2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】仮想通貨リップル大暴落

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:53:31.52 ID:HaHK8D2Or.net
なんJで買い煽りしてたやつ息してるかーw?
https://i.imgur.com/eTdjrQ1.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:53:37.19 ID:HaHK8D2Or.net
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22E940S0A221C2000000

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:53:47.19 ID:HaHK8D2Or.net
仮想通貨はオワコンや

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:53:58.84 ID:HaHK8D2Or.net
なぁええんか?

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:02.75 ID:HaHK8D2Or.net
お前らええんか?

6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:05.36 ID:2lPbFsO80.net
訴えられてて草

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:08.95 ID:HaHK8D2Or.net
怖いンゴ

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:15.33 ID:HaHK8D2Or.net
投資は自己責任やぞw

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:19.90 ID:L0wRNMM/0.net
まじかよ
BTC買うわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:33.14 ID:HaHK8D2Or.net
>>6
ほんま終わりやね
今年のバブル値から半額まで下がるなんて

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:38.75 ID:tjdcsrLVd.net
60円で売ったわ
スパーク効果なんかあった?

12 :オケラ :2020/12/23(水) 14:54:41.69 ID:u+OQfSf10.net
なんJで仮想通貨スレ建った途端にこれよ
利確しといて良かったわー

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:47.18 ID:jaYbh+Q+0.net
仮想通貨持ったまま年越しはしたくないよな普通に考えて

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:54:59.42 ID:dI1b3JYBM.net
思えばなんJにスレがたった時リップルは1番高かったな

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:01.73 ID:2OI/a9v9d.net
逆に買いやん

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:16.98 ID:Bn81kBXa0.net
BTCは高いまんまやぞ

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:21.33 ID:dI1b3JYBM.net
そういえば今年は仮想通貨取引所のCM全然やらないやん
また出川にやってもらえよ

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:25.02 ID:cPZB1OmA0.net
つまり買い時か

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:32.80 ID:XK5rB1ZIa.net
やっぱりネムが最強だったってことやね

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:55:44.29 ID:6C1SuSHVM.net
リップル民ヒエッヒエで草

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:11.97 ID:tjdcsrLVd.net
>>17
今はアメリカの企業がBTC買いまくってるから
日本人が買ってもほぼほぼチャートに影響しない

22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:13.37 ID:Pz60iv6tM.net
ネムに対してリップル下がりすぎやろ

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:15.93 ID:vlyx65rpM.net
ショート煽りしたら上がるしショーター馬鹿にしたら下がるしどうにもならん

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:19.14 ID:KQRH2VPLp.net
ここまで激しいと売っときゃ良かったーってなるわ

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:21.22 ID:8U1YjxQw0.net
全力はもう少しだけ待つんや

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:41.15 ID:Pz60iv6tM.net
ビットコイン1強やん
リップルさんw

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:48.71 ID:3+oCJM+PM.net
これネム辺りは上がるポテンシャルある?
確かこいつらライバルみたいな扱いされてたよな

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:56:50.91 ID:2lPbFsO80.net
中央集権はアカンな

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:02.46 ID:YNn/Cdi0M.net
すまん
スパークとかいうゴミいつ上場するんやw?

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:12.05 ID:PKy9bC0LM.net
ビットコインかイーサリアム以外はやめとけ

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:13.99 ID:1Z4GXRB+0.net
落ちるナイフ

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:24.58 ID:rLM0PTTIr.net
BTCだけは上がり続けるから無問題

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:25.98 ID:XK5rB1ZIa.net
億り人今ごろヒエヒエになってそうやな

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:27.36 ID:9MBBNjaZr.net
オワコンなんた3年前にも聞いたな
リップルはあれだか

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:28.18 ID:T4g4JNVo0.net
なんJ民が目をつけたら売り
なんJ民が見放したら買い
これ繰り返せば勝てるよな

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:29.98 ID:naSMTjGod.net
ビットコ早く売りたい
年始まで持ってくれ

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:32.16 ID:ckC4cPhI0.net
モナコイン2500円

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:33.88 ID:/nnJXWr3M.net
リブラってなにしてん

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:35.08 ID:ml8XcXDh0.net
最高値で掴んだ出川民生きてるんかな

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:48.18 ID:tjdcsrLVd.net
草コインブームも過ぎ去ったしビットコイン1強やね

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:51.40 ID:9AMtEizkM.net
ネムも同じ道通るんやろなあ

42 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:55.09 ID:DCtOWHru0.net
このゴミコイン開発元が平気でがっつり売っ払って金に換えてくるらしいやん
こんなんにどうやって価値持たせるんや?

43 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:57:59.93 ID:Bn81kBXa0.net
>>39
最高値更新したから

44 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:00.80 ID:ylEkkHThM.net
>>27
SECに目をつけられたら終わりやろ
これから規制強化進むからかなり下がりそう

45 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:07.90 ID:EotjAG080.net
俺は何度もリップルはゴミだと言い続けてきた

46 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:13.03 ID:6WeYKXWp0.net
ボーナス突っ込んだ人かわいそうだわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:26.01 ID:ylEkkHThM.net
>>39
ビットコイン民は助かったけどネム、リップル民は一生救われなさそうやな

48 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:36.77 ID:vlyx65rpM.net
400円掴み民はいつ助かるんや

49 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:58:45.51 ID:lsBWvLVqM.net
すすコインってなんなん?

50 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:09.18 ID:mdthoF5M0.net
リップラー(笑)

51 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:12.57 ID:IaYJf9C6d.net
BTCこんなんなっとるんか
40万やったのになあ

52 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:14.06 ID:Bn81kBXa0.net
まだ40円近くあるから高いけどな
ちょっとまえまで20円ぐらいやったし

53 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:19.40 ID:uGlkPyJ+M.net
ビットコイン以外全部詐欺やろ
野獣コインとかなんJコインも開発者が売り抜けてみんな騙されたやん

54 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:23.15 ID:CMqFCgFkM.net
ワイはイーサリアム数枚もってるで

55 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:34.05 ID:sP8yysweM.net
GACKTコインはどうなりましたか?

56 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 14:59:53.47 ID:mdthoF5M0.net
ビットコイン高すぎて草
1枚240万てw

57 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:00:19.02 ID:Zhk6YIn7M.net
ワイイーサリアムいつ救われるのか

58 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:00:24.16 ID:3+oCJM+PM.net
HiGH&LOWみたいなゲーム好きな奴ならデカい金額買って反発お祈りしたらええかもな
https://i.imgur.com/W2l4UCZ.jpg

59 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:00:31.27 ID:GdoDU+bZM.net
ビットコインって結局それに見合った価値はあるんか?

60 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:00:33.00 ID:K8k9cOnVd.net
半分利確しといてよかった

61 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:00:39.76 ID:/EVW69iga.net
仮想通貨って結局なんなんや
全然実用性出てこないしただのおもちゃにしか見えんのやが

62 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:01:08.31 ID:HH0n3z90r.net
相乗りタクシーみたいな風俗ってないの?ケンモメン10人くらいで押しかけて一人ずつ抜いてもらえば3000円くらいで済むじゃん
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1608636689/


それ複数モノAVやん

63 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:01:21.52 ID:fK4XSHvTa.net
今じゃ散々馬鹿にされた出川民も結構儲かっとるんやないか

64 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:01:31.21 ID:GdoDU+bZM.net
>>61
ないよ
みんなが価値があるものだと勝手に認識してるだけ

65 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:01:56.92 ID:U0sUrgvQM.net
出川民さんw

66 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:20.94 ID:dibi6BE50.net
>>61
ギャンブル用のチップ

67 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:22.99 ID:/EVW69iga.net
>>64
自演失敗しよるやん

68 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:42.83 ID:Q+HcAS3Yd.net
ビットコインって今240万なのかよ
バブル言われてた頃まで戻してるやん
それなのにあの頃と比べて仮想通貨全然話題にならんのはなんでや

69 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:44.35 ID:meesKqS/0.net
ワイが売った時よりまだ高いやんけしね

70 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:52.67 ID:jikOBsDba.net
リップルはゴミって何度言ったら分かるんや?
買っていいのはBTCとETHだけや

71 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:52.82 ID:4z3MQs8bd.net
Jにスレが立った時が売り時という風潮

72 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:02:57.30 ID:U0sUrgvQM.net
>>64
自演ガイジ草

73 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:01.17 ID:f49L8+HEp.net
Facebookのリブラとかいうやつはあかんのか?

74 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:04.10 ID:6YapuQEQd.net
これは予測出来たやろ
12日まで上がってそこから下がるの

75 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:05.21 ID:z5j/Fwl20.net
モナコイン上げてきたま

76 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:05.38 ID:HH0n3z90r.net
>>68
たしかに

77 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:15.84 ID:kSIJLgRE0.net
>>61
せやで
地金と変わらん

78 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:16.28 ID:7LGsKDnW0.net
いつもほしいと思うとき一番高そうだから下がりきってほしいわ
そしたら買う

79 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:21.46 ID:Amfj3mziM.net
もともと20円で買ってるから余裕やわ

80 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:22.44 ID:z7+QRdh+0.net
訴えられてて草

81 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:33.00 ID:WWlQDLrfM.net
>>68
本当にオトクな物は話題にならないんやぞ
ゴミみたいなアマゾンセールで盛り上がって楽天スーパーセールではだんまりしてるのと同じ

82 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:34.56 ID:v6Vh5hgtM.net
ナンピン出来るやん!

83 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:38.21 ID:xSWc6CQ3r.net
今更やけどビットコインは50万の時からでも充分間に合ったな

84 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:41.03 ID:O/JJosdnd.net
実態の無い保証の存在しない謎のもんに投資するって頭おかしい気がする

85 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:03:46.56 ID:meesKqS/0.net
>>66
ワイかな?

86 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:08.16 ID:kSIJLgRE0.net
>>70
イーサは大丈夫やろうけどビットコインは量子コンピュータ対策できるんかな
フォークしたらゴミだし

87 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:15.02 ID:3yJTQNjK0.net
btc暴落してくれ!
今手出しにくいわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:22.67 ID:v6Vh5hgtM.net
>>84
せやからみんな金注ぎ込んで価値を肉付けしてくのが仮想通貨や

89 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:28.35 ID:3+oCJM+PM.net
てか仮想通貨で投機するなら馬のほうが儲からないか?

90 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:30.73 ID:qpDfzJq90.net
ネムの足引っ張るなよクソ

91 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:42.68 ID:go1dKqWFd.net
ワイ気絶しろって言われて2000円のモナコイン持って気絶しとるんやが

92 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:45.10 ID:+paKEGVI0.net
一桁まで下げてください��

93 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:04:50.61 ID:LrGdA2fYd.net
アルトの暴落って果てしないよな

94 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:02.42 ID:3CJS2+0F0.net
ビットコイン投資って税率クソすぎて大勝できんわ
やすい時期に仕込んで決済するのが一番ええんやろうけど日本国内のどこで使えるんや

95 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:04.68 ID:qpDfzJq90.net
ステラは早くリップル父さんから独立しろや
https://i.imgur.com/b6ciTz4.jpg

96 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:07.33 ID:meesKqS/0.net
>>84
山ん中で自給自足民おって草

97 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:09.17 ID:NvbnllWz0.net
良く暴落したら買ういうけどいざ暴落となると買えないんだよなあ

98 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:12.63 ID:gAwHc4mmM.net
>>91
2050年くらいになったら2000円くらいに戻るやろ

99 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:19.59 ID:TpNz2+icM.net
71円で売れて良かったわ

100 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:22.11 ID:kRIXG6D9p.net
1000万溶けた

101 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:25.31 ID:Iokko7oka.net
ビットコインの高騰って海外の大手投資機関のせいだろ?
あいつらの談合1つでどうとでもなりそう

102 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:31.36 ID:whZ/ByQk0.net
SBI所属のプロゲーマーってリップルが給料じゃなかったっけ?

103 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:50.03 ID:IN8+eoAla.net
原人はここで買いなんだよな

104 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:51.20 ID:fK4XSHvTa.net
MTGのブラックロータスみたいなもんやろ
あんなよくわからん紙切れがすごい価格するんやし仮想なものなら価値ついてもおかしくはないわ

105 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:51.57 ID:kSIJLgRE0.net
何気に送金手数料ヤバいんよな
一回の送金で1000円以上かかる

106 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:54.33 ID:jikOBsDba.net
わい仮想通貨から株やり始めたけど株もなかなかのボラやで
https://i.imgur.com/BdRBsTW.jpg

107 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:57.20 ID:McZrpXiAa.net
結局ビットコイン一強なのは変わらんのやろか

108 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:05:58.17 ID:uYm1CMlAM.net
上がるの遅いくせに落ちるのは早いのな

109 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:12.05 ID:+R+Xauo3M.net
ネムさんを7円のとき買って15円くらいから買い増そうかなぁと思い始めてたら今の29円になってた

110 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:23.04 ID:Bn81kBXa0.net
>>94
仮想通貨用のデビットカードあるから
それ使えばどこでも決済できる

111 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:43.73 ID:meesKqS/0.net
>>105
これビットコイン上がってから手数料までバク上げしてて草も生えない

112 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:46.60 ID:6YapuQEQd.net
ここからちょっと持ち直すからまだ持ってるやつはそこで売るんやで
それ以降はまた下がるで

113 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:55.92 ID:G7l8A4jya.net
20円で買ったわワイはまだ高みの見物や

114 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:06:56.71 ID:quoY1p8va.net
この落ちてるナイフ拾えるかよな
数年前の暴落でビットコイン70万で買ったやつが今得してるわけやし

115 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:00.68 ID:5sJbp1530.net
次の山は一瞬って教えてやったのにw

116 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:03.12 ID:uGN1/buwM.net
なんJ民が騒ぎ出すと下がるって大昔から言われてるだろ

117 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:06.01 ID:pX0PeM4FM.net
>>94
株に比べて非公開の情報が多すぎるから今の税率でも全然気にならんわ
それ以上に勝てるしな

118 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:24.34 ID:jP5etlIx0.net
暴落はやいー

119 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:30.64 ID:MnGJuTOS0.net
>>106
交換できるくんないじゃん

120 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:32.93 ID:UxZR4FDs0.net
>>113
なんで60円台の時に売らなかったの?雑魚なの?

121 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:34.59 ID:ItMqXuAe0.net
仮想通貨も株と同じ税率って考えでいいんか?

122 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:43.70 ID:tyjMr2bXM.net
9月くらいになんjでリップルは12月24日に買えって書き込みがあって、妙に印象に残ってたけど関係者いるんだな。

123 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:44.88 ID:kSIJLgRE0.net
>>111
手数料の上昇でそのうち詰むと思うわ
この辺解決した仮想通貨あるんかな

124 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:07:56.47 ID:2lPbFsO80.net
>>121
アカンで

125 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:01.12 ID:/NB74hgbr.net
75円でつかんで45円で売ったワイよりアホな奴おる?

126 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:13.32 ID:MnGJuTOS0.net
>>121
違う

127 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:13.65 ID:G7l8A4jya.net
>>120
税金の調整や

128 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:16.94 ID:pQtpVqlFM.net
>>121
ググれば出てくるやろ
君の年収しだいや

129 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:19.07 ID:LRDx+45qr.net
>>36
1月3日か7日が売り時やね

130 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:20.01 ID:+paKEGVI0.net
>>108
実質的な価値がないと思われてるってことや

131 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:36.75 ID:3CJS2+0F0.net
>>117
利確したら50%引かれるんやろ?きつくない?

132 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:47.76 ID:K8k9cOnVd.net
ワイ無能、なんとか3年かけ20万→3万→10万に持ち直す

133 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:08:58.61 ID:2gf4zPCuM.net
>>131
年収4000万円以上なんか君
羨ましいわ

134 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:09:05.28 ID:UxZR4FDs0.net
>>131
2000万以上儲けないとそんな税率にはならんぞ

135 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:09:09.36 ID:hEeBLG2Lp.net
仮想通貨アゲスレたったら下がる
今回はサゲスレやから分かるな?

136 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:09:45.83 ID:tjdcsrLVd.net
>>131
こういうやつがドヤ顔で税率のこと話してるんやろな
もう少し勉強しろ

137 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:09:47.43 ID:nFOTKiFLa.net
時代はIOSTなんだよなあ

138 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:09:54.06 ID:aKsCWKQNM.net
暴落したら買えばええんやろ?

139 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:10:09.22 ID:5i5WWRSdr.net
ビットコインやなく、スクエアの株握っとけばそれなりに利益出るのに

140 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:10:14.98 ID:+paKEGVI0.net
アルトコインはETH以外はゴミや

141 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:10:17.94 ID:HUUDHJNzM.net
>>138
せやで今帰るやつが真の情強や

142 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:10:25.26 ID:kx2ROal10.net
今更仮想通貨やっても10倍すら期待できないやろ
アメリカ株はここ1年で10倍になってる株いっぱいあるで
税金も不利だし仮想通貨やる奴って金稼ぎ以外を目的にしてるんか?

143 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:10:30.50 ID:z4bLGN71a.net
買い時定期

144 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:11:13.17 ID:97SX2gA2d.net
真面目にビットコイン以外買うヤツって何者なんや?
株ならクソ株はボラあるからとか分かるけど

145 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:11:17.92 ID:nm7IRXpHM.net
どうせ反発して戻るでしょ
リップルは助からんけどな

146 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:11:33.34 ID:2sfHlanga.net
たむけんに騙されてビットコイン買って大損したって言ってた芸人共はどこいったん?
今空前の高騰なのに誰もガチホしてたビットコインで得したって話きかんな

147 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:11:59.15 ID:z7+QRdh+0.net
落ちてる原因これやろ?

米SEC、リップル提訴へ 暗号資産巡り: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22E940S0A221C2000000

148 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:11.61 ID:K8k9cOnVd.net
>>146
みんなアカウント忘れてるんや

149 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:21.46 ID:XK5rB1ZIa.net
これから仮想通貨始めても億り人になるのはもう無理なんか?

150 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:28.34 ID:7XEii1+f0.net
スレ立った時に買ったから大損や

151 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:40.16 ID:aKsCWKQNM.net
>>146
たむけん相当恨まれてるやろな

152 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:42.26 ID:d9wzKUzH0.net
仕込み時定期

153 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:12:42.52 ID:97SX2gA2d.net
>>146
芸人は得した話なんかせんやろ
ちなみに緊急事態宣言辺りで芸人間じゃ仮想通貨流行りだしてたで

154 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:06.71 ID:N5tMLfQ5M.net
>>149
去年の7月にお前の全財産ぶち込んでたら億り人やったで🤭

155 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:09.42 ID:9hs9pi2d0.net
>>1

bitcoin100万円から200万円まで上がるのと
1円から200万円まで上がるのは違います

1bitcoin100万から200万円 100万の利益(税金は雑所得)
1bitcoin1円から200万円  200万倍

一発逆転できたのは後者、初期組だけ

bitcoinに夢見すぎ 冷静になりましょう

156 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:10.70 ID:d9wzKUzH0.net
>>153
クズやな

157 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:18.21 ID:bnZp2WwSM.net
>>146
税金対策含めて儲かりましたなんて言わんで

158 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:24.02 ID:GPLfhaZCd.net
アメップさぁ…集団訴訟で暴落するならもう株や為替と変わらないじゃん
どこが次世代としての通貨なんだい?w

159 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:29.23 ID:9hs9pi2d0.net
>>1

イラン、ベネズエラ、北朝鮮などが
経済制裁回避の為にビットコイン利用してるというリスクもある

仮想通貨は価格操作も規制されていない
価格操作の影響を受けやすい値動きが大きい投機用
(ロングもショートも計画的に)

暗号資産市場はクジラの資産をより膨張させる為の市場
大量保有者に報告義務なし、取引制限なし
株式は大量保有者は個人情報が登録される、取引制限もある。 

マネー・ロンダリング及びテロ資金供与防止もまだまだ脆弱

他の資本と比較するととても規制がゆるいハイリスク市場
リスクを理解して参加しましょう。

160 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:32.98 ID:+km0c0kX0.net
モナコイン2000円で買ったワイよりはマシやろ

161 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:39.87 ID:cyXX9cl70.net
仮想通貨とか規制されて終わりよ デジタル通貨推したい国にとって邪魔でしかないし

162 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:47.52 ID:yeNUlalO0.net
ビットコインが1000万超える将来とかあるんかな

163 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:49.73 ID:Myu9klNSa.net
コインチェックの手数料やばすぎる

164 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:50.49 ID:9hs9pi2d0.net
>>1

bitcoinminingチャイナリスク

bitcoinマイニングの75%は中国企業
中国国内65%中国国外に進出した中国企業がおよそ10%

https://cbeci.org/mining_map

165 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:13:58.80 ID:PKy9bC0LM.net
ゴールドがいいぞ

166 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:09.40 ID:XK5rB1ZIa.net
>>154
ポートフォリオはらでい

167 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:17.19 ID:N5tMLfQ5M.net
ワイは2年前の大暴落時期に9万仕込んで15万になったくらいやで
こんなもんや

168 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:26.59 ID:3CJS2+0F0.net
あー雑所得扱いやから700万程度の年収なら株やってるのと同じくらいの税率か
税金高い聞いてたから誤解しとったわ

169 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:38.72 ID:cpkX1BaPM.net
>>149
どうなるか正直わからん
2016年初めぐらいはリップル1円だったし博打やで

170 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:41.06 ID:7156zzYB0.net
なぜビットコイン以外に手を出すのか

171 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:48.63 ID:h0bWmtcoa.net
株なら仕込み時やがリップルはこのまま消滅する可能性すらあるからやめとけ

172 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:48.98 ID:DcIJn6FEM.net
ニュースみたけど大したことないわ今がチャンス買い時

173 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:52.13 ID:ItMqXuAe0.net
調べたら累進課税が適応されるんか
仮想通貨みると株って良心的だったんだな積立NISAとか20年税金掛からんし

174 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:14:57.13 ID:gBCg4gSTM.net
リップルって絶対上がるやろうし買ってた方がええやろか

175 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:12.85 ID:BVgVqA9+M.net
今買い時やで

176 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:27.80 ID:e5N2oCGRa.net
これってガチで投資の対象でしかなくて実需がほぼないけど
めちゃくちゃな数持ってるやつに絶対勝てなくない?そんなことないの?

177 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:28.36 ID:h0bWmtcoa.net
>>172
あたまわるそう
有価証券扱いになったらおわりやで

178 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:44.20 ID:BVgVqA9+M.net
>>174
それ4年前から言われてたぞ

179 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:50.57 ID:+paKEGVI0.net
>>163
販売所は情弱向けサービスだから仕方ない

180 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:15:53.53 ID:9W0Tw8NSd.net
>>53
ガクトも��

181 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:00.95 ID:scQPvpNZa.net
ビットコイン強えな
300いくやろこれ

182 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:10.47 ID:N5tMLfQ5M.net
>>181
微妙に落ちてんで

183 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:12.51 ID:K8k9cOnVd.net
>>176
勝てない
そいつが利確する前にこっちも利確するしかない

184 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:25.12 ID:UfCB3g3Sa.net
ゲリップルって2017年400円くらいじゃなかった?

185 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:31.60 ID:2VFQgGqV0.net
逆に有価証券になれば税金が安くなるということに気づいてないアホが売りまくってるな
有価証券になることはメリットしかない

186 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:37.42 ID:upAzntCla.net
リップルは負けるで
終わりや

187 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:40.84 ID:LEYFEV6CM.net
>>53
野獣コインの開発者って1000万円くらい儲けたんだっけ
ほんま美味しいわな

188 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:44.97 ID:h80vCu6Ir.net
>>153
芸人とか芸能人は仮想通貨よりYouTubeデビューの方が儲かったんちゃうか

189 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:16:58.32 ID:f5bFJxMyd.net
BTCで億り人になるには50万円代からはじめても3000万近くいるんやが
3000万ぽんと出せる人間なんかそもそもソシャゲで月に数千万課金してる人間とかなんやが
そもそも住む世界が違うんやが?
簡単に億り人アホか?冷静になれや

190 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:17:12.66 ID:y/wT3HMfr.net
>>168
死んどけボケ

191 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:17:38.81 ID:+paKEGVI0.net
>>189
未実現損益を証拠金として使える取引所で買い続けるだけやで��

192 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:17:55.87 ID:GRn9qDi00.net
リップルは上がったら運営が売ってくるし基本無理だよ
売り豚を焼ける要因が重なった時だけぶち上がる

193 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:00.40 ID:kSIJLgRE0.net
>>176
サトシ中本が神だからね
こいつが全部処分したら崩壊する

194 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:05.75 ID:e5N2oCGRa.net
>>183
くっそリスキーなモノなのになんでこんなに流行ってるんや😱

195 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:09.02 ID:Poetaqe9M.net
>>191
そんなことできるんか
信用取引って恐ろしいな

196 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:33.28 ID:cyXX9cl70.net
>>191
やべえな
暴落で吹っ飛ぶやろ

197 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:44.94 ID:YoQebgsAp.net
仮想通貨持ってないやつってもはや原始人だろ
投資のセンスがないというな現代に生きるセンスがない

198 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:45.51 ID:JOys2cafa.net
大学の先輩にもらった150円分のビットコイン2年くらい放置したら1000円くらいになってたからチマチマ遊んどるわ
やっと6万くらいになった

199 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:18:47.54 ID:e5N2oCGRa.net
>>191
😱😱

200 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:19:20.89 ID:8DBwSHNWa.net
ざまあああああああああ

201 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:19:30.85 ID:aHnWQy0IM.net
今買ったらワイは大金持ち!?😳

202 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:19:32.88 ID:yXpXjYeXM.net
>>197
煽りが雑すぎるやろ

203 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:20:04.74 ID:6WeYKXWp0.net
>>197
今何握ってるの?

204 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:20:55.36 ID:YoQebgsAp.net
>>189
2020年7月にローンチされて3ドルからたった1ヶ月で3万ドルの1万倍になったYFIの話する?w.

205 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:21:06.29 ID:ISbcR6Kk0.net
ビットコイン上がりまくってて草
めちゃくちゃ損して塩漬けにしてたやつが爆益になってるのだが

206 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:21:11.02 ID:ci7X4qtJ0.net
2030年には1ビットの価値が5000万円になるとか言われてる。
あくまで予想だが、

207 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:21:19.62 ID:Q7kgJ4fhd.net
仮想通貨ガチホってもうどんな気持ちでやっとるのかわからんな

208 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:22:22.67 ID:aKsCWKQNM.net
>>201
せやで!ワイと億万長者目指そうや!😁

209 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:22:25.89 ID:YoQebgsAp.net
ちなみにビットコインはアメリカの投資会社グレースケールが毎週数百億円買ってるから絶対下がりませんw

210 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:22:29.67 ID:ISbcR6Kk0.net
3年前くらいに150万くらいで掴んで泣きながらガチホしてたやつがまさか救われるとな...

なおモナコイン

211 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:22:36.88 ID:o2ajdo9ga.net
>>205
2017年の200万掴み民ですらプラス数十万の儲けや

212 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:22:55.43 ID:aKsCWKQNM.net
>>207
半分諦めて放置するのがええと思う

213 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:02.09 ID:quzIFKuCd.net
ちょっと前に50円で買ったワイ��

214 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:06.29 ID:ISbcR6Kk0.net
モナコインも上がれやボケカス
どんだけワイの資産食いつぶしとんねん殺すぞ

215 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:14.67 ID:QKo0/ZCF0.net
エアドロップのはずが値段がドロップってかww

216 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:27.42 ID:XK5rB1ZIa.net
黎明期から手を出してれば誰でも億り人になり得たんだよなぁ
やっぱり常日頃から色んなとこにアンテナを張るのは重要やね

217 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:32.68 ID:GzLLXfv9a.net
1年前のビットコイン 80万円→今240万円 3倍
1年前のテスラ株 80ドル→今630ドル 7.9倍

金儲けしたいなら普通アメ株買うよね
仮想通貨買う奴はアホ

218 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:32.95 ID:ISbcR6Kk0.net
>>207
現実逃避やで
今スレ見るまでビットコインがこんなに上がってるの知らなかったし

219 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:40.98 ID:Bn81kBXa0.net
>>142
今年はDeFiバブルだったから10倍なんていくらでもある

220 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:23:47.74 ID:aKsCWKQNM.net
>>209
マジか凄いな

221 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:20.21 ID:ISbcR6Kk0.net
こうなってくるともっと集めたくなってくるな
10枚くらい持っておきたいンゴ

222 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:28.52 ID:FrAxTWFta.net
イーサって10何万になったことあるよな?
いつになったら戻るんや?

223 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:33.53 ID:GRn9qDi00.net
>>207
そういう人が売りから入りやすいのも仮想通貨のミソだろうな
売った人はいつか買うし市場はでかくなる

224 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:41.27 ID:Simrc4rYr.net
20切ったらまた買うで

225 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:53.10 ID:C9Rey5qRM.net
リップルは詐欺コインやからな
某S〇¦の株も下がってるの草や

226 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:24:57.06 ID:YoQebgsAp.net
>>142
1ヶ月で1万倍になった株ある?w

227 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:25:20.13 ID:PWXW2gucp.net
>>207
https://i.imgur.com/hkEdY1B.jpg

平均取得単価100円、5万枚保有のワイの気分。
開き直るしかない。

228 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:25:25.54 ID:7pgV3OvB0.net
ここで買えるやつが億り人になれる

229 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:25:25.92 ID:fFaHv2j90.net
XRP買いまくりの日本人はアホみたいなニュース見たわ
普通に考えたらビットコインかETHなんやと

230 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:26:36.24 ID:xqxD8Z3Ba.net
億り人とか言うけど税金で55%もってかれるからなアホすぎる

231 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:26:37.59 ID:cc4eYnZA0.net
予想以上に暴落してて草

232 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:26:48.05 ID:C9Rey5qRM.net
>>11
スパーク配布で60円まで上げたんやで

233 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:27:03.08 ID:+paKEGVI0.net
>>217
金儲けしたいならフルレバBTCロングやぞ

234 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:27:09.87 ID:OdScHgCBM.net
今売ってるやつアホすぎでしょワイみたいに情強にならないと勝てないよ


SEC(米証券取引委員会)が暗号資産XRP(XRP)の販売をめぐり、XRPを管理するリップル社の提訴を検討していることが22日、分かった。
これに対し、リップル社に出資しているSBIホールディングスの北尾吉孝代表取締役社長はツイッターで、「日本の金融庁はXRPが証券ではないと既に明言している」としたうえで、米国でも最終的にはリップル社が勝利すると自信を示した。
https://coin.z.com/jp/corp/information/market-news/detail.html

235 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 15:27:13.84 ID:py/hJaXG0.net
買い時やん!

総レス数 235
40 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200