2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイバーパンク2077とかいうクソゲーにポーランド人の血税が大量にぶち込まれた事実

1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:15:01.79 ID:1gSJh0Tu0.net
かわいそう

2 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:15:45.00 ID:A5IBmYHE0.net
売り逃げできたからセーフ
返金も一部だけやし

3 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:15:57.86 ID:t0+Ielqga.net
自業自得やろ

4 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:16:15.04 ID:nGVp/fzzM.net
なんで未完成で発売したのか

5 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:16:52.63 ID:1gSJh0Tu0.net
https://i.imgur.com/emDL2Ku.jpg

6 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:17:06.37 ID:VOqamSgq0.net
なんというか案の定の結果やったな

7 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:17:26.36 ID:iZIMWbMB0.net
ゲーム史に残るレベルの糞ゲーなん?

8 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:18:01.79 ID:aBU+tpkO0.net
税金突っ込まれる言うことはリリースのタイミングへの圧力もあるからな
そらもうこうなるよ

9 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:18:21.04 ID:9s9UI8dG0.net
>>7
内容は普通に中の上くらいやで

10 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:18:34.50 ID:UnWNwf870.net
エアプ草
バクゲーだけど内容はクソではないわ

11 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:18:51.22 ID:CO7EuzSir.net
>>7
ゲーム自体の出来は悪くないけどPS4版が商品として成立しとらん
まずまともに動かんのやから

12 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:19:12.43 ID:UnWNwf870.net
>>11
はいエアプ

13 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:19:32.74 ID:jD19w7vRM.net
>>11
XBOXもやろ

14 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:19:43.98 ID:UnWNwf870.net
PS4版60時間やり込んで返金申請したわ
めちゃくちゃ楽しめた

15 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:07.39 ID:A5IBmYHE0.net
勝手に照準動くのだけでも早く直してクレメンス

16 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:09.44 ID:h9aVqJEqd.net
>>7
時間忘れるレベルで面白いよPC版は

PS4は・・

17 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:12.10 ID:UnWNwf870.net
このレベルのゲーム無料とか最高かよ

18 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:29.45 ID:MhnW6DaVM.net
っていうかデジタルファウンダリーの検証動画見たらPS4でも案外普通に動いとったけどな

19 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:36.26 ID:fEMCv8tp0.net
ポーランドはほんまだめやな

20 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:54.20 ID:Za0PH9uX0.net
>>11
PC版もやべーぞ
ギリギリセーフってレベル

21 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:20:59.03 ID:GJdhNgdj0.net
https://i.imgur.com/w1BVomd.gif

22 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:21:09.70 ID:UnWNwf870.net
まともに動かないとかいうしょーないデマ
テクスチャ遅延起きた一瞬切り抜いた動画見て常に発生してると思い込むアホ

23 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:21:32.67 ID:D8aLEcJhp.net
>>20
それはスペック不足なだけじゃないの

24 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:21:39.64 ID:Um4MyONY0.net
この騒動、詳しく教えてくれ

25 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:21:52.84 ID:+VwP/thPp.net
どのハードならいいんだ?
PS5かハイスペックPC?

26 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:06.96 ID:3/vK8TE4M.net
まんさんだらけになってやっぱつれぇわ現象

27 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:11.63 ID:UnWNwf870.net
クラッシュなんて2時間に一回あるかどうか
マメにオートセーブあるから致命的なやり直しなんて無い

28 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:13.19 ID:aBU+tpkO0.net
>>22
そんなたまにしか起こらない不具合で
何で販売中止して返金してるんですかねえ

29 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:39.55 ID:EgK8FEkk0.net
内容というか作り込みは個人的にゲーム史に残るレベルやけど
クラッシュがマジで酷くて没入感損なわれるし酷評や販売停止もやむなしや

30 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:39.54 ID:s0QPUvPh0.net
まともに動かないって言ってる奴は大体やった時ないから気をつけろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:41.23 ID:aBU+tpkO0.net
>>25
今やらんのが一番賢い

32 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:43.52 ID:MhnW6DaVM.net
https://youtu.be/C5pHpQqhmR4

33 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:22:54.05 ID:4XwjPF/a0.net
>>20
エアプやん

34 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:00.85 ID:Y/56VNPhM.net
アイテム増殖で素材に困らん��
増やした無題18で吸われた金回収��

35 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:07.13 ID:UnWNwf870.net
>>25
PS5版はまだ発売されてない
今あるのはPS4版を5で動かしてるだけ

36 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:32.30 ID:9s9UI8dG0.net
>>28
お前みたいなエアプが騒いでるからだろw

37 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:32.90 ID:UnWNwf870.net
>>28
PV詐欺が理由だけど?

38 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:33.51 ID:t0+Ielqga.net
https://i.imgur.com/SWt1bEJ.png

39 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:23:53.24 ID:EgK8FEkk0.net
>>27
ワイがPS4版でかかったクエスト進行不能バグなかなか致命的なやり直しやと思うけど

40 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:10.07 ID:Vg7Tbk7o0.net
クソゲー売り逃げのレフトアライヴやNEWガンブレより真摯な対応しとるからええやろ

41 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:11.93 ID:P0dOom2x0.net
>>30
うーんこのエアぷ

42 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:18.11 ID:yEBDZ4JX0.net
>>38
これワイに似てる

43 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:32.63 ID:NIczhac+0.net
エンディング分岐3パターンしかないってマジ?

44 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:34.14 ID:2g4FooZXr.net
プレステ信者が必死になってるのはわかった

45 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:41.38 ID:HwYXdgIGd.net
国も関与した巨大な詐欺事件やん

46 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:24:45.02 ID:s0QPUvPh0.net
>>41
エアプはお前定期

47 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:05.29 ID:2dBhijEnM.net
まぁこんだけ叩かれたらすぐセール入るやろ
時期を待っときゃいい

48 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:13.57 ID:BeA+fur1M.net
むしろこんな糞ゲーエアプじゃない方が恥ずかしいわwww
まさか買ってやってる知恵遅れはおりゃんよな?w

49 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:22.28 ID:r/mDiqIAp.net
もう訓練された信者しかいなくて草

50 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:23.35 ID:s0QPUvPh0.net
>>43
4パターンだったけど最近新たに1パターン発見されたばっかだぞ

51 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:26.44 ID:AjeNsxcNM.net
進行不能なバグじゃなければ楽しめるわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:27.99 ID:WvHdjqnX0.net
ゼルダより面白いらしいやん

53 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:30.60 ID:UnWNwf870.net
事前にCS版の描画クオリティ一切公開しないで販売して
PC版並だと誤認させたのがヤバいってんで返金に至っただけ

バグが理由で返金ならPC版も返金だろカス

54 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:25:45.68 ID:Y/56VNPhM.net
PS4と低スペPC息できん��������������

55 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:13.99 ID:twYOPV1Xa.net
売り逃げせずにちゃんと返金して偉い

56 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:15.49 ID:EVWH36TX0.net
クソゲーではないけど確実に信用は失ったわ

57 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:15.66 ID:VelPbPj40.net


58 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:20.50 ID:s0QPUvPh0.net
>>53
UBIゲーやったら憤死してそう

59 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:21.92 ID:6m9dH1x/0.net
>>20
ただのスペック不足なのに設定もロクに合わせんでやってるだけやろ
バグこそ多いがクラッシュとかはせんで

60 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:26.05 ID:x+2exAzp0.net
次世代機オンリーにしてればこんな事にはならなかったのに
アホなん?

61 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:30.72 ID:NBDbUg9DM.net
https://i.imgur.com/C4CBp0U.jpg


うおおお

62 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:33.05 ID:Ozmn2ic+0.net
所詮ポーランドよ

63 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:33.18 ID:NhW67wk5M.net
>>44
PS版しかバグが存在しないみたいに言ってるやつのがよっぽど信者っぽいで

64 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:50.65 ID:pTsRY2Mf0.net
クリア後にデータがぶっ壊れて途中からできないからだろ

65 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:52.42 ID:r/mDiqIAp.net
マジで初日に飛びつかないで助かったわ
延期しまくりは地雷や

66 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:56.46 ID:t0+Ielqga.net
7年前のGTA5に負けるAI

http://imgur.com/cw9y8aZ.gif
http://imgur.com/OWz4Dkp.gif
http://imgur.com/bhAl2TR.gif
http://imgur.com/JK4TiUt.gif

67 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:26:57.98 ID:+VwP/thPp.net
>>31
そうか・・・

68 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:08.10 ID:CR4V0F5Np.net
>>25
GeForce nowがいいよ
設定全部マックスにしても普通に遊べるし
ゴミグラボでできる

69 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:16.32 ID:Y/56VNPhM.net
アイテム増殖は修正しなくてええぞ

70 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:16.83 ID:cGqWfVNud.net
バクより内容のがやばいわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:17.07 ID:VOqamSgq0.net
セーブデータ容量に上限あるのも致命的ちゃうか

72 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:18.22 ID:AfX099570.net
やっぱゴーストオブツシマって神だわ

73 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:25.02 ID:EgK8FEkk0.net
>>55
ウィッチャー3の時を思い出せば企業対応はしっかり出来るはずなんやけどな
今回はなんでこれでそもそも発売したのかが分からなすぎる

74 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:27.98 ID:/Qdal7As0.net
PS4版の配信は何個があるけど実況動画がほとんどないのはいかんでしょ

75 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:35.60 ID:X3hlcOj6a.net
事実上のPCオンリー

76 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:37.73 ID:loMPLq1Dr.net
意外と動くで
小さいバグはあるが

77 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:37.74 ID:x+2exAzp0.net
>>66
GTA5もGTA4に負けまくってるんだよなあ

78 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:46.08 ID:NhW67wk5M.net
>>65
むしろ返金できるなら初日に飛びついたほうが正解まである

79 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:27:52.19 ID:U3pQadGa0.net
アンチ乙
車に轢かれたら地面にめり込んで落ち続けるバグ未だにあるから

80 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:04.83 ID:X3hlcOj6a.net
>>58
ヴァルハラアプデするたびにバグが発生するンゴ😭

81 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:10.82 ID:CR4V0F5Np.net
車乗ってる時に写真撮るとアクセルが戻らなくなる飯塚バグがある

82 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:34.60 ID:zp+GpVG60.net
セーブデータが8MBを超えるとロードできなくなる神ゲー

83 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:39.80 ID:+VwP/thPp.net
>>35
5でまともになるのを期待するか😥

84 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:54.30 ID:UnWNwf870.net
敵AIがもっと賢くてステルスゲー要素高けれはパーフェクトだった
やっぱこの部分はノウハウ無いと無理だわ
小島とコネ出来たんだからDLCで監修させろや

85 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:58.34 ID:+d9MSEkgd.net
>>59
バグ多いの致命的やろ
どんなクソ擁護だよ

86 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:28:59.06 ID:k4aY4ZY+0.net
>>66
地味にポンコツやな
こんなんで更に容量オーバーとかどんだけの無能がこさえたんや

87 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:00.56 ID:4XwjPF/a0.net
そもそもPCの推奨スペック考えたらcs機でやろうと思わんやろ

88 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:07.87 ID:tPQxkLQVa.net
結局最適化の技術が無かっただけのゴミ会社

89 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:16.68 ID:t0+Ielqga.net
2017年のイキりツイートが発掘されて炎上

Worry not. When thinking CP2077, think nothing less than TW3 ― huge single player, open world, story-driven RPG.
No hidden catch, you get what you pay for ― no bullshit, just honest gaming like with Wild Hunt. We leave greed to others.

ご心配なく。サイバーパンク2077は、ウィッチャー3に勝るとも劣らない巨大なシングルプレイヤー、オープンワールド、ストーリー重視のRPGと考えてください。
払って頂いた分の価値を得られる、隠し事もデタラメもなしの、ウィッチャー3のような誠実なゲーム。強欲さは他社のために残してあげます。
https://twitter.com/CDPROJEKTRED/status/932224394541314055
(deleted an unsolicited ad)

90 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:18.97 ID:jdYeYmxlM.net
やっぱ延期繰り返すゲームってロクなもんじゃねーわ

91 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:22.92 ID:6srx+s3m0.net
>>7
結構面白いぞpcは

92 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:33.53 ID:5jeLNqXga.net
ウィッチャーで作った黒字がなくなりそう

93 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:33.86 ID:BoY4kULGd.net
ゲームとしては普通ってのがまた面白い

94 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:48.28 ID:dZS5WlnPr.net
>>27
まず2時間1回エラー落ちしてる時点で異常なんだよ
調教されすぎ

95 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:51.78 ID:rli5onzY0.net
>>27
昨日いい装備手に入れたと思ったら即クラッシュで失ったで…

96 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:55.62 ID:1/CiAMa2M.net
>>27
2時間に1回あるかどうかってかなり致命的やんけ…

97 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:29:56.21 ID:zfg73hxLd.net
GTA5でよくね?

98 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:13.54 ID:2TRC+/TKa.net
カスタム要素増やして欲しかったなぁ
なんかアウターワールド感あるわ、なんか惜しい

99 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:14.19 ID:6m9dH1x/0.net
>>85
進行不能系じゃなくてちょっと表示がおかしくなってロード挟んだり再起かける程度なら致命的でも無いやろ

100 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:21.16 ID:hLqkq7o9a.net
国策でゲーム作っとるんけ

101 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:29.74 ID:biQpPQPad.net
>>93
これ
別にバグ抜いたゲーム自体も大したことはない その証拠にパソコン版のユーザーレート7.1だし

102 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:31.44 ID:TtglrftP0.net
洋ゲーってこんなんばっかじゃん
初動でよう買うわ

103 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:32.65 ID:KmHKtn6d0.net
肝心の内容も期待ほどじゃないとか言われとるが無駄にハードル上げすぎたんやろ

104 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:33.45 ID:pTsRY2Mf0.net
SFっぽいメタネタだからストーリーが嫌いって人がいるのもわかる

105 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:34.51 ID:CR4V0F5Np.net
グラフィックは過去最高レベルやし
演出、ストーリーも凝ってるからやる価値はあるで

106 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:40.95 ID:FpBxmqDo0.net
サイバーパンクじゃなくてアサシンクリードオデッセイ買ったんやけどどっちが面白い?

107 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:30:54.53 ID:TtFYDpSf0.net
お前らがはよ出せ出せ言うからやぞ
大鷲のトリコみたいに温かく見守ってやるべきだった

108 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:02.14 ID:EfyyOlf/0.net
ウィッチャーはクソおもろかったのになんでこんなになってしもたんや

109 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:07.90 ID:k4aY4ZY+0.net
>>89
返金されるなら払っていただいた分の価値(0円)は事実やな

110 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:09.36 ID:4XwjPF/a0.net
>>85
プレステ(笑)でしかゲームやったことなさそう

111 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:26.61 ID:zfg73hxLd.net
4年後位に買うのがええんかな
ウィッチャーもSteamのGOTYモデル買ったわ

112 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:29.38 ID:rbWwb7DEa.net
GTA5、RDR2が結局神ゲーやと再認識させてくれるゲームや
GTA6への期待が爆上がり

113 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:42.89 ID:vYMMxjmL0.net
物が残り続けたり消えたりする細かなバグは一生残りそう
ハンドガンが消えながら撃ちまくったわ

114 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:45.81 ID:CR4V0F5Np.net
GTA5よりはおもろいわ

115 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:45.87 ID:R7xsqLZr0.net
擁護ユーザーは数時間に1回のクラッシュが当たり前みたいに言ってるのほんと草
普通のゲームはクリアまでに1回あるかないかだろw

116 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:47.65 ID:NhW67wk5M.net
進行不能バグってPCでもあるみたいじゃん
やっぱりゲハカスが暴れてただけか

117 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:52.49 ID:EgK8FEkk0.net
>>105
今勧めるのはやめろ
酷評が広がるだけや
ワイは正当に評価されてほしいからもっと安定してから買うように勧めるで

118 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:53.18 ID:oRoiMpD3d.net
>>85
洋ゲーなんてバグまみれが基本やぞ

119 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:31:59.49 ID:+d9MSEkgd.net
>>99
オープンワールドじゃなくて草
YouTubeのバグ見てるだけでクソバグ大量やからな
あれ擁護するの意味わからん

120 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:03.83 ID:rbWwb7DEa.net
>>89
bullshitまみれで草

121 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:05.62 ID:EleeJej20.net
信者「ハイスペPCなら神ゲー!」

実際はクソAI、ハリボテ建物、明らかにカットされたシナリオ、スペック無関係のバグ、etc…
こいつら最近のゲームちゃんとやってての評価か?

122 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:11.15 ID:VelPbPj40.net
この程度の凡ゲーにハイスペpc用意するくらいなら30本他の神ゲー買ってやるよね

123 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:13.27 ID:P0dOom2x0.net
謎の勢力「PCなら神ゲーだからァ!!!」


いうほどか?🤔
https://i.imgur.com/YNYCU6z.jpg

124 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:16.13 ID:ZI6RhR6W0.net
PC版擁護してる奴ほんまにプレイしてるか?
進行不能バグおおすぎやで?
ワイはデラマンのミッションの報酬で車貰うときに車が爆発して進行不能になったわ

125 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:21.85 ID:tqcSHkKo0.net
アニメ化控えてるのにどうすんのやろな

126 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:37.42 ID:U+kBGxzn0.net
香川県民はクラッシュしないからな

127 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:46.85 ID:J6J5bW9I0.net
もう逆にやってみたくなるレベル

128 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:32:57.27 ID:UnWNwf870.net
>>95
良い装備なんて固有か設計図経由での入手だろエアプ

129 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:00.72 ID:KafQ3hOy0.net
クッソおもろいやんこれ
少なくともクソゲーではないやろ

130 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:05.30 ID:XCcinAehd.net
>>123
中の上くらいで草

131 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:07.88 ID:x+2exAzp0.net
>>101
証拠がユーザースコア()
CS勢から爆撃喰らいまくってるのに7.1とかクソ高いわ

132 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:15.43 ID:rbWwb7DEa.net
>>118
15年前から書き込んでるんか?

133 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:33.62 ID:QDfb/WN5r.net
ゲハカスの分際で正義面してるの草生える

134 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:39.91 ID:CG6EXHbI0.net
>>68
レイトレウルトラだとちょっと重くね?
普通にRTX3090のグラボのほうが快適

135 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:40.58 ID:k4aY4ZY+0.net
>>123
凡庸を絵に描いたようなスコア

136 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:44.16 ID:NhW67wk5M.net
>>121
CPR叩くどころかPS4煽ってるんだからホンマにただのゲハカスやな

137 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:51.65 ID:oRoiMpD3d.net
>>132
今でも変わらんだろ

138 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:56.57 ID:t0+Ielqga.net
しかもなんなんこれ
https://imgur.com/SzYtd6h.jpg
https://imgur.com/kbLpx0E.jpg
https://imgur.com/dWnzWZI.jpg
https://imgur.com/OK62Dss.jpg

139 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:33:59.76 ID:B2i2Od9Fd.net
グラボはRTX3070やけど
サイパンだけもう5回もクラッシュしたわ

140 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:01.64 ID:HAJINEot0.net
>>131
いやPC版もバグ凄いやんけ
ワイRTX2070でミドルやが
しょっちゅうバグ食らったぞ

141 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:07.24 ID:6m9dH1x/0.net
神ゲーでは決してないわ
結局やることはいつもと変わらないクエストマーカープチプチ潰しながらのドンパチやし新鮮味に欠ける

142 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:09.41 ID:9s9UI8dG0.net
>>119
エアプやん

143 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:14.40 ID:KafQ3hOy0.net
30時間やっとるけどバグなんて設定がリセットされたくらいだわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:16.97 ID:P0dOom2x0.net
>>131
どこの馬の骨かもわからんセンスのないお前の価値観よりはユーザースコアのほうが正しいよ😅

145 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:31.01 ID:3mSPT53I0.net
ポ、ポルスカ��

146 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:31.33 ID:qqViGQ9Dd.net
>>107
言うて8年やろ
先輩たちが何年掛けてたんか忘れたけど

147 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:34.72 ID:CR4V0F5Np.net
俺はクラッシュはマジで一回もないぞ
進行不能は怪しいサイドジョブが一個ある
あとは謎のバグがあるな
キアヌリーブスのギターが鳴り止まないとか

148 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:35.29 ID:aQjZSw5n0.net
ドイツに戦後保証で90兆円貰うから余裕やぞ

149 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:46.34 ID:rbWwb7DEa.net
>>144
どこの馬かもわからんセンスない奴の感想寄せ集めがユーザースコアちゃうの?

150 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:34:52.63 ID:XCcinAehd.net
>>131
サイパンやったことなさそう

151 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:35:12.52 ID:uGmR2X/Ga.net
バグ無かったとしても神ゲーって言えるほど面白いわけじゃないのがね
良ゲー止まりやわ

152 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:35:13.88 ID:gAO5ysOJ0.net
>>119
エアプやんけw

153 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:35:15.12 ID:rli5onzY0.net
ジャッキーのバイクを呼んだらトコトコ走ってくるとこはバトルホッパーみたいでかわいい

154 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:35:17.29 ID:+d9MSEkgd.net
>>142
エアプやぞ
けどYouTube見てたら買う気失せるレベルでバグ祭りやし
FF15よりひでーわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:35:51.73 ID:x+2exAzp0.net
>>144
800万売れてるこのゲームと100万売れてないデスストのユーザースコアの数があんま変わらん時点で
馬の骨が多いのはどっちですかね

156 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:00.62 ID:ZI6RhR6W0.net
ゲームの内容が面白いだけにPC版もバグまみれなのほんまもったいないわ
進行不能系ガチで萎えるからやめてくれ

157 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:00.94 ID:8/YEyGyO0.net
>>139
エアプ乙
低スペPS4でしかバグは起こらないんだが?

158 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:12.75 ID:CR4V0F5Np.net
>>134
いや当たり前やろ
アホなんか?

159 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:15.96 ID:EgK8FEkk0.net
一つ進行不能以外でやめてほしいのは鏡に映った姿だけ絶対にハゲになるバグや
ワイのイデアを映し出されてるようで傷付く

160 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:17.07 ID:QgGmbun6M.net
一年くらい待って、4割引くらいで買うのが当たり前やん
お前らってPC持ってないん?

161 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:18.29 ID:+tBBjF8t0.net
ff15クラスか

162 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:29.31 ID:9mUe50Aid.net
なおPC版のスレの奴らはスペックマウントキチガイの擁護しかなく
RTX3070でも貧乏人扱いされる模様

163 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:40.10 ID:s0QPUvPh0.net
>>154
エアプじゃんwww
エアプなのに偉そうにレビューしてるとか終わってんな

164 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:40.71 ID:9s9UI8dG0.net
>>154
You Tube見てやった気になるとか
お前そもそもゲーム買わんやろ
客でもないんやからほっとけばええのに
最初からお前には関係ない世界やぞ

165 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:36:52.56 ID:iQ1ocprD0.net
ps4proでも落ちまくるん?
買おうと思ってたのに

166 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:00.11 ID:wX4NuNwqM.net
PC版もクラッシュ多発するぞ😡
1.05にしてから出てきて頭おかしなるで🤪

167 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:05.43 ID:dch/lMHRM.net
>>155
どっからデスストが出てきたんだよゲハカスさん

168 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:14.23 ID:Kl6y8jz5M.net
投資家が集団訴訟の準備開始とかほんまにアカンかったんやな

169 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:18.54 ID:cyPCr4hhd.net
PC版擁護してるやつって絶対やったことないやろ
グラフィックはまともなだけでバグは普通に発生するし

170 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:21.78 ID:CR4V0F5Np.net
>>138
こいつ小島?
プレイ時誰かと思ったわ

171 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:26.10 ID:x+2exAzp0.net
>>162
普通に平和に進行してるんですが
ゲハカスが出てこない限り

172 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:27.13 ID:6m9dH1x/0.net
>>119
ロード挟むってのはセーブデータ読み直しの事や
まあ火のないところに煙は立たんしバグあるのは紛れもない事実や
ただゲームにならんほど酷くは無いでとだけ伝えておきたかったんや

173 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:27.48 ID:+d9MSEkgd.net
>>162
ベンチソフト有料で買ってて草生える
あいつらゲームじゃなくてベンチが好きなんやろ

174 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:40.43 ID:zPz5fr6V0.net
>>7
普通に面白いがそれに満足したのか家ゴミ版をゴミ化したりバグ多い
だから被害者多いと思う

175 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:37:55.65 ID:SlhFFdr9p.net
メインストーリーがしょぼすぎる、え?もう終わりなの?ってなるぞマジで
FTがクソすぎるししかも車呼んでもすぐ来ない場合あるしめちゃ手前に止まったり行きたい方向の逆から来てUターンに時間かかったり地味にむかつく
ローチをくれ

176 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:00.96 ID:KKUks+PXr.net
サブクエは面白い
けど警察の挙動がgta3以下や

177 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:01.20 ID:UnWNwf870.net
ポリコレ要素はホモレズセックスしかないしな

178 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:03.25 ID:lfy1F4qfM.net
オープンワールドのデバッグは大変そうではある

179 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:03.37 ID:6k4c1Jfh0.net
ロックスター「GTA5出来たけどとりあえずPS3でやらせたるわ」

強い

180 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:03.84 ID:tNasOiXU0.net
>>8
そうは言っても発表から5年以上経ってるやろ

181 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:12.15 ID:dch/lMHRM.net
>>171
お前やん

182 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:21.19 ID:k4aY4ZY+0.net
>>168
死にそうやからぶんどれるだけぶんどろうとしとるのやろか
それならそれでもう先がない意味でもやばいやろが

183 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:34.40 ID:1NtjMzoW0.net
アウシュビッツ不可避

184 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:35.50 ID:cyPCr4hhd.net
>>175
ストーリーも結構ちぐはぐなところ多いよな

185 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:35.67 ID:IMi1QFjY0.net
正直お気の毒としか言いようがない

186 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:39.59 ID:s0QPUvPh0.net
>>175
悪魔エンドしか見てなさそう

187 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:42.66 ID:e9mKj4wt0.net
サイバーパンク擁護してるやつってデスストとか好きそう

188 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:38:58.51 ID:lAZlmIdk0.net
デバッグのときにPS4じゃまともに動かないことわかったろうになんで大丈夫と思ったんや

189 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:01.52 ID:gAO5ysOJ0.net
>>154
YouTubeはバグの切り抜きなんだからそらそうやろ
PC版やった人は少なくとも買う価値なかったなんて感想は出ないわ

190 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:01.79 ID:hPdGFLqdr.net
https://i.imgur.com/iz7ATZw.gif

191 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:28.31 ID:t0+Ielqga.net
オープンワールドのくせに出来るアクティビティが少なすぎる
https://i.redd.it/f87a8sy8xs461.png

192 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:30.46 ID:GDmg4fRVa.net
CS版がまともになってもその頃には売上伸びると思えんしな

193 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:31.15 ID:BBBDV3kU0.net
>>190


194 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:32.82 ID:o/k218n90.net
>>131
Steamもそこまで飛び抜けて良いわけじゃないやん

195 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:36.27 ID:/Ik2Mslid.net
ウィッチャーって人気小説ゲームにしたけど
これってこの会社のオリジナルなんやろ?

196 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:45.33 ID:ltwp2IIR0.net
PS4版そんなクソなん?
まともに動かんならPS3スカイリムみたいなもんか

197 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:53.00 ID:KafQ3hOy0.net
読み物読まないとクエスト同士の繋がりがわからないのは不満やなあ
どうでもいいログがやたらあるから読むのめんどいし

198 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:39:57.44 ID:fdX9AifUK.net
制作スタッフに
ま〜んさんを大量採用した結果やん
FF15と同じことになってて草
ま〜んさんは基本的にゲーム制作に向いてないんやから大量に使うなよ

199 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:01.92 ID:tqcSHkKo0.net
>>190
これがほんとの荒療治

200 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:02.60 ID:x+2exAzp0.net
>>181
は?
ゲハカスさん御用達のユーザースコアなんて発売数とレビュー数が比例しないから一切参考にならないって言ってんだけど
ユーザースコア至上主義なら大体の大作は糞ゲーやぞ

201 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:03.70 ID:YTH4zLkQ0.net
botwと比較しながら絶賛するスレが立ってる中
Yahooトップニュースの流れが最高だった

202 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:05.01 ID:P0dOom2x0.net
>>195
これも原作はあるで 日本じゃ知名度0に等しいけど

203 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:06.07 ID:XcGKKGBLa.net
でんでん現象発生してて草
ゲームじゃなくてps4ユーザー叩くPCガイジしか残ってないって終わりやんけ

204 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:17.05 ID:v2/4GnU20.net
>>66
アップデートでどうにかなる問題ではなさそう

205 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:17.44 ID:3jYTM7SNd.net
>>138
ゲームクリエーターの方はギリ世界的な人だからわかるけど
日本限定のyoutuberはマジでガイジやろ中堅vtuberに宣伝させたり
日本広報のごり押しホンマ可笑しいよ

206 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:19.22 ID:EgK8FEkk0.net
>>187
ゲームとしての評価は個人的に低いけど
革新性や着眼点とSFとして似たような物語がない点は評価しとるで

207 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:20.15 ID:YyAxzduVa.net
>>187
サイパン糞おもろいけどデスストこそ返金したいレベルのゴミやったぞ

208 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:24.22 ID:UnWNwf870.net
AIはアホ過ぎるわ
敵拠点の巡回パターンとかも超適当
ステルスゲーとしては機能してない

209 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:28.63 ID:WU7UnKWd0.net
>>190


210 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:31.90 ID:4XwjPF/a0.net
>>169
PC洋ゲーに慣れてる奴ほどバグに無頓着になるからな
頭おかしくなっとるんや

211 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:33.95 ID:is8Ej+5yM.net
評価は人それぞれやけどとにかく未完成やわ
メインシナリオすら本来の半分も実装されてなさそうやし

212 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:36.70 ID:wX4NuNwqM.net
>>184
選択肢から分からんのにvがいきなりキレる場面が多すぎる
ワイのコーポVはクールキャラなんや…

213 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:41.72 ID:6m9dH1x/0.net
ちなみにロードや再起動しても直らないハリボテあったわ
https://i.imgur.com/AaaktSe.jpg

入ると裏世界にダイブする
https://i.imgur.com/qC6MFXM.jpg

214 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:46.86 ID:EgK8FEkk0.net
>>195
TRPGが原作やで

215 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:52.02 ID:ZI6RhR6W0.net
>>191
まぁゲーム史上最高作品と比べるのは可哀想や

216 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:52.12 ID:THSlWl1J0.net
別にメタスコアも良くはないからな

217 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:40:55.73 ID:oD7ExPlY0.net
ゲームの中身も古臭かったなぁ
世界観変えたGTAって感じや

218 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:04.08 ID:8ySaHDqrd.net
バグばっかり言われてるけどPS4版はUIも酷くない?文字小さいし

219 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:10.05 ID:dzFNO5nL0.net
来年の夏発売くらいでよかったんちゃうか

220 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:14.75 ID:qFbNVozdd.net
というかPC版も普通にもっさりしてて挙動重くね?
サクサク感ないから長時間遊べんから動かしてて楽しくないわ

221 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:36.97 ID:4kApCkceM.net
CSガイジとゲハとPCスペックマウント勢に荒らされに荒らされた結果まともに語れないゲームになってしまったが全ては開発の自業自得というクソ

222 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:38.03 ID:KafQ3hOy0.net
>>176
AIはアホやな
まあでもオープンワールドのRPGでガチガチの戦闘やりたいって奴のが少ないんちゃう

223 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:38.24 ID:gTRxjsMV0.net
>>213
裏世界にダイブとかすごくサイバーパンクやん

224 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:41.50 ID:Bb5KgluX0.net
なんで延期せんかったんや

225 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:47.55 ID:obqOzpX3M.net
pc版ならええやろ

226 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:41:59.48 ID:+d9MSEkgd.net
>>163-164
ベンチゲーム買わされて発狂してて草

227 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:11.43 ID:pVeXzUgt0.net
手に入る車のリストってどこで見れる?
情報がなさすぎる

228 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:17.10 ID:EgK8FEkk0.net
>>224
8ヶ月延期したで

229 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:19.08 ID:TlwIm6800.net
>>219
CS切って延期すれば良かったんや

230 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:19.49 ID:WU7UnKWd0.net
>>213
映画のワンシーンみたいでイイね

231 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:33.45 ID:Onk939OD0.net
グラが良い言うても既存の他ゲーと比べてずば抜けて良いってわけでもないしなんでそんな要求スペックばっかり高くなってるんや?

232 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:38.28 ID:SlhFFdr9p.net
日本語Vのあの声誰なん?聞き取りづれーよマジで腹から声出せや

233 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:45.25 ID:hPdGFLqdr.net
いきなりバイクの上に立ってチンコ丸出しになるバグすき

234 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:48.99 ID:HCii24pv0.net
CS版も返金してもらえるんやからPC版に買い換えたらええだけやん

235 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:42:59.57 ID:mxpdGNus0.net
延期したゲームの地雷率よ

236 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:06.77 ID:Bb5KgluX0.net
>>228
そんなに延期してこれなんか……

237 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:14.37 ID:cVPZXE7A0.net
これ今買う必要なくね

238 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:17.74 ID:k4aY4ZY+0.net
>>213
これ普通にステージにしたらおもろそう

239 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:17.78 ID:dch/lMHRM.net
>>200
ゲハカスはいきなりデスストがーとか言ってるお前や
steamでも評価低いやんけw
https://i.imgur.com/NI21IKO.jpg

240 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:21.26 ID:kP1/SYNkd.net
操作性とかシステムはウィッチャーと同じでええんか?

241 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:29.57 ID:+kNkQ2ezd.net
PS4版のメタスコア、ユーザースコア 言わずもがな

PC版のメタスコア、ユーザースコア やや良い


歴史を塗り替えるレベルのゲームとは一体なんだったのか…🤔

242 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:33.24 ID:hSELHearr.net
>>224
4月発売から11月発売になったで
11月のマスターアップ報告後に1ヶ月延期したで

243 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:46.89 ID:bMBdT6AM0.net
ポーランド国内ではどんな評価なんや

244 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:47.94 ID:hOAzUau00.net
ベセスダみたいに株主から発売急かされたとかやろ

245 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:43:48.73 ID:31qUYf8Pd.net
>>226
はよ買え

246 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:04.10 ID:E/Ld3Mff0.net
>>190
殴ったら脚が治るのかな?

247 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:09.22 ID:1sUck+fU0.net
ゲーム自体は面白いっていうけど2020年の大作ゲームでもこの程度かあってがっかり感はあるよな

248 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:11.17 ID:KafQ3hOy0.net
>>234
返金って昨日までじゃなかったか

249 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:16.88 ID:Kl6y8jz5M.net
>>182
まあクソゲーなら失望したがしゃーないで済むけど欠陥品やったからな
訴えるのに十分な理由あるしアメリカ人ならそりゃ訴えるわって感じ

250 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:22.76 ID:n6JOeofQd.net
旧世代機ガーって言われるけど
そもそもいつ発売する予定だったんでしたっけと

251 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:28.65 ID:UnWNwf870.net
>>227
ゲーム進めてりゃ勝手にリスト集まる
買えって電話が来るから

252 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:29.40 ID:ieR4oDHpd.net
日本のパブリッシャーのマネージャーがンホって無名の女Vtuberに案件渡して少し燃えたのあったが
そのVtuberは発売から2週間で3回しか遊んでなくて
サイパンやらずFEずっとやってて草w

253 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:32.86 ID:shvsoNOQ0.net
もう誰もやっとらんやん配信
別にゲーム内容自体は悪いものやないんやろ?

254 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:43.69 ID:lf7HyDFD0.net
>>190
GTAでもよくある

255 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:54.12 ID:uoCY7A6Gd.net
>>190
コナン1話のジジイ

256 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:44:57.75 ID:P0dOom2x0.net
>>241
ある意味歴史に名を刻んだからセーフ

257 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:01.17 ID:pVeXzUgt0.net
>>251
隠し車両コンプしたいんじゃ

258 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:01.26 ID:qqViGQ9Dd.net
プラットフォーム側に連絡相談なしで返金決めたってマジなん?

259 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:06.69 ID:tfdEtPqza.net
アップデート前提じゃなかったんか

260 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:12.22 ID:x+2exAzp0.net
>>239
発売数と比例してないタイトルを挙げただけやん
アホなん?

261 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:15.03 ID:t0+Ielqga.net
この記事長いけど面白いで

ゲーム「サイバーパンク2077」の“虚飾”と、砕かれた信頼感の裏側で起きていたこと
https://wired.jp/2020/12/20/cyberpunk-2077-bugs-reviews-nda/

長らく期待されていたオープンワールドRPG「サイバーパンク2077」が、発売直後から批判に晒されている。
不具合が多発したことに加えて、高まっていた期待と現実との落差が大きかったからだ。
こうした問題は、なぜ起きてしまったのだろうか? そこからは現在のゲーム業界全体における課題も浮き彫りになってくる。

262 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:17.00 ID:NT+P5eRFM.net
バグもたのしもうよ!
https://i.imgur.com/ceyfuDG.jpg

263 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:21.61 ID:dch/lMHRM.net
>>221
この件に関してはゲハカス暴れすぎだわ
PS4以外は問題ないみたいに騒いでたし

264 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:38.82 ID:HEFtKoGi0.net
GTAがバケモノすぎるだけだった

265 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:45:42.82 ID:4kApCkceM.net
>>252
2週間で3回は少なすぎる
やる気ないのが目に見えるな

266 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:05.67 ID:bMBdT6AM0.net
CS切ったところで単なる期待外れげーが残るだけなんだよな

267 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:06.58 ID:v2/4GnU20.net
きれいなNo Man's Skyってことやね

268 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:06.95 ID:fdX9AifUK.net
そもそもTPS視点からFPS視点に変更になった時点で嫌な予感してたんだよね

269 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:10.34 ID:QRekwKmVd.net
>>196
昔PS3スカイリムやってたけどそんな気にならんかったけどな
PS4版も確かにPCには劣るとは思うけどそんな気にならん程度の落ちな気もする

270 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:15.63 ID:4/ePfYeDp.net
ストリートファイターも初期は似たようなもんだったろ

271 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:19.70 ID:pTsRY2Mf0.net
マスターアップ後に延期したゲームがバグゲーなのはしゃーないわ

272 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:27.96 ID:ieR4oDHpd.net
>>253
発売前は絶賛の嵐からの発売後のレビュー微妙やからなあ
まあ今後ベチマークソフトとして名前ずっと見るやろなあって感じ

273 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:30.91 ID:w+1OWPSD0.net
なんで日本はオープンワールドゲー出さないんや
日本舞台で作ってくれよ

274 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:32.36 ID:BL5fAFW90.net
税金貰ってやることがこれか

275 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:36.59 ID:RbzJQ5o8a.net
>>252
兄者とか公式放送の一回だけしかやってないからまだマシやなw

276 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:36.65 ID:snmP1N/H0.net
>>190
京都とか大阪にいるなんちゃって白杖みたいなもんや

277 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:37.26 ID:JezQQYkqM.net
グラフィック設定のプリセット低とレイトレウルトラでfps変わらんのやが
なんなんや

278 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:42.39 ID:dch/lMHRM.net
>>260
販売数やろ
普通のはどのゲームのユーザースコア数がどうとか知らんのやで
よっぽどそのゲームに粘着してるとかでなければな
つーかsteamの評価はスルーなんか?

279 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:45.70 ID:oD7ExPlY0.net
>>253
退屈なゲームで配信向きじゃないと思う
自分でやってあの世界観に浸る分にはおもしろい

280 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:46:48.17 ID:zPz5fr6V0.net
>>273
セキロウ定期

281 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:10.48 ID:NJi+Fz9+0.net
クソゲークソゲー言ってる大半エアプやろ?なんでこんな毎日のようにスレ立つんや何がモチベーションなのか

282 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:20.74 ID:aB2P4YPJ0.net
序盤マックスタックが降下してくる場面はワクワクしたのに
現実は何もないとこから急にポップしてくる糞

283 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:25.79 ID:v2/4GnU20.net
>>280
オープンワールド…?

284 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:32.44 ID:P0dOom2x0.net
>>273
シェンムー😡

285 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:38.71 ID:U4ssvGP20.net
今からでも遅くないからウォチド3を買おう😤

286 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:47:48.86 ID:bMBdT6AM0.net
>>267
ノーマンズスカイはガチでアプデで評価逆転したからな
あの誠実さは無理そうやけど

287 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:04.15 ID:EleeJej20.net
アプデで改善されるの期待してるけど訴訟が進んだらもう体力尽きてまうやろな
荷が重すぎたんや

288 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:04.24 ID:npPjMp7r0.net
どんなにクソ批判されてももう2年位延期しとくべきやったわ

289 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:09.41 ID:HJ4E1ZUs0.net
発売延期したゲームは尽くコケるのなんなんやろうか
嫌な予感はしてたけどここまで行くとは思わんかったわ

290 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:10.07 ID:TtglrftP0.net
悲劇ガイジとかいう逆神

291 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:11.22 ID:CrdZxK6md.net
vtuberにんほって先行配信とかさせてた時点でゴミの予感しかしなかったわ

292 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:14.48 ID:4kApCkceM.net
>>263
PS4以外は問題ないなんて誰が言ってたんや?どのハードでも程度の差はあるにしろ問題多発やろ

293 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:16.23 ID:6k4c1Jfh0.net
>>190
まぁ車椅子買う金で義足買えって話やしな...

294 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:23.41 ID:2Gcml5Znd.net
エアプのネガキャンやん

295 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:24.84 ID:snmP1N/H0.net
>>273
作ったのは日本じゃ無いがツシマじゃあかんのか

296 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:26.83 ID:EgK8FEkk0.net
>>253
割と実況する奴のSF知識ないと用語解説とか難しいと思うわ
序盤とかこの言葉どういう意味だろって視聴者もやってる奴も困惑するだろうし

297 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:29.12 ID:KafQ3hOy0.net
配信するとコメ欄荒れそうやもんな

298 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:33.07 ID:gYJHj8wXd.net
クールジャパンてもしかしてマトモなほうか?

299 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:36.98 ID:x+2exAzp0.net
>>281
だってまともにプレイできる環境を持ってる奴が少ないし
流れに乗ってるだけやろ

300 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:41.45 ID:OiVNBmQs0.net
クソゲーではないけど期待外れどころじゃない出来なのは確か

301 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:48:45.38 ID:0k3hviQu0.net
フリヲみたいなもんか

302 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:00.61 ID:jHTnEXEop.net
今後のアプデ次第やろうけど現状雰囲気ゲーやな

303 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:04.69 ID:+kNkQ2ezd.net
散々期待煽ってYouTuberも反応に困って微妙なレビューしか出さないの草

304 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:04.77 ID:umTeJ2uf0.net
来年のブラックフライデーで買うからバグ直したのむぞ🤗

305 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:12.14 ID:UnWNwf870.net
総合評価はhorizonよりちょい上くらいだわ

306 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:20.23 ID:RhZbBC5Cd.net
>>154
ガーイw

307 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:20.44 ID:NJi+Fz9+0.net
>>299
流れにのるってなんだよ
何がモチベーションなんだ

308 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:20.64 ID:qAYFkZUSd.net
ANTHEMガイジ「ANTHEMはoriginセールのときに買っとけ。化けるぞ」



擁護民こいつと同じ匂いするよな

309 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:21.81 ID:6m9dH1x/0.net
>>230
偶然撮れたのやとこれはちょっと気に入ってるわ
https://i.imgur.com/MnQT60t.jpg

310 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:25.97 ID:czWlOX+Ja.net
アンチ乙
PC版は糞ゲーじゃなくてかけた年数の割に微妙なだけだから

311 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:28.84 ID:ZGWKwNomM.net
横領してる奴とかおりそう

312 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:35.84 ID:U1hCLpOca.net
開発チームの集合写真みたいな奴見たけど
あつ森かよってレベルで女性の割合が多かったぞ
つまりはそういう事

313 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:49:47.73 ID:pV0OH88Q0.net
プレステでまともに動かんのは分かったわ
xboxではどうなんや?

314 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:00.57 ID:4kApCkceM.net
CS版は地雷だって判断できずに何も考えずに買ったCSガイジはアホやと思っとるがそれ以上に開発がガイジやった

315 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:03.67 ID:UnWNwf870.net
これskyrimみたいにVR版出せたら化けるだろうなぁ

316 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:07.95 ID:dch/lMHRM.net
>>292
まさになんJやけど?
このスレにだってワラワラおるやんゲームにならないのはPS4だけだとか言ってる奴

317 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:13.17 ID:ceLSlA/U0.net
日本のオープンワールドといえば龍が如くもあるやろ
特に龍が如く7はクソ面白いぞ
戦闘だけ改善の余地ありだがそれ以外は完璧

318 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:16.09 ID:mnkg9riH0.net
https://youtu.be/RaI3gEHF5Hg

319 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:20.62 ID:B8xQA8TOr.net
返金妨害作戦成功やな

320 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:21.33 ID:hSELHearr.net
>>291
本間がウィッチャー配信してくれた😍ってんほってるの草

321 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:23.30 ID:KafQ3hOy0.net
最初ストリートの男主人公でやって微妙やなあ思ったけど
コーポまんさんでやり直したらドハマりしたわ
これが一番ストーリーに合ってる気がする

322 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:29.58 ID:I0Pc/KSD0.net
なんJ民が大嫌いなデスストの方がマシなレベル
普通に遊べるしね

323 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:33.43 ID:x+2exAzp0.net
でも実際期待外れ感ある
街の景観は凄いし
クソ面白いサイドクエストとかあるし
戦闘もビルドちゃんとすると無茶苦茶できて面白いが

元々求めてた120点のゲームに対して90点ぐらいの出来しかないなとは思う

324 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:43.23 ID:tXnU1dpxd.net
なんやかんやロックスターやノーティドッグって技術力はすげーなってのはここ数年で痛感したわ
これから落ちていきそうな雰囲気はあるけど

325 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:44.99 ID:04JSGQ00d.net
>>275
兄者part7まで出してるけど…?
カオナシさんも捏造擁護好きなんやね…

326 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:46.41 ID:U1hCLpOca.net
2匹目のどじょう狙って醜い利権がらみの有象無象で肝心のゲームはクソゲーっていうね

327 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:48.49 ID:bMBdT6AM0.net
>>273
夏色ハイスクル★青春白書〜転校初日のオレが幼馴染と再会したら報道部員にされていて激写少年の日々はスクープ大連発でイガイとモテモテなのに何故かマイメモリーはパンツ写真ばっかりという現実と向き合いながら考えるひと夏の島の学園生活と赤裸々な恋の行方。〜


があるぞ

328 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:50:54.26 ID:tDqVLrx60.net
>>158
キモオタキレんなよw

329 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:05.44 ID:mm4Ezh36d.net
何にそんなに開発時間かけてたのかわからんくなるな
8年のうち7.5年くらいずっとグラフィック作ってたのか

330 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:07.65 ID:9du3sLFG0.net
UBIってめちゃくちゃ凄いよな

331 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:12.31 ID:W62mSiEO0.net
PS4向けに作って後から次世代機向けとPC向けに4Kパッチでも配布すればよかったんじゃない?

332 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:15.00 ID:P0dOom2x0.net
>>324
PS4でRDR2動かしてたのいまおもうとすげーな

333 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:22.41 ID:VHyOZyj1a.net
逆張ったところで黒字なんだからなんJ民の負けだぞ

334 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:27.60 ID:hoBWpIjlM.net
GOTY来るぞ来るぞとか言われていたのに発売タイミングをキレイに外してきたのもこの件を懸念してなのかね

335 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:28.66 ID:2Nm05cic0.net
>>299
ワオの9700K+1660sでも設定中ならまともにプレイできとるぞ

336 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:36.42 ID:QRekwKmVd.net
普通にfalloutみたいに人を選ぶけど面白いゲームってかんじのものを超大作で全てのゲーマーがやるべきみたいな煽り方したせいで落差がひどいだけなんでない?

337 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:42.83 ID:4kApCkceM.net
>>316
アホみたいに金かけたPCでは遊べてるやろ。その環境を持っとるやつがいなくてCSでやって痛い目見た奴が多いからそういう印象受けるだけやろ

338 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:45.72 ID:VK8mHrNed.net
でんでん現象の最たる例やな

339 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:47.55 ID:C/8t/sMip.net
>>320
散々開発ヅラしといて問題発覚語は責任丸投げなのどうにかしろ禿げ

340 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:51.54 ID:ZGWKwNomM.net
サイバーパンクの悲劇
サイバーパンクを武器にしてあれだけゼルダ煽ってたのにゼルダの方が格上なのホンマ惨めやわ

341 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:52.71 ID:bMBdT6AM0.net
>>309
ええやん

342 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:53.90 ID:hCPx2C8ud.net
なんつーかTバグとかいうクロンボはマジで紺碧で死んだんか
アイツ黒幕の手下辺りやと思ってたのに

343 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:55.83 ID:ceLSlA/U0.net
>>327
あれをVRでもっと堪能できるようにリメイクしたら神になると思う

344 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:56.40 ID:hAhTtmDRM.net
>>333
なんJ民じゃなくてゲハカスだろ

345 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:51:58.31 ID:1u4sL4d6d.net
ゲームとしてもネタとしても普通にツシマの方がおもろかったわ

346 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:08.88 ID:czWlOX+Ja.net
>>330
サイパンのお陰で再評価きたな

347 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:09.79 ID:+kNkQ2ezd.net
>>333
逆張ってたら今大炎上してるんだから擁護するだろ

348 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:14.46 ID:9UpErltwM.net
発売前ワイ→令和のアンセムwギャハハwww

発売後ワイ→大変なことになってるんやなぁ…

349 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:30.87 ID:hAhTtmDRM.net
>>340
ほらな
ゲハカスだわやっぱ

350 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:32.62 ID:is8Ej+5yM.net
色々言われるけどシナリオと演出の没入感はオープンワールドゲーでも屈指の出来やわ

351 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:34.97 ID:qqViGQ9Dd.net
バグ云々置いといても延期延期の頃にハードル上げまくってたのは謎

352 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:38.28 ID:iJxLBzeka.net
なんJ民が発売前絶賛するゲームって大概こんなんばっかやな

353 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:41.39 ID:BQeFa5sop.net
>>2
パッケージ版も返金なったぞ

なお条件

354 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:42.94 ID:Umc42zhkd.net
>>329
「ペニスのサイズとフルチンで歩いた時のチンポの揺れ方に拘りました!」とか自慢してたからな
リヴァイアサンおにぎりや馬のキンタマに次ぐリソースの無駄遣い

355 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:46.62 ID:6k4c1Jfh0.net
ほんまアクティビティ出来るだけでも評価違うのにもったいない
ワカコのパチンコ屋で何もできないとかさぁ
中身はクソゲーでもええのに

356 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:52:55.56 ID:THSlWl1J0.net
世界観って言うほど内容もないからなぁ
サブストーリーでマシマシにしてるだけやし

357 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:06.79 ID:bMBdT6AM0.net
>>343
パンツゲーとしては正直めちゃくちゃ好きやわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:22.84 ID:6gQlubnD0.net
ていうかマジで返金認められたのが信じられん

359 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:25.35 ID:U7Wrivzna.net
なんJ民って何もかも見る目ないよな

360 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:28.92 ID:B8xQA8TOr.net
宣伝「すべてのNPCにAIが搭載された初のゲーム」
 ↓
現実:スーファミ未満のポンコツプログラムで反復行動するだけ

361 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:33.65 ID:czdcg7BcM.net
FF7Rわざわざサイバーパンクに発売日ぶつけて勝負挑んでて草

なんだったのか

362 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:34.92 ID:91SGHLQB0.net
良ゲーやとは思うけど神ゲーではないよな 少なくとも元から環境があるならともかく態々数十万もかけてやるようなゲームではない

363 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:36.43 ID:723qVdT/M.net
UBI再評価路線は草
こっちもやらかしてんだよなぁ

364 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:38.49 ID:2Nm05cic0.net
>>350
そうか?act1はまじで完成度高いけどact2終盤〜act3あたりはひでえシナリオやなと思ったで

365 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:49.39 ID:1cukCtJC0.net
>>66
VCのころはNPCががんがん追突してきたのに進歩しとるなあ

366 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:51.42 ID:pTsRY2Mf0.net
>>346
レギオンとヴァルハラも一応動いてるしな
面白さは置いといてようやっとる

367 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:53:51.53 ID:P0dOom2x0.net
>>352
桃鉄は絵柄変えたから売れない!オワコン!←ミリオン

サイパン絶対神ゲー!←炎上


逆神すぎるな

368 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:00.32 ID:abFf4L7A0.net
パッケージ版についてメーカーにメールしたけど返金対応どうなるんやろか

369 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:06.50 ID:2gsCQ4eBa.net
セーブデータの容量が大きくなってバグるとか洋ゲーってSkyrimから進歩してないんだな

370 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:11.36 ID:dF7JFQf/a.net
>>358
ジャップに住んでるとマジでゲームで返金って違和感あるよな
でも普通のことなんよ

371 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:19.58 ID:xwe9pF96a.net
PC版もセーブデータ肥えると読み込めないってマ?

372 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:22.71 ID:drzzwC0V0.net
おもろいけど神ゲーって言われると粗が目立つ

373 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:26.63 ID:WcJwN9Z1d.net
近未来都市のオープンワールドやぞ!グラ凄いぞ!

→ショップやクエストで立ち寄る建物にしか中に入れません


いやそこ頑張れや

374 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:29.87 ID:NJi+Fz9+0.net
>>362
良ゲーやね
FOとプレイ感ほとんど変わらんし

375 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:30.59 ID:G4zfinR4d.net
公式が焼き土下座してんのにいまだに擁護する奴なんなんやろな

376 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:37.08 ID:6m9dH1x/0.net
ゲハカスアフィカスその他諸々が大量に来てる板なのになんJ民って一括にするのって難しいやろ

377 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:39.26 ID:oZyhL/YL0.net
>>305
嘘やろ・・・アーロイがブサイクなこと以外はホライゾンの方が遥かに良ゲーやろ

378 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:49.08 ID:HybU3M0Ra.net
ウォッチドッグスレギオン全然話題になってないやん
オープンワールドじゃ正直サイパンより期待してたんやけど
世界観も似てるし

379 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:50.51 ID:jhRZwxIEM.net
インベントリのキー設定できねーなと思ってたら気がついたらできるようになってた

380 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:51.49 ID:KafQ3hOy0.net
>>342
バグからソフトウェア貰うクエストのとこもっかい行けばバグの最期教えて貰えるで

381 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:54:52.53 ID:ZGWKwNomM.net
>>349
あれだけ煽り倒してこんな結末は惨めやから笑い飛ばしてるだけや
ホンマ無様や🤭

382 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:04.42 ID:+kNkQ2ezd.net
>>373
建物に入ったからって何になんの?とかいうやつ湧いてきそう

383 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:07.54 ID:do23XIFZ0.net
久々にクリアまで遊ぶ気になれんかった
さっさと返金手続きしたわ

384 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:18.95 ID:eQg5x2+X0.net
>>289
スケジュール通りに行ってないってことは何か躓く事があったからやしな

385 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:23.67 ID:dzFNO5nL0.net
ANTHEMはここから逆転できますか?

386 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:29.05 ID:RXc0tfguM.net
KOTYなの?

387 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:30.60 ID:B8xQA8TOr.net
予算が一桁下の予定さんゲーと比べればよく出来てるけど
大作としてはバグを抜いても下の下だと思う

評価できるのは世界観だけ
それも反復行動ポンコツプログラムのせいで何十年前の3Dゲームやってる感覚になる

388 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:33.53 ID:cu5TkfyIM.net
>>337
自分から宣伝してCSで売っといて遊べないんだからそりゃ叩かれるよ

389 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:49.89 ID:AjSTLKYWM.net
PCならって言うけどPCも最適化されてなくてスペックでゴリ押してるんやろ?

390 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:55:53.79 ID:hAhTtmDRM.net
>>381
どこで誰が煽ってたんだよどうせゲハだろ
ゲハから出てんくんな知らねえんだよそんなゴミ以下の奴らの話

391 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:05.67 ID:4kApCkceM.net
>>388
それはもちろんや1番アホなんは開発や

392 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:06.73 ID:czWlOX+Ja.net
でもハイパースケープの本スレがスレ民満場一致で消滅した話は草生えた

393 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:09.05 ID:0LB9f8Fm0.net
もっと延期して最適化すればとかいうけどあのレベルまでひどいと最適化したところで無理やろ

394 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:14.85 ID:TdEkUAt0M.net
そもそもウィッチャー2の後の3が謎に出来が良過ぎた
CC2がジョジョASBから次回作で世界一の格ゲー作れたようなもんだった
聞けば低賃金の奴隷労働の賜物に可能性があるらしいが

395 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:19.68 ID:eQg5x2+X0.net
ここ最近は和ゲーの方が信頼できるよな
主に任天堂とカプコンとフロムのおかげやけど

396 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:21.06 ID:I0Pc/KSD0.net
>>386
あの住民が大好きなまともに遊べないゲームやからいいとこいきそう

397 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:22.44 ID:116dTNky0.net
ウィッチャーと同様にここから半年でgotyレベルまで持っていくから大丈夫や

398 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:27.24 ID:s0QPUvPh0.net
>>373
クエストで立ち寄る建物結構多いぞ

399 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:30.45 ID:dch/lMHRM.net
>>337
RTX3070でも落ちるとか言ってるしスペック関係ないんちゃうの?
CPRがPCメインで作ってるんかなという印象はあるけどな

400 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:34.01 ID:P7yTNDrNd.net
>>387
エアプレー乙

401 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:38.72 ID:P0dOom2x0.net
>>392
APEX終わりや!とか言われてたのにな
むしろそっちが始まる前に終わった

402 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:40.55 ID:hCPx2C8ud.net
>>380
あそこでシナプス焼かれたって聞いたけどずっと黒幕側やと思ってたんや
アイツもそれなりに良いキャラしてたけどDLC行きなんやろか…

403 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:57.74 ID:LAoVczSmr.net
>>386
普通にプレイできる環境さえあればクソゲーとは言えないだろ
細かいバグの多いオープンワールドで凡ゲーって程度や

404 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:56:58.65 ID:m/8CQB9bM.net
キアヌがひたすらかっこいいキャラだと思ってたらクソうざいテロリストで残念やわ…

405 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:04.48 ID:x+2exAzp0.net
広告ってよくないよな
FF15とかうたわれとか未だに話題に足るたびに叩かれるけど
ほんと良くないと思う、打たない方がマシ

406 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:06.07 ID:QB2vyijf0.net
PCだけで出しとけば何言ってもスペック不足、おま環ガー擁護が入ったのに😥

407 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:13.43 ID:2Gcml5Znd.net
>>395
それはあるな
モンハンワールドもなんだかんだ過去最高傑作やったし

408 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:18.69 ID:ZGWKwNomM.net
あれだけサイバーパンク持ち上げてゼルダはクソゲーとか煽り倒してたのにサイバーパンクがまともにプレイさえ出来ないクソゲーとか疫病神だろこいつら

409 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:25.53 ID:ceLSlA/U0.net
サイパンは壁貫通する武器が使い勝手良すぎて
現在に戻った時辛かったわ

410 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:31.95 ID:nVN+BySTa.net
>>321
ノーマッドもエンディングは良いぞ

411 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:33.45 ID:gw4l/KGVa.net
お前らって悪いとこばっか見ようとするよな

412 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:36.56 ID:P5cUOOG1a.net
オープンワールドゲームとオンラインのバトロワゲームはある程度供給過多とやらかしでええかってなってきたわ

413 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:47.92 ID:83XfIVFB0.net
PC版で凡ゲーって感じだな。

414 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:52.05 ID:/n0SFE0ud.net
PC版持ち上げてるやつは絶対プレイしてない実況勢やわ

415 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:52.70 ID:9du3sLFG0.net
>>395
AAA自体がオワコンやしな

416 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:59.55 ID:s0QPUvPh0.net
>>404
キアヌパートとかいう原作民のさらに一部にしか需要がない蛇足

417 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:57:59.86 ID:bIdO8/n30.net
アンセムみたいにはならんよ言ってた結果返金対応なんやから最近のAAAは凄いゲームになってるよな

418 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:00.65 ID:qqViGQ9Dd.net
>>363
ぜんぶCEROのせい!→内部の問題でしたは正直頭おかしい

419 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:04.17 ID:LAoVczSmr.net
>>399
3060tiやけど落ちたことなんか一回もないぞ
バグで進行不能になってリセットは頻発するが

420 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:10.25 ID:9LqmjNmHM.net
PC版もうかれこれ5,6時間は遊んだけどまだこれといったバグ遭遇してないな
強いて言うなら車呼んだら近くで爆発音が鳴って行ってみたらワイの車が見るも無残な姿になってたくらい

421 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:13.22 ID:Pmqn0Vb20.net
このゲームって最初にキャラを自分で作れるけどFPP視点だけなの?
キャラの顔がほとんど見えないなら意味ないやん

422 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:18.42 ID:vJlntd5td.net
>>399
20万で組んだRTX3070マシンでクラッシュ起きると信者に貧乏人扱いされるんだよなあ
なお3080でも起きる模様

423 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:23.84 ID:2Gcml5Znd.net
結局はエルダースクロールかGTAしか信用ならん

424 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:25.36 ID:hSELHearr.net
>>395
カプコンもアイボンとRe3がうんちなのがね

425 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:33.59 ID:26+ss4blM.net
>>395
でも和ゲー出ないじゃん

426 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:36.88 ID:6k4c1Jfh0.net
>>321
そんなにストーリー変わるんか?
最初と会話の選択肢ぐらいちゃうん?

427 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:37.60 ID:116dTNky0.net
>>404
最後までただのテロリストで草生えた

428 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:42.75 ID:oZyhL/YL0.net
>>403
バグゲーは十分KOTY評価要素だぞ
歴代のKOTYもバグの多さで受賞したのあるし

429 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:42.80 ID:9s9UI8dG0.net
>>373
ウィッチャーではそこ頑張ってたから、名前のある施設は入れるようにしてほしかった
あとデパートとかホテルとか
民家とか工場とか現実世界でも立ち入り禁止のところはしゃあないけど、そういうところはガンガン入りたかったなぁ

430 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:49.26 ID:ToQyKMBnr.net
PS4民イライラやろなあ
PC版のメタスコアは発売後1週間経って80点以上あって操作できなくてw

431 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:52.16 ID:UnWNwf870.net
>>377
あんな殺伐とした草原や山をどんだけ走り回ってもなんも面白くないわ
ハントもすぐ飽きるし

432 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:54.00 ID:x+2exAzp0.net
>>394
ウィッチャー2は糞ゲー扱いする奴多いけど
これなきゃ3なんて作れないんですが
2で大体のゲームの基礎は出来てたし
ストーリーの大幅な分岐って点では一番2が凄かった

433 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:55.28 ID:s0QPUvPh0.net
>>421
フォトモードとバイクの時はかっけーしエンドによってはあれだわ

434 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:58:56.96 ID:Fmq8cILz0.net
結局ウィッチャー3だけの一発屋だったな

435 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:09.41 ID:P0dOom2x0.net
GTAさん、新作出してくださいよ😰

436 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:10.52 ID:FqSpHcx7d.net
年末にワイの5900X+RTX3080で遊んだるから評価待っとれ👊😁

437 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:11.12 ID:4kApCkceM.net
>>399
すまんそれは聞いたことないな
ただグラボだけ良くてもPCはあかんから他の部分要因ってことはあるんやないか?

438 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:13.11 ID:ceLSlA/U0.net
7年前発売のGTA5がまだ戦える状況なのが異常

439 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:18.60 ID:1cukCtJC0.net
>>395
言うほどカプコンに信用度あるか?
あいつら常に簡悔の波動と戦っては負けとるやんけ

440 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:19.64 ID:6gQlubnD0.net
>>370
例えばアメリカで返品が認められやすいのは知ってるけど
これはそういうレベルじゃないやん? ソニーが商品未満をストアに置いてましたって認めたわけやし

441 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:26.28 ID:nGF5kw4P0.net
洋ゲーは大作志向でことごとく失敗したからスマホゲーの流れ加速するやろな
前のE3で既にスマホゲーばっかやったし

442 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:30.66 ID:Pr/Gv3+30.net
>>378
2みたいな面白マッチング無し
2みたいな特徴的なラスボス無し
死んでお涙頂戴なAIが当たり前のように復帰
レギオンほんまに面白いか?

443 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:37.02 ID:RhZbBC5Cd.net
>>373
そうじゃないゲーム教えてくれや

444 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:41.78 ID:2Gcml5Znd.net
>>438
っぱメリケンよ

445 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:41.82 ID:LycTfb9La.net
低性能ハード信者が妬んでネガってるだけやぞ
本物のゲーム体験したいならとっとと買ってこい
PS4版も普通に楽しめるぞ

446 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:47.59 ID:8LBhsq5Qa.net
これ凡ゲーは肥えすぎやろ
アサクリやや超えた1年に3,4本のゲーム

447 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:51.32 ID:9U0sH4Chd.net
>>5
ぼーらんくんこんにちは

448 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:57.94 ID:xEULrMze0.net
GTAと比べるのは可哀想
格が違う

449 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:58.15 ID:9du3sLFG0.net
>>438
3世代に渡って酷使されるソフトとか前代未聞やろ

450 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 08:59:59.68 ID:7ez+BPAV0.net
>>439
アイスボーンで簡悔に完敗したからライズは勝てるで

451 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:01.42 ID:pTsRY2Mf0.net
3070と3080はVRAMが足らんのか?
8GBと10GBで足らんってどうなってるんやと思うけど

452 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:12.06 ID:/n0SFE0ud.net
>>445
ゲハカスきめえからしね

453 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:13.78 ID:6m9dH1x/0.net
>>428
バグゲーの上更にゲームとしても終わってるぐらいやないと
今の時代パッチでいくらでも後出し出来るからバグの一点突破は無理

454 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:14.00 ID:iK9TMIsHM.net
ナイトシティの圧倒的な作り込みと世界観を楽しむゲームって
それゲームとしての楽しみあるんか?

455 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:18.74 ID:1sUck+fU0.net
海外だと超大作として散々宣伝されてたのを知らないと騒ぎすぎってなるんやろな
ガラパゴスジャップはいつも空気読めてないんだわ😭

456 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:18.78 ID:npPjMp7r0.net
クソダサい武器ばっかやから実銃に近いリボルバーばっか使っとるわ
おすすめの武器教えてくれや

457 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:22.89 ID:xwe9pF96a.net
>>438
すごいけどそろそろ殺してやってほしい

458 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:30.62 ID:7/lruIbG0.net
すまんこれはただの一人称視点のグラセフなんか?

459 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:31.15 ID:UnWNwf870.net
>>426
ありとあらゆるクエストで専用セリフ選べるだろ
ロールプレイングって意味で全然違う

460 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:40.02 ID:vJlntd5td.net
>>423
ベセスダはもうあかんやろ
オンラインに力いれてたら
主要スタッフ消えてMSに買収

461 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:48.35 ID:ceLSlA/U0.net
ワイにはラスアス2が辛かったわ
続編じゃなきゃ評価変わったかもしれんけど

462 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:50.74 ID:THSlWl1J0.net
GTA6はいつ出るんですかね…?

463 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:00:57.36 ID:6Zc7jUnap.net
GTAIVに比べたらクソアホガイジAIのGTAVにすら届かないAIとか

464 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:02.35 ID:P5cUOOG1a.net
>>424
アイスボーンの市原は退社したからセーフ

465 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:08.60 ID:lIPBF/9aa.net
和ゲー戦犯はどこや?セガ?

466 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:08.66 ID:YyAxzduVa.net
>>456
マラコック卿定期

467 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:11.99 ID:jHCR75rg0.net
グラセフがやりたくなるゲーム

468 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:20.94 ID:yEBDZ4JX0.net
>>213
かっけえ

469 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:22.00 ID:g4em5+0F0.net
RDR2ってあのクオリティで無印PS4でも普通に動いてんだからすげーな

470 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:23.98 ID:pe0/rck0r.net
信者「雰囲気最高!」←これ

471 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:24.05 ID:XRbBMExhM.net
このゲームって民間のゲーム会社が作ったんじゃなくて国産なん?

472 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:26.62 ID:bIdO8/n30.net
洋ゲーはインディーの流れが案外途切れんし中規模のゲームが主流になってくんちゃう
和ゲーと同じや

473 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:31.35 ID:is8Ej+5yM.net
>>364
好みはあるけど短く生きて伝説になるか平穏に長生きするかってテーマに沿った結末でええと思うんやけどな
問題は明らかにシナリオ削ってて滅茶苦茶駆け足でシナリオの展開が不自然になってるとこやな
RDR2でいう不治の病発覚後しか殆どプレイできんし

474 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:34.60 ID:NJi+Fz9+0.net
ゲハカスほんまうざいな何で生きてるのこいつら

475 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:35.28 ID:P0dOom2x0.net
>>464
元凶の藤岡さんは?

476 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:39.02 ID:6m9dH1x/0.net
>>464
tjmtとfjokはいつ退社しますか…?

477 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:40.63 ID:P5cUOOG1a.net
>>438
それはそろそろ永眠させてやるべき
あれのオンラインのせいで後続死んだぞ

478 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:42.56 ID:rbaaw05K0.net
>>403
家ゲー部門なら行けるやろ

479 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:47.09 ID:7ez+BPAV0.net
>>465
スクエニやろ
セガはあんなもん

480 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:51.18 ID:ZjOmAX7W0.net
>>13
泥人形現象と人がスカスカはPS4だけ

481 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:51.61 ID:2Pmbnnj5a.net
なんやかんやでベセスダゲーのCS版ぐらいには我慢すれば遊べた

482 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:52.66 ID:FIKHnQp20.net
>>404
めっちゃかっこいいリロードで暴れるところがピークやったな

483 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:55.99 ID:xwe9pF96a.net
>>450
楽しみだけどDLCでどうせ負けるで

484 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:01:59.61 ID:OKFzQlhZ0.net
よく分からんけど安くなればええなあ🤗

485 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:00.10 ID:uoCY7A6Gd.net
>>461
今年一番の神ゲーに選ばれた神ゲーやぞ

486 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:04.42 ID:ToQyKMBnr.net
PCで動かないとか言ってるやつはPUBGが流行った頃にGTX1060買った連中やろ
低設定にすれば動くで

487 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:15.38 ID:LAoVczSmr.net
>>428
物理演算系のどうでも良いバグが殆どだしなぁ
大抵はプレイに影響ないし…

488 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:22.41 ID:ZI6RhR6W0.net
>>469
これはほんまそう
控え目に言ってロックスターって神だわ

489 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:24.91 ID:9du3sLFG0.net
>>465
スクエニ
海外でも絶賛炎上中や

490 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:29.50 ID:RhZbBC5Cd.net
>>469
まあただの荒野やし

491 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:31.05 ID:7ez+BPAV0.net
>>472
インディーズのが面白いからな
AAAゲームはもう終わりだよ、面白くないもん

492 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:35.95 ID:HG6x06UgM.net
>>465
スクエニやろ

493 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:36.43 ID:lIPBF/9aa.net
カプコンはライズがPCでも出そうとか流出してたしデータ共有できたら最高やな

494 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:36.98 ID:QtxeXKBMM.net
選民意識高いPCゲーム勢が擁護してそう

495 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:38.71 ID:LAoVczSmr.net
>>478
それなら十分あり得るな

496 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:40.65 ID:speQCjEz0.net
>>470
そこは間違い無いからセーフ
むしろそこだけは絶対ポジらせてくれ��

497 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:50.88 ID:cu5TkfyIM.net
>>443
ないからサイパンに期待してたのにってことやろ

498 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:54.11 ID:GnqLcEzca.net
比較対象がanthemってあっちゃいけんやろ普通

499 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:58.81 ID:lIPBF/9aa.net
怒涛のスクエニで草ァ!
そらそうか

500 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:02:58.86 ID:eQg5x2+X0.net
>>431
あのキビキビとした洋ゲーらしからぬ操作感は評価に値するやろ
ウィッチャーやRDR2と比べたらホンマ操作しやすい

501 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:02.01 ID:6k4c1Jfh0.net
>>459
そういうことか
でもまた長い会話とムービーで再プレイしたいとは思わんわ

502 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:02.44 ID:dVYwHKYmM.net
ゲームの返金ってこれまであるんかって思って調べてもガチャ返金しか出てこん
あるんか?

503 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:05.01 ID:QJbKUSYGd.net
>>489
スクエニなんかやらかしたんか?

504 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:23.61 ID:ceLSlA/U0.net
>>485
おもんないわけでは無いねん
ただ前作やっとるとジョエルがああなるのは悲しいわ

505 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:24.60 ID:J8R/alb+0.net
https://i.imgur.com/MeH32Sw.jpg
あっ…(察し)

506 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:26.90 ID:NJi+Fz9+0.net
>>494
普通PCもPSもSwitchも持ってるよね

507 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:27.59 ID:speQCjEz0.net
>>476
TJMTの魔の手からは絶対に逃れられない!
こればかりはモンハン辞めるしかないなぁ

508 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:44.92 ID:czWlOX+Ja.net
ガチャも付ければSWBFU越えも狙える逸材だったのに

509 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:50.71 ID:9y58BhEZd.net
PC民がPS勢にマウントとるためだけに持ち上げてそう

510 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:03:58.79 ID:ebg+fyap0.net
ポーランドなんて全然知らないから
これでイメージ固まるの草

511 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:00.84 ID:0dBEaOAH0.net
スクエニとか大手でもクソみたいなジャップソシャゲばっか出してるけど
まれに例外あるけどジャップメーカーはCSならバグまみれってことはないからな
サイパンは見てくれいいけどやれることは龍が如く以下やからこだわりも大したことない

512 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:03.99 ID:/6pyjzwi0.net
よく引き合いに出されるANTHEMってのは何をやらかしたん

513 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:21.07 ID:Pr/Gv3+30.net
>>461
せやな
別地方の別キャラの別ストーリーやったら
ラスアス2は100点満点やったわ

514 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:21.57 ID:ywT08zkIM.net
スクウェアが映画で死ななかった世界線行ってみたい
FF:U打ち切んなや

515 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:24.97 ID:yEBDZ4JX0.net
>>273
https://blog-imgs-75-origin.fc2.com/i/n/t/intint000/nh2015051702.jpg

516 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:27.68 ID:P5cUOOG1a.net
【悲報】Valveさんのハーフライフ新作、誰も話題にしないし神ゲー論議でも上がらない
サンタモニカのクレイトス爺もそう

517 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:30.05 ID:wX4NuNwqM.net
>>378
2から世界観飛躍しすぎや
CTOS普通に使っとるし

518 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:34.88 ID:4kApCkceM.net
>>506
Xboxさん…

519 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:45.53 ID:0LB9f8Fm0.net
GTA5が擦られすぎというより開発規模とかの問題であのあたりの作り方が今のゲームの限界なんやろな

520 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:04:56.02 ID:21nuC3Y80.net
別にそれはいいだろ
ポーランドにとっちゃこの会社はappleトヨタサムスンみたいな存在だろ

521 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:08.11 ID:9y58BhEZd.net
>>506
それPSいらなくね?

522 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:08.35 ID:axMvBYgVM.net
なんか期待してた信者が必死に面白いと思いこんでそう
無理しなくてええんやで

523 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:14.93 ID:KafQ3hOy0.net
>>426
ストーリー変わらんで
ストーリーに合ってるのがまんさんコーポでの開始やってワイが思っただけや

524 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:19.85 ID:/Hb2WcMP0.net
ゲーム作るのに税金使ってるのか
やるな

525 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:21.46 ID:RhZbBC5Cd.net
>>497
だから無理なんやろまだ

526 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:21.50 ID:FIKHnQp20.net
>>502
少なくともPSStoreは今回が初めてやな

527 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:30.74 ID:11/GOu4BM.net
>>505
いやだからこれは国際女性デーに撮った写真で開発者じゃないって
へんな印象操作やめろや

528 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:35.05 ID:5bPnIik40.net
エアプ多すぎやろ
せめてプレイしてから批評しろや

529 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:39.70 ID:prFeQFKE0.net
ポーランドってゲーム制作に税金投入するんか
変わった国やな

530 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:50.17 ID:eQg5x2+X0.net
>>449
バイオ4を舐めるなよ

531 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:05:53.01 ID:Kr8rfCKM0.net
ユーザーにガチマジの未完成品送りつけて返金までやっても黒字とか無敵すぎるやろ

532 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:03.39 ID:glI01eFS0.net
>>154
そもそもff15ってバグめっちゃあるゲームとちゃうぞ

533 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:09.48 ID:NJi+Fz9+0.net
>>521
いやいるわ
ペルソナも十三騎兵もツシマも出来んやん

534 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:11.49 ID:aiU50biz0.net
>>528
実況動画腐るほどあるやん

535 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:23.08 ID:LAoVczSmr.net
>>531
予約の殆どがPC版って話やなかったか

536 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:27.33 ID:0LB9f8Fm0.net
>>465
セガとかもはや影響力なさすぎて名越の発言叩くしかないやん

537 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:36.03 ID:NJi+Fz9+0.net
>>534
エアプやん

538 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:42.07 ID:6m9dH1x/0.net
>>516
ぶっちゃけサイパンよりよほど未来感じたわ
グラビティグローブがVRゲーにありがちなしゃがんで掴むとかの煩わしさ解消してくれるのも良い

539 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:42.61 ID:6gQlubnD0.net
>>520
トヨタバッシングってこと?

540 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:44.08 ID:rc4omeRaM.net
やっぱり大国以外で開発って概念が無理があるな

541 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:46.25 ID:P0dOom2x0.net
>>535
ほとんど言うても6割くらいやぞ

542 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:06:53.63 ID:yEBDZ4JX0.net
>>505
右の写真は世界女性デーみたいな日の広報写真らしいで

543 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:01.25 ID:mnkg9riH0.net
>>531
もう返金されてるんか?
ソニーは了承したんか?

544 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:04.08 ID:ToQyKMBnr.net
みんな服装どうしてる?
ワイはネットランナー用の対魔忍スーツみたいなインナーにジャケット羽織ってる

545 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:07.86 ID:ceLSlA/U0.net
ユーザーがデバッガーは今に始まったことでもないけど
デバッガーすらやれない状況なのはきついわな

546 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:13.61 ID:x+2exAzp0.net
>>527
ひでえよな
「糞ゲーになったのはマンさんやポリコレのせいだ!」
ってわざわざ探してやってるんやで
マジモンのレイシストやん
国際女性の日ならこう言う事をやってないスタジオの方が少ないと思うで

547 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:25.56 ID:prFeQFKE0.net
>>532
発売直後にたくさんのバグ画面をネタにして笑ってた気がするが

548 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:28.30 ID:4XwjPF/a0.net
車のカスタマイズとギャンブル出来ないのクソやわ

549 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:29.55 ID:0IxFn7mSd.net
未だにスカイリムのmodが出続けるのはスカイリムからの進化がないからなんやな

550 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:32.54 ID:aiU50biz0.net
>>537
昭和みたいな思考やめえや
今はもうやらんでも観られる時代やぞ

551 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:33.99 ID:SXq6Bvyod.net
良くも悪くも普通のオープンワールドゲーやな
オープンワールド好きならパソコンでやればって感じや

552 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:35.66 ID:ToQyKMBnr.net
>>538
ホラーゲームなんやろ?VRホラーは無理や…

553 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:45.11 ID:8LBhsq5Qa.net
>>527
まともな脳みそをj民に期待するのは酷やぞ
叩くと決めたら全部燃料になるんやから

554 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:51.96 ID:RhZbBC5Cd.net
>>534
エアプニート草

555 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:53.36 ID:b7kDMq7n0.net
頑張って金ためて二段ジャンプインプラント買ったら世界変わったわ

556 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:07:55.31 ID:9y58BhEZd.net
>>544
こんなスレで語ろうとすんなよ みんな叩いてんだから空気読めねえな

557 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:06.78 ID:STiqVk2Td.net
デラマンが喋らないバグだけどうにかして

558 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:07.00 ID:MJtBcS1Za.net
アトミックハートはいつ発売すんねん

559 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:09.27 ID:31onvW0H0.net
>>7
ストーリーやシステムは普通に面白いと思う

560 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:09.68 ID:4coi83wi0.net
pcだけどめちゃくちゃ面白い
ただ致命的なバグがありとあらゆる箇所に転がってるので地雷原踏み歩いてる気分になる

561 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:13.96 ID:NJi+Fz9+0.net
>>550
百歩譲ってそれで叩いてるとしたらゴミだろ

562 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:23.58 ID:xPwsp+2P0.net
TPSにした方がよくね

563 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:39.37 ID:HptGKZ3q0.net
>>505
ほとんど女かい

564 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:45.80 ID:speQCjEz0.net
>>555
二段ジャンプあるとパルクール移動できるしクルマあんま乗らんくなるよな

565 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:48.00 ID:yEBDZ4JX0.net
>>529
ろくな産業ない…歴史は重ねた敗戦の日々…観光地と言えばアウシュビッツ跡地くらい…

せや!これからITや!IT産業保護して金出すで〜

って感じやろ

566 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:08:50.81 ID:OfvR46Ad0.net
国策でゲーム制作ってなんでうまくいかんのやろ
フランスなんかも公金注入してるみたいだけど

567 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:01.08 ID:LAoVczSmr.net
世界観は良いけどそれを楽しませる何かって要素は薄いよな
開く(ロック)これをどうにかするゲームじゃないんかい!ってなる

568 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:04.09 ID:jMu+F8UHr.net
>>544
ワイは性能重視でくそダサファッションや

569 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:08.49 ID:zodb1m/j0.net
結局ウィッチャーのシリは出たの?
ウィッチャー3でシリが一時期サイパン次元にいたことが語られていたけど

570 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:10.19 ID:iyiLaOcia.net
コナミはいつバトロワボンバーマン出すんや?

571 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:11.06 ID:JezQQYkqM.net
>>378
車ハッキングし放題でワイは好きやで

572 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:15.91 ID:YyAxzduVa.net
>>549
OWの進化の余地があんまないんちゃうか
それこそグラとAIくらい
スカイリムはセラーナで実験的なことやったけどあれスクリプト複雑すぎて複数人ではできへんかもとか言うとるし

573 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:16.77 ID:viAcdexJ0.net
ワイウィッチャー大好きなんやがやったほうがええ?

574 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:16.86 ID:ceLSlA/U0.net
>>560
地雷と言えば地雷原の地雷解除するやつ手こずったわ
マインスイーパーさせんなや

575 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:17.36 ID:4UXPvJ//0.net
ベゼスタみたいに外部にパッチつくってくれるチームはおらんのか

576 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:18.07 ID:mRrdjM4fd.net
ドイツ人笑ってそう

577 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:19.62 ID:RhZbBC5Cd.net
>>550
ガイジで草

578 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:24.30 ID:11/GOu4BM.net
>>563
いやだから国際女性デーに撮影したもので実際の開発者じゃないから

579 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:31.10 ID:yEBDZ4JX0.net
>>534
エアプサン…w

580 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:32.11 ID:eQg5x2+X0.net
>>532
見た目が面白いシュールバグがあるだけで光源バグとか乗り物の乗り方がおかしいとか他ゲーでもよくあるバグばっかやしな
なまじ見た目がホストやから面白おかしくなってまうんや

581 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:34.75 ID:wX4NuNwqM.net
デラマンの戦闘モード使わせろ😠

582 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:40.55 ID:Pr/Gv3+30.net
>>532
どんなにアプデ繰り返しても
4人全員がまともに車もチョコボも乗れ無かったFF15が何だって?

583 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:40.55 ID:+kkUEjhdM.net
街の作り込みはやべーけどAIポンコツすぎてハリボテ感が際立つな

584 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:44.07 ID:I6ULoeJoM.net
最適化されたの出ればPS5でやりたいわね

585 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:09:52.52 ID:ToQyKMBnr.net
服装にこだわるとおもろいわ
それを見たいからバイクに乗ってな
ジャッキーのガレージって葬式のあと入れるんか?

586 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:05.32 ID:yEBDZ4JX0.net
>>550
AV何百本見たって童貞は童貞やろ

587 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:09.25 ID:qVl6FdNLd.net
おもろいオープンワールドゲームは何かないんか?

588 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:14.92 ID:l2Bg3yKyM.net
PS4で出しておきながらPS4で出来ないのはホンマあかんやろ

589 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:16.22 ID:wX4NuNwqM.net
>>550
エアプゴミガイジやん
ネットの評価だけで人生決めてそう

590 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:17.61 ID:fAgRlzCzd.net
ウィッチャー並の完成度期待して買ったらクソゲーやけどなんだかんだ遊べはするやろ
ps4版は知らん

591 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:20.04 ID:yEBDZ4JX0.net
>>584
いつになるんやろうな

592 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:24.11 ID:+NXQGXdU0.net
オンライン洋ゲーでも明らかにド下手くそ率はポーランド人が多い
しかもIDやクランタグに堂々とPLと入れてるからすぐ分かる

593 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:33.49 ID:LAoVczSmr.net
>>585
鍵はそのまま貰っとるから入れるんやないか

594 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:38.10 ID:6gQlubnD0.net
>>566
ろくな仕事しなくても給料変わらんから

595 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:38.94 ID:ToQyKMBnr.net
>>568
難易度高くするとやはり着込むしかないんか
ワイは敵固かったからめんどくさくてノーマルでメインもサブも一通りクリアするつもりや

596 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:38.93 ID:6k4c1Jfh0.net
スクショ撮るのは楽しいで
https://i.imgur.com/a69HLqS.png
https://i.imgur.com/YQ29L0L.png
https://i.imgur.com/efFZP6Q.png
https://i.imgur.com/aaWUr1t.png
https://i.imgur.com/IC1GB0Z.png
https://i.imgur.com/3jkZODN.png
https://i.imgur.com/njeB7JC.png
https://i.imgur.com/Yd0EJEv.png

597 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:43.01 ID:wBT96CnM0.net
>>587
ウィッチャー3

598 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:44.00 ID:4Z5jSUaM0.net
>>527
開発者じゃないならこいつらは誰なんや
一般人なんか

599 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:49.40 ID:QtxeXKBMM.net
信者がPCスペックでマウント取る為に存在してるクソゲー

600 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:52.83 ID:raa+dsZzd.net
だからポーランド人はバカにされる

601 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:10:58.05 ID:yEBDZ4JX0.net
ウィッチャーも評価されてんのは3だけやしサイバーパンクもサイバーパンク20773まで長いめで見ろ

602 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:02.06 ID:rY+bZodr0.net
10年以上前のゲームに負けるサイバーパンクさんw
https://i.redd.it/f87a8sy8xs461.png

603 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:03.00 ID:HptGKZ3q0.net
2077ってバグの数のことだったんか

604 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:08.97 ID:NJi+Fz9+0.net
>>587
ツシマ

605 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:09.49 ID:RhZbBC5Cd.net
>>596
スクショのUIほんまゴミ
特に人間なんて謎の壁多すぎやろ
ガイジちゃうか

606 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:11.05 ID:XMli8MxbM.net
50時間くらいプレイした感想
マップの作り込み→神
世界観→好みはあるけど個人的には神
シナリオ→出来上がってる部分は面白いけど実装度50%以下
AI→NPCの挙動は最低レベル
UI→考えた奴は2度とゲーム作るな
戦闘→Falloutに毛が生えたくらい
育成→未完成だし振り直しさせろ

607 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:11.67 ID:qlFCblUY0.net
無料配布されたら起こして

608 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:13.50 ID:aiU50biz0.net
KOTY決めるやつみたいな頭の硬いやつ多いなあ

609 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:14.73 ID:a/iFAUCrr.net
もうハートオブダークネスみたいに
制作現場を映画化してくれたらいいのに
みんなゲーム以上に興味あるやろ

610 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:24.12 ID:mRrdjM4fd.net
>>601
二万年はNG

611 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:27.03 ID:0dBEaOAH0.net
信者が雰囲気で擁護するけど飯食う酒飲むモーションすらないし
酒場とか高級バーあっても入るだけ
パチンコとかカラオケでミニゲームがあるわけでもない
ほんまに見れるだけのクソゲーやぞ

612 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:35.24 ID:ToQyKMBnr.net
>>593
だよなあ…
コヨーテ裏のガレージに葬式後に何度か寄ったけど入れないんだよな
バイク貰えたし祭壇に飾ってあった2丁のアイコニック拳銃手に入れたからええけど

613 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:37.12 ID:yEBDZ4JX0.net
>>592
ポラカスさんヨーロッパのなんJで叩かれてそう

614 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:38.64 ID:6Zc7jUnap.net
>>601
人類滅亡してそう

615 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:48.24 ID:DK6x1Vbp0.net
>>596
フォト撮る時ぐらい最高設定にしろや

616 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:50.54 ID:6/e/jIRj0.net
やっぱ洋ゲーでゴミだな
グラフィックばかり上げてゲーム性は過去ソフトのほとんど流用みたいなゴミ多すぎだし
新しいゲーム作ろうとしても開発費の関係か中途半端なゴミしか出てこない

617 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:52.62 ID:qVl6FdNLd.net
>>597
>>604
ツシマはやった
ウィッチャーは今やっても面白いんか?

618 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:52.92 ID:EPy97mD4r.net
そもそもオープンワールドに拘る必要もない気がするわ
オープンワールド=大作みたいな風潮なくならんかな

619 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:56.99 ID:CuH0Ie9iM.net
PSユーザーってホントに民度低いよな
xboxユーザーが文句を言う声は聞こえてこないぞ

620 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:57.77 ID:P5cUOOG1a.net
>>609
ノーティ編とバイオウェア編とロックスター編でシリーズ化出来るな

621 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:11:59.77 ID:FTnsZBoId.net
>>598
会社中の女かき集めたんだろ
事務やら法務やら

622 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:04.11 ID:49XttOoyd.net
バグ無ければGOTY候補だよ

623 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:06.36 ID:6k4c1Jfh0.net
>>605
分かるわ
ドローンみたいなの操作させてほしい
左クリックグリグリでカメラ移動とかアホかと

624 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:06.40 ID:lJQQJvQMd.net
選択肢の9割が分岐に影響しないってマ?

625 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:10.59 ID:prFeQFKE0.net
ここまで話題になると逆にやってみたくなるわ
ある意味ステマやろこれ

626 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:17.12 ID:yEBDZ4JX0.net
>>566
日本がクールジャパンで現場に金流さないのは正しかったんやね…

627 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:23.25 ID:uoCY7A6Gd.net
>>619
存在しない定期

628 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:34.85 ID:b7kDMq7n0.net
>>564
ワイ的には街中で歩行者避けながら爆走するの好きやからバイクは手放せんわ

>>606
うろ覚えやけどどっかのリパードクでステ振り直しのインプラント売ってた気がする

629 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:41.33 ID:O8mo5rs3d.net
>>527
>>553
こいつらソースないのになんかどや顔で草
阿呆やん

630 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:52.49 ID:7m/IbIKRd.net
>>154
エアプなのになんでイライラしてるんや?

631 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:12:59.94 ID:PzAv8V+j0.net
PC版は文句なし神ゲーだろ
GOTYとKOTY同時受賞していけ

632 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:01.24 ID:KJPvA9Dw0.net
そもそもウィッチャーだって粗は結構あったからな
持ち上げすぎなんだよ
トゥサンやらなきゃオープンワールド部分もゴミやろ

633 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:03.51 ID:eQg5x2+X0.net
>>531
いうて海外やと訴訟とかガチであるやろ

634 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:03.99 ID:6gQlubnD0.net
>>626
違うで
国策で作るとああいう金の流れ方になりがちってことや

635 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:04.83 ID:0LB9f8Fm0.net
>>566
創作業に金出すのはあかんわ
ITで出すとしてもせめてサービス系やわ

出すことが目的になって終わる

636 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:08.42 ID:7arjdYlW0.net
技術者っていうのは、国が補助金出すとサボるからね
締め付けて締め付けて締め付けると・・・ええ工夫しよる
そういう生き物や

637 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:16.36 ID:HptGKZ3q0.net
>>594
公共工事欠陥だらけやん

638 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:17.92 ID:Pr/Gv3+30.net
>>611
ファークライでさえ飲食モーションとか細かい日常動作しっかりしてるのに
それ以下なのが草

639 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:25.79 ID:P5cUOOG1a.net
>>566
どんなにソフト作りやすい環境にしてもハードスペックと共に期待値と要求値は天元突破してくからな
残業文化は止められへん

640 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:27.54 ID:ceLSlA/U0.net
XBOXユーザーって野球で言えばオリックスファンの立ち位置やろ

641 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:33.49 ID:MZ9e5ndzM.net
PS4でこのゲームやるなんて駄目やろ
ちゃんとゲーミングパソコン買わないとまともに遊べないって最初から分かってたやん

642 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:33.92 ID:6k4c1Jfh0.net
>>615
いちいち面倒やわ低スペですまんな
というか勝手に切り替えて欲しい

643 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:36.03 ID:P0dOom2x0.net
>>631
メタスコア85ユーザースコア7.1定期

凡ゲーやぞ

644 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:44.47 ID:+kkUEjhdM.net
信者さんが他のゲームに喧嘩売りまくってたけど全然言うほどじゃなかったわ
あれでヘイト稼いだせいで逆に煽られてるわ

645 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:52.45 ID:cgnhsAo30.net
これを擁護してるやつはなんの目的なんやろう

646 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:13:55.89 ID:CuH0Ie9iM.net
>>636
江戸幕府はIT技術者上手く扱いそう

647 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:10.20 ID:DK6x1Vbp0.net
コレを神ゲーとか言ってるやつはFallout4も楽しめると思う

648 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:18.38 ID:QHN0owQ20.net
バグで自キャラハゲる上に髪型変えれないの草

649 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:23.50 ID:yEBDZ4JX0.net
>>634
どういう金の流れかたなんや?

650 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:25.55 ID:KJPvA9Dw0.net
>>641
最初から分かってるなら売るなよ

651 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:33.75 ID:MZ9e5ndzM.net
>>644
まあそれはあるな
あのときの信者は控えめに言ってガイジやったわ

652 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:35.04 ID:NJi+Fz9+0.net
>>645
エアプが叩かれてるだけだぞ

653 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:35.31 ID:oNb9WNDv0.net
雰囲気だの作り込みだので擁護されるようなのはクソゲーは音楽がいいと同じものを感じる

654 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:37.36 ID:VwVCwr/Px.net
PC版はPC版でちゃんと設定しないとすぐ気持ち悪くなるし
本当に8年かけて何やってたんだよってゲーム

655 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:42.90 ID:5Hxx8rMH0.net
普通グラボ買ってパソコンでやるよね

656 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:55.12 ID:V9b9bThha.net
>>647
FO4は普通におもろいわ

657 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:55.05 ID:LAoVczSmr.net
>>645
そらPC版で普通に楽しんでる奴らやろ
神ゲーとはどんだけ甘く評価しても言えないが

658 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:58.25 ID:NdMVvjn/d.net
お前ら漫画やゲームの話だと本気出すよな

659 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:14:59.66 ID:ToQyKMBnr.net
神ゲーや

660 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:04.84 ID:6gQlubnD0.net
>>649
クールジャパンみたいな金の流れ方ってことやか

661 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:10.94 ID:7XFT0phx0.net
ゲーム自体は面白いけどやや未完成感はやっぱりある 後PC版のみせめて次世代機のみで良かった 明らかに無理があるのに発売強行したろ

662 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:10.94 ID:+NXQGXdU0.net
>>641
2012年 Cyberpunk2077 開発開始
2013年 PS4発売
2020年 Cyberpunk2077 発売

これでPS4ではまともに動きませんておかしない?
典型的なユーザー舐め腐ってるゴミ企業

663 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:12.56 ID:RhZbBC5Cd.net
>>645
ブスにスパチャしてそう
なんの目的なん?


【悲報】ワイ、VTuberの中の人にガチ恋してしまう…
70 :風吹けば名無し[]:2020/12/22(火) 09:08:25.75 ID:cgnhsAo30
みこちはガチのエロ音声だしてるよな

664 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:15.10 ID:6/e/jIRj0.net
情弱洋ゲーがやってそうなゲーム

ANTHEM
レッドデッドリセプション2
サイバーパンク

他ある?

665 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:19.09 ID:glI01eFS0.net
>>547
面白いバグだから切り抜いてネタにされとるだけや

666 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:20.25 ID:ToQyKMBnr.net
神ゲーやで

667 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:20.75 ID:rY+bZodr0.net
>>645
7年も期待し続けてやっと出たのが凡ゲーという現実が受け入れられずに購入を正当化する為に自身に言い聞かせてる

668 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:20.97 ID:3LBG0ShKa.net
テスター頑張れ
こういうのは落ち着いた頃にやるのが1番賢い

669 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:22.68 ID:MZ9e5ndzM.net
>>650
確かにそうやな
このゲーム会社はクソや
滅びたほうがええ

670 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:32.41 ID:k4aY4ZY+0.net
>>636
夏休みの宿題やないけど条件が厳しくなるとやたら有能になるわあいつら
変に助けん方がええのと違うか

671 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:33.90 ID:3nSRurmY0.net
>>598
お前の会社には設計しかおらんのか

672 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:49.36 ID:a3yzLN8OM.net
>>663
豚で草
この世の底辺やん

673 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 09:15:59.08 ID:rWQuXVpR0.net
>>89
ウィッチャー3は誠実でしたか…?

総レス数 673
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200