2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

農家「はくさいの黒い点はカビじゃないから食べて!」

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:32:14.88 ID:Ei6f3Gp0p.net
カビじゃなくても食欲失せるわ
https://i.imgur.com/UEuOdpc.jpg

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:32:59.55 ID:rnuVGcCl0.net
洗ってたけどあれ栄養なん?

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:10.06 ID:eYkdzR5sa.net
農家になんでそんなことがわかるん?
ちゃんと学者に検証させろや

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:34.47 ID:cM/cXg1Y0.net
美味しい証拠

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:54.65 ID:Ei6f3Gp0p.net
>>2
寒くなると出てくるポリフェノールらしい

6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:55.60 ID:pK6diFKDa.net
黒くならない努力をするべき

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:59.21 ID:i5IromV3d.net
こんなぶつぶつあるなら捨てるわ

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:33:59.42 ID:eXGr277Z0.net
あれはメラニンが多いだけで食べてもええで

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:34:27.53 ID:YGRJXUEtM.net
桑田の遺伝子入れんな

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:34:31.40 ID:RVlUKIrZ0.net
アリがたかってるようにしか見えない

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:35:04.59 ID:fzUZHFb0d.net
お前らの顔にもぶつぶつぐらいあるやろ気にすんな

12 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:35:15.64 ID:p6EWDj0O0.net
ワイ無能、普通に捨ててた模様

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:35:35.59 ID:sr2q9v9Bd.net
ポリフェノール定期

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:36:02.51 ID:ZLTTzs3bd.net
カニビル「わかる」

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:36:09.84 ID:6mz3erwh0.net
捨てるとか言ってるゆとり多ない?

普通に鍋にして食えんだろ

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:36:13.87 ID:rnqnQVEg0.net
白菜腐ると溶けるからな
これは元気だわ

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:36:24.98 ID:rBjqi6Frr.net
カビだと思って我慢して食ってたけどそうだったのか

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:36:56.69 ID:2wtO5RKB0.net
そもそもカビだとしても野菜に生えるやつは無害だからな

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:37:17.64 ID:AkqOX1sFa.net
虫に食われた跡かと思ってたわ

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:37:23.23 ID:qZZT675vp.net
ワイの実家農家やけどこんなん見たことないわ

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:37:49.20 ID:HSYFtIEX0.net
ここまで酷いとキモい😰

22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:37:56.52 ID:m1dEz8Qs0.net
ハクサイバエの卵よな

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:38:01.13 ID:bihd4Mhca.net
これはカビやろ流石に

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:38:10.66 ID:gQe8rsDz0.net
こういうのが出てくる方が栄養あって美味い証明やぞ
寒くなったら出てくるもんやし

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:38:40.30 ID:eZaMcfAxM.net
キショ虫の卵みてぇ!

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:38:52.16 ID:IcaE/PioM.net
思ってたよりキショくて草

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:38:52.98 ID:w5aMqx7I0.net
はくろ?

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:05.74 ID:NTlpVKT8a.net
なおカニビル

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:20.48 ID:p323CLE5M.net
ここまでアレやと生理的に無理😣

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:30.50 ID:EfPyFLvn0.net
マジレスすると虫の卵

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:35.79 ID:d7lklJ6Ra.net
気持ち悪い定期

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:37.38 ID:PzVJKMqE0.net
こんな安いのはじめてやないか?
https://i.imgur.com/6MvKhzz.jpg

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:39:47.83 ID:aGgdoQ8k0.net
カニの甲羅の黒い点はなぜ誰も言及しないのか

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:40:09.73 ID:qAXal5fda.net
今年は価格崩壊しとるやろ

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:40:25.58 ID:ZqubR+tsM.net
>>32
鍋し放題やん

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:40:38.14 ID:9l8F3+NN0.net
葉もので注意せんといかんのはイモムシ系とナメクジよ
おったら寧ろ農薬少ないってわかるけどうっかり調理してしまわんように

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:40:42.04 ID:/ymTUVM9a.net
>>33
あれが少ないのが脱皮したてとかやったっけ

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:41:20.25 ID:ckxugyaUr.net
>>32
キムジャンするで

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:41:23.12 ID:cZritFMf0.net
えっこんなあるか?

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:41:46.96 ID:ckxugyaUr.net
>>32
5玉百円かよ値崩れしすぎやろ

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:42:15.41 ID:9l8F3+NN0.net
蝿に注意せんといかんのはカットされてラップしてあるカボチャ
前によう見たらコバエ2匹くらいおってドン引きした

42 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:42:22.79 ID:bTs6Ny3Aa.net
>>37
そうそう
脱皮するのに体力使って身が細るから脱皮前(黒い点=カニビルの卵)のカニが美味いらしい

43 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:42:27.11 ID:pUkUdE7K0.net
バッバが送ってくる白菜はイモムシだらけや

44 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:43:01.33 ID:rhQwzXWt0.net
虫の糞じゃないのか

45 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:43:13.70 ID:cyXX9cl70.net
>>32
安すぎて草
先週3日鍋したわ

46 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:43:19.98 ID:HFEo21Sx0.net
カビじゃないって言いきれるんか?
カビの可能性もあるやん

47 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:43:44.36 ID:YXHhrfzy0.net
ポリフェノールだからむしろ身体にいいぞ
甘みが強くなる

48 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:44:51.49 ID:Ea8elojX0.net
>>46
カビはこんな生え方せんやろ

49 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:45:08.51 ID:ZZyYP4HB0.net
あれポリフェノールやろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:45:13.82 ID:55pgLLPkr.net
知ってるわ。白菜の黒い斑点はポリフェノール
https://i.imgur.com/tYrOImd.jpg

51 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:45:19.90 ID:nkI9WQ4HM.net
ハエの卵定期

52 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:45:35.72 ID:KxmV2ZRBd.net
>>42
その説はガセっぽいけどな
それにしても深海ってカニビルうじゃうじゃなんか

53 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:45:56.27 ID:qj4hlmL9d.net
富井部長ならカビ生えてる言うて投げつけてくるで

54 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:46:10.01 ID:Yw8RJ60AM.net
少しならええがこんだけあると表面は捨てるわ

55 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:46:10.06 ID:x3iYkj7I0.net
ポリフェノールって総称だと最近知ったわ

56 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:46:52.98 ID:iFm8eC3g0.net
松崎しげるの遺伝子が入ってるんやぞ😤

57 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:47:24.36 ID:jvpH8xVV0.net
今年白菜安すぎて豚バラとあわせて毎日食ってるわ
ヤマサのまるごとおろし生ポン酢すこ

58 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:48:02.82 ID:BVKHEE5JM.net
白菜にしろカニにしろこういう食材のタブーって他にないんか?

59 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:48:49.71 ID:0XrIhyFfp.net
黒への差別だ

60 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:49:06.28 ID:k6QOukTkM.net
ヴォエ
このスレ開かなければよかった

61 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:49:59.45 ID:eOGVKQWda.net
>>1
グロ

62 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:50:04.83 ID:2USz9Rw80.net
グロい

63 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:50:22.47 ID:NTlpVKT8a.net
カビが生えたものを堂々と売らんやろ

64 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:50:34.15 ID:Y4D2oCVqd.net
キッズ大集合やん

65 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:51:15.12 ID:nyfzBVwhr.net
鍋料理には必須🍲

66 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:51:58.94 ID:9RkLF0VPa.net
わい家庭菜園
毎年捨てるほど作ってるから問答無用で廃棄

67 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:52:37.81 ID:BTzGGQg60.net
鍋以外に使い道あんの?

68 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:52:40.93 ID:6jmLOGKH0.net
スーパーで売ってる白菜って洗わんとイカンの?
キャベツは洗えって書いてあったから洗ってるけど

69 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:52:48.65 ID:BY3bWF8Y0.net
>>18
んなわけねぇよバカか

70 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:52:54.51 ID:xOBOPZ6G0.net
自炊せんやつほんと多いんだな

71 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:54:25.75 ID:mzNtD4Go0.net
カビなんだよなぁ...

72 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:55:12.15 ID:fxm5ywit0.net
これって食べてええ部分やったんか

73 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:55:18.81 ID:2uUrHHIN0.net
カニの足も気持ち悪い方が美味いんだよな

74 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:56:53.58 ID:xYl3gHOy0.net
普通に食ってるわ

75 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 12:59:09.76 ID:AquwdI8P0.net
>>32
ダンボールもただちゃうし利益ないやろこれやと

76 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 13:00:35.34 ID:qB8Ih7VG0.net
虫っぽくて嫌い

総レス数 76
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200