2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

チャリカス、滑る

1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 17:06:29.66 ID:YwDa6heu0.net
茨城県土浦市の「つくば霞ヶ浦りんりんロード」で走行中の自転車が相次いで転倒し、9人が重軽傷を負った事故で、サイクリストから県の管理責任を問う声が上がっている。
路面のぬめりが転倒の原因とみられ、負傷者らは「県の管理ミスは明らかだ」などと憤っている。
「ハンドルもブレーキも操作していないのに前輪、次に後輪が滑った。あり得ない」。大学名誉教授の男性(73)(北海道伊達市)は語気を強める。
事故が起きたのは11月3日。12人が時速20キロ台で走行していた。名誉教授は先頭から5人目の位置で走り、最初に転倒した。右の腰や肩、膝を打撲したという。

「カラー舗装の道は滑りやすい」。大井川知事は事故が起きる約1か月前の10月5日、ロードを走行中に転倒し、こう指摘していた。
ロードは砕石層にアスファルト舗装、カラー塗装が重なる構造。県は10月8日、カラー塗装の上にたまった汚れが雨にぬれ、ぬめりの原因になったと判断。汚れを取り除くことを決めた。
しかし、通常の路面洗浄車は車幅が広すぎ、ロードで使えないことが判明。洗浄機を手配して除去に着手したのは、事故後の11月5日だった。

https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201221-OYT1I50113-1.jpg

路面の汚れを洗浄する作業員(11月9日)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2020/12/20201221-OYT1I50114-1.jpg

https://www.yomiuri.co.jp/national/20201221-OYT1T50317/

2 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 17:07:27.00 ID:c2FebLjUM.net
自転車税取れ

総レス数 2
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200