2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ専門卒年収600万勝ち組

1 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:32:04.06 ID:Thj3bsRpa.net
大卒涙目で草

2 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:32:19.91 ID:3WeJqSdz0.net
��

3 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:33.54 ID:Thj3bsRpa.net
資格持ちやからしばらくニートしてても再就職余裕という強み

4 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:05.13 ID:ZzkpJ6SUd.net
なんの専門?

5 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:10.44 ID:LGQ5nE7l0.net
それだけ頑張ったんだから当然の権利やろ

6 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:33.78 ID:YsvxrytH0.net
ワイ27歳、月給37万円、貯金額590万、残業なし、土日祝日休み23区で一人暮らしワイ、完全に負けていてむせび泣く

7 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:36.98 ID:Z62FJvPT0.net
なんJやってたら負け組

8 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:35:11.05 ID:Thj3bsRpa.net
>>4
看護師やで

9 :ディアボロの大冒険上手い人教えて:2020/12/21(月) 16:35:43.55 ID:YfAcZxDi0.net
最初のステージムズすぎる
これから80回目

10 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:35:44.99 ID:pKsWoE2ma.net
どうせ大学も良い所に入れるレベルの学力あるんやろ
勝ち組で当たり前だわ雑魚が

11 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:35:51.85 ID:83HcUpm5a.net
年齢によるやろ😥

12 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:04.33 ID:epjtyW4R0.net
学歴コンプの看護師か…

13 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:07.11 ID:EVGXQfI1d.net
>>10
結局これよな頭いいやつは高卒でも勝ち組なれるからな
頭悪いやつは学歴ないと見向きもされないから頑張らなきゃダメやけどイッチみたいなやつに騙されてワイも勝ち組なれるって思って失敗するやつ多いで

14 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:38:42.55 ID:Thj3bsRpa.net
>>13
ワイは頭良くないぞ専門学校は3年コースなのに5年かかったし

15 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:38:52.85 ID:1+mzz2ind.net
専門卒ゲーム会社勤務年収880万
4桁万までがんばるで

16 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:39:36.54 ID:4YmBHX25d.net
まあぶっちゃけ専門はコネ入社あるから上手くやれば勝ち組になれる

17 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:25.24 ID:Thj3bsRpa.net
大企業勤めって辞めるに辞めれない感あって鬱になりそう

18 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:57.54 ID:sm+QaY8qd.net
専門学校って過剰に下げられすぎだよな
手に職つけるなら最適なのに

19 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:23.07 ID:LGQ5nE7l0.net
>>18
真っ当な専門なら全然ありでしょ
変なガイジ専門が目立って矢面にたってるだけ

20 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:05.54 ID:LOULO6kDd.net
ダディが医師でマミィが看護師やけどナースはそんな給料貰われへん聞いとるが🤔

21 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:44.01 ID:Yp8o81Ffd.net
>>14
五年もかけたら大学と比べてうまみないやんけ

22 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:50.81 ID:aze2YG4Ja.net
>>18
ほんこれ
学歴より資格の方が就職に有利な場合多い

総レス数 22
4 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200