2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大日本帝国、ナチスドイツ、ソビエト連邦→WWUの兵士になるならどれ?

1 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 21:58:40.02 ID:yVipVPjW0.net
どれ?

2 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 21:59:17.84 ID:HfKDuMEW0.net
イタリア

3 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 21:59:35.72 ID:TLkPVYKtp.net
一番死亡率低いの日本やろ

4 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:00:44.63 ID:yVipVPjW0.net
>>3
ソ連なら戦勝国になれるぞ

5 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:01:46.99 ID:NAgALCZYa.net
日本!
中国戦線は休日もあって食いもんとか豊富だったらしい

6 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:02:14.86 ID:yVipVPjW0.net
ポルポト政権
1 (遊) 地雷をとにかく自国に埋めまくる
2 (中) 寺院を豚小屋化
3 (右) こども医師
4 (一) 国外のインテリ層を騙して全員処刑
5 (三) 密告された人間は全員処刑
6 (二) 教育制度を廃止
7 (捕) 知識人を完全処刑
8 (左) こどもスパイ
9 (投) 私有財産没収・貨幣制度解体

7 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:02:26.57 ID:huiVyL+z0.net
ナチスなんだかんだ先進国の兵隊やし

8 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:02:39.27 ID:47qV/HFd0.net
日本さん原爆落とされたのに軍民合わせた死亡率4%

9 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:02:43.95 ID:huiVyL+z0.net
>>6
なんでポルポトってこんな人気なんやろ

10 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:03:17.44 ID:vt4nR/xP0.net
ソ連はマジでやばい
戦勝国やけど死者もダントツ

11 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:03:17.51 ID:huiVyL+z0.net


12 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:03:24.75 ID:hslfuZcl0.net
ドイツ日本は配属先によって雲泥の差やからな
なおソ連は

13 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:03:32.80 ID:pIF49436M.net
>>4
いうて使い捨てで死ぬからいまいちなぁ

14 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:03:53.11 ID:huiVyL+z0.net
>>10
あの時期ロシア人どんくらい死んだのや

15 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:17.64 ID:huiVyL+z0.net
>>12
アウシュヴィッツとか配属されたら楽だよな

16 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:24.17 ID:yVipVPjW0.net
人民義勇軍はどう?

17 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:34.62 ID:OhMTLfwC0.net
敵と戦って死ぬのが誉みたいに教わったのに輸送船の腹の中で死んだり
島で餓死病死した兵隊ってどんな思いで死んでいったんやろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:34.93 ID:huiVyL+z0.net
731部隊も

19 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:44.58 ID:N45509a+a.net
どれも地獄やが味方に撃たれて死ぬのだけは嫌やな

20 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:45.67 ID:TfzCT52U0.net
日本は陸戦あまり体験しとらんから死んでないだけだしな

21 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:04:48.93 ID:yVipVPjW0.net
>>14
2000万人大祖国戦争で死んでる
民間人含めて

22 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:05:02.43 ID:qAlq1bkZa.net
>>14
ソ連の当時の20代若者がほぼ絶滅した

23 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:05:04.03 ID:huiVyL+z0.net
>>17
凍死とどっちがええんやろな

24 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:05:30.37 ID:uO+ZgZXIa.net
独ソ戦とかいうレジェンド

25 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:05:42.73 ID:huiVyL+z0.net
>>21
>>22
ソ連って戦後ベビーブームあったけ?

26 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:14.78 ID:huiVyL+z0.net
なかったら地獄だよな

27 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:15.77 ID:eSG8Lh4O0.net
この頃に兵士やってた人がまだ普通に生きてるとかよく考えたら凄いな

28 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:26.66 ID:d6Uca2UL0.net
勝ったんやからソ連やろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:32.54 ID:WBXn+zeS0.net
多分日本が一番楽

30 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:34.89 ID:huiVyL+z0.net
>>27
ソ連兵どかどんな気持ちなんやろ

31 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:06:48.13 ID:KYaLI6ASr.net
ウラジオストク配属ならソやろ

32 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:07:25.69 ID:5d2n+bqy0.net
満州配属なら独ソよりマシだろたぶん
東南アジアとかなら地獄だけど

33 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:07:49.02 ID:yVipVPjW0.net
>>24
あれだけ大規模な絶滅戦争とかないよな
ドイツのあれだけ大規模な奇襲攻撃も前代未聞
ソ連の縦深攻撃も前代未聞
規模が何もかも違いすぎる

34 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:07:53.35 ID:47qV/HFd0.net
イタリア死亡率1%
フランス死亡率1%
ギリシャ死亡率4%

ギリシャさん被害者やん

35 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:07:56.56 ID:G0h8CKQk0.net
ソ連の捕虜になったら詰む

36 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:12.33 ID:huiVyL+z0.net
>>32
まぁ生活水準も高いしな

37 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:16.43 ID:ilWzw+R00.net
>>32
むしろ東南アジアは天国だろ
南洋諸島が地獄

38 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:19.81 ID:vt4nR/xP0.net
ドイツ軍のソ連兵捕虜の扱いやばすぎて震えるで

39 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:23.41 ID:kiGv7piR0.net
ソ連兵になればベルリンで強姦しまくれるで

40 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:26.34 ID:3YtfxcKt0.net
>>32
ソ連軍「よろしくニキーwwwww」

41 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:40.57 ID:h17zBpQ40.net
ソ連兵つらそうやが抱くならロシア女やなあ

42 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:46.28 ID:huiVyL+z0.net
>>33
なんであんなことになったんやろな

43 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:08:53.47 ID:hslfuZcl0.net
>>37
東南アジアが天国なのは序盤やろ
インパール忘れたんか?

44 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:07.07 ID:dRXnsgAl0.net
露助になってベルリンとか満州いくわ

45 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:12.96 ID:rutNMt4c0.net
満州で会計係とか一番当たりだよな
軍票の整理とか

46 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:13.93 ID:U57gVj020.net
ジャワの極楽ビルマの地獄やったっけ

47 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:20.94 ID:HfKDuMEW0.net
>>32
満州は民間人おいて逃げたからな

48 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:22.51 ID:vAgKeMEeM.net
国防軍かつ西部戦線ならドイツ

49 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:24.15 ID:huiVyL+z0.net
>>39
それまで生き残れるかが問題やろ

50 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:30.95 ID:SYU5p5HQ0.net
間違いなく日本が一番楽やろ

51 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:37.20 ID:7w9E66lSa.net
>>20
やべぇとこで降伏しただけましやろ

52 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:09:56.20 ID:BlkMBQRl0.net
勝ち組ソ連兵になってわざと捕虜になって戦争終結までぬくぬく過ごすわ
いくら髭が懐疑心の塊でも捕虜になった自国民をスパイとしてシベリアには送らんやろ

53 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:10:00.47 ID:huiVyL+z0.net
>>48
ノルマンディー

54 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:10:08.16 ID:ilWzw+R00.net
>>43
マレーとかインドネシアなら天国でしょ
終戦まで攻め込まれないし
気をつけるのはパルチザンの一発だけ

55 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:10:21.72 ID:LxD3bgjq0.net
>>32
はいシベリア行き

56 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:10:23.36 ID:huiVyL+z0.net
>>52
送るどころか銃殺するぞ

57 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:00.65 ID:3Zu2+UuDp.net
ドイツ一択やろこんなん

58 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:17.24 ID:huiVyL+z0.net
実際その時代に生まれて一体どれだけのなんj民が生き残れるのやろか

59 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:24.71 ID:yVipVPjW0.net
独ソ戦よりひどい戦争ないわ

60 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:24.85 ID:GZKBy9In0.net
いうてナチスがまだこの中ならまともそうやけど
終戦後がね…

61 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:36.90 ID:vlljvE680.net
さすがにこん中ならソ連やろ
下っぱの扱いなんてどこも変わらんやろし

62 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:44.02 ID:OhMTLfwC0.net
>>52
捕虜になった時の状況による
捕虜になった時に意識があることが証明されてたら罪に問われる
捕虜になった時に意識がなかったら原隊復帰も可能
なお意識がない場合でも社会からの目は冷たく就職や結婚で不利な模様

63 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:45.66 ID:eSG8Lh4O0.net
>>32
シベリア抑留されるやんけ

64 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:46.51 ID:HfKDuMEW0.net
満州開拓団も結構悲惨

65 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:53.75 ID:huiVyL+z0.net
>>45
中曽根がそんなかんじだよな
満州じゃ無いけど

66 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:55.01 ID:d6Uca2UL0.net
>>58
弾除けにもならんやろう

67 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:55.90 ID:jS218K7o0.net
>>52
むしろ捕虜になったやつは悲惨なんだよなあ

68 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:11:58.79 ID:SmGj71/00.net
ドイツ海軍(水上艦配属)って暇そうやけどどうなんやろ

69 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:12:31.69 ID:U57gVj020.net
ソ連は使い捨て感半端ないしドイツは本土攻め込まれて降伏やからやっぱ日本になるんやろな
主敵の米帝さんは独ソみたいな捕虜の扱いしないし

70 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:12:50.20 ID:jS218K7o0.net
中国大陸は本土以外だと一番マシじゃないか?

71 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:12:53.21 ID:lm4OSnI30.net
一応中国駐屯ならこの中だと幸せなほうやろ

南方と西方は死ねる

72 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:00.39 ID:eSG8Lh4O0.net
てか東南アジアってそんなヤバいんか

73 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:00.52 ID:huiVyL+z0.net
>>60
まぁ経済成長するし大丈夫やろ

74 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:21.42 ID:7w9E66lSa.net
>>46
今村均配下のラバウルとかも他に比べればマシやろな

75 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:38.95 ID:d6Uca2UL0.net
ドイツって捕虜の扱いどうやったんや?

76 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:39.42 ID:ABWucv2M0.net
日本兵やとどこに配属されるかで明暗分かれるやろうな

77 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:52.13 ID:huiVyL+z0.net
>>69
あの時のアメリカは日本人絶滅させようとしてたぞ

78 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:57.78 ID:JPpmiZAP0.net
日本軍は兵站ぼろぼろで飢え死率高すぎて論外
ソ連は糞寒いし、ドイツやろ

79 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:13:59.65 ID:yVipVPjW0.net
スターリン、ヒトラー、東条英機
こんなかだと一番ヒトラーが友達になれそう

80 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:14:14.96 ID:zx3FHBwP0.net
>>3
日本
召集800万人 戦死300万人 ※戦病餓死含む

ドイツ
召集1800万人 戦死500万人 ※戦病餓死含む

ソ連
召集3000万人 戦死1500万人 ※戦病餓死含む

アメリカ
召集4000万人 戦死71万人 ※戦病餓死含む

イギリス
召集1500万人 戦死280万人 ※戦病餓死含む

フランス
召集350万人 戦死21万人 ※戦病餓死含む

イタリア
召集210万人 戦死42万人 ※戦病餓死含む

81 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:14:21.35 ID:BS6lgZYi0.net
インパール帰りのじいさんがボケちゃった後、夜時々起きて廊下で座ってたりしてたわ
見張りしてるんだと、まあ色々あったんやろうな
戦争の話はほとんどしてなかったけど

82 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:14:32.62 ID:FX10eVS/0.net
レイプできるところは?

83 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:14:33.44 ID:vlljvE680.net
>>77
そらキチガイ民族やと思ってたろうしな…

84 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:05.84 ID:tTPT0oLDa.net
督戦将校に後ろから撃たれるのもね��

85 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:29.91 ID:ilWzw+R00.net
うちのじいさんはビルマに行ってたけどインパールには行かなかったから生きて帰って来れたらしい
戦後3年くらい帰れなかったらしいけど

86 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:31.73 ID:eSG8Lh4O0.net
戦時中の話見てるとマジで戦争行きたくないわと思う
アメリカとか今でも世界中に派兵してるけどよくあんなに若者集まるな

87 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:31.82 ID:hslfuZcl0.net
>>77
ホワイトハウスがそう思ってても軍が捕虜の虐待推奨はしないでしょ

88 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:33.11 ID:ShZ1vNs60.net
>>82
日本

89 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:36.55 ID:huiVyL+z0.net
>>82
ベルリン、東京 、満州

90 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:37.04 ID:yVipVPjW0.net
>>80
序盤にボコられるフランスがマシという事実

91 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:37.70 ID:yVipVPjW0.net
>>80
序盤にボコられるフランスがマシという事実

92 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:43.50 ID:sl3/uLL5M.net
死亡率だと日本がダントツでヌルゲーやな

93 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:45.50 ID:U57gVj020.net
>>75

アーリア人に近いほど扱いがいいらしい
なおユダヤ、スラブ

94 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:50.10 ID:sIYtUxvX0.net
後ろから撃たれるソ連、ソ連兵に蹂躙されるドイツ、環境が劣悪すぎる日本か…

95 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:50.32 ID:1H6r3aXUp.net
ソ連兵で満州付近勤務が当たりやろ

96 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:50.43 ID:cn1E8YLk0.net
>>80
ソ連桁違いで草

97 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:15:57.06 ID:Y8U8e+Qq0.net
ドイツやな
ソ連と日本はやばい

98 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:06.44 ID:4qFd9tcR0.net
>>80
日本とソ連の死亡率そこまで変わらんやん

99 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:17.55 ID:WTGVN3Kbx.net
日本軍で陸海空だったらどこが一番生き残れるんやろ
空か?

100 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:27.69 ID:SYU5p5HQ0.net
>>80
イタリア糞やる気なくて草

101 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:31.97 ID:yVipVPjW0.net
>>86
貧困層が入ってるやで
それにアメリカ軍に入れば国籍もらえるし
いろいろ権利手に入る

102 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:51.99 ID:huiVyL+z0.net
ルーズベルトって調べてみたら
日本人は劣等人種とか言ってるぞ

103 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:54.09 ID:tTPT0oLDa.net
いうてアメの442連隊もなかなか苦行やで

104 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:16:56.43 ID:BS6lgZYi0.net
>>83
水木しげるの言葉と体験を信じるなら、死ぬことが目的化してたりしてたからな
半分カルトや

105 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:14.30 ID:BlkMBQRl0.net
>>96
戦後のソ連にはウルトラマンエジョフとウルトラマンベリアが待ってるぞ

106 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:21.93 ID:Z+D58hhQ0.net
>>80
っぱアメリカよ

107 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:27.75 ID:FX10eVS/0.net
ドイツ女ってブスなんやろ?
ソ連兵にとってレイプご褒美になるの?

108 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:29.76 ID:etAFGPVcp.net
>>86
貧乏な若者のセーフティネットの側面があるからな軍って

109 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:32.71 ID:0vIx0+HQd.net
日本やと中国方面の陸軍以外は死やろ

110 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:35.82 ID:phsdmoS2d.net
上司ガチャがやばそう

111 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:17:59.06 ID:tTPT0oLDa.net
>>107
頭イワンやし

112 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:13.85 ID:yVipVPjW0.net
バグラチオン作戦なんて250万人以上が同時に進軍するんだから狂気の沙汰ですわ

113 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:22.10 ID:BS6lgZYi0.net
>>101
貧乏人へリスクをアウトソーシングしてんのホントに闇だわ

114 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:37.67 ID:JHzBhsmo0.net
>>6
トマトケチャップ皇帝かな?

115 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:38.45 ID:huiVyL+z0.net
ロシアって救いないよな、いつの時代なら安定しとるんや

116 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:39.63 ID:sAQkayLwa.net
日本の憲兵

117 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:41.17 ID:4qFd9tcR0.net
昔ビルマ戦線帰りの百歳のおじいちゃんにインタビューしたことがあるけど帰ってきて事業起こして失敗して一千万円借金したけど死ぬ気で返した話ばっかりしてたわ
やっぱり戦争経験世代は生きる力が違う

118 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:47.81 ID:FX10eVS/0.net
レイプご褒美観点で美味しいところがええわ

119 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:18:55.13 ID:1+mzz2in0.net
>>99
海上で撃墜されたらまず死ぬ
欧州とかは陸上メインだから最悪撃墜されても生還できることあるけど海上は無理。

120 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:19:07.72 ID:HfKDuMEW0.net
>>115
エカテリーナとか?

121 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:19:19.38 ID:tTPT0oLDa.net
>>117
一度死んでるって観念は強みなんやろな

122 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:19:26.18 ID:tNo87TFtM.net
進撃の巨人とか見てるとほんま戦争無理やわ
獣の巨人の投石に突っ込むシーンみたいなのガチでやらないとあかんのやろ?
命が軽すぎる

123 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:19:57.02 ID:huiVyL+z0.net
>>120
民衆にとっては地獄やろ

124 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:02.66 ID:phsdmoS2d.net
>>80
アメリカすげぇなやっぱ
人の数も一番じゃねぇか

125 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:03.99 ID:wFBRuHIm0.net
>>52
はい祖国の裏切り者

126 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:05.59 ID:uO+ZgZXIa.net
>>113
セーフティネットやぞ

127 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:08.39 ID:BS6lgZYi0.net
>>117
メンタル弱いやつは死んでるってことじゃね?

128 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:18.96 ID:d6Uca2UL0.net
戦艦や潜水艦を撃沈されて海に放り出されて死ぬのが一番嫌や
想像しただけで怖い

129 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:27.18 ID:sl3/uLL5M.net
>>107
日本女すら喜んでレイプしてるんやぞ
ドイツ人とか最高やんけ

130 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:34.54 ID:huiVyL+z0.net
>>118
ソ連兵っていつまでベルリンでレイプできたんやろ

131 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:37.51 ID:+AZMlTqoa.net
>>86
アメリカ軍は色々お得な特典があるで
国籍もらえるし大学の学費免除
刑務所行きとーない奴は軍隊行けばちゃうにして貰える場合もある

132 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:41.41 ID:FX10eVS/0.net
>>129
確かにな

133 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:20:58.26 ID:BlkMBQRl0.net
>>113
サブプライムローンにしろ兵役にしろリスクの濃度勾配を利用して騙すアメリカお得意のロジック

134 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:01.88 ID:HfKDuMEW0.net
>>123
一応黄金期やし

135 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:10.46 ID:yVipVPjW0.net
よく「ソ連は兵隊が畑で採れる」って言われてるけど、バルバロッサ作戦で半壊したソ連軍はコルホーズ(集団農場)から男子を引っ張り出して1週間〜10日だけ訓練して前線に放っぽり出してるんだよね

136 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:12.76 ID:db5ME9Ik6.net
>>99
空だったらB-29迎撃してるのがマシ
落とされても助かる可能性高い

137 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:15.25 ID:Z+D58hhQ0.net
>>131
ま?アメリカの底辺はチャンスがあってええな

138 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:17.67 ID:FX10eVS/0.net
>>130
東ドイツ時代はどうなんやろな

139 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:18.66 ID:jS218K7o0.net
ていうか庶民視点だと朝鮮半島が一番ましやない?
戦争ほとんどなくて日本敗戦後はどさくさに紛れてレイプして

なお

140 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:22.77 ID:huiVyL+z0.net
>>107
もうそんなん関係ないぞ

141 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:23.27 ID:JPpmiZAP0.net
ソ連だと生きて帰れば英雄だよな
負けた日本やドイツは胸張って英雄とはいかんから、正直微妙なとこある

142 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:43.06 ID:U57gVj020.net
>>136

はい体当たり

143 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:21:50.35 ID:1+mzz2in0.net
>>137
陰キャチー牛の底辺には未来無いやんけ

144 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:13.92 ID:vt4nR/xP0.net
>>141
生き残る確率どのくらいやねん

145 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:18.44 ID:BS6lgZYi0.net
>>133
徴兵制の方が平等っちゃ平等だわな
真の上級は逃げるけど

146 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:25.03 ID:huiVyL+z0.net
>>141
ソ連崩壊後とかどうなったんやろ

147 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:42.78 ID:uO+ZgZXIa.net
>>141
何年産まれやったか忘れたけど2%しか生き残らんくて生き残り全員に勲章配られたらしいな

148 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:52.48 ID:FX10eVS/0.net
シベリア出兵とかロシア美女レイプご褒美だったの?

149 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:22:57.88 ID:7w9E66lSa.net
>>136
紫電改とか与えられて迎撃任務についたのは一部やろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:01.75 ID:xHDUBXRJa.net
日本が一番マシかな
中国ならぬくぬくやって東南アジアなら即投降
満洲なら諦める

151 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:02.09 ID:ShZ1vNs60.net
原爆落としたやつは絶頂モンやろなぁ

152 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:07.81 ID:eGjxl5Li0.net
ソ連は兵は畑で取れると思ってるフシがあるからNG

153 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:10.20 ID:jS218K7o0.net
ソ連崩壊後は白人美少女がはした金で買えたらしいけど今後ロシアの経済悪化してそうなることあるんやろか

154 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:10.92 ID:huiVyL+z0.net
>>147
ヤバすぎるやろ
そら崩壊するわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:18.78 ID:JnQKf+BOa.net
>>86
アメリカ人はアホやからな
正義のためとか自分だけは死なないって思ってるで

156 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:35.78 ID:yVipVPjW0.net
>>122
ジークの叫びの力を利用した質量爆弾のほうがエグい
エルディア人を玉にしてるアレ

157 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:36.79 ID:hslfuZcl0.net
戦後のこと考慮したら圧倒的日本やろな
ドイツは西か東かで別れるけどまあ東も悪くないやろ
ソ連はどうなんやろ

158 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:43.87 ID:kcfQqxJvd.net
>>149
双発機に無理矢理大砲載せたやつもあるやん

159 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:45.27 ID:huiVyL+z0.net
>>153
マジでロシア崩壊してくんないかな
いまロシア危機やし

160 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:50.29 ID:JPpmiZAP0.net
>>146
ソ連の評価は変わっても、大祖国戦争の評価は変わらんぞ
戦勝記念日には、未だに赤軍時代の装備でパレードしたりするぐらいや

161 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:23:54.75 ID:tpXCtOHr0.net
日本は台湾やジャワ島やと終戦までイージーモードって聞いた

162 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:00.86 ID:eSG8Lh4O0.net
>>101
いくら貧困でも最終的に中東かどっかに送られて死ぬの怖いとか思わんのかな

163 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:11.70 ID:7w9E66lSa.net
>>153
今でもヌードモデルとポルノ女優の名産地やんけ旧ソ連とバルト三国

164 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:13.98 ID:vyzaSgjl0.net
第9師団とかええな
逆に第1とか第14は地獄

165 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:21.80 ID:huiVyL+z0.net
>>148
なんかモラル崩壊しとったって聞いたな

166 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:33.89 ID:AIcD3ooRd.net
ドイツとソ連は戦後も終わっとるやろ
なんだかんだで日本安定

167 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:24:49.60 ID:Wri9ZItM0.net
ソ連はアカン

戦争で難を逃れても次のターンで
ガチでシベリア送り不可避

168 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:00.09 ID:Zju/nvcZ0.net
西部戦線かイタリアに配属されることを祈りつつドイツ軍

169 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:00.90 ID:yVipVPjW0.net
>>162
いうて生存率は高い方やし
天下のアメリカ軍

170 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:01.96 ID:BS6lgZYi0.net
>>155
アメリカって子供のなりたい職業に兵士ランクインしてんだよな
プロパガンダ上手くいってる感じや

171 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:07.43 ID:d6Uca2UL0.net
>>153
女子大生が道でたちんぼしてしかも見返りがタバコやストッキングやったらしいで

172 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:07.52 ID:L2oPC2eX0.net
なお日本軍は牟田口の部隊とする

173 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:09.44 ID:FX10eVS/0.net
レイプご褒美戦争なら参加したいわ

174 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:21.68 ID:jS218K7o0.net
>>171
やべーな
天国やんけ

175 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:26.99 ID:JnQKf+BOa.net
>>168
イタリア(アフリカ)

176 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:28.53 ID:AZD+2G1D0.net
ソ連はウクライナで大量餓死者出してたし順調なら今頃もっと人口多かったんやろなと思う

177 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:30.04 ID:huiVyL+z0.net
>>167
マジでロシア人不幸すぎだろ

178 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:32.95 ID:tTPT0oLDa.net
>>168
日系二世部隊と対戦しそう

179 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:33.57 ID:uEQhYIAda.net
車内で紅茶を飲むために鈍足戦車作っちゃうイギリス

180 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:35.02 ID:KQFGHwiw0.net
ソ連って機械化したせいで平時の軍事費が維持できなくなって覇権競争に負けたってマ?
トゥハチェフスキーってとんだ疫病神やん

181 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:47.03 ID:U57gVj020.net
サイパンあたりまでは一応勝つ気はあったんやろうけど
沖縄とか硫黄島は絶対いやや、時間稼ぎの捨て石やし

182 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:49.89 ID:AZD+2G1D0.net
市街戦は地獄という風潮

183 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:54.06 ID:4qFd9tcR0.net
台湾人の元日本兵なんかも帰還後悲惨やったんやで
お国(日本)のために戦って帰ってきたら台湾人がとっくに中国復帰歓迎ムードになってて居場所無くなってた

184 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:25:58.65 ID:huiVyL+z0.net
>>171
今はどうなんやろ

185 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:23.89 ID:FX10eVS/0.net
民家に押し入って平和に暮らしてる奥さんとか娘とかレイプご褒美とか最高やんけ

186 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:33.54 ID:IsSGeewB0.net
>>168
どっちもお空から爆弾当たらん様に祈る運ゲーやん

187 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:40.46 ID:huiVyL+z0.net
>>185
マジで男のロマンだよな

188 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:56.23 ID:kcfQqxJvd.net
>>185
爆撃と食糧難で皆薄汚いで

189 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:57.33 ID:yVipVPjW0.net
ソ連兵になるのとポルポト政権下で生活するのどっちがいい?

190 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:26:58.81 ID:vt4nR/xP0.net
毎日本土決戦だったソ連

191 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:00.16 ID:uO+ZgZXIa.net
>>185
可哀想なのはぬけない

192 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:03.13 ID:jS218K7o0.net
>>185
くっそ楽しいやろな
一生に一度はやりたい

193 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:08.59 ID:FX10eVS/0.net
戦国時代のほうがレイプご褒美度高い?

194 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:20.18 ID:CokJ3NZMM.net
ただしどうしてもと言うなら八路軍と国民党軍も選べるとする

195 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:20.97 ID:huiVyL+z0.net
>>189
ポルポトやろまだ逃げ場がある

196 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:37.11 ID:qp34xIS+d.net
大日本帝国へようこそ🚬😎

197 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:47.75 ID:huiVyL+z0.net
>>194
全力で八路軍に志願する

198 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:27:57.09 ID:JnQKf+BOa.net
>>192
ワイは偉そうにしてた奴をしばき倒したいンゴねぇ

199 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:02.46 ID:Zju/nvcZ0.net
>>194
言うほどオプションになるか?

200 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:13.87 ID:FX10eVS/0.net
>>187
>>192
むしろこれが出来ない人生とかのんなの?ってレベル

201 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:18.03 ID:AZD+2G1D0.net
>>107
ソ連兵は日本人も食ってたし好みとか関係なく全部犯す

202 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:22.80 ID:lmM36IdB0.net
https://i.imgur.com/qvQ7KWG.jpg

203 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:22.89 ID:tTPT0oLDa.net
>>194
戦争終わって勝ち組になったと喜ぶのも束の間紅衛兵に狩られそう

204 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:23.71 ID:AIcD3ooRd.net
>>183
中国復帰歓迎ムードやなくて大量の外省人が入ってきただけやろ

205 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:34.89 ID:4qFd9tcR0.net
>>197
延安に籠ってるだけでいいもんな

206 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:38.31 ID:FPUYxx3X0.net
ワイんちの近くのおじいさんは満州あたりの平和なとこ配属だったらしい
現地人と麻雀してるうちに終戦したって言ってたそうな

んでそのおじいさんはワイんち近辺に麻雀文化をもたらした

207 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:39.70 ID:JnQKf+BOa.net
日本は関東軍ってのが最強なんやろ

208 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:28:39.75 ID:53Fop5vg0.net
ソ連やろ
レイプし放題や
死ぬにしても楽に死ねそう
日本兵なって東南アジアのジャングルで餓死とか嫌やわ

209 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:15.83 ID:AZD+2G1D0.net
ソ連兵は中国人にも恐れられてた模様
民間人相手に盗み働いたりで嫌われてた

210 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:17.79 ID:huiVyL+z0.net
>>200
白人やったら最高だよな

211 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:21.87 ID:tTPT0oLDa.net
>>202
斜め被りほんと似合うかっこいい��

212 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:31.26 ID:WTGVN3Kbx.net
現代の戦争じゃ無数のドローンが頭上から襲ってきて死ぬからな
ロマンのかけらも無い

213 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:36.45 ID:U57gVj020.net
資源ありません工業力は貧弱です技術力もイマイチです


よく大国相手に戦っとったな

214 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:45.94 ID:FX10eVS/0.net
史上最高のレイプご褒美軍隊ってどこ?チンギスカンのモンゴル?

215 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:48.63 ID:hslfuZcl0.net
>>194
国民党軍はソ連の次くらいに死にまくってるな
八路軍はゲリラ主体やし戦後は大陸牛耳るし天国や

216 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:56.90 ID:4qFd9tcR0.net
>>204
違う
敗戦国扱いを逃れるために中国人アイデンティティを選んだんや
敗戦国の元植民地ではよくある話やで
外省人なんか一番多い時でも人口の一割しかおらんかった

217 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:29:59.83 ID:jS218K7o0.net
敗走する敵を追撃するだけの部隊に行きたい

218 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:01.74 ID:kcfQqxJvd.net
>>208
スターリングラッドとかではソ連兵側も餓死者大量に出てるで

219 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:03.67 ID:huiVyL+z0.net
>>208
凍死や拷問死のリスク大ありだぞ

220 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:05.55 ID:BS6lgZYi0.net
レイプOKの軍隊とか兵站崩壊して、食糧も現地調達とかになってそう

221 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:23.92 ID:Wri9ZItM0.net
お前らなんJのノリで
スターリンの悪口とか滑らせるやろ

移動式裁判で処刑定期

222 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:24.06 ID:KkLNqxVpM.net
>>194
どっちでもええから故宮のお宝盗んでアメリカに逃げたい

223 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:31.84 ID:Sh5kyd2q0.net
どれでも言えたことだけど、陸軍行ったら間違いなく地獄だな
空軍一択
妥協しても海軍(海兵隊はNG)

224 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:33.76 ID:7Gb5htTvM.net
>>206
入植者見捨てていち早く本土に逃げた関東軍の末裔さんすか?

225 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:41.22 ID:etAFGPVcp.net
>>214
十字軍

226 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:30:51.53 ID:QrDUcR5U0.net
これが正史らしい
https://youtu.be/AZ26x4Cguec

227 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:05.82 ID:huiVyL+z0.net
>>212
独ソ戦とか絶対起きないのやろな

228 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:08.20 ID:AZD+2G1D0.net
戦争行って生きて帰って来てもPTSDになった人も多いんよ

229 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:16.43 ID:kcfQqxJvd.net
>>223
はい臨時編成部隊

230 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:21.43 ID:eSG8Lh4O0.net
>>108
ロシアとかイギリスも同じなんかな

231 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:24.47 ID:PLyxZkAq0.net
日本でラバウル行きに賭ける

232 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:27.32 ID:JS0JrW2iM.net
>>80
ドイツは生き残ってもシベリア送り勢があるからぜってえやだわ

233 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:42.27 ID:yVipVPjW0.net
てかモンゴル軍は快走してる間はめっちゃ楽しそう
家ごと移動するから生活様式も変わらんし

234 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:31:42.43 ID:jS218K7o0.net
よく考えたら関東軍とか日本敗戦の原因作って自分はろくに戦わず逃げ帰るとかほんまガイジやな

235 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:05.94 ID:huiVyL+z0.net
>>221
マジで大日本帝国が続いていたら
ワイらなんか速攻終了だよな

236 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:08.34 ID:iTk2//9EM.net
>>232
連合軍の戦線にマラソンすればヘーキヘーキ

237 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:13.35 ID:FX10eVS/0.net
>>225
へえ
平和に暮らしてる民家に押し入ってレイプしたの?

238 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:16.69 ID:P277Im5f0.net
>>80
アメリカの総動員数は1635万人とあるんだが
https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000152468

239 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:23.17 ID:d6Uca2UL0.net
日本軍って民間人レイプしたりしてたん?
オランダ人犯した白馬事件ってのは聞いたことあるけど

240 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:33.06 ID:vlljvE680.net
>>227
WW1とか独ソ戦みたいな戦争よりなんぼかマシやな

241 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:42.54 ID:U57gVj020.net
どの国の軍隊に所属すればレイプできるかになってない?大丈夫?

242 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:48.03 ID:pkNDyHQL0.net
どこも地獄やろけど天皇陛下万歳のノリに染まれるなら日本やろか

243 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:48.31 ID:rvM4TXm00.net
>>80
死亡率が1/2に達するソ連、1/3を超える日本の別格ぶりよ

244 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:54.89 ID:Ois0/JKR0.net
>>4
捕虜になって生還しても死ぬぞ

245 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:32:55.01 ID:U1i6nLond.net
日本兵で一番楽そうなのは満州配属からの45年6月ぐらいに本土配属やろか

246 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:02.96 ID:UhqJqmdup.net
レイプなんてメンタルなんJ民の奴ができるわけねえだろ

247 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:03.82 ID:kcfQqxJvd.net
>>239
逆になんでしてないんと思えるんや

248 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:04.17 ID:EgNzgGAAM.net
ドイツなら生命の泉教会でエッチできるやん

249 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:05.29 ID:ofELfn9i0.net
>>206
ワイのジッジは父方も母方も満州配属やったから普通に無事に帰ってきたけど、嫁のジッジは沖縄と南方で死亡やからほんま配属先の差はデカイな。

250 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:06.78 ID:huiVyL+z0.net
>>239
中国でやりまくってた

251 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:13.82 ID:FX10eVS/0.net
>>241
当然の成り行きじゃないの?

252 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:17.37 ID:5EzjXCxY0.net
なんj民「日本!」
ワイ「お前神風ね」
ヒエーッw

253 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:20.76 ID:8dZxWtxa0.net
朝鮮とか台湾に配属されれば平和か?

254 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:34.81 ID:laSeNdN50.net
>>208
意外にもレイプされた方が政治将校に訴えたらしっかり処罰されたそうやで

255 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:41.47 ID:FPUYxx3X0.net
>>224
近くのおじいさん言うとるがな
満州とかに関東軍ってのがおったんか?

256 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:52.10 ID:tTPT0oLDa.net
>>241
いうてなんJ民とかいざその場になったら勃たないとかありそうやん

257 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:55.35 ID:iuU1Zd5J0.net
ワイはアメリカ本土でUSA!USA!やっときたい
日本からの謎の風船爆弾くるくらいやろ

258 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:33:59.08 ID:Wri9ZItM0.net
>>252
アンチ乙
なんJ民が戦闘機なんて操縦できるわけないぞ

259 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:01.35 ID:0pOi5rfd0.net
アメカスってなんで東京に原爆落とさなかったんや?

260 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:04.22 ID:hslfuZcl0.net
>>239
まあ多少あったやろ
中国じゃ連戦連勝で街占領しまくってたし

261 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:28.71 ID:rvM4TXm00.net
>>254
戦争は女の顔をしていないにもそんな証言があったなあ
実際はその場その場で違ったのかもしれんが

262 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:37.00 ID:8dZxWtxa0.net
ノルマンディの後にフランス女レイプしたいわね
なお

263 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:38.23 ID:tTPT0oLDa.net
>>257
隔離収容所送りか二世部隊に入るかやろ

264 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:41.86 ID:uO+ZgZXIa.net
>>259
「すんませんでした、降伏します」っていう奴は残しとかんとな

265 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:52.41 ID:yVipVPjW0.net
てかよく聞く政治将校ってどんな役割なん?

266 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:52.95 ID:huiVyL+z0.net
>>245
あの当時地震も頻発してたからな
中学の時の先生のジッジがそんな感じだけど
地震で死んだらしいで

267 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:34:58.22 ID:eSG8Lh4O0.net
平和な時代に生まれてよかったわマジで

268 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:00.44 ID:53vvuc8Tr.net
沖縄出身やけど海兵隊の頭の悪さはえげつなかったわ
友達が基地内で仕事してたけど、洗濯機の修理しに行ったら中から大量の食器が出できたとかあるらしい

269 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:15.94 ID:Sh5kyd2q0.net
>>259
もう焼き尽くしてたから
あくまで範囲測定の実験やから
平地で残存する都市部の二つの条件を満たした場所が候補

270 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:19.01 ID:vyzaSgjl0.net
絶対嫌なのはスターリングラードとレニングラード
あとペリリュー、硫黄島とか

271 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:30.72 ID:tf93/gcYa.net
まぁやっぱアメリカ軍やわ

272 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:32.46 ID:AZD+2G1D0.net
>>259
交渉する相手すらいなくなってしまう
アメリカは戦争早く終わらせたいのと実際の威力を調べたかったから何も東京である必要もなかった

273 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:33.69 ID:U1i6nLond.net
ソ連兵でベルリン入りしたやつは帰国後スパイ容疑で逮捕されたとか言う話ほんと草

274 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:33.77 ID:kcfQqxJvd.net
>>245
その頃だと日本海すら渡るの苦労するで

275 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:36.41 ID:Jy4QWZ8D0.net
ソビエト!
ドイツ幼女に種付けやw🥵🥵🥵

276 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:40.22 ID:YAbRPgEyd.net
>>267
お前の前世は神風だったんやぞ

277 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:49.36 ID:d6Uca2UL0.net
>>247

>>250

>>260
残念やなあ

278 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:50.58 ID:iTk2//9EM.net
>>255
満州の関東軍はソ連に侵攻されて前線は玉砕、後方配備の部隊は民間人見捨てて逃走や

279 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:35:53.27 ID:BS6lgZYi0.net
>>268
所詮は使い捨ての鉄砲玉よ

280 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:30.36 ID:4qFd9tcR0.net
>>253
台湾は結果的には平和やった
けどいつ現地民が支那と手を組んで叛乱起こすか分からん恐怖はあったやろ

281 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:34.51 ID:zx3FHBwP0.net
>>265
政治将校は実際は女が多くて督戦しつつ敗北主義者を糾弾して見せしめにする必要があった
特に準敗北主義者に対しては逆レイプしてから殺したりして相当な見せしめ行為をしてる
正に恐怖の女神と言っても良い戦乙女だよ

282 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:36.20 ID:jS218K7o0.net
いま現地人レイプし放題の軍隊はどこや
シリアか?

283 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:38.37 ID:Wp4r1QxU0.net
>>15
戦後追われ続けるぞ

284 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:43.46 ID:vyzaSgjl0.net
>>268
三沢の空軍はエリートて聞くな
海兵隊はお察し

285 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:45.20 ID:umb+QHc+p.net
大日本 優秀な指揮官の元ならまあまあ
ナチス ルーデルの周りにいればOK
ロシア 敵にも味方にも殺される

日本で運にかけるかナチスでルーデルとお友達になるかだな

286 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:51.17 ID:yVipVPjW0.net
独ソ戦とかいう史上最悪の地獄
やばすぎだろ

287 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:53.33 ID:9XCBoxSQ0.net
結構それなりに大儲けして楽しくやって人おったんやろな

288 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:54.11 ID:JnQKf+BOa.net
パワポケ2やったことある人おるか?
輸送中の魚雷死ね

289 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:36:54.77 ID:eSG8Lh4O0.net
独ソ戦ってドイツに勝ち目あったんか?
元々モスクワの前で限界だったとかソ連が勝てたのはレンドリースのおかげとか色々言われとるが

290 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:07.98 ID:AZD+2G1D0.net
>>282
コンゴ

291 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:14.76 ID:huiVyL+z0.net
>>275
男のロマンやろ

292 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:23.85 ID:iGXAvX9cd.net
イスラエルとかナチス以上やし追いかけられたらおわりw

293 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:26.25 ID:FX10eVS/0.net
史上最大のレイプご褒美戦争ってなに?

294 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:26.56 ID:9qtCVe670.net
あの頃は、人々はまだ疑うことを知らなかった。ロマンにあふれた遠足・・・。荒々しい、男らしい冒険・・・。戦争は3週間。出征すれば、息もつかぬうちにすぐ終わる。大した犠牲を出すこともない。私達は、こんな風に1914年の戦争を単純に思い描いていた。クリスマスまでには家に帰ってくる。新しい兵士たちは、笑いながら母親に叫んだ。「クリスマスに、また!」
WW1やけどクリスマス近づくとこれ思い出すわ

295 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:29.73 ID:vlljvE680.net
>>267
死ぬまで平和とは限らんで🙄

296 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:44.53 ID:Sh5kyd2q0.net
>>285
優秀な指揮官の元やと、地下壕で2ヶ月も戦うハメになるんやで

297 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:45.75 ID:huiVyL+z0.net
>>290
クロンボに起つ奴おらんやろ

298 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:56.79 ID:AZD+2G1D0.net
>>289
冬が来る前に決着をつけたかった

299 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:37:57.15 ID:FX10eVS/0.net
大坂冬の陣とかもレイプご褒美戦争やろ?

300 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:01.28 ID:IMJ9z6HZ0.net
ただしどうしてもと言うなら米兵でも可

301 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:02.21 ID:q+MSkHFJd.net
>>264
日本「すんません、降伏の準備するんでちょっと待ってください」
トルーマン「わかった、長崎に原爆落とすわ」

302 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:02.22 ID:9XCBoxSQ0.net
>>280
ワイの爺ちゃん台湾沖で沈んだらしいで

303 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:14.27 ID:U1i6nLond.net
>>288
あれこそホンマに戦争って運ゲーなんやなって思わせられるわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:24.65 ID:oqAFHCfE0.net
>>253
朝鮮(内地)配属だったワイのジッジは戦争を殆ど感じずに帰ってきたって言ってた
朝鮮半島や台湾より日本本土の方が危険だったらしい

305 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:26.25 ID:jS218K7o0.net
>>293
靖康の変でしょ
北宋の皇后や皇女もまとめて性奴隷にされた

306 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:34.81 ID:yVipVPjW0.net
>>281
なんかかっこええな

307 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:39.57 ID:FX10eVS/0.net
国共内戦もレイプご褒美戦争やろ?

308 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:43.64 ID:vJM0R8PGd.net
SSなんか所属してたら戦後事故扱いでモサドに消されるわ

309 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:45.40 ID:HfKDuMEW0.net
>>289
トハチェフスキーを謀殺できたから
いけると思ったんやろなあ

310 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:57.62 ID:FX10eVS/0.net
>>305
すげえな

311 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:58.57 ID:kcfQqxJvd.net
>>289
青作戦で南方の石油地帯抑えてたらワンチャン
たとえ数年で採掘出来なくとも
当時の食料難と工場移設中のソ連なら崩れた…かも程度やね

312 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:59.31 ID:huiVyL+z0.net
>>289
なんか100万人ほどの支援があったけど
ヒトラーが断ったんや、それが無けりゃ

313 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:38:59.49 ID:vt4nR/xP0.net
ドイツとロシアに挟まれた国は日本より悲惨やろ
ポーランドの死者数とかおかしい

314 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:06.11 ID:QrDUcR5U0.net
>>257
暗黙の了解で都市には攻撃しないのがルールや

315 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:07.96 ID:WS9lGhjw0.net
>>285
ルーデルと一緒の機に載ってた相棒ってまあまあ死んでるやろ

316 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:12.92 ID:eSG8Lh4O0.net
>>288
GBならあるで
迎えの船が来ないイベントが一番怖かった

317 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:14.15 ID:Sh5kyd2q0.net
>>300
米兵でも、太平洋戦線の海軍とノルマンディーのオハマビーチは地獄やろ

318 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:21.56 ID:JnQKf+BOa.net
>>289
敵ボスの体力が自分の何倍もあって後ろにザコ敵がいる状態で一撃食らったら即死する

319 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:22.29 ID:tTPT0oLDa.net
>>293
木曾義仲の上洛もなかなかやな司馬描写やと

320 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:25.84 ID:O4kNeHku0.net
大日本帝国一択
天皇の軍隊最高や

321 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:26.86 ID:G0h8CKQk0.net
お前らどんだけレイプしたいんだよ

322 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:27.48 ID:4qFd9tcR0.net
>>302
南無😢
発表ではワークニ側は無傷とか言ってたやつやったっけ

323 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:27.87 ID:huiVyL+z0.net
>>313
ポーランド人とか性格歪みそうだよな

324 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:35.96 ID:tdM63lGo0.net
>>289
日本がアメリカと戦わずにソ連と対峙してたら勝てたで

325 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:46.77 ID:RR/Of58x0.net
>>317
一番の地獄は硫黄島定期

326 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:49.54 ID:Ht9RiQehp.net
なんj歴史部さん!まだまとめないんですか?

327 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:39:50.01 ID:FX10eVS/0.net
都市に対する空襲とか無能よな
レイプご褒美女が死んでしまうから

328 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:02.63 ID:tf93/gcYa.net
アメリカ側のノルマンディ上陸作戦って生存率どんぐらいなんや?
ワイは最初のボートを降りた瞬間の機銃掃射でくたばりそうなんやが

329 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:02.98 ID:vyzaSgjl0.net
>>305
洗衣院とかいうエロゲ設定

330 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:03.50 ID:uO+ZgZXIa.net
>>301
「降伏勧告?うーん…黙殺w!」
とかやなかった?

331 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:18.26 ID:U57gVj020.net
>>305


洗衣院とかいうエロゲ

332 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:22.20 ID:Zk43/VEOd.net
台湾と韓国ってその頃から仲悪かったってマ?

333 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:22.66 ID:umb+QHc+p.net
戦争で強い国は?

ナチスドイツ 
ルーデル ロンメル
日本
東郷平八郎 山本五十六
ロシア
ジューコフ

ロシアだけ厳しいな

334 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:23.98 ID:U1i6nLond.net
>>304
末期の本土って制空権取られてるから常に機銃掃射の的にされる兼ねなかったんやろうし


335 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:26.60 ID:Jy4QWZ8D0.net
>>321
殺し合うんやから当然や😉

336 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:30.06 ID:W+Z3bi8S0.net
パイロット可能なら大日本帝国
ゼロ戦運転したいから

337 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:32.37 ID:On3pEbAmp.net
>>314
嘘やん
イラク戦争の時攻撃してたやろ

338 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:34.49 ID:Sh5kyd2q0.net
>>325
どっち側でも行きたないわな

339 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:36.03 ID:C91ZP5cA0.net
大日本帝国軍人は世界の憧れ

340 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:37.62 ID:8QuCCJ8d0.net
改めて見るとWW死亡率高すぎやろ
3〜4人のうち1人は死にますとか勘弁やわ

341 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:37.87 ID:vlljvE680.net
>>319
あの時代は理性という言葉が存在してなさそう

342 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:41.63 ID:FX10eVS/0.net
むしろレイプご褒美がメインの目的の戦争ってないの?

343 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:41.66 ID:Wp4r1QxU0.net
>>289
むり
初っ端からソ連戦車の強さにキレてるから

344 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:42.60 ID:iuU1Zd5J0.net
>>259
敵国の将が死ぬから→嘘
すでに一定程度焼き尽くされ、かつ平野なので原爆がどれくらいの威力が正確に測定できないからやで

345 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:46.72 ID:huiVyL+z0.net
>>327
マジで空襲ない時代がうらやまだわ

346 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:50.39 ID:tTPT0oLDa.net
>>328
プライベートライアンのイメージやな

347 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:40:54.77 ID:cDEeb0Da0.net
>>333
日本は山口多聞やろ

348 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:04.08 ID:sasQA5nRa.net
>>96
ソ連は地雷原しかれた?
せや!歩兵歩かせて踏ませて撤去や!
やからな
あんまり死ぬの怖くない人種やし

349 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:09.06 ID:OhMTLfwC0.net
>>324
シベリア超えられない日本軍とか何の戦力にもならんやろ

350 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:10.50 ID:vMPl5GbeM.net
チョンどもは騒いでるけど戦中、大日本帝国内では朝鮮ってかなりマシな所やったろ

351 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:10.72 ID:hOLZQzZIr.net
日本
そっこう白旗上げて捕虜になる

352 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:12.69 ID:vyzaSgjl0.net
>>328
オマハが高いぐらいであとはそんなでもない

353 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:18.18 ID:K1fIi80Z0.net
日本→餓死
ドイツ→脱走すればワンチャン
ソ連→武器無し

ドイツやな

354 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:21.80 ID:6vGiPu0F0.net
>>336
はい神風特攻隊

355 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:23.36 ID:tTPT0oLDa.net
>>341
ワイ中学生くらいで読んでクッソ暗くなった記憶��

356 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:30.56 ID:fMPRcUrAa.net
レイプの事しか話してない奴いて草

357 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:34.60 ID:huiVyL+z0.net
>>305
どうせブスばっかやろ

358 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:41.70 ID:On3pEbAmp.net
>>343
モスクワに全力注いでも無理?
何やかんやモスクワ落としたらワンチャンありそうな気がするんやが
シベリア寒いし

359 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:47.39 ID:aNZAWLGH0.net
ドイツは普通にまともやぞ

360 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:52.89 ID:jS218K7o0.net
>>319
なんて作品?

361 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:41:58.08 ID:iuU1Zd5J0.net
>>353
どこに脱走するのかねバーン死亡やぞ

362 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:00.88 ID:4qFd9tcR0.net
>>332
当時から韓国人=売春婦のイメージで嫌われてた
台湾の九份に「朝鮮楼」っていうド直球の娼館があったから

363 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:01.45 ID:umb+QHc+p.net
>>315
だからお友達なんよ

364 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:13.64 ID:Or6Hzmwo0.net
>>96
ソ連は生き残れば女あまりやから選び放題やぞ

365 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:16.96 ID:C3oA7b8R0.net
>>359
元々ナチ党員にしか人権無いしな

366 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:19.94 ID:sasQA5nRa.net
>>6
こいつは選挙で選ばれたんか?
こいつに権力渡した奴らの方がおかしいやろ

367 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:25.49 ID:huiVyL+z0.net
>>342
初っぱなからはないけど
途中からならありそう

368 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:32.74 ID:7VJF7WCo0.net
>>80
イギリスの死者数桁間違えてね?

369 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:34.46 ID:jGZQ0tmmp.net
ワイのジッジは台湾におったな
海軍で偵察機乗りやったが、実家の蔵に照準器とか置いてあるわ

370 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:34.66 ID:ilAuusbdd.net
>>350
台湾と同じ扱いだったから本来なら台湾みたいになってるはずだったんやけどな

371 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:38.31 ID:Or6Hzmwo0.net
>>33
死亡率なら三国同盟戦争のパラグアイのがやばいぞ

372 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:38.77 ID:yVipVPjW0.net
>>357
皇族の幼女とかもいたらしいぞ

373 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:40.64 ID:MpdDO+jk0.net
ガチのマジでアメリカに平身低頭してロシアを攻めてたら
なんかの利益ってあったんか?

374 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:42.73 ID:On3pEbAmp.net
ベルリン陥落時のソ連兵とかヤバそう
ガチで祭りやろ

375 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:45.23 ID:iuU1Zd5J0.net
>>359
まともな国はソ連に侵攻しないど

376 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:48.96 ID:U1i6nLond.net
>>351
なお米兵に射殺される模様

377 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:53.52 ID:m4F8mGrQ0.net
>>80
冷静に考えて死にすぎやろ

378 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:55.49 ID:ff5+vzdP0.net
>>369
もしかして彩雲乗り?

379 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:57.10 ID:AngSSP/l0.net
ソ連はまずボリシェヴィキ政権下でWWUまでに生き残れるかが疑問や

380 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:42:59.54 ID:huiVyL+z0.net
>>372
幼女だってブスがさほどやろ

381 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:05.14 ID:S/Z0Ip6xM.net
>>372
今で言う愛子様みたいな?

382 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:06.45 ID:OhMTLfwC0.net
>>353
武器なし突撃は1942年のソ連国防人民委員令第227号があった数か月くらいやろ

383 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:08.37 ID:jS218K7o0.net
現代日本に生まれた以上経済戦争で負けた国の美人を金で買うしかなさようね

384 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:09.40 ID:FX10eVS/0.net
いい女は階級が上な奴からレイプするとかのルールあったの?

385 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:11.34 ID:m9pompGJp.net
日本兵で中国でぬくぬく過ごして捕まらずに復員もうまいことやったやつが一番の勝ち組やろな

386 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:14.64 ID:Sh5kyd2q0.net
>>328
上陸したビーチによって違う
一番ひどいのがオマハビーチで死傷者50%が死んだ
一番楽なのがユタビーチ

387 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:20.85 ID:AZD+2G1D0.net
>>366
これでも最初は期待されてて国外にいるエリートに力を貸してくれと帰国を促したくらいだった

388 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:24.81 ID:Or6Hzmwo0.net
>>353
ドイツ軍は国防軍ならまだしも
武装親衛隊配属なら終わる
生き残っても戦後はナチの汚名を受け続けることになる

389 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:37.02 ID:sasQA5nRa.net
>>20
南洋で陸戦しまくりやろ

390 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:38.38 ID:umb+QHc+p.net
ドイツはビスマルクといい
上司には恵まれてる国家だな

391 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:38.96 ID:D/w9MvCH0.net
>>366
ヒトラーだって選挙だし選挙ってそういうものだろ

392 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:41.40 ID:OghVHBj8a.net
>>374
マジで男は殺せ女は犯せみたいな感じだったのかな

393 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:46.51 ID:zx3FHBwP0.net
>>357
当時の皇后は58歳
皇女は7人いて上は53歳下は37歳

394 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:51.67 ID:tTPT0oLDa.net
>>360
たぶん義経かな

395 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:53.64 ID:pIl3HLD+0.net
>>388
けどあの軍服とかハーケンクロイツくっそかっこええやん

396 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:57.59 ID:CCm/S5tI0.net
生き残れる奴

397 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:43:58.41 ID:FX10eVS/0.net
助けにきた友軍がレイプとかあったの?

398 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:12.48 ID:7VJF7WCo0.net
捕虜虐待三馬鹿
ナチスソ連日本

399 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:16.36 ID:U57gVj020.net
>>360

司馬で源平扱ってるなら義経ちゃうか

400 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:16.62 ID:eSG8Lh4O0.net
>>298
ドイツでさえ日本に比べたら寒いんだろうにソ連の冬とかもっと嫌だわ

401 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:18.93 ID:Or6Hzmwo0.net
>>379
ウクライナ生まれならまず飢餓も乗り越えないとな

402 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:19.74 ID:iuU1Zd5J0.net
世界大戦
イタリア2勝0敗
日本1勝1敗
ドイツ0勝2敗
やっぱイタリアやわ

403 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:24.41 ID:gVhvgLdi0.net
>>80
アメリカ4000万は怪しくないか

404 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:27.14 ID:yRXQCT350.net
ソ連やろ戦勝国やし

405 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:33.62 ID:yVipVPjW0.net
洗衣院(せんいいん、またの名を浣衣院)は、金王朝における官設の妓院である[1][2]。『靖康稗史箋証』の記載によると、靖康の変(1126年)の後、宋の皇太后、皇后、妃嬪、皇女(公主[3])、宗女[4]、女官、宮女、さらに官吏や平民に至るまでの多数の女性が、遠く金に連行された。一部は現地で洗衣院に入れられて、性的奉仕を強要された[5]。複数の幼い皇女たちも洗衣院で育てられ、成長後に金国人の妻妾、あるいは洗衣院の娼婦となった[6]。

406 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:34.62 ID:m9pompGJp.net
ドイツ国防軍、日本海軍「ワイらは善玉なんや、悪いのは親衛隊/陸軍や」←こいつらの面の皮の厚さよ

407 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:34.97 ID:OEZt0N3I0.net
ナチ親衛隊なってオラつくわ

408 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:36.65 ID:Wp4r1QxU0.net
>>358
そのまえに徹底抗戦呼びかけとっくに首都移転の準備できてる
確実にドイツは消耗してやられる

409 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:37.77 ID:VEMWRoX3d.net
>>388
死ぬまでイスラエルに狙われるのほんま怖いわ

410 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:38.06 ID:sasQA5nRa.net
>>371
南米とかオージーとか戦争のイメージないから
戦争の内容聞かされると意外にえぐくて引くわ

411 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:40.79 ID:U1i6nLond.net
>>374
帰国後が悲惨やからなあ
なんとも言えん

412 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:41.78 ID:q+h5Cq+j0.net
>>358
ウラル山脈まで攻めないと勝てるかもしれないけどドイツの補給がもたない

413 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:43.26 ID:huiVyL+z0.net
>>390
ホーネッカー
ヒトラー
ウィルヘルム2世

414 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:45.15 ID:On3pEbAmp.net
>>388
アウシュビッツ勤務の人が戦後法曹界入ったからセーフや
まあアウシュビッツ勤務言うても経理やけど
ていうかドキュメンタリー見たら相当雲隠れしたらしいし案外大丈夫なんやろ

415 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:45.23 ID:4rmi9/Rnp.net
>>259
もう焼け野原の東京に落としてどうすんの?
アメリカはデータが欲しいのにそれじゃあそこら辺の砂漠に落とすのと同じじゃん

416 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:52.02 ID:FX10eVS/0.net
ソ連軍ベルリンでレイプしたのはわかるけどワルシャワとかではどうなの?一応遠慮したの?

417 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:54.04 ID:QrDUcR5U0.net
>>395
入隊者増やすためにヒトラーがデザイナーにカッコ良く作らせたからな

418 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:55.01 ID:iTk2//9EM.net
>>20
大陸、南洋、硫黄島沖縄樺太千島列島でガッツリやってんですが

419 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:55.40 ID:yVipVPjW0.net
『宋史』によると、女真人将校たちは北宋の宮廷にあった財宝のほとんど全てを略奪した。徽宗の第9子の康王趙構(南宋の初代皇帝高宗)と、庶人に落とされていた哲宗の皇后孟氏(元祐皇后)らの数人のみ[7]が、運よく難を免れている。
靖康の変の結果、金の捕虜となって北方へ拉致された女性の数は、『開封府状』によると、宋の妃嬪83名、王妃24名、皇女22名、嬪御98名、王妾28名、宗姫52名、御女78名、宗室に近い姫195名、族姫1241名、女官479名、宮女479名、采女604名、宗婦2091名、族婦2007名、歌女1314名、貴戚、官民の女性3319名の計11635名で、それぞれが金額を課された上で、洗衣院に入れられた。
また、金の李天民の記した『南征録匯』には、靖康元年12月初十日のこととして「宋主が二帥(粘没喝、斡離不)に面会しようとしたが、拒まれてしまった。そこで(金側の使者である)蕭慶へ恭順の意志を伝え、人や物を貢納することとした。宋朝の臣下たちは口々に抗議したが、(宋の官僚ながら金側につくこととした)呉幵と莫儔とは二帥へ宋主の意を伝え、そこで親王、宰執、宗室の娘各2人、また袞冕や車輅および宝物2千、また民間の女性や楽団の女性それぞれ500人を捧げ、また毎年に銀と絹を計200万両・200万疋を献上すれば、黄河以南の地を宋側が保持しても良いとの許しを得たのであった。なお、宗室の女性はそれぞれ二帥にささげられた。これは『武功記』に見える」と記録する。

420 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:44:55.65 ID:Y/fh7wagd.net
日本は中国戦線ならたいてい生き残れる
なお南方

421 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:00.75 ID:JnQKf+BOa.net
>>373
ロシアの東側の島や港が貰えるかも
中国も平定できない奴に支配する力は無い

422 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:00.92 ID:7VJF7WCo0.net
>>402
インチキ野郎

423 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:07.85 ID:t5+kl47X0.net
>>366
シアヌークって王様が外遊中にクーデター食らったからカンプチア共産党とシアヌークがそれに対抗してったんや
その後は粛清

424 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:09.02 ID:53vvuc8Tr.net
>>284
空軍は良いやつ多かったで
海兵隊はガチでやばい
高校の時クラスメイトとビーチで遊んでたら米兵数人と仲良くなってな、しばらくして帰るわーってなったら「女は置いてけ」って言われてやばかった
クラスメイトに英語ペラペラの奴がなんとか収めてくれた
来週女いっぱい連れて来るから今日は返してくれって嘘ついたと
で、当日遠くから見に行ったら米兵20人くらいおってチビッたわ

425 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:11.22 ID:MYlBYcwX0.net
>>404
兵士の扱いはやべーぞ

426 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:16.73 ID:Wri9ZItM0.net
日米の空母開戦も結構地獄やったぞ
映像見ると銃弾のシャワーやった
あれで死なない奴は神様に祝福されてるわ

427 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:21.90 ID:huiVyL+z0.net
>>409
韓国並みの執念だよな

428 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:22.71 ID:Or6Hzmwo0.net
>>414
90代なってから裁判かけられるぞ

429 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:29.60 ID:jGZQ0tmmp.net
>>378
どうかな?
その辺は詳しく分からんわ

430 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:31.69 ID:hslfuZcl0.net
>>405
これほんまいつ見ても抜ける

431 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:32.32 ID:EnH0fUOt0.net
なぜか生き残る前提で話してる奴おるの草
さすが軍師様だわ

432 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:43.84 ID:HfKDuMEW0.net
オランダってなんで攻められたの?
ベルギーだけ通れば良さそうなのに

433 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:48.65 ID:yVipVPjW0.net
『南征録匯』によると、宋の女性たち、とりわけ皇女・妃など皇宮の女性たちは、金額を付けられて金の戦争報酬とされた[8]。その屈辱のためか、正史には記載は少ないが、それをはかなんだ南宋の確庵が『靖康稗史箋証』を編纂し、その後の彼女らの辿った運命と末路について詳細な記録を残している。この文献の大部分は、彼が自ら見聞きした一次記録、および南宋、金の別々の人物による同種の資料を集め、互いにつき合わせて検証したもので、史料価値が高い。
待遇[編集]
金の兵士の手にかかった者は無論のこと、身分に関係なく女性たちはみな、女真人将校や兵士から心身共に陵辱を受けたという。『南征録匯』によると、「開封府の港には人の往来、絶え間なく続き、婦女より嬪御まで妓楼を上下し、その数五千を超え、皆盛装を選び出ず。選んで収むること処女三千、入城を淘汰し、国相(粘没喝)より取ること数十人、諸将より謀克までは賜ること数人、謀克以下は賜ること一、二人。韋后、喬貴妃ら北宋後宮は貶められ、金国軍の妓院に入れられる」
『呻吟語』によると、浣衣院(洗衣院)では「妃嬪、王妃、帝姫、宗室の婦女は均しく上半身を露(あらわ)にし、羊裘(ようきゅう、かわごろも)を被せらる」[9][10]。また、金兵の北帰の途上においても彼女らは陵辱を受け続け、「掠められた者、日に(毎日)涙を以って顔を洗い、虜酋(金皇帝・皇族・貴族・将帥など)共、皆婦女を抱いて、酒肉を欲しいままにし、管弦を弄し、喜楽極まりなし」。
捕虜となった宋の女性たちの何割かは、賞与として金の将兵に分け与えられた。

434 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:50.39 ID:sasQA5nRa.net
>>28
シベリアの捕虜ってあれ日本人だけでなくロシア兵士もバンバン死んでたらしいで
捕虜だけ虐待やなくてあれが普通とか

435 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:52.91 ID:YoTOz0du0.net
戦争って赴任地と上官に恵まれないとしんどそう···

436 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:54.63 ID:AZD+2G1D0.net
>>400
冬は-40℃になって銃が凍りついて使えない環境だったんや
ナポレオンの軍隊もロシアの冬にやられた

437 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:45:58.17 ID:huiVyL+z0.net
>>414
youtubeにあるか
そのドキュメンタリー

438 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:08.88 ID:ttHagEhD0.net
実質飢えて死ぬか凍死するかの二択やんけ!

439 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:13.82 ID:umb+QHc+p.net
>>358
ヒトラーがスターリングラードに的を変更しなきゃ勝ててた可能性高いで

440 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:15.64 ID:J2aSKMyv0.net
>>431
軍師どころか参謀勤務やぞ

441 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:16.76 ID:aV1+ua3Fr.net
WW1とWW2合計で世界でどれくらい死んだんや?

442 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:20.35 ID:yVipVPjW0.net
洗衣院に下された女性[編集]
金人に分け与えられた妻妾以外に、一部の捕虜女性は、性的奉仕を強要され、韋、邢二后以下三百人は洗衣院に入れられた[11]。
『呻吟語』は『燕人麈』を引用して、次のように記している。「十に九人、娼となりて、名節を失い、身もまた亡ぶ」[12]。「辛うじて妓楼を出ても、即ち鬼籍に上る」。この著者は、また一人の隣家の鍛冶屋から伝え聞いた話として、以下のようにも書いている。「八金を以って娼婦を買う、すると実に親王女孫(皇族の孫娘)、相国姪婦(宰相の甥の嫁)、進士夫人(科挙合格者の妻)なり」。
この女性たちの中で姓名などを記されている人物は、以下の通りである。

443 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:23.60 ID:Zju/nvcZ0.net
ワイのひいおじいさん輸送機撃墜されて背骨折ったまま漂流してオーストラリア軍の捕虜になったらしい

444 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:28.93 ID:U1i6nLond.net
>>405
エッッッッッッッッッッ

445 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:29.38 ID:huiVyL+z0.net
>>428
それまでには天寿やろ

446 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:38.57 ID:N1Quqgw2M.net
ナチスドイツ「ロンメル!マンシュタイン!グデーリアン!」
大日本帝国「山本五十六!山下奉文!牟田口廉也!」
イタリア「うぅ…」

イタップさぁ…

447 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:39.35 ID:Or6Hzmwo0.net
>>20
マニラの戦いとか日本兵は死者1万人くらいやけど
民間人10万人巻き添えにしてるぞ

448 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:41.88 ID:t5+kl47X0.net
大変そうやが南の島で陸稲作って生き残るはええな
何がええって陸稲がええ

449 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:45.28 ID:OhMTLfwC0.net
>>439
バルバロッサ作戦の話やろ?スタグラは翌年やんけ

450 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:50.01 ID:vyzaSgjl0.net
>>416
ワルシャワはわざと西側よりの反ドイツ勢力を蜂起させて見殺し
レイプはまああったやろけど

451 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:46:52.37 ID:ttHagEhD0.net
独ソ戦のwiki定期的に読みたくなるよな

452 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:03.24 ID:5EzjXCxY0.net
>>441
多い見積もりだと丁度1億くらい

453 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:03.37 ID:sasQA5nRa.net
>>65
それでもあれだけ戦争憎む人間になるんやから
相当過酷やったんやろ

454 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:04.46 ID:8QuCCJ8d0.net
>>424
怖いンゴ��

455 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:07.89 ID:On3pEbAmp.net
>>428
でも結局高齢かなんかで自宅住みオッケーやったし逃げれたも同然やろ

456 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:08.34 ID:7VJF7WCo0.net
日本が称賛するほどある時期まではナチの戦犯は裁かれてない
特に西ドイツ

457 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:10.48 ID:D/w9MvCH0.net
>>446
無能混ざってて草

458 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:14.33 ID:Mls7xPeW0.net
スターリングラード
ノルマンディー
硫黄島

どこか行かされるとしたらどこの戦場がええ?

459 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:19.99 ID:huiVyL+z0.net
>>446
日本の最後はいないほうがええやろ

460 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:26.61 ID:xNyGVIL+d.net
ヤマトに乗ってみたいから海軍でええわ

461 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:28.29 ID:AngSSP/l0.net
>>401
ウクライナがウルトラベリーハードやけどモスクワかペトログラード生まれでもない限り
ロシア内戦でも富農狩りでも大粛清でも高確率で死ぬ地獄や

462 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:29.70 ID:C91ZP5cA0.net
>>289
勝ち目あったぞ
ゾルゲ事件で日本軍がソ連に侵攻史ないことを知ったソ連は対日本戦用の軍隊を全て対ドイツに回したから負けた
朝日新聞社員で共産党員の尾崎秀実は国賊の中の国賊

463 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:31.01 ID:JS0JrW2iM.net
ワイ英国兵「モントゴメリー起草のマーケット・ガーデン作戦に参加す」←これは勝つやろなぁ

464 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:37.32 ID:iTk2//9EM.net
>>420
いうて40万人近く死んでるやろ
平時の日本陸軍二つ分ぐらい消える数やで

465 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:39.45 ID:ttHagEhD0.net
>>457
イギリスの名将やぞ

466 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:42.80 ID:HfKDuMEW0.net
>>446
メッセがおるでね

467 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:46.02 ID:koWKspKtr.net
ナポレオン軍
召集 60万人 戦死 59万5000人

468 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:47.97 ID:+e+J08He0.net
>>439
逆や
モスクワなんか無視してすぐに南方に行くべきやったんやで

469 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:48.58 ID:IahWjpD40.net
>>446
イギリス軍人が混ざっとるぞ

470 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:48.80 ID:AoXcKFBk0.net
ラバウル、パラオ「なんかアメリカに無視されたわ…せや、芋作って終戦まで耐えたろ!w」←こいつらのヌルゲー感

471 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:49.67 ID:umb+QHc+p.net
>>404
味方に銃殺されるがええか?

472 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:52.20 ID:J6va02R5a.net
>>366
クーデターじゃなかったか?暫定政府で選挙があったかは知らんが

473 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:52.55 ID:Sh5kyd2q0.net
>>458
ノルマンディー
いいビーチに当たることを期待
スターリングラードだけは死んでも嫌

474 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:54.82 ID:Wp4r1QxU0.net
>>458
ノルマンディーやろ
旅行気分やわ

475 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:47:58.90 ID:zOIqRM5c0.net
>>25
起きなかった

476 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:00.71 ID:On3pEbAmp.net
>>437
すまんhuluや
2週間無料やし見てみや
見たらすぐ退会や

477 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:05.13 ID:zMQoGt/v0.net
>>6
リアル1984やんけ

478 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:06.06 ID:Or6Hzmwo0.net
>>441
多く見積もっても
WW1で2千万
WW2で8千万
の合計1億

479 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:07.45 ID:huiVyL+z0.net
>>424
沖縄かわいそすぎへん

480 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:08.00 ID:/9MdDLZc0.net
>>457
牟田口や山下が無能扱いされとるけど
当時の日本で陸軍大出て将官にまでなってるのは現代でいう東大以上の有能エリートなんやけどな

481 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:10.30 ID:AZD+2G1D0.net
ロシアの都市は知らんうちに名前変わってるから嫌やわ

482 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:15.57 ID:EN4JjWhXa.net
>>98
ソ連は生き延びても粛清が待ってるからな

483 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:18.55 ID:0r+cG+Qe0.net
ロシア革命、大粛清生き残ったと思ったら大祖国戦争は草

484 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:19.45 ID:FX10eVS/0.net
>>450
それは知ってるけど
その後のワルシャワ介抱後のソ連兵の暴れぶりがどんなもんや

485 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:20.86 ID:ATHlJ9FL0.net
>>80
ソ連これ民間人も入ってるやん

486 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:22.66 ID:yVipVPjW0.net
>>471
督戦隊っていうて初期だけだぞ
かなり苦しい時期

487 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:26.66 ID:IrDkky53M.net
>>402
イタリアも一勝一敗定期

488 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:34.63 ID:5r6Ef05y0.net
日本の記録しか読んだことないけど制服組が現地の圧倒的権力者で下士官以下はゴミなのってどこも一緒なん?
日本だと実情を知らない上官にこんな酷いことされました〜みたいなんばっかりやけど

489 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:35.17 ID:zx3FHBwP0.net
>>447
今でもフィリピンの高齢者を中心に日本人が嫌われる原因なんだよな
戦後も1950年代後半にラモンマグサイサイが乗ってた飛行機墜落の際にも辻政信ら旧日本軍関係者が撃墜したという説があったし

490 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:37.20 ID:hslfuZcl0.net
>>458
まだノルマンディーやろなぁ
スターリングラードは言うまでもなく硫黄島も逃げ場すらないし

491 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:40.44 ID:On3pEbAmp.net
>>408
>>412
ドイツ詰んでますやん
でも移転してもやっていけるんか?

492 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:49.29 ID:4qFd9tcR0.net
マカオってほんまに大戦中ずっと無傷やったん?
ポルトガルが中立やから日本も攻撃せんかったらしいけど

493 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:50.28 ID:FS+Hr58v0.net
>>470
ラバウル航空隊で零戦乗りになりたい

494 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:48:50.58 ID:OhMTLfwC0.net
>>402
イタリア戦勝国ってマジなのかネタなのか困るわ

495 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:01.15 ID:JnQKf+BOa.net
オーストリア併合してチェコ占領でとりあえずやめとけばナポレオン越えた英雄やんな

496 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:17.16 ID:On3pEbAmp.net
>>439
ヒトラーってガチ無能やな
経済も実は無能やし

497 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:20.17 ID:/OFPLH+zp.net
>>483
大テロルは高級将校に集中してるから若手とか階級の低い奴からしたら出世のチャンスだったんだけどな

498 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:25.32 ID:Or6Hzmwo0.net
>>456
西ドイツはナチス批判強まったのは60年代までやろ
東ドイツは要職にはつけないかったけど特に裁判受けるとかはなかったとは聞いたな

499 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:33.54 ID:IahWjpD40.net
行けるとしたらインドネシアかな
終戦後独立戦争に参加して英雄になりたいわ

500 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:34.86 ID:huiVyL+z0.net
>>480
結果ださなきゃ意味ないぞ

501 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:35.16 ID:AZD+2G1D0.net
イタリアは北アフリカで負けてヒトラーに同情されたのが情けないところ

502 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:37.48 ID:AoXcKFBk0.net
>>493
残念やがほぼ確実に死ぬで

503 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:50.14 ID:On3pEbAmp.net
>>392
ホンマか知らんけど10万人のドイツ女がレイプされたんやろ

504 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:49:59.01 ID:uO+ZgZXIa.net
>>424
鬼畜米英

505 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:02.03 ID:Z97mXF2r0.net
ssか陸軍以外のドイツ

506 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:02.23 ID:/OFPLH+zp.net
>>105
エジョフはもう粛清されとる

507 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:11.54 ID:iTk2//9EM.net
>>495
経済と総統の思想が死ぬので駄目や

508 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:14.69 ID:8QuCCJ8d0.net
>>478
マジで狂っとるな

509 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:22.08 ID:YoTOz0du0.net
日本でも占領下のときには米兵が病院に乗り込んで赤子からお婆まで陵辱したんやで···

510 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:24.71 ID:B0AfutHK0.net
>>505
なんでss嫌なん?
オラつけるから最高やろ

511 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:27.75 ID:FX10eVS/0.net
>>503
少なくね?
ドイツになだれ込んだソ連軍って300万とかやろ

512 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:31.49 ID:jS218K7o0.net
>>424
そら米兵基地にいい感情持たんわな

513 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:33.68 ID:On3pEbAmp.net
>>456
なんやかんな戦後の西独司法省は戦前よりナチ党員多くて草
オーストリア大統領も元ナチス突撃隊や

514 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:37.09 ID:Or6Hzmwo0.net
>>480
学歴と有能さは関係ないって証拠やん

515 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:44.50 ID:4zCivfoh0.net
独ソ戦を戦うのは論外なので消去法で日本兵やな

516 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:48.54 ID:GBv84aUL0.net
この時代の指導者酷すぎて笑えない
https://i.imgur.com/ayCzpev.jpg

517 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:49.56 ID:FX10eVS/0.net
>>105
エジョフとかとっくにいないし

518 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:50.86 ID:OhMTLfwC0.net
>>495
39年に借金返済の第一波が来るから無理やで

519 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:53.74 ID:sasQA5nRa.net
高学歴でよかったわぁ
戦争起きても安心していられる
まさかエリート様を兵卒として最前線に送ったりはせんやろしな
軍師ならまけせとけ!
ワイ 勝ち組wwwww

520 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:54.15 ID:IahWjpD40.net
>>496
戦争までの外交は評価されたりしてへん
どうせ賠償金で積むから踏み倒す前提でやるとか

521 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:54.74 ID:AoXcKFBk0.net
ブラックブックとかいう名作映画
おすすめやで、女優もエロい

522 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:55.89 ID:/OFPLH+zp.net
太平洋戦争と独ソ戦じゃマジで格が違いすぎるわ

523 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:58.02 ID:5GGwZJ4x0.net
>>496
扇動の天才ではあるけどそれ以外の能力があるわけないやん
絵描きの極右オジサンにまともな行政能力があったらエリートは何のために大学出てんねんって話よ

524 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:58.44 ID:1HHRQTI00.net
日本軍で南方にさえ配置されなきゃ余裕でしょ

525 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:50:58.91 ID:7onz50840.net
>>458
ノルマンディーは場所によっては余裕やからな

526 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:01.51 ID:IrDkky53M.net
>>466
ジャップにメッセやグラツィアーニ以上の将官おらんわな

527 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:13.02 ID:+e+J08He0.net
>>510
戦後鬼のように狩られるで

528 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:14.05 ID:s+QWy94Ua.net
将校なら圧倒的に日本だろ
ドイツもソ連も将校の死亡率は高い、独裁者に処刑されるから
日本は兵士の死亡率は高いが将校の死亡率はとても低い
アメリカは将校と兵士の死亡率が同じ

529 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:15.42 ID:On3pEbAmp.net
>>411
悲しいなあ
古参兵とか最後に追放されたらもう死ぬやん

530 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:20.50 ID:zx3FHBwP0.net
野村吉三郎(海軍大将 駐米全権大使) 「真珠湾攻撃の報を受けて最早終わりだと悟った。交換船で帰国というのは戦争回避できず情けなさを覚える」
吉田善吾(海軍大将) 「対米開戦を回避する為だけに捨て駒となり下野していった者たちに申し訳ない」
永野修身(海軍大将) 「米国の工業力は日本とは比較にならず文化生産力すべてにおいて比類なき」
嶋田繁太郎(海軍大将) 「開戦してしまったものは仕方がないが軍令部の人間として出来るだけの事はしなければならない」
山本五十六(海軍大将) 「短期的には優位に立てるだろうがまともな人間なら米国に勝てるなどという妄想すらしない」
米内光政(海軍大将) 「自分が首相の時に対米開戦を回避できなかったのは申し訳ないとしか言えない。戦犯にしてもらいたい位だ」
井上成美(海軍大将) 「日本がハエだとすれば米国は巨大なゾウだ、ハエが周りを飛び回っても気にすらしない。そういう事だ」
豊田副武(海軍大将) 「関東軍を大陸から撤退させてでも対米開戦を回避せねばならない。譲歩せねば亡国のみ」
伊藤整一(海軍大将) 「海軍大学校長として若い者たちを無謀な戦争に身を投じさせるのは耐えがたい。」
草鹿龍之介(海軍中将) 「有能な参謀に指揮官が居ようとも米国には勝てない、もはや陣地を超えた存在が米国である。」
宇垣纏(海軍中将) 「宇垣と言えば陸軍にかつて宇垣一成という偉大な軍人がいたが、内閣が注残していなければ陸軍の暴走を防げたかもしれない」
大西瀧治郎(海軍中将) 「ありとあらゆる手段を講じて対米戦を進めねばならない。勝利しても負けても軍と国民の犠牲は凄まじいものとなるだろう」
昭和天皇大元帥陛下 「朕々はさあ、どう考えてもこの戦争負けると思うんだよね」

杉山元(陸軍元帥) 「大日本帝国は一度も戦争で敗れていないのだ、帝国軍の精強な兵を誇りに思うと共に連合国兵を哀れに思う」
寺内寿一(陸軍元帥) 「神兵たる日本兵は皇軍の誇りである。皇軍兵士は一人千殺の精神で常に敵兵に挑むものである」  ※敵前逃亡した奴
梅津美治郎(陸軍大将)「本土決戦を行えば消耗戦となり連合国、特に米兵は消耗し精神的にも肉体的にも追い詰められる」
板垣征四郎(陸軍大将)「関東軍全軍をもってソ連に侵攻すればドイツ軍と共にソ連挟撃が達成されソ連極東軍は壊滅必死」
木村兵太郎(陸軍大将)「皇軍兵士は逃げるなどという言葉はない、敗北などという言葉もない、恥を感じたら切腹自決の武士道である」 ※敵前逃亡した奴
阿南惟幾(陸軍大将) 「軍部としては対米戦は大陸での戦い程楽には進まないことは理解できる。だが勝てる見込みもある」
菅原道大(陸軍大将) 「わしの名前は菅原道真に似ているじゃろ?米英を呪えばきっと呪い殺せるのじゃ」
石原莞爾(陸軍中将) 「対米開戦すれば日本は滅ぶ、ソ連と開戦すれば日本は滅ぶ、ソ連と戦い滅ぶ方がよい」
牟田口廉也(陸軍中将)「皇軍兵士は腹は減らぬ、減っても言わぬ、疲れぬし疲れても根は上げぬ、一人でも敵兵を多く倒して倒れるべし」 ※敵前頭逃亡した奴
富永恭次(陸軍中将) 「各部隊の軟弱者を一覧を作っておけ、まとめて最前線に送り日本男児としての根性を叩き直す」 ※敵前逃亡した奴
辻政信(陸軍大佐) 「やってやれないことはないんです。逆に言えばやれなくてもやった事にしちゃえば問題ないんです。」
東條英機(陸軍大将) 「米英は負ける。日本は一度も戦争で負けたことが無い神国。神風がぴゅ〜と吹けば米英が血反を吐いて滅ぶなり」
花谷正(陸軍中将) 「若者が死を恐れる事に怒りと震えが止まらん、若者は50歳60歳の人間よりも30年40年早く促成出来る道具だ、若者は生産物としては早く仕える良い道具だ」

読売新聞「日米開戦の危機!戦争回避の為の交渉に野村大使が尽力せり」
朝日新聞「米英を撃滅せよ!大日本帝国が米英に正義の鉄槌を下す為の引き金を引くべし」
毎日新聞「軍首脳が開戦準備か?天皇陛下に対米開戦の上奏との噂広まる」
日本愛国新聞「米英に神の裁きを下せ!ドイツイタリアと共に地獄へ送り込むのだ」

531 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:32.11 ID:t5+kl47X0.net
>>516
レオポルドってコンゴの人やっけ

532 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:34.20 ID:M+KJKiSa0.net
あれだけ自国民死なせて戦勝国なんやからロシアと戦争して勝てる国なくね
騎馬民族やん

533 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:36.50 ID:Z97mXF2r0.net
>>510
ニュルンベルクで絞首刑になりそう

534 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:36.84 ID:AoXcKFBk0.net
>>516
東條とかを1人の責任に転嫁するのはなんか違和感あるわ
スターリンはわかるが

535 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:41.14 ID:On3pEbAmp.net
>>511
すまんベルリンだけや

536 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:44.67 ID:U1i6nLond.net
>>478
これの間にスペイン風邪もあるわけやからどんだけ人死んでるねんって鼻やな

537 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:47.78 ID:YoTOz0du0.net
昔は敵国の女は戦勝国の報酬やったけど文明人である21世紀民はもうそんなことせえへんで

538 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:49.33 ID:OOpd8MAE0.net
>>526
アドミラルトーゴーは海外でもその格やで

539 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:51:51.79 ID:7VJF7WCo0.net
>>521
まんげ剃るやつ?

540 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:00.05 ID:0VEFpQYL0.net
>>391
ヒトラーは真っ当な方法で選挙に勝ったわけじゃないんだよなあ

541 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:04.24 ID:uqubNm2Y0.net
第一次世界大戦のイギリス兵になって塹壕戦経験したい

542 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:04.79 ID:+e+J08He0.net
>>519
どの程度化知らんが
早稲田の特攻隊おったで

543 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:10.45 ID:FX10eVS/0.net
>>537
んなことない

544 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:22.05 ID:ct7GKtBv0.net
>>526
栗林忠道

545 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:26.22 ID:iTk2//9EM.net
>>541
足切り落とすことになりそう

546 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:29.88 ID:eSG8Lh4O0.net
>>436
ロシア人はよく普段そんなとこで生活してんな
ミュータントかよ

547 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:30.67 ID:t5+kl47X0.net
>>519
理系やないと無理やろ

548 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:36.29 ID:8dZxWtxa0.net
>>531
ベルギーやからそうやね

549 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:49.43 ID:hslfuZcl0.net
>>541
戦わずとも足が腐っていく地獄なんだよなぁ

550 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:50.01 ID:Or6Hzmwo0.net
>>536
スペイン風邪の死者とww1の死者はごっちゃになってるから正確なとこはわからん

551 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:50.89 ID:AoXcKFBk0.net
>>530
海軍善玉説とかいう米内保科とGHQの交渉の産物

552 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:51.35 ID:yVipVPjW0.net
てか当時のナチスドイツは外貨がないと(正確には固定相場制を維持しないと)軍拡ができなかったんやで
変動相場移行しようと思っても軍拡と矛盾するからできなかった

553 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:53.89 ID:On3pEbAmp.net
>>520
シャハトがそろそろヤバい言うてたな
そしたら追い出しだけど

554 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:56.75 ID:GBv84aUL0.net
>>536
まあスペイン風邪さんのおかげで戦争が早めに終わったという面もあるからある意味人類は救われていたのかもしれない

555 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:52:57.42 ID:NxDx5JBX0.net
ドイツなんて今でも敗残兵追ってるからな
ていうか当時の若造が上に逆らえるわけないししゃーないと思うんやけど

556 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:00.26 ID:FX10eVS/0.net
ロシア革命と内戦でもレイプしたの?

557 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:00.52 ID:t5+kl47X0.net
大脱走とか見てると速攻で降伏してドイツの収容施設暮らしも悪くなさそうだが
東部戦線は降伏する隙もないような激戦地多すぎだからなぁ

558 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:02.91 ID:AZD+2G1D0.net
オスマン帝国のアルメニア人虐殺も地味にやばいぞ
数盛ってる疑惑あるけど今でも両国が仲悪い原因になってる

559 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:07.07 ID:Or6Hzmwo0.net
>>537
イスラム国がついこの前やってたやろ

560 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:10.59 ID:AoXcKFBk0.net
>>539
せや
話もおもろい

561 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:11.55 ID:huiVyL+z0.net
>>530
とりま全員死刑で

562 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:12.77 ID:sasQA5nRa.net
>>423>>472
クーデターということは軍部上がりか
やはり軍人に政治させてはあかん
建武の新政は正しかった(後醍醐天皇)

563 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:13.19 ID:iTk2//9EM.net
>>544
硫黄島の軍功はピカイチやけど学歴厨のパワハラマン疑惑あるよな

564 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:27.32 ID:AngSSP/l0.net
>>519
大学生は徴兵猶予期間だから博士にならないと普通に徴兵されるぞ

565 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:29.37 ID:6vGiPu0F0.net
満州はソ連が攻めてくるから地獄やろなぁ
捕虜か自殺か餓死暴行略奪の恐怖に怯え寒い満州をなんとか耐えて内地を目指すか
終戦まで行き残ってもそれからが地獄

566 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:41.73 ID:sY5OZLlY0.net
※どうしてもというならアメリカを選んでもよいものとする
とかないんか?

567 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:43.83 ID:q4tu2M1nM.net
ボロ負け過ぎてアメちゃんも助けてくれるしヘーキヘーキ
ソースはワイのひい爺さん

568 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:49.21 ID:7VJF7WCo0.net
>>556
戦争とレイプはセットやで

569 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:50.71 ID:s+QWy94Ua.net
>>368
イギリスは38万人だね
WW1の半分以下しか死んでない

570 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:53:58.25 ID:aV1+ua3Fr.net
>>478
えぐい...

571 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:02.31 ID:huiVyL+z0.net
>>558
アルメニア敗戦したし
しばらくはおとなしくなるやろ

572 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:06.47 ID:Or6Hzmwo0.net
>>555
これ
アウシュビッツの飯炊き補助係とか電話番も裁判かけられてんのやろ

573 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:09.57 ID:YoTOz0du0.net
>>530
海軍の“精神”が弱いからニッポンは負けたんや···!!

574 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:10.94 ID:yVipVPjW0.net
>>540
ヒトラー「選挙で三分の二に届かんかったなぁ‥」

共産党員「国会議事堂放火や」

ヒトラー「これは共産党の仕業である。解散じゃ」

575 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:14.85 ID:OhMTLfwC0.net
満州は末端の兵隊と民衆見捨てて一目散に逃げればええんやで

576 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:15.54 ID:5EzjXCxY0.net
>>530
っぱ讀賣よ

577 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:15.74 ID:52cT5kXu0.net
>>566
ただし外国人部隊の日本部隊とする

578 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:19.52 ID:t5+kl47X0.net
>>562
教師やしフランス留学した事もあるぞ
幹部は大体エリートや

579 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:19.80 ID:sasQA5nRa.net
>>542
うせやろ..

>>547
理系やで

580 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:20.92 ID:zx3FHBwP0.net
>>497
実際40で元帥になれると考えれば軍人からすればロマン以外の何物でもないだろな
その後失脚する可能性もあるが

581 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:23.35 ID:uRISu0Za0.net
you tubeで独ソ戦のアニメーション?見て規模にびっくりしたわ
太平洋戦争が子供の遊びのレベル

582 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:30.26 ID:AZD+2G1D0.net
ソ連は北海道欲しいなぁと思ってた模様
それでアメリカがさっさと戦争終わらせようとなった

583 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:42.35 ID:On3pEbAmp.net
そういや数年前台湾に日本時代に生まれたのに日本国籍剥奪はなんやねんって裁判起こしてた爺さんいたな
他にも台湾に大日本帝国を連邦として蘇らせて台湾を対等な位置に付けろって主張してるグループおったな

584 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:42.32 ID:IGED/OJG0.net
餓死する兵士って死んだ兵士の肉は食べんかったんか?

585 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:48.32 ID:7VJF7WCo0.net
>>560
まんげ剃るで話が通じて草
ナチス将校役のドイツ人の俳優すこ

586 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:54:59.13 ID:aV1+ua3Fr.net
スターリングラードってどんな所やったん?

587 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:01.62 ID:8dZxWtxa0.net
>>558
しかもトルコは認めてないという
なんか日本と似てるな

588 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:01.76 ID:WMsYbCg/0.net
>>424
沖縄でのあれこれ調べてると米軍追い出せってなるの理解できるわ
せめて犯罪起こしたらこっちで裁くべきだわ

589 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:02.05 ID:4PGASr8k0.net
ナチス親衛隊なるわ

590 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:09.63 ID:sasQA5nRa.net
>>578
ええ、留学して
国の未来なくなるようなことしてたんか
おかしいやろ

591 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:11.65 ID:On3pEbAmp.net
>>523
確かに🤔

592 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:11.81 ID:FX10eVS/0.net
避難民とソ連軍の列車が満州の駅でで鉢合わせしてレイプ始まった話とか、毎日電車乗ってると思い出すわ

593 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:15.56 ID:huiVyL+z0.net
>>555
そのこと一切考慮してないよな
今の欧州人みてると

594 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:17.31 ID:s+QWy94Ua.net
>>239
ベイビューホテル集団強姦事件なんてのもあるよ

595 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:17.96 ID:A4Of9ZYm0.net
飛び石作戦ですっ飛ばされるレ戦略的価値の無い平和な南の島がいいンゴねぇ

596 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:21.90 ID:AZD+2G1D0.net
>>537
ユーゴのボスニア人がレイプされてたやろ

597 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:22.84 ID:vt4nR/xP0.net
>>581
どんなんやった?

598 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:30.76 ID:Or6Hzmwo0.net
>>530
読売新聞とってて正解やわ

599 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:39.93 ID:U1i6nLond.net
>>582
北日本とかいう国が出来ていた可能性考えるだけで面白いし怖いわ

600 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:40.97 ID:dSdlE9wAM.net
>>589
超純血主義やぞ
普通の白人でもNG

601 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:55:47.03 ID:Or6Hzmwo0.net
>>584
黒豚白豚っていうのがあってぇ

602 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:00.83 ID:huiVyL+z0.net
>>587
いちおう虐殺自体は認めて謝罪してるぞ

603 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:03.58 ID:J2qKkrBF0.net
ヒトラーは兵士としては活躍して第一級鉄十字章やからな
下士官としてはめちゃくちゃ優秀なレベル
終戦の後も軍に残ってるぐらいやし

604 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:05.24 ID:AngSSP/l0.net
>>556
ロシア革命と内戦はあの赤軍より白軍のほうが10倍市民虐殺してたってアメリカ軍人が報告してたから超悲惨やで

605 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:10.30 ID:U1i6nLond.net
>>584
食ってたらしいで

606 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:18.28 ID:sasQA5nRa.net
>>387
なんでおかしくなったときに止められんかったんやろな

607 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:18.32 ID:53vvuc8Tr.net
>>512
空軍は紳士やで
空軍の嘉手納基地に入れるカーニバルは沖縄民もたくさん遊びに行く
海兵隊がホントにやばい
セーフティネット言われるのもわかるわ
ギリ健の集まりやで

608 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:20.86 ID:JS0JrW2iM.net
>>510
ssは戦闘中降伏してもテロリスト扱いで即射殺やぞ
しかも占領地域から徴募した連中がどんどん増えてアーリア人種と称して一緒の戦列並ぶんやで
言葉の問題も出てくるやろ

609 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:21.86 ID:AZD+2G1D0.net
>>586
工業が盛んなヴォルガ川沿いの都市

610 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:29.30 ID:On3pEbAmp.net
>>578
グランゼコール入ってて草
クッソエリートや

611 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:29.34 ID:IrDkky53M.net
>>467
ナポレオンさん「また40万召集するはwwwww」



人口ピラミッドがガタガタになった模様

612 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:34.94 ID:IahWjpD40.net
>>593
ぶっちゃけドイツ以外もナチスを大義名分に喜んでユダヤ差別しまくっとったし

613 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:35.35 ID:PIjyOtk10.net
>>582
実際少し遅れてたら日本四分割されてた可能性あったとかなんとか

614 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:49.44 ID:+e+J08He0.net
>>579
エンタープライズに突っ込んだ学徒兵や
使用不能でそのまま破棄
正規兵が3年かけてできなかったことを早稲田生がやったんやさすが学歴パワーや

615 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:52.12 ID:s+QWy94Ua.net
>>446
民間人を虐殺しまくった山下奉文はなぁ

616 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:53.36 ID:0uirm/DP0.net
>>257
兵隊に志願しないと白い目で見られるぞ

617 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:53.99 ID:8dZxWtxa0.net
>>583
台湾民政府は割ときな臭いしなぁ…

618 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:56:56.79 ID:7t7IYFLpM.net
全部イヤだ

619 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:02.96 ID:ItinSx3J0.net
>>586
工業都市で結構都会だった有名なt34とかこっから大量に前線に送られてた
戦場としてって意味なら地獄

620 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:03.11 ID:5GGwZJ4x0.net
どこの国でもまともなのはエリート、せいぜい中産階級だけ
先進国が民度高いとされるのは中産階級が多いから
後進国が民度低いのは下層階級が圧倒的に多いから
世界一治安いいと言われる日本でも下層階級は普通に粗暴な奴がいるやろ

621 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:05.37 ID:M+KJKiSa0.net
ソ連と最後まで殴り合ってたら日本人絶滅してたな

622 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:05.63 ID:8dZxWtxa0.net
>>602
そうやったっけ、すまん

623 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:13.39 ID:OghVHBj8a.net
>>595
ウェーク島とか一段落した後は終戦まで平和だったんだっけ?

624 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:13.91 ID:huiVyL+z0.net
>>592
それどこに載ってる?

625 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:17.12 ID:Or6Hzmwo0.net
>>600
末期はイスラム教部隊とかいるぞ

https://i.imgur.com/i3lMx10.jpg
https://i.imgur.com/UBP8h0u.jpg

626 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:17.31 ID:uN9otqbK0.net
いつまで半世紀以上前の戦争の話しとんねん

627 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:23.67 ID:FX10eVS/0.net
スターリンの粛清とかでも収容所でレイプされたんかな?

628 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:32.23 ID:9lsIyPUg0.net
>>80
当時の日本の人口で召集800万とかやべぇな

多少体力ないチー牛でも戦地送られてたんかな

629 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:35.40 ID:EnH0fUOt0.net
当時のアメリカ人(庶民)って生活ガチャSSRだよな
そらみんなアメリカに亡命するわ

630 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:36.15 ID:UVUXYM+jd.net
>>603
ナチス総統になった後も自分の書斎の一番目立つとこに置いてホルホル

631 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:37.61 ID:n0eQjyYF0.net
>>467
よくナポ生き残ったな

632 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:38.99 ID:ttHagEhD0.net
>>581
太平洋戦争の日本兵の死者230万人
スターリングラードの死者180万人

やばすぎや…

633 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:39.89 ID:yVipVPjW0.net
てかスターリングラードは戦略的にはそこまで重要な土地じゃない
でも徐々に激戦化してここで負けたら全軍の士気に関わるという状態にまでなった

634 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:40.32 ID:ts+PCITWd.net
現代ポーランド人の反露反EU精神
もはやヨーロッパの狂犬やけどこの頃考えたらしゃーない

635 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:41.82 ID:U57gVj020.net
まぁ空軍は頭良くないと入れなさそうだけど海兵隊とか筋肉があればなんとかなりそう

636 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:44.68 ID:YoTOz0du0.net
戦後日本兵が裏切って中国側について日本人が中国人朝鮮人に陵辱されたり拷問されたり虐殺されたりしたのを手助けしたらしい

637 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:51.49 ID:GWPXCQlAM.net
>>625
言うほど末期に入りたいか?

638 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:53.11 ID:7VJF7WCo0.net
>>625
アーリア人要素は?

639 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:54.91 ID:AZD+2G1D0.net
ルーマニア鉄衛団とかいうキチガイ

640 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:57:56.55 ID:On3pEbAmp.net
毛沢東 親が地主
ホーチミン 親が県知事
ポルポト 王宮と関係のある裕福な農家
レーニン 親が貴族

う〜ん

641 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:07.06 ID:aV1+ua3Fr.net
>>619
どんな地獄やったんや?

642 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:09.94 ID:7t7IYFLpM.net
どうせ死ぬならWW2のポーランド人になるわ

643 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:19.26 ID:0VEFpQYL0.net
>>581
日本人にとってww2=太平洋戦争やけど世界的には独ソ戦なんよな

644 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:36.16 ID:FX10eVS/0.net
スターリンの粛清時代とかでもレイプ許容するから粛清免れたとかあるんやろな

645 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:37.34 ID:On3pEbAmp.net
>>617
あいつら何がしたいんやろな

646 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:38.35 ID:lmM36IdB0.net
https://i.imgur.com/OjsaT8z.jpg

647 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:45.52 ID:AngSSP/l0.net
>>586
スターリンが初めて地方のお偉いさんとして赴任した街や
ちなみにそのとき無実の市民を数万人殺した

648 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:47.84 ID:7VJF7WCo0.net
幻の第334武装親衛隊ユダヤ旅団

649 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:50.65 ID:t4faobt60.net
>>633
スターリンて付いてるからね仕方ないね

650 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:51.66 ID:AZD+2G1D0.net
色々あった裏でナチスを後ろ盾につけたクロアチア人がセルビア人を虐殺してたのはあまり知られてない

651 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:58:54.77 ID:Or6Hzmwo0.net
>>628
むしろ体力ないチー牛しかいねぇだろ日本兵

652 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 22:59:00.07 ID:8j8hIqjC0.net
北進論ってメリットで語られるけど普通に関東軍勝てへんだろ、中国大陸で100万の兵隊で泥沼戦争やりつつはるかに機械化進んだソ連軍とかノヴォシビルスクまでもいけんわ

総レス数 652
142 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200