2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

彡(^)(^)「答えが二桁になる難しい足し算は頭の中に恐竜を召喚して解いてる」

1 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:03:41.02 ID:owUs3SCmp.net
25 風吹けば名無し[] 2020/12/22(火) 06:15:51.86 ID:cq4ASWt70
htps://i.imgur.com/elwMwmu.png
答えが二桁になる難しい足し算は昔から頭のなかに恐竜を召喚して解くことにしてる
そうすれば10秒かからずに解けるからおすすめ

ワイ、足し算を根本から間違えていた
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608584978/

2 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:04:23.62 ID:JEX+SjpFa.net
そうやって教えた先生がおったってだけの話では

3 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:04:30.68 ID:TbJM2QsK0.net
幼J民

4 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:04:59.83 ID:w49Qn/yj0.net
>>2
これやろな

5 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:05:07.63 ID:JpKWmhcgp.net
>>1は小学校の頃、一回ウケたギャグを延々とやり続けて「もうええわ…」ってなった奴みたいやな

6 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:05:33.95 ID:O4pCbOCya.net
恐竜召喚してどう解いとるんやこれ

7 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:05:49.72 ID:3745TbPaa.net
考え方としては正しいしええやん

8 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:06:36.33 ID:vuyW3EiS0.net
難しい足し算
ていうのがもうなんか気の毒やわ

9 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:06:39.56 ID:ahhJGUl60.net
【注目】
2021年日経平均3万円の理由
[出所] Google検索 MK投資研究所

4QazV25s ZR9k18vj

10 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:06:55.21 ID:Zkhq2zoQp.net
一旦恐竜経由する意味ある?

11 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:07:14.82 ID:ffvsQQFga.net
小J民

12 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:07:19.10 ID:K3xi8FQH0.net
かわE

13 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:07:23.02 ID:nRvefYE1p.net
https://i.imgur.com/qDeLzxq.jpg

アフィサイトからネタをパクる地獄の乞食のような>>1

14 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:08:13.41 ID:TqJDXPEV0.net
>>6
10の倍数と余りに分けて考えてるんやないか

15 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:08:24.26 ID:WDvYAd7Pa.net
>>8
5479638994185241573+8485857495524893845を10秒掛からずに解いてみて

16 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:08:36.91 ID:/8P2ctYOM.net
答え2桁だと難しい

から漂うガチガイジ感

17 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:08:38.94 ID:JEX+SjpFa.net
>>13
アフィが勝手にまとめてるだけであって過去ログから持ってきただけかもしれないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:08:51.66 ID:bnZp2WwSr.net
>>2
だとしたら教え方うまい先生やね

19 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:01.72 ID:s7mwpIDp0.net
>>15
マジモンの小学生来てるやん

20 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:40.88 ID:WDvYAd7Pa.net
>>19
あなたたち大人にはこんなむつかしい足し算もできるですか?

21 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:42.60 ID:w49Qn/yj0.net
>>15


22 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:44.28 ID:Z+naELsta.net
ABCD…とアルファベットの順番思い出す時にきらきら星のメロディーが流れちゃう

23 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:50.25 ID:CM0P7h+wM.net
>>15
解けたで🥳

24 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:09:55.91 ID:vuyW3EiS0.net
>>15
それは難しいじゃなくて面倒なだけや

25 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:10:04.34 ID:O4pCbOCya.net
>>14
そういうことか。サンガツ

26 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:10:23.80 ID:dYO9dU750.net
怪獣(解10 )

27 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:10:40.58 ID:LxJIYqXa0.net
ネタであってほしい

28 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:13:39.79 ID:vuyW3EiS0.net
>>22
マザーグースていうイギリスの民間伝承の動揺やな
色んなバリエーションで使われてるんやで

29 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:13:50.19 ID:S6qQXymn0.net
絵も一緒に描いてたんやから貼ってやれよ

30 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:13:56.46 ID:TLP2Ogp10.net
ディエゴブランドーやん

31 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:14:11.50 ID:s7mwpIDp0.net
>>20
できない理由あるか?

32 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:14:51.07 ID:KyIsn07m0.net
答えが17だったら怪獣2匹になってまうやん

33 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:15:43.58 ID:xF8K4Oi4a.net
答えが二桁になる難しい足し算てなんやねん

34 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:15:50.46 ID:f7qoBAA00.net
狙いすぎ

35 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:16:48.09 ID:89foFKRU0.net
>>6
いっちレベルにやばくて草

36 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:18:55.95 ID:wCqj5Saj0.net
10秒かからずって結構かかってんな

37 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:20:21.34 ID:EtbCQLLh0.net
答え難しいって言われてるからこの左の恐竜の数字6と7が67にしか見えないよな
そんで右は103なのか10なのか答えはどう出すのか色々考える

38 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:20:24.51 ID:IHR1qBdeM.net
>>22
あれきらきら星のメロディやったんやな
気づかなかったわ

39 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:27:55.38 ID:6KgDtU120.net
少なくとも何回も貼り付けるイッチみたいなゴミよりかは頭ええで

40 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:29:42.49 ID:s/+qPl1M0.net
簡単な数字は確かにパズル感ある

41 :風吹けば名無し:2020/12/23(水) 05:30:55.05 ID:wYT/1sRJ0.net
ワイ未だに掛け算する時に脳内でベネッセの教材CDが流れるンゴ

総レス数 41
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200