2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】なんj民、留学生を造語だと勘違いしてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:46:49.34 ID:zR2WcGY/0.net
565 風吹けば名無し[] 2020/12/21(月) 12:33:01.02 ID:K5Imvh0S0
謎中国擁護民
留学生か?

584 風吹けば名無し[] 2020/12/21(月) 12:34:06.38 ID:Co2LQuAG0
留学生ってなんやねん
こいつら造語使いすぎやろガチ糖質やん

596 風吹けば名無し[] 2020/12/21(月) 12:36:19.57 ID:jpOvCmUBa
留学生なんて日本語はないわけやがw

http://hissi.org/read.php/livejupiter/20201221/Q28yTFF1QUcw.html

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:03.25 ID:zR2WcGY/0.net
そんなんありえるんか?

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:14.29 ID:zR2WcGY/0.net
留学生知らないって

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:29.65 ID:sjyaZ+je0.net
草不可避

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:34.83 ID:SwMg8O8xa.net
中国では留学生って言わないのかもしれない

6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:46.93 ID:57iIVY4wa.net
ええやろそっとしといてやれ

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:53.02 ID:S9igFS9Md.net
hissiのマジっぽい雰囲気見るにネタとは言えないのが怖い

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:47:55.04 ID:EL4pfpQOp.net
何回も立てるような内容か?

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:25.46 ID:G+pmEGknM.net
>>5
言うんだよなあ…

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:28.32 ID:kSkgOmXAd.net
一人ならまだしも複数人いるのがやばいな
Wi-Fi外しただけなのかもしれんが

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:31.93 ID:b9BXov1E0.net
>>5
ワイ留学してたが言うで
マジで何人なんやろな

12 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:48.80 ID:YdxGzavq0.net
ウイグル人?

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:55.05 ID:vlUwIPdA0.net
チョン↑パァ↓

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:48:56.92 ID:quyaCtBOa.net
まじのガイジっぽかったからきつい

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:49:08.69 ID:BZ+O54ZQd.net
留年+学生→留学生(大嘘)

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:49:10.93 ID:SwMg8O8xa.net
気圧民
ロックの水割り民
留学生造語民

一番やばいのどれや

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:49:24.39 ID:nsCkYh/rM.net
謎中国擁護民のほうが意味不明
謎の多い中国を擁護する民なのか
謎に中国を擁護する民なのか

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:49:28.99 ID:B+yUMshq0.net
必死見たら単発やん

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:50:05.65 ID:9eLIVVTs0.net
途中から日本に来て言葉だけは上手い外国人やろ

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:50:06.05 ID:so3MC0760.net
勢いに笑ったわ
559 :風吹けば名無し[]:2020/12/21(月) 12:32:19.65 ID:Co2LQuAG0
>>543
なんやと!?殺すぞ!

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:50:07.77 ID:S9igFS9Md.net
こういう狂人が平気で猛虎弁使いこなして溶け込んでるのが一番ヤバいわ
一見普通のなんJ民だからついついレス読んでまうけど蓋を開けたら留学生も知らないガイジ

22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:50:43.13 ID:vjQ/kw4E0.net
世の中には我々の想像を超えたガイジってのがいるもんや
怖いのはそんな奴らがなんJやってること

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:51:04.29 ID:FKPZF/uB0.net
>>16
気圧されるとかは単純なアホやからまだしもロックの水割りは大人やとしたら1番やばい

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:51:15.62 ID:9g72niYs0.net
留学生という言葉はすでに奈良時代にありました。
留学生(るがくしょう)は、文字どおり「行った先に留め置かれる」学生という意味で、広辞苑(第六版)によれば「隋・唐や新羅などに派遣され、十数年から30年以上の長期滞在して学問・仏教を学ぶ者」となっています。


だそうだ

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:51:44.19 ID:P2T/dP2Aa.net
謎中擁護民って謎ワードに突っ込んでただけやろこれ

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:51:58.51 ID:zxuMbud8a.net
ロックの水割りってハーフロックのことじゃないんか

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:51:59.46 ID:pyz3tzLi0.net
社会に出たら1万人に1人くらいのガイジがなんJにはうようよいるからな

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:52:02.57 ID:py5qxvZw0.net
中国人なんやろ(適当)

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:52:15.86 ID:zR2WcGY/0.net
256 :風吹けば名無し[]:2020/12/21(月) 12:53:17.22 ID:Co2LQuAG0
>>247
糖質シュバって来て草
留学生って急に使われても訳分からんやろ
君の中じゃ通じる認識だったかもしれんが一般人にはこの場面で急に留学生とか使われても意味分からんのやで


どういうことや

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:52:55.97 ID:7nASBO2B0.net
帰国子女で知らない単語沢山あるんやろ
にしても留学生くらい知ってなきゃヤバいとおもうが

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:53:12.65 ID:XjPYyizg0.net
>>25
2個目のレスはそうやとしても
3個目はガチやんけ

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:53:33.42 ID:GyLALT/40.net
猛虎弁がアフィ避けどころかガイシのカモフラージュになってるのヤバすぎだろ
やっぱ標準語の方がいいんじゃないの専門とかニュー速とか頭おかしいのはすぐ分かるし

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:53:58.55 ID:9eLIVVTs0.net
中国人だから 留+学生 という意味不明の言葉としか認識出来なかった説

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:00.23 ID:2buV5o5bM.net
🤔

https://i.imgur.com/Cofwdw9.jpg

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:00.44 ID:4jLz3Wru0.net
ID:Co2LQuAG0は他のスレでも留学生を見てぱっと意味わからんかったとか言うてるからガチモンやとおもうわ

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:08.95 ID:+9Dl1sLJd.net
>>25かと思ったけど>>29で否定してたわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:41.49 ID:uQIuYS4ed.net
なんか必死見たら一方的に殴れる相手をひたすら探してて怖かったわ


イチロー等の成功者叩き
自分の思想=一般人の総意と言い出す
攻撃してる自分は悪くない、攻撃される程自分に嫌われたお前らが悪いという理論
アフィが広めた捏造を信じ込んでる
Vtuber叩きスレに連投
主語クソでかでアジア人叩き
フェミに難癖つけられた被害者の高校生を特定しようとする

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:42.63 ID:GTOnjWHn0.net
3人目に真のガイジがいるせいで2人目も留学生を知らんみたいに見える

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:51.59 ID:Q137nvXK0.net
>>5
中国語でも表記同じだよ

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:54:59.86 ID:+9Dl1sLJd.net
>>33
北朝鮮の可能性もあるで

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:55:01.94 ID:crWddfWbM.net
>>26
だったらそう言うやろ

42 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:55:35.06 ID:xvHZLOus0.net
リャオシュエシュン、な?

43 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:55:36.16 ID:T2z8ObKx0.net
こえーな
急に北京語喋りだしそう

44 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:56:24.75 ID:B2u1YJcS0.net
この前M-1見てたらトレンドワードの中にM-12020って出てきて、エムイチニーゼロニーゼロってなんの暗号やねんって思ってもうた

45 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:56:28.77 ID:npFUSKDo0.net
ケンモメンなのでセーフ

46 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:56:29.86 ID:I/8Y6q6N0.net
>>39
Googleにかけたら国际学生って出てきたんやけどGoogleが間違っとるんか?
中国語知らんからわからへんわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:57:22.51 ID:IzJbZ7wiM.net
中国擁護民はほんまに中国人の可能性は高いがな
東京で街中歩いてたら普通に中国語聞くぐらいには中国人多いし

48 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:57:32.60 ID:Q137nvXK0.net
>>38
このレスだけだとその解釈も可能だけど他レス見ると2人目も留学生の単語知らないという意味だよ
>>29を参照

49 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:57:56.70 ID:9g72niYs0.net
>>33
中国語には「留学」という言葉も「学生」という言葉も「留学生」ということばもあるで

50 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:57:59.22 ID:7y0NXphad.net
>>24
てことは奈良以前の生まれってことやろ

51 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:58:01.86 ID:IzJbZ7wiM.net
>>42
ラオシャンロン?(難聴)

52 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:58:29.37 ID:SwMg8O8xa.net
というか糖質こそまさに造語では

53 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:58:30.74 ID:xvHZLOus0.net
>>46
中国語でも留学生は普通に使う
日本から逆輸入した単語やから、中国でもそういうのを使わない国粋主義的な家庭に生まれてたなら知らない可能性もある

54 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:58:45.50 ID:9eLIVVTs0.net
>>49
じゃあ中国生まれの朝鮮系日本在住民や

55 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:58:45.59 ID:uQIuYS4ed.net
自覚はしてるのかてん


373 :風吹けば名無し[]:2020/12/21(月) 13:27:38.63 ID:Co2LQuAG0
>>435
まあワイも客観的に見てガイジやししゃーない

56 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:59:19.94 ID:IzJbZ7wiM.net
>>55
レスの飛ばしかたが既にガイジやん

57 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:59:25.70 ID:Q137nvXK0.net
>>46
他の表現もあると思うけど、留学生も間違いなく通じる
https://i.imgur.com/tUQN3sT.jpg

58 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:59:46.79 ID:IzJbZ7wiM.net
日本生まれ日本育ちのガイジだろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:00:09.48 ID:kSkgOmXAd.net
>>55
未来に向けて喋ってて草

60 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:00:18.53 ID:rzDaup1xa.net
>>584は謎中国擁護民っていう単語に対して言ってるんやろ
アスペか?イッチ

61 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:00:56.85 ID:kupFX0ZK0.net
>>54
ちなみに韓国語にも留学生という言葉はあるで(表記はハングルやけど当てはまる漢字は同じ)

62 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:01:25.95 ID:BZVLZI1G0.net
スレタイ嫌儲にしろ

63 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:01:55.48 ID:x/EMyGDxM.net
ガチ引きこもりなんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:02:06.83 ID:0vy0hff/0.net
ロックの水割り調べてきたけどそんな変じゃないやん

65 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:02:29.85 ID:Q137nvXK0.net
>>60
その解釈も可能だけど>>29を見ると違う

66 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:02:35.89 ID:u+YlXLHv0.net
日本人じゃないんやろ

67 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:02:50.64 ID:9eLIVVTs0.net
>>61
じゃあ頭打って留学生という単語が頭から消えてしまったんやろもう

68 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:02:52.68 ID:SwMg8O8xa.net
>>60
お前留学生か?wって皮肉わからん時点でアスペやん

69 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:03:09.26 ID:NTz/QOFt0.net
知的障害者いじめて楽しいか?

70 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:03:19.98 ID:so3MC0760.net
>>64
なんJで一回変人のレッテル貼られるとなんJバイアスかかってそれにしか見えなくなるからな

71 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:03:37.86 ID:qmX6/m4AM.net
日本育ちじゃどうやっても耳に入ってくるやろ

72 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:03:48.13 ID:cVJOfrSi0.net
中国語だと思ってるやないか

73 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:04:55.33 ID:aYY1H+9rM.net
明らかに自演やん
こんなのに釣られてるの草

74 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:05:08.99 ID:q1XljIhDa.net
在日J民やろ

75 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:05:34.75 ID:Z/MBFgJF0.net
造語の意味が間違ってるんやろこの子供がどういう意味で使ってんのか思いつかんが

76 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:06:14.57 ID:SYrPZpEka.net
中国人やったとして何でなんjなんかやって挙げ句レスバで負けてるんや

77 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:06:20.86 ID:7+gZtohd0.net
1: 風吹けば名無し 2020/04/22(水) 12:37:28.03 ID:qNOjBdxm0
2 名前:風吹けば名無し@ 投稿日:2014/10/29(水) 11:46:42.96 ID:baZzZk++
ハンバーグってなんやねんwww
ハンバーガー、な

4 名前:風吹けば名無し@ 投稿日:2014/10/29(水) 11:48:14.81 ID:baZzZk++
今ググったらハンバーグってのもあるみたいや
すまんな

78 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:06:21.38 ID:0aqBQIMma.net
>>73
ガイジイッライラで草

79 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:06:58.34 ID:Dm+Tx8dU0.net
日本語→ある
韓国語→ある
中国語→ある
どういうことなん…

80 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:06:59.96 ID:GX2y2GsCd.net
遣唐使の頃から読みは違うが
留学生(るがくしょう)って単語使ってたのに

81 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:07:11.04 ID:pyz3tzLi0.net
>>75
造語=漢字くらいの意味か?
それにしても留学生を知らないのに変わりはないが

82 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:07:51.76 ID:Q137nvXK0.net
>>77
初めて見た
どうやったらハンバーグを知らずに何十年も生きてこれるんだ

83 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:08:33.36 ID:GTOnjWHn0.net
>>48
留学生という単語が場面に適してないというふうに取れんこともないやろ

84 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:08:59.10 ID:SwMg8O8xa.net
>>77
2分で間違いに気づけるだけ全然偉い

85 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:09:06.35 ID:hY4WTV7A0.net
中国でも七割くらいは和製単語使ってると言う事実

86 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:09:09.68 ID:D09vAQ3FM.net
ロックの水割りは別にわかる定期

87 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:10:16.28 ID:1OMPV/K6M.net
>>82
アメリカ人やろ

88 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:10:16.61 ID:pyz3tzLi0.net
>>85
人民も共和国も和製漢語定期

89 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:10:33.09 ID:Q137nvXK0.net
>>83
そうとも読み取れるな
失礼した

90 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:10:41.11 ID:zVDezjmLa.net
ならベトナミアンや
ここも漢字使っとったよな

91 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:10:50.83 ID:/6P93Vmc0.net
>>83
これやろ

92 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:11:13.02 ID:zLn+QzMBM.net
>>77
謝ることができるだけマシやろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:11:21.47 ID:3R7rHIdAM.net
>>55
全然ちゃうとこに安価飛ばしてんのくさ

94 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:11:34.42 ID:1OMPV/K6M.net
>>83
それだと造語って台詞が意味わかんなくない?
場面に適してないだけで造語やないやん

95 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:11:49.67 ID:y39Shv/L0.net
日本が開発した〜w
そんなことないし、元々中国の故事を転用したもの
共和なんてそうだ

96 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:12:36.43 ID:SwMg8O8xa.net
>>55
最後までガイジなの芸術点高すぎる

97 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:12:37.55 ID:DxUG7TOFa.net
>>94
確かに
やっぱり単語を知らんのか

98 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:12:38.62 ID:p6bxxqGRr.net
アフィカスがこのスレ建てるためにガイジのフリしたって説は?

99 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:12:40.53 ID:Xx3/u+SEa.net
ベトナム人やったんやろ

100 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:13:02.97 ID:xr+f/HGTM.net
>>77
ワイも年長さんのとき同じこと思ってたわ

101 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:13:53.74 ID:DxUG7TOFa.net
保守

102 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:14:06.55 ID:PoFvNeIya.net
留学生を侮辱的な隠語として使ったと思ったんやないか?
糖質みたいな

103 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:14:12.40 ID:DxUG7TOFa.net
保守保守

104 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:14:46.15 ID:DxUG7TOFa.net
保守保守保守

105 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:14:56.94 ID:1yU4Sp5A0.net
たまにガチで変なのいるよな

106 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:14:57.21 ID:Xx3/u+SEa.net
日本語ネイティブで留学生を知らずに育つことなんてあり得るか?

107 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:15:47.33 ID:u9plQuuA0.net
233 :風吹けば名無し[]:2020/12/21(月) 12:50:21.76 ID:Co2LQuAG0
松井は記録狙うよりもチームの勝利の為に最適な選択を選び続けてきたって言ってWSでMVPを取ってる
イチローは勝利よりも個人のプレーの方が重要だって言ってチームメイトに襲撃計画建てられWSに出たことすらない
チームスポーツの野球においてどっちの姿勢が正しいかなんて明らかなこと
成績的にはイチローの方が格上やけどワイがイチローが嫌いで松井が好きな理由

108 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:15:54.70 ID:PWboqjZA0.net
>>105
たまに??

109 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:16:49.05 ID:D09vAQ3FM.net
留学生、って言葉よりか、造語、糖質のほうが難しい言葉だよね

110 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:17:24.30 ID:M0WBxXs+M.net
小学生だから知らんのかもしれんやろ

111 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:18:54.70 ID:SwMg8O8xa.net
>>110
糖質連呼するアンチvTuberの小学生とか嫌やわ

112 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:19:13.14 ID:OO8Gy+yea.net
生き物危険ババーンキャーみたいなもん

113 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:19:51.13 ID:Xx3/u+SEa.net
>>109
統合失調症の意味で使われる糖質こそ造語やな

114 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:20:17.53 ID:h2cOp5ksM.net
ロックの水割り擁護民はなんなんや?

115 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:21:02.78 ID:1Ha0mePGM.net
>>16
スキニー=危ない薬
一番やばいのはこれやろ

116 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:21:24.99 ID:saicMzMa0.net
ギリ健って実は割と多いよな

117 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:22:14.16 ID:1VkhBKLp0.net
>>77
あっちむいてほい知ってるけどじゃんけん知らんみたいな

118 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:23:41.89 ID:D09vAQ3FM.net
>>114
普通にそういう飲み方あるし
居酒屋で頼んでる奴はおらんけど
元ネタ言ってるやつはただの無知やろうが

119 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:24:12.17 ID:km9Hpx/10.net
最近は造語症って言葉がアホに見つかってめちゃくちゃになってるよな

120 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:24:48.59 ID:b9BXov1E0.net
>>50
八百比丘尼かなにか?

121 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 16:28:21.07 ID:xbMfoDqQd.net
>>118
ロックの水割り民おるやん!w

ばーかw

総レス数 121
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200