2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】政府「助けて、子供が増えないの!」 日本の出生数5年で100万→80万割れに…

1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:56:03.71 ID:sKERS7IG6.net
2020年に生まれる子どもの数は85万人を割り込み、統計を開始した1899年以降で過去最少の84万人台半ばとなる見通しであることが24日、分かった。
政府関係者が明らかにした。政府が「86万ショック」と表現した昨年の出生数約86万5千人から、さらに2万人程度減少し、5年連続で過去最少を更新することになる。
新型コロナウイルス感染拡大の影響が大きく反映される来年の出生数は70万人台に落ち込む懸念も指摘され始めており、抜本的な対策が求められる。

 厚生労働省の人口動態統計によると、出生数は16年に初めて100万人を下回り、この10年で20万人超も急減。

https://www.kobe-np.co.jp/news/zenkoku/compact/202010/0013809792.shtml

2 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:56:39.73 ID:mMY+NYw60.net
お医者さんが健康のため積極的に食べている物は? (複数選択式)

1位 トマト 658票
2位 ヨーグルト 596票
3位 納豆 578票
4位 ブロッコリー 514票
5位 りんご 502票
6位 青魚 485票
7位 しいたけ 439票
8位 大豆 396票
9位 のり 392票
10位 わかめ 380票

https://prtimes.jp/main/html/rd/amp/p/000000030.000010134.html

3 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:56:48.83 ID:sKERS7IG6.net
コロナで妊娠届11%下落 来年の出生数、大幅減少へ
(2020/10/21 06:02)

 全国の自治体が今年5〜7月に受理した妊娠届の件数が、前年同期比で11・4%、2万6331件のマイナスとなったことが20日、厚生労働省の集計で分かった。
来年出生する子どもの数は大幅に減る見通しとなった。
https://www.at-s.com/news/article/topics/national/821740.html

4 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:56:59.40 ID:kEbq8Iao0.net
韓国よりマシ

5 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:58:05.23 ID:sKERS7IG6.net
    出生数  総理
2020 *840000 安倍・菅 (※推計)
2019 *865234 安倍
2018 *918397 安倍
2017 *946060 安倍
2016 *976979 安倍
2015 1005677 安倍
2014 1003539 安倍
2013 1029816 安倍
2012 1037231 野田・安倍
2011 1050806 管・野田
2010 1071304 鳩山・管
2009 1070035 麻生・鳩山
2008 1091156 福田・麻生
2007 1089818 安倍・福田
2006 1092674 小泉・安倍
2005 1062530 小泉
2004 1110721 小泉
2003 1123610 小泉
2002 1153855 小泉
2001 1170662 森・小泉
2000 1190547 小渕・森
1999 1177669 小渕
1998 1203147 橋本・小渕
1997 1191665 橋本
1996 1206555 村山・橋本
1995 1187064 村山
1994 1238328 細川・羽田・村山
1993 1188282 宮沢・細川
1992 1208989 宮沢
1991 1223245 海部・宮沢
1990 1221585 海部

6 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:58:27.65 ID:ZPVzelZN0.net
現在の日本以上に出生率が低い国なんて現在はおろか古代まで遡ってもどこにもなかったろう
ある意味では社会が成熟した証かもしれない

7 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:58:47.99 ID:q+9RgBgp0.net
ありがとう自民党

8 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:58:58.13 ID:tnsXGbP5d.net
>>4
そうやって韓国を下に見て安心しとけ
また何かの分野が日本が韓国に抜かされるんだろ

9 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:03.09 ID:nFXjh2eua.net
>>6
つ韓国

10 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:24.31 ID:Pz+MFcF6r.net
増えると思う奴はガイジ

11 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:26.16 ID:nFXjh2eua.net
>>8
チョ〜ン(笑)

12 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:45.55 ID:tAdiSWzZ0.net
巣ごもりで妊娠増える説とは何だったのか

13 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:47.79 ID:GqXmQ0g1M.net
https://i.imgur.com/evfAweF.gif

14 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 15:59:50.27 ID:72PDCIV60.net
このスレタイで何で韓国がーってなるねんあほか

15 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:00:10.68 ID:szXe3Gd90.net
>>5
出生率でやったほうがええやろ
出生数は20年前の出生率の影響なわけやから

16 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:00:30.90 ID:nFXjh2eua.net
>>14
韓国の方が少子化深刻やんけ

17 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:00:32.06 ID:QUF/ATqi0.net
こないだまでセンター試験45万人くらい受けてたのにな

18 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:00:46.11 ID:w0XSx3ERa.net
人類史で初めて絶滅した国になろうや

19 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:00:48.52 ID:EZ+I2bOea.net
氷河期世代切り捨てで終わった定期

20 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:01.60 ID:Ra9X274S0.net
ざんとう

21 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:17.94 ID:tAdiSWzZ0.net
>>15
出生数の方が大事やろ
仮に出生率多少改善したところで産める女の数が減ってるんやから少子化は止まらん

22 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:18.67 ID:evt1I2AT0.net
ベビーブーム起こせや妊娠を仕事にしろ
妊娠中は毎月20万で無事出産したら祝い金30万流産しても労災手当てとして15万や

23 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:26.10 ID:2ZVxa884p.net
経済良くしよ

24 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:37.89 ID:GY32oqhT0.net
今子供を産むなんて、それだけで虐待みたいなもんだしな

25 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:41.94 ID:tAdiSWzZ0.net
>>5
ワイの世代こんなにおったんか

26 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:01:53.80 ID:szXe3Gd90.net
https://i.imgur.com/ZmUan1c.jpg
アジアでは優等生なもよう

27 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:00.86 ID:U1VKWzWb0.net
氷河期よりじじいを優先した結果www

28 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:14.48 ID:72PDCIV60.net
>>16
韓国は外国なんで関係ないです
今は日本の話してるんやがわかる?

29 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:31.97 ID:NGE7dhg20.net
経済良くしようってじゃあバブルの時は出生率上がったんかって話ですよ

30 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:35.85 ID:1okgrjNo0.net
>>16
お前韓国人なの?

31 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:47.01 ID:nFXjh2eua.net
>>28
現実見ろよチョンw

32 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:56.86 ID:Z8PbL2Ggd.net
>>5
1994年ってなにがあったんや?

33 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:58.57 ID:5A2A0dIO0.net
天才自民党「せや!コロナのせいで統計困難で数字わからないってことにしたろ!」

今年の出生数、過去最少だった昨年を下回る見通し…推計公表は見送り

田村厚生労働相は21日、出生数や死亡数などを集計する人口動態統計の年間推計について、「例年と違って不確定要素が多く、精度が高い数字が出てこない」と述べ、
2020年の公表を見送ると発表した。ただ、出生数の減少傾向は依然として続いており、20年通年では過去最少だった昨年の86万5239人を下回る見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3b20e8de1c6ad41d4e20de09e3a7fa2cbd192511

34 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:02:59.16 ID:wzjS7vgn0.net
子供生むも生まないも個人の自由やん
北朝鮮じゃないんだから国が主導して「子供を作れ」と命令するのはおかしいやろ

35 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:24.43 ID:iFks3N/da.net
韓国って言われて顔真っ赤にする人の正体

36 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:35.15 ID:qWBUobI+0.net
ワイも子供作らんのは金がないからやって親にぼやいたらそんなん言い訳やろって見透かされたわ 確かにほんとに子供がほしいんなら多少金なくても子供作るはずやしなんも言い返せんかった

37 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:36.09 ID:seS7ya+Ad.net
公表しないからセーフ

38 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:37.42 ID:72PDCIV60.net
>>31
君韓国好きすぎやろ
ワイは韓国に興味ないんや日本の話しようや

39 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:47.12 ID:eZEYFwd2r.net
なんJでもよくいる結婚するのが普通子ども産むのが普通って言ってる連中がなんとかしてくれるだろ
小梨と独身からすれば自分たちが逃げ切れればそれで充分なんだからな

40 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:03:56.20 ID:fHJi+OKq0.net
何故下をみるんだい?
やばいの自国だよ?

41 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:07.84 ID:szXe3Gd90.net
>>21
サンクコストって考え方わかるか?
出生数が下がっていくのはどうしょうもないことやねん
20年前の時点で母体の絶対数自体が決定されてしまうんやから

今の段階ではそれをいかに食い止めるかあるいは反転させるか否かなんや
だから出生率が大事なんや

42 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:10.93 ID:tAdiSWzZ0.net
>>26
この時は団塊ジュニアの駆け込み出産で一時的に出生率上がってたけど去年はまた1.36まで低下してるぞ
このままいくとコロナの影響出る来年は確実に1.2台になる

43 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:19.65 ID:2h+PzZRTa.net
来年は間違いなく80万割るだろうな
管理職世代と比べて半分以下にまで減ってるのに、未だに育休叩きみたいなことしてるのが悪い

44 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:43.56 ID:m4tuIL5ka.net
>>28
別になんJはただの落書き帳なのにそこまで気にする必要ある?🤔

45 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:46.17 ID:72PDCIV60.net
まぁワイが生きてる間は日本消滅せんやろ

46 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:04:51.05 ID:wjUmJi9C0.net
子育てのために徹底的に環境整えてるフィンランドですらやばいから頭抱える気持ちも分かる

47 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:04.82 ID:DeeJB1Ed0.net
子供を産むこと自体虐待なのでは??
物凄い格差で運ゲー要素高い残酷な世界だし

48 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:16.55 ID:IKlXqRir0.net
増えすぎた

49 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:16.92 ID:tAdiSWzZ0.net
>>41
なお出生率も団塊ジュニアが出産適齢期から外れてなら4年連続急降下中で今後改善される見込みもない模様

50 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:19.50 ID:szXe3Gd90.net
>>26
ちなみに韓国は2015年の1.2から0.8まで下がる模様

51 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:20.16 ID:cNXWG4kDa.net
減らすようにしとるんやから狙い通りでなんの問題もないやろ

52 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:54.79 ID:D9WJNUbp0.net
言うても少子化による影響が目に見えたダメージになる頃には
今政治の中枢にいる連中は全員ポックリ逝っとるからな
嫌な思いしてないしする前に逃げ切れるわけや

53 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:54.99 ID:Qt/Jmaw0a.net
富が上に集中しすぎたからやろ

54 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:56.17 ID:AyL0XpOm0.net
むしろ政府自民党が少子化進めてるんやろww

55 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:05:57.71 ID:mw74T/HJ0.net
後世を育てなかった世代が困るだけやろ
政府のお偉いさんはお前らというクズとはいえ一応育ててきたから議員年金もたっぷり貰って逃げ切り

56 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:15.48 ID:QpVMA/bLF.net
子供多く産みすぎたらその子たちが高齢者になった時に若年層への負担が大きくなるぞ?

57 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:21.34 ID:NHnyIQmda.net
>>41
出生率2.1まで回復しないと少子化は止まらないぞ

58 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:27.06 ID:qWBUobI+0.net
>>47
日本はまだましやろ
中学までは確実に通えるし四年生大学進学する割合も五割越えてるんやぞ 
そっからさきは個人の問題やろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:47.88 ID:RjHZcNKT0.net
シングル親への支援強化して実質独身税子無し税強化やろなあ
もうイケメン美女しか子供残せない世界よ

60 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:50.31 ID:IkJxoPVLa.net
東京の人らが子供生まないからな
人集めてるくせに

61 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:54.09 ID:y9IytVN/a.net
全盛期を過ぎた言わば老後生活で子供産もう子供育てようとする人間おるか?
もう日本は終活に入っとるんやで!

62 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:06:59.86 ID:hzlJku0u0.net
この先は資産作って40〜50代で(セミ)リタイヤする勝ち組と死ぬまで働かなきゃ食っていけない負け組に二極化していくから

63 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:01.43 ID:szXe3Gd90.net
>>49
一応2006年ぐらいから微上昇の長期トレンドや
短期は注視が必要やな

少子化で難しいのは福祉の拡充が出生率の反転要因に事実としてなってないってことなんやがな

64 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:03.10 ID:za58IEzUd.net
>>47
そらお前の子に産まれたら虐待やろな

65 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:15.00 ID:2YOAD3CD0.net
まんさんに人権与えて自立させたのもお国さんサイドのやったことやし
しゃーないやん

66 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:27.19 ID:/cMPEMIR0.net
20年後くらいには山陰や東北に人がすまなくなってそう

67 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:31.32 ID:4Hlupp620.net
10年前政治家「今少子化対策しても効果あらわれるのは10年後だから後回しにするンゴ!w」

68 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:36.74 ID:zgMC5uf80.net
貧乏人の子供とかマジで不幸になるから無理やり作らせるのやめろや
可哀想なのは子供やぞ

69 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:38.90 ID:IPNCYAssd.net
出生率上げる気ないやろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:46.87 ID:QVffP/iWa.net
いうて高学歴の金持ちやイケメンは普通に結婚して子供2人以上作っとるやん
低スペック人間の遺伝子が淘汰されてるってことやから長期的に見たら社会にとってはプラスやろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:52.95 ID:RjHZcNKT0.net
>>58
若手の就労環境が悪すぎる
仕事に追われて結婚どころじゃないやつか、
金がなくて結婚できないやつしかいない

72 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:07:56.45 ID:BVWbx3E10.net
代理出産を合法化したら増えるで
金で産んでもらうのが一番合理的

73 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:08:09.58 ID:6+VZd4Q6a.net
>>39
もう手遅れやで

74 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:08:43.82 ID:RjHZcNKT0.net
>>70
なにが生存に有利かはわからん
過剰適応で検索しといて

75 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:08:45.89 ID:q+9RgBgp0.net
>>63
それは人口多い1970年代生まれの出産期だったからやろ
これからはどうやっても減少が続く

76 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:08:52.77 ID:6+VZd4Q6a.net
>>66
東京以外には人住まなくなるで

77 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:08:53.37 ID:c88Yxt0n0.net
可処分所得を減らす政策を取ってきた結果やんけ

78 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:00.17 ID:szXe3Gd90.net
>>57
日本の場合はもっと低くていいらしいが2.0以上が人口置換水準なのは当然やね
ところが2.0以上は夢物語やねはっきり言えば

79 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:00.42 ID:RLP/4aERd.net
だから競馬みたいに優秀な男はたくさん子孫残せるようにすればええねん

80 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:01.30 ID:DeeJB1Ed0.net
昔は貧乏でも子供ポンポンうんだのにどうしてこうなった

81 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:19.89 ID:72PDCIV60.net
今もDQNは産んどるよな?

82 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:24.59 ID:6+VZd4Q6a.net
>>70
2人も作ってないぞガイジ

83 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:28.39 ID:6WaMk3Y70.net
イケメン高学歴は小作り頑張ってくれ
ブサメン底辺ワイは一人でシコっとくから

84 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:28.91 ID:szXe3Gd90.net
>>75
出生率の定義を君は間違えている

85 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:33.37 ID:55fhxCgB0.net
一気に減りまくってて草も生えない
勝手に絶滅するぞ

86 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:40.80 ID:qWBUobI+0.net
>>71
日本の若者はもっと遠慮なくこどおじしていいと思うんやけどな
衣食住っていきる上で絶対必要なのに住が明らかに高すぎんねん
月給20万そこそこで一人暮らしなんて無謀やって大人がちゃんと教えてやらなあかんわ

87 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:41.66 ID:DeeJB1Ed0.net
ぶっちゃけあんま人生って良くないもんだって若者も薄々感じてるからかもな・・
理不尽だしさ

88 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:43.09 ID:PhG5ZBxY0.net
鬼滅の頃ってメチャクチャ兄妹おるけどなんでなん?

89 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:45.08 ID:iQay1iMo0.net
>>2
トマト今高いやん

90 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:09:52.49 ID:56jgZmfWp.net
敵国もびっくりの民族浄化政策

91 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:02.58 ID:RjHZcNKT0.net
>>80
昔は学がなくても肉体労働で世帯持つだけの収入が得られた

92 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:06.13 ID:AcJetq/TM.net
金持ちとチンパンDQN以外今の時代にホイホイガキ作ろうとは思わんやろ

93 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:08.32 ID:Wnp/KlhB0.net
こんな苦しみしかない世界に子供産もうと思えないやろ...

94 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:19.53 ID:72PDCIV60.net
>>88
死ぬ分まで計算に入れてる

95 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:24.80 ID:6+VZd4Q6a.net
>>78
まあ日本も手遅れやね

96 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:39.42 ID:qRl3yW1Ga.net
もう終わりやね
ワイは地方公務員だけど定年まで今のまま仕事あるんかな…
https://i.imgur.com/ZGsCJpL.jpg

97 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:47.08 ID:gvqQ7XfCH.net
昔が多すぎただけ定期

98 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:57.77 ID:SiElTyxVd.net
go toラブホやれば変わるかもしれん

99 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:10:58.18 ID:p4rHL4Ap0.net
ガキ育てるのはもはや富裕層のお遊びやね

100 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:02.39 ID:szXe3Gd90.net
>>78
やから人口置換なんて誰も目指してないのが現状や
今の目標は1.8とかやったはずやね
それも正直どうかと思うが1.6がとりあえず現実的な目標やと思う

101 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:04.22 ID:ZxBfoEHO0.net
巣ごもりで妊娠増えると思ったが全然だったわ 
意外とみんな理性的なんやな

102 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:12.98 ID:evt1I2AT0.net
女と黒人と障害者に人権なんて与えるべきじゃなかったね
世の中どんどん狂っていく

103 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:13.99 ID:6RWOObbPd.net
>>80
昔は農業商業は基本自営業が主流やから子供は多い方がいいしそもそも6歳くらいまでにすぐ死ぬから産んどく必要あった
今は雇われが大半やから子供を産むメリット無いし乳幼児死亡率も減ったからバカばか生む必要ない

104 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:16.72 ID:QVffP/iWa.net
>>68
日本はどんな環境に生まれたとしても努力すれば誰でも良い大学入っていい会社入れるやん
こんな平等な国他にないぞ
アメリカなんて大学入試でも家柄や人種で合法的に差別されるし
イギリスやドイツなんかは階層で中学生ぐらいから通う学校が分かれる

105 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:20.57 ID:6+VZd4Q6a.net
>>100
それすら無理だぞ

106 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:24.70 ID:AcJetq/TM.net
>>83
ほんこれ

107 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:24.98 ID:lCOoDQq+d.net
>>88
子供が働けたから

108 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:29.09 ID:N5ahf+gMp.net
別に減ってもええんじゃないか?

109 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:33.21 ID:1WYoBi0NM.net
>>98
自信満々でフリップ使って説明してるところ想像したらワラタ

110 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:36.46 ID:3H1+Wx4bH.net
一夫多妻制導入して勝ち組が養えばええ

111 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:39.54 ID:/cMPEMIR0.net
ニューヨークみたいに多人種がいきかう国を目指せばいいよ
移民をバンバン受け入れればなんとかなるでしょ

112 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:43.02 ID:DeeJB1Ed0.net
>>91
中卒高卒でも結婚して家が建てられた時代だな・・・
競争社会が激化しすぎてやべーわ

113 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:45.99 ID:EZ+I2bOea.net
>>101
恋愛してないぞ

114 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:54.25 ID:GvxcGc6ca.net
>>80
ぽんぽん産んでもジッジバッバが見てくれたからな
こどおじキャッキャしてるのが日本にとっては正解やったんや

115 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:58.61 ID:ik0J9MXda.net
共働きしなくてもいいくらいの給料よこせやボケ

116 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:11:58.62 ID:6+VZd4Q6a.net
>>104
どこが平等なんだよガイジ

117 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:03.81 ID:tV6TVOz00.net
だから多夫多妻制しか解決策ないんよ
格差が拡大した資本主義は実質的には階級社会と変わらん
富がめっちゃ偏在しとる訳だからその分子供産む数も偏在するのが普通やねん

118 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:03.81 ID:QVffP/iWa.net
>>82
結婚してる夫婦の平均出生数はほぼ2のまま何年も変わっとらんし富裕層ほど3人以上子供いる割合も高いぞ

119 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:06.42 ID:iQay1iMo0.net
別に関係ないやん?どうせ孤独死確定やし
何の関係もない老人に年金与える為に金払うのがいやになったら死ぬだけやし

120 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:10.17 ID:55fhxCgB0.net
人口はパワーやからな
国内で流行っただけで300億超える鬼滅とかいい例
中国なら国内だけで1000億とかやし

121 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:10.73 ID:hzlJku0u0.net
労働人口足りなくなるんやから老人と外人に働かせるしかない

122 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:23.74 ID:b6PXdMHua.net
性欲だけで女の言うこと聞いてるけど
結婚するとか信じられんわ
私辛い!て愚痴しか言わない生き物やんかアレ
30過ぎて性欲落ち着いたからもう苦痛のが勝るようになってきた

123 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:30.55 ID:6+VZd4Q6a.net
>>118
そんなソース無いぞガイジ

124 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:33.51 ID:7IgKZYsD0.net
そらこんだけ重税かけられたら子供なんて作れんわ

125 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:52.65 ID:CnpQh1j6a.net
重婚許可してワイの代わりに勝ち組に子供産ませまくればええんや

126 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:12:58.59 ID:iQay1iMo0.net
>>116
平等やん
お前の頑張りが足りんかったんやで

127 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:03.45 ID:6mg4QY9La.net
よく東京に人口集中しすぎとか言われてるが逆や
関東以外に人口分散しすぎ
これを機に関東地方にもっと人口集中させるべき
地方はさっさと滅亡しろ

128 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:11.34 ID:zwlGhl+J0.net
ワイ実子で打線組めるんだよなあ
お国に貢献しとるからワイに勲章授与すべき

129 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:17.19 ID:8iOMEqrLd.net
結婚してるやつの出生率はあまり変わってないぞ
問題は未婚者の急増

130 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:17.20 ID:AcJetq/TM.net
>>104
努力させられる環境用意できなきゃそいつが特殊でもなきゃそれも叶わんからね

131 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:21.50 ID:PhG5ZBxY0.net
もうロボット社会にして子どもは趣味で産むみたいな感じのほうがええんかもな

132 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:27.13 ID:Wnp/KlhB0.net
>>104
海外の生活をリアルに感じることがない島国でそれ言ったって無意味だろ

いくら貧しい国ではー差別がある国ではーって言ったってよし、明日から前向きに生きよう!って変わらんわ

133 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:27.49 ID:6+VZd4Q6a.net
>>126
お前みたいな底辺は生まれない方が良かったかもな

134 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:29.54 ID:DeeJB1Ed0.net
資本主義の末路って感じ
格差広がりまくってるし

135 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:37.01 ID:JU/l7Ey30.net
よくわからんよな
なんj民はいつも周りはみんな結婚して子供が
いるって言ってんじゃん?
なんでこれで少子化になるかな
みんな一人しか産まないの?

136 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:40.08 ID:gvqQ7XfCH.net
今の世代の年金って何だかんだ額減らしてでも払われそうだよな
結局国の言うこと聞いとけば助かるイメージ植え付けられるし

137 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:40.41 ID:cm+BHej80.net
グエンさん連れてきたらええ

138 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:42.71 ID:szXe3Gd9d.net
老人ぶっ殺してその分の金使えば良くない?

139 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:46.33 ID:RjHZcNKT0.net
>>128
全員納税者になればな

140 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:57.44 ID:k5kBF7mI0.net
自己責任
貧乏人は子供産んではいけない
金持ちが20万人分子作りしたら良いだろw

141 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:13:58.11 ID:2h+PzZRTa.net
東京:子供作る夫婦は多いが、産んでも1人が多い
地方:そもそも夫婦が少ないが、産めば2人以上がほとんど

国としてどっちに肩入れするかやな

142 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:02.94 ID:6+VZd4Q6a.net
>>128
猿やん

143 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:04.63 ID:7dDHSdGMH.net
いい加減妊娠出産関連は保険適用してやれ
一時金も増やしてガンガン子づくりさせれば

144 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:08.85 ID:CElvYk1d0.net
>>127
言うて東京が一番少子化率高いやろ?

145 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:08.99 ID:iQay1iMo0.net
>>133
おっどうしたレッテル張りキッズ君
まさかそれで中年とかいわないよね?

146 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:11.11 ID:Wc72IPMAM.net
衰退国家に生まれる貧民の子供は可哀想やな

147 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:13.94 ID:5A2A0dIO0.net
>>120
ただの人口ゲーで経済大国になれてただけなのに
「ジャップはすごい!」と勘違いしてネトウヨ思考に陥った国の末路

148 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:16.62 ID:1qrtUbsA0.net
そりゃ団塊世代で借金増やしまくって産まなくちゃいけないそのジュニアに氷河期、派遣改革、女性独立、年金減額
と足引っ張ったからな

149 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:19.69 ID:RjHZcNKT0.net
>>138
じゃあお前の親からな

150 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:28.43 ID:vivxybOhH.net
チー牛って昔なら結婚できたんか?
それとも昔より増えたんか?

151 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:35.91 ID:VEZ/XL/q0.net
>>70
優秀な人間とかそんないらんわアホ
数こそ正義やねん

152 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:36.36 ID:szXe3Gd9d.net
>>149
ええで

153 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:38.61 ID:/cMPEMIR0.net
やっぱ資本主義は滅びるんやね
マルクスの言ってることの少なくとも一部は正しかったんやな

154 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:41.34 ID:cm+BHej80.net
>>140
それしたら数十年後にはガイジだらけになるぞ

155 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:43.21 ID:AtOibLFaa.net
>>127
じゃあ中国に助け求めるわ

156 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:43.99 ID:ywb9ZNlup.net
アベノミクスで国民は豊かになり出生数も爆上がり
安倍さんありがとう😂

157 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:49.76 ID:AcJetq/TM.net
>>150
お見合いで行けたんやろな
今じゃ無理やね

158 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:14:55.61 ID:QMVcL25+0.net
「小梨」ってまんさん用語か?

159 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:04.14 ID:q+9RgBgp0.net
>>84
間違ってるのは君やで
この記事読んでみ

出生率微増1・43は「一時的」 団塊ジュニア駆け込み出産、40歳以降の4割が初産
https://www.sankei.com/smp/life/news/140605/lif1406050012-s.html

160 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:07.87 ID:kiK1cHtCa.net
>>127
東京が一番終わってんだよなぁガイジ

161 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:08.29 ID:lf7HyDFD0.net
産む子供減らして移民入れるって実質虐殺みたいやなネトウヨが何も言わんの不思議や

162 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:22.86 ID:NGE7dhg20.net
>>127
それ日本の滅亡が早まるだけや

163 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:31.94 ID:kqFk4GxEp.net
まあ公共福祉充実してるらしい北欧すら出生率爆下がりなんやからもうある程度文化が成熟すると減るようになってるんかもしれん

164 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:36.57 ID:iQay1iMo0.net
>>150
親に聞いてみろよもしくは鏡に喋ってろw

165 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:37.46 ID:VEZ/XL/q0.net
>>127
東京がダメだからダメなんやで

166 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:39.02 ID:6NO/CHcN0.net
金ねンだわ

167 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:52.14 ID:LpOggr3A0.net
そら男も女もブスか淘汰されてく時代やからな
特に男は

168 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:54.21 ID:Vs6a4sU6a.net
ガバガバ出生率予想では上がるんやなかったか

169 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:55.58 ID:RjHZcNKT0.net
>>143
財源どうすんねん
ワイ金がなくて結婚できひんかったけど
そこから更に毟るんか?おん?

170 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:15:56.11 ID:k5kBF7mI0.net
>>150
チー牛同士を無理やり結婚させて
生まれてきたのがチー牛

171 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:04.79 ID:s8luPy4JM.net
団塊ジュニアの駆け込み出産終わったからもう終わりや
これからは親世代も少子化になってくる

172 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:10.74 ID:VEZ/XL/q0.net
>>140
どんどん金持ち減っていくだけやなぁ

173 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:11.84 ID:/cMPEMIR0.net
今の日本企業で世界と戦っていける分野なんてそんなに多くないし日本から内需なくなったら経済も深刻なダメージ受けるで

174 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:22.32 ID:Gtsn4apu0.net
一夫婦に子供3人以上いないと人口は増えないからな
結婚しないやつと子供できない夫婦も考えたら無理ゲーやろ

175 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:23.32 ID:0lTQ0GD6a.net
大学生の2人に1人が数百万の借金持ちってよく考えたら悲惨じゃね?
そんな社会に何で子供生むんや

176 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:35.64 ID:56zEkhiga.net
>>150
チー牛が具体的に何を指してるのかわからんけど単に不細工って意味合いなら今は昔よりは減ってるんじゃねえのかな
不細工でも昔は結婚できたやろうけど

177 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:39.65 ID:6WaMk3Y70.net
自民党と経団連は移民入れて少子化解決するつもりやろ
そのうち小学校のクラスの中グエンさんとかムハンマドくんだらけになるで

178 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:40.16 ID:gJAux+BB0.net
申し訳ないけど協力できません
そもそも相手が居ないってのもあるがワイは思想的には出生に反対や

179 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:47.44 ID:szXe3Gd90.net
>>136
というか払ったほうが得というか
払わないやつが損するだけやからな現状は

問題は低学歴がその構造やシステムを理解せずに年金未納や低年金で貧困老人待ったなしのことや
日本のマスコミが低学歴無能すぎて、日本の教育を受けてない層は誤った情報や間違った観念に囚われている
このスレ見ててもそうや

180 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:48.83 ID:f9aNmt7cd.net
結婚子育てが経済的に罰ゲームになってるし、どうしようもないやろ🤔

181 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:57.86 ID:s8luPy4JM.net
>>150
1950年代でも1%の男は生涯未婚だったからなんJ民はどの道ムリ

182 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:16:59.45 ID:gvqQ7XfCH.net
ソマリアの出生率高すぎて地獄ほど子供増やす説あるのすき

183 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:08.75 ID:mY+Jr3LRa.net
ワイみたいな年収300万が結婚して子供を育てられるわけないやろ

184 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:16.51 ID:AcJetq/TM.net
ワイの遺伝子なんてたかが知れてるから残す気にもならん

185 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:19.39 ID:657qyt0Fd.net
一夫多妻しかないやろ
金持ちイケメンがたくさん子孫残しゃいいんだよ
底辺は去勢で

186 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:24.29 ID:EsNj5Fwl0.net
>>8
国民の平均年齢は韓国の方が高くなったな

187 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:30.41 ID:DeeJB1Ed0.net
国力衰退で発展途上国レベルになるで
ようは中国と逆転する立場が

188 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:30.98 ID:Wc72IPMAM.net
出来るやつしたいやつがやればええねんそれで滅びればそれまで

189 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:32.92 ID:1qrtUbsA0.net
日本には自分のことしか考えない人間が多すぎるんだよね

190 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:35.49 ID:fT1y9X520.net
人口とか言う最大の武器を捨てていく日本

191 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:38.92 ID:szXe3Gd90.net
>>159
2014とかの超短期の話やないんやで

192 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:39.32 ID:AcJetq/TM.net
>>182
ガキ増やすくらいしかやることないんやろな

193 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:53.81 ID:bhwAJlTkM.net
エロ漫画みたいな展開はよ

194 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:17:59.76 ID:NclT/xGF0.net
シナもチョンもやばいらしいな
東アジア総衰退や

195 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:06.04 ID:r+QUHEyTa.net
今年増えるやろ
ステイホーム子作りや

196 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:07.61 ID:GHFeENKca.net
都心の不動産が高すぎる!

197 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:12.94 ID:RjHZcNKT0.net
言ってもしゃあないけど、実際大卒の必要ある仕事はそんなにない
でも大卒じゃないと採用しない企業側に問題あるで

198 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:22.00 ID:AcJetq/TM.net
もう緩やかに滅んでいこうや

199 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:30.41 ID:rutG2GRJ0.net
大学行かせなアカン世の中で
2人も3人もってのは厳しいわ…

200 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:34.86 ID:MqnPXSUha.net
給料は増えないのに取られる金ばかり増えてたら負担になる子供なんか作るわけない

201 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:35.49 ID:DsrGbGnud.net
ブサイクなやつらが結婚できなくなったら国民の顔面レベル上がるんかな

202 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:37.48 ID:vQ8lbwGo0.net
普通に考えて賃金が30年前と同じ国で子供産もうとはならんだろ 滅ぶのを食い止める施策にしろ

203 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:18:58.22 ID:Wnp/KlhB0.net
資本主義を否定するとカウンターで共産主義って騒ぐやつがいるが

愚かな人間の欲を考えると、
現状の仕組みって、考えうる限りの『マシ』なんだよ

犠牲はつきものだし、皆ハッピーな世界なんてありえない

204 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:00.36 ID:Y+oZyU5o0.net
近代化が進めば別にいい

205 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:03.98 ID:qWBUobI+0.net
>>196
これはほんまにでかい
携帯の次は不動産ターゲットにして値下げさせなあかんわ
あいつらやりたい放題しすぎや

206 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:09.56 ID:hzlJku0u0.net
大学減らせばええねん

207 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:11.90 ID:TN+3okOv0.net
>>198
緩やかですみゃあええんやけどな

208 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:18.40 ID:EsNj5Fwl0.net
>>197
大卒の方が基本給高いから高卒採用する企業多いで
無能な大卒は給料高いだけや

209 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:20.76 ID:pYqvjNVs0.net
誰も言わないけど若者も結婚しなくなったよね
氷河期世代はもう適齢期ではないのだから

210 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:20.91 ID:Tu5FQy7W0.net
団塊ジュニアの腐った羊水からこんなに多くの子供が捻り出されてきてたんやな
そら障害持ちも増えるわな

211 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:32.22 ID:RGKa4vyUM.net
>>5
小泉アカンな
氷河期結婚出来なかった影響か

212 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:34.24 ID:7Z9KsuQqa.net
老後に2000万欲しいけど
子供産んで2000万かけて育てて東京に出荷して!!!


するわけないやんw
東京に出荷したら3000万国が寄越せよ
地方民は東京に出荷された連中が親の死に目にも来ないのが殆どなの知っとるんだぞ

213 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:35.82 ID:S2VGX7Qm0.net
>>5
いつ見ても100万割れてからの急落がやばすぎるわ
やっぱ消費税か?

214 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:36.49 ID:f+fCtmEZd.net
なのになんで保育園カツカツなんや…来年入れなかったら地獄や

215 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:37.50 ID:k5kBF7mI0.net
>>185
ワイもこの意見や
金持ちやイケメンが種付けしまくればええねん
聖闘士星矢のジジイ見習え

216 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:44.67 ID:q+9RgBgp0.net
>>123
日本の完結出生児数は戦後1952年の3.50から急激に低下をした。しかし、1972年の2.20以降、最新調査の2015年1.94まで、徐々に下降しているもののおよそ2で推移している(図表1)。

意外なことかもしれないが、この40年以上、日本の夫婦(既婚女性)から生まれる子どもは2人であり、大きな低下を見せていないのである。
https://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=54668?pno=2&site=nli


世帯年収別子供の数
https://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/8/605/img_f82a1d78fca1774e8a0e1718a50c319376217.jpg

217 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:51.10 ID:s8luPy4JM.net
30歳になってようやく結婚して第一子作ろうかってのが上位層になるレベルやぞ

218 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:53.99 ID:Pc9CIreA0.net
安倍政権で女性がSHINEする社会とか言って労働力にしたんだから
これからももっともっと減るだろ

219 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:19:57.59 ID:R47QbJM50.net
コロナ広めてる若者が結局一番損やで
医療関係限界じゃ子作りしないもん

220 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:08.82 ID:PhG5ZBxY0.net
>>127
確かに四国や九州は中国に
北海道はロシアに
対馬は韓国に割譲したほうがコンパクトになるな

221 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:11.73 ID:JU/l7Ey30.net
>>194
アジアの時代は結局来ねえの?
ヨーロッパもあれだし
結局アメリカ一強かねえ

222 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:11.90 ID:Qobjqzb00.net
他の国で人口減少から増加に持ち直したとこってあるんか?
移民政策以外で

223 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:14.66 ID:BVtC5lX40.net
ネトウヨは子どもつくれよ
それが日本への最高の貢献やろ

224 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:18.43 ID:qWBUobI+0.net
>>199
大学いかすだけやったらそんなに金かからんで
ワイも学費は全額奨学金やったから親はびた一文大学に払ってないし

225 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:22.12 ID:hzlJku0u0.net
>>208
大企業がもっと高卒採ればええねん
大卒1割高卒9割でええやろ

226 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:27.06 ID:+ueaGS1vp.net
移民入れるから大丈夫や

227 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:26.95 ID:0lTQ0GD6a.net
4年制大学に行ける高校生 →2人に1人
借金背負わずに卒業できる大学生 →2人に1人

つまり4人に1人しかまともな家庭で育ってないってことやん

日本人貧乏人多すぎじゃね?

228 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:40.26 ID:7Z9KsuQqa.net
>>222
ナポレオン以降のフランスとか?

229 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:41.23 ID:bJKOcx5td.net
ブサイクが淘汰されて顔面偏差値が上がったところで求められる水準が高くなるだけ定期

230 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:48.44 ID:k5kBF7mI0.net
>>201
学歴が高いほど顔面偏差値は上がるんやで
一部チー牛は除く

231 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:50.05 ID:kqFk4GxEp.net
>>182
そらそうやろとしか言いようがないわ
労働力として扱えるか負担になるかの大きな違いあるんやから

232 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:20:57.26 ID:rutG2GRJ0.net
>>214
保育園も幼稚園も募集人数少なすぎるの謎や…

233 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:09.40 ID:ovi1Crrea.net
ワープアだらけで子供できたらお金がいるというね
経団連が望んだ未来

234 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:13.16 ID:s8luPy4JM.net
戦中やコロナの日本見てたら分かるだろ
完全にジリ貧になるまで国には動けないんだよ

235 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:17.04 ID:MqnPXSUha.net
>>185
それするなら不倫でギャアギャア騒ぐフェミを皆殺しにせなあかん

236 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:19.31 ID:NclT/xGF0.net
>>221
アメリカが日本やシナにしたように2位潰しをし続けるならそうだろうな

237 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:27.51 ID:IJvUcWmya.net
今後の数十年確実に経済的に落ちていくんやから少子化続くな
これどうすんの
菅は責任とれよごみが!

238 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:28.14 ID:q+9RgBgp0.net
>>191
データ見てこいよ
段階ジュニアの駆け込み出産終わって出生率は急落してる
このトレンドは今後も続く
https://i.imgur.com/y6Evds8.jpg

239 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:30.32 ID:a25NzWT/d.net
そら童貞しかおらんのに子供が産まれる訳がないやん

240 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:39.92 ID:lZgbpT0/0.net
少子化亡国は日本国の国策やからしゃーない

241 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:57.90 ID:/cMPEMIR0.net
>>182
そりゃ労働力になるし先進国みたいに教育とかに金かからないから子供が多ければ多いほど世帯収入は増えるからな

242 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:21:58.79 ID:rQcPbeCFd.net
派遣システムと女性に男性以上の人権持たせたのが悪い

243 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:08.18 ID:+XYIuT6CM.net
奇跡が起こってベビーブーム並みの人口爆発が起きてももう手遅れという地獄
先細りはもう避けられないんやね

244 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:17.98 ID:7tMXl2Y90.net
安倍とか言うマヌケのおかげで現実が突きつけられて良かったやん

245 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:19.76 ID:bMBdT6AMd.net
少子化で衰退するのは30年以上から分かってるけど
まあ打つ手無しですわ

246 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:24.48 ID:kqFk4GxEp.net
>>227
そもそも大学行かなきゃまともな家庭じゃないなんてことになってるせいで今の現状やと思うけどな
大学出て就く仕事が飲食小売って

247 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:24.61 ID:JtbnHs4P0.net
労働力なんてAIでカバーできる
少数精鋭でいけ

248 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:25.46 ID:A76OdOoip.net
ベトナム人いっぱい入れれば解決するから問題だとは思ってないぞ

249 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:33.52 ID:OyUPxGahd.net
子供作った家庭に金を配るだけの簡単なことが何故できないんや?
月数万とかやる気なさすぎやろ

250 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:34.98 ID:NHJ31hxcM.net
進次郎が人口半分にするって計画してたから普通じゃん

251 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:34.99 ID:GvxcGc6ca.net
>>227
給与変わってないのに物価と税金は上がってる定期

252 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:38.19 ID:RjHZcNKT0.net
>>216
それ分母が結婚できた人数でしょ
せめて世代全員を分母にしないと意味ないわ

253 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:39.26 ID:LpOggr3A0.net
仮に小中無料とかなっても出生率あがるとは思えない

254 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:44.01 ID:S2VGX7Qm0.net
全員東京に移住しろってのはやりすぎだけどある程度は集約させるべきだろうな
札幌、仙台、名古屋、大阪、広島、福岡あたりがもっと頑張るべき

255 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:22:46.97 ID:ia/13E1e0.net
わいのプランを聞け

ー、子供が生まれたら国に預ける

ー、全寮制で国が英才教育を施す、優秀な人材が育つ

ー、そのまま社会に旅立つ

個人の教育負担ゼロだから気軽に子供を産める。

256 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:10.06 ID:AcJetq/TM.net
正直ガチでやばくなる頃にはワイらくたばっとるやろしどうでもよくね?

257 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:14.31 ID:4Sh4myDRa.net
>>252
お前の負けやで

258 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:15.92 ID:uojOIIvQ0.net
しゃーない今日本でまともに子供育てるには最低でも1馬力で年収600万て数字が出てる
平均年収は432万や

259 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:25.32 ID:Wnp/KlhB0.net
世の中便利になれば幸せになる、と勘違いしてる奴らはいつ目を覚ますのか

便利になればなるほど、さらに欲をかきたてられてもっと、もっとと執着が増えるのに

資本主義と相まって加速していく
2500年も前に機械ある者必ず機事有りといってた昔の人のが
よっぽど聡明やわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:30.13 ID:NHJ31hxcM.net
地球環境を考えろ
エコだぞエコ

261 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:31.33 ID:3bDRI7IKa.net
日本って人口減るのに産業構造が昭和から転換できてなくて相変わらず労働集約型の製造業メインなのはヤバくね?
移民入れないと今後やっていけないだろ

262 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:33.39 ID:zPz5fr6V0.net
非正規雇用多くし過ぎたな
結婚しようとしてる奴らも非正規だからって結婚してない
結婚の時に何を重要視するかって年収より雇用形態や
非正規と結婚したいやつなんておらん
その非正規が明らかに増えたんだからそりゃこうなる

263 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:38.87 ID:4Y4+d/hu0.net
貧乏人は動物を飼ってはいけないみたいな話が出てたし子供も一緒やろ

264 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:39.34 ID:mNd4j7vu0.net
もうここまできたらある程度住める地域を限定した方がええやろなあ

265 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:40.32 ID:lZgbpT0/0.net
>>203
資本主義だから少子化低欲望社会になったのでは?

266 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:42.33 ID:yTpit/7D0.net
>>229
今は顔顔言ってるが今度はそれに加えて更にスタイルやらが重要視されるのか

267 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:52.70 ID:RjHZcNKT0.net
>>246
ほんまそれ
Fランなんて行くだけ損なのにな

268 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:23:58.22 ID:szXe3Gd90.net
>>238
2006年からの反転トレンドやから論理的に整合性が取れてないやろ

269 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:00.78 ID:S2VGX7Qm0.net
消費税とか絶対50%くらいまでいくよな
貯金するなって言うけど将来の不安を考えたら無理な話だわ

270 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:08.82 ID:EsNj5Fwl0.net
そもそも日本の出生率は欧米と大差ないで
だから100年後のGDP予測でも世界4位や

271 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:16.28 ID:NclT/xGF0.net
>>255
自殺者増えそうやな

272 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:36.62 ID:7Z9KsuQqa.net
子供二人東京に出荷させたら5000万くらい国が出せばええねん
子供産み育てるのが一番の老後のための投資にするだけで皆やるやろ
現状は東京の子供に地方の爺が貯蓄切り崩して渡してるくらいだからな
そこまでしても死に目には来ない
簡単な葬式お家を更地にする手続きだけしてまたサヨナラ

273 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:41.15 ID:Y3PGXnF7H.net
どのへんくらいまでの大学なら行く価値あると思う?

274 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:48.72 ID:RjHZcNKT0.net
>>255
ポル・ポトかな

275 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:49.77 ID:1zsijUt9a.net
>>5
安倍やばすぎて草

276 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:51.07 ID:xi5/5Ahxd.net
大学行かなきゃまともじゃないなんて当たり前やろ
まず高卒って勉強の大事さわかってないからせっかく子供作ってもそいつらも底辺になるし負の連鎖が続く

277 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:53.37 ID:uAKUA2UFa.net
嘘か本当か知らんが男女平等が進むと少子化が進むと聞いたで
日本もちゃんと先進国してる証拠やん

278 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:24:54.04 ID:OFfP6NA6a.net
金と相手がおらん

279 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:04.83 ID:ia/13E1e0.net
>>203
何言ってるんだ?一番マシなのが資本主義と社会主義の合わせ技な
ニューディール政策もヒトラーの財政政策も高橋是清も戦後のケインズ主義的な経済運営も全部社会主義要素を取り入れてる

280 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:09.40 ID:NHJ31hxcM.net
環境問題なんか人口減らせば全部解決

281 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:12.66 ID:R47QbJM50.net
日本人って世界的に見てもスマホゲームに異常課金で金ないんでしょ
無理やな

282 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:17.57 ID:CNhtcfBZK.net
>>255待機児童さえ解消できてないので無理でしょ

283 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:21.38 ID:OvXJ1Dugr.net
>>182
日本も戦後はそんな感じやったと聞いたわ
金無い家は子供を売ったり

284 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:27.65 ID:S2VGX7Qm0.net
>>270
あの予想はさすがに楽観的すぎるわ
10位以内には余裕で入れるだろうけど

285 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:34.16 ID:xi5/5Ahxd.net
>>255
何のために子供作るんですかね

286 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:34.42 ID:kqFk4GxEp.net
>>256
ぶっちゃけまだ死に逃げできそうな世代やからなワイらは
本当の地獄ってワイらの子供の世代やろ

そう考えるとなおのこと子供作るの憚られるわ

287 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:34.81 ID:2h+PzZRTa.net
校長を野に放てば数年で12,660人増やしてくれるぞ

288 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:35.88 ID:ia/13E1e0.net
>>274
ん?社会に出たら資本主義社会なんだが
現状と変わらん

289 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:40.95 ID:szXe3Gd90.net
>>270
移民で差がつくと思うがな
そもそも移民を入れる入れないの話をしているが今後は移民獲得競争すら始まる可能性ある

290 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:44.74 ID:nWWr/wnp0.net
3〜4組に1組は離婚して、しかも父親のほとんどは養育費はらわないからな
そもそも奥さんも経験人数5人とかだし

291 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:45.30 ID:96VOxqiR0.net
コロナ入ってくる前にばっちり鎖国&一ヶ月ロックダウンしたらどうなってたかな

292 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:50.95 ID:I3lVc1PA0.net
クソバカ「終わってるのはお前だけ!w」

↓現実wwww

https://i.imgur.com/rgXRfBn.jpg
https://i.imgur.com/TQCc7LT.jpg
https://i.imgur.com/uMQq2AW.jpg

293 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:55.12 ID:6Q/Fo5SE0.net
>>273
戦前からある大学

294 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:25:57.14 ID:Tu5FQy7W0.net
>>270
他でもない日本人が一番その予測を信じてないやろ

295 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:04.71 ID:56zEkhiga.net
>>269
北欧みたいに社会保障面で安定させてくれるならまだしも日本の消費税ってただ巻き上げるだけだもんな

296 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:07.63 ID:tV6TVOz00.net
>>270
意外やけどスペインとかイタリア日本より低いんだよな
イケメン白人で陽キャのイメージしかない国なのに
だから少子化は個人の問題じゃなくて社会制度の問題よ

297 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:08.01 ID:ia/13E1e0.net
>>285
国のため
インセンティブがないなら「子供一人産んだら100万円」とかにすればいい

298 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:08.84 ID:/cMPEMIR0.net
>>203
問題は資本主義が進めば進むほど資本主義の土台が崩れていってしまうという矛盾やろ
少子化がその例や

299 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:12.05 ID:rMmmQ3R8d.net
ベトナム女を輸入して非モテにあてがえ
富裕層の一夫多妻を認めろ

300 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:14.06 ID:DiJ2mtZA0.net
高収入世帯は出生数割合それほど変わらんらしいな
やっぱ中流世帯が貧乏になったせいやな

301 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:20.39 ID:xi5/5Ahxd.net
>>294
それは海外を知らんだけやな

302 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:24.37 ID:RcUyYX4Za.net
こんだけ減ったら10年後には塾とかキッズ向けの産業は潰れるな

303 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:26.90 ID:zPz5fr6V0.net
>>283
子供を売るんじゃなく男の子は稼ぎ頭になるから養子にさせる
もちろんそれは自分とこが貧乏だからな
うち祖父がそうだった

304 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:28.79 .net
物価はも税金も上げ続けるけど給与は上げないw
でも皆子供生んでねw

ガイジ

305 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:32.32 ID:rutG2GRJ0.net
子ども怒ったら虐待いうし
怒らなまともに育たんいうし
育てにくい世の中なのもネックや

306 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:42.58 ID:qnGR93Pq0.net
>>255
この現実みててそこまで国に信頼感持ってるお前すごいな

307 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:43.54 ID:v1d/H8970.net
100切ってからやばいな

308 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:44.53 ID:PhG5ZBxY0.net
>>255
ええな
共産主義国どころか独裁国にならんと無理やけど

309 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:48.60 ID:64chJZ38r.net
年収220万のワイでも家族持ってええんか?

310 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:50.36 ID:uojOIIvQ0.net
>>302
既に予備校業界きついぞ

311 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:26:55.64 ID:hLj4QvCb0.net
ワイ(25)こどおじ、自分の車を購入しますます家から出られなくなる

312 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:01.33 ID:yTpit/7D0.net
そもそも移民ブースト意外で子供が増えてる先進国ないし

313 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:02.13 ID:VEZ/XL/q0.net
>>255
超未来はそうなってそうやな

314 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:02.36 ID:szXe3Gd90.net
>>295
ちなみにフィンランドは日本より出生率低い
福祉は解決策やないんや

315 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:04.95 ID:ENi0zBY9a.net
それでも老人を見捨てないのがこの国のスタンスや
若者にはくるしんでもらおうや

316 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:05.03 ID:k5kBF7mI0.net
>>273
本人次第やろそんなもん
Fだからダメやなくて努力しないからあかんのや
Fでも若いんやし道は開ける

317 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:15.69 ID:3g7imTtAa.net
陰キャ「結婚せんかったらみんな苦しむやろなぁ」
次期首相「人口6000万まで減らすから別にいいぞ」

318 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:18.36 ID:4Y4+d/hu0.net
椅子取りゲームと同じやから椅子を増やすより参加者減らしていく方が懸命やと判断してるんやろ

319 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:22.04 ID:6DUwffuW0.net
当たり前だろ
一部の人間だけが肥えて残りの人間は貧しくなったんだから

320 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:25.17 ID:zPz5fr6V0.net
>>300
せやで
非正規雇用多くしすぎたのが原因や
明らかに単純にこれなんよ

321 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:26.63 ID:QAxH2GKDa.net
でも子供減ってる感じは全くしないよな
どこ言ってもうるさいガキおるし

322 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:27.40 ID:fukBc5Vvp.net
今や子供なんか金のかかる贅沢品やからな
余裕あるやつの趣味よ

323 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:30.53 ID:RGKa4vyUM.net
もう人口減少は抗えんな

324 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:33.44 ID:bMBdT6AMd.net
高齢化が加速して10年後とか手取りなんぼまで減ってんやろ

325 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:36.80 ID:bR0G9SEV0.net
>>5
下げ始めた宮沢熹一が悪いのでは?🤔

326 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:37.19 ID:CNhtcfBZK.net
>>290
そう、既婚は2人産んでるというが1人の段階で離婚するやつがほとんど

327 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:39.13 ID:kqFk4GxEp.net
>>277
まあ北欧なんてあんだけ福祉ブーストかかってて日本並みに下がってるからな
つまるとこそういうことやろ

328 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:41.03 ID:hzlJku0u0.net
>>273
どんないい大学でも職場で使わない知識は無駄

329 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:41.18 ID:GvxcGc6ca.net
>>259
その便利な機械を持ってるのが誰かを考えればすぐに分かることやったのにな
労働者側は何も得られずに人員は削られて経営者の利益しかない

330 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:55.55 ID:lZgbpT0/0.net
金ない時間ないモテない連中に救いの手が必要なんや
だから日本は終わってるんやで

331 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:57.28 ID:AcJetq/TM.net
>>286
生まれて苦しむより生れんほうがマシやろな
さらにワイらのような無能は特にな

332 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:27:57.29 ID:crrvHyuCp.net
今の子供達はかわいそうやな

333 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:00.51 ID:zPz5fr6V0.net
>>321
頭アホやねぇお前

334 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:00.60 ID:rMmmQ3R8d.net
>>321
北関東の田舎やがガキ消えたまじ

335 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:15.76 ID:/gg4d1v8M.net
ポーンハブを無くして
オナホとピルを売らなければ子供とレイプ増えると思うよ

336 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:18.83 ID:RcUyYX4Za.net
>>310
20世紀から20万人近く減ってるわけやしなぁ
ハゲるでほんま

337 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:20.66 ID:Tu5FQy7W0.net
>>301
これまでのGDP推移見れば一目瞭然やろ
なんならドイツにすら追い抜かれそうな勢いなんやが

338 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:22.52 ID:hLj4QvCb0.net
子どもって究極の贅沢品やろ
どんだけ金かかるんや

339 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:24.69 ID:ENi0zBY9a.net
>>317
あいつのいうことをまともに聞くな
人的資源と内需で持ってる国やのに人が減ったら滅びるだけや

340 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:25.05 ID:tUIkwwiZd.net
ワイが20万人子供作ればええやん

341 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:28.59 ID:6Q/Fo5SE0.net
子供が増えないならせめて老人が減って欲しい

342 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:29.22 ID:RjHZcNKT0.net
>>298
人間の幸福は有限の資源だっていう見方か
実際、金持ちってのは社会のマージン吸い上げる存在だからなあ

343 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:29.83 ID:Wc72IPMAM.net
子供育てるよりペット飼いたいわ

344 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:32.44 ID:7u2D0Vk/0.net
>>317
これやっても経済規模が縮小するだけだから3000万人に減らすぞっていたちごっこになるだけよな

345 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:37.26 ID:vDJBacRIp.net
ワイは子供作ったでーちな年収300万
なんとかなるやろ早く稼げるようになってほしいで

346 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:46.70 ID:a+y4+kLbr.net
>>314
他所もこのままだとヤバいやろなんかやっとるんやろか

347 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:54.65 ID:CitVsBj8d.net
まあ数十年前の時点で孤児院を当たり前にしておくべきやったとは思う

348 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:28:56.42 ID:WmuNXMq8a.net
まんこがブサイク相手にしなくなったからな

349 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:05.77 ID:HSkkC9TH0.net
>>300
どこまでを高収入世帯認定されてるんか知らんが大企業に入っても30年前と給料同じで手取りは減ってるから貧困スレスレなんだよなあ…

350 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:10.73 ID:qWBUobI+0.net
>>330
恋愛も自由意思の競争やからな
結婚が恋愛の延長な以上そのハードルが一生越えられないやつも多いやろうな

351 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:13.73 ID:PhG5ZBxY0.net
>>264
中世ヨーロッパみたいに要塞作ってその中でクラスとかどうや

352 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:14.00 ID:vxFfgsBer.net
子どもきらい😢

353 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:14.91 ID:iNXLR5SGp.net
大学受験楽になるやん
早慶とか医学部は定員減らすやろうけど、旧帝大あたりは減らさないやろ

354 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:18.05 ID:S2VGX7Qm0.net
地方はどこもゴーストタウンになるよな
やっぱ都市部に移住したほうがいいか

355 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:30.32 ID:ia/13E1e0.net
>>308
教育格差もゼロだよこれ
なんでこのプラン採用しないの?

356 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:39.56 ID:56zEkhiga.net
>>321
話聞いてるとやっぱ減ってるぞ
クラスも大分縮小されてるらしいし

357 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:40.29 ID:s8luPy4JM.net
アニメキャラと結婚できる世界にして😂

358 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:40.32 ID:PhG5ZBxY0.net
>>306
はよ中国に併合してもらわんとな

359 :高坂アスカ :2020/12/22(火) 16:29:43.05 ID:mPX3t8Plr.net
そら金持ってる芸能人でも結婚してないやついっぱい居るのに金ない一般人が結婚出来るかよ

360 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:43.64 ID:rMmmQ3R8d.net
イスラム土人は女の人権無視するからブリブリ産まれてるぞ
参考にしろや

361 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:44.40 ID:Z9fIf9t70.net
もう終わりやろこれ

362 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:50.01 ID:aKxsF3Hm0.net
老後2000万ですら不安やし5000万は貯めるで〜

363 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:50.41 ID:zPz5fr6V0.net
>>345
昔は年功序列で年齢上がる毎に年収上がるからなんとかやってた
今は非正規雇用多いし正規雇用でも労働環境悪いからなんとかなること少ない
まぁそりゃ少子化になる

364 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:53.90 ID:Beof/2l2M.net
>>352
ワイモ😢

365 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:58.02 ID:1nSk3WCQ0.net
少子化政策が正しく機能しただけだからセーフ

366 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:29:58.36 ID:iNXLR5SGp.net
>>348
ブスは相手にされてるんか?

367 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:04.14 ID:5h2V0xGZ0.net
>>5
やっぱ安倍ちゃんって神だわ

368 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:15.70 ID:HSkkC9TH0.net
>>297
安すぎて草
いらねーわ

369 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:18.90 ID:7tMXl2Y90.net
>>353
そんなレベルの大学に入りたがる奴が減るやろな
その程度の大学入って雇われる企業に入る価値がなくなるからな

370 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:19.22 ID:ENi0zBY9a.net
無敵の人が増えてスラム街が出来るのは目に見えてるよな

371 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:23.43 ID:45pzyTZqd.net
イエもムラも無くて非正規で東京で働いてたら子供作る余裕もないわな

372 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:24.03 ID:F/zk2rw40.net
こんな国で子供なんか産んだらかわいそうや

373 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:33.01 ID:Beof/2l2M.net
あと50年したらどうなってるんや?

374 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:33.88 ID:O6GOHIAV0.net
こんなお先真っ暗どん詰まりの国で子供を作るなんて
虐待するようなものやで🤡

375 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:37.09 ID:OKFzQlhZ0.net
なお、政府は助けてなんて言っていない模様

376 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:42.74 ID:uAKUA2UFa.net
>>353
医学部定員なんて利権の塊みたいなの手放すか?てかまだ医学部の定員自体は少ない気がする

377 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:53.18 ID:k5kBF7mI0.net
>>348
それは元からやで
昔は正社員やったからブサイクも結婚できただけや

378 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:54.80 ID:kqFk4GxEp.net
>>347
日本って孤児院的なのめちゃくちゃ海外に比べて少なそうなイメージなんやが実際どうなんやろな

379 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:30:55.27 ID:LH5n1Fgja.net
65歳以上は間引いて資産は若者に分配すればいい

380 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:01.58 ID:3krtrhrq0.net
若い頃から稼げるような社会構造にせんとあかんよな
当たり前やけど、学生で収入なかったら結婚して子供産もうとはならんわけで
出来ちゃっても堕ろすやつが殆どや

高卒土方がそれなりに結婚率高くて子供多いのって早い内から収入あるからやろ

381 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:01.82 ID:7Z9KsuQqa.net
>>338
ワイの親も未だに東京の30超えた弟妹に仕送りしてるからな
ワイは実家ついだからいいでしょ!あっちは金かかるのよ!だからな
こどおじは辛いね
ワイだって二世帯住宅たてて3000万ローン背負ったのに

382 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:01.99 ID:zPz5fr6V0.net
まず非正規雇用少なくすればいいのにな

383 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:07.89 ID:ia/13E1e0.net
わいのプランを聞け

ー、子供が生まれたら国に預ける

ー、全寮制で国が英才教育を施す、優秀な人材が育つ

ー、そのまま社会に旅立つ

個人の教育負担ゼロだから気軽に子供を産める。
一人子供産んだら100万円とか言っとけばボンボン子供生むだろどうせ
教育格差もなくなる理想社会

384 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:11.29 ID:yU8fqa+vd.net
他人は知らんがワイの遺伝子引き継いで生誕するとか罰ゲームすぎるやろ
殺されても何も文句言えへんわ

385 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:17.18 ID:PhG5ZBxY0.net
>>272
ワイの知り合いもそんなやつおるわ
優雅に仕送りで東京で子育て(一人っ子)して親の死に際は無関心なやつ
全部地方に残った次女に任せてるわそいつ

386 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:18.43 ID:iNXLR5SGp.net
>>376
医学部定員は減らすやろ
もう審議会で決定してるで

387 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:21.85 ID:RGKa4vyUM.net
地方公務員とか安定とは言えなくなるな

388 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:26.05 ID:qIPCrsiCr.net
金無いは流石に嘘
主婦が子育てを終えてパートに出れば月25万稼げる時代だというのに

389 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:27.65 ID:S3Xi13U8d.net
スーパー行くとこいつ良く結婚出来たなみたいな顔のやつおるよな

390 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:35.17 ID:S2VGX7Qm0.net
コロナの年寄りの致死率が50%くらいあれば良かったのに全然死なないし終わってるわ

391 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:43.69 ID:k5kBF7mI0.net
>>370
グエンの兄貴とかさぁ

392 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:45.41 ID:hzlJku0u0.net
元気なうちに子供か資産作っとけよ
どっちも持ってないやつはマジ詰むぞ

393 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:49.59 ID:ia/13E1e0.net
>>368
安すぎるなら高くすればいい
それだけの話

394 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:54.31 ID:PhG5ZBxY0.net
>>355
エリート教育施したい富裕層が反発するやろ
おとリベラル勢

395 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:31:58.74 ID:ID1DYicya.net
「貧乏人は産むな」って先進国で広まった時点で終わりや
戦後にド貧乏家庭が5人産んだりしてたから今の日本に1億人もいる

396 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:09.30 ID:iNXLR5SGp.net
>>387
税収減るからな
夕張化していく

397 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:09.57 ID:cVFbkgazp.net
原因を他責にしてるようでは無理やで

398 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:14.45 ID:56zEkhiga.net
>>377
まあやっぱ収入が安定せん事には結婚もせんよな普通に考えて
加えて今は貯蓄もある程度ないと結婚に踏み切らんやろ

399 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:17.91 ID:HSkkC9TH0.net
非正規多すぎるせいって言われてるけど非正規じゃない大企業正社員の給料もしぬほどやすいからな
この国は上級のために搾取されつづけないといけない事に気がついたからみんな結婚しても子供なんて産まないんや

400 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:22.50 ID:BVtC5lX40.net
政府は対策しようとしてるの?
全く話を聞かないけど

401 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:32.35 ID:ENi0zBY9a.net
>>373
破綻する自治体が出てきてゴーストタウンがどんどん増える
そこに行き場のない人間が住み始めて警察も手に負えなくなる

402 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:35.96 ID:K457R7vR0.net
少子化の根本的原因は女性の社会進出定期

403 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:38.23 ID:ia/13E1e0.net
>>394
全員が最高水準の教育を受けれる

404 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:40.84 ID:VEZ/XL/q0.net
>>388
安倍かな

405 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:43.57 ID:NRyXPAsKa.net
子供一人育てるのに金かかりすぎなんだよ

406 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:32:44.79 ID:HSkkC9TH0.net
>>393
どこにそんな財源あるんですかね…

407 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:00.03 ID:0yQynqn2a.net
結婚なんてするかよ
独身最強

408 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:01.36 ID:iNXLR5SGp.net
>>402
そうは言っても人権があるからね

409 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:10.76 ID:oTLwfkkLa.net
金と美女貰えたらいくらでも作ったるわ

410 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:10.78 ID:zPz5fr6V0.net
非正規も多いわ労働環境も悪いわで子供産むわけねーだろ

411 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:15.61 ID:6DUwffuW0.net
年収1億を超えた分に関しては税率80%かけてやればいい

412 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:18.67 ID:QCPQlAeip.net
自分の金と時間子供に捧げるとかありえないんでいらんな

413 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:19.53 ID:V/WyIJmVM.net
ワイは10人産んでもええで
だから子宮を補助しろ

414 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:23.57 ID:6Q/Fo5SE0.net
>>383
で、財源は?

415 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:25.56 ID:GvxcGc6ca.net
>>400
上級様は結婚して子供作るのが当たり前やからな
そら貧民のことは分からんのやぞ

416 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:28.89 ID:CNhtcfBZK.net
>>402もとはといえばワリカン男のせい定期

417 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:31.58 ID:uojOIIvQ0.net
今23区外でマンションやら家買うやつホンマにアホやと思うこの先地価が上がる要素0なのに

418 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:32.07 ID:S2VGX7Qm0.net
>>387
都市部以外はやばいやろな

419 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:34.98 ID:3jYTM7SNp.net
これからこの国で生まれるってだけでも可哀想なのにワイの劣等遺伝子とか地獄やんけ

420 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:35.52 ID:S3Xi13U8d.net
>>409
美人は浮気されそうで不安になる

421 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:41.42 ID:/jUIlypsd.net
何だかんだまともな友だちはほぼ全員結婚した

422 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:44.00 ID:RGKa4vyUM.net
もう嘆いても意味ないしどうでもええわ
そのうち死ぬしな

423 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:44.36 ID:zPz5fr6V0.net
ぶっちゃけ周りの大卒で正規雇用者とか普通に結婚して子供作ってるわ

424 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:46.56 ID:fL6aFPuE0.net
>>383
完全に妊娠を舐めてることはわかった

425 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:51.29 ID:K457R7vR0.net
夫婦あたりの子供の数は大して変わってないから婚姻率の低下/晩婚化が少子化の原因なんやで
子育て費用が〜とか言ってるやつは的外れや

426 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:52.44 ID:4ZozuiL7M.net
派遣やアルバイト増やしすぎだわ😔

427 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:54.32 ID:jea01zChd.net
こんだけ少子化したら大学受験とかどうなんの

マーチで偏差値50とかになってそう

428 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:33:54.43 ID:ia/13E1e0.net
>>406
将来のための国債発行
その理屈はいくらでも使われてきただろ
それに財政破綻は日本では起きないし

429 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:00.52 ID:Y6ThC7OR0.net
安倍政権でめっちゃ減ってるんだよなぁ
好景気じゃなかったんですかねぇ?

430 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:00.78 ID:Q3LGepxEM.net
ワイ3人おるぞ😡

431 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:07.10 ID:CyeLxE310.net
これ以上人口増やしても住む場所ないやん
特に首都

432 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:13.27 ID:ENi0zBY9a.net
>>402
日本の男が女口説くことすら出来んゴミが多い定期

433 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:14.87 ID:HSkkC9TH0.net
いっておくけど結婚率あがっても子供生まれるかは別だからな
このクソみたいな国で子供育てようという人は年々減ってるそれだけのことだろうよ

434 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:15.92 ID:kRmM9/A4a.net
>>383
消費税100%とかなりそう

435 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:21.25 ID:kqFk4GxEp.net
>>399
今子供産むとかガチの上級国民でもないと普通に虐待やしな

436 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:21.86 ID:56zEkhiga.net
>>414
政府が本気でやるとなったらどんな政策でも国債からひねり出すからそんな事は二の次やろ

437 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:24.55 ID:RcUyYX4Za.net
>>383
全寮制は草
ガキの面倒誰が見るねん��

438 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:33.74 ID:EzntLs2d0.net
都市部の出生増やそうとするのは無理やろ
基本自分本位だし
地方の女性とシングルマザーに予算やったほうがええわ

439 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:34.95 ID:3f+NGrml0.net
>>321
スーパー行ったらジジババしかいねえ

440 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:35.10 ID:ia/13E1e0.net
>>414
将来の子供たちのための国債発行って理屈を使えばいい
それに日本は財政破綻しないし

441 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:35.59 ID:zPz5fr6V0.net
>>421
ほんとそれな
単純に非正規雇用の多さが原因
お前がいう“まともな友人”も非正規入ってないだろ?

442 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:36.47 ID:S2VGX7Qm0.net
田舎は間違いなく消滅するよな
みんな都市部にいってしまう

443 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:37.22 ID:7Z9KsuQqa.net
>>385
弱った親は見たくないとか口をそろえて言うな皆
兄弟に押し付けて知らんぷりできるんやからすごいわ

444 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:37.53 ID:K457R7vR0.net
>>408
欧米的男女同権思想が悪い

445 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:37.57 ID:4f7gcxJJ0.net
企業を優先しすぎた結果

446 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:39.96 ID:78qHSPSEM.net
自分一人養うので精一杯だからな
結婚相手見つけるのも子育てするのも無理や

447 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:43.07 ID:wuzPSpiD0.net
ワイに種付け許可書を発行したら解決する

448 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:45.08 ID:iNXLR5SGp.net
>>425
せやな
不細工が結婚できなくなったのが悪い
アイドル、イケメンパラダイスや萌えアニメ、AVの禁止や
これはいけるやろ

449 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:46.14 ID:bR0G9SEV0.net
>>432
口説くと犯罪定期

450 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:51.69 ID:gDm7/gzLa.net
スウェーデンだかどこだか忘れたがベビーシッターを国営にしたら出生率改善したみたいな話あったな

451 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:53.98 ID:EzntLs2d0.net
>>426
小泉政権のときには出生数が増えた年があるというね

452 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:54.48 ID:3f+NGrml0.net
>>402
卵鶏理論やな

453 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:57.19 ID:1WwR2uLf0.net
>>425
金の問題は全く関係ないって事がフィンランドみれば分かるしな

454 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:57.49 ID:ia/13E1e0.net
>>437
それ専用の人を雇うに決まってるだろ

455 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:58.11 ID:w9EPa4YE0.net
子供を産んだら1000万円支給ってアイデア考えたんやがどうや?

456 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:34:59.11 ID:9Oa66IfP0.net
誰かと比べるしか能がない人間が増えた
若者は特に顕著

457 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:02.60 ID:zPCqUZN30.net
>>403 
平準化するだけやで 競争意識が薄れて一部の天才が生まれにくくなるだけ
凡人が何人おっても役に立たないわ
常に世界を動かしてきたのは一握りの天才だ!!!

458 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:02.87 ID:8Gxwy5UU0.net
どうせ外国人入れまくって多民族国家になるんやからへーきやぞ
問題は今の若い世代は英語覚えるべきか中国語覚えるべきかや

459 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:04.51 ID:y56YVy2e0.net
安倍死ね

460 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:08.47 ID:mGgBl8fL0.net
コロナで老人が3000人死ぬのは恐れるけど、20万人出生しなくなるのは恐れない日本

461 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:10.67 ID:43qfOSxp0.net
老人がアホみたいに多いよな

462 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:11.90 ID:ygQ2toIKH.net
団塊ジュニアが子供産めない年齢になったからなにしても手遅れ

463 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:13.57 ID:RGKa4vyUM.net
中国が舌なめずりして弱体化待ってるぞ

464 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:18.22 ID:vDJBacRIp.net
金とかなんとかなるって
年収300のワイが言うんやから間違いない
ちな家は4500万の35年ローンや
教育資金無いけど自然の中で野生的な知恵を身につけて育っとるわ

465 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:32.54 ID:uojOIIvQ0.net
まず田舎のリアルをみたらこの国がいかに歪になってるかわかるで
道路とかガタガタになり始めてるからな地方や田舎は

466 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:32.71 ID:Tu5FQy7W0.net
トンキンさん、若者を地方から奪った挙句子供は産ませない模様

467 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:36.83 ID:w9EPa4YE0.net
>>321
東南アジア行ってみ

こういうことかってなる

468 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:38.48 ID:4/NmgNPc0.net
だって少子化対策なんて何もしてないんやからこうなるやろ
ガイジか?

469 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:47.55 ID:k5kBF7mI0.net
>>423
ワイの陰キャ仲間は結婚しとらん😭

470 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:49.55 ID:bR0G9SEV0.net
>>463
もう十分弱ってるやろ

471 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:51.91 ID:PhG5ZBxY0.net
>>424
これが実現する頃には試験管ベイビー余裕でしたやろ
受精した卵子だけ提供するだけや

472 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:35:53.06 ID:Z9fIf9t70.net
しゃーない
足りない分はベトナム人に頑張ってもらうしかないか

473 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:02.16 ID:K457R7vR0.net
>>432
口説き方の問題やないで
女性の社会進出&経済停滞のコンボで女の高望みと男の年収低下が一気に起こったんや

474 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:06.01 ID:56zEkhiga.net
>>432
下手するとセクハラ不審者犯罪者扱いやから触らぬ神に祟りなしなんやろうな

475 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:10.03 ID:3UYzqWx70.net
アメリカ コロナで高齢化解決したぞ😋

476 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:15.67 ID:7Z9KsuQqa.net
>>442
言うて貧困国家になったらなんやかんや土地の広さが正義になるからな
そこはワイ危惧はしてへん

477 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:18.44 ID:uAKUA2UFa.net
>>432
実際歴史的に見ても日本人男子は口説くの苦手なゴミばっかなのは間違いない
昔は強制お見合いシステムでゴミでも結婚できたというだけや

478 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:19.11 ID:tAdiSWzZ0.net
来年がヤバすぎるわ
妊娠届の数から今年より1割ぐらい減るのがわかってるし、70万人台前半まで落ち込んでしまう

479 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:19.88 ID:xZzMOU29d.net
みんなマスクしてるし居酒屋行けないし、新しいカップル生まれなくね?🤔

480 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:20.66 ID:zPz5fr6V0.net
>>469
昔からモテない奴は結婚してないよ
まぁこういうこと言うのもなんだがそれは昔も今も変わらないんや

481 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:21.14 ID:kqFk4GxEp.net
>>422
本当に心配しなアカンのは子供作った連中という状態やからな
独身なんかこのまま他所のガキに介護保険も年金も負担してもらってあとは死ぬだけや

482 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:24.10 ID:d3pTShyBp.net
海外よりはマシとか言ってる奴いるけど日本より老人比率の高い国存在しないんだけど

483 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:27.43 ID:C+5Okb9x0.net
マイナー言語のこの国に果たして移民がわんさか来るんかね

484 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:28.55 ID:CCepfYM50.net
・男女平等
・女性の社会進出
・少子化対策

これが日本で両立できるとはとても思えん

この3つはある意味相反するから🤔

485 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:37.94 ID:s3+/AMDaa.net
>>467
妊婦がそこら中歩いてるよな

486 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:39.43 ID:h9S3PCfq0.net
風俗とAVとオナニー禁止にしろ
それで解決する

487 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:39.67 ID:4eqivgmfp.net
世界的に見たら増えてるしどうでもいいやろ
日本もどうせ数百年後には多民族国家になるんやからさっさと入れればええやん

488 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:40.67 ID:ID1DYicya.net
貧しい男女ほど同居すれば家賃半額光熱費その他も割安になるからやり得なんやけど現実はそうでもないんかな

489 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:42.83 ID:nWWr/wnp0.net
日本人女性「一重(アイプチ二重)で経験人数5人です」
ベトナム人女性「天然二重で処女です」

どっちがいい?

490 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:46.03 ID:ia/13E1e0.net
>>457
これは競争意識とは関係ない
平等に教育投資がなされるだけ
同じレールを敷かれてるだけでどのスピードで進めるかは自分次第

491 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:48.26 ID:6Q/Fo5SE0.net
>>436
>>440
それは実行されるんですかねぇ

492 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:50.70 ID:Cq2lslZgd.net
>>466
娯楽も仕事もないゴミカス地方からの難民を受け入れてるだけやぞ

493 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:50.80 ID:RjHZcNKT0.net
>>432
それはあるが、口説くには自分に自信(過信でもいい)が必須
この国の青少年は若いうちに心折られすぎてる
こんだけマウント取り取られしてたらメンタル去勢されてるようなもん

494 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:56.40 ID:ENi0zBY9a.net
民主党時代が団塊ジュニアを救済する最後のチャンスやったな
東日本大震災があってグダグダになってもう日本は滅びろと言われてるようなもんや

495 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:36:58.36 ID:k5kBF7mI0.net
>>432
女から寄ってこない限りは手を出してはいけない(戒め

496 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:00.49 ID:3UYzqWx70.net
>>430
借金まみれ

497 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:08.21 ID:K457R7vR0.net
>>452
せやろか?
男女平等思想をインストールした国は軒並み少子化になってるやろ

498 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:08.62 ID:CNhtcfBZK.net
まあ子供できたら離婚率上がるからな
夫は妊娠中や子育て中に浮気
たいてい1人目の段階で離婚するからプラスは無し
いない方が円満

499 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:09.07 ID:1zsijUt9a.net
>>339
人減ったら観光すら保たんしな
そも観光資源も価値は目減りしてくし

500 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:09.95 ID:sVEb732uM.net
>>471
ヒト胚の培養の仕事してるけど
受精卵を体外で育てられる期間はせいぜい一週間が限度でそっから先は全く見込みがないぞ

501 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:12.45 ID:yU8fqa+vd.net
孤独死嫌とは言うが自分が死んだ後の事なんぞ知らん

502 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:14.26 ID:2I5O0k+Bd.net
普段はジジイ死ねジジイ死ね言ってるなんJ民がこういうスレでは何も思わないの草生えるわ
お前ら40年後こいつらに負担してもらうんやで

503 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:15.51 ID:CyeLxE310.net
>>383
医者「元気なお子さんですよ!」
ワイ「やったぜ」


医者「ちょっとガイジ入ってますね」
ワイ「国に預けたろ!」

これどうするん

504 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:26.39 ID:uojOIIvQ0.net
>>483
そもそも労働環境も賃金もクソだから来てないぞ

505 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:27.65 ID:RcUyYX4Za.net
>>454
子育て舐めすぎやろ��
愛情不足で出来損ないと不良大量生産しそう

506 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:34.46 ID:4f7gcxJJ0.net
移民を受け入れていくしかないやろ
ベトナムの研修生にもっと給与高くしてな

507 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:35.70 ID:s3+/AMDaa.net
>>488
高収入同士で結婚して更に富むのが現実

508 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:39.40 ID:CNhtcfBZK.net
>>437LGBTの方々

509 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:43.22 ID:jea01zCh0.net
オワァ・・・

510 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:44.70 ID:a6oh7pn50.net
子供と女を養うのは金の無駄だって気付いちゃった人が増えただけ

511 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:44.84 ID:25MN2vP7a.net
もうすぐ4歳と7ヶ月の2人育ててるんやけど児童手当とかもうちょいくれてもええんやで

512 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:45.28 ID:jdpsAdk+M.net
努力すれば家庭環境問わず言うけど99%の凡人は家庭の年収に比例するわな

513 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:46.81 ID:zx7zjMWnd.net
子供が3人以上のとこに1000万配ればええんよどーせ子供が大人になったら納めるやろうし

514 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:50.90 ID:HSkkC9TH0.net
>>464
今まではこうやって非正規奴隷が再生産されていってたのがみんな賢くなって子供産まなくなってるのが現状なんやろな

515 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:52.72 ID:56zEkhiga.net
>>491
実行はされんやろ
財源の心配はいらんって事や

516 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:52.72 ID:tAdiSWzZ0.net
いつもの
https://pbs.twimg.com/media/D3Yr6MVV4AA9ffw.jpg

517 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:52.96 ID:zPz5fr6V0.net
男女平等じゃないから少子化なんやで
結婚する時に一番見るのは男側の雇用形態やで
まずそこが非正規だとダメ
正規雇用でも次は年収や
女が正規雇用者でも関係ない
男女平等じゃないから男に目がいく

518 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:37:58.08 ID:fz/0ye8Ia.net
大学行かせるのやめたらええねん
学費ガー生活費ガー言ってるんだから早めに社会進出させろ
それで韓国みたいに大学絞ってエリートだけ大学行かせたらいい
ただでさえアジアの中でも学力落ちてんだからもっと必死に勉強させろ

519 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:02.94 ID:yTpit/7D0.net
東南アジアやら朝鮮やらが混じった雑種の日本人が純血に拘る意味あるの

520 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:07.23 ID:xZzMOU29d.net
>>502
言っても無駄なんやろ。あきらめや

521 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:14.56 ID:8qTJXM120.net
子供がいてメリットないもんな
たまに老後の面倒見させるためとか言う人いるけど
本当に子供のことを思ったら面倒なんて見てもらいたくないし

522 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:17.33 ID:yWUwKEfMp.net
増えすぎた人類は数を減らさねばならない

523 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:30.46 ID:wUoG2DEv0.net
コロナのせいで来年はさらに減りそうやな

524 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:35.14 ID:MtoXwBcma.net
愛国者のネトウヨさんたちは何で結婚してる子供を作らないの?🤔

525 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:37.32 ID:p/4LpOU20.net
トンキン土人言い訳ばっかやし

526 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:38.14 ID:jbdSra550.net
40-60あたりのネトウヨ世代が愛国ムーブしてるの正直ムカつくよな
戦犯も戦犯の世代の癖に

527 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:38.17 ID:PhG5ZBxY0.net
>>500
その辺のバイテク関係は父さん国が先に実現してくれるで

528 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:39.43 ID:3f+NGrml0.net
>>497
それは先進国だからなのかもな
娯楽が多様化して恋愛しないやつが増えたのが原因な気がするわ

529 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:40.02 ID:CknqaPwa0.net
出生率じゃなくてその子供が出産可能年齢まで育つ率だったら大昔と比べてどうなんやろ

530 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:41.27 ID:HeSCK31Ka.net
地元の小中の子供がめっちゃ減ってるの聞くとなんか悲しくなるわ
ワイのときは一学年こんぐらいやったのに今そんだけしかおらんの?って

531 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:41.47 ID:ia/13E1e0.net
>>505
愛情不足が出来損ないを生む?
現実社会にも生まれてから全寮制で育ててる例があるがそいつらが出来損ないだという実例があるとでも

532 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:42.42 ID:lf7HyDFD0.net
>>5
安倍だけで20万人近く減らすってヤバいやろ

533 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:44.26 ID:k5kBF7mI0.net
>>507
これはほんまに間違いない

534 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:50.12 ID:I/UF+HYP0.net
ワイ「子作り許可証!女性の人権剥奪!レイプ合法化!人間牧場!」
政府「駄目です」

はー、つっかえ

535 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:50.19 ID:hNvlf9br0.net
そら結婚せえへんからな
して当たり前いう風潮も薄れてきてる

536 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:38:51.77 ID:1zsijUt9a.net
>>511
コロナ特別手当が児童1人1万とか草枯れる

537 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:04.77 ID:DoYUvbdi0.net
今更氷河期世代の救済とか始めてるけど行動が30年おせーんだよ

538 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:11.78 ID:p4U9GBeJ0.net
ロシアウクライナからの移民をもっと積極的に取れ入れろ😡
みんなハッピーや

539 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:15.17 ID:SCSykG0Pp.net
金=安心と自信やからな
金ない男が積極的になっても不幸になるのは子どもなんや

540 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:17.01 ID:Tu5FQy7W0.net
>>516
遅くはないやろ
団塊ジュニアが逝けば人口ピラミッドはマシになるやろし

541 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:21.39 ID:K457R7vR0.net
女の上方婚志向をなんとかせなアカンで
女は基本的に自分より高い年収の男として結婚しないから、女性の社会進出が叫ばれるたび婚姻率が低下して少子高齢化が進む

542 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:25.89 ID:7tMXl2Y90.net
>>521
ほんまやなキミが居るメリットすらないもんな

543 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:27.69 ID:xAKo+/0uM.net
>>5
安倍ちゃん下痢しすぎやろ

544 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:29.78 ID:CyeLxE310.net
中絶禁止にすれば即上がりそう

545 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:30.53 ID:1zsijUt9a.net
>>532
日本のサノスや

546 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:30.85 ID:zPz5fr6V0.net
男女平等じゃないから「私がしっかりした雇用形態で働いてるから大丈夫」と思わないんや
男は女の雇用形態なんてそんな気にしない

547 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:45.70 ID:mGgBl8fL0.net
日銀ETF個人譲渡案ででてるらしいけど、毎年1000万分を出生者に1万人にプレゼントとかどうや
20年間できる

548 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:47.87 ID:6Q/Fo5SE0.net
>>515
そうか机上の空論ってことやな

549 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:48.31 ID:vMq8CFd80.net
安倍ちゃんが移民とは言ってないだけの移民政策を遂行してたやろ
ネトウヨは安倍ちゃん擁護に必死で何も言わなかったけど、左翼はむしろ外国人の待遇改善について考え出してるレベルやぞ

550 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:53.96 ID:ia/13E1e0.net
>>503
当然人間の形状によって用途も違う
別の形の教育が必要

551 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:39:54.69 ID:ID1DYicya.net
>>484
女は結婚しないと詰む、半ば無理やり結婚させる、女は家で子育てってくらい女の地位が低かったことで何千年も子どもが増えていったと考えると
その逆を行けば減って当然だわな社会的には望ましいんやけど

552 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:03.52 ID:crrvHyuCp.net
>>432
近づけば犯罪声をかけても犯罪見つめても犯罪や

553 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:04.83 ID:sVEb732uM.net
>>527
倫理的な問題とかより技術的なハードル高すぎて現状やと核融合発電より遠い存在やわ

554 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:19.31 ID:Vk0XsiQva.net
>>541
女って差別主義者だよね

555 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:19.91 ID:1gqxMe5N0.net
所得制限やめろや
累進課税で払っとるだろが

556 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:22.32 ID:O7o5shaha.net
こういうニュースはワクワクする

557 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:24.30 ID:1M8fOIB6a.net
移民を受け入れなければ人口減少で凋落
移民を受け入れたら犯罪と差別とテロの連鎖
日本の未来は賑やかになりそうだねぇ

558 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:24.44 ID:K457R7vR0.net
>>528
結婚が生存・生活のためじゃなくて娯楽と化したのがアカンわ

559 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:26.81 ID:OgCk2rzF6.net
>>353
上級は普通に結婚して子供つくるから人口減らんやろ
減るのは中流以下や
だから上位大学の難易度は変わらん

560 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:29.94 ID:3krtrhrq0.net
>>526
ネトウヨに独身の中高年が多いの草生えるわ
お前らが一番日本の利益損ねてるやんけって言いたくなる

561 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:33.29 ID:sj+lvQovd.net
子供の育児、学費全て負担すりゃ子供増えるんやない?

562 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:35.86 ID:f3tX2cx5a.net
ワイの周りの陰キャは金はあるけど結婚どころか彼女すらおらんわ
まぁワイは陰キャな上に金もないんやけど

563 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:45.45 ID:PhG5ZBxY0.net
どちらにしろ既存の社会体制じゃあ無理やね
日本という枠を潰して助けてもらうしかないわ

564 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:51.20 ID:zPCqUZN30.net
>>490
でもそれ上流階級がする意味ある?
底辺が賢くなったら上流階級は困るよね?

565 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:51.75 ID:tpdXQF9i0.net
出生率2切った時危ないって思わんかったんやな
もう手遅れ
霞が関は困難に立ち向かわないから

566 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:57.21 ID:2I5O0k+Bd.net
>>383
ディストピア小説の題材かな

567 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:40:59.43 ID:hNvlf9br0.net
>>539
ほんまそれやな

568 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:04.73 ID:CCepfYM50.net
>>541
この前提が無視されて解決策がいろいろ議論されてても仕方ないんだよな🙄

本音と建前があるから隠されとるが

569 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:06.48 ID:1zsijUt9a.net
>>547
ETF配るって
ついでに国有企業化でもして責任逃れするんかな?

570 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:09.65 ID:I/UF+HYP0.net
この単語使ってるやつ、やべーやつばっかり
https://i.imgur.com/ZxfTftg.jpg

571 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:12.61 ID:OgCk2rzF6.net
少子化の根本的な原因は結婚できない若者が増えてることやからな
やっぱ見合いの衰退が致命的やろ
恋愛弱者の若者が結婚できなくなった

572 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:13.25 ID:m3cyei6Ap.net
2000万ガチャ(SSR老後の面倒見てくれる)(自殺したり高卒フリーターの可能性あり)

言うほど回したいか?

573 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:14.87 ID:CyeLxE310.net
>>550
それもう特別支援学校っていう名前で存在するから

574 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:21.20 ID:FhjRMalJ0.net
職と結婚相手国が斡旋してくれたら子供つくるで

575 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:21.93 ID:JT8VPmtFp.net
企業と株主ばっか金溜め込んで一般庶民の実質賃金減っていく一方やもん
そらそうなるよ

576 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:22.08 ID:WeANTDQt0.net
今年前半の巣篭もりで多少は増えるんちゃうか

577 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:25.20 ID:ENi0zBY9a.net
女が社会進出してるとはいえ給料は圧倒的に男より低いやろ
今の社会構造やと日本女が上昇志向に向かうのは仕方ないです

578 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:26.65 ID:xZzMOU29d.net
>>521
ひろゆきの発言が叩かれたけど『「結婚して子供産んだ人には1000万あげます。」みたいな産んだら得をする制度設けないと今の若い人たち結婚なんかしないすよ。』とか言ってたけど一理あるよな

579 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:32.78 ID:zPz5fr6V0.net
男女平等は中途半端や
主夫とか未だに負け組と見られるし
男の雇用形態が大事や
お前らだって非正規雇用の男ってだけで(結婚とか無理やな)って思うだろ?
その非正規も多いんだから少子化だろ

580 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:36.03 ID:RjHZcNKT0.net
>>518
俺もそう思うわ
学問究める気ないやつが大学行くべきじゃない
採用もガチ専門分野以外は大卒要求すんなや

581 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:40.51 ID:CpNCBcxk0.net
>>4
将来的には韓国のがヤバいけど
高齢化率の逆転には2060年までかかるぞ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43047760Y9A320C1FF2000

582 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:41.97 ID:g8z74fvBd.net
少子化は金では解決しない

583 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:42.79 ID:vDJBacRIp.net
今は嫁も働く時代やからなんとかなるって
ちなワイの嫁はワイの2倍の年収がある
頭上がらんでしかし

584 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:43.11 ID:yTpit/7D0.net
>>538
ジャップの見た目水準なら欧州で忌み嫌われてるイスラム土人でも
ルックス向上に充分やろ

585 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:48.89 ID:Vk0XsiQva.net
>>563
中国「元日本人は去勢手術を受けてもらう」

586 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:50.25 ID:0D5VnVNR0.net
権利権利言ってるうちに甲斐性無くなっちまった

587 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:51.77 ID:sVEb732uM.net
核家族が主流の世の中と共働き前提の社会構造って完全にミスマッチやろ
二人ともフルタイムで働きながら2人も3人も育てるのクッソキツいもん

588 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:41:55.80 ID:CyeLxE310.net
>>570
人権コンプレックス

589 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:00.64 ID:bR0G9SEV0.net
>>516
無能で社会から追放された俺、実はアニメやVtuberでダラダラ生きれる事が分かり少子高齢化の原因に
国は今さら子供を作ってくれと謝ってももう遅い!

590 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:01.93 ID:oi9ojP4xp.net
普通に働いて、普通に結婚して、普通に子供産む

これの難易度が高すぎんだよ
老人じゃなくて若者を救えよ未来を担ってんだから

591 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:08.09 ID:ia/13E1e0.net
>>564
そんな反政府思想を持つやつは逮捕でええやろ

592 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:16.29 ID:PhG5ZBxY0.net
>>553
ディープラーニングしたAIがやってくれるやろ(思考放棄)

593 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:18.36 ID:239RO4yQ0.net
すまねぇ……エッチ動画見てた方が気が楽なンだわ……

594 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:22.41 ID:HeSCK31Ka.net
>>541
いうけど実際そんなん大多数ではないやろ
婚活とか頑張ってるやつはそうかもしれんが実際は皆近場のほぼ同い年ぐらいのやつと結婚するし

595 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:22.54 ID:DpRV40/tM.net
自分一人で精一杯やのに嫁と子どもの人生まで抱えられんって思ってしまうわ

596 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:22.57 ID:zPz5fr6V0.net
>>571
見合いが減ったのも一つの要因だけどそれより非正規雇用の多さやで

597 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:27.01 ID:m3cyei6Ap.net
ワイ子供好きやからガキ作れんわ
自分の子供が虐められたらいじめっ子殺してしまうやろし女の子産まれて変な男に引っかかったら死にたくなる
子供作れるヤツって子供好きやないやろ

598 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:30.33 ID:bUBKdWMba.net
広瀬すずちゃんと子作りしたい😭
責任取りたい😭

599 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:35.39 ID:jbdSra550.net
>>560
自分は何一つ国に貢献してない癖に他人には現状を無視した空想レベルの理想押し付けてる(杉田水脈みたいなの)のが気に食わんわ
現実主義者ぶった理想主義者とか一番質悪い
最初から絵空事ほざいてる左翼のほうがマシ

600 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:40.69 ID:OgCk2rzF6.net
自民党は人口減っても移民入れればいいとしか考えてないから本気で少子化対策する気ないやろ
経団連もそれを望んでるし

601 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:41.69 ID:JEbNxDk20.net
50万人割ったらレイプ合法化法案可決しそうやね・・・

602 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:44.59 ID:g8z74fvBd.net
>>383
それ何度も貼ってるけどいい加減諦めろよ

603 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:45.87 ID:2I5O0k+Bd.net
老人切り捨てなんJ民には将来生まれるこの先細り世代のためにも定年なったら是非とも自決してもらいたいわ
まさか自分だけ社会保障をすするとか言わないよな

604 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:48.69 ID:1M8fOIB6a.net
統計見れば分かるけどちょっと出生数増えたところで焼け石に水だからね😩

605 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:48.93 ID:xcqC7wdH0.net
日本は韓国より勝ってるだけで満足だから

606 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:49.09 ID:p4U9GBeJ0.net
結婚して子供持たないのと独身のままどっちが幸せなんやろうな

607 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:49.38 ID:wh2o7Dzwd.net
>>560
子持ち世代でネトウヨ活動なんてやってる時間無いしね
あれできるの暇人だけや

608 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:50.89 ID:7Z9KsuQqa.net
子供を東京に進学か就職で出荷できたら3000万

これをやるだけやでホンマ
2000万と手間かけて俺の奴隷作れなんか誰がやんねん

609 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:54.68 ID:nv+ncSkDd.net
出生数なんてどうでもええやろ
ワイは嫌な思いせんし

610 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:42:54.76 ID:1wYuArhO0.net
勝手に責任感じてる平民多いけどどうすれば出生率上がるか頭を悩ますのって政府の仕事やろ
国民の皆さんへお願いしてんじゃねーよお前らがお金貰えてるのそういうの解決するためなんだわ

611 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:02.33 ID:lJl9GjgyM.net
じゃあ嫁よこせよ
ワイくらいブスでいいから
ワイくらいの学歴とワイくらいの年収の女頼むわ

612 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:03.54 ID:K457R7vR0.net
>>568
「女は自分より強い男としか番にならない」という本能は統計的にもしっかり現れてるけどポリコレ的にアウトやからな

613 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:03.68 ID:sVEb732uM.net
>>592
そんな完全に絵に書いた餅みたいな事を言われても…

614 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:06.21 ID:25MN2vP7a.net
>>561
幼保小中高全て無償に食費などなど込み込み月3万でどうや?

615 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:10.00 ID:1WwR2uLf0.net
>>557
経済規模がちょいと小さくなるだけで0になるなんて事はあり得んやろ

616 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:10.81 ID:5A2A0dIO0.net
>>5
日本破壊下痢安倍持ち上げてるネトウヨって普通に反日だろ・・

617 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:15.13 ID:1zsijUt9a.net
>>570
あって当然のものを無くしたいんやからそらキチガイしかいないわ
人権ない世界ならコイツらが真っ先に死んどる

618 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:16.37 ID:RjHZcNKT0.net
>>578
それって独身税と表裏だからねえ
選択非婚はともかく、やむなく非婚から取るのはひどくね

619 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:17.16 ID:Vk0XsiQva.net
>>600
今の惨状で移民増えるとかお花畑かな?

620 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:17.84 ID:MPffsK1kM.net
>>11
ネトウヨ必死の在日認定

621 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:18.36 ID:ia/13E1e0.net
>>573
でも特別支援学校は個人負担あるやん。
あとそれは現状の枠組みを拡張させるだけで大丈夫ってことを意味してる

622 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:18.81 ID:JT8VPmtFp.net
90年代ですら既に将来ヤバいの分かってたのに放置してますます格差拡大させたししゃーない
滅びゆく国よ

623 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:20.33 ID:bR0G9SEV0.net
>>609
将来年金もらえないぞ

624 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:25.23 ID:FhjRMalJ0.net
>>611
禿同

625 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:25.45 ID:Qmmgl3ChM.net
12 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウオー Sadf-f26v) sage 2017/12/07(木) 19:39:49.60 ID:NrYtgbUoa

今までニートとか、派遣とか馬鹿にして笑い者にして、自己責任だの、甘えだの、クズだのゴミだのと叩いて、勝手に飢え死にさせとけとか残酷なことばかり吐き捨ててたけど、それらの行為の報いは全部自国、ひいては自分の企業、自分の生活に跳ね返ってくるんだよね。それに国民はおろか、為政者すら気付いてない。

本来なら、「お願いしてでも」20〜40代なんて安定雇用で「全員」が働いて「頂いて」、結婚してもらって子供最低2人以上、出来れば3人、4人と産んでもらわないと困るのに、その現役世代が、最初の就職ごときですら悲壮感漂わせながら必死に求職活動しないといけなくて、つまずくような社会にしてしまった。

そして一度つまずいたら二度と戻れない社会を、弱者を馬鹿にしてそのまま放置してきた。

現役世代に金の不安を与えたら、それが非婚化・少子化に直結するのは当たり前のこと。本当にバカだよ。

社会全体でニートだ派遣だと弱い男性を笑い者にして、クズ扱いして、
「こんな人間誰が採るよw」とかいって余裕ぶっこいてた会社員様が、
超少子高齢化・人口減少による内需の縮小で自分の所属してる企業が大赤字で潰れる。そして年金も破たんし国ごと崩壊。

今自分がこの日本と言う豊かな国で、豊かなインフラで、幸せに生活で来てるのは、「どこかの他人が子供を作ってくれて、その国力によって維持されてる」ものなのに。昔の為政者はそれが分かってた。

「全員揃って豊かにならないと、国は決して繁栄しない」ことを知ってた。だから底辺を見捨てなかった。

「自分だけ金持ちでいられる」なんてそんな虫のいい話はないんだよね。
金持ちになるには、庶民に自分とこの商品を買ってもらってなんぼなんだから。

その庶民をないがしろにして、子供産めないような状況になっても「自己責任」「努力不足」と吐き捨ててたら、自分とこの商品買ってくれる人がいなくなるのは当たり前のこと。

それで今、超一流企業様の自動車産業すら危機に貧してるからね。

安泰と思ってた自分の企業が、その報いを一身に受けて潰れる日が来るなんて夢にも思ってないんだろうね。

人を大事にしなかった国は滅びる。弱者を馬鹿にして見捨てた報いは全て自分に返ってくる。因果応報。

626 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:25.58 ID:tkvjTkGgM.net
高齢童貞にJS配れば解決だよね

627 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:26.36 ID:yU8fqa+vd.net
収入が並みなら共働きで両親働いてるあいだは実家で子供面倒見てもらうってのが理想やけど今やたら東京にでたがる風潮で二世帯三世帯減ってるしな
経済的に余裕ないと子供作らんか作ったとして一人で手一杯やろ
核家族家は悪や

628 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:33.25 ID:zPCqUZN30.net
>>591
そういうやつが国を動かしてるから今こうなってるんだが?

629 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:47.16 ID:7oOgFkB+d.net
>>600
コロナさんのおかげで完全死亡やで

630 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:51.97 ID:w99By4hW0.net
アンチ乙6000万人でも輝ける社会作るから

小泉進次郎「将来には1億2千万人の内、有能な6千万人だけ残すつもり」
https://i.imgur.com/Crnh46E.jpg

631 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:52.04 ID:aKxsF3Hm0.net
移民は嫌だけど国のために仕方ないって人もおるけど言うほど移民はこの国選ばないからな

632 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:43:55.95 ID:UAgXeusdr.net
産むメリットなんて無いんだろ知らんけど

633 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:00.25 ID:m3cyei6Ap.net
>>623
年金貰うためにガキ作ってるんか?ちゃうやろ?

634 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:03.08 ID:bUBKdWMba.net
>>598
ほんこれ
わかるで

635 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:05.26 ID:72PDCIV60.net
>>611
でも子育て家事は嫁がやるんやろ?
せめてお前がイケメンでもないと嫁側に何も得ないやん

636 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:06.14 ID:EQ42GVjjM.net
氷河期を見捨ててまんこに人権与えた結果wwwwww

637 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:06.55 ID:bVdmxcWKd.net
概ね予測通りやね

638 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:08.69 ID:00Kcr9oLa.net
来年ヤバいらしいな
コロナで産み控え

639 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:14.37 ID:k5kBF7mI0.net
>>518
なんでダメなとこ真似するんや草

640 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:15.28 ID:ia/13E1e0.net
383風吹けば名無し2020/12/22(火) 16:31:07.89ID:ia/13E1e0
わいのプランを聞け

ー、子供が生まれたら国に預ける

ー、全寮制で国が英才教育を施す、優秀な人材が育つ

ー、そのまま社会に旅立つ

個人の教育負担ゼロだから気軽に子供を産める。
一人子供産んだら100万円とか言っとけばボンボン子供生むだろどうせ
教育格差もなくなる理想社会

このプランに対するまともな反論がないな。
やっぱわいが正しかったんか

641 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:18.38 ID:zPz5fr6V0.net
>>610
非正規のせいなのに政府は
「少子化は女のせい!男のせいや!やりあえ!」
バカ達「せや!あいつらが生意気だからや!政府はよーわかっとる!」だからな
数字的に見たら丸わかりなのにな
少子化対策しないんじゃなくしたくないんだよ

642 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:23.74 ID:tAdiSWzZ0.net
小泉進次郎氏が若者に訴えた 「もう人口減少、嘆くのやめませんか」 #進次郎に質問

また小泉氏は、東北復興や22世紀の日本についても議論を展開。
日本の抱える課題である人口減少についても「もう人口減少を嘆くのを止めませんか?」と語った。

「人口が減ったって、やっていけるという自信が大切。将来に悲観する1億2000万人より将来に自信と楽観を持つ6000万人のほうが強い。
いつか人口が下げ止まるときがきて、そこから力強い成長がある。人口減少を強みに変えよう」などと大きな展望を語った。

https://img.huffingtonpost.com/asset/5c63d62a2400007002a28278.jpeg
https://www.huffingtonpost.jp/2016/10/09/shinjiro-koizumi-youngvoice-2016_n_12420990.html

643 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:37.53 ID:1zsijUt9a.net
>>631
今やタイより物価安の貧困国やからなぁ…

644 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:39.37 ID:sVEb732uM.net
>>630
別に人口減るのはええけどその時老人は切り捨て政策実行するんかね

645 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:39.90 ID:d3pTShyBp.net
移民とか簡単に言うけどそもそも来ないだろうな
賃金も高くないし日本語しか通じない国より英語通じる欧州行くわ普通

646 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:41.81 ID:DpRV40/tM.net
>>627
結局夫婦以外にも頼る前提で回ってたのが分かれたらそらまあ回らんとこも出てくるわな

647 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:43.05 ID:e0CfgOL20.net
ジャップ猿、オナニーを極めすぎて滅ぶ🥺

648 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:44.73 ID:56zEkhiga.net
>>548
ただ適当にレスしたのかそれとも本気で考えてるのかはワイは知らんで
それはレスした本人に聞いてくれや

649 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:45.24 ID:g8z74fvBd.net
>>640
毎回論破されてるのに

650 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:48.97 ID:239RO4yQ0.net
まぁ実際問題ベトナム人ガンガン入れてるしなんとかなるやろ

651 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:49.75 ID:6teYWwDU0.net
>>635
まんこっぽいなお前

652 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:49.83 ID:43qfOSxp0.net
凡人が普通を手に入れるためには凄く努力しないといけないからな

653 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:51.41 ID:t2hJ4EDh0.net
そして子供の自殺も増えているという

654 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:53.09 ID:kqFk4GxEp.net
>>580
もう国公立以外大学ぶっ壊せばええねんなホンマ
今大学行ってるやつなんか9割就職のためやろ
高卒で就職当たり前になったら何の意味ももたんわ本当に学びたい奴は学ぶやろし

655 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:53.99 ID:nxVIfcsQ0.net
暗躍するなんJ民

174 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 00:36:16.42 ID:m3gWn+010
ガルちゃんで女が輝くのは30代後半からだから結婚は焦っちゃだめってレスして回ってたの実はワイなんや…
許してクレメンス…


580 風吹けば名無し 2019/07/30(火) 01:03:44.24 ID:m3gWn+010
>>542
特に婚活トピでこのレスするとめっちゃ+がついて気持ちよくてやめられん
悪いのは分かっとるんやけどワイが気持ちよければあのトピにいる女が行き遅れようとワイの知ったことではないからどうでもいい

656 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:54.39 ID:rQNJkUHvd.net
>>238
負けてて草

657 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:44:58.36 ID:ZFlo9FrAM.net
>>493
マジでコレだわ
SNSやらネットやらで無駄に疲弊してしまっている

658 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:00.27 ID:mGgBl8fL0.net
出産助成金と医師会もあかん
出産助成金増やしても出産は自由診断だから出産費用が値上げされるだけ
出産を保険適応でええやろ

659 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:02.58 ID:Cpix6b0iH.net
>>96
合併&合併しかないな道州制不可避

660 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:04.29 ID:MPffsK1kM.net
>>643
これ

661 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:04.39 ID:uAKUA2UFa.net
まあ表向き自由を謳っているのに自由の結果もたらされた少子化にてんやわんやしてるのはどうなんや
別に結婚しなくてもええやん

662 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:08.25 ID:2I5O0k+Bd.net
>>640
多分お前選挙に出ても誰も投票しないで

663 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:12.62 ID:W8H/+gHV0.net
なお世界人口は増え続けている模様

664 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:12.75 ID:sa2083+A0.net
割ともうどうでもいい
日本は1995年にしんだ国

665 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:20.55 ID:kDdqx07z0.net
生産年齢人口の実質経済成長率はアメリカと変わらないぐらいなのにな
いかに少子高齢化が深刻かってことやけど

666 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:21.35 ID:ia/13E1e0.net
>>628
権力で人を抑圧するというのはいい風にも使えるし悪い風にも使える

667 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:34.54 ID:eofPQo9np.net
ガチで日本終わりだよな
ワイらがジジババになってる頃には中国かアメリカの一部やと予想する

668 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:40.67 ID:a+CBHW3sa.net
>>642
なお若者から減っていく模様

669 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:42.46 ID:25MN2vP7a.net
>>655
極悪で大好き

670 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:45.49 ID:bR0G9SEV0.net
>>625
格差広げれば上級はそのまま金持ちでいられるぞ
最悪日本沈没の際は資産持って外国へ逃げれるし

671 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:47.70 ID:ia/13E1e0.net
>>649
具体的にどこで?

672 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:47.95 ID:PhG5ZBxY0.net
>>613
遠い未来実現すると信じてみてもええやろ
そんくらい絶望的なんやし

673 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:49.53 ID:JygJllmr0.net
子供産ませるだけなら子供1人につき年間200万くらい支給したら解決やけどな
手当頼りの無職を独身の金持ちが支える形になるけど

674 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:50.42 ID:0yQynqn2a.net
なんJ民が子供なんて作るわけないだろ

675 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:52.17 ID:dbCLPCk70.net
普通の日本人なら最低3人は出産するべきだな
出来ないなら国籍剥奪やな
どうするネトウヨくん

676 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:53.11 ID:lJl9GjgyM.net
>>635
ワイが嫁に求めるのは同等の能力ってことや
日本語理解せえや

677 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:55.55 ID:7Z9KsuQqa.net
>>611

確かに

678 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:56.61 ID:K457R7vR0.net
>>594
そら結婚してるやつはそうかも知れんけど、上昇婚志向マインドで結婚しないやつが増えてるの問題なんやで
これは女の上昇婚志向をハッキリ表したグラフや
https://i.imgur.com/mIw4yz6.jpg

679 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:58.07 ID:tpdXQF9i0.net
移民で大きくなる国はアメリカだけ

680 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:45:58.87 ID:72PDCIV60.net
>>651
ワイが同条件でその上家事育児やるなら美人と結構したいし

681 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:00.96 ID:L3Ebwv0jM.net
スマホの発達で自分より上の人間が嫌でも目に付くようになってから幸福度下がったやろ
昨今のネット界隈はマウントの取り合いもすごいし
YouTuberとかアホみたいに稼いでて嫉妬するわ

682 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:08.40 ID:jbdSra550.net
>>666
短期的にはメリットをもたらすかもしれんが長期的には絶対悪やで

683 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:14.22 ID:bHOqFmPgM.net
>>594
女医とかまでくるとそうなるみたいやな
プライドが許さんのやろうなって思う

684 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:16.09 ID:wltdk5Qza.net
外人ちんぽで孕みまくってるからセーフ
今10パーくらいやっけ?

685 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:19.71 ID:WySSsZIid.net
よっしゃ初任給や!
国「5万貰ってくで〜」

こんなん結婚なんてできんやろ

686 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:20.59 ID:QpBpgP440.net
もう上げる方法重婚許可しかないやろ

687 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:22.86 ID:vpnd8Xtx0.net
年寄りの顔色伺ってる政治やってる間は一生無理やろ

688 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:24.82 ID:JT8VPmtFp.net
仮に移民呼んだとして今の無能経営者達が扱いきれるとはとても思えんわ
平気で暴動したり周辺地域の物盗んだりするんやであいつら
そんで問題が起こっても俺のせいじゃないってほったらかすんや賭けてもいい

689 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:28.45 ID:TNe93YRIa.net
年寄り減らしてバランス取ればええやろ

690 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:29.00 ID:yU8fqa+vd.net
>>646
上京して金が稼げるという価値観がバブルのものやからな
不景気と増税で東京でもギリギリで生活してる中で子供2人3人大学まで行かせるような人生設計は無理よ

691 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:30.21 ID:w99By4hW0.net
>>667
借金まみれの日本をアメリカは必要としてない
ただの家畜としてのATMやからな
中国の省になるときは女性はオナホで男性は虐殺されて
民族浄化やろうね

692 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:30.39 ID:qo/WTb6D0.net
少しでも失敗すると世界中に広められて一生言われ続けるからな

693 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:36.32 ID:EWri3/9cH.net
>>125
金持ちとの重婚狙いのまんさんがより妥協しなくなって余計減るだけやぞ

694 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:37.69 ID:1zsijUt9a.net
>>655
ガルちゃんにおる奴らなんてそもそも結婚しないやろ

695 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:41.48 ID:nuGgpCCOa.net
政府はもっと減ろって思ってるやろ

696 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:42.24 ID:CNhtcfBZK.net
竹内結子の件考えたらな〜
旦那は軽はずみな浮気で妻が病むことわかってんのかね

697 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:44.17 ID:HvBASj1S0.net
>>626
そんなのがマトモに子育てする訳ないだろ
ゴミにゴミ産ませてどーすんだよ

698 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:45.89 ID:SOtBGK0t0.net
>>5
この中だとどの年代に生まれてたら一番幸せになれたんや?

699 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:49.57 ID:CCepfYM50.net
>>612
だからたまに言われる「収入低い同士でもどうにかなるぞ」っていうのが矛盾しとるんよな

そもそもこの前提で考えると収入の時点で足切りされるわけだから結婚がそもそも成立しとらん

700 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:50.10 ID:PhG5ZBxY0.net
>>629
外国人実習生来ないらしいな

701 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:50.92 ID:yV1EmTYYa.net
>>5
アベノミクスの果実がたわわに実ったな

702 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:46:51.07 ID:Y6ThC7OR0.net
解消されない東京一極集中
社会が求める高学歴
30年変わらない初任給
どんどん低下する実質賃金
増え続ける税金と社会保障費
払拭されない将来不安
高騰する教育費
高額な奨学金返済
整備されない子育て環境
削られる子ども手当
劣悪な労働環境
増え続ける女性労働者
共働き世帯の増加
多様化する娯楽
結婚に求めるレベルが高くなる
フェミやポリコレの台頭

もうどうしようもないな、これ

703 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:02.95 ID:HeSCK31Ka.net
>>627
実家にいようが両親に子供の面倒みてもらうってのがもう無理やで
今はその両親も共働きでバンバン働いとるからな
むしろ自分も働いてて忙しいのに子供の面倒みてくれって頼られて困るってジジババの問題もあるぐらいや

704 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:04.38 ID:d3pTShyBp.net
>>642
6000万人の頃は老人比率6割とかいってそうやな

705 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:07.84 ID:sj+lvQovd.net
>>614
ええやん

706 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:12.03 ID:ia/13E1e0.net
>>682
過激な取り締まりがダメなだけで現状でも抑圧はあるぞ
犯罪を犯したので罰する→これも抑圧
適度な抑圧は社会に好影響

707 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:12.24 ID:zPCqUZN30.net
>>666
答えになってないけど

708 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:12.49 ID:+Tw+p7gxd.net
まずなんJ民には期待できんしなあ

709 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:13.06 ID:ID1DYicya.net
>>663
アホみたいに増えてる地域ってガチ貧困で1人でも多く産めば誰か成功して養ってくれるやろ理論で産んでるからな
それくらい困窮してると増えるし逆に富めば産む必要性も薄れる

710 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:14.63 ID:eBw/8t7C0.net
住宅ローン減税のメリット減らします

代わりに子育てできない、DINKSや独身しか買わないような狭い物件でも住宅ローン減税の対象にします

国がこんな事やっとるんやから増えるわけ無いやろ

711 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:17.63 ID:kday9/yX0.net
移民に空き家と土地あげて住んでもらえよ
月5万円を10年くらい支援するのも付けて
マジでどんどん移民を推進しろ

712 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:19.04 ID:epbTVfVj0.net
5年で20万減るってことはあと20年で出生数ゼロやん!ヤバ

713 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:19.19 ID:nWWr/wnp0.net
>>635
家事って労働としてみたら最低賃金の価値もあるか危うい仕事だよ
専業主婦の年収は1000万相当とかいってるけど実際は真逆だから
男からしたら家事やるかわりに収入の半分近くを妻に使うのはかなり抵抗あるんじゃないかな
しかもその妻は経験人数5人、初体験年齢18歳とかだし

714 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:25.64 ID:PhG5ZBxY0.net
>>603
安楽死制度作ってほしいわ
長生きするリスクとかなんやねん

715 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:27.62 ID:bIw9hja8M.net
昔は生きるための合理的な手段として結婚してた
商業主義で恋愛がエンタメ化したのが全ての原因
このせいで恋愛が趣味やスポーツ観戦と同じ娯楽の一つに成り下がった

716 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:38.08 ID:vMq8CFd80.net
日本が外国と違うのは
「無能が国内に留まり、有能が外国へ行く」
そして移民してくる国々も
「無能が日本を目指し、有能は国内へ留まる」
つまり無能しか残らないんや

717 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:38.82 ID:xZzMOU29d.net
>>657
みんな情報過多で他人と比べる事が無意識に当たり前になってるからテレビドラマの主人公みたくイケメンで金持ちで一流企業勤めで、お洒落で…みたいな感じじゃないと結婚したいと思えなくなってるんちゃう?1人1人が自分のハードルを上げてる感じ

718 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:42.58 ID:jbdSra550.net
>>706
君が望むのは現状以上の抑圧やろ
それが駄目やで

719 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:47.83 ID:ia/13E1e0.net
>>707
つまり権力で抑圧すること自体を非難しちゃダメだよねって話
その先の目的を評価しよう

720 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:53.61 ID:MOY0Zsy70.net
そもそも皇室や人間国宝の跡取りやアスリートでも無いのに子供なんて言うほど必要か?
遺伝子を絶やしたらアカン連中だけ繁殖すればええんやし一夫多妻や一妻多夫を認めればええだけやろ?

721 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:53.90 ID:56zEkhiga.net
>>711
チャイニーズだらけになってそう

722 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:54.89 ID:pps0CoERd.net
国が少子化を推し進めてるんやぞ
本気やったらもっとマシな政策やるわ
ポーズだけ見せてどんどん少子化を狙っとる

723 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:56.28 ID:CknqaPwa0.net
生まれた子供は全て国預かりで育児院か養子で育てる
実の両親は優先的に自分の子供を選ぶ権利がある
でええやん
できちゃったけど産めないってハードルは下がると思うで

724 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:57.25 ID:WeANTDQt0.net
なお中絶数は16万人の模様

725 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:57.30 ID:PhG5ZBxY0.net
>>610
これな
ワイらは生きやすいように生きるだけ

726 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:47:57.91 ID:Vk0XsiQva.net
>>580
ワイは飛び級もっと認めるべきやと思うわ
学校で教えることのできることなんて詰め込み以外ないからな

727 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:01.61 ID:sa2083+A0.net
ワンチャンあるとしたら大国崩壊からの世界秩序の大混乱や
とりあえずアメリカか中国が崩壊しない限り日本の夜は明けない

728 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:10.10 ID:zPz5fr6V0.net
非正規雇用減らせばいいだけ
それでも昔みたいには戻れないけど改善はするよ
非正規雇用で結婚しようとするヤツらなんて少ねーよ

729 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:10.60 ID:3krtrhrq0.net
人口が毎年50万人近く減っていってるのやばいよな、普通に
2年で100万人いなくなるとか頭おかしなるで

730 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:12.44 ID:O32ZAoUk0.net
ぶっちゃけ減ってもいいと思ってそう

731 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:18.06 ID:MtoXwBcma.net
>>642
これが将来の首相という事実

732 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:21.92 ID:1M8fOIB6a.net
安楽死とか甘えんな
人生百年時代だぞ?

733 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:22.67 ID:jbdSra550.net
>>719
その目的は短期ではなく長期的視野で評価するべきやね

734 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:24.33 ID:QM/Lq/EH0.net
ワイの遺伝子もった子供が生まれるのが可愛そうや

735 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:24.45 ID:25MN2vP7a.net
>>705
ジジババへの医療費の方が大事なんで絶対この国はこんなことしないけどな

736 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:32.36 ID:K457R7vR0.net
男女平等が進められてるけど結婚は全然男女平等じゃないからな
女は男と同じ年収を求めるけど、男には自分より高い年収を求めている
そこに致命的なズレがあるから婚姻率は低下し少子高齢化が進む

737 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:33.74 ID:ia/13E1e0.net
>>718
あくまで改革のための短期的な抑圧だよ
長期的には現状と変わらない

738 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:35.27 ID:fz/0ye8Ia.net
ワイが65になる頃には高齢者の割合が40%超えとる😨
国民の40%が働けませーんなったらどうやって生きていくんや😰

739 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:38.37 ID:jea01zChd.net
この国って散々陰キャとかブスとか差別しとるんやから少子化になっても当然やないの?

740 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:45.05 ID:oi9ojP4xp.net
国が婚活会社を作ればいいんだよ
遺伝的に良好な組み合わせがランダムで選定されて、
ちゃんと夫婦生活して
子供一人産むたびに1000万貰える

抽選は一回のみで気に入らないなら二度と受けられない

741 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:48.93 ID:sVEb732uM.net
>>728
非正規増えまくりやのに非正規男との結婚なんてあり得ない!という風潮は全く変わってないからな

742 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:51.12 ID:ENi0zBY9a.net
日本人は島国でシコシコしすぎたんや
ここらで移民にレイプされて混血進めていくのが日本という国の存続する道やろ

743 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:52.40 ID:JT8VPmtFp.net
安楽死制度はワイらが爺になる頃にはできとるやろ
だって老人減らさんと社会回らんし

744 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:53.61 ID:xZzMOU29d.net
>>722
しょーしか担当大臣って普段何やってんやろな(鼻ほじ)

745 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:53.64 ID:hlDA4H/c0.net
20%って戦争なら壊滅的撤退の数値か?
事実上経済戦争で負けたってことでいいのかな?

746 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:54.04 ID:zhstvpId0.net
今すぐ年金制度取っ払ってどうぞ
このまま続けてもどうせもう年金もらえると思ってる若者おらんやろ

747 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:54.35 ID:kday9/yX0.net
>>721
来てもらえるから中国人でも黒人でも大歓迎

748 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:48:55.79 ID:zPz5fr6V0.net
>>731
いやさすがにそれは今は誰も言ってない
自民党の幹部連中もさすがに言わなくなった

749 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:01.00 ID:bHOqFmPgM.net
ぶっちゃけ娯楽のレベルが上がりすぎてることの方が原因やろ
昔は結婚くらいしかやることなかったけど今そんなことないからな
それに子供産んだ時に金かかりすぎるのも少子化の原因やと思うで

750 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:01.41 ID:UHDueBuTa.net
ツイッターみたいなSNSが自由に使え過ぎる以上ずっと下がり続けると思うわ

751 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:05.76 ID:bR0G9SEV0.net
>>738
AIと🤖が働くぞ

752 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:09.43 ID:RcUyYX4Za.net
>>531
孤児院や児童養護施設に強制的に入所させるみたいなもんやで?
ああいう施設のスタッフとか虐待するやつも少なくないしそこで育った奴とかお察しよ
あんまいいたくないけどな

753 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:11.97 ID:w99By4hW0.net
>>708
Jは少数派やろうけどまとめとかTwitterで
思想が広まってる時点でアウトやろうね
ニヒリズムとか反出生主義が広まると

754 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:15.41 ID:4Y4+d/hu0.net
週末遊んだり外食出来るほどのしょぼい給料で満足してるから家族や子供まで欲しいと思わんのよな
子供いらん女と付き合いたいわ

755 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:17.36 ID:2I5O0k+Bd.net
>>738
このスレで何か言ってる連中も40年後には全員揃って還暦やからな

756 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:17.73 ID:PhG5ZBxY0.net
>>622
これ
バブルの頃の政治家官僚は何してたねん
消費税作っただけかよ

757 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:21.94 ID:fxu+sUIO0.net
結婚しないのは恥ずかしいことじゃない!って風潮は国家にとってはとんでもない害悪やな
農家が畑耕さなくても生きていけるって言ってるようなもん

758 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:27.63 ID:HSkkC9TH0.net
>>728
正社員だけど非正規と待遇変わらないとかやりだすぞ

759 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:29.67 ID:g8z74fvBd.net
>>671
まず他人の子供を育てるのに金を出す奴がいないと何回も言ってるだろ
お前はその辺の見ず知らずの女と男がこさえた子どもを育てるために自分の給料出すんだね
試しに一人か二人お前の給料で育ててみて
その辺の子連れでいいからさ

760 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:31.15 ID:HeSCK31Ka.net
>>678
結婚するなら金持ちがええなっとはそら皆思いはするやろ
わいらが結婚するなら美人がええなて思うようなもんや
実際はそうでもないやつとちゃんと結婚してるのが殆ど女なんか結婚したことないやつめちゃくちゃ少ないってデータあるやろ

761 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:32.62 ID:bIw9hja8M.net
昔はな豪華なレストランとかプレゼントとか結婚指輪とか結婚式なかってん
バブル期に一気に普及したんよあれ
当時はそれでもよかったんや景気がよかったから
でも平成不況に入ったらそんな金のかかることできなくなった
だから未婚率が上昇したんや

762 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:36.24 ID:jbdSra550.net
>>737
語り口がクソ革命家そっくりやな
そういうやつらがファシズムや共産主義国作って人々を無意味に殺したきたんやで
歴史が証明しとる

763 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:36.54 ID:ATa0wtoca.net
ぶっちゃけ非正規にしかなれないような出来損ない野郎の遺伝子なんか残す意味なくね?
そんな連中の精子欲しがる女なんかいなくて当然や
少子化っていうより自然淘汰やろ

764 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:36.66 ID:ia/13E1e0.net
>>733
もちろん
だから出生率という国の運命を決める指標を上げるためなら短期的な粛清などどうってことない

765 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:39.86 ID:sVEb732uM.net
>>740
この手のどう考えても実現できないプランをドヤ顔で語るやつはなんなんやろ

766 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:40.79 ID:mGgBl8fL0.net
>>594
男の医者や弁護士は高卒の顔のいい奴や職場の看護士や事務員と結婚することは山ほどあるけど、女の医者や弁護士は自分と同じかそれ以上の学歴、収入求めるのが大半や

767 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:47.59 ID:zPz5fr6V0.net
>>741
いや当たり前だろ
今は非正規じゃなくても低賃金で労働環境悪いんだから
女が生意気とか男がだらしないとかそんな低レベルな話はしてないよ
お前が女嫌いとかどうでもいい

768 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:47.76 ID:1wYuArhO0.net
外国人受け入れ政策強化させてんの見てると完全に外人輸入する路線に移行しようとしてるな
なお待遇酷すぎて集まらない模様

769 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:52.69 ID:w99By4hW0.net
>>749
ポルノハブ閉鎖で切れてたのが
女からも相手にされないやつだったから

770 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:53.15 ID:8cRTCJe10.net
これ以上チー牛が増えなくなるのはええことやな

771 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:55.33 ID:Vk0XsiQva.net
>>741
階級社会だよね

772 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:56.80 ID:mOrVXD/J0.net
マッチングアプリ全盛でマシになるかと思ったけど変わらんか

773 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:57.03 ID:Y6ThC7OR0.net
>>722
実際、昭和時代は少子化政策やってたしな
やる気ないんだろうな

774 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:57.54 ID:KAvGkfRI0.net
岡田将生

775 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:49:59.79 ID:JygJllmr0.net
>>763
ようは日本に無能が増えたってことやな

776 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:01.47 ID:c+vMNaUe0.net
なんで毎回爆伸びするのか不思議やったけど
当事者だからと言われて納得したわ

777 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:05.14 ID:K457R7vR0.net
>>740
男女のマッチングにAI導入する話があったな
政府が婚活すすめるらいしで

778 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:05.67 ID:PhG5ZBxY0.net
>>625
凄い怨念を感じる😨

779 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:06.95 ID:S2VGX7Qm0.net
>>642
下げ止まらないんだよなぁ
いずれ6000万以下になり3000万以下になり1000万すら割れる

780 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:08.47 ID:oi9ojP4xp.net
>>765
ん?何一つ反論できてないがワイの勝ちでええか?

781 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:26.63 ID:8CDf6qef0.net
結婚のメリットって結婚しないと多分実感できんこと多いけど結婚のデメリットって結婚せんでも想像出来てしまうんよな

782 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:31.18 ID:iMFNNh3qp.net
>>751
AIとロボット使うより人間を100歳くらいまで最低賃金で働かせた方が安く済むよな

783 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:35.72 ID:naiLd5n2a.net
>>728
簡単な話やったな
国が国民にお願いするのではなく企業にお願いすべきであったわ
もしくは経団連

784 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:36.16 ID:JT8VPmtFp.net
金持ちのまんさんが自分より下級の男と結婚しようとせんのほんま終わっとるな
子供産まんかったら男のシマ荒らしとるだけやん

785 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:36.88 ID:kday9/yX0.net
>>765
たぶんアホなんやろ
1000万支援とか言ってる奴も同じ

786 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:44.53 ID:jbdSra550.net
>>764
その短期的をいつおわらせられるんや?
そもそも粛清実行者はやめろと言われたらやめられるほど理性的か?
その粛清実行者が報復を受けない保証はあるのか?もちろん抑圧期間は終わったんだから抑圧無しでな

787 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:46.91 ID:rfmqlo3w0.net
ワイもやがなんJってこどおじばっかやのに何で毎回少子化スレって爆伸びすんの
ワイらが死んだ後どうなろうが知ったこっちゃなくね

788 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:48.26 ID:sVEb732uM.net
>>767
そんなんワイも分かっとるわ
非正規は結婚出来ない社会構造なのに非正規が増えまくってるのが問題と言いたいだけ

789 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:52.43 ID:w99By4hW0.net
でも昔のお見合いとかすげーブスでも妥協して結婚してたんだから
凄いよな今なら絶対ムリなんだから勝手にハードル上げて自滅するんだよ

790 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:52.91 ID:fxu+sUIO0.net
上の世代を老害老害言うてるけど
ワイらは経済衰退させて子供も作らず人数だけは結構多いって
戦後最悪の世代やな

791 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:50:54.62 ID:uVezWF5wM.net
30年前から解決する気ないやん
それ見て育った賢い現役世代は子供を苦しませないし作らんよ

792 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:04.22 ID:ia/13E1e0.net
>>762
明治維新もその一種だろ?
悪例だけを上げるものじゃないよ

793 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:08.72 ID:bHOqFmPgM.net
>>769
セックスしなくても簡単にいろんな人間のセックス見れる世界になっとるからね

794 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:10.26 ID:1c3ha7V60.net
ワイの精子でいいなら上がるけど…

795 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:12.34 ID:0yQynqn2a.net
アルバイトで子供なんて
不可能なんだよ

796 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:19.12 ID:OgCk2rzF6.net
日本という国自体に将来性が無さすぎる
未だに昭和脳の老害が幅を利かせて新しい産業まるで育ってないし
いつまで経っても昭和の大企業が世の中を支配

797 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:22.26 ID:JygJllmr0.net
>>787
妹や弟の子供が心配や

798 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:23.72 ID:ID1DYicya.net
>>765
別に好きに言う権利はあるで政治って国民主権やし

ただこの手の提案って何かを強制する点が割と共通しててやっぱある程度強制しないと結婚も子も増えないんやなって思った

799 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:31.50 ID:1zsijUt9a.net
>>787
自分が独身でも甥っ子とかおる奴は多いやろから感情移入してまうんやないか

800 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:33.80 ID:sVEb732uM.net
>>780
まず遺伝的に良好な組み合わせというのがなんなのか教えてくれ

801 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:37.26 ID:XSupoKcy0.net
こいつら無駄な税金使い過ぎってか身内マネーでロンダしてるだけ自民も民主も何もかもクソゲー

802 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:40.22 ID:25MN2vP7a.net
>>740
この代わりがお見合いやったんやろな
自由恋愛だと昔もどうにもならんやつが一定数おったんやろな

803 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:46.83 ID:ouD7C65d0.net
人間としての責務も果たせないで情けなくないの?

804 :オケラ :2020/12/22(火) 16:51:47.02 ID:Sh+207V10.net
コロナでやることないのに子供減るんか…
すげーなもう終わりやろ

805 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:50.56 ID:Cpix6b0iH.net
>>256
このままいくと2100年には人口3500万人やぞここまでいくまでに中国かアメリカに併合されてそうやしぎりアウトっぽいぞ

806 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:53.17 ID:56zEkhiga.net
>>768
こんだけ何も考えずに入れると内側から国を乗っ取ろうと考える国も出てきそうで怖い

807 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:55.28 ID:tAdiSWzZ0.net
>>432
イケメン以外が口説こうとしたらセクハラ認定されるぞ

808 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:56.59 ID:zPz5fr6V0.net
>>758
今ですらそうなってる
低賃金で労働環境悪い
具体的に昔の佐川は睡眠時間が1時間ぐらいしか無かったけど100万稼げてた
労働はしまくってたけど賃金はある所多かった
今は低賃金
まぁ話それるけど車運転してる奴が睡眠不足とかやべぇけどな それがいいってわけではないけど

809 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:51:59.84 ID:7TePMqNUa.net
>>781
こういうのってネットで植え付けられたイメージなんだよな

810 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:00.74 ID:d3pTShyBp.net
>>790
生まれた時既に経済終わってた20代はセーフやな

811 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:05.71 ID:bIw9hja8M.net
>>798
結婚するインセンティブ作ればええだけやろ

812 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:13.43 ID:BMuuagtjF.net
>>761
ただそこら辺の業界は自分達が潰れるの嫌やから未だにその頃の価値観がスタンダードって言い張ろうとするからめんどいねん
日本の長い歴史の中で平民がいちいち金かけた結婚式挙げてた時代なんかナンボやねん

813 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:14.79 ID:jbdSra550.net
>>792
ただのお上の権力移譲をフランス革命と同一視してるんやね君

814 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:16.06 ID:S2VGX7Qm0.net
もう地方は売り渡すしかないな

815 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:16.45 ID:mxm4Vct70.net
結婚すら無理や😉

816 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:16.69 ID:d6QsQ0Hv0.net
格差社会が全てよ
その内下級国民が上級国民を支えきれなくなって国崩壊やろ

817 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:18.34 ID:ia/13E1e0.net
>>786
保証?未来のことは誰にもわからない
現状の政策にも保証はない
あるのは指導者に対する信用。

818 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:20.09 ID:bIw9hja8M.net
>>809
テレビでもやってるやん

819 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:21.63 ID:w99By4hW0.net
>>796
むしろその考えで社会主義で成功したとまでいわれたが
その中に成果主義だの新自由主義混ぜ込んでおかしくなった
自民党自体の方針がその転換やからね

820 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:23.57 ID:uAKUA2UFa.net
>>766
ぶっちゃけそれは男側が昔ながらの男尊女卑の意識を未だに持ってるってだけやないか?真に男女平等なら自分と同等以上を求めるのは普通やん

821 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:24.01 ID:K457R7vR0.net
>>766
ほんまこれ
女は男と同じ年収を求めるが男には自分より高い年収を求めている

822 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:29.28 ID:bR0G9SEV0.net
>>782
そっちがコスパよさそうなんだ😢

823 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:30.64 ID:fVwUmvhhM.net
俺の田舎の友人は子供生んで家建てて二世帯住宅で親孝行までしてるというのに都会で単身の俺よ

824 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:30.86 ID:tpdXQF9i0.net
移民入れてもええけど質の悪い外人しか来ない
優秀な奴はアメリカ行く
次に優秀な奴は発展著しい母国の為に人生ささげる
結局クズが日本にやってくる

825 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:36.80 ID:xsubBVKy0.net
>>787
軍師様やぞ
ジジイ死ねスレも毎回爆伸びだからな
こういう連中は口先だけでかいくせにいざ自分が歳とったらワイら以上に過酷な将来の世代のスネをかじり始めるクソばっかや

826 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:40.12 ID:fxu+sUIO0.net
>>810
今後回復させたら許されるやろな

827 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:44.48 ID:PhG5ZBxY0.net
一回リセットしたら絶対共産主義の国になると思うわ日本は

828 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:51.20 ID:jbdSra550.net
>>817
保証がないなら土台無理な話やな
1%の成功確率の為に99%破滅する可能性に突っ込むほど愚かやないで

829 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:52.14 ID:HSkkC9TH0.net
>>808
これもう産業革命期並の地獄だろ
革命やね

830 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:52:54.24 ID:9ADXPIHed.net
老人が死なないせいでこんなことになるんだろ
コロナ対策なんかせず70以上の死にかけは90%死ねよ

831 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:00.06 ID:ID1DYicya.net
>>781
メリットも親見てたらある程度分かるやろ片親毒親は知らん

832 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:00.73 ID:+OrTSegsa.net
早期からネットをちゃんと規制しないからこうなるんだよ
もっと重要視したほうがいいと思うな

833 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:06.50 ID:4mIAvueb0.net
ポリコレやフェミを禁止にして男は仕事女は家事育児にすればすぐ回復するんちゃう

834 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:07.76 ID:bIw9hja8M.net
>>812
それな
結局景気は悪くなったのに恋愛周りの価値観は未だにバブルひきずってるのがあかんのよ
また合理主義の結婚に戻さな

835 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:08.00 ID:q+9RgBgp0.net
>>763
そういう底辺がいないと回らない産業もあるんやで

836 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:10.99 ID:OudIljjCa.net
昔はポルノハブもなくて道端に落ちてるババアのエロ本ですらありがたがってた時代なんやろ
それが現実の女のレベルなんてこんなもんかって分かってきたおかげで
多額のコストに見合った女がいない事が広まっただけでは

837 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:12.65 ID:fVwUmvhhM.net
家族向けのマンション軒並み6000万円超えるからな

838 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:16.98 ID:zPz5fr6V0.net
>>783
せやで
国民が何できるかって話
女が生意気とか男だらしないとかあほや
それでヘイト逸らしてるただけ
もちろんあいつらはそんなこと分かってる
少子化対策をしたくないんだよ 自分らのために

839 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:17.26 ID:d6QsQ0Hv0.net
>>824
これ
落ち目の日本にわざわざ来るのなんて落ち目の人間だけ

840 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:17.97 ID:JT8VPmtFp.net
竹中みたいな人売りの政商を排除できん時点で詰んどるわ
今ですら酷いのにさらに解雇規制までとっぱらおうとする極悪人がウヨウヨおるのほんま終わっとる
ますます子供作れんようになるわ

841 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:20.40 ID:sVEb732uM.net
>>810
バブル崩壊直後に生まれて
社会に出る頃にはもう取り返しがつかないレベルで少子高齢化しまくってるとか何の罰ゲームなんだろうなほんと

842 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:21.37 ID:GhNJHVr9d.net
まじでコロナ蔓延させるべきやったろ老人減らす良い口実やん

843 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:23.04 ID:xGipkjtP0.net
恋愛したこともないJ民が騒いだ所でなんとかなる問題でもないしなぁ

844 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:26.10 ID:4Y4+d/hu0.net
>>763
有能な男性は戦死したからワイらは徴兵検査に合格しなかった障害者の末裔

845 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:26.77 ID:O0ywhNKuM.net
ネットで年収数億のイケメン動画投稿者が見られたり、容姿のいいAV女優が簡単に見られるんだし、そこらにいる普通の人間じゃ一生友にするパートナーとして満足できなくなるのも当然やろ😔

846 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:31.05 ID:ia/13E1e0.net
>>813
今の話の流れをしらんようだな
上流階級がわいの掲げる政策に反発するだろうっていう予想から始まってる
あくまで上の階級の粛清
明治維新同様下には被害はない

847 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:32.09 ID:Qmmgl3ChM.net
>>5
これは安倍さんGJだね

848 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:37.77 ID:7R4tOnJ/0.net
>>12
普通に考えればコロナ怖いなら妊娠しないよう気をつけるよな

849 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:42.10 ID:hHa3ePeq0.net
地方自治体がどんどん消滅していくのは人口推計みりゃわかる
このカラッポの土地をなんとか活用するには移民しかないのは必然やからな

850 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:43.28 ID:bIw9hja8M.net
>>820
何言ってんだこいつ

851 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:45.65 ID:1wYuArhO0.net
>>806
ガバガバすぎるしな
というか不当に働かせるためにわざとガバガバにしとる
いつかしっぺ返しきそう

852 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:50.39 ID:yTpit/7D0.net
これから死に関わるビジネスは儲かるんかな
ジジババが日本の唯一の資源

853 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:54.54 ID:HSkkC9TH0.net
>>763
奴隷階級再生産されないと社会が回らんやろ

854 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:54.83 ID:qWBUobI+0.net
>>768
そもそも移民受け入れの経緯が日本人の人件費がたかいからやし
あいつらほんま労働者を徹底的に舐めてる

855 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:53:57.35 ID:xsubBVKy0.net
>>830
数十年後自決してくれるとか国を思う優しい奴やなぁ

856 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:03.91 ID:zZFfDqxs0.net
>>3
インドではコロナで出生率が上がったのに
陰ジャップさぁ...

857 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:06.45 ID:0pu3WT8o0.net
結婚してもいいけどガキは絶対いらんわ
ガキなんて全員ガイジやん言うこと聞かんやつと一緒に住むとか無理やわ

858 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:07.79 ID:uVezWF5wM.net
>>827
下級は案外上手くいきそう
上が腐るのはどの主義でも同じやし

859 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:08.40 ID:1zsijUt9a.net
>>808
労働対価が下回って、金を資本家に毟り取られるより自分の時間の方を大事にしたほうがええって気づいたんやな
それが結婚にも影響した

860 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:10.45 ID:fxu+sUIO0.net
>>842
現役世代が首吊りまくるんだよなあ

861 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:10.49 ID:NGE7dhg2a.net
大学全入時代で子供一人育てるのに金がかかりすぎる
マジで自分の人生その後仕事で子供養う為だけに終わるって考えたらそら誰も産まんよ

862 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:11.82 ID:PhG5ZBxY0.net
沖縄を中国に売るってあり得ることやと思う

863 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:13.74 ID:jbdSra550.net
>>846
君の考えは下流にも被害が及ぶからその前提が既に崩壊してるで

864 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:15.20 ID:kday9/yX0.net
>>824
クズでもええやん
来てもらった人が中心になって文化を作っていけばいいわけだし

865 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:15.73 ID:vDJBacRIp.net
ブサイクとイケメンの結婚感はまるで違うから匿名で話し合っても無駄やと思うで

866 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:23.76 ID:qV3dB0Syp.net
まあワイは結婚しなくてもワイの兄弟か最悪いとこは結婚するやろうし血は絶えないやろうなあ…と思ったら誰も結婚しなくて草生えたわ
爺ちゃん婆ちゃんが孫の姿見られそうにないって悲しそうな顔してて胸が痛くなるわ
8人いて男4女4で結婚0ってヤバいだろちな最高年齢39

867 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:24.48 ID:xZzMOU29d.net
>>805
というか今までが大杉。狭い国土に1億4000万人もいるからみんなイライラぎすぎすしてると思う。オーストラリアとかカナダって地図でみるとくそでかいやん?あれでも人口4000万人も居ないんやぞ。日本は居すぎ

868 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:26.08 ID:ID1DYicya.net
>>811
ちょっとやそっと金渡して結婚するかってのも疑問符やし
そもそもインセンティブよりデメリットとか強制でないと動かないのが日本人やぞ

869 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:28.59 ID:wUoG2DEv0.net
>>845
そう考えるとインターネットの存在って相当人間に害悪やと思うわ

870 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:30.76 ID:nM43c9KM0.net
女が普通に金稼げるようになったら結婚する必要ねえもんなあ
昔はお見合いで無理矢理くっつけてたわけだし

871 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:36.17 ID:QM7FzooDr.net
ワイ年収600やけど私文下宿となると二人育てるのが限界やわ
もう一人欲しかった

872 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:38.00 ID:ZxS3X66ka.net
>>5
安倍信者は人口が減ればその分金が自分の手元に来ると夢見てるからね
実際は安倍ぴょんを始めとする一部の上流にしか集まらないのにね
ピエロにすら憐れまれそうな存在だね

873 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:38.69 ID:w99By4hW0.net
日本「下級奴隷が足りないのだれか助けて!!」

派遣事業数
https://i.imgur.com/HIiSBWK.jpg
https://i.imgur.com/4bHMPE1.jpg

竹中平蔵
https://i.imgur.com/5024mxO.jpg
https://i.imgur.com/MtCHpcB.jpg
https://i.imgur.com/llMdU2q.jpg


外国人技能実習生
https://i.imgur.com/hH2I9Rm.jpg
https://i.imgur.com/L1zp31p.png
https://i.imgur.com/Cz6ud6t.jpg

トラック運転手
https://i.imgur.com/sPHP8XJ.png

コンビニ
https://i.imgur.com/qAAlcbV.png

システムエンジニアリングサービス
https://i.imgur.com/Ec2hiVM.jpg
https://i.imgur.com/CyqUIEL.jpg


原発作業員
https://i.imgur.com/HIYicF0.jpg
http://i.imgur.com/Tn1jgBj.jpg
https://i.imgur.com/wQ57IiR.png

874 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:43.82 ID:4mIAvueb0.net
>>5
誰が首相でも減るわ
先進国は漏れなく少子化なんやし

875 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:50.88 ID:5Ux4nVYcp.net
これ政治家はじめ上級はどうすんのやろな
奴隷消えたら困るのお前らの子孫なんやけど

876 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:51.99 ID:bIw9hja8M.net
>>868
インセンティブはデメリットの付与も含んだ概念やで

877 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:57.92 ID:p4U9GBeJ0.net
>>866
時代やなぁ

878 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:58.17 ID:ncs3yI4lM.net
ワイが万が一結婚できたとしても上手く精子を発射出来ない体質だから子供作れんわ
お前ら代わりに頑張れ

879 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:59.16 ID:ia/13E1e0.net
>>828
成功確率なんで出せるものではない
当然現状の政策にも成功確率は出せてない
gotoキャンペーンの成功確率は?消費増税の成功確率は?

880 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:54:59.14 ID:q+9RgBgp0.net
>>819
日本型雇用やってる限り成果主義なんて絶対うまくいかんわ
経団連は単に給料高い高齢社員のクビ切りたいだけで本当の意味で欧米的な雇用に変える気は全くないやろ

881 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:01.99 ID:K457R7vR0.net
>>820
それじゃあ低所得者の結婚による救済がないやん
男も女も自分と同等の年収と結婚するってなったら格差がますます拡大するで

882 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:02.22 ID:1h9P2Hfs0.net
手取り18万でどうやって結婚するん?
子供なんて絶対無理やろ
給料上げろスガ

883 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:05.23 ID:sVEb732uM.net
>>768
比較的従順な日本人すら逃げ出す待遇で外国人なら素直に働いてくれると思う心理はなんなのかね

884 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:05.91 ID:EwUeEyPUp.net
老人に金かけた結果なのでは?

885 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:13.39 ID:72PDCIV60.net
浮気不倫オールオッケーにすればええやん
みんなで育てようみんなの子供や

886 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:14.83 ID:gOawfti90.net
>>852
家の近くの結婚式場潰れて葬式場できたで

887 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:18.88 ID:qi0wG6Hqd.net
移民嫌だ日本生まれの日本人がいい出産祝い大金出して日本人に大量に子供産ませる政策しろというけどDQNが産んだ子供わんさかより移民のがよほどええわ

888 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:21.30 ID:HSkkC9TH0.net
>>876
また新たな奴隷階級つくればいいとでも思ってるんやろ

889 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:21.52 ID:+Tw+p7gxd.net
もう何のためにちんことまんこついてんのかわかんねえな

890 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:28.85 ID:shTud/Fr0.net
34歳既婚だけど中小企業の人たちは既婚でも小無多いね

逆に大企業ならほぼ子供複数いる
二極化という奴ですね

891 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:31.86 ID:CyeLxE310.net
>>857
こういうアホほど実際子供できたら溺愛するんやろなぁw

892 :オケラ :2020/12/22(火) 16:55:35.13 ID:Sh+207V10.net
>>830
>>842
マジでこれ
なのに馬鹿な国民共は小林よしのりを袋叩きにしたからな
敬老者様と一緒に心中したがるガイジがこの国には多すぎる

893 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:36.03 ID:qo/WTb6D0.net
男女平等を成そうとするくせに責任はすべて男におしつけるなんて

894 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:36.33 ID:n8zu5dAiM.net
そりゃ結婚適齢期の男性の3割がこどおじだもの
子供どころか自分一人養うことすらままならんのに子供なんて無理よな

895 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:36.63 ID:feYBgqxyr.net
>>874
果たして日本は先進国なのだろうか

896 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:39.02 ID:tAdiSWzZ0.net
東京はまだ人が増え続けるけど地方はほんまヤバいからな
約半分の自治体が消滅可能性都市やろ

897 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:40.14 ID:yTpit/7D0.net
>>875
上級はいつでも日本から脱出できるし

898 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:41.57 ID:SOtBGK0t0.net
>>784
高学歴や高収入の女が下級の男と結婚するメリットが無いんやないの?
下級の女は若さや見た目とか体で癒してくれる価値があるけど

899 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:42.64 ID:o1EIiKwod.net
割りと深刻な問題なのに政府全然ガチ対策しないよな

900 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:43.67 ID:jbdSra550.net
>>879
成功確率も出せない癖になぜ成功する前提で動くのか
もはや自らが太平洋戦争に無謀にも突入した大日本帝国軍部と同レベルなのを自白してるやんけ

901 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:44.49 ID:ia/13E1e0.net
>>863
いや上流しか粛清しないんだが
明治維新は上流階級の交代

902 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:46.00 ID:lrZw2gFaM.net
自民党が芝居する群馬や山口なんかほとんどベトナムやしな

903 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:46.43 ID:uAKUA2UFa.net
>>881
男女平等ってそういうことやろ

904 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:48.73 ID:Qypar6lQa.net
日本の男が子供すぎる
女は子供の頃から漫画やドラマで恋愛に対する感性を育てられるけど、男はやれドラゴンだバトルだといつまで立っても子供
大人になってもデートプランといえば映画館だのボウリングだの今日日高校生でもやらんこと考えてるのがウヨウヨいる
マジで異常な国だわ。男が徹底的に甘やかされてる

905 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:52.40 ID:xZzMOU29d.net
>>875
自分さえ良ければいいとしか思ってないで。口や態度に出さないだけで。死ぬまで自分の懐に金さえあればいい

906 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:53.20 ID:xsubBVKy0.net
これからどんどんおじいさんが増えるから葬儀業界は安泰とか10年前言ってたのに葬祭そのものに金を使わなくなったの草

907 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:54.43 ID:lZgbpT0/0.net
>>631
ほんそれな
オワコン低賃金の日本にわざわざ来るのは物好きかヤバいのしかおらんやろ

908 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:58.67 ID:56zEkhiga.net
>>851
数集まったらやばいやろなあ
わざわざ別の国に移住なんかしてくるやつはバイタリティーにも溢れとるやろうしいつまでも大人しくしてくれるとは限らんでホンマ

909 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:55:59.49 ID:sVEb732uM.net
>>878
精子が全く精液に見当たらない人でも子供は作れるから安心しい

910 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:01.49 ID:iqpFEDU/0.net
精神論否定し始めた辺りから若者の言い訳がはじまったよなwまあワイもその世代なんだけど

911 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:02.88 ID:xGipkjtP0.net
ワイは国のお荷物になりそうな還暦くらいには死ぬ予定だから太く短く生きることにするで

912 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:10.84 ID:fxu+sUIO0.net
>>5
保育園無償になったし来年どんだけ変わるか見ものやな

913 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:12.19 ID:JygJllmr0.net
>>899
難題やからしゃーない

914 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:19.15 ID:3kDCjyho0.net
>>904
頭ポカホンタス

915 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:22.98 ID:shTud/Fr0.net
>>904
お前も異常ってことに気づけ

916 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:24.15 ID:jbdSra550.net
>>901
はい
591 風吹けば名無し 2020/12/22(火) 16:42:08.09 ID:ia/13E1e0
>>564
そんな反政府思想を持つやつは逮捕でええやろ

917 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:28.74 ID:YziVN0fpd.net
>>904
こん!

918 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:32.01 ID:0pu3WT8o0.net
>>890
溺愛できる気がしないから言うてんねや
溺愛できるならそれに越したことないやろ

919 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:34.77 ID:/yCqroXja.net
少子化でええで

920 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:34.80 ID:EwUeEyPUp.net
もう子供なんて金持ちの贅沢品や

921 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:35.23 ID:PO1lrvaLp.net
年寄りの財布目当てに日本の企業は動いとるけどあと十数年もしたら貧困年寄りだらけになるから移民向けのビジネスでも始めるんやろか

922 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:36.95 ID:FvQ8jvvE0.net
お前らが子作りセックスできないのを政府に責任転嫁してるのみじめでホント草

923 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:41.17 ID:ia/13E1e0.net
>>900
菅政権や安倍政権、民主党政権は政策を実行するときに成功確率は〇〇パーセントですなんて言わないだろ
同じ

924 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:43.12 ID:d6QsQ0Hv0.net
>>873
下請けはしゃーないとしても、左から来たものをただ右に受け流すだけの下請けはほんま死んでくれないかな

925 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:46.59 ID:+ASKNNBEd.net
人との接触減らすんやろ?
それなら喜べよ政治家ども、これがお望みなんやろ

926 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:53.84 ID:4Y4+d/hu0.net
>>886
うちの近くはコンビニ潰れたとこに葬式屋が入ってるわ

927 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:55.19 ID:Zolr41QG0.net
立派に育ててやれるお金が無いんや…

928 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:58.89 ID:K457R7vR0.net
>>904
イメージだけで語るとか頭まんこかな

929 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 16:56:59.44 ID:yZiCmxUkr.net
>>358
中共よりは日本政府の方が信頼出来るやろ

総レス数 929
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200