2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】 岡田斗司夫「シンエヴァンゲリオンは250億売れる」

1 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:42:21.47 ID:D6BJD/cud.net
YouTubeより

1月にエヴァが公開されると250億いくと思います
興行形態が特殊で東宝と東映の会社でやるので映画館がかなり抑えれる
映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる
鬼滅の刃のヒットも他にまともな映画がなかったからスクリーン数を鬼滅に持っていけたおかげ

エヴァが大ヒットしたら踊る大捜査線が歴代興収トップ10から落ちる
踊る大捜査線はテレビ局が本気で宣伝したらこれだけ売れましたよという証拠として使われてきた映画
踊るがベスト10から消えたら実写邦画に金を出すスポンサーは居なくなる

2 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:43:02.97 ID:D6BJD/cud.net
岡田斗司夫はガイナックスの創立者のうちの1人
すでにシンエヴァを観てる可能性が高い
その岡田が豪語するんだから期待してよさそうだわ

3 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:43:14.09 ID:D6BJD/cud.net
俄然楽しみになってきた

4 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:44:07.59 ID:G4tz/RFC0.net
依怙贔屓

5 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:44:14.13 ID:PSSPHjEc0.net
初号に岡田が呼ばれるわけないだろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:44:28.32 ID:1iQ0cS6Xx.net
もう無理やろ…
いつまで引っ張ってるんや

7 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:44:31.78 ID:UHDueBuT0.net
ぜってえ無理だわ
100億すらいかん

8 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:45:15.82 ID:0erYcjO+0.net
鬼滅分らねえんだなコイツ・・・
まあ凡人だからしょうがねえか・・・

9 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:45:19.10 ID:D6BJD/cud.net
参加してるアニメーターも熱量あるツイートしてたし自信満々なんだよな
期待して良さそうだぞ

10 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:46:00.69 ID:KTkFUKosd.net
スクリーンの数で決まるなら鬼滅と同じ座席数あったドラ泣き2はなぜ爆死したんや

11 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:46:43.58 ID:cC5ko4FW0.net
Qは何億?

12 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:46:45.03 ID:SD9REccop.net
あげ太郎とか泣きドラも公開数はすごかったんだよなぁ

13 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:46:48.21 ID:Fk/G4yqmp.net
無理
クッソ長く続いてるシリーズだから初めて見る人のハードル高いし
そもそも世間から見たらオタクコンテンツの1つでしかないし
元々のファンですらQで呆れ返ってるやろ

14 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:47:03.86 ID:dQnCUaVH0.net
正直公開時期くらいにまたコロナ制限かかる思うわ
公開延期は流石にせんやろけど

15 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:47:14.42 ID:/FgNzGLi0.net
>>9
声優のツイートは不穏だぞ

16 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:47:16.59 ID:eqs7kzet0.net
売れるわけねえだろバカ
ジジババしか興味ねえぞエヴァなんて

17 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:47:31.04 ID:AA0JqMn+a.net
超初動型映画だろ
ネタバレレビュー読んだら見る価値が無くなるタイプのゴミ

18 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:47:56.90 ID:w5GjVyLq0.net
見に行くけどぜってえ250なんて無理っしょ
チビッコから20代も取り込めりゃあれだけど

19 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:48:00.39 ID:m+I4I97+a.net
鬼滅信者焦ってて草

20 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:48:23.72 ID:DBrPrRc4d.net
老害エヴァオタはまだエヴァ人気があると思ってるのか

21 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:48:26.98 ID:mPSOQBSa0.net
蟻に砂糖でもやって眺めてたほうがマシ

22 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:49:03.04 ID:Ai4uErWir.net
最初にガイナックス追い出されたような奴に山口出身の庵野が試写見せるか?

23 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:49:15.94 ID:jZ6cLjXRM.net
はあそうですか

24 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:49:21.66 ID:3SQqduYM0.net
あらゆるコンテンツには賞味期限があるんだよなぁ
エヴァはもう無理でしょ

25 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:49:28.59 ID:3rMGBkgTd.net
今時エヴァみたいなひねくれたアニメなんて流行らんよ

26 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:49:52.85 ID:DBrPrRc4d.net
エヴァが始まったのは1995年
当時シンジと同じ14歳の中学生でも現在39歳、来年には40歳
もう完全なおっさんコンテンツなんよ

27 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:50:05.09 ID:4mSv89Y20.net
そもそもエヴァとかおっさんしかミランやろ

28 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:50:29.25 ID:Bv7I3MYl0.net
そもそもロボット物嫌い
ガンダムとか死ね

29 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:50:35.76 ID:fWMMxsdp0.net
行っても5~60億やろ
多分3回くらいは見ると思う

30 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:50:39.35 ID:OYyV2fv2d.net
貞本書きおろし鬼滅ポストカード付けたら行くかもな

31 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:51:02.44 ID:UOaUBHbO0.net
絶対無理
破も超えられないやろ

32 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:51:11.19 ID:m8bIG4GO0.net
エヴァ作ってた頃には既にガイナックスを追い出されていて全く関係ない人だった岡田がガイナックスと何の関係もなくなった今の新エヴァについて関係者のみが知る情報なんか持ってるわけがない

33 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:51:18.41 ID:SK+g3pFc0.net
90年代をいつまで引きずってるんや
もう世紀末は終わったんやぞ

34 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:51:33.80 ID:DkJvWlb7d.net
まあエヴァが公開する時には鬼滅も落ちぶれてるから次の神輿には持ってこいなんだよな
250億は難しそうだけど結構売れると思う

35 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:51:36.61 ID:51XUhsIM0.net
Qのあれで評判見てからでいいやネタバレとかどうでもいいみたいな層が相当数いそうだし初動鈍そう

36 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:52:27.07 ID:4mSv89Y20.net
鬼滅で麻痺してるのか知らんけど200億いったら既に化け物やぞ
100いかんやろ

37 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:52:45.30 ID:LdkYjLHz0.net
鬼滅見て思ったんやろが夢見すぎ
あんなもん子供は見ん
大人こども

38 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:53:13.65 ID:V2uLLgCi0.net
公開されてるシンの冒頭10分が既にね期待感0やしね・・・

39 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:53:17.63 ID:KTtCJZnnr.net
40億越えてようやっとるレベルやろ
流石に銀魂よりは上やろけど

40 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:53:22.09 ID:1iQ0cS6Xx.net
>>35
さすがに待ったから公開日翌日の土曜日に行くで
2回はリピるつもりや
まあそれでも250億行くとは思えんけどな

41 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:53:31.48 ID:zZAodxxG0.net
アゲ太郎、ドラえもん、三国志、みんなそう言って館数抑えてたんだが

42 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:53:42.34 ID:rbaaw05Kd.net
エヴァって今の若者には「なんか小難しいオタクアニメ」としか思われてないぞ

43 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:06.69 ID:fWMMxsdp0.net
>>42
昔からそうやろ……

44 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:27.46 ID:51XUhsIM0.net
子どもにせがまれたら内容に興味ない大人も引っ張れるだろうけど逆はほぼないよな
親がエヴァ見るからって子供連れていくとも思えんし

45 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:27.86 ID:Ai4uErWir.net
シンゴジでいくらやった?
100くらいか?
そんなもんやろ

46 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:27.95 ID:w+GKNib/0.net
それより旧劇のリバイバル上映が楽しみやわ

47 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:37.64 ID:zZAodxxG0.net
>>36
そもそもエバー映画全作合わせても200億行ってないやろ

48 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:38.43 ID:mkKU51fR0.net
どらなき「スクリーン多かったら勝てるってまじ?」

49 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:41.83 ID:UHDueBuT0.net
>>38
あれにはガッカリしたね
ピッチリスーツに激しい乳揺れでフェミが怒りそう

50 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:53.57 ID:MZ2jkBwwp.net
年明けに金ローで序破Qやるから流れ来るで

51 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:54:59.57 ID:6lDQf9Kc0.net
無理やろ
シリーズ物は前作に引っ張られるしそのQがゴミすぎや

52 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:55:16.85 ID:5Dr65I0qM.net
>>29
60億も行くわけねえだろクソガイジ

53 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:55:29.15 ID:1iQ0cS6Xx.net
>>50
もうええわ
アマプラやNHKやら散々やってるのに

54 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:09.95 ID:fWMMxsdp0.net
>>52
ワイはQ好き好きガイジやからな
Q超えで60億や!

55 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:17.64 ID:MZ2jkBwwp.net
>>53
実況は盛り上がるやろ
視聴率は...知らん

56 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:32.25 ID:g8J3KO3Kd.net
エヴァって今でも人気あるんか?
ネトフリとかに来てたけどランキング上位に居たのも一瞬やった記憶

57 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:33.27 ID:a297LMtJa.net
ジジイがシュバってくるコンテンツはどんなに頑張ってもシンゴジ程度が限度や

58 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:35.60 ID:nYxHzjPQd.net
エヴァQから8年経ってるという事実に震える

59 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:51.34 ID:w+GKNib/0.net
>>50
旧劇流してヒエヒエにしてほしい

60 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:56:57.41 ID:X0PRFhFQ0.net
エヴァはもう日本より海外の方が人気ありそう

61 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:10.68 ID:TDijMDdu0.net
シンジ君を笑顔にして終わらせろよもう

62 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:13.82 ID:SK+g3pFc0.net
>>38
アニメに求めてた官能みたいなもの全部欠落してて草生えた
二流のCGアニメはセルアニメの代わりにならんわ

63 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:14.28 ID:Qji0jWOL0.net
多分30億も行かないよw

64 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:21.51 ID:UHDueBuT0.net
マリとかいう新キャラ必要なかったよな
あいつ好きって人見たことない

65 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:36.85 ID:8czP8vHh0.net
ワイはオタキング信者やから岡田を信じるで
なおチャンネルは見てない模様

66 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:43.07 ID:1Ur/YuXI0.net
評判良けりゃ100億は狙えそうやけどな
Qの二の舞なら知らん

67 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:57:58.81 ID:VSD+Q7bt0.net
新劇始めてから何年たっとる思っとねん
パチ屋もあきれとるわ

68 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:01.86 ID:8kNpIMkn0.net
20億ぐらいやろ

69 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:03.72 ID:dzXhWldbd.net
もうテレビと同じでおめでとうありがとうエンドでええで

70 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:03.76 ID:X0PRFhFQ0.net
最後やし100はいきそうやけど200はいくかね

71 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:10.84 ID:V2uLLgCi0.net
「新劇」は全4作です。Qの展開で???となった方、シンも必ず見てください。なぜなら、Qだけだと庵野は「どうかしている中年」で終わってしまいます。
一つの「行動」には、必ず「理由」があるんです。 #tojinomiko

72 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:44.24 ID:8czP8vHh0.net
>>71
とじみこはマジでこれだから許した

73 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:46.01 ID:kn48/oUlp.net
破の続きマダー?

74 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:58:55.63 ID:ukxbCfJAa.net
鬼滅信者かわいそう

75 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:03.76 ID:703cgFeL0.net
もういい…もういいんだ…

76 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:13.65 ID:C4IEiuaC0.net
50億くらいやろ
これでも十分凄いし

77 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:36.18 ID:49MmLUUKd.net
ワナビの女に枕させて仲間とセックス品評を共有してたというわりとドクズな事をやらかしてたな

78 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:37.12 ID:FAtEAw7N0.net
>>34
君の名はの次の神輿は上がりましたか…?

79 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:47.18 ID:Ghh1Fb+Ia.net
3作合わせても鬼滅に追いついてないのに
そんな稼ぐわけないやん

80 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:51.56 ID:10JkyzI9p.net
行きなさいシンジくん!
誰かのためじゃない!
あなた自身の願いのために!!

お前ら散々叩いてるけどここは震えたやろ?

81 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:57.40 ID:q0qkbwJod.net
50億はとんでもねえ大健闘だけどな
公開時期が悪い

82 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 01:59:57.58 ID:pTsRY2Mf0.net
見てる層がけっこう謎やな
ファミリーじゃ見ないしカップルも見ない
独身のおっさんとおばさんだけか?

83 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:07.44 ID:Ai4uErWir.net
いうてエヴァしかないんか庵野って
なんで他の作りたがらんのや
実写で芸術性高いの撮ってたやろ
おハゲでもあるまいしバカの一つ覚えはあかん

84 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:13.77 ID:Z4EK8AKsM.net
鬼滅で麻痺してるやつ多すぎだろ
100億なんてそう簡単にいかねえから
Qでも50億でそれまで20〜30億程度やのにどんな計算したら100億やねん

85 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:17.41 ID:WlZbjnceM.net
結局女子供をどれだけ釣れるかだからエヴァでしかも4作目って絶対無理だろと思う

86 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:41.22 ID:kn48/oUlp.net
Q→シン(前半)→序→破→シン(後半)

こういう時系列の展開を期待しちゃってもええか?��

87 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:43.70 ID:pLfIywHOd.net
庵野的にはエヴァをガンダムみたいにシリーズ化したかったんだけど
やりたいって監督が誰も居なかったんだよね

88 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:00:52.64 ID:zZAodxxG0.net
>>71
テレビ版見たあとにこれ読んだら鼻で笑うわ

89 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:01:04.35 ID:a297LMtJa.net
ぶっちゃけ登場人物少ないし室内劇でもええやろ

90 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:01:10.76 ID:vqviUYF50.net
ぶっちゃけエヴァはもう映画館で見なくてもええわ
てか、家でじっくり見たほうがええわ

91 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:02:05.82 ID:Il8g3bwzM.net
破は好きだったけどなぁ

92 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:02:11.57 ID:10JkyzI9p.net
今回のエヴァは日輪刀使って戦うらしいで

93 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:02:50.81 ID:KuJ+PqqV0.net
なわけねーだろ、たわけ

94 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:02:57.75 ID:zZAodxxG0.net
>>92
洞爺湖って彫ってるらしいな

95 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:03:14.71 ID:/XxWJYVQ0.net
ガンダムからエヴァまで16年←ほーん
エヴァから今まで25年←?????

96 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:03:18.62 ID:0Lh3lVUvd.net
コロナのせいで結末変わってそうなんだよなー
本来なら去年の6月に公開する予定だったのに延期したから色んな余計なもの追加してるみたい

97 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:03:36.30 ID:703cgFeL0.net
ワイもひとりで落ち着いて見たいから
はやめに配信とかしてほしい

98 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:03:43.81 ID:VK5CWcrO0.net
半分も無理やろ
子供がエヴァの呼吸暴走とかやるか

99 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:03:51.02 ID:CV5quSnA0.net
>>83
富野と同じく何作ってもガンダムの人やエヴァの人って言われてそればっか求められるからや

100 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:04:12.08 ID:pTsRY2Mf0.net
>>94
下手したらマジで銀魂に潰される
誰もいらないけど特典が卑怯

101 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:04:15.16 ID:J6ziIMP90.net
鬼滅には最強のライバルとんかつdjアゲ太郎がいたんやが?

102 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:04:26.85 ID:UHDueBuT0.net
>>83
シンウルトラマン作ってるで
シンゴジラみたいなリアリティ風にしたら大日本人と被るな

103 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:02.93 ID:RgJOs4RP0.net
豚田ゴミ夫

104 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:11.01 ID:ISt/MBkt0.net
5分の1も無理やろ

105 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:15.78 ID:c9V3NHo2d.net
思い出の中でじっとしててくれ

106 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:19.42 ID:X4LewYrc0.net
50億行くかも分からん空きすぎたわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:31.19 ID:qjAEC22f0.net
コケかたと内容によってはテレビ放送も無理かも知れんからな

108 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:38.13 ID:RnsmGA+td.net
宇多田の新曲だけ楽しみ

109 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:41.55 ID:Pw1E4JtY0.net
クチコミ次第やろQのせいやけど

110 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:55.27 ID:qpO3KQaE0.net
業界のクズ

111 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:05:59.49 ID:703cgFeL0.net
特撮感あふれるCG映画はええな
いろいろ作って欲しいけどまあ全部エヴァ風にはなるんやろな…

112 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:06:22.47 ID:d367WWdM0.net
>>80
なお

113 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:06:45.62 ID:Q/u7l/J+d.net
岡田斗司夫って鬼滅を「興味ないので観ません」と言ってたのにこういう時は持ち出すんだ

114 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:07:05.70 ID:ISt/MBkt0.net
もうシンジ君も本当なら怒り指令ぐらいの年やろ

115 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:07:08.44 ID:M8lFFX2m0.net
>>80
最後まで何勝手な事言ってんだこいつとしか

116 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:07:13.92 ID:lBGAGous0.net
>>113
アフィと同じやね��

117 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:07:28.13 ID:zZAodxxG0.net
>>106
そもそも映画は前作の評判で人の入りが変わるからQの次だと半分の30億も行けば良い方だろうな

118 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:07:49.99 ID:ISt/MBkt0.net
>>113
岡田さんの数少ない誇れるものだから仕方ない

119 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:08:04.70 ID:G9uI0/7a0.net
鬼滅どころかコナンにも負けそう

120 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:08:05.13 ID:+KdYPbqp0.net
まあ踊るをトップ10から陥落させたいってのには同感やがそれは鬼滅の続編までお預けやな

121 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:08:23.69 ID:fa3NH0g30.net
前作はなんぼ行ったん?

122 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:08:24.28 ID:Z1Q/l9/60.net
すまんが、元の土壌がそんなにないやろ…

123 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:08:40.74 ID:si9p5/1e0.net
リアルタイムでエヴァハマってた層ってエヴァどころかアニメ自体もう見てない気するわ

124 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:09.35 ID:3OEMx3tb0.net
30ってところやろなぁ

125 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:13.29 ID:d6zflQCma.net
夢のある話やけどオタクだけではどんな頑張っても収入50億円が限度やろなぁ

126 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:13.75 ID:GnW0ormrM.net
映像としてみても序のラミエルがピークだわ
なんで2006年のCG未満やねん

127 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:15.51 ID:bVBgXkkbM.net
序破Q全部観た奴しか行かないんだからそんな売れるわけないやん

128 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:15.75 ID:ISt/MBkt0.net
踊るは映画になるまでは面白コンテンツだったのに嫌われすぎだろ

129 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:18.32 ID:OdSXhffP0.net
>映画の興行記録はスクリーン数でほぼ決まる

哀れなデブやな
大爆死なんかいくらでもあるのに

130 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:38.07 ID:G/SpfPmwd.net
コナンは次こそ100億超えるんかな

131 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:45.35 ID:N2TsCvBgp.net
序 旧作の焼き直しやん
破 ええやん
Q 何がQだよ!

132 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:49.46 ID:1fSAJePH0.net
ちゃんと終わるん?

133 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:09:51.22 ID:slfZ7HlLd.net
>>117
SW ep9ってどんなもんやったん?

134 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:09:56.16 ID:ZTjk6kUv0.net
すまんがJ民たちで見に行こで
Jボーイたちの鑑賞後感想会開きたいんや

135 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:14.07 ID:Rb6rnCB40.net
昨日試写会あったらしいな

136 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:21.24 ID:ISt/MBkt0.net
>>134
一人でいけよエッチマン

137 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:23.73 ID:mr0X6gbu0.net
試写会昨日あったんやろ?

138 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:29.71 ID:rsO4NsAKd.net
ハードル上がってきたな

(株)カラー 2号機
@khara_inc2
RT 初号迎えたら「完パケたぞーーーーーーー!!!!!!」とかツイートしようと思ってたけど、
上映後の皆さんの感想だったり会社戻ってからも内容について語ったりしてたらなんかこう……
会社のキッチンでうどん茹でながら泣いてるが

(株)カラー 2号機
@khara_inc2
主語が大きくて申し訳ないのですが全人類観てほしいです

139 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:29.92 ID:Xn1lBw8B0.net
シンエヴァで完結すんの?

140 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:34.14 ID:T1S/HHpp0.net
Qは3回見て次も見に行くつもりだけど50億のオーダーだろ
事前知識無しで見るもんじゃないし維持か微増がせいぜいや

141 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:39.23 ID:KuJ+PqqV0.net
鬼滅でムクムクしちゃったか〜w

142 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:47.19 ID:F/8iQAh30.net
そもそも新劇自体がそこまでおもしろくないんよ

143 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:49.01 ID:jiSmhTdbd.net
エヴァはファミリー層が見ねーんだから絶対に無理やろ何言ってんねん

144 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:55.39 ID:fHIQ14kZa.net
もう庵野もエヴァじゃなくてウルトラマン作りたがってるしな

145 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:10:57.75 ID:si2k6hZv0.net
そんなに箱ねーだろそもそも

146 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:01.56 ID:K+A0MDx90.net
あまり言いたく無いけど庵野はエヴァから早く解き放ってやるべきやわ
シンゴジラは素晴らしかったちゃんと古い邦画へのリスペクトをしつつ現代的にゴジラを生まれ変わらせたのは素晴らしいしシンウルトラマンも期待してる

147 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:03.75 ID:okak7ZrM0.net
>>76
尾田くん?

148 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:11.17 ID:EmXF6NWb0.net
>>138
泣いたとか言ってるアニメーターいたし気になるわ

149 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:13.68 ID:Atk+3EGn0.net
>>131
破のサハクィエル戦何回見てもええわ

150 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:14.67 ID:6d6WGSs20.net
80股で他人が犬か虫に見える岡田斗司夫大先生じゃないですか

151 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:17.37 ID:vaP37ESQd.net
Qの後ってのもだけど間空きすぎたから多分無理やで
すごく萎んでると思う

152 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:30.42 ID:/Vo+yKo10.net
ワイエヴァ大好きマンやけど行って80億とかぐらいだと思うわ

153 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:31.92 ID:RozeSGbN0.net
そもそも万人受けする映画じゃないよね

154 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:11:38.44 ID:mPSOQBSad.net
岡田ってホンマに感性ズレまくってるな
週刊誌の事情通ってこういう奴なんやろなー

155 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:11:42.50 ID:ZTjk6kUv0.net
>>136
実際はネタバレ喰らわんように1人で初日に見に行くつもりや

156 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:05.75 ID:vUg+5Akf0.net
こんな持ち上げ方するなんてもはやアンチやろ

157 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:13.80 ID:mr0X6gbu0.net
>>149
あそこのシーン発進から撃破まで気持ちええわ

158 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:24.85 ID:EmXF6NWb0.net
1か月後に新劇の評価決まると思うと楽しみやな

159 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:42.57 ID:aKApwcq50.net
250億みたいな変なスケベ心ある数字じゃなくて
もう、330億鬼滅超えますまで言っておけ
その1割くらいは行くだろ

160 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:50.39 ID:ZDWYLEHqd.net
エヴァってテレビ版は庵野が実写で出てきて現実に帰れって言って終わる案もあったんやろ
今こそやろうや

161 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:53.20 ID:703cgFeL0.net
無理やりモチベ上げようといろいろいじくり回してる感はあるわね

162 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:12:53.33 ID:Y/g9JGAar.net
シンジの声優さんはあんなツイートするべきじゃないよな
まぁわかってはいるけども

163 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:13:28.53 ID:N2TsCvBgp.net
>>160
ユアストーリーやんけ

164 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:13:49.82 ID:4KIphTse0.net
これがエバンゲリヨンだ

・人類存亡の戦いなのになんでアメリカがでてこないの?w →作者に描くスキルがなかった
・白人ハーフの女子2人にチヤホヤされる日本人という白人コンプの願望丸出しで恥ずかしい
・ネルフの組織自体が幼稚 最高司令の指示を戦闘指揮官がガン無視、軍隊としてありえない
・ゲンドウが無能すぎるのに解任されない
・ネルフの要職がほぼ女性 作者の女性コンプが垣間見える

165 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:08.69 ID:g+5qDiPN0.net
250はあれやけど100は行くやろ
と思ってたけど鬼滅が300いくと誰も思わんやったやろうし250もあるかもな

166 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:10.68 ID:ISt/MBkt0.net
破まではブルーレイも買ってたけど
もう興味が失せてる

167 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:12.29 ID:F/8iQAh30.net
エヴァは社会現象(笑)

168 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:16.16 ID:jiSmhTdbd.net
あと踊る大捜査線馬鹿にしてるけど結局のところ日本家庭における一般層に広くブレイクした作品だからその記録も間違いなく一生抜けねーっての

169 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:18.41 ID:vaP37ESQd.net
もう待たせすぎて内容忘れられてる
そこまでのコンテンツではなくなってるよ

170 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:35.85 ID:Fwed2AL00.net
何を言ってるのか分からない
25億がええとこやろ

171 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:42.53 ID:G9uI0/7a0.net
>>138
全人類とかいうくっさいツイカス構文を公式が使うのは萎えるわ

172 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:58.30 ID:vERa95R20.net
エヴァって正直オワコンやろ

173 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:14:59.85 ID:L6n3b+Ky0.net
実写邦画が死んでるのだけ事実

174 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:01.41 ID:mr0X6gbu0.net
もう1回序から映画館で見せろ

175 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:02.12 ID:G4tz/RFC0.net
ウルトラマン楽しみにしてるで

176 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:03.45 ID:Xn1lBw8B0.net
Qの後じゃ仮にめちゃくちゃでき良くてもそんな売れなそうだけどな

177 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:31.80 ID:u0oN3TFU0.net
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1464347565
今夏の『ONE PIECE』はギガント級!! 2D・3D・4DX(R)・MX4D?で邦画史上最大743スクリーンでの上映決定!

178 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:34.14 ID:slfZ7HlLd.net
キティカス並にコラボしまくってるよな

179 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:34.82 ID:Fwed2AL00.net
Qでオールドファンも見捨てたよ
もうダメ

180 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:15:43.39 ID:ISt/MBkt0.net
でも半沢直樹を映画にしたら150億ぐらい行っただろうな

181 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:05.99 ID:1wC7ESe1d.net
試写会の感想見るといい意味で泣いたと言ってるからハッピーエンドなんやろか

182 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:09.66 ID:fWMMxsdp0.net
>>174
やってたじゃん

183 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:10.99 ID:slfZ7HlLd.net
>>174
やるで確か

184 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:17.64 ID:vERa95R20.net
ぶっちゃけナディアとかトップの方が話ちゃんとまとまってて好き

185 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:22.68 ID:ks07BRbj0.net
岡田に同意するかは別として踊るシリーズがあれだけの大ヒットしたのは邦画の歴史における一つの汚点やろ
テレビドラマの延長線上のクソカットやクソストーリーであれだけヒットしたのはマジで時代が成した技だわ
実際お前らあれを映画としておもしろいと思うか?

186 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:30.69 ID:+KdYPbqp0.net
>>133
7から120億→75億→72億

こんな感じやな

187 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:35.83 ID:lBGAGous0.net
アニメ映画なんて10億行けば大ヒットなのに随分吹いたな��

188 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:41.29 ID:GnW0ormrM.net
Qの後に8年も期間空けたのが一番ダメやろ
途中だめでも最後さえ良ければ見る側は納得するのに

189 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:16:51.16 ID:N2TsCvBgp.net
>>174
最近やってたやんけ
今はお前らの大好きなQ公開中やぞ

190 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:25.23 ID:9U1nxH9NH.net
>>36
100でもすごいんだよなぁ…なんなら50でもすごい

191 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:28.41 ID:mr0X6gbu0.net
これシンジアスカの前誰やろ
https://i.imgur.com/ijDzAdr.jpg

192 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:45.33 ID:7GfgOOzpr.net
エヴァは好きやけどエヴァで泣ける気せんわ

193 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:49.26 ID:SK+g3pFc0.net
>>123
下手すると死んでる年代いそう

194 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:55.59 ID:jiSmhTdbd.net
>>180
実のところ結構いいところいけたんちゃうかな
金払いのいい層ってオタクよりも家庭持っている層のがしっかりしている分よかったりする気がするわ

195 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:17:57.70 ID:EhH5ZKtmd.net
>>185
おもんないと思うけどオマエみたいな大袈裟な事言うヤツは踊るよりおもんないし嫌い

196 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:18:01.74 ID:0fUBA8Q20.net
関連商品のうれゆきもにぶってきてるし
たぶんこれでエヴァの持つイケてる感とか覇権感みたいなもの粉々に消し飛ぶと思うよ
映画公開後に完全にダサいおっさんコンテンツとしての共通認識が生まれると思う

197 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:18:18.63 ID:ISt/MBkt0.net
>>185
ドラマは好きだったけど
映画はほんとつまらなかったな

198 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:18:46.94 ID:pqcycFlop.net
何だかんだ内容は気になるけど大爆死して欲しい

199 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:18:49.44 ID:wI3U1WX50.net
この豚信奉してるのってどんな層なん?
ジブリや庵野に乗っかってる乞食のイメージなんやけど

200 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:18:56.24 ID:slfZ7HlLd.net
>>191
東南アジアの好少年で草

201 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:02.65 ID:UOaUBHbO0.net
ループとか言われとるけど今更目新しさもないしそんなひねらんでよかったやろ

202 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:05.10 ID:kn48/oUlp.net
>>191
ゲンドウとユイやろ

203 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:19:08.00 ID:ZTjk6kUv0.net
>>191
なんやこれ

204 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:19.01 ID:Gz6bedVad.net
20億くらいから
レビューの口コミ次第で増えるかも程度だろ

205 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:22.36 ID:d367WWdM0.net
>>191
生死不明の加持さんやろ

206 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:37.66 ID:SK+g3pFc0.net
>>191
右は小池百合子っぽい

207 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:19:55.11 ID:fa3NH0g30.net
>>121
自分で見てきたわ53億か

208 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:00.75 ID:wDo0LGy40.net
今出てるシンの映像がつまらなそうすぎるわ
誰がビレの大活躍観たいと思うねん

209 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:02.10 ID:kn48/oUlp.net
>>191
加持とミサトかもしれん

210 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:02.82 ID:jiSmhTdbd.net
>>185
興行収入の世界に置いて面白さは別に重要ではないってアベンジャーズで学んだやろ

211 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:03.40 ID:EhH5ZKtmd.net
>>199
時代に取り残された老害オタクやろ
専門板とかにいるタイプの

212 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:16.04 ID:SK+g3pFc0.net
>>185
宇多丸とか好きそう

213 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:19.77 ID:dn10nyizM.net
何を考えてたら実写邦画の監督になろうと思うのかわからん
20年かけてようやく助監督とかの世界でやっと監督になれたと思ったらドラマスペシャルみたいなんしか作れないってクソゲーすぎやろ

214 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:28.29 ID:HSzPV/e00.net
岡田は話盛りがちやからな。アニメ解説はおもろいからたまに見るけど
まあワイは期待しとるで

215 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:29.38 ID:JRm5a3Wzd.net
Qでカオル君が人類が進化してどうのこうの言ってた気がする

216 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:45.04 ID:K+A0MDx90.net
>>197
あれ以降ドラマと同じ撮り方で映画が成立してしまうと勘違いした業界人が多い気がするんよな
アレのヒット以来邦画は変わったと思うわ
良い意味か悪い意味かは別としてさ

217 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:48.46 ID:g/IZ3Q1jr.net
鬼滅見てみろよ
1から10まで全部言葉で説明してくれるやろ
エヴァみたいな1を見て10考えろみたいな作品がそこまで売れるわけないやん
1億人以上のバカ向けに作品を作れよ

218 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:50.05 ID:slfZ7HlLd.net
>>186
最後やから渋々見に行ったやつも多そうやな…

219 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:20:54.99 ID:wI3U1WX50.net
>>211
あーなんか納得やわ

220 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:08.15 ID:JG7hiQV1p.net
コロナ騒動が収まってたら見に行くわ

221 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:15.00 ID:iGjmIui80.net
>>162
どんなツイート?

222 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:26.73 ID:N2TsCvBgp.net
>>185
テレビ版→劇場版1→劇場版2→劇場版3

とどんどん劣化して行ったな
特に3の鐘つきは邦画の黒歴史レベル

223 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:26.91 ID:kn48/oUlp.net
宇多田ヒカルのエヴァ歌聴きたいからエヴァ見てるかもしれんわ

224 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:36.63 ID:1sUck+fU0.net
>>128
踊るは2までは本当に人気があったんや
2と3の間で熱が冷めた+3の出来が酷かった+宇多丸やらが映画版を「映画として」真っ向からぶっ叩いたおかげでそれまで好評とされてた過去作までアカン扱いになってもうたんや

225 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:36.92 ID:G1szAFD90.net
>>210
アベンジャーシリーズなんてずっと追いかけてるのはガイジだけやろ

226 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:39.19 ID:lBGAGous0.net
>>196
もう既になってるぞ

227 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:55.28 ID:703cgFeL0.net
正直ループって萎えるのよねやりなおし可とか

228 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:21:55.57 ID:D0s4re0u0.net
25億はいけそう?

229 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:04.35 ID:pqcycFlop.net
信者も観に行くなよ
調子に乗った庵野にお灸を据えたれ
これは信者のためや

230 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:05.79 ID:1tpaP8FP0.net
初号試写の感想ちらっと見たけどエヴァ史上最高傑作になりそうやな
旧劇超えるで

231 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:16.01 ID:ZFb6o5uu0.net
無いね

てか岡田斗司夫の言う事を真に受ける奴なんているんだ

232 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:22.30 ID:9U1nxH9NH.net
>>228
30くらいやないか

233 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:25.48 ID:GRMLQ1ypa.net
>>228
コロナ次第で行かない恐れもある

234 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:38.45 ID:mr0X6gbu0.net
正直宇多田聴きたさに観にいきたい

235 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:22:45.58 ID:ZTjk6kUv0.net
今回で完結したら次は何が始まるんです?

236 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:46.73 ID:slfZ7HlLd.net
>>229
全ては内容次第や

237 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:54.79 ID:zbdL5Fee0.net
せっかくなら劇場で観たい

238 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:22:58.31 ID:ono4jtZq0.net
>>191
服赤いしミサトや
つまりミサトと加地

239 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:09.11 ID:GRMLQ1ypa.net
>>235
外装パージしてシンウルトラマンになります

240 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:17.45 ID:ZFb6o5uu0.net
>>210
>>225
良かった、つまり鬼滅も大した作品ではないんだな
何話か見たけどまるでハマれないから不安だった

241 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:18.23 ID:zl69X4oeM.net
>>217
子供とそれについてく大人がいないから厳しいよな

242 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:20.78 ID:EmXF6NWb0.net
Qは公開2日目くらいでクライマックスシーン入りのCMやってたから見るなら早めやな

243 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:21.69 ID:ISt/MBkt0.net
宇多田もキングダムハーツ3でこれじゃない感だしたし
最近はだめそうだな

244 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:22.47 ID:jiSmhTdbd.net
>>225
売る売れないの世界に来場者の質を求めている時点で駄目なんやで

245 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:27.67 ID:KuJ+PqqV0.net
はよやって爆死した後の言い訳聞きたいわ

246 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:31.43 ID:pqcycFlop.net
>>236
その前にこれだけ引っ張りやがってNOを突きつけることが重要やろ

247 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:23:45.71 ID:EhH5ZKtmd.net
岡田は宮崎駿が死んだら速攻でウソ松本出しそう
なんならもう書き上げてあって死ぬの待ってそうな趣すらある

248 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:23:46.89 ID:ZTjk6kUv0.net
>>239


249 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:08.91 ID:zl69X4oeM.net
>>225
ガイジでも見れるからウケたんだぞ

250 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:11.44 ID:vaP37ESQd.net
8年も開けちゃあかんよ
ただでさえ評判最悪なQの後なのに皆卒業しちゃったよ

251 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:14.82 ID:q0qkbwJod.net
えばーの死に水取ったるかってオタクだけしかいかんやろな
熱量持った信者も殆どおらんし20年モノのアンチとか殆ど信者と変わらんしな

252 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:48.48 ID:N2TsCvBgp.net
>>228
さすがにそれくらいはいくやろ
映画館のバックアップ体制なかなかやで

253 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:51.50 ID:5gzyuAsyM.net
岡田斗司夫って今は何してる人なの?

254 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:24:57.62 ID:rmyFsy580.net
一応見に行くつもりだけど全く期待してないわ

255 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:08.65 ID:d367WWdM0.net
ネットでネタバレの嵐やろから初日行くか観るまでネット断ちするくらいやないとムリやろな

256 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:11.74 ID:D0s4re0u0.net
エヴァって作者が作品ぶん投げて信者が勝手に考察してくれるイメージなんやけどちゃうんか?

257 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:12.33 ID:1sUck+fU0.net
イケてる感て言うけど新キャラとしてマリをイケてると思って出した時点で完全に時代とズレてるでしょ
破公開当時からあのキャラは旧世代感満載だったよ

258 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:21.64 ID:JRm5a3Wzd.net
映画館で宇多田聴きたいよな
Qは映画の音響で桜長し聴きに何回か見に行ったようなもんよ

259 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:28.73 ID:pqcycFlop.net
EoEで終わりでええやろ

260 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:32.54 ID:zZAodxxG0.net
>>253
ニコニコで数十人しか見てない有料チャンネルやってる

261 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:46.54 ID:zZTqW6Dm0.net
エヴァで盛り上がってるのなんてオタクくらいだろ?
どうやって250億も稼ぐんだ?
まさかエヴァのことを何も知らない一般人もこぞって見ると思ってるなら知的障碍者だろ…

262 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:46.78 ID:GRMLQ1ypa.net
>>253
YouTubeとサロンで信者から集金

263 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:25:53.38 ID:HSzPV/e00.net
ヴァイオレットエヴァーガーデンが20億で大成功言われとるからそれ以上行けばいいんじゃね?

264 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:26:39.65 ID:fWMMxsdp0.net
>>240
19話でハマりました

265 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:26:44.70 ID:d367WWdM0.net
>>253
ネットサロンの原型みたいなんしてたな

266 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:26:57.87 ID:+5W1z4p3a.net
鬼滅みたいな感動させる話皆無だろエヴァって
マンさんの支持なしでそんなブームこねーよバカ

267 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:00.97 ID:fHIQ14kZa.net
これでドラ泣き以下だったら笑える

268 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:09.16 ID:RozeSGbN0.net
>>255
見るまでなんjとツイッターは絶対開かんわ

269 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:18.21 ID:e6OXl5j/0.net
興味なかったけど前あったユーチューブの無料配信で見て気になりだしたわ

270 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:25.95 ID:EhH5ZKtmd.net
>>261
オタクすら盛り上がってへんやろ

271 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:26.71 ID:hgLhbSXV0.net
>>217
こういうのなんか痛々しくて見てられんわ
90年代なんて鬼滅キッズどころかアニオタの大半が生まれてすらないぞ

272 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:27.39 ID:jiSmhTdbd.net
大体エヴァとか何十年前のコンテンツよ
同世代の作品とかリメイクしたりで次世代に向けて作品を知るきっかけになるように物作ってるのにいつまで続編作ってすり減るだけの信者商売するんすかね?

273 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:34.26 ID:N2TsCvBgp.net
>>263
公開規模が全然違うぞ
エヴァガは150館クラス
エヴァは350館クラスやぞ

274 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:53.10 ID:0ked/E2v0.net
>>257
ω←この口未だにやってるからなヤケクソ感ある

275 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:57.38 ID:6c0nwA/sK.net
どんなにヒットしてもシンゴジくらいやろ?
いやむしろシンゴジとゲリオンでプロレスしろ

276 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:27:58.83 ID:jA3ic8ti0.net
Qが傑作だったら可能性あった

277 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:07.03 ID:NUDDeLf20.net
完結しない話をいつまでやってんだよ
ワンピースかよ

278 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:15.08 ID:UOaUBHbO0.net
せっかく今まで見てきたから間違いなくこれで最後にして欲しいわ
内容はもうどうでもいい

279 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:25.83 ID:703cgFeL0.net
特典商法やるったって
そんな昔の綾波みたいにキャラ人気あるわけでもないしなあ

280 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:43.02 ID:zZTqW6Dm0.net
西野ってこいつからオンラインサロンでどうやって稼ぐかを学んだらしいなw
さすが詐欺師同士やね

281 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:47.41 ID:hgLhbSXV0.net
エヴァは漫画版できれいに終わってるんだからそれでええわ
まぁ見に行くけど

282 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:28:57.57 ID:vextwE+Np.net
無駄にオシャレぶってる映像腹立つ
次回予告BGMにコーラス入れてるのもキモい

283 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:09.36 ID:Vf/5j7nD0.net
>>244
質を求める訳じゃ無いんだよ
ただ同じシリーズのネームバリューを使うっていう安全装置を使いながら中途半端に自分の表現をやろうとしてる今の映画界に文句があるんだよ

284 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:11.52 ID:rpF45yUQ0.net
鬼滅=一般人
エヴァ=キモヲタ

この図式が生きとる限り無理やろ

285 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:15.74 ID:i/0DY0rD0.net
100行かないぐらいでしょ

286 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:20.70 ID:/Vo+yKo10.net
カヲル君が「君も使徒にならないか?」って言ってるお面くれ

287 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:22.58 ID:ot8RFTVnp.net
この地上にまだ熱心なエヴァオタがそんなにいる訳ないだろ

288 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:24.05 ID:KuJ+PqqV0.net
>>280
そういや昔対談してたな

289 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:30.61 ID:kd62yCTK0.net
とんかつとドラ泣きもスクリーン数は貰ってたんよなあ

290 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:34.22 ID:zZTqW6Dm0.net
>>276
ねえわアホ
100億すら届かねえから

291 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:29:41.07 ID:hgLhbSXV0.net
エヴァのセンスは10年先いってたけどもう20年経ってるんやぞ

292 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:08.68 ID:vextwE+Np.net
大赤字でウルトラマンも頓挫してまえ

293 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:10.67 ID:B7bFBB+BM.net
結局マリが何者か触れられずに終わりそうで草

294 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:12.92 ID:GRMLQ1ypa.net
>>278
ウルトラマン控えてるしさすがに終わらすと思う
他のシンシリーズやりそうだけど

295 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:19.87 ID:Mv6zUh0Ea.net
こいつ好きなやつってメスイキも好きなイメージあるわ

296 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:24.00 ID:8QvKM8lO0.net
この豚、今じゃ誰もありがたがってないな
ネットが出る前はこのレベルでも論客扱いだったんだな

297 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:26.83 ID:HSzPV/e00.net
>>273
はえ〜〜2倍強か
じゃあ少なくとも3倍はいかんと話にならんな
前宣伝力入れとるぶん考えたらこれでも全然やろうけど

298 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:34.75 ID:D0s4re0u0.net
そもそも庵野って完結するつもりあるんか?

299 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:41.92 ID:+5W1z4p3a.net
エヴァってOPが良かっただけだろ

300 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:42.52 ID:G0Z3l98v0.net
岡田はだまってジブリ解説してろよエバごときが250いくわけねーわ豚ねがね

301 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:30:49.69 ID:7EYO0N4c0.net
あんだけ騒がれたコナンの安室の映画が90億とかやぞ?感覚麻痺してないか?

302 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:21.24 ID:Z8zJ9xKx0.net
ハードルかなり高くされてるだろうなエヴァ

303 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:28.17 ID:qkbPVRP8d.net
アスカのデレに期待出来なくなってから惰性や
エヴァは多少の萌え要素も消してしまった

304 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:28.21 ID:64UInSCFr.net
えんとつ町のプペルに負けそう

305 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:30.15 ID:GRMLQ1ypa.net
>>296
テレ朝の報道ステーションに呼ばれることもあったしな
もう10年くらい前だけど

306 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:33.46 ID:wkGgHA4cd.net
>>298
ないやろ
「完結しない事こそが物語の本質だと気がついた」って言うてたし

307 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:36.29 ID:q0qkbwJod.net
いくら箱があってもクソ映画は埋まらない
悲しい現実やねんな

308 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:31:39.17 ID:ZTjk6kUv0.net
>>282
でもワイは思わずそこでコーラスしてしまうで
裏声で一緒にはハモっちゃったりしてるw

309 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:31:42.51 ID:JRm5a3Wzd.net
震災挟んだQがあんな事になってコロナか経由したシンはどうなっとるんやろな

310 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:01.93 ID:N2TsCvBgp.net
>>307
とんかつの悪口はやめろ

311 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:07.07 ID:D0s4re0u0.net
200億とかのクラスって日本じゃ子供を動員できるかどうかやろ?エヴァみたいキッズってどんぐらいおるんや?

312 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:14.45 ID:HSzPV/e00.net
>>298
今回ばかりは終わらせるやろ
「さらば全てのエヴァンゲリオン」やぞ?

313 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:27.02 ID:A4nBOAli0.net
シンウルトラマンの何が楽しみって時間も予算も無かったウルトラマンシリーズが並の映画用の予算を貰ったらどう化けるのかっていうワクワク感があることだわ
特撮ヲタ以外にウルトラマンシリーズが初めて響かせられるのは庵野になるかもしれん

314 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:27.24 ID:D0nP4F+60.net
https://i.imgur.com/FqId8XJ.jpg

鬼滅はツイッタートレンド独占できまさしたか?

315 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:35.32 ID:U4UQ+a7hM.net
このデブ彼女20人くらいいるってマジなん?

316 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:40.67 ID:KHakphOm0.net
>>311
キッズは見ないやろな

317 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:49.43 ID:eUcds0NS0.net
悪いけどQでアンチになったからもう二度とエヴァ作品は見ないぞ

318 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:32:55.00 ID:lBPifjsW0.net
エヴァQって評判悪いのに興行収入50億もあったんだな
ほんなら内容が良ければ50億〜100億ぐらいちゃうか

319 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:03.86 ID:vextwE+Np.net
>>311
クソサブカル層を除いて女子供はダメやろな

320 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:14.43 ID:j9fhTYrZ0.net
みんな鬼滅見たからもう1年は映画館行かんで
だから向こう1年はヒット映画は出ない

321 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:18.62 ID:703cgFeL0.net
>>301
そういや安室も鬼滅が消し飛ばした感あるな
はやめに売っといてよかったな

322 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:29.60 ID:qkbPVRP8d.net
エヴァ観てる層って一番若くて20前半くらい?

323 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:43.23 ID:Z8zJ9xKx0.net
>>304
あれそこそこヒットしそうな流れあるかもな

324 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:33:51.73 ID:zZTqW6Dm0.net
>>296
思想の浅さを誤魔化すために難解な言葉や表現を多用してアホなオタクを釣ってるだけやし
もはやこんな馬鹿は崇めてるのガチの信者くらいやろ

325 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:20.87 ID:vextwE+Np.net
こんだけ引き延ばしても信者は涎垂らして観に行くんやろなぁ

326 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:39.18 ID:JcQ+7PUF0.net
今までのシリーズ足して100億くらいやろ

327 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:40.36 ID:hV32U66ep.net
散々Qから伸ばしといていざ本気出して作ったら鬼滅の直後だったとかいうギャグ
庵野に対する天罰やろこれ

328 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:43.27 ID:JRm5a3Wzd.net
>>303
Qの最後のアスカは最大級のデレだろ
あれに愛を見だせないと

329 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:47.38 ID:N2TsCvBgp.net
>>318
こういうのって大抵前作の評判が良かったから客が入るというケースが多い
3部作の中で一般的には破が評価が高かったからまあそういうことや

330 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:34:59.93 ID:eUcds0NS0.net
>>318
評判悪かったけどあまりに叩かれすぎてそれに反感覚えた人が観に行ったんじゃ無いかと思うわ

331 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:04.38 ID:j29fHwp90.net
こいつ公開前のシンゴジの内容ほぼ当ててたけど
カラー内にスパイでもおるんか

332 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:18.68 ID:Z8zJ9xKx0.net
Qがほんと酷いから無理や

333 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:28.32 ID:UdE+OH+Nd.net
この豚はひたすらジブリをエロい目で見た解説してるよな
エロ漫談でも始めたらええのに
絶倫ドスケベやねんから向いてるやろ

334 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:44.83 ID:r3LreYZBd.net
破みたいな王道をやれば完結ブーストで100億いくかもな

335 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:45.76 ID:HSzPV/e00.net
ていうか本来は6月に公開するはずのものがここまで延期して、つい先日まで収録やら作業やらしとったらしいやん
延期がなかったらいったいワイらは何を見せられとったんや…?

336 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:35:49.16 ID:7EYO0N4c0.net
エヴァなんて子供おじさんしかもう興味ないでしょ

337 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:15.00 ID:jiSmhTdbd.net
いつまでも手元に熱狂するファンなどいない
危機感ないなら本当に廃れるのみやぞ

338 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:21.94 ID:i/0DY0rD0.net
Qがどんなに評判悪くて叩かれても
最後の3人で赤い砂漠歩くシーンだけは叩く奴0人説

339 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:44.36 ID:G0Z3l98v0.net
まだエバンゲリオンでしか金作れない庵野まじで枯れたよな

340 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:45.14 ID:zZAodxxG0.net
>>314
昨日一昨日特別編と鬼殺隊メーカーでアホみたいに入ってたが

341 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:51.20 ID:FUdHU/Ms0.net
無理やろ
25億も無理
エヴァなんて新規が入らないんだからあとは下り坂や

342 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:36:52.13 ID:isnOPEudp.net
また延期するのを密かに期待してる俺ガイル

343 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:05.39 ID:qe/PA8JT0.net
鬼滅のせいで感覚おかしくなってるやろ

344 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:08.13 ID:fHIQ14kZa.net
エヴァ終わったらロボアニメの遺産ほぼ消えるな

345 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:11.90 ID:i/0DY0rD0.net
年齢的にコロナで死んだエヴァおじおるやろ絶対

346 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:21.21 ID:vZxjmh0n0.net
煽り抜きでシンエヴァって大爆死するよな
Qで悪評広まりすぎて見るとしても配信とかレンタルとか下手すりゃ地上波でええかとかそのレベルやろ
元々ファンしか見に行かない作品なのにそのファンがQでゴリゴリ減ってもうたのはキツいで

347 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:28.42 ID:RozeSGbN0.net
>>335
これ草

348 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:33.71 ID:pBX+nHOWd.net
冒頭10分観て期待してる奴おるんか

349 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:38.96 ID:u3jouNeu0.net
岡田は視点がズレてる時はあるけどその論評の中身自体は外してない事が多いと思う
好き嫌いはあるし俺は好きじゃ無いけど理屈を自分なりにある程度組み立てて語るから評論家としてやっていけてるんだと思う

350 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:41.88 ID:xH3h5Lqo0.net
ガンダムとエヴァってまだどっちが息してるやろ?
映画とかでちょくちょく話題になるエヴァの方がギリ心拍数高い感じか?

351 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:37:56.29 ID:DZpipFIZd.net
自粛期間中にネット配信で公開してくれてたら見たわ

352 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:01.25 ID:m/lL+B6f0.net
ぜってぇ意味分からん設定垂れ流して終わりやわ

353 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:38:04.27 ID:ZTjk6kUv0.net
わかった
お前らがそんなにいうならワイが1人で250億円分見に行ったる
エヴァに花を持たせたる

354 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:14.03 ID:tHvAPOQh0.net
初代から観てたらもう40-50代やろ?
おっちゃんやん
おっちゃんコンテンツなんか若者見に行かへんわ

355 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:20.15 ID:KuJ+PqqV0.net
>>345
Qで失意のまま死んだ奴もおるんやろなあ

356 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:27.31 ID:q0qkbwJod.net
>>350
レベチでガンダムやろ

357 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:28.31 ID:yPNkvtw90.net
なんか終わってほしいけど終わってほしくないわ てか設定とか伏線とか熱心に覚えたのに全部忘れた

358 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:32.45 ID:isnOPEudp.net
映像ソフトも手を入れて何度も出すしちょろい商売だよな

359 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:38:42.78 ID:VV955VQJ0.net
>>344
ハリウッドにいる連中がトランスフォーマーシリーズで上手いこと受け継いでるで

360 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:00.65 ID:pBX+nHOWd.net
>>350
ガンダムはガンプラがメインでアニメはオマケ
逆にエヴァはアニメがメインでオモチャはさっぱり

361 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:00.93 ID:eUcds0NS0.net
まぁ、万が一いきなり実写でやり出したら見直す

362 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:06.03 ID:INi8wYMla.net
>>344
ワイはひっそりとシドニア楽しみにしとるわ

363 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:11.73 ID:nHthE0cq0.net
今ガイナックスってどうなってるん?

364 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:13.71 ID:ag0vxpVed.net
>>355
これだけは本当にかわいそう
リアルタイムで見てきたやつほど死んでそうだし

365 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:14.96 ID:i/0DY0rD0.net
>>354
館内の加齢臭めっちゃキツそう

366 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:18.21 ID:8ClyAKC90.net
庵野くんはブンダー発進みたいなもんやりたいんやろ

367 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:25.42 ID:jiSmhTdbd.net
>>350
なんだかんだでガンダムやと思う
一応にもテレビシリーズを定期的に作ってる作品やしな

368 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:38.14 ID:APCNTs+J0.net
岡田先生はオタク的にも終わっとるし
一般人への影響とかい皆無やな

369 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:39.59 ID:q0qkbwJod.net
>>363
分裂して実態不明

370 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:41.67 ID:703cgFeL0.net
>>350
ガンダムはロボットにガンダムって付ければ何作ってもええからね
この先もワンチャンありまくりやで

371 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:44.87 ID:0ked/E2v0.net
Qまで見たけどどうして画面がだんだん劣化してくんや…?

372 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:45.41 ID:INi8wYMla.net
>>350
動くガンダム作るくらいにはガンダムの勝利

373 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:48.18 ID:tacnlmgm0.net
正直ロボットの何がかっこいいか分からない

374 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:39:49.20 ID:MHUEKtlrd.net
ドラ泣き2よりは客入るやろ

375 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:01.27 ID:HpSQh5o50.net
ほんとに1月に間に合うんか?
今アニメ需要高いからマジであるで

376 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:04.87 ID:slfZ7HlLd.net
>>291
なんでそんな正論いうの…😡

377 :エッチマン :2020/12/22(火) 02:40:10.40 ID:ZTjk6kUv0.net
>>373
ヴンダーならわかるか?

378 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:13.10 ID:G0Z3l98v0.net
>>350
ガンダムもエバンゲリオンもきもいわロボットアニメとかもう息してない

379 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:23.97 ID:nHthE0cq0.net
>>369
分裂ってカラーとかTRIGGER?

380 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:42.11 ID:INi8wYMla.net
>>363
何か詐欺働く会社みたいになってたような

381 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:47.02 ID:HSzPV/e00.net
>>363
アニメ作れる人間はもうおらんで抜け殻や
それこそ岡田が解説動画出しとったで

382 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:40:53.68 ID:q0qkbwJod.net
>>379
違う
ガイナ自体がバラけた

383 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:00.54 ID:hNzEbWVp0.net
前作で全員から総スカン食らってたシンジくんは報われるんか?

384 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:09.65 ID:lBGAGous0.net
ロングラン上映中であろうキメヤバにも普通に負けそう

385 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:19.12 ID:i/0DY0rD0.net
>>363
名義上だけで実体のない会社みたいな感じ
たしか元社長がこないだ裁判負けたって記事出てた希ガス

386 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:19.45 ID:avoV5fT+0.net
感覚おかしなっとるけど2桁億台なら充分過ぎるんよな

387 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:26.38 ID:APCNTs+J0.net
>>378
シンカリオンとかそこそこ売れたんちゃうか

388 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:33.96 ID:slfZ7HlLd.net
>>312
こんにちはこれからのエヴァンゲリオンやぞ

389 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:39.49 ID:DeD/gDGTM.net
エヴァなんてもうどうでもいいしトップ3作ってればよくない?

390 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:43.26 ID:+bKBBVAjd.net
てか00年代もエヴァって全然人気あったしな
Q公開からこっちコンテンツがお眠りになられていつの間にかすっかり回顧になってるだけで

391 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:44.87 ID:703cgFeL0.net
設定はもう理解しきれそうにないから
主要人物の行く末だけちゃんと教えてほしいわ

392 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:49.70 ID:lBGAGous0.net
>>363
何年か前に禿げた社長が声優の卵に淫行して逮捕されてたのはニュースになってろ

393 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:41:52.37 ID:si2k6hZv0.net
相棒の映画ってなんぼ売れたんや?

394 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:04.65 ID:MHUEKtlrd.net
ガイナがやってた米子の町起こしどうなるんやろう

395 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:16.41 ID:cjgbgQ+50.net
売れるわけないやろ
エヴァ覚えてんのなんかパチンカーだけや

396 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:25.31 ID:sQdBFt7W0.net
数年前にあったエヴァブームの時に続けてやってればいけたかもしれん

397 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:35.38 ID:WjIhSP3o0.net
エヴァQより最近映画館でやってたトップをねらえの方が1万倍面白くて草

398 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:37.25 ID:FUdHU/Ms0.net
グズグズ続けるよりちゃんと完結させた方がええで
思い出になれば美化されるから

399 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:43.02 ID:d367WWdM0.net
いうてブンダー撃墜されん限り初号機出て来んのやろ?

400 :風吹けば名無し:2020/12/22(火) 02:42:44.26 ID:ggTBW8EjM.net
>>392
マジで知らない人ですみたいなコメント庵野がしてて笑ったわ

総レス数 400
69 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200