2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【考察】鬼滅の刃が異常なほど過大評価されてしまった理由wwww

1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:56:30.42 ID:3SLzP6IHd.net
なにですか🤔

2 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:57:29.59 ID://mOPi890.net
過大評価って誰の評価?

3 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:57:36.61 ID:BPepfpdH0.net
ステマ

4 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:57:42.46 ID:BPepfpdH0.net
ステマ

5 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:57:46.22 ID:BPepfpdH0.net
ステマ

6 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:58:05.65 ID:EojicTIv0.net
第二のおそ松さんやぞ

7 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:58:35.79 ID:QA9J0aa0M.net
まーんのせい

8 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:58:53.12 ID:h1qCA9Cjp.net
電通がステマしたから
本当に流行ったのは100ワニ

9 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 11:59:29.65 ID:vqviUYF50.net
ワンピースに訴求力が無くなったから

10 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:00:10.76 ID:ClWBqyCs0.net
大正義売上棒

11 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:00:34.52 ID://mOPi890.net
過大評価って誰の評価のこと?

12 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:00:44.59 ID:XUP2ApkH0.net
コロナ禍

13 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:00:55.13 ID://mOPi890.net
売上が高いのは「評価」じゃないでしょ

14 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:01:12.47 ID:XPR5QRqw0.net
アニメ神作画ブースト
売上ワンピ超えブースト
コロナ巣籠もりブースト
キッズ大流行ブースト
興行収入話題性ブースト

売上転換期が奇跡の5連鎖したからや

15 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:01:25.30 ID:Du9RsMDXp.net
ワノ国がつまらなすぎた

16 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:02:51.07 ID:21lVZuWu0.net
ufo「エロゲーと不人気漫画を流行らせました」

17 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:03:29.79 ID:BLkh+cvia.net
キャラ人気だろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:03:48.06 ID:EojicTIv0.net
まんこからしたら男だけで流行ってるコンテンツが気に入らなかったんやろ
だからまんこ作者が他人の畑荒らし回って絶賛されてるだけで
決して作品そのものが面白かったわけじゃない

19 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:03:53.72 ID:UYnFFZNQa.net
>>6
あれはポプテピピックポジやろ

20 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:04:00.40 ID:cF1MNYdo0.net
絶対に売るという意思を所々感じた
実際売れたから良かったと思う

21 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:04:11.06 ID:EF1KGU5td.net
>>16
アニメ化前でも中堅レベルはあったけどな

22 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:04:21.04 ID:nfUcsexlp.net
売れたから売れた

23 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:04:53.22 ID:OgCk2rzFd.net
人の流れって怖いわ

24 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:05:09.70 ID:8BWnPXuZ0.net
ステマ

25 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:05:18.62 ID:UYnFFZNQa.net
>>16
凄すぎやろ

26 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:05:20.47 ID:yASRR4NA0.net
ブームだから売れた

27 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:05:53.77 ID:PlW6J5yea.net
>>16
ufo「スタジオジブリ越えました」

28 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:06:02.45 ID:JiTDKW6qa.net
尾田くん…

29 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:06:47.63 ID:MkqxJFdHa.net
鬼滅信者の主な特徴
・貧乏人(年収400万円以下かつ資産3000万円以下)
・低学歴(大卒未満)
・チビ(男は170cm以下、女は155cm以下)
・デブ(BMI25以上)
・短足(股下比率45%以下)
・ハゲ
・一重
・鼻ぺちゃ
・底辺職(肉体労働者、非正規雇用労働者)
・アニ豚
・政治豚
・ネトウヨ
・ツイカス

※5個以上当てはまったら名誉鬼滅信者

30 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:07:04.23 ID:OdSXhffP0.net
アニメの演出と作画が良すぎたためまんさんとアニオタが食いついた

31 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:07:22.18 ID:IBRNoGqT0.net
コロナ自粛で暇やったからや

32 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:07:33.31 ID:+sVHg35mM.net
そこそこの流行じゃなくて
ここまで、記録的に流行ったのにはコロナも影響はないしとるやろな

33 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:07:44.96 ID:PlW6J5yea.net
>>30
アニオタが食い付いたでええやん
まんさんとアニオタってなんやw

34 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:08:39.87 ID:+sVHg35mM.net
マートンがシーズン最多安打記録樹立した時の感じに似てる

35 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:08:47.20 ID:FZNAM/EGd.net
ufotable

36 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:09:04.70 ID://mOPi890.net
お前らが言ってるの「評価」じゃないじゃん馬鹿か?

37 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:09:11.77 ID:KLyDVanX0.net
不思議だよなあ
本当に面白くない

38 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:09:41.81 ID:PlW6J5yea.net
>>32
一方コロナの追い風を受けられなかった山崎くん‥
https://i.imgur.com/ZJfggY3.jpg

39 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:09:57.51 ID:8N2VnBKEd.net
すげーワンパターンな展開なのが逆に良かったんかな
死に際に悲しい過去やっとけばええだけやし

40 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:03.13 ID:NHIzA34od.net
尾田くんがつまらないから

41 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:10.87 ID:k2Pynjf0d.net
バンドワゴン効果や

42 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:14.69 ID:MkqxJFdHa.net
>>36
こういういまいちいみわからんいきったからみかたしかできないのが鬼滅信者

43 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:17.04 ID:9ewsT0lH0.net
確かにアニメの出来は良かったけど、それだけでここまで売れるか!?とは思う

44 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:25.21 ID:iNXLR5SGp.net
>>32
SNSで流行るものは徹底的に流行るようになった
半沢直樹とか

45 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:43.65 ID:+sVHg35mM.net
>>38
多媒体に展開してないからやろ

46 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:48.42 ID:KLyDVanX0.net
悲しい過去って他にも色々あったやん
それも全部パクりやん

47 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:10:53.30 ID:iuIuKvze0.net
説明が多いし複雑な設定もないからアホでもキッズでもまんさんでも分かるから

48 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:11:04.21 ID:B8W/afzS0.net
面白いから見に行ったより流行ってるから見に行った層が動いた
それだけや動かした人だけや勝ったのは

49 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:11:28.86 ID:MkqxJFdHa.net
>>40
人のマネしてるだけで人生終わってそう

50 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:11:57.03 ID:MkqxJFdHa.net
なんか鬼滅信者って小学生みたいだよな

51 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:11:58.78 ID:iNXLR5SGp.net
ドラマにしろ映画にしろアニメにしろ人と語り合いたいやん?
だからある程度の面白さはもちろんやが、流行っているものはインフレしていく

52 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:12.53 ID:NRLO1Vmga.net
過大評価とかいう謎ワード

53 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:16.07 ID:/pH1w+pQ0.net
女子供に受けたから
広く浅いほうが売り上げという面では受け入れられやすいから強い

54 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:17.15 ID://mOPi890.net
>>42
なんだそのレッテル張り
売上が高い=評価が高いわけでは無いって言ってるだけだが
日本語わかるか?

55 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:23.12 ID:AlpVWK770.net
キッズと女の両方人気出た作品って地味に今までなかったよな

56 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:33.97 ID:oB7pAOtMa.net
普通におもろい
それだけ

57 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:40.53 ID://mOPi890.net
>>52
それな
過大評価って言葉使うやつバカすぎる

58 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:42.11 ID:iNXLR5SGp.net
>>53
男にも受けてるぞ

59 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:46.05 ID:Np5WJTYsd.net
>>16
尚気に入らないのかfgoは無関心の職人気質な模様

60 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:57.29 ID:nOWiMWIe0.net
どう見てもステルスマーケティングです
芸能人が皆一斉に鬼滅鬼滅おかしいし

61 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:58.25 ID:aIg5BxIW0.net
みんなはこの人気いつまで続くと思ってるんや

62 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:12:59.59 ID:KLyDVanX0.net
面白いって言ってる人の予想では10年後も20年後も語り継がれるってことになってるんか?

63 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:03.32 ID:Ex903nPoM.net
大衆にウケるのに尖った面白さなんて返って邪魔や

64 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:04.44 ID:Z9iuAOx50.net
まんさんのせいやろな
まんさんは流行に乗らないと気が済まない生き物やし

65 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:06.39 ID:3KzC4seJr.net
ユーフォと内容が売れた理由ならHFも100億くらい行けただろ

66 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:10.86 ID:+sVHg35mM.net
流行る
→丁度漫画の最終巻や動画配信サービスの配信期間と重なる
→コロナ規制中やし、流行ってるし観てみよかという人が増える
→映画も見に行く

良い流れに乗れた

67 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:12.35 ID:PlW6J5yea.net
>>55
サザエなんかそれこそ全世代男女に人気やろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:14.09 ID:iNXLR5SGp.net
英語を何故皆学ぶのかと同じや

69 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:14.13 ID:6fYJ1HEX0.net
無駄に作家性を出すことに拘らずシンプルでわかりやすい面白さがあったからやろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:14.25 ID:t6ghXzn6M.net
テンポの良さと巻数の少なさやろ
全巻買っても1万やし
簡単に手を出せるってのは強みや

71 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 12:13:21.41 ID:MkqxJFdHa.net
鬼滅信者は高卒とFランがおおいってのはすごいわかる

総レス数 71
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200