2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】セ・リーグ、来季から期間限定のチャンスDH導入へ

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:10:21.01 ID:rxGZW+kwd.net
なんやこれ・・・
https://i.imgur.com/Q1lWWYG.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:10:55.27 ID:eYkdzR5sa.net
毎試合2回までDH使えるんか?

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:11:09.58 ID:6P/3BWKVd.net
ソシャゲみたいなルールやな

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:11:15.30 ID:1PtiFnjO0.net
どーゆう事や...

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:11:24.26 ID:XUpCXEBN0.net


6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:11:38.07 ID:3myCBUAOd.net
ガイジかな

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:11:44.63 ID:S3sSw3tq0.net
パチンコかな

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:12:02.68 ID:enjuTBnt0.net
チャンスが作れないチームがかわいそうだ😡

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:12:14.46 ID:uKXgWSyz0.net
小学生の考えたルールレベルやんけ

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:12:36.41 ID:SB1T/Cbb0.net
それなら全部でええやん…

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:13:08.45 ID:56S7nHJ70.net
そんなんやっても変わらんぞDH前提のチーム編成しない限りSBには勝てん

12 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:13:29.31 ID:d4ScBlBc0.net
代打では?

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:00.03 ID:AYgShsNrM.net
原がしねば解決やね

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:04.16 ID:EFq1lth60.net
普通にDHにしたらええやん、何でちょっとづつやろうとすんねん

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:09.62 ID:r0YPOXvQd.net
普通に導入しろよ

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:10.82 ID:8etRWnj1M.net
もうええて

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:14.48 ID:gDMvhenn0.net
何言ってだこいつ

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:21.35 ID:F+eCDNCx0.net
>>12
投手交代しないんやろ

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:28.45 ID:ItCglq/m0.net
馬鹿じゃねぇか

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:32.66 ID:uW/N+j0b0.net
先発だけならいつ炎上交代してもいいように1打席目で使うのが定石になるやろ

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:35.79 ID:0Gv3GaCJ0.net
🎱で頭おかしくなってんな

22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:37.26 ID:RKxw0OaX0.net
先っちょだけ…

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:14:47.73 ID:NOHOfvXe0.net
まあでも楽しそうやん

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:21.05 ID:sqNlhb7cM.net
アホかよ

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:25.79 ID:Y7k7c9r5a.net
精巧なコラやろ‥コラだよな?

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:34.30 ID:kyNlp9pD0.net
?????

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:35.73 ID:FF1Kbe6Ha.net
楽しそうで草
色々試せ

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:41.12 ID:iBpWzo04a.net
野球知らない巨人フロントらしい提案だな
糞だね糞

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:44.61 ID:ItCglq/m0.net
虚カスはこんな小学生が3秒で考えたようなルールでもセ・リーグ強化に繋がると思ってるんか?

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:44.64 ID:+6pcyrMud.net
自動アウトとか無駄
全く面白くない

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:45.23 ID:cz95IpqC0.net
DHなんでやりたくないん?

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:49.12 ID:cTOillMkd.net
代打ヒッター

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:51.81 ID:CaDEWvoVa.net
コロナガーとか言ってるのも意味不明やわ
怪我多かったの開幕延期して過密日程やったせいで今んとこ来年関係ないやんけ

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:15:51.92 ID:ADiVOgIk0.net
めんどくさくね
歳いった監督とか使うの忘れて試合終えそう

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:02.80 ID:rxGZW+kwd.net
でも興行ならこんくらいした方がええんか?

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:07.00 ID:GS2Q1PEm0.net
訳わからんルール導入しないで

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:08.34 ID:Fv61biU80.net
巨人てか原がほんまに球界のガンになっとるな

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:09.25 ID:hr0xmCVv0.net
DH自体は賛成やけど巨人の思いつきで後から導入はおかしいわ

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:09.30 ID:I+8ztbI+p.net
はいはい🎱🎱

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:19.11 ID:WNnfIV1j0.net
ということは代打で亀井が2回出てくるってことやな
普通に怖いシステムやな

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:21.54 ID:UWiJTID50.net


42 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:22.19 ID:uQIuYS4ea.net
糞みてえなルールだな

43 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:26.85 ID:049AAoHj0.net
悪魔的発想

44 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:35.42 ID:j5a5Wbcna.net
DHあるパでも交代無しのチャンスDHやらせてくれや

45 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:42.22 ID:NMuLg2DTd.net
普通にDHでええやろ
中途半端すぎアホか

46 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:44.00 ID:zOnnMBbWa.net
小学生のつくったルールか?

47 :エッチマン :2020/12/23(水) 19:16:51.36 ID:Dy6Ez9Bh0.net
さすがに草

48 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:51.77 ID:hOx3y/5Z0.net
打席が回ってきたら投手交代の方がよっぽど頭おかしいわ

49 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:56.71 ID:K6c/C0zcp.net
もういっそのことDH制導入すればいいだけでは?

50 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:16:58.48 ID:eYkdzR5sa.net
こんなことされたら監督1年生の番長は理解できないんだ(*^◯^*)

51 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:02.99 ID:VO2qCczHd.net
もうパと同じフォーマットにして1部2部制にしろよ

52 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:07.54 ID:sTWSWkE10.net
なんでこんな強引なんや

53 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:15.22 ID:KQRH2VPLp.net
コラじゃないのか

54 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:37.28 ID:CaDEWvoVa.net
あえてアホなこと言って「普通のDHで良くね?」に持っていく手管やで

55 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:39.70 ID:3vTt3gcM0.net
巨人が必死すぎて引く

56 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:49.69 ID:iPd1DL0M0.net
秋山やら西にチャンスDHして叩かれる矢野が見えるわ

57 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:17:59.71 ID:rZYaA0Xwp.net
DHやん…

58 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:01.33 ID:hSYxRCJS0.net
代打一打席で消える野手の枠を確保せなあかんしコロナ情勢下に逆行しとらんか?

59 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:10.21 ID:K6c/C0zcp.net
お試し期間ってなんだよ
アマプラの無料期間みたいなもんか?

60 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:17.47 ID:gXKxyNRs0.net
まだ提案段階だろ
原はもうとっとと引っ込めよ

61 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:20.39 ID:RB6kKE9Qd.net
どうせメジャーの後追いするんだからさっさと導入しろ

62 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:26.62 ID:X/RwshB80.net
少年野球かソフトボールにあったな
控えの子にも機会が作れる

63 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:27.46 ID:FDV5bKaPr.net
代打三ツ間と同じレベル位にはDH関連でガイガイ音頭踊っとるな

64 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:30.73 ID:W4+cjmWhM.net
もうこれ分かんねぇな

65 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:30.98 ID:kyNlp9pD0.net
お試しDHのほうがまだ理解できるわ

66 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:36.73 ID:olcHuB8Ja.net
これ代打だして投手続投できるってことか

67 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:44.25 ID:RfSATSJp0.net
ノーノー中でしか使わなそう

68 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:18:59.06 ID:5+a/L+q80.net
巨人、がまんリーチ!

69 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:05.97 ID:/OPKEqsTd.net
盟主のおもちゃリーグ

70 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:10.29 ID:mHrfbgKXr.net
は?

71 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:11.08 ID:ed01DxzR0.net
ちょっと面白そうやんけ

72 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:18.30 ID:+MG9ROUDa.net
虚カスいい加減にしろ

73 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:24.78 ID:iBpWzo04a.net
こんな極端な糞案を出してならDHでいいという落とし処にしようという汚い考えが見え見え
本当に糞だよ巨人てところは

74 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:26.35 ID:BkAG/I+o0.net
意地でも原のポカのせいで負けたって認めたくないんやな

75 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:30.09 ID:1RmuJO9FM.net
IL制度導入しろよ

76 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:30.42 ID:xjNzyS2Z0.net
>>68
犯罪を起こすことを我慢できたら大当たり!

77 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:32.29 ID:flu+mwxdM.net
しじみチャンスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

78 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:37.99 ID:4PlNOurJr.net
与田が間違えて代打三ツ間してしまうやん

79 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:40.51 ID:1Q6io8D90.net
老害組織特有のしょうもない妥協案

80 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:43.05 ID:TAt3qQr/0.net
8回まで両エースが無失点でチャンスDHとか使うのは面白そうやな

81 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:46.82 ID:hf/0nBAg0.net
だせぇな巨人

82 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:51.86 ID:isIwhjmR0.net
もう巨人がパリーグ移籍した方が早いだろ

83 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:19:53.58 ID:aq7Zgw9r0.net
来年無理って言ってるのに
巨人が嫌いだからとかDH自体ダメっていう流れつくるのなんなんだ?

84 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:01.30 ID:kqy7fknC0.net
巨人だけDHなしで良くね?w

85 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:05.01 ID:tHaOVH4H0.net
これこそ野球の本質失ってるやろ

86 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:18.49 ID:gXKxyNRs0.net
多分どうしても1リーグにしたいんだな

87 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:25.88 ID:d4ScBlBc0.net
巨人って日本DH連盟から利権もらってるん?

88 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:28.53 ID:ripsPbY90.net
割と面白そうやからやってほしい

89 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:35.36 ID:flu+mwxdM.net
BクラスだけDHでええやん

90 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:35.95 ID:porG8OE10.net
一回限定SSRガチャみたいな感じで草生える

91 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:36.73 ID:JvApUKsSr.net
どうせならひみつ道具使えよ

92 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:42.51 ID:XgjNw8530.net
草野球かよ

93 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:44.85 ID:2KoxR9pZ0.net
ただでさえ野球のルール複雑なのにこれ以上素人の客混乱させんなや
コリジョンですら見てる側に説明全然しねーんだから

94 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:46.77 ID:Ln8/QI5ma.net
女子野球みたいなしょうもないルールやめろ

95 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:54.30 ID:5p/P5CON0.net
代打の層が厚いチーム有利やな

96 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:55.54 ID:/0hNtyaz0.net
そんな中途半端じゃ大して変わらんやろ
というかDH導入したって数年は状況変わらんやろし

97 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:57.12 ID:eYkdzR5sa.net
これは年明け早々DH制導入対策でセパの大型トレードたくさんくるで

98 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:57.68 ID:D6T1/NK50.net
またもや塵売(権力者=ゲリヒトラー一派)がわがままを言っているのか
セ・リーグにDHは無いんやから諦めろ
理事会でも否定されたやろ
ワイら正義を愛する善良なプロレタリアート市民はゲリヒトラー一派による卑劣な強権発動を絶対に許さない!
宇宙史上最悪の恐怖政治の独裁者悪鬼ゲリヒトラーは今すぐ国連に人道に反する罪で処刑されろ!

99 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:20:58.08 ID:5+a/L+q80.net
>>76
なんてかわいそうなリーチなんだ・・・

100 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:01.87 ID:kqy7fknC0.net
>>87
なんのための連盟やねん草

101 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:04.48 ID:Pua707Bt0.net
おとなしく2年後のDH制目指せや・・・

102 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:05.29 ID:K2CAV8TjM.net
イクセイガーとかいうなら年齢制限あり外国人不可でDH入れるとかならギリわかる

103 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:06.05 ID:TXU+CdiJd.net
これでパ・リーグに勝てる

104 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:29.90 ID:049AAoHj0.net
コロナで走るの大変やから透明ランナーにしよう

105 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:32.42 ID:UWiJTID50.net
>>95
広島ぐらいか?

106 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:35.43 ID:XSdi8cy9a.net
あとは関東限定DHと東京ドーム限定DHと盟主限定DHも導入すれば実質全打席で使えるな

107 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:35.44 ID:zKGILhrid.net
こんな中途半端な事やらんとDHを再来年でも3年後でも良いからちゃんと導入で話し合えよ

108 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:38.47 ID:ItCglq/m0.net
>>74
原のポカのせいってなんや?
DHに亀井使ったり戸郷中継ぎで使って今村先発で使ったり打ててないメンバー滅茶苦茶いても4戦目まで何の対策もないまま使い続けただけで負けた主な原因はDH制の有無によるリーグ間の実力差やろ

109 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:38.84 ID:iNnvI20Aa.net
代打ってこと?

110 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:39.46 ID:d4ScBlBc0.net
>>97
巨人が勝手に提案しただけで通るわけねえぞ

111 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:43.17 ID:ZKRlZvgY0.net
これが代打ヒッターちゃんですか

112 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:45.98 ID:+EUKz5ka0.net
外国人目玉野手全部他球団に取られちゃったからノンテンダーFAに出てる打撃専野手取ってDHで使おうって発想なんか?じゃなきゃここまでせんやろ

113 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:46.81 ID:rq/zXLMAd.net
なんでそんな来季すぐにDHにしたいのか謎やわ
必死すぎるやろ巨人

114 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:49.22 ID:g8UxXbA/0.net
面白いやんけ
普通に有りやわ

115 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:52.29 ID:ADiVOgIk0.net
原は却下されたのにまだしつこく提案してんのか
1球団しか賛同してくれないのに潔く引き下がることも出来ん惨めさ

116 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:53.96 ID:yfQIpbAWd.net
巨人だけやったらどうや
どうせ独走やろ

117 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:54.05 ID:eLPIVBEbd.net
チャンスか?

118 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:21:59.71 ID:zc+t/Oae0.net
いらね

119 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:00.41 ID:bzXfEUyCr.net
与田様が間違えてそのまま交代させる可能性がある

120 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:05.15 ID:FhDSBggT0.net
別に前代未聞の大実験をやるわけでもないのになんでここまで慎重にやるねん

121 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:27.44 ID:xfEU681k0.net
なんやねんそのゲームみたいなルール

122 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:30.24 ID:f6bGoX7R0.net
ヤクルト戦って全部チャンスなんやがどうすんねん

123 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:31.53 ID:sGGnFQKg0.net
阪神とかヤクルトのDHで爆笑の予感

124 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:33.05 ID:u5l/ac6up.net
パリーグがDH無くせよ

125 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:35.14 ID:U9n7ov1I0.net
野手を育てる!
なお金ジャブジャブ使って助っ人獲得しまくって1番いい選手をそこに置くだけでした

126 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:36.67 ID:6GtcFSW4M.net
ワイはDHなしも見たいけどなあやっぱ代打の使い所広がるしパとは違うもんがみたいやん
パのファンやから別にセが負け続けようと知ったことではないし

127 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:36.83 ID:gbk6rZQM0.net
DHで出た野手はまた交代で出れるのか?

128 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:37.66 ID:XWCGRJgRa.net
野手の育成云々ならキッチリ延長12回まで試合して試合に出る選手の数増やした方がええで

129 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:42.34 ID:NM/tMpxP0.net
なにいってだこいつ

130 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:44.43 ID:uqGiBDnq0.net
原が自分のせいにされるの嫌がってDH連呼で有耶無耶にする作戦やな

131 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:54.40 ID:KqJQ972J0.net
中途半端なことしてんな

132 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:54.77 ID:sGGnFQKg0.net
>>127
DH解除出来るやん

133 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:54.80 ID:FhAgJWYwa.net
ちょっとおもろそうやん

134 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:56.23 ID:yE4AyohJM.net
チャンスDHに送りバントさしたあげく失敗したらスレ盛り上がるやろな

135 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:22:59.44 ID:f1K1QOcB0.net
無事梶谷取れたわ!DHにしたろ!

136 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:03.44 ID:aq7Zgw9r0.net
>>123
亀井でもう爆笑なんだが

137 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:04.82 ID:9LqYYc1zd.net
交流戦でセ・リーグが弱いのはDHの事を全く考えてないから

138 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:10.41 ID:pGLsQohk0.net
ソシャゲみたいなことするな😡

139 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:13.82 ID:6q083/ZOM.net
普通に22年からのDH制導入で話進めればいいのにこ

140 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:15.03 ID:sGGnFQKg0.net
>>136
確かに

141 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:16.56 ID:hk5Zys8+0.net
ちょっと面白そう
でも先発の最初の打席に使って終わりやろ

142 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:18.48 ID:eZPVZeGap.net
ならもう全面導入しろ

143 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:26.52 ID:kyNlp9pD0.net
>>134
やりそう

144 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:34.45 ID:s+UyWoip0.net
8番打者の敬遠が減るのか
ええやん

145 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:35.21 ID:zc+t/Oae0.net
セパ両方みてるからセにはDHいらんで

146 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:40.78 ID:sRqCkGqMF.net
左に巨人のDH制導入提案の経過ってあるけど201910/24なのはええんか?
巨人はずっと前からDH制を提案してたっていう巨人ファンのレスを山ほど見たはずなんだけど

147 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:42.76 ID:1PFLGS3za.net
DH亀井でパファン笑うらしいな

148 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:48.55 ID:KHva93JW0.net
なにこれ

149 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:49.07 ID:Y/qZTpcr0.net
やるならフルでやれ
やらないなら何もやるな
バカタレが

150 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:50.63 ID:x6BQundX0.net
これだけDH導入に野心的やと他の理由が沢山あるんちゃうと勘ぐりたくなる

151 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:52.90 ID:kqgObKOMp.net
近年の日シリはセの本拠地、つまりDH無しの試合でしか勝ってないんやぞ
つまりDH有りだとパとの差は一方的に開く

152 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:55.19 ID:bzXfEUyCr.net
阪神の代打一番手は高山中谷やぞ、終盤なら島田や!
不公平やろが!

153 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:57.85 ID:lStNDyF20.net
ぶっちゃけDH導入したら1番弱くなるのが巨人だよな
なんj民は賛成ちゃうの?

154 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:23:58.05 ID:PEzHMxixa.net
CRセリーグ

155 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:00.26 ID:Llq/Bpz00.net
やきうのゲーム作っとる会社がくっそ困惑してそう

156 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:02.27 ID:xBsllO590.net
与田「チャンスDH井領!」

157 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:10.67 ID:yv/BpeqmM.net
期間限定エナジー割引みたいなノリだな

158 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:11.63 ID:VMVeuY+h0.net
まぁええんちゃう
ツーアウト得点圏で投手の打席見てもおもんないやろ

159 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:11.72 ID:RfSATSJp0.net
8回2アウトからリリーフ出せるし面白いやろ

160 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:22.85 ID:gbk6rZQM0.net
DHのやつに代走送ったらどうなるんや?ルール複雑化しないか?

161 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:23.63 ID:XwF/eh590.net
サブスク戦法

162 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:24.52 ID:eYkdzR5sa.net
これ日本シリーズにも導入したら慣れてないパリーグ監督はパニクってまうやん
セリーグ勝ったわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:28.78 ID:sjFuGECD0.net
野手を休ませる事には繋がらんやん
投手は少し楽になるのか

164 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:29.66 ID:FhDSBggT0.net
無能組織特有の妥協案

165 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:30.45 ID:JvApUKsSr.net
>>31
一人の給料が上がるのがイヤイヤ絶対イヤ野球なんて弱くていいもん

166 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:37.98 ID:Z8vfZYkF0.net
高津「なんだこれ、チャンスか?」

167 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:38.33 ID:f1K1QOcB0.net
コナミ「面倒くさいシステム作るなや」

168 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:39.15 ID:Swx8uMO00.net
普通にDH導入しなよ

169 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:41.78 ID:uOZMxfo00.net
>>156
マジでやりそうだから洒落にならん

170 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:42.70 ID:KwOBMHrH0.net
DHない限り負け続けるんやからさっさと導入しろや
反対してるセファンは恥を知れ

171 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:43.63 ID:qZrI0gqK0.net
ドラフト終わってからやるなよ

172 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:46.07 ID:kqy7fknC0.net
マジでDH反対派を見たことがない
申告敬遠反対派はそれなりにいたけど

173 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:46.26 ID:Z6QWsOgar.net
どうせなら得点が2倍になるイニングとかも作れや😃

174 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:47.32 ID:YhGDfyoLd.net
DH反対派が野球は9人でやるものみたいなこと言うけどこっちの方がよっぽどルール破壊しとるやん

175 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:48.17 ID:8SCt9NaH0.net
なんだよこれ

176 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:51.60 ID:VVLRQOU+a.net
斜め上の代案やけどええんちゃう?
見てる側としては投手の打席さえ無くなってくれればそれでええわ

177 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:53.44 ID:l0unPoev0.net
え おもろくね?
脳死で叩いてるやつ冷静になれ

178 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:54.40 ID:6q083/ZO0.net
義務教育の敗北

179 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:55.56 ID:3+2oMdb30.net
>>123
阪神は今年で言えばマルテサンズボーア大山の誰かがDHになるし意外とプラスやと思うで
なお導入時には中谷とか糸井が入る模様

180 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:55.70 ID:AhPJgjXDr.net
反対派のせいで変なルールが出来た

181 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:24:57.51 ID:IIcBSM/Xa.net
8番敬遠しづらくなるしおもしろそうだよな
使うタイミングとか

182 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:06.64 ID:QtEiQn2Dd.net
DHがどういうもんかなんてみんな知ってるのに半端なことしてDHの必要性なんて今更説く必要なくね

183 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:08.05 ID:hOha5tkr0.net
DHとはまたぜんぜん違うと思うんだがなんやこれ

184 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:08.19 ID:rKV4/pDi0.net
ちょっとおもろいやんw

185 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:08.82 ID:FAZPLIjl0.net
パチンカスが思いついてそう

186 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:09.53 ID:hPImxH2Q0.net
いらんわそんなルール

187 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:12.83 ID:Q7kgJ4fh0.net
監督、更なるビッグチャンスまで我慢ですよ…

188 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:19.34 ID:92Qlgb2ar.net
これも導入しろ

https://i.imgur.com/Ye57Udk.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:21.45 ID:raMdJ/YAp.net
あれ?これ面白そうじゃね?

190 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:27.23 ID:kuTHRCat0.net
変則的にやるにしても編成の問題があるから2022シーズンからにしろっつうの

ガイジしかおらんのかオーナー会議は

191 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:33.20 ID:1Q6io8D90.net
1回やったらやったで「どこで使うか戦略性がある!通常のDHより良い!」とか言い出すんやろセリーグって

192 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:35.88 ID:HVim3ZKQa.net
チャンス荒木DHのか見られるのね
死ねや高津と原まとめて死ね

193 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:41.46 ID:wDChFYAf0.net
三年くらいヤクのみDHにして暗黒脱出できたら効果あるってことで導入したらよくね

194 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:42.62 ID:c876IQZkp.net
めんどくせえことすんなまた与田が混乱するだろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:45.17 ID:SBi0ZvTX0.net
面白そう

196 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:45.38 ID:aMxsgwhO0.net
はよ導入しろや

197 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:47.43 ID:TUjVacnG0.net
は?
意味不明やん

198 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:48.76 ID:1jWjsvwZp.net
巨人が強く出るとマジでルール変わるな
さすが盟主

199 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:48.90 ID:f23o7xVZa.net
どうせならひみつ道具を1試合3つ使えるようにしよう

200 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:50.40 ID:gXKxyNRs0.net
>>151
DHなければ勝てるんならいいじゃん
そもそも負けてるのがDHのせいだけだという根拠もない

201 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:51.94 ID:XWCGRJgRa.net
>>156
別にチャンスで回るとは限らんし守備にも就かず一回だけログインって話なら井領は適任ちゃうか?

202 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:54.09 ID:N7Xc9BbhM.net
これはこれで面白そうではあるけど
それ以上に、なら完全DH制でええやんけって気持ちの方が強くなる

203 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:25:57.06 ID:9LqYYc1zd.net
DHを明確に反対している選手投手はいない

204 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:08.64 ID:egGN1cWua.net
なんJ民「なんやこのクソルール」
なんJ民「やっぱセリーグクソだわ」
なんJ民「死ね」

・・・開幕後
なんJ民「チャンスDHきたああああああ!!!」
なんJ民「おもしれえええええええ」
なんJ民「この神ルールに開幕前反対してた逆張りガイジ死ねよ」


みえるみえる

205 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:11.58 ID:PkENI12Md.net
巨人のせいでこんな訳のわからん事になったんか
大人しく再来年にせーや

206 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:12.06 ID:ptmmk2bC0.net
6(指)福留 0 0 0 0

207 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:14.65 ID:Xmr8uH100.net
態勢整えるのに時間が掛かるなら1〜8番でええやん

208 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:14.95 ID:ZoDqxCPLr.net
ほんならパもチャンスDH制にして統一せえや

209 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:19.25 ID:L1CoUFcUd.net
>>165
それフロント目線やろ
なんjはオーナーの集まりなんか

210 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:20.63 ID:b0DeeZAUd.net
>>199
プレート踏んでなくてもボークにならなくなりそう

211 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:21.50 ID:VMVeuY+h0.net
>>188
何これ?タイブレーク?

212 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:22.86 ID:Ki3O5C1h0.net
一回表だけ投げさせて一回裏で使ったらどうなんの?

213 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:24.85 ID:6q083/ZOM.net
チャンスDHで荒木が出てきたら高津じゃなくて原叩けばええか?

214 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:29.64 ID:A02mgIj9M.net
また巨人のわがまま?

215 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:29.80 ID:yeNUlalO0.net
>>170
DH導入しても負け続けて12連敗なんだぞ

216 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:30.09 ID:QZvWbx0Z0.net
秘密道具3つ使えた方が面白いと思う

217 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:31.11 ID:dzTn1SQG0.net
これ面白くね?

218 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:32.92 ID:Ii4FScTT0.net
松山一打席立たせてその後交代要らんのかええな

219 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:35.74 ID:6q083/ZO0.net
これがオーケーならタイブレークも導入しとけ

220 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:38.02 ID:kuTHRCat0.net
>>113
●●●●●●●●



●●●●●●●●●●●●

になる可能性がそこそこ高いからな
コンナンしてもなる気がするが

221 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:38.49 ID:iNnvI20Aa.net
つーか巨人はなんでこんな来年来年いってんの

もうほとんど編成おわってんだろ

222 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:40.55 ID:hOha5tkr0.net
>>191
いやだってDHとはちゃうやん

223 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:48.14 ID:0cwqH8RVr.net
もう攻守で別選手にしろや

224 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:49.42 ID:lStNDyF20.net
いきなりDHは無理
と言う割にMLBのナリーグはすんなり導入したよな

225 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:49.98 ID:XqF5RzEp0.net
コロナだから...
ナリーグも導入するから...(しない)
長嶋も賛成してくれたから...

理由がゴミ

226 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:50.26 ID:R6A52fCrd.net
ソフトボールのDP制にしろよ
その気になれば捕手やショートにも守備専入れれるぞ

227 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:56.22 ID:JvApUKsSr.net
>>74
つまり巨人はソフトバンクより強いと声高に主張してるの?

228 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:56.73 ID:IIcBSM/Xa.net
これ考えたやつ普通にすごいわ
ちょっと見てみたくなる

229 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:58.17 ID:iSLSCq9x0.net
原がゴネればこれだもんな
ほんまアホくせえ

230 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:26:59.24 ID:G0Am7QO8d.net
面白そうで草

231 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:02.41 ID:bzXfEUyCr.net
>>191
塁にランナーがいたら大体さっさと使って終わりやろ
だって次からは普通に代打だして継投すりゃええし

232 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:03.09 ID:Cl2lXirO0.net
>>188
なんやこれ

233 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:04.63 ID:y/ts+jFr0.net
これワイが子供やった頃に東西対抗戦でやってた記憶あるわ

234 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:05.07 ID:uu1blDWsd.net
賭博ってほんと球界の癌だな

235 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:05.44 ID:kuTHRCat0.net
>>192
内川が出てくるやろさすがに

236 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:06.12 ID:uOZMxfo00.net
>>201
君ルール理解してる?

237 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:21.11 ID:rW4SIdfl0.net
まーた虚塵が好きにルール変えられる盟主と勘違いしちゃってるんか〜ww

238 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:24.17 ID:SoaTeL2v0.net
これ1960年代に前例があるやつじゃね?

239 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:26.89 ID:XSdi8cy9a.net
>>221
日シリ二桁連敗は流石にマズいし……

240 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:29.41 ID:1jWjsvwZp.net
>>153
セリーグでは一番層が厚い巨人がDHで一番恩恵あるに決まってるやろ

まともなスタメンすら揃えられん球団ばっかやで

241 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:32.38 ID:4WJE5E1i0.net
ナリーグがDH制になるのは時間の問題なんやから
それに追随するか先にやっておくかの差でしかない

242 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:35.21 ID:4X4u9CQ0p.net
9番戸郷に代わりまして、チャンスDH亀井〜チャンスDH亀井〜背番号9

243 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:37.62 ID:LJLcPGlOM.net
遊びじゃねーんだよ

244 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:41.13 ID:dLTfBqqg0.net
エエやんこれ
セリーグファン好きな戦略性アップやし

245 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:41.60 ID:XgjNw8530.net
それただの代打だよね

246 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:44.35 ID:98+afBbv0.net
梶谷取ったから外野がだぶついてんのか?

247 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:44.54 ID:EFq1lth60.net
何か演出入れんと見てる方は代打なんかチャンスDHなのか判断つかんな

248 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:50.10 ID:aq7Zgw9r0.net
>>225
切り札長嶋なのほんとあれだわw

249 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:50.95 ID:ItCglq/m0.net
>>239
楽天から計算したらもうしてるんちゃうか?

250 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:51.15 ID:VVLRQOU+a.net
出てきた野手は再度出場できないんなら控えの枠も合わせて増やさなあかんのちゃうの?
野手だけじゃんじゃか消費するやん

251 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:27:54.19 ID:eYkdzR5sa.net
WBCで勝ちたいなら普段から国際ルールでやって慣れといた方がええんでないの

252 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:05.46 ID:dmTk2cq8a.net
こういうのはラミレスいる時にやって欲しかったわ

253 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:09.87 ID:9LqYYc1zd.net
>>153
DHがある交流戦で一番勝ってるのは巨人だけどね

254 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:09.90 ID:1PB3jtVNM.net
>>204
これやな

255 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:09.94 ID:lkbvCG+T0.net
ちょっと面白そうで草

256 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:11.54 ID:iBpWzo04a.net
前年BクラスだけがDH使えるでええやん
これで戦力均衡化図れるし
まあ糞巨人は反対するだろうけどな
自分に利益がないから

257 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:14.44 ID:D3viMrMI0.net
期間限定チャンス限定よ

258 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:15.69 ID:kuTHRCat0.net
>>251
国際試合なんかシーズン以上にできるやらできんやらわからん

259 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:18.19 ID:JvApUKsSr.net
>>120
なんかセリーグ5球団ファンまでめちゃくちゃ嫌がってるやん
ルール関係なく巨人にボロ負けするのに変わりないのに

260 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:24.65 ID:6GtcFSW4M.net
>>221
これから取る外国人に出場保証契約盛り込みたいんやろ
梶谷も使おうと思ったらお試しDHでもないと実現できないんちゃう

261 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:25.62 ID:QZvWbx0Z0.net
メジャーがそれやり出したら野球のルール自体変える必要あるからなぁ

262 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:26.50 ID:lStNDyF20.net
>>240
層は知らんが打撃専みたいな選手はそんないないだろ

263 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:27.16 ID:yeNUlalO0.net
こんなん俺が考えたこの回は2アウトでチェンジカードよりひどいじゃんか(1試合一回使わなくても次の試合には持ち越せない)

264 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:27.79 ID:sRqCkGqMF.net
>>217
1番投手でさっさと使って後は普段通りにやるだけやろこれ

265 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:28.13 ID:HgcFDpbe0.net
セパの差を埋めよう言うことでDH騒いでたんじゃないの?
こんな代打のやり方増やすだけとかもうDHみたいなことをやるのが目的になってしまってるやん

266 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:28.13 ID:f2AXGyGT0.net
なんだこの糞ルール

267 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:34.79 ID:gXKxyNRs0.net
>>234
もう巨人がどうしてもセじゃないとダメなら残り5球団パと入れ替えて思う存分DHやってほしいわ

268 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:34.80 ID:kxFDpy4A0.net
素直にDH導入しろよ
馬鹿だろ

269 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:35.56 ID:4WJE5E1i0.net
>>224
下がいっぱいおるしね
あっても駄目なマリナーズとかもあるし

270 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:36.01 ID:IIcBSM/Xa.net
本当はさっさとDHにするべきなんだが
正直これ見てみたいなという気持ちがあるw

271 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:41.18 ID:xoX1iVMC0.net
巨人がパに入ればええやろ
セは5球団でええわ

272 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:46.93 ID:92Qlgb2ar.net
白熱の投手戦で終盤どうしても大瀬良降ろしたくないけどチャンスをモノにしたい
そんな場面で大瀬良の打席に野間を立たせられる
そんなルールって認識でええの?

273 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:48.14 ID:3+2oMdb30.net
セリーグの発展というより巨人が有利になるために提案しているとしか

274 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:48.95 ID:g8UxXbA/0.net
>>246
梶谷はレフトでええし対抗馬そんなおらんやろ
坂本コンバート問題やろな

275 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:49.43 ID:PgdWD+Q20.net
代打の一番手が医療遠藤のチームだってあるんですよ😭
来年からは福留か🤪

276 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:51.89 ID:XSdi8cy9a.net
>>249
まだ9や

277 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:52.37 ID:hOha5tkr0.net
代打をもっと使えるようにって話やろこれ
DHがーとか言うから意味不明に見えるだけで

278 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:57.29 ID:nK4niiEu0.net
どことは言わんがDHに否定的な球団があるからな
https://i.imgur.com/STK6tQD.png

279 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:28:59.39 ID:8MG1ktUY0.net
これってソフトのリエントリーとは違うのか

280 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:06.02 ID:gbk6rZQM0.net
>>250
ここら辺ちゃんと考えてるんやろか
ゲーム采配に面白みは増えるがこういうのはちゃんとやって欲しい

281 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:08.16 ID:HVim3ZKQa.net
>>213
負けたら高津にヤジ
勝ったら原にヤジ

282 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:08.93 ID:kuTHRCat0.net
>>259
来年はろくな補強がない(現状維持)ヤクルトと、
巨人にピンポイントでズドンズドンと補強された横浜の卑劣なデットシートが見れると思うわ

283 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:13.13 ID:eYkdzR5sa.net
判定を機械がやるようになったらルールも変わるでしょ

284 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:15.79 ID:rW4SIdfl0.net
おい虚塵!w

もうお前がDHのあるパやメジャー行けばええやん

285 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:16.43 ID:m79MUYBPr.net
こんなんするならDHありにしろよアホやろ

286 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:16.66 ID:hOha5tkr0.net
松山あたりが喜んでそう

287 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:19.58 ID:K6Ey33kZd.net
>>201
DHのルールはニールで覚えよう

288 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:19.82 ID:4WJE5E1i0.net
ぶっちゃけナリーグもコロナ特例からそのままなし崩し的に恒久的導入になるやろ

289 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:23.40 ID:dLTfBqqg0.net
これ使った後に打ち込まれるPへの罵声とか
想像するにワクワクヤナ

290 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:25.02 ID:XgjNw8530.net
>>225
賛成するなら自分の足で歩いてきて自分の口で説明しろよ長嶋

291 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:26.05 ID:xEOfkWpB0.net
面白そうっちゃ面白そうやな

292 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:28.68 ID:OigFsE6id.net
意味わかんねー
なら代走も1回までならそのイニングだけ出場ありにしろよ

293 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:30.48 ID:SoaTeL2v0.net
DH嫌なら使わなきゃいいだけでそもそも導入に反対する必要ないだろって思うんだが

294 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:41.17 ID:+EUKz5ka0.net
>>221
DH参入したいってのは流れとして普通やと思うけど無理やりすぎるわしかもセのほとんどが編成終わった中のこれやし世論も呆れはてるやろ

295 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:44.83 ID:u0iwUU060.net
11月に一度拒否食らった来期DH制を梶谷入団決まった日に再放送主張するの露骨すぎるやろ
もう少し上手くやれよヘタクソ

296 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:53.72 ID:OYskszx20.net
駆け引きどうこうは残るし面白そうではあるな

297 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:56.19 ID:1jWjsvwZp.net
人的補償の育成逃れのルールは変わらんのに
こっちはルール変わるんか


298 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:29:58.41 ID:LJLcPGlOM.net
>>271
かわりにソフバンをセにあげるよ

299 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:02.05 ID:VVLRQOU+a.net
>>280
枠が変わらんなら守備走塁のスペシャリストは死滅するやろな
野手なら打てないと話にならん世界になってくる

300 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:06.22 ID:92Qlgb2ar.net
>>211,232
女子プロ野球様が導入したサヨナランナーや
サヨナラのランナーはヘルメットを金色のに被り直すだけや

301 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:07.33 ID:q2k01/Sj0.net
正直クソ面白そう

302 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:08.79 ID:cHHaz8App.net
DHよりはずっと良い
双方がデメリットとして語ってる内容を解決するにはこれしかないだろ
1打席かはともかく

303 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:09.67 ID:LIjcvsYm0.net
3時間半ルール並みのワクワク感あるわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:11.63 ID:XVKVOQ+Va.net
先発がイニング稼がんヤクDeは中継ぎ回跨ぎで使いそう

305 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:15.43 ID:6Ublc63ua.net
チャンス代走もありにしてくれ

306 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:15.86 ID:4WJE5E1i0.net
>>287
腹ツーランホームランすき

307 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:18.17 ID:eYkdzR5sa.net
指名守備も導入せいや

308 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:25.68 ID:07hI6trBd.net
チャンスか?

309 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:26.90 ID:g8UxXbA/0.net
>>273
言うて1番損するの阪神で巨人もその次とかやろ
まあ守備難の打撃専補強できるから金満に不利とかないやろうが

310 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:30.44 ID:BcXnRQAhp.net
ばかじゃんこいつら

311 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:36.73 ID:NknrBtby0.net
この記事タイトルだけなら決定みたいな書き方だけど特にそんなことはないんだな

312 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:40.39 ID:Cl2lXirO0.net
>>300
それだけ!?マジかよ

313 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:43.73 ID:AVbwMkRj0.net
アホかな?

314 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:47.80 ID:ZLTTzs3b0.net
どうゆうこと?

315 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:51.62 ID:6Ublc63ua.net
やっぱ見てみたいやつ多いよな
これ普通におもしろそうだし

316 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:30:53.30 ID:jaFjaqhcd.net
代打なのでは🤔?

317 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:11.09 ID:HgcFDpbe0.net
>>295
来年からやろうという意味がわからんわな
せめてやるにしても再来年からやろに
今更こんだけあるセパの差を1年急いだからって何が埋まんねんって話なのいn

318 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:11.89 ID:+2AXoLDM0.net
こんなんより人的補償の育成落ち逃れの方が問題だろ

319 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:15.54 ID:VMVeuY+h0.net
>>300
しょーもなくて草

320 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:17.64 ID:x/EMyGDxM.net
いや半端すぎるやろ
これが定着するとも思えん
DHありかなしかそのどっちかだ

321 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:19.75 ID:rW4SIdfl0.net
まずパリーグのチームにせめて1勝してから主張しろwwwwwwwwwwwwwwwwww

322 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:19.92 ID:iBpWzo04a.net
そんなにDHやりたいなら前年BクラスだけがDHありでいいよな?
おい賛成派も納得するやろ
🎱は嫌がるだろうけど

323 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:20.00 ID:3mdrU/uJd.net
ならチャンス代走とピンチ守備固めもやれよ

324 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:20.00 ID:6OqwFoKPM.net
守備と攻撃
ダブルオーダー制でええやん
守備の名手は守備だけやってればええ

325 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:24.06 ID:hOha5tkr0.net
序盤でピッチャーにチャンスが回る場面結構あるからいいんちゃう

326 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:26.28 ID:eZ5P8L/0M.net
巨人はチャンスDHで重信あたりが出てくるんやろ

投手でもいいレベルやん

327 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:34.68 ID:uQIuYS4ea.net
期間限定てなんやねん

328 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:34.78 ID:WhGXCpteM.net
DHに置いて守備難選手使うとか主力休ませる特有の戦略使えへんやんけ

329 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:37.82 ID:NXecbPs50.net
フットインザドア

330 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:40.67 ID:FhDSBggT0.net
すまんこれを期間限定でやって何がわかるん?

331 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:45.62 ID:K3FBwRR4d.net
>>312
ルールわからない人にも見てもらいたい…せや!

332 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:50.50 ID:XqF5RzEp0.net
DHありで梶谷いるDeNAは普通に脅威だから取ってから提案した説

333 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:53.93 ID:p/I+YfAj0.net
代打やんけ

334 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:56.27 ID:b+D9U1TV0.net
チャンス限定dhってええな

335 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:31:57.65 ID:xRV032T5a.net
一球団のわがままでおかしなことになってきたな

336 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:05.16 ID:iR5JiZMBM.net
透明ランナーも追加しよう

337 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:19.01 ID:xTxCog7Z0.net
監督のガイジ度が加速しそう
これ使うラミレスとか見たかった

338 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:24.68 ID:zXLjEfRi0.net


339 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:24.79 ID:X0WmzNT30.net
ただの代打では?

340 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:25.13 ID:RlGILAhW0.net
早すぎるわ
提案した巨人はともかく他の球団は準備出来んやろ

341 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:29.37 ID:4WJE5E1i0.net
>>307
アメフトみたいな野球はみたいけど正直打撃専9人はともかく守備専9人もおらん

342 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:40.38 ID:gmtB2IpA0.net
えぇ・・・

343 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:40.69 ID:kyNlp9pD0.net
>>330
アマゾンプライムだってお試し期間あるだろ

344 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:43.84 ID:G/X4GYZ8M.net
記事読んだら前例あるんやなその時はどうやったんなん爺ならわかるやろ

345 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:45.25 ID:WzXVEeXvd.net
DHがなんたるかなんて知ってるしこんな別物やる必要ないだろ
普通に時間かけて話し合ってちゃんと導入しろや

346 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:53.19 ID:1p0XdwrZ0.net
パチンコやってんじゃねえんだぞ

347 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:32:56.26 ID:1d0Qxdwzr.net
>>278
答え出ちゃったねwwwwwwwwww

348 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:01.29 ID:XhKQ2Jb60.net
どうなんだろ
早々に大量得点とられて終了な試合が増えなきゃいいけど

349 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:12.46 ID:4RhVzWji0.net
不可避
https://i.imgur.com/2aQBvg5.jpg

350 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:13.11 ID:BGJzxvSha.net
予告先発の時も1月に見送りが決定しててひっくり返されてるんやで

351 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:17.72 ID:bRiBN3cD0.net
オリンピックある(かも)だしプラスしかないだろ

352 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:19.00 ID:qGPk/AZId.net
え?これマジでやるの?

353 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:21.99 ID:tBXXU08M0.net
チャンス!

354 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:23.07 ID:hOha5tkr0.net
キャッチャーあたりは本気で投げられてくるから青ざめてそうやな

355 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:23.19 ID:g8UxXbA/0.net
>>332
ありえるっちゃありえる話やな

356 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:37.40 ID:wfPGLShja.net
ラミレスがどう使うか楽しみだったのに

357 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:40.47 ID:Q1W4rTRfd.net
ドラベースみたいなこと?

358 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:42.12 ID:Q15px7Lq0.net
ずいぶん不評やな
割と面白そうやん

359 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:33:52.87 ID:1jWjsvwZp.net
>>262
今年なら中島陽岱鋼パーラとかが出てくる
そんな大した選手でもないがセの他球団ならこれよりしょぼいのが出てくる

360 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:05.57 ID:VVLRQOU+a.net
投手の打席見なくて良くなるだけでなんでもええからやってほしいわ
7番から始まる回や8番打者を敬遠するような展開や一三塁で一塁ランナーのためだけに送りバントする投手の打席とか誰が見たいねん

361 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:05.93 ID:lkbvCG+T0.net
ここまでするなら投手に限定しなくても面白そう

362 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:06.17 ID:07/j7Y9FF.net
ルールぶっちしてて草

363 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:06.94 ID:wCqj5Sajd.net
お?チャンスか?

364 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:10.22 ID:RAMbpr+e0.net
中途半端やなあ
やるかやらんかどっちかにしろ

365 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:12.75 ID:c/tJCpPV0.net
期間限定より回数で決めたほうが面白そう
DHは○○回まで使用できるとか

366 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:14.94 ID:4WJE5E1i0.net
DH導入変わりに原退任ならええ塩梅や
ぶっちゃけ阿部じゃ今の巨人コントロールできないと思うし(原4期目あるかもしれんが)

367 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:15.20 ID:S+UOyDgfd.net
打者レギュラー増えないし
セリーグご自慢の戦略が無くなるだけじゃないか?

368 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:19.26 ID:qcdWaRMnp.net
代打チャンス!(白文字)

369 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:20.69 ID:W7UgcfLQ0.net
もう1リーグ制でエエやん
シーズン通してソフトバンクに勝てば誰も文句言わんやろ

370 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:25.89 ID:eYkdzR5sa.net
オーナー会議か代表者会議をたくさんして
そんで試験的にやってみましょうとなったんでしょ
議論されたかは知らん

371 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:28.81 ID:XXULiQXN0.net
>>14
先っちょだけ!先っちょだけだから!!
って言い続ければやがて最後までイけるっていうアレよ

372 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:34.67 ID:HgcFDpbe0.net
そもそも球団が言う分にはまだわかるけど1球団の監督がなんでここまで制度に口出ししてくるのかがわからんのやが
現役の監督でここまであーだこーだ制度に対して言うやつおるか

373 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:36.74 ID:92Qlgb2ar.net
臨時代打出したのに次の回結局継投とかする采配ありそうだよね

374 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:47.47 ID:qwOIrL4e0.net
なにこの素人が考えたクソみたいなルール

375 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:53.73 ID:NFtiNYfx0.net
ワイの贔屓は投手と二塁と遊撃と三塁にDH欲しいです

376 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:54.59 ID:eZ5P8L/0M.net
>>369
なお、勝てん模様

377 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:34:59.55 ID:isIwhjmR0.net
由伸も13連敗した時にDHせいで負けたと
言えば良かったな

378 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:03.31 ID:RA6xc8aCa.net
仮に日シリでこれ適用してもチャンス作れんし出てきたとしても亀井やん…

379 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:07.46 ID:q2k01/Sj0.net
アウトにならなかったらもう一回使えるとかもやって欲しい

380 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:09.45 ID:pmRBWYGn0.net
巨人が記事書かせて外堀埋めたいんだなってのはわかった

381 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:10.19 ID:lkbvCG+T0.net
>>373
ラミレスが思い浮かんだ

382 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:10.81 ID:PyPpuxrU0.net
代打に出した奴はそのあとは使えないのか?
与田みたいに野手使いきるやつでてきそう

383 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:11.81 ID:qgT1yQ+c0.net
>>369
西武ライオンズ「おっそうだな」

384 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:14.60 ID:iZHO87cud.net
2ヶ月で草
ワイは交流戦でのピッチャーの打席楽しみやしセはDH以前にせなあかんことあるやろ

385 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:17.53 ID:iBpWzo04a.net
反社会的球団の監督しかせんわこんなこと

386 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:23.32 ID:q/VjzwMw0.net
おもろそうでええやん
野球人気復活させろ

387 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:25.75 ID:/OVRbht8M.net
普通に面白そう 一応パと差別化できてるし

388 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:27.38 ID:1p0XdwrZ0.net
>>123
DH青木かDHサンタナが使えるし爆笑にはならんやろ……
ならないよな?

389 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:31.05 ID:G/X4GYZ8M.net
>>372
ん?記事読んだが山口オーナーが提言してるんちゃうか?
原がいうとるん?おおまかでいいから記事のどこらへんや?

390 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:36.23 ID:07/j7Y9FF.net
でももうこれで再来年から導入決定みたいなもんやな

391 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:37.13 ID:4WJE5E1i0.net
>>369
実力≠興行人気やで
視聴率は別として野球場に人を運ぶためには必ずしも実力がある必要は無い

392 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:40.54 ID:hOha5tkr0.net
>>358
多分脊髄反射で叩かにゃ!ってのが多いんやないか
ちょっと考えると結構いい案やとワイも思うわ

393 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:42.57 ID:SoaTeL2v0.net
2008年11月1日のニュース

セ・リーグ監督会会議にて原辰徳が予告先発の導入を提案するも、不採用が決定。

394 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:45.54 ID:NIN+umYad.net
ピッチャーの心境ヤバそう
しんどくも打席立たされたり自援護狙ってメラメラしてても代打送られてその後のビッチングに影響ないんかな?

395 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:48.09 ID:JXOF/tyfM.net
これおkなら交流戦DHなし他DHありでええやん。

396 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:49.21 ID:isIwhjmR0.net
>>369
2リーグ制なんて逃げだからな他のリーグの
強いチームから

397 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:50.72 ID:NTVlZ/It0.net
豚双六だよね

398 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:55.52 ID:egGN1cWua.net
【徹底討論】なぜ矢野は7回にチャンスDHを使わなかったのか?

とかスレが立って大盛り上がりするのが目に見えるんだよ

399 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:56.91 ID:8lq15aL6M.net
こんなわけわからんルール導入とかガイジかよ
ほんまにセカンドリーグやん

400 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:35:57.54 ID:HQKcV2TJM.net
好き放題やな
去年も酷かったけど🎱で拍車かかっとる

401 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:03.75 ID:qgxByWm40.net
再来年からって言えばもっと議論はしてくれるんちゃうんか
今更来年って言ったって門前払いされるのわかってるやろうに
うちは積極的に考えてるのに門前払いされたってアピールなら知らん

402 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:04.71 ID:HgcFDpbe0.net
>>389
この記事じゃなくてDH制に対してや

403 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:08.18 ID:UIuwzyU60.net
>>278
これもう3分の2の賛成で可決とかやったら導入できるやん

404 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:11.06 ID:1p0XdwrZ0.net
>>221
答え書いてんじゃん
他球団の編成終わってるからやで

405 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:13.33 ID:XuCcjcp0d.net
>>380
この前珍しく記事が出てるなと思ったら鷲田康だったりしたしな

406 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:20.74 ID:LZ17KJ5IM.net
原辰徳とかいう知的障害者ホンマ草

407 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:25.73 ID:F5LGUfM90.net
これはアリやろ
駆け引きの幅が広がるのはいい

408 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:34.63 ID:4bFPHelV0.net
おもろいな
じゃあピンチ救援も導入しようや

一度だけワンポイントリリーフでリリーフ前に投げてた投手が続投

409 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:40.33 ID:RA6xc8aCa.net
>>388
高津だから荒木か内川だぞ

410 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:40.38 ID:eYkdzR5sa.net
もはや日本人に受けるには
ガチャ要素入れるかアニメ要素入れるかよ

411 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:41.22 ID:p/I+YfAj0.net
普通にDH導入してほしいんやけどな、まぁ徐々にやな

412 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:42.24 ID:48bxvGfxa.net
たとえ導入されても出てくるのは亀井なんでしょ笑
ピッチャーが打席に立つのと大して変わんない

413 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:48.17 ID:aKbDtZ+90.net
面白そうやん

414 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:50.94 ID:4WJE5E1i0.net
>>392
面白いけど無理やろうなって
普通に再来年か3年後にDH導入って流れにするのが一番なんやけどな

415 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:52.92 ID:OKarp3JK0.net
パリーグに勝てないからって必死すぎるだろ

416 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:53.53 ID:aY1Ga4WU0.net
なし崩しに認めさせるって腹やろ
今のとこ観測気球や

417 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:55.28 ID:4+Acfvbi0.net
1回だけ代打を投手変えずに出せるのか
そういうのDHとは言わんけどな
守備につかない打者がいる事の方が重要やろ

418 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:36:59.95 ID:cHHaz8App.net
無制限でも良いと思う
野手が足りなくなるし結局どうでも良い場面は投手が出ることになる

419 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:01.88 ID:NFtiNYfx0.net
CHANCE&AHRA

420 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:05.72 ID:iNnvI20Aa.net
そもそも論として巨人て億プレイヤーを二軍幽閉とか平気でできるんだし

自前で育成できれば今でもDH用の選手は飼えるだろ
ただ強奪する際にDH用の契約はできないってだけの話やん

421 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:07.85 ID:h0AG4P9k0.net
>>388
ヤクルトなら中山か廣岡か宮本じゃないかな
次点で内川か濱田

422 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:08.74 ID:2ImPtTin0.net
くそつまんなそう

423 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:09.86 ID:46rl49cId.net
昔は不人気パリーグがなんとか差別化するためにDHやったのに
今ではセリーグがよく分からん謎ルールを引っ張ってくる立場か
時代は変わったな

424 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:09.88 ID:eZ5P8L/0M.net
そんなにDH使いたいなら、パリーグに加盟してもらえばええんちゃう

425 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:10.85 ID:zoQIdhhk0.net
監督の能力不足がバレないようにDH導入希望してるんやろな
DHある時の采配とか試合中は投手コーチ任せでええもんな

426 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:15.01 ID:hxY6P9A5a.net
要は投手の臨時代打の選手はその一打席でお役御免やしこんな役目は育成したい若手には回さんやろ

427 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:17.15 ID:oduBUO4M0.net
チャンス!

428 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:17.90 ID:NknrBtby0.net
>>407
そうか?
代打で充分だと思うが

429 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:20.42 ID:iBpWzo04a.net
いい案なわけねーだろ
野球ルールを無茶苦茶にしたいだけやし
極端な案を出して妥協的にDH導入させたいだけ
巨人らしい糞案

430 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:21.95 ID:PX4i2abs0.net
各球団のDH候補
阪神 サンズ
中日 福留or新外国人
横浜 ソト
広島 松山orクロン
ヤク サンタナ
巨人 中島 亀井????????????????????????

431 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:23.49 ID:45nUO8eB0.net
ますます信用無くすだけやな
コロナにかこつければ何言ってもいいと勘違いしてるアホとしか思われんやろこれ

432 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:25.80 ID:gXKxyNRs0.net
>>366
原は66過ぎたら間違いなく1軍からは離れてると思うけど
戦力次第でもっと早く逃げるかなあ

433 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:26.92 ID:ItCglq/m0.net
サラリーキャップいつ導入すんの

434 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:31.81 ID:aGgdoQ8kd.net
スーパーひとしくんみたいな?

435 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:41.02 ID:ItCglq/m0.net
サラリーキャップいつ導入すんだよ

436 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:41.30 ID:NM/tMpxP0.net
内海「もう一回投げれるドン!」

437 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:51.84 ID:LJLcPGlOM.net
今の形で人気があるんだから無闇にイジらない方がいい

438 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:51.96 ID:NTVlZ/It0.net
>>415
必死になることは良いことだぜ
お前の人生も頑張らないと終わっちゃうよw

439 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:55.96 ID:U9n7ov1I0.net
毎年毎年ご苦労なことで

440 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:56.30 ID:nf0cIGxOM.net
虚カスええ加減にせえよ

441 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:37:58.54 ID:lkbvCG+T0.net
ただ先発が炎上交代する展開やと使いづらくて負けが加速する可能性は高いわな

442 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:03.57 ID:L40JOCdUM.net
ギャンブル要素も入れようや
チャンスDHに出てくる奴は控えからランダムに選ばれるとか

443 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:05.82 ID:RSlyCg9j0.net
あーでもこれはこれで楽しそうやん
むしろDHよりいいまである

444 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:06.80 ID:oduBUO4M0.net
チャンス!
チーム柄チャンス!
激アツ!

445 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:09.96 ID:vvVPJ8oJr.net
とりあえず交流戦全部DHにするか

446 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:11.54 ID:Sz/h0LYad.net
原になってからまた巨人が嫌われだしたな
由伸の時は空気で広島アンチが目立ってたのに

447 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:14.56 ID:aSY7Hp17p.net
意味わからん事するなや
桑田とかマエケンみたいなの見たいやんけ

448 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:16.02 ID:Ty2Ao1kWr.net
ここまでしてDHなしにこだわる意味ないやろと思わせるやつやなこれは

449 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:16.27 ID:HgcFDpbe0.net
>>392
3時間半ルールとかみたいなもんやんこんなん
なんでこんなわけわからん急造のその年だけの駆け引きが生まれなあかんのや

450 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:21.34 ID:kyNlp9pD0.net
>>442


451 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:26.48 ID:qgT1yQ+c0.net
>>408
走者二人からワンポイントが颯爽と四球出して元の投手に戻りそう

452 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:32.24 ID:nASVMVWZ0.net
チャンス大城

453 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:32.40 ID:npaXBWxGd.net
他のチーム出し抜くためにやりたいのが見え見えだからなあ

454 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:37.88 ID:aSY7Hp17p.net
>>446
単純に巨人が弱くて広島が強すぎたんやろ

455 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:38.16 ID:6ZzTaclyd.net
普通にDH導入しろよ
1割も打てない投手の打撃とか見て何が面白いんや

456 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:38.95 ID:hSYxRCJS0.net
阪神時代の鳥谷の為のようなルールやな

457 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:42.46 ID:cBO4zz300.net
DH導入に前向きってことやろうしええな

458 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:42.48 ID:xU0C3wLu0.net
コロナだからDH入れるぞ!!!←これがまず理解不能

459 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:46.99 ID:ElMsFuRZd.net
ソシャゲかな?

460 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:52.52 ID:DTaRVCYQ0.net
ちょっと面白いけど雑にルール弄りすぎよな
こんなん許されるならもっとエンタメ寄りなルール導入せえや

461 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:54.05 ID:zoQIdhhk0.net
>>432
来年で終わりだと思うぞ
それ以降はもう優勝狙う戦力残らんだろうし
阿部は敗戦処理

462 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:54.94 ID:lkbvCG+T0.net
>>442
スポットライトで

463 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:56.38 ID:eYkdzR5sa.net
ランナーをスーパー仁くんにしてそのランナー生還したら3点入るようにすればええやん

464 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:38:57.79 ID:8qeGYWvh0.net
ならオフの前からちゃんと提案しとけや
梶谷獲得してから言い出すのがダサいんだよ

465 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:01.45 ID:pm48lRqJ0.net
このルール上達してどうすんだ

466 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:01.63 ID:EwMmn594d.net
巨人がこれだけ必死ってことはまともな外人取れるアテが本当にないんだな

467 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:02.51 ID:FHR/iBvf0.net
投手の打席好きって宗教だからな
絶対相容れない

468 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:03.95 ID:4WJE5E1i0.net
>>432
正直今年辞めると思ってたけども辞めないのが意外やったわ
匙投げない理由がようわからん

469 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:05.27 ID:4bFPHelV0.net
まぁこれ代打じゃおもろくないよな
1番から9番まで好きな打者を投手の代わりに打席に立たせるとかじゃないと

470 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:06.44 ID:baTlSIzk0.net
悪いとこどりで草

471 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:10.09 ID:UIuwzyU60.net
この案もいいけど誰か育成落ち人的補償回避術も指摘しろ

472 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:10.67 ID:049AAoHj0.net
ジャンケンで勝った方は2回までにしよう

473 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:11.92 ID:OtcwJ7Ex0.net
なんか草
まあこうやって徐々に導入への足掛かりにするんちゃう?
日シリとか交流戦で肌色悪いのはDH制が原因ではないと思うが

474 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:15.20 ID:5qq+wlIe0.net
DH制でセリーグが強くなるならんは置いといて
なんかおもろそうやん
日テレ中継の解説者が予言する企画とかもおもろかったし
エンタメ性上げる試みはどんどんやってええわ

475 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:17.02 ID:19KygX2LH.net
ちょけすぎやろ

476 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:21.13 ID:Q6yHcj+f0.net
>>31
普通にアンケート取っても賛否半々なんやで
DH無しは一種のレギュレーションやし

477 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:21.17 ID:nWsQBbkC0.net
虚カスより球団の方がまだ目が覚めてへんとこあるやろ巨人って

478 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:21.45 ID:SoaTeL2v0.net
>>430
広島は坂倉だろ
巨人はウィーラー

479 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:22.60 ID:GJ2mZ8UL0.net
レベルでパに勝つことは不可能やから、興行路線いけばええねん
DH誰になるかなルーレットも導入しろ

480 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:22.57 ID:XuCcjcp0d.net
>>455
打とうとしない投手抱えてる球団が悪いだけだよね

481 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:25.35 ID:qgT1yQ+c0.net
試合時点でBクラスの球団だけDH使えるようにしようや

482 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:27.54 ID:YHrmbykM0.net
ガチでやるんかこれ?
飛ばしちゃうんか?

483 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:30.47 ID:FHR/iBvf0.net
>>458
ナリーグ定期

484 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:30.57 ID:G/X4GYZ8M.net
>>468
契約年数やろ

485 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:33.75 ID:QX9ZP6510.net
こんなんやるならそのままDH導入でええやろ

486 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:35.15 ID:wrz6iwko0.net
こんなことやるなら10日に1試合DHとかにしたほうがマシだと思う

487 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:39.10 ID:jlBFHJarr.net
🎱「DHやるで!来年からや!😤」
5球団「嫌やで」
🎱「なんで賛成してくれないの!😭」
評論家「開始時期が急すぎるぞ」
元プロ「開始時期が急すぎるぞ」
他球団「開始時期が急すぎるぞ」

🎱「…🤔」

🎱「じゃあチャンス限定DHならどうや!🤯」

頭おかしなっとるやん…

488 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:49.62 ID:4WJE5E1i0.net
>>461
来年も優勝やろ菅野残って梶谷と井納が規定なら

489 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:52.15 ID:6Za2ZgRi0.net
これで先発が完投しやすくなるやん!

490 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:52.62 ID:fE+CZoII0.net
カオス

491 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:53.58 ID:OtcwJ7Ex0.net
>>474
興行として面白くはなりそうよな
きっかけの一つとして

492 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:39:53.61 ID:LJLcPGlOM.net
>>469
それじゃ巨人にメリットがない

493 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:00.64 ID:gXKxyNRs0.net
>>461
さすがに優勝逃すか日シリ3年連続惨敗するんじゃ再来年はもたないか

494 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:07.88 ID:QRAN6m/Ma.net
リクエストとかでもまともに使いこなせてないのにまたガイジとか言われるやつやん

495 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:11.03 ID:zoQIdhhk0.net
広島が一番野手育ってる時点でDHと育成の相関ないよね

496 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:16.56 ID:JyPbnLAS0.net
来年の日シリも33−4チャレンジになりそうやな

497 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:23.18 ID:YUBKPq6v0.net
パリーグをdh無しに戻しちゃいかんなか?

498 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:27.92 ID:/Iejf6oup.net
DH前提の編成した上で立ち向かわなきゃ意味ないのに巨人のアホはこの時期に何言ってるんやろ
こいつらしか補強残してないし後出しにも程がある

499 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:39.83 ID:PF+kJnAGd.net
馬鹿「DHを導入すると一人分給料が高くなるだろ😡😡😡」
ワイ「はぁ…打順を投手抜いた8人にすればいいですよね」
馬鹿「😀」

500 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:40.59 ID:clWJqte60.net
巨人やりたい放題やな

501 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:47.41 ID:8ZeEiUwXd.net
荒木代打に出して高津が殺害予告されそう

502 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:47.82 ID:92Qlgb2ar.net
>>442
とっておきの代走要員ベンチに控えさせといたら代走させる前に代打で無理やり消化されるのね

503 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:49.02 ID:oduBUO4M0.net
チャンス限定代打
チャンス限定代走
チャンス限定リリーフ
チャンス限定守備固め
サヨナラチャンス限定得点10倍チャンス

504 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:52.42 ID:M25x/n4X0.net
アタックチャンスええやん
8番バッターが敬遠されるの見たくないねん

505 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:53.62 ID:SoaTeL2v0.net
>>461
投手力は間違いなく来年が底だからまだ上がるけどそのうち坂本丸梶谷の衰えがほぼ同時に来るからな

506 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:58.17 ID:nvFmTAbIr.net
賛成した球団が巨人の他に1つで残り4つが反対
阪神が来期の編成が完了してるからと言う理由で反対

507 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:40:58.50 ID:GJ2mZ8UL0.net
チャンスDH三ッ間

508 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:01.81 ID:wLXCGBe90.net
これ球団によってははっきりと差が出るな

509 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:07.80 ID:4WJE5E1i0.net
実力ガーって言ってるパリーグファンらしき人が真似するなーって言ってるのはようわからん
実力考えるなら明らかにDHの方が実力勝負になるやんけ

510 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:30.40 ID:ZKRlZvgY0.net
投手交代の駆け引き厨もこれにはにっこり

511 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:32.50 ID:yK0i2yxd0.net


512 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:32.94 ID:NM/tMpxP0.net
30分限定しじみチャンス!

513 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:33.65 ID:MnEuPn37a.net
ホームチームが選べるってのはさすがに不味いんやろか

514 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:36.63 ID:8tfWMs01F.net
これが認められるのになんで普通に導入はできんのや
意味わからん

515 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:39.67 ID:4WJE5E1i0.net
>>491
ナリーグがDHになるまで独特なルールで戦うのもありっちゃ有りやと思うんやけどナ

516 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:40.29 ID:HVim3ZKQa.net
>>322
そんなことしたら打撃の下手な選手が起用して殺害予告くるだろ

517 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:45.37 ID:Es1p1mQ30.net
このクソルールいらんやろ

518 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:45.72 ID:NknrBtby0.net
>>455
DHなしの魅力はそこじゃない
DHありだとどうしても強いチームが勝ちやすい
DHなしだとチーム力が劣っていても采配云々で勝ち筋拾える可能性が出てくる
国際試合の短期決戦ならDHでもいいと思うけど長いリーグ戦ならDHなしの方が面白い

519 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:46.19 ID:Evwnpw/N0.net
ガイジすぎる

520 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:46.43 ID:6q083/ZO0.net
そこまでDH無しにプライド持ってる割には
オープン戦や2軍戦で当たり前にDH使っとるし
交流戦でパの本拠地だと当たり前にDH満喫しとるのがようわからん
DH無しこそ野球というなら使うんじゃあないよ
WBCやオリンピックだってDH有りなんだから野球じゃないからセリーグの選手は出さないぐらい言えよ

521 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:48.74 ID:Grn+/zqkd.net
流石頭おかしいな

522 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:51.38 ID:nWsQBbkC0.net
ここ最近がクソみたいにパに負け越してるだけで昔はそうでもないんやろ?

523 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:51.45 ID:5mA92ISh0.net
投手交代せずに代打送れるって感じか・・・?
わかりづらいことすんなよ

524 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:41:54.15 ID:UtHWcb+c0.net
>>442
バックスクリーンでガチャの演出流してほしい

525 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:00.11 ID:HgcFDpbe0.net
>>506
そりゃそうやろ
言うならせめて10月とかやん
もう1ヶ月後にはキャンプインの時期に言われても困るやろ

526 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:06.11 ID:FhDSBggT0.net
やるならちゃんと国際的なDHルールで運営する
やらないなら何年後を目安に導入するか決める
もしくはDHはいらないと結論付けて他の強化策を模索する
中途半端は時間の無駄やぞ

527 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:11.42 ID:lStNDyF20.net
それよりワンポイント禁止が見送りになったのが残念だわ
マシンガン継投見たくないのに

528 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:12.13 ID:6Za2ZgRi0.net
なんか切り札みたいでかっこええな

529 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:14.04 ID:eYkdzR5sa.net
どの球団にもチャンスは同じ回数現れるということか
平等だね

530 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:15.11 ID:MJvD9JVRd.net
詐欺師の手口やな
訳わからんことしてそれならもう最初の案でええやん…ってする

531 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:17.64 ID:oUCyinCb0.net
ええやん、おもろそうやん

532 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:21.37 ID:JJa1YaBMd.net
なんでセって足並み揃えれんのやろか
パはまだまとまってる感があるわ

533 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:23.65 ID:RTfTMjj60.net
限定DHってややこしい名前じゃなくて
代打で同じ選手を複数回出せるルールにするって方が分かりやすいんちゃう?

534 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:25.90 ID:ABxcOvCnM.net
下位打線がヘボいチームはより不利になるな、下位もバランスいい広島とかには有利なんちゃうか

535 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:28.54 ID:Q6yHcj+f0.net
>>505
そしたら鈴木誠とか筒香とか取るやろ

536 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:30.70 ID:cHHaz8App.net
チャンスで投手は立たなくなる
交代のタイミングの駆け引きはむしろ前より難しくなるしダブルスイッチだって見られる
DHなんか要らんからこれでゴールにしろ

537 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:30.99 ID:pm48lRqJ0.net
代表戦で役立つわけでもない

538 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:33.22 ID:zoQIdhhk0.net
>>493
というか若手中堅層売りまくってるから
数年で確実にチーム壊れる
第二時原政権のときと同じやな

539 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:37.61 ID:dOPKnn0Td.net
>>514
認められてないが

540 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:41.37 ID:U0+pyMfn0.net
>>247
主役はチノちゃんだよね

541 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:44.00 ID:/b0FotR60.net
駆け引き厨もこれには納得やろ
駆け引き要素しかないで

542 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:45.17 ID:ChZAMws2r.net
普通のDHにしろよ
意味が分からん

543 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:47.95 ID:/Iejf6oup.net
>>518
DH有無で起こりうる采配のラインなんてたかが知れてるやろ

544 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:48.46 ID:fzGic2NRd.net
もうDHせーや

545 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:52.04 ID:G/X4GYZ8M.net
>>525
今年の10月とかバリバリリーグ中やん

546 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:56.50 ID:OnAQGy+T0.net
交代しなくていい1打席限定の代打ってこと?

547 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:42:59.87 ID:syDk5+sS0.net
>>123
ヤクルトは青木、村上、サンタナ
阪神は原口、糸井、サンズ、マルテ
そんなに酷くないで

548 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:02.11 ID:jn0dpSKPM.net
意味わからんけど面白そうだからいいぞ
今更伝統にこだわる必要もないやろ

549 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:02.68 ID:E3ilbo2kd.net
プロ野球って意外とルール変えることに抵抗ないよな
これが長年愛される秘訣なんやけ

550 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:04.48 ID:vTA4BgAL0.net
一発ギャグをやって受けたときにだけDH使えるらしい

551 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:06.97 ID:iBpWzo04a.net
>>530
それやねん
詐欺師🎱

552 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:07.82 ID:0SaFELGId.net
阪神が基本DHやるのは賛成やけど急にやるのは反対みたいなゴチャゴチャした面倒なことにこまごました議論やらずにスパッと多数決取って決めたらいかんのか?
DH関連グダグダしすぎやろ

553 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:09.56 ID:+xqsbNnL0.net
なんで以前からDH導入したがってたのに議論の正式な呼びかけが12月入ってからなんだろうな
そんなにやりたけりゃシーズン中に「議論やるで!」ってセ・リーグとして決定させておけばもう少し態度軟化したやろ

554 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:14.86 ID:m13eV9n9d.net
DH導入目指すのにこのクソルール挟む意味ないだろ

555 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:18.45 ID:2ju+69ku0.net
DH反対派の戦略性()とかいうのは保たれるな
ええんちゃうの

556 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:21.87 ID:oesqjOuQa.net
野球がしたくないならNPBから抜けろよ
独立集めて他所でやれそんなもん

557 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:28.69 ID:7uHCRKBIa.net
男与田、チャンス代打に三ツ間

558 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:30.84 ID:06o2pQgD0.net
なんかよくわからんが面白そうやん

559 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:32.83 ID:OtcwJ7Ex0.net
>>515
MLBようわからんけどナが導入しないのはなんかの利権絡んどるの?セはモロにそっちが要因やと思うが
感情論が主導することはないよな多分

560 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:34.70 ID:3X5NpqBD0.net
ゴールドランナーも導入しろ

561 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:43.95 ID:JJ72rJ60p.net
自分達でルール考えられないジャップリーグの末路

562 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:47.58 ID:NIN+umYad.net
これDHで出た選手は普通の代打扱いなの?

563 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:49.96 ID:qgT1yQ+c0.net
間抜け監督がチャンスDHのつもりで出したのにうっかり言い忘れて代打扱いになりそう

564 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:51.04 ID:8qeGYWvh0.net
例えば投手に代打乙坂出してからそのままライト
ライトのオースティンはDHへ
これできるん?

565 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:53.62 ID:PX4i2abs0.net
今日のDHの記事軽く読み流した感じだと交流戦まで一次的な導入の案の記憶だけど
こんなわけわからない案になってんのな これも原なの?

566 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:54.14 ID:ZLTTzs3b0.net
というかなんJ民的に申告敬遠はどうなん?
わりと最初叩かれてた気するけど

567 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:56.74 ID:Q6yHcj+f0.net
>>545
そのタイミングで再来年の導入を提言するべきだった
何月だろうが来年はありえん
編成活動が始まる前に二年後の導入を提言することが大事

568 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:56.94 ID:g8UxXbA/0.net
>>522
ドラフトがパに持ってかれ出してからやな
それと大体SB

569 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:57.21 ID:dLTfBqqg0.net
>>247
ユニフォームは投手のネームと背番号のヤツきるとか?

570 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:43:58.28 ID:GJ2mZ8UL0.net
得点2倍ボールも入れろな

571 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:00.38 ID:5qq+wlIe0.net
1試合でリクエスト権2回も似たようなもんやしな

572 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:02.45 ID:4WJE5E1i0.net
7色ユニフォームとか前期後期制とか謎ルールとか昔はちょくちょくあったし
二年くらい謎ルールになってなんだったんだって振り返るのも悪くない

573 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:03.26 ID:eYkdzR5sa.net
アベノマスクみたいなもんでしょ
意味はなくともやったという実績が大切なんだよ

574 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:04.23 ID:H+9VDm0F0.net
巨人の後半の失速って何が原因だったの?打線?投手?

575 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:05.57 ID:CoEQZcmza.net
土日だけDH制でええわ

576 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:06.97 ID:q2k01/Sj0.net
8番の敬遠ほぼ無くなるんちゃうか
3打席目以降は普通に代打でいいし

577 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:13.80 ID:CPWnKS+V0.net
>>442
はい三間

578 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:14.58 ID:M25x/n4X0.net
>>402
いや別にええやん
選手会もDHも声上げてるし

579 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:17.54 ID:UtHWcb+c0.net
>>563
ありそうで草

580 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:19.89 ID:01xoCaUB0.net
アイコラだろこれ

581 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:22.85 ID:FqHBq+WQ0.net
セリーグがあからさまにレベルが低いのを嘆いててどうにかしたいっていう気持ちはあるやろうけどな
DH拒否にしろ強くしたいって思ってないやつが足引っ張りまくってるよな
もう公式でセカンドリーグでええんちゃうかな

582 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:23.30 ID:tvqEe1jEa.net
アタックチャーンス!

583 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:24.92 ID:d9wzKUzH0.net
DHチャンスZONE!

584 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:25.56 ID:vqnDa+PH0.net
来年からとかいうガイジムーヴやめろ
再来年からならわからんではない

585 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:25.59 ID:npaXBWxGd.net
>>527
時短目的なのに大して変わらなかったしね

586 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:26.11 ID:SoaTeL2v0.net
>>535
村上取れてればかなり安泰だったんだけどねぇ

587 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:26.15 ID:nH3T2lPA0.net
これ続投出来るってだけでDHで出たバッターは2打席以上立てないんか?

588 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:26.27 ID:zoQIdhhk0.net
>>549
ルール変更しまくってるNBAが人気爆発して
MLBが人気無いから焦って変えまくるようになった
日本はそれに従ってる感じ

589 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:27.69 ID:NTVlZ/It0.net
3番打者は8番、4番打者は9番でも打席に立つようにしたらどうや
最強打者は2回打席に回るようにしたらもっと点数入るやろ

590 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:31.65 ID:HgcFDpbe0.net
>>545
それくらいからせなストーブリーグ入ってから来年の制度決めるなんて無理って話や

591 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:31.61 ID:FdNy03Gma.net

ゲーム脳じゃん

592 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:32.51 ID:6Za2ZgRi0.net
先発の調子いいしまだ短いイニングやからチャンスでも代打だせへんな...せや!チャンスDH出したろ!

593 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:34.43 ID:VY8fvLfOd.net
ちな巨だけど指名打者は使いたいチームが使って使いたくないチームは使わなければいいのでは?

594 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:34.77 ID:hSYxRCJS0.net
別に臨時代打や無くて臨時スキップで一番に打たすでもええんやないか?

595 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:35.11 ID:PX4i2abs0.net
>>566
全然おっけーや

596 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:38.60 ID:4bFPHelV0.net
一度だけ打順を組み直すの認めたりしてもおもろそうやな

チャンスの時に下位打線なら
下位打線のとこにクリーンアップを数人置いて
クリーンアップのとこに下位打線の連中がスライド

597 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:39.03 ID:HXvwrO1H0.net
めんどくさ

598 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:39.07 ID:yUi0gLTZ0.net
ええやん序盤の投手の打席で代打やろ

599 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:39.52 ID:E3ilbo2kd.net
既にスタメンがチャンスDHのバッターになるのはなし?

600 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:42.81 ID:rWolJPGa0.net
これもう半分スーパーひとしくんだろ

601 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:43.46 ID:45nUO8eB0.net
>>545
やからそもそもコロナ禍で言い出すこと自体あんま良いとは言えないと思う
試合回すこと自体で負担かかってる中で編成に影響するDH有無の変更の優先度は低い

602 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:44.71 ID:DC9WKXAG0.net
>>497
なんでやねん

603 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:48.62 ID:FHR/iBvf0.net
>>559
ナリーグも2022から恒久的に導入といわれてるぞ

604 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:49.62 ID:+xqsbNnL0.net
>>563
お前さぁ…

605 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:50.35 ID:V0woOOJE0.net
>>278
大松「巨人以外全球団否定的定期」

606 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:51.74 ID:nWsQBbkC0.net
このルールやとランナーセカンドで8番敬遠がめっちゃ難しいな

607 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:55.22 ID:eYkdzR5sa.net
ハンターチャンス
金色バットなら打率3倍

608 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:44:58.06 ID:d9wzKUzH0.net
>>588
はえー

609 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:02.72 ID:G/X4GYZ8M.net
>>567
まぁ来年も提言するんちゃうさすがに一回言って反対多かったからもう言わないってならんやろ

610 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:07.73 ID:gf3p42uU0.net
そもそもDHって何のために導入しようとしてたん?
その目的から逸脱してるやろこの案は
面白いとかいう次元の話ちゃうやん

611 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:11.79 ID:4WJE5E1i0.net
>>522
実際おかしくなったのは2014年からやな
パが勝った08.10.11.13も7戦目までいってるからそこまでの差はなかったはず

612 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:14.42 ID:mtmfJFHId.net
客観的に見てここ数年の巨人はずっと守備のチームなんやから他球団が巨人に勝つにはDH制が手っ取り早いと思うんやけど
何がそんなに嫌なん

613 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:22.13 ID:y/ts+jFr0.net
>>593
使わない方不利やん

614 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:22.28 ID:E3g7xBT7M.net
くっさしね

615 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:22.69 ID:9vAx4dhl0.net
なんこれつまらん

616 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:29.30 ID:cHHaz8App.net
>>559
単純に人気の問題だろう

617 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:30.26 ID:d9wzKUzH0.net
>>610
野手+1育成やんな

618 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:31.68 ID:NknrBtby0.net
>>543
ワイは弱いチーム応援してるからどうしてもDHは抵抗があるんや
DHだと相手先発好調でどうしようもなくてもDHなしなら展開次第で代打出させるとかできるじゃん

619 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:32.44 ID:zzu/icvQ0.net
楽しそうでいいじゃん 叩くやつは野球見なくていいよ
さよなら��

620 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:36.07 ID:hxoIKYzf0.net
>>349
12連敗したら使わせてもらうわ

621 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:36.60 ID:kyNlp9pD0.net
>>612
お金がかかる

622 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:36.65 ID:Q6yHcj+f0.net
>>609
来年に翌年の導入の提言しても無意味や

623 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:39.06 ID:FqHBq+WQ0.net
>>568
身体付き見ててもそう思うか?フィジカル面の問題が一番大きいんちゃうかな

624 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:39.21 ID:1qnA6WOjp.net
(中)大島
(右)平田
(左)福田
(一)ビシエド
(三)周平
(二)阿部
(遊)京田
(捕)木下
(指)井領←????????

625 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:41.95 ID:H+9VDm0F0.net
アタックチャーンス

626 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:55.30 ID:HVim3ZKQa.net
>>409
お前試合見てないのか
坂口やぞ

627 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:55.32 ID:rDkbceiZa.net
何このおもろそうなの

628 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:45:55.42 ID:zoQIdhhk0.net
>>559
普通に感情論
そもそも投手が打席に立つのが野球

629 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:05.00 ID:GqYmJZu2r.net
これ普通に投手有利になるだけで良いことなくない?

630 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:06.58 ID:4cl0Labsa.net
代打枠がゴミのとこは苦労しそうやな

631 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:07.13 ID:qRPqPTTQ0.net
なんかセリーグが年々弱くなっていってるのも頷けるよな

632 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:07.65 ID:eY1VX1Gma.net
>>349
これじゃ白星やんけ

633 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:09.31 ID:98ydthK/d.net
1イニング限定で松脂とか飛ぶボールもありにしようや
盟主のお遊びみたいやし

634 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:14.91 ID:OtcwJ7Ex0.net
>>603
あーそうなんや
サンガツ

635 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:16.38 ID:HgcFDpbe0.net
>>601
それやねん
来年なんかいまの情勢でどうなるんかもわからんなかでさらに変な制度とかきっついで

636 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:17.34 ID:mtmfJFHId.net
>>621
大半の投手の成績も落ちるんやから変わらんやろ

637 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:18.02 ID:Q6yHcj+f0.net
>>593
露骨に不利になるから八百長疑惑持たれるぞ

638 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:18.35 ID:rjqCbdOYa.net
他のセ5球団は編成ほぼ終わってるけど巨人は外国人野手も取ってないし若手を育成に落としまくったから支配下スカスカやんそれで急にDH導入は無理やろ

639 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:19.75 ID:fYNKkTGJd.net
DHの分年俸上がる言うけど打席に立たない分先発投手の年俸削っちゃいかんのか?

640 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:19.90 ID:G/X4GYZ8M.net
>>590
シーズン中にルールに関わること議論することのが無理あるんちゃうか

641 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:27.84 ID:H6ZHV1oE0.net
ガイジすぎるやろ

642 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:28.05 ID:4WJE5E1i0.net
>>566
頭痛
いや別に悪くないけどする度に頭痛とめまいが

643 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:29.24 ID:l55yAVE30.net
でもこれで確実に中継ぎの負担は減るな
ええやん

644 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:29.86 ID:V1vMQSrO0.net
アホすぎて🌿
最早芸人のお遊び企画やん

645 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:32.16 ID:/64o5tojp.net
>>616
ええ…

646 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:32.97 ID:NTVlZ/It0.net
>>624
そこは外人ガチャ当てろよ

647 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:33.40 ID:CoEQZcmza.net
巨人ってええ外人来ないからDH有りの方が他チーム有利やろ

648 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:37.98 ID:1CZM3w16d.net
バッターチャンス発動!投手はストレート縛り
ピッチャーチャンス発動!打者はツーストライクから
失点保険発動!失点したチームの次の回の攻撃はノーアウト一二塁から

649 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:38.50 ID:x+wedhcmM.net
なかなか面白いと思う

650 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:45.29 ID:45rj0e690.net
4! 4! 辰徳ギャグリーチ

651 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:48.04 ID:4c30sJ9Rd.net
>>552
巨人がアホみたいなこと言い出したってのも虚カスにかかれば阪神がごちゃごちゃイチャモンつけてるになるんやな

652 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:53.07 ID:d9wzKUzH0.net
>>624
アルモンテがスペらなきゃ強竜打線やったのに

653 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:53.34 ID:45nUO8eB0.net
>>611
おそらく球を統一したあとの育成や編成が原因のような気はするんやけどな
ソフトやロッテが球場自体いじってきたこと考えても

654 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:55.26 ID:yUi0gLTZ0.net
>>638
編成前から話し合いはしてたんやぞ

655 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:56.95 ID:3vI8iEs/0.net
パワプロで再現されるんかなこれ

656 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:46:59.05 ID:6ZzTaclyd.net
メジャーも2022年から全部DH制になるしNPBもそれに合わせそう

657 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:06.60 ID:XuCcjcp0d.net
>>566
どことは言わんが異様に申告敬遠数多いチーム見るとどうなのかという疑問はある

658 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:07.66 ID:E3ilbo2kd.net
カープはチャンスDH用のムービーをマツダで作って観客めちゃくちゃ煽りそう

659 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:09.17 ID:zcM611YM0.net
交流戦までDH導入
交流戦後はDH解除
それとは別のチャンスでDH案は1年間ってことか
ここまでするなら1年間DH仮導入でええやんけ

660 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:14.10 ID:EGEsoyVB0.net
DH賛成派じゃないけど面白そう
パと同じにならないし

661 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:14.26 ID:FhDSBggT0.net
>>610
レギュラー1人分の育成の差でパと格差が広がったという論理ならこの案はおかしいわな
すでにこの世に存在するルール導入に挑戦するのに全く新しいルールを挟む意味がわからんわ
完全に遠回りしとる

662 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:15.24 ID:eYkdzR5sa.net
沢村賞に影響してくるか?

663 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:17.10 ID:VyeJ5m1f0.net
パチンコかな?

664 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:18.61 ID:FqHBq+WQ0.net
>>566
ええけどハプニングが起こった方がおもろいのも事実やな。まあ起こすとこなんかセリーグかオリックスやろうけど

665 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:19.21 ID:NknrBtby0.net
こんなぶっ飛んだルール採用しようものならあれもこれも追加になって原型無くなりそう

666 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:26.06 ID:0sqYBuCG0.net
エリクサーみたいに使いどき逃すアホ監督おりそうやな
面白そうやけどもはやこれはバラエティ番組やろ

667 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:28.10 ID:V5N5FxUe0.net
パチスロかな?

668 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:30.29 ID:RTfTMjj60.net
>>621
これよく言われるけど総年俸ランキングでパ・リーグが上位独占してるわけじゃないし
年俸なんて対して変わらんと思うんやけど

669 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:31.58 ID:HgcFDpbe0.net
>>640
だから土台来年からなんて無理やって話をしとるんやが

670 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:38.45 ID:G/X4GYZ8M.net
>>610
負担軽減やと記事に書いてあるやろ

671 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:44.94 ID:d9wzKUzH0.net
>>656
マジで?思い切りええな

672 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:46.98 ID:FXkvp5Lma.net
おもろいやん
セリーグはやれ

673 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:50.09 ID:Xd9h7o9p0.net
>>423
下部リーグだしな

674 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:50.12 ID:nWsQBbkC0.net
1試合に1回だけここで打点上げたら2倍になる権利とかどうでしょうか

675 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:47:53.64 ID:ZJ/6kk+k0.net
「チャンスDH 亀井!」とか宣言せないかんのか? ちょっと恥ずかしいやん

676 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:01.31 ID:txiyaMWw0.net
すまんそれ代打で良くね?

677 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:05.96 ID:L1CoUFcUd.net
>>638
毎年議題に上げとるのに急に言うなは無いわ

678 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:08.63 ID:0bH6AsfAH.net
これはアリやろ
次投手だから(8番打者)歩かせ〜
みたいなクソ戦略が取れなくなる
捕手(8番)だから打てなくていいみたいな風潮も無くなるし打撃向上に繋がるよ

679 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:09.97 ID:N0EHadNEd.net
虚カスほんま害悪で草

680 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:28.54 ID:tHaOVH4H0.net
>>331
NFLのオーバータイムはもうちょいなんか分かりやすくしてほしい
ゴールデンボール使うとか

681 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:30.40 ID:Rrfc2goA0.net
これはおもろいやろ
1巡目で安易に先発降ろせないだろうって8番敬遠が出来なくなる

682 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:30.40 ID:d9wzKUzH0.net
>>673
年俸だけ上位リーグとおなじって選手からしたら神やな

683 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:31.48 ID:4WH2w1y6a.net
DH完全に導入したら弱い理由がDHだけでないのがバレるのを隠そうとしているのが見え見えなんだよな

684 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:36.16 ID:HgcFDpbe0.net
こんなしょうもない制度こねくりまわす暇あるなら再来年の導入を進めて動けばええのに

685 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:37.92 ID:zOnnMBbWa.net
ファン投票で誰を代打にだすか決めようや

686 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:46.42 ID:oBpoY8XRF.net
巨人主導じゃまとまらんのやから

687 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:46.92 ID:4+P7Rnfpp.net
コンマイ「いらんことするな」

688 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:47.08 ID:yUi0gLTZ0.net
反対しとる奴らの意見が意味わからんのやけどなんでや?

689 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:47.72 ID:eYkdzR5sa.net
こんな時に名将ラミレスが監督やってないなんて

690 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:48:52.49 ID:FqRf/sgi0.net
BクラスになるとDH使えるようにすればいい

691 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:04.59 ID:v9ppD+Oq0.net
チャンスは?

692 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:07.26 ID:Q6yHcj+f0.net
>>673
その下部リーグのほうが金が動くんだからしやーねーわ

693 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:08.53 ID:2ju+69ku0.net
政策提案する側はどうしても叩かれがちよな
黙って静観してる事ほど罪なことは無い

694 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:10.09 ID:PyPpuxrU0.net
基本的に巨人は自分の都合のいいことしか提案しない
リーグを強くすることなんて一切考えてないから反対されるんだよ

695 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:11.19 ID:zoQIdhhk0.net
MLBは必死に改革してるけどそれで人気が復活してるわけじゃないからな
それを見習う必要が果たしてあるのかという話
ワンポイントは残したしなんでも猿真似する必要ない

696 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:11.30 ID:yCC7cFi/0.net

ガイジやろ

697 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:11.95 ID:V1vMQSrO0.net
一番野球を愚弄してるの実は🎱なんやないの?
いくらなんでもこれはないわ

698 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:14.40 ID:QQMbxJeP0.net
これはおもろい

699 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:14.99 ID:jydpXQDa0.net
余計わかりづらいやん

700 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:18.56 ID:DTaRVCYQ0.net
パがDH廃止すんのが一番なんやけどな

701 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:19.82 ID:d9wzKUzH0.net
>>688
チャンスDHやなくてオールDHにしろや

702 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:20.02 ID:CoEQZcmza.net
先発の最初の打席に入れるだけやん

703 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:23.73 ID:G/X4GYZ8M.net
>>669
なら10月からとか言わずに単純に来年からとか急すぎるってこと言えばええやん
なにが10月ならわかるやねんわかってないやん

704 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:28.07 ID:iJKekT/L0.net
DHにしろなんにしろ何か手を打たないと永遠にパに勝てなくてセのリーグ戦が茶番になって人気終わるぞ

705 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:33.52 ID:FqHBq+WQ0.net
>>688
それが老害言うんやで

706 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:33.89 ID:rjqCbdOYa.net
>>677
いやそら将来的なDH導入はずっと話し合いしてたけど2021年の導入は急すぎんねん

707 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:35.00 ID:l4JQwITPM.net
こんなの辞めろや
見せ代打を毎打席やられて鬱陶しい

708 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:41.17 ID:9ZxUezZ2p.net
グルグルグル!井領!
グルグルグル!遠藤!
リーチ!

グルグルグル!三ツ間!
ざんねん…

709 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:42.89 ID:x+wedhcmM.net
でも結局これ使うのって先発投手の打席、第1打席か第2打席しかないよな

710 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:43.52 ID:mlQwQdtr0.net
この前の記事でセリーグ4球団がDH制に消極的って出てて笑ったわ
これまでずーっと「広島以外の5球団は前向き!悪いのは広島!ケロ!!」って流れしかなかったのに
あの記事で巨人だけ浮いてる的な流れに一転攻勢になったのは草

711 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:46.83 ID:3vI8iEs/0.net
>>701
過渡期の措置と考えるとしゃーないとも思わんか?

712 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:49.13 ID:Yycl8HGT0.net
NHKスペシャルでちょうどナベツネ特集の再放送やってたな

713 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:51.80 ID:d9wzKUzH0.net
>>700
交流戦でパの先発のがバッティングええの草

714 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:53.81 ID:h58J9A0B0.net
いよいよセリーグもDHか
こりゃ来年の日本シリーズで巨人は1勝は固いな

715 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:56.25 ID:mbnkBUsB0.net
スマンこれ
読売限定で導入するんか?
やった瞬間没収試合にしてええな

716 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:49:58.69 ID:vTA4BgAL0.net
1アウト2・3塁
4番「ああ〜」ストライクッ アウッ

実況「あっ〜とここで復活チャンスです!!2アウト2・3塁で4番打者がもう一度打席に立ちます」

717 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:05.96 ID:wLXCGBe90.net
案外DH導入しても戦力差は変わらなかったりして

718 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:08.57 ID:M25x/n4X0.net
>>610
投手が勝負を避ける場面が減ってレベルアップに繋がる側面はあるんちゃうか

719 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:11.03 ID:/MKObILt0.net
代打か代走かどっちか選ばせろ
もちろん投手以外にも使えるように

720 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:14.60 ID:vqnDa+PH0.net
>>654
編成前に議論、決定しろや
今更議論とか遅すぎる

721 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:15.31 ID:JmAbGcvSH.net
しょうもない

722 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:21.94 ID:++Ps1Ehm0.net
クソみたいなアイデア出しまくって「もう普通にDHやればええやん」て言わせる作戦か

723 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:23.09 ID:UaQJk9laM.net
>>710
来季からのってのが見えない虚カスこ鏡

724 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:25.52 ID:45nUO8eB0.net
そもそもこういうルールは交代された選手の再出場措置として設計するルールであってDHと関連させるようなものではない
ルールの設計思想がそもそも歪んでる

725 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:27.82 ID:Yf6JfHYxM.net
打つのDH一人にしたらどうや?もっとおもろいやろ

726 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:28.80 ID:KCnv0inXa.net
コロナ関係ねーだろ

727 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:33.09 ID:GqYmJZu2r.net
>>675
というか最初に登録しとく形ちゃう?
単純に投手への代打0回目ができるってだけやとややこしすぎるし

728 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:35.81 ID:r4G3TSJn0.net
面白そうではある

729 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:36.21 ID:/9Sfawghp.net
パリーグとの差をDHとは思わないけど純粋にやる気のない投手の打席が嫌いだから欲しいわ

730 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:36.55 ID:kuTHRCat0.net
>>283
ロボット審判って上下の判定はどうやってるんや?

731 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:38.47 ID:d9wzKUzH0.net
>>711
最終的にオールDHになるならええな
お試しみたいなもんやね

732 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:43.74 ID:cDXlcrBG0.net
普通にDHにしろ定期

733 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:44.89 ID:gM4WqFFMa.net
DHボタンを押せ!

734 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:44.90 ID:nH3T2lPA0.net
>>678
ツーアウトランナーなしとかで下手に長打打たれるぐらいやったら四球で歩かそってなるやろ

735 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:45.04 ID:H2Sif+NG0.net
DH無くしたら正統な野球っていうアドバンテージがなくなってただ弱いだけのリーグになるやん

736 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:47.65 ID:Is87QWUzd.net
セパの格差の本質はDH云々じゃなくて同一リーグのチームを弱体化してぬるい環境で勝ちたいか同一リーグのチームにも情報やトレーニング法を公開して互いに高め合うかの差だよ
セは自分より弱いやつと戦うために必死に減量する格闘家

737 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:52.25 ID:E3ilbo2kd.net
全打席でチャンスDHが可能であったなら守備職人のところでも面白いことできたのに
まぁチャンスDH出された打者はメンタルきそうだけど

738 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:52.72 ID:FXUgX0pT0.net
アホなことしてないで素直にDH制にしろって
時代の変化に乗り遅れてるんだよ

739 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:56.21 ID:FqHBq+WQ0.net
>>717
ぶっちゃけ変わらんと思ってるで
言い訳出来なくなるだけや

740 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:59.25 ID:JdGCNPsO0.net
ソシャゲでもこんなルール作らんやろ
面白いからやっていいよ

741 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:50:59.84 ID:DYabyFti0.net
ワイが言うとった奴に近付いて来てて草

投手だけじゃ無くて
守備交代無しの代打を1試合3回使える様にすればDHなんかよりもっと点入るで

742 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:00.01 ID:HgcFDpbe0.net
>>717
いまはDHのせいにしてるけどガチで埋まらない可能性もあるから
そのときの滑稽ぶりはほんまやばいで

743 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:04.31 ID:6ZzTaclyd.net
>>688
巨人が言い出したからとりあえず反対しとけの精神やぞ

744 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:05.35 ID:xIhFO77Cd.net
>>694
まあこれに尽きる

745 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:13.99 ID:CkBCNuNg0.net
>>688
素直に全面導入で済む話だから

746 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:18.99 ID:HVim3ZKQa.net
>>442
糞選手に当たって観客が悲鳴あげるだろ

747 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:20.85 ID:eYkdzR5sa.net
まあそらドラフトでどれだけ当たり指名できるか
くじ運がどれだけすごいかである程度決まっちゃうし

748 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:22.42 ID:/eUrI6E50.net
激アツ演出

749 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:26.39 ID:2Z6U9ga40.net
>>74
そもそもセはハム以外に勝てないんやけど?

750 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:30.26 ID:d9wzKUzH0.net
>>733
DH野間!★☆☆☆☆

751 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:31.23 ID:EnQqF1j2d.net
広島以外はみんな巨人の味方って騒いでたのに巨人以外の5球団は全部敵って感じになったな

752 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:36.76 ID:G/X4GYZ8M.net
>>688
そもそも記事読んでないやつばっかやし 

753 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:40.62 ID:yUi0gLTZ0.net
>>743
アホやろホンマに

754 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:42.63 ID:3vI8iEs/0.net
>>717
拮抗するのは10年くらいかかるんやないか?
巨人が40連敗くらいしてからようやっと互角に戦える

755 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:44.60 ID:6Za2ZgRi0.net
名前はアホっぽいけど投手に代打送りたくても送れない場面は多々あるから面白そう

756 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:45.57 ID:+GSK2Wcf0.net
ギャグやろ

757 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:45.72 ID:kuTHRCat0.net
>>694
こんなんだから嫌われてるのに
「巨人は強すぎるから嫉妬される運命なんだよなw」って言うしな

758 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:52.64 ID:0sqYBuCG0.net
1点ビハインドの6回2アウトランナー1.2塁バッター9番投手
この現在投手は6回2失点の球数90球
なんJ民監督はどう動く?

759 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:51:54.40 ID:Ex1ocP4H0.net
これって確定なん?
サンスポの飛ばし記事なんか

760 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:01.91 ID:y0U2YeSGd.net
DH拒否されてから出す案ではないな

761 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:03.28 ID:zadudfjFd.net
>>743
それで間違いないからな
巨人とか自分のことしか考えてないゴミやし

762 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:09.61 ID:Q3KTE+EfM.net
>>743
これ
DHは賛成やが巨カスの提案なら反対

763 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:10.44 ID:E3ilbo2kd.net
>>709
回跨ぎが得意な球団なら終盤のいい切り札になる

764 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:14.36 ID:XuCcjcp0d.net
>>662
去年の規定投球回数達成者とか今年の完投数見てもDHあるから影響するなんてとてもじゃないけど言えんやろ

765 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:14.96 ID:f/Zzs+xQ0.net
なんでDH導入渋るのか
攻撃上がるやん

766 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:18.37 ID:iJKekT/L0.net
セカンドリーグ「巨人以外編成終わってるのにDH導入はずるいンゴおおおおおおおおお」
ダルビッシュの言う通り高め合う気ゼロやね一生パに追いつけんわ

767 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:21.06 ID:Vh1D3rdp0.net
>>694
人的補償無くせ😤とか言ってるやつおったな

768 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:23.35 ID:yCC7cFi/0.net
ピンチ限定ワンポイントはどうや
抑えたら先発に戻る

769 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:25.71 ID:zoQIdhhk0.net
ナ・リーグもドジャースが大正義になったらア・リーグに勝ち越したし
最強チームのいる方が強くなるだけ
ヤンクスがドジャースに変わったように
ソフトバンクに代わるチームが出てくれば変わるよ

770 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:25.99 ID:HgcFDpbe0.net
お試し言うならカードの頭だけDH制度導入とかにせえよ
これだとDHのお試しじゃなくて代打の新しい制度試みてるだけやろ

771 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:27.27 ID:o7oNRJy70.net
>>177
冷静になるのお前や
巨人が勝手にわけわからんルール作って無視されてるだけやぞ

772 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:29.85 ID:QoA3q3Sk0.net
そんなに育成したいなら外国人枠減らしたら?w

773 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:30.68 ID:dD2KUc4dd.net
どんだけ巨人はわがまま言うとるんや…

774 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:33.63 ID:RMK7vtP8r.net
なんならもうセ・リーグはアメフトみたいに攻守でメンバー2パターン制にしろや

775 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:34.49 ID:5GBDMn+Ld.net
未知のルール導入したくて試験的にやるってなら分かるけど既に完成してるものでやるなよ…

776 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:36.27 ID:d9wzKUzH0.net
>>765
投手の打席好きというマニアがおるからな

777 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:38.68 ID:Q6yHcj+f0.net
>>736
そら全盛期は読売がV逸しただけで繁華街で銃声が鳴り響くようなリーグだからな
シーズン優勝に手段選んでられんわな

778 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:39.64 ID:LXUQ8rqa0.net
>>758
代打

779 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:40.62 ID:iPd1DL0M0.net
???「チャンスDHに偵察メンバーで投手入れたろ」

780 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:49.02 ID:Cl2lXirO0.net
コロナに加えて来年は五輪で選手抜けるかもしれないからという一応の理屈は存在してるけど
これを導入したから投手の負担が減る!とは思えんのよな
普通に再来年DH導入でええと思うわ

781 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:52:50.53 ID:I+xNxpTV0.net
シュピーン!!ってチャンスのカットインが入ってそう
なんか野球っぽくないからやめてくれ

782 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:02.63 ID:Q3KTE+EfM.net
セリーグを🎱の私物にさせてはならない

783 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:04.06 ID:cHHaz8App.net
DH派が今度はこの間までのセリーグみたいなこと言い出してる構図は少し面白い

784 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:09.93 ID:0sqYBuCG0.net
>>778
ええんか?まだ2失点の90球やぞ?

785 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:11.01 ID:U4pJIbGE0.net
中継は盛り上がりそう

786 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:12.27 ID:iHRGNBNSa.net
リエントリーやん

787 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:15.96 ID:EnQqF1j2d.net
>>759
記事読めば分かるけどこの前DH導入を拒否された理事会で巨人がこういう提案をしてたってだけやで

788 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:17.41 ID:/+/LuwW+0.net
DH制が原因ならなんでナ・リーグは勝てるの?

789 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:30.34 ID:RFz43dYla.net
間取るのが一番気持ち悪い

790 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:32.03 ID:E0WEdMkCa.net
メジャーの後追い言うけど最低3打者対戦制は来年も採用しないんだってなジャップは

791 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:33.37 ID:Q66OajC10.net
>>767
中畑のことならドラフト指名券譲渡やったしええと思うけどな
普通に選手が可哀想

792 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:35.80 ID:fXWR9U180.net
巨人なんでこんな必死なん?

793 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:36.33 ID:vqnDa+PH0.net
>>766
だから再来年からにしろ
それだけで提案賛成する球団出てくるだろ

794 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:37.63 ID:f/Zzs+xQ0.net
>>776
大抵バントが三振しかしないのにそんなマニアいんのか

795 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:40.74 ID:oesqjOuQa.net
こんなルール野球への冒涜でしかない

796 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:43.85 ID:DYabyFti0.net
>>765
守備交代無しの代打使える様にした方が攻撃力上がるで

最強打者が待ち構えてるのに
敬遠なんて絶対出来ん

797 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:46.55 ID:MpUCt/NM0.net
>>767
そんな奴居るわけないやろ誰やねん

798 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:47.25 ID:5xJQf5v9d.net
虚カスの原が言うとるからDH導入は反対や

799 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:47.82 ID:rdavTH9o0.net
意味不明で草

800 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:50.54 ID:bobe3n7X0.net
チャンスDHって言い方微妙やな
先発投手のみ1回だけなら普通は最初の打席で使うんちゃうの
よっぽど2打席目回ってくるまで計算出来る投手なら別かもしれんが

801 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:54.40 ID:XIfbSv5Rd.net
補強失敗した…せや!ルール変えたろ!

これがまかり通ると思ってるから虚カスは凄い

802 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:56.12 ID:jlBFHJarr.net
>>697
今までスタルヒン脅迫、空白の一日、「たかが選手が」とか散々滅茶苦茶やってきた糞害悪球団にイマサラ何を…

803 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:56.92 ID:qgT1yQ+c0.net
>>758
ここまで1失点の相手ピッチャーなんか打てんやろ
そのままで

804 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:53:58.72 ID:ttX8Fuhp0.net
これやるくらいならDH導入の方がマシって反対派に思わせる作戦だぞ

805 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:02.25 ID:LXUQ8rqa0.net
>>784
勝ちこさなきゃ1失点でも同じことよ

806 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:08.45 ID:oUOpZRhLM.net
野球もそろそろサイレント満塁とか奇抜なルールを導入しようぜ

807 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:10.10 ID:GqYmJZu2r.net
>>768
まあ普通に先発投手は交代された後に一回限りで戻ってこれるってすればややこしくないしルール的にそういう広がりもあっていいんよな

808 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:10.20 ID:fQaNEcRJd.net
ダルビッシュが語った内容に正直ドン引きしたよな

809 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:11.39 ID:jLAeCCVU0.net
采配批判が増えそう

810 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:11.92 ID:I57T5+eR0.net
語感がおもろ過ぎるわなんやチャンスDHて

811 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:12.32 ID:RRobk5Rdp.net
面白そうやと思うで

812 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:19.02 ID:Ex1ocP4H0.net
>>787
サンガツ

813 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:26.35 ID:39GwQ1iPM.net
交流戦までの意味もわからん
やるなら全試合やれよ

814 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:27.27 ID:oETd95jXM.net
>>110
通るぞ下等球団

815 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:27.37 ID:RFz43dYla.net
>>603
はえー
もうそういう流れなんやね

816 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:29.72 ID:iNnvI20Aa.net
>>808
なにいってたの?

817 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:29.89 ID:UQzx3zGya.net
は?

818 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:31.48 ID:fhcQZdef0.net
意気揚々とDH採用したのに、日シリで巨人が4タテされた時のことを考えて
5球団が反対してあげてる慈悲がわからぬか��

819 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:32.19 ID:o7oNRJy70.net
>>797
原が普通に言うてるけど?

820 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:32.31 ID:HgcFDpbe0.net
>>758
セリーグにそのレベル打てる代打なんかどうせおらんやろ

821 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:37.19 ID:jydpXQDa0.net
普通にDHを導入した方がいいとの意見が多数のため再来年からそれで決定します

822 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:40.51 ID:zoQIdhhk0.net
>>794
打てるやつは2割くらい普通に打つぞ
特にチャンス

823 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:43.57 ID:xU0C3wLu0.net
>>790
アレだけは本当に糞ルールだしむしろメジャーが人柱になってくれて助かったな

824 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:44.09 ID:Rrfc2goA0.net
2020年の巨人の投手打席数が257
120試合全部DH無しでこれだから1試合あたり2.14打席
これ見るとやっぱり先発の1打席目か2打席目だなこれ使うとしたら
1打席目使わなくて2打席目2アウト走者なしで回ってきた時とかどうするんだろうな

825 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:45.28 ID:Q3KTE+EfM.net
この意見通したら今後も虚カスがアホみたいな提案どんどんしてくるやろな

826 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:46.12 ID:7I+bHmC/0.net
もう選択DHみたいにしてやりたいチームに選ばせるみたいなんでええんちゃう?
DH有りチーム
現状のDH規定による
DH無しチーム
一軍登録抹消後、再昇格期間の短縮

みたいにすればDH無しでもピッチャー回しやすくなるし

827 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:49.62 ID:d9wzKUzH0.net
>>788
大型トレードとFA+完全ウェーバー制のドラフトってのがでかいやろ

828 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:54.68 ID:A4JpM88s0.net
透明ランナーみたいだなw

829 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:54.83 ID:1lpHyEdU0.net
>>788
交流戦は完全に負け越してる定期
差がないのは強者しか残らないワールドシリーズだけ

830 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:58.53 ID:0sqYBuCG0.net
投手の打席でチャンス来ずに使わんで終わったらめっちゃ勿体無い気持ちになりそうやから全DHにしろ

831 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:54:59.32 ID:Q5xUhOxl0.net
>>717
すぐには変わらん

832 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:01.16 ID:7qgJDKgq0.net
パリーグみたいな真似しなくていいよ
采配の駆け引きが面白いのに

833 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:02.05 ID:se1+qu460.net
DH賛成派やけど投手の打席が見れなくなるのは寂しいと思ってたからこれええわ

834 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:04.30 ID:X/gXvT0Fd.net
これで生き残る希望がでてきた選手は?

835 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:06.81 ID:Ph6FwJK20.net
巨人に文句タラタラでセ・リーグ見る人ってバカなのかなって思う

836 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:08.64 ID:yUi0gLTZ0.net
おもろそうやしやろうや代打なんてどの球団もおるやんけ

837 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:11.81 ID:iJKekT/L0.net
真面目に二部リーグ制にしてええやろ
パ最弱のオリックスに交流戦で4球団くらい負け越してるらしいし

838 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:15.57 ID:BsLlcOQLM.net
>>816
初め1リーグ性にして下位6球団は別リーグ降格

839 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:23.57 ID:CoEQZcmza.net
大野の時だけ6回か7回に使えるな
他のセリーグ雑魚だと2回から4回になる

840 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:27.26 ID:/1dbHj4n0.net
ドラベースか?

841 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:28.80 ID:yEITKOGV0.net
意外と面白そうで草

842 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:30.24 ID:NknrBtby0.net
>>765
DHだと強いチームがより強くなるから

843 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:31.18 ID:L1CoUFcUd.net
>>822
そんなん今のセにおるか?

844 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:36.02 ID:m5V13omSd.net
野手1人分の価値が上がるんだから選手にもDHっていいものでしょう
投手の無気力打撃なんて見たくないですよ

845 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:37.53 ID:aIawu3nl0.net
くっだらねー!

846 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:43.22 ID:P6zZ6eXy0.net
来年セが日本一になったらこの話は弱まりそうやな

847 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:47.55 ID:ybcvVu7+M.net
むしろパ・リーグがDH廃止したら

848 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:48.60 ID:FHR/iBvf0.net
>>815
アマチュアもDHなのにプロがDHにしないのって意味不明だしな

849 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:51.26 ID:VgwhbUvEd.net
巨人だけリーグのレベルどうこう必死に言ってて
他の球団はふーん、あっそ…レベルで温度差あるよな

850 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:53.90 ID:iNnvI20Aa.net
>>838
高卒のアホらしい発想やな

851 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:55.08 ID:RSlyCg9j0.net
外人が見たら何そのルールって笑いそう

852 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:56.80 ID:eYkdzR5sa.net
打てる投手菅野が抜けるんだから巨人はそら必死よ

853 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:55:57.47 ID:KkZqgAYN0.net
巨人「あったま来た!セリーグ出てく!」

854 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:01.40 ID:d9wzKUzH0.net
>>840
秘密道具まではいかんけどそのうち3回まで金属バット解禁しそう

855 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:01.67 ID:I+xNxpTV0.net
FAって巨人が作ったん?
交流戦はどんな経緯やっけ

856 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:02.53 ID:pJOdbls30.net
虚カスはこんなゴミ以下の提案押し付けてくる球団よく応援できるな

857 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:03.28 ID:nWsQBbkC0.net
水島新司はDH無しの方が絶対有利って言うてたんやぞ
こんなもんどっちがええとかいう話やないわ

858 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:08.08 ID:RFz43dYla.net
>>717
まあDH用の選手育つまで慣れるまで3年はかかるやろな
それまではそんなに戦力差は埋まらないと思うわ
金にものいわせて外国人ガンガン連れてこれる球団なら別やけどね

859 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:09.24 ID:2Z6U9ga40.net
DHのほうがマシ
野球バカにしてる

860 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:13.60 ID:JUw3V/+l0.net
ちょっと面白そうやん

861 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:14.36 ID:ptWeNACU0.net
DHって何の略称なんか知らんわ

862 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:14.24 ID:XYymnxrRa.net
なんやこれw

863 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:17.98 ID:o7oNRJy70.net
もう野球と違うスポーツやん

864 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:20.98 ID:zoQIdhhk0.net
>>829
近年はナ・リーグの方が勝ってるぞ
今は完全にナ・リーグの方がレベル上

865 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:23.20 ID:4mDChvq40.net
巨人もやる気ないから根回ししてないやろ

866 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:26.42 ID:k2BN/reaM.net
正直に今年獲得できる外人候補がDHしかおらんのやろなぁ
交渉難航してるんやろなぁ
必ずDHは阻止するぞセリーグ一丸でな

867 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:31.63 ID:qgT1yQ+c0.net
>>849
そら日本シリーズ出なきゃリーグのレベル関係ないわな
交流戦は差がつかんし

868 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:38.13 ID:RTfTMjj60.net
「野球は9人でやるスポーツだから」って反対意見もたまにあるけど
9人でやるのは守備の時だけで攻撃は基本打者1人やしランナー含めてもグラウンドにいるのは最大4人やろ
プレーヤーの数なんて詭弁よ

869 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:47.40 ID:aIawu3nl0.net
西がフテ腐れる様が目に浮かぶわ

870 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:50.26 ID:2lkIr8B5d.net
は?バカじゃねえの笑

871 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:51.76 ID:OqlzYBtq0.net


872 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:54.52 ID:xU0C3wLu0.net
DHよりひでえわ
本当終わっとる

873 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:55.20 ID:zc+t/Oae0.net
一回通したらどんどん要求エスカレートしそう

874 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:55.94 ID:pxalTuP0p.net
ハズレ召喚チャンス指名打者

東京 荒木
広島 野間
横浜 桑原
中日 溝脇
阪神 高山
巨人 石川

875 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:58.24 ID:G0RwaC9T0.net
中途半端が一番アカン

876 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:59.31 ID:uKnKln360.net
来年巨人以外のセの球団が日本一になったらこの話はどうなるんか見てみたい

877 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:56:59.56 ID:htwtYxnZ0.net
ドラベースみたいになっとるやん

878 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:05.52 ID:8zGFHxWo0.net
アホくさ
もう戦力強化とかどうでもええんやろな

879 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:06.07 ID:FhDSBggT0.net
DH DHうるさいからとりあえずやりました的な感じやろどうせ
過渡期の措置とか言うけどそんなん一年ほど準備期間あればいいだけ
ていうかDHなら交流戦で普通に経験してることやんけ 
何ゆっくり湯船に浸かろうとしてんねん

880 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:06.08 ID:1XjBhwPx0.net
再来年からとかどうやとか聞いたらええやんなんで巨人は来年にこだわんねん
そんなやからみんななんやこいつって反対されるんやろ

881 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:13.95 ID:eYkdzR5sa.net
パリーグの野球はスポーツ
セリーグの野球はバラエティ

882 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:17.26 ID:0HRjRIyE0.net
スポーツバラエティ番組みたいなシステムやな

883 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:18.08 ID:HgcFDpbe0.net
>>846
まあ結局それやからな
近年でも2016の広島とかガイジなだけで戦力の下馬評は日ハムと五分か上くらいには言われてたのに

884 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:18.35 ID:NknrBtby0.net
>>825
これ
指名代走、指名守備とか出てくるで

885 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:21.97 ID:KvJ4kNPpr.net
DHはダメだけどこれならええって球団ないやろ

886 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:30.15 ID:8etRWnj1M.net
外国人とれんからDHさせろってことか
そんなルールまで弄って勝ちたいか

887 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:36.07 ID:t8ZCk5Im0.net
セ某球団「巨人が提出した文章を公表するなら議論に応じない」

セ某球団「時間をかけて世論に訴えて、指名打者の認知論が広がるようなら、我々は北風と太陽のように絶対に脱がないようになってしまいます」

888 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:41.59 ID:rdavTH9o0.net
最初に高い要求してあとの要求を低く見せる作戦やね

889 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:48.91 ID:IZVY9nwN0.net
普通にDHにしろや
何を拒んでんねん

890 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:52.57 ID:68spzozM0.net
藤浪とか西、秋山を打席に立たせられる阪神がDHに賛成するわけないやん
西より打てる阪神の控え打者いてるんか?

891 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:55.14 ID:RFz43dYla.net
>>868
まあ9人でやると言えば聞こえはええけど
半分の打席は無気力、本気出してもうんこなのを1人入れられてもな

892 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:57:58.46 ID:2ju+69ku0.net
>>788
控えの層が違いすぎるしな
向こうは過密日程が故に休養日を設ける必要もあって
日本以上に控えの質(9人目の野手)が無いとやっていけない

893 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:00.96 ID:vk+OOjni0.net
セパの差はダルが言ってた体質の問題が大きいと思うからDH導入しようが埋まらないでしょ

894 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:09.04 ID:Q6yHcj+f0.net
>>868
理屈じゃなくてDH制が嫌い
導入されたら高校野球と六大学に観戦対象が減る
これならいいの?

895 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:15.89 ID:yUi0gLTZ0.net
>>887
なんやコイツら

896 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:18.76 ID:fIKUHPOz0.net
やらんのならやらんでええやろ

897 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:23.63 ID:X/gXvT0Fd.net
>>883
ハムの投手バースが決勝打で興奮したわ

898 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:25.63 ID:zoQIdhhk0.net
>>883
わりと丸が日シリ弱すぎるのが近年のセぼろ負けの原因な気がする

899 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:25.71 ID:KkZqgAYN0.net
>>887
某球団とか言ってる時点で本当に言ってるのか疑問やな

900 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:30.09 ID:XYymnxrRa.net
監督のガーイっぷりがいっぱい見れてスレが盛り上がるやろうな

901 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:35.03 ID:JGwqNz1g0.net
>>271
いやそこは人気のオリックスくれや

902 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:35.33 ID:8eyf2H3Aa.net
なんというか恥ずかしいリーグだなセ・リーグって

903 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:36.55 ID:GqYmJZu2r.net
>>890
金本連れてきて打たせればええやろ

904 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:38.09 ID:CoEQZcmza.net
完投できる先発の時なら終盤で代打送れるってことやな
あっ

905 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:53.91 ID:eBgyiB9pa.net
DH枠 

巨人→ナカジ
阪神→糸井
中日→滝野
横浜→細川
広島→松山
ヤク→坂口

こうか?

906 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:58:56.99 ID:BlpgoXgu0.net
パワプロスタッフは「めんどくせえシステム導入しやがって」と頭抱えてそう

907 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:01.79 ID:d9wzKUzH0.net
>>898
ポストシーズン強いPPプロテクトしとけばよかったのに…

908 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:03.06 ID:R+9LcM3g0.net
どういう趣旨で導入しろ言われてるかわかってないやろ

909 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:12.00 ID:Ex1ocP4H0.net
dh制導入で選手負担軽減って良くわからんな
それ含めて野球ちゃうんか
効率ばかり求めてつまらんくならんかったらええけどなぁ

910 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:11.98 ID:XYymnxrRa.net
>>905
中日草

911 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:12.80 ID:f/Zzs+xQ0.net
>>900
それはそれで楽しそう

912 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:13.13 ID:yNPdKU860.net
DHがコロナ対策になるというのが未だによく分からん

913 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:14.67 ID:Q6yHcj+f0.net
>>903
SBだって秋山連れ戻すようなマネはせんかったで

914 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:15.47 ID:k8Q+CpqE0.net
交流戦期間にDHやればええだけやないの?
前にセパで入れ替えたりしたやろ

915 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:17.35 ID:XuCcjcp0d.net
▽阪神谷本修球団副社長兼本部長(会議の中でDH制の話もあったことについて)
「結論というか、今の段階で来季入れるのはやめましょうという感じですね。セ・リーグを強くすることについては、永続的に考えていかないといけないんじゃないでしょうか、というまとめ方です」

この阪神のおっさんの言ってることが全てだよな

916 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:29.60 ID:h4D3tVTl0.net
こんなん何の意味があんねん

917 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 19:59:43.09 ID:NG4OkuMW0.net
これはこれでええやん
少なくとも今よりは

918 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:01.66 ID:NknrBtby0.net
>>909
制限とっぱらって面白くなるとは限らないからな

919 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:10.02 ID:dLTfBqqg0.net
スポナビの速報が練習試合でバグったことあったよな
最初はあんな混乱あるんやろな

920 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:10.10 ID:DTaRVCYQ0.net
DHの行き着く所は
じゃあいっそ打撃専門と守備専門の選手に分けようや
やからな

921 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:16.95 ID:PZ7Y0RIM0.net
代打枠置くだけで打力の底上げにならんやん

922 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:21.82 ID:zWtdTxyZa.net
DHDH言うけどその枠が1つって原則にやたら拘る理由が理解出来んわ

923 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:25.31 ID:2B/yAsrs0.net
そんなにやりたきゃDHの分の年俸を巨人が負担するくらいやってみいや
他球団の言い訳を一つずつ潰して行くんや

924 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:27.28 ID:nWsQBbkC0.net
でもセでDH導入して有利になるのベイスと広島くらいじゃねえの

925 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:28.95 ID:yUi0gLTZ0.net
>>915
ずっと話を後回し後回しにしとるやん
原も巨人もずっとDHは言うとるやん

926 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:34.34 ID:2ju+69ku0.net
守備型捕手が好きやから
DH導入でそいつらの活躍の幅を広げて上げて欲しいのは個人的にはあるな

927 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:36.11 ID:7E8MojG2d.net
普通に交流戦でやってることなのに別のルール挟む必要ないよ
話は導入するかしないかだけ
これDHと全然ちゃうしほんまに無意味

928 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:36.23 ID:zflC6KNIa.net
面白そう

929 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:38.22 ID:BdQ0Qag50.net
なんでDH導入しようとしてんの?レベル低いのはDHあるなしやなくて育成がうんちだからやろ?
2軍の施設充実させれるように動くべきなのでは?

930 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:41.00 ID:gdk7WkiCa.net
巨人以外が声上げてたらあっさり通ってたかもな
調子にのりすぎなんだよ

931 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:44.65 ID:HC72S12S0.net
アホかよ

932 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:46.43 ID:VY8fvLfO0.net
>>442
これだったらガチで有り

933 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:46.47 ID:iJKekT/L0.net
他5球団はどうやってパに追いつくつもりなんや?
ヤクルトの二軍球場とかさっさと何とかしたほうがええで

934 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:52.64 ID:zoQIdhhk0.net
>>920
アメフト方式やな
プレーの質がとか言うなら当然そうなる

935 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:56.20 ID:hdXS8Iuk0.net
おもろいやん

936 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:00:56.89 ID:MZhksM9ha.net
ドラフト2位以下のウェーバー順を交流戦の順位にしろ

937 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:01.97 ID:McNmkEX9a.net
これって
「チャンスで投手に代打送るか投手続投かの采配の見せ所」を
「チャンス代打で投手続投」
にする意図やろ?

938 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:02.81 ID:GqYmJZu2r.net
>>915
いうても本気でやるなら次話し合う予定くらいは立てんとな
こんなコメントなら未来永劫導入せんってことになるし

939 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:06.87 ID:UtHWcb+c0.net
>>912
緊急事態宣言でシーズン短くなるかもしれん

でも試合数は稼ぎたい

短期間に試合を詰め込む

負担軽減目的にDH
ってことやない?

940 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:13.66 ID:8fcvvhi20.net
????

941 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:14.14 ID:eBgyiB9pa.net
>>910
アルモンテおらんからマジで滝野が1番マシやろ
井領もおったか

942 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:14.75 ID:CmD9GvIgd.net
焼豚ってやっぱガイジだわ

943 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:20.58 ID:I+xNxpTV0.net
パからDH無くせばいいのに
フルで守備について柳田とか吉田はシーズンもつかな?

944 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:20.81 ID:rPPHg4+Hd.net
バラエティ番組みたい

945 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:22.66 ID:5+jaUQLad.net
ピッチャーが打つと話のネタになるからな
所詮野球なんか話題作りやし珍しいシーンが生じるようにした方がええってのも分からんでもない

946 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:24.59 ID:HC72S12S0.net
>>936
これ良いやん

947 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:29.36 ID:KkZqgAYN0.net
巨人がスポーツマンシップ?
https://i.imgur.com/6TAc7uE.jpg

948 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:34.34 ID:bTuCcD7s0.net
 セ・リーグ球団の「DHアレルギー」が強すぎると感じざるを得ない。
山口オーナーによると、14日のセ理事会では、DH制に対する各球団の意見を持ち寄るとされていたが
「結局はDH制は反対というだけ。何かしらの対策、対案というものはなかった」という。
「みなさん『ディ』と口にした途端に結束するわけだから。これはプロ野球の長年の歴史でも、ちょっと異常。
議論に入ることさえ許さない」と自虐的に笑うほどだ。

 今回、巨人が提案したのは、プロ野球がコロナ禍を乗り越えていくために何ができるかという観点から。
かねてセにDH制導入を提言している球団とあって、暫定導入をきっかけに「セもDH」の流れを加速させる。そんな“腹案”はみじんもないと、山口オーナーは言い切る。

 「これを口実として、なし崩しに(導入)するとかを考えているわけではない。
もし、そう疑われるのであれば『そのような他意はございません』と申し上げる」

 日々、状況が変わるコロナ禍において、選手を守るのも球団の責任。もちろんDH案に反対する球団もあるだろう。
ならばその理由や対案を明示し、オープンに論をぶつけ合う。ファンの声に耳を傾けるのも、プロ野球界のあるべき姿に思う。

(巨人担当キャップ・西村 茂展)

https://news.yahoo.co.jp/articles/962dd005a2e6fef448accdb7c1e38ad7d49ddece

呆痴らしいクソ記事

949 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:38.64 ID:39GwQ1iPM.net
2022はDH2回使えるようになるんか?

950 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:38.84 ID:SQ2RCAxDd.net
>>925
なんでこの時期に来季の導入とか言ってんねん
少なくとも再来年の導入やろ

951 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:39.40 ID:MZhksM9ha.net
>>933
西武の二軍環境知ってる?

952 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:43.36 ID:dl0GnSUa0.net
パ・リーグ有識者の意見
https://i.imgur.com/AANMU6i.jpg

953 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:43.62 ID:htwtYxnZ0.net
試みとしてはおもろいけど選手会はどう言うんやろな
中途半端にやるならちゃんとDHやれって言いそうやけど

というか野球のレベルを考えるなら攻守で選手分けるのが一番良いわけで
それは無理あるからDHなんちゃうか

954 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:01:50.05 ID:BAj63LYU0.net
>>937
せやで
大体143打席くらい野手の打席が生まれる

955 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:05.62 ID:pzZuOKx40.net
透明ランナーとか思い出すわ

956 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:08.29 ID:d9wzKUzH0.net
>>942
プロリーグの歴史だけはあるからはルール1つ変えるのもグダグダなるわね

957 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:08.81 ID:VKPKHm5a0.net
要は指名代打か?

958 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:10.28 ID:2ju+69ku0.net
>>924
ヤクルトもロートルと外国人増えるし
阪神も外国人野手3人体制でいくなら選択肢増えるやん
中日は知らん 巨人は現状1番メリットない

959 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:10.37 ID:vk+OOjni0.net
>>920
DH導入されて何十年も経つけど日本はおろかMLBや韓国台湾でもそんな話聞いたことないけど?

960 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:10.82 ID:/MjMwIiS0.net
なんだこれチャンスか?

961 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:13.38 ID:XIfbSv5Rd.net
虚カスがパファンやがーみたいな話の入り方してくんのホント草

962 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:17.70 ID:Cl2lXirO0.net
結局打てるピッチャー育てなかったのが悪いのよな
ピッチャーが打てるようになったらそれはそれで危険なのはわかるけどそこでアド取らなくてどうすんねん

963 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:25.12 ID:LAw6M7S50.net
DH導入してほしいのに巨人がガイジすぎてされることはなさそうだわ糞が

964 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:26.43 ID:VY8fvLfO0.net
>>717
まぁ間違いなく変わらん
よく指摘されてるのもDH差なんかより育成力の差とセリーグの意識の低さだし

965 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:27.48 ID:UsiMt0ZWM.net
>>947


966 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:28.25 ID:HC72S12S0.net
>>952
まだこいつの方がまともやん

967 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:32.22 ID:QPCWhQU10.net
二階堂 智志 @PennantSpirits

ファームの主催球団別DH採用率。
2015年以降はセ・リーグ所属の全球団が主催試合のDH制選択が可能になり、
ほぼすべての球団がDH制を採用しています。
少なくとも現場は「選手育成・調整においてDH採用のメリットは大きい」と考えていると言えます。

これはホームチームが指名打者を起用しているかどうかで判定しているんですが、
広島はホームゲームでDH有りにした上でDH解除している試合が多いようで、
投手を打席に立たせることに強い拘りがあるようです。

https://pbs.twimg.com/media/EnvbniYVgAEdQwz.png
https://pbs.twimg.com/media/EnvbntPUYAE69n5.png

968 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:32.92 ID:AnK8hO2X0.net
どれだけ代打好きなんや

969 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:34.06 ID:XuCcjcp0d.net
>>938
そもそもDHが原因なのかって所もあるからなあ

970 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:39.51 ID:yUi0gLTZ0.net
>>948
話し合う気ないやん

971 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:02:46.72 ID:VKPKHm5a0.net
訳わからんこと言うてもうた

972 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:00.90 ID:Cl2lXirO0.net
>>952
こいつは死ね

973 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:05.52 ID:NTVlZ/It0.net
早く各球団ラッキーゾーンも作ろうや

974 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:06.46 ID:rDkbceiZa.net
>>926
いくら守備が良くても打てなきゃセ・リーグじゃ厳しいからなぁ

975 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:09.06 ID:NknrBtby0.net
>>963
再来年からとかなら話し合う余地はあると思う

976 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:21.07 ID:d9wzKUzH0.net
球団によってはチャンスDHどころかピンチDHやぞ

977 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:27.69 ID:PQX1hkCK0.net
無事梶谷取れたから外人DHに入れたいってだけだろこいつら
来年からにこだわるのは

978 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:30.57 ID:PyPpuxrU0.net
強奪しまくってセリーグをぬるま湯にしてるから日シリでぼこられてんだよ
DH導入ゴリ押しする前に強奪やめてちゃんと育成しろや

979 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:33.56 ID:Nz45lMqT0.net
>>948
DeNA、敵視されていた

980 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:40.59 ID:rDkbceiZa.net
>>969
はよ試してハッキリさせたいよな

981 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:47.98 ID:CoEQZcmza.net
DH2人制にしようぜ

982 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:03:56.70 ID:8zGFHxWo0.net
>>929
パがDH導入したのなんて70年代の話で
両リーグの差が顕著になったのはここ10年だからな

983 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:04.45 ID:sr/ZERfia.net
>>967
セはケロカスが足引っ張ってるんやな

984 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:11.74 ID:RFz43dYla.net
>>962
長い歴史の中で3割打てる投手は
数えるほどしかおらんし育てる言うても限界あるやろ

985 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:23.45 ID:2iFsSCwT0.net
ワロタ
遊びかよ

986 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:26.79 ID:lRJjNm+B0.net
もう投手捕手打線から外して打つ方7人で回してまえよ

987 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:31.33 ID:/mZp1b5Ra.net
パリーグ行けばいいじゃんw優勝出来ないから嫌なんだろうけどw

988 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:31.54 ID:CoEQZcmza.net
セリーグDH2人制な

989 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:44.60 ID:+C51sKg30.net
>>188
楽しそう

990 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:45.09 ID:zoQIdhhk0.net
>>983
なお一番野手育ててるし三連覇もした模様

991 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:50.77 ID:Vktpu/BE0.net
>>899
現実逃避してて草

992 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:50.78 ID:GGkNUL1g0.net
イチローがキレそう

993 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:52.58 ID:iJKekT/L0.net
>>978
強奪されてない広島は勝てましたか....?

994 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:55.36 ID:d9wzKUzH0.net
どのチームにも巨人桑田阪神トレイムーア級がおればDHいらんねんけどな

995 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:55.88 ID:vTxycguzd.net
2012年からずっと言われ続けてるのに「いきなり」ってはんこ業界かよ

996 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:56.85 ID:NknrBtby0.net
>>982
ワイはDH関係ないと思うわ
関係ないならDHなんておもんないもの採用する必要なし

997 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:04:59.04 ID:sr/ZERfia.net
>>990
薬物でな

998 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:05:09.37 ID:ar7yYvwyd.net
流石セカンドリーグやなw

999 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:05:14.23 ID:rjqCbdOYa.net
逆指名で入ってきた選手が衰えてからリーグ格差が広がったよな

1000 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 20:05:14.57 ID:kg9eI2uZa.net
>>920
DH否定の行き着く先は投手交代なし代打守備交代なしの9人制でええな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
164 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200