ古巣だろ?
トモダチ君労組の「隠蔽芸」に触れない無能


立憲は「トモダチ君を斬れない限り」
絶対選挙で勝てない
●ハッキング芸人➿🤯はじめとしたトモダチ君が背中を

「安心して」撃ちまくるからな
→枝野政権なっても逮捕されんやろ💓の精神
>>1

654 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:37.54 ID:9f2OjDIh0.net
>>586
民主のほうがよさそうやな
今はもう存在しないんやっけ?

655 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:39.66 ID:oRrjDdc+0.net
安倍の負債とコロナがあるのに菅死亡以外でわざわざ変わる気のある奴おるんか

656 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:43.47 ID:WvX4s6b6a.net
公明が動いたら金くれたやろ?
山口またやってくれや

657 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:45.16 ID:8C/Iuxz+0.net
【朗報】安倍晋三さん、再評価路線へ
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608726845/

658 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:50.61 ID:dqYGnn690.net
>>614
安倍は民主党政権直後だったという点と、
それを選挙で勝って成し遂げたという点が大きい

菅は安倍から委任されただけで、
選挙(民意)を経た上で総理になったわけじゃないから
その差が多分大きい

659 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:52.04 ID:oe6jahVq0.net
そもそも安倍の体調悪化が嘘
表向きには潰瘍性大腸炎の悪化ということになってるけど慶応大医学部病院は診断書の提出を拒否した
安倍はアベノマスク等何をやっても国民に反発されて息詰まったからやーめたと言っただけ

660 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 21:34:52.74 ID:ZoyG4V9Sr.net
>>637
この人と繋がってたら今後の政治で自分に有利に働くとなったらどうする?リスクあってもやるやろ?

総レス数 660
140 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200