2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

K-1のレバンナ(優勝経験なし、スタミナなし、トーナメントでよわい)←こいつが大人気だった理由

1 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:29:42.94 ID:SpaGwXDG0.net
なんのん??

2 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:29:54.36 ID:SpaGwXDG0.net
ガチで弱かったやろ

3 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:29:57.70 ID:tbLqdSqA0.net
フィリオのアレ

4 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:11.20 ID:SpaGwXDG0.net
なんか日本人にも負けてたよな確か

5 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:25.91 ID:+9ciuL0K0.net
フルネームの語感がええからや

6 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:36.99 ID:SpaGwXDG0.net
終盤になったらいつもヘロヘロ

7 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:48.00 ID:j2N12xzf0.net
ハイパーバトルサイボーグやぞ

8 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:53.30 ID:asSioO5ur.net
勝っても負けても豪快でわかりやすい
チクチク削って判定勝ち狙いの塩試合と対極

9 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:30:59.15 ID:a7lkBxtO0.net
>>4
安田?

10 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:31:15.87 ID:SpaGwXDG0.net
>>5
そうかな?

11 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:31:48.41 ID:72cuQFzba.net
ヒール感すこ

12 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:31:48.42 ID:SpaGwXDG0.net
>>9
誰やっけなあ 名前忘れたわ

13 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:31:54.69 ID:a7lkBxtO0.net
>>8
シュルトさんのことではないな

14 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:32:04.08 ID:5U7kRa9ar.net
レバンナてle bannerやろルバネーやのに
ジェローム・ルバネーやったら人気でんかったんかな

15 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:32:34.95 ID:SpaGwXDG0.net
>>11
初期レバンナ「俺は最強😎失神した相手も殴る😎」

後期レバンナ「僕には犬しか友達がいないんだ🥺」


なんなん

16 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:32:51.57 ID:PPQl43v6a.net
どう考えてもパンチが豪快でキキモチE

17 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:02.00 ID:SpaGwXDG0.net
>>14
セームシュルトもセミーシュルトやってけな

18 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:15.71 ID:B8Fqzmhe0.net
プロレス的魅せるキャラ

19 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:29.00 ID:apQEHACb0.net
名前と見た目とファイトスタイルが全部噛み合ってた

20 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:33.54 ID:SpaGwXDG0.net
>>16
でもすぐガス欠してヘロヘロパンチクリンチおじさんになるんだよ

21 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:46.05 ID:xEvZ6xbd0.net
清原ぽかった

22 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:33:48.21 ID:eVh+gnMB0.net
アーツのハイキックくらって終わったと思ったら大逆転した試合が好き

23 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:12.57 ID:n3oRQg/D0.net
ワイはマイクベルナルド→レバンナ→ハントの順で好きやったやっぱハードパンチャーよ

24 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:33.19 ID:SpaGwXDG0.net
日本人でおもろかったのは武田幸三やな

お馴染みのアッパーで失神負けするかKOするかローで骨折れるか

25 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:34:39.71 ID:N95q3NHld.net
マークハントにのされたとことかk-1のピークやろあれ

26 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:35:01.32 ID:SpaGwXDG0.net
>>23
ベルナルド悲しいなあ

27 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:35:04.65 ID:pr52W0YsM.net
>>12
澤屋敷

28 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:36:20.79 ID:11Fhjgxo0.net
ホーストによくボコられてた印象が強い

29 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:36:41.66 ID:TiiYrVgZa.net
ホーストさえおらんかったら優勝出来てたんかなあ…トーナメントのええ所で当たって冷たくあしらわれて負けのイメージや

30 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:04.63 ID:n3oRQg/D0.net
>>27
よくあの体格差で試合したよなポテンシャルはあったのにその後パッとしないですぐやめちゃったのもったいない

31 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:06.40 ID:peooHTX1a.net
ワンパンあるけど弱いな

32 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:15.37 ID:E3SQWQsYM.net
グッドリッジ大好き
レバンナも好き

33 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:37:58.98 ID:52yog2Pqp.net
ロマン砲や

34 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:38:21.43 ID:SpaGwXDG0.net
>>27
せやったか
懐かしい名前や

35 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:38:50.47 ID:SldmNJEs0.net
オクスリ

36 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:38:59.71 ID:iqgpBn0ud.net
フランソワ・ボタとか言うボクシングの面汚しおじさんきらい
やたらマイクタイソンとやったことあるアピールしてたけど

37 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:39:53.92 ID:kXLX9kZa0.net
>>32
セフォーも好きそう

38 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:05.93 ID:SpaGwXDG0.net
>>32
亡くなったのグッドリッヂだっけ?

39 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:08.84 ID:c+NZ9kzea.net
こいつとサップはビビりだもんな

40 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:11.65 ID:pG0Xwgrp0.net
バンナ ハント すき
シュルト きらい

41 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:14.06 ID:VOjH3Tjj0.net
最初の3分だけ最強おじさん

42 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:20.25 ID:Od3pBgbiM.net
噛ませ犬ポジとして存在感あった

43 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:53.41 ID:IPqLrPv2d.net
バダハリもそうやけどああいう打たれ弱いけど速攻系って人気出たよな
シュルトみたいな完璧系は強いけどつまらないっていう最たる例

44 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:40:59.57 ID:kXLX9kZa0.net
>>38
グッドリッジ死んだんか?
マイク・ベルナルドは死んでたけど

45 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:41:16.23 ID:SpaGwXDG0.net
>>36
オォ!アァ!オォ!アァ!って言う奴やな

46 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:41:49.37 ID:s7BNuDf3a.net
一瞬だけ最強やった。ペタスのアレとか大人と子供だったな

47 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:41:58.97 ID:KKo7jErLa.net
レバンナの入場の花道に乱入してきたお調子者おったけどよぐ殴られんかったな

48 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:41:59.80 ID:lYPZlN+N0.net
グラウベフェイトーザの蹴りが美しくて好きやった

49 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:17.41 ID:Jy0X9hLXa.net
アンチ乙
レジェンドファイターのマイクベルナルドに1回も負けた事無いから

50 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:34.05 ID:/cIe0C75a.net
結構振り回すから
カウンターファイターによう食われてたけど
KOが豪快やったからなぁ

51 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:35.22 ID:E3SQWQsYM.net
>>44
生きてます…
パンチドランカーみたいなの発症しとるらしいが

52 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:41.79 ID:YG4Xt1pRd.net
角田によって完全に死亡した無冠の帝王

53 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:42:48.30 ID:ZDh32uLu0.net
スタミナなし ← これは応援ポイント高いな

54 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:04.60 ID:SpaGwXDG0.net
>>44
調べたらパンチドランカーやったけど生きてるわ

誰やっけなあ 誰か亡くなった気がしたんやけどなあ

55 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:06.88 ID:dwc95eNEd.net
清原

56 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:30.13 ID:pG0Xwgrp0.net
>>54
ケビンランデルマンやないか?

57 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:32.54 ID:dwc95eNEd.net
シリルアビディ

58 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:42.12 ID:MoPuoxCva.net
バンナはボクシングの方が向いてたろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:43:46.01 ID:apx6yE/Dd.net
プリズンブレイクの兄貴に似てるよね

60 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:44:14.77 ID:vzNge8TG0.net
レバンナ、セフォー、ハントあたりのヘビー級にあるまじきボクシング技術の高さで
真正面から殴り合いしようとする連中さあ
プロレスじゃないんだからそんなんやってたら身体ぶっ壊れるか死ぬよ

61 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:44:46.23 ID:kXLX9kZa0.net
>>53
サップやバタービーンと同じ枠やな!

62 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:44:46.59 ID:SpaGwXDG0.net
>>43
KO率もそこそこ高いのに人気が出なかったシュルトさん…
あいつのジャブは他のストレートみたいなもんやからなあ

震災で日本来てトラックまで運転して物資配ってたぐう聖やのに…

63 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:03.61 ID:/cIe0C75a.net
マイティーモーvsホンマン
バンナvsアーツ
バダハリvsカラエフのkoほんすこ

64 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:10.56 ID:KMelaArS0.net
ワンマッチ最強やぞ

65 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:11.69 ID:SpaGwXDG0.net
>>56
そや!ランデルマンやわ
ミルコワンパンしたゆつ

66 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:27.71 ID:2qJJ/kaP0.net
棚橋なんかの1万倍「プロレス」が上手い

67 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:43.32 ID:giM+c4pe0.net
左利きなのもかっこええ

68 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:45:58.34 ID:jS218K7o0.net
今ってアメリカのMMAって人気なん?
柔術大人気とは聞いたが

69 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:01.94 ID:fSgDeUoW0.net
グラウベフェイトゥーザとかいう絶対強いやろ感

70 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:04.97 ID:/cIe0C75a.net
>>62
前蹴りと首相撲系ばっかやんけ

71 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:16.12 ID:2qJJ/kaP0.net
>>58
ボクシングのレベルの高さにはついてけんやろ

72 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:39.52 ID:WYuz4ELs0.net
浣腸「僕セームシュルト選手嫌いなんですね」

73 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:45.31 ID:SpaGwXDG0.net
>>70
勝てるから仕方ないね…つまらんけど

74 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:52.25 ID:/b5sMDSKd.net
アレクセイ・イグナショフとかいう完璧やったのにサボりまくって自ら終わらしたクソカス
真面目にやってたらシュルト一強時代もなくK1があそこまで落ちぶれることは無かったんだよ責任取れ

75 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:54.33 ID:pizr99rOa.net
格闘技って外国人も日本人も昔の方がずっと豪華だったよな
日本の格闘技を一度焼け野原にしたヤクザはホンマに許せん。
ボクシングを食い物にしとるヤクザみたいに上手くやれば良かったのに

76 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:57.99 ID:nRtirnWT0.net
トーナメントが過酷過ぎただけでバンナ自体は強い

77 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:46:59.57 ID:SpaGwXDG0.net
>>72
誰や?

78 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:02.31 ID:/cIe0C75a.net
>>66
プロレスなんか2005あたりに勘違いして終わってまったからな
あそこでファン離れて漸く最近少し戻ったわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:08.83 ID:KMelaArS0.net
>>62
ボクシングでいうクリチコみたいなもんや巨人系は人気でない

80 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:10.75 ID:E3SQWQsYM.net
南海の黒豹レイセフォーというかっちょよいふたつ名

81 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:15.38 ID:Llxg9fHt0.net
なんか強そうな奴がガツーンってパンチで倒すのがオモロイんや
ジェロムとか観ててオモロイから人気あったんやで

82 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:34.76 ID:WYuz4ELs0.net
>>77
k1の創始者や

83 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:38.04 ID:nRtirnWT0.net
>>77
石井やない?

84 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:39.27 ID:PS7X1afAa.net
月曜からジジイJ民多すぎやろ

85 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:46.95 ID:SpaGwXDG0.net
>>79
プロレスやとデカいの人気やのな

86 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:47:53.84 ID:/cIe0C75a.net
>>81
これやなぁ
ユピピ級のペチンペチンは迫力ないねん

87 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:01.74 ID:30LZwcOg0.net
ピーター・アーツに憧れて当時チェック柄のものばっかり着てたけどまさか今の時代になって鬼滅の刃の影響でチェック柄が流行るとは思わんかったね

88 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:06.41 ID:SpaGwXDG0.net
>>82
>>83
あいつそんなこと言うのかw

89 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:19.56 ID:fSgDeUoW0.net
ピーターアーツ
マイクベルナルド
アーネストホースト

もう1人おって四天王言われた気がする
もう思い出せん

90 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:22.74 ID:nRtirnWT0.net
>>80
ステファン・ブリッツ・レコも捨て難い

91 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:42.14 ID:jS218K7o0.net
日本の格闘技死んだの完全に運営側の問題だよな
RIZINでも大して変わってなくて草

92 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:45.30 ID:vzNge8TG0.net
>>75
2000年代に日本の会計法が変わって反社に厳しくなった途端に
給料未払いが〜とか言いながらTV局から切られて消えたのは大惨劇やったわね

93 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:45.83 ID:WYuz4ELs0.net
>>88
解説で言うてたで
背丈生かして相手の良さ殺しまくるからおもんないって

94 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:48:50.22 ID:/b5sMDSKd.net
>>89
アンディフグ

95 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:03.29 ID:Llxg9fHt0.net
イグはアル中と膝連発ルール改正が重なっておわたな
ルール変えなければ優勝してたかもしれん

96 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:26.25 ID:KMelaArS0.net
>>80
ロシアの速射砲ルスランカラエフやぞ

97 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:28.47 ID:SpaGwXDG0.net
>>80
無冠の帝王ジェロムレバンナ
ハイパーバトルサイボーグ ジェロムレバンナ
ロシアの速射砲 ルスランカラエフ
ゴールデンボーイ バダハリ


この辺はすき

98 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:33.33 ID:E3SQWQsYM.net
アンドレザジャイアントを投げるとか巨漢系は指標で使われるだけでトップになるとイマイチ

99 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:48.29 ID:2qJJ/kaP0.net
バンナは後年、谷川路線批判してたわ
体でかいファイターだらけにしたモンスター路線がk-1
終わらせたって

100 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:50.61 ID:ke/t53qna.net
>>75
ボクシングとプロレスのヤクザ→タニマチ
PRIDE、K1のヤクザ→経営者

しゃーない

101 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:54.41 ID:nRtirnWT0.net
フランスのヒョロがり黒人の名前が出てこん
飛び蹴りが上手い銀行員

102 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:57.89 ID:SpaGwXDG0.net
>>93

まあその通りなんやけどな、普通経営者側の人って言わんよね

103 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:49:59.21 ID:jfSKGark0.net
マイク・ベルナルドが死んでたの最近まで知らんかった

104 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:06.84 ID:fSgDeUoW0.net
>>97
あぁフグやさんがつ

105 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:13.53 ID:KMelaArS0.net
>>89
青い目のサムライアンディフグでしょ

106 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:16.50 ID:Ap4J1rK10.net
怒ったかんな!許さないかんな!

じぇろむればーんな

107 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:27.84 ID:/cIe0C75a.net
>>99
面白かったんだけど
予想以上にシュルトが強すぎて萎えたパターン

108 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:29.12 ID:Llxg9fHt0.net
レミーはなんか好かん

109 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:36.36 ID:86FN6sIGd.net
>>106
これ好き

110 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:50:54.61 ID:4Agbmk+Vd.net
ヘビーでもミドルでも毎回同じメンツでやってるから飽きられるんや
選手の層が薄い

111 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:51:37.44 ID:SpaGwXDG0.net
>>100
榊原ってRIZINとpride同じやけどあいつもヤクザみたいなもんなん?

112 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:51:41.73 ID:giM+c4pe0.net
>>105
青い目のサムライはニコラスペタスやろ

113 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:51:45.60 ID:y2IHzl2g0.net
>>75
やっぱタニマチと経営層がガチヤクザは違うわな

114 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:51:59.97 ID:jfSKGark0.net
谷川は無能だったけどあれ石井に押し付けられただけだからな
そもそもやらないという選択肢があったのか微妙

115 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:18.91 ID:C/BKa6RHa.net
シュルトが出てきてからクソつまらんくなったよな
やっぱ興行としてはマークハントとレイセフォーのノーガードとか

高山とドンフライの開始すぐドつきあいとかああいうのほしいよな

116 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:19.36 ID:7p1r1njmM.net
NHKが総合やキックを一切相手にしないのは反社ってことよ

117 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:27.01 ID:9fTjKAh+M.net
スター選手がシュルトに一方的にボコされるのを見て俺はK-1見なくなったな

118 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:30.32 ID:SpaGwXDG0.net
>>110
今のK-1と比べたらめちゃくちゃ面白い

119 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:41.52 ID:/cIe0C75a.net
>>105
ラストサムライじゃなかったっけ

120 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:55.12 ID:KMelaArS0.net
>>107
サップが戦犯やろあれでデカイは強いになってしまった

121 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:52:56.10 ID:KnJHj4AYp.net
なんか心病んでたよな

122 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:14.66 ID:u3BpaFCxK.net
ブランコシカティック好きでした

123 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:18.81 ID:2qJJ/kaP0.net
サップ出てきたとき面白かったし盛り上がったけど立ち格闘技としてのK-1はあれで終わったわ

124 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:18.87 ID:WYuz4ELs0.net
>>102
こいつが活躍するとk1終わるってわかってたんやで

125 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:43.47 ID:KnJHj4AYp.net
>>107
シュルトがハリトーノフに半殺しにされてたんが冷めたわ

126 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:48.69 ID:/cIe0C75a.net
>>120
いうてもあの頃はまだ細目の
アーツやレミーが台頭してなかったっけ

127 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:49.45 ID:/zlaL4yYa.net
PRIDEでハリトーノフに虐殺されたシュルトがK1の絶対王者になってしまったからね
シュルトは試合もつまらんかったしどうにもならなかった

128 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:53:52.26 ID:SpaGwXDG0.net
>>124
もうその頃の石井館長はK-1経営者やなかったんか??

129 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:03.88 ID:lvg2R7gA0.net
シュルト(アリスター)→GP終わらせた戦犯
ペトロシアン(魔裟斗)→MAX終わらせた戦犯

130 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:03.99 ID:JvQF1Kifa.net
>>8
朝倉兄と朝倉弟やな

131 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:08.85 ID:/cIe0C75a.net
>>125
グラウンドはうんちやったな

132 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:15.07 ID:hk7divFR0.net
サムグレコすき

133 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:17.70 ID:Zh5QWHTX0.net
実際シュルトのせいで廃れたのは間違いない

134 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:19.19 ID:nsXyHn+A0.net
ファーストインパクトやろ

135 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:27.18 ID:r1JJjtBnr.net
>>112
フグも言われとったんや

136 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:37.93 ID:aJF/9BT7r.net
カラエフとバダハリの試合めっちゃすきやったわ

137 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:38.77 ID:giM+c4pe0.net
>>123
サップはまだ攻略法あったからな
シュルトはほぼ手突き出して近付いたら膝やったから糞

138 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:54:49.64 ID:u3BpaFCxK.net
>>97
拳獣サムグレコすき

139 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:00.11 ID:SpaGwXDG0.net
>>130
兄はともかく朝倉弟が判定狙いは無理あるやろ…

140 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:01.41 ID:giM+c4pe0.net
>>135
調べたらせやったわ
世代かもな

141 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:12.04 ID:DR0fzsFja.net
バタハリは好きだったな
バタハリが王者になってれば良かったのに

142 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:13.47 ID:fSgDeUoW0.net
クロコップはなんでK1やとパッとせんかったんやろか

143 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:29.61 ID:7p1r1njmM.net
MAXは相当レベル高かったよな
ブアとか今の中量級のk1来ても無双するやろな

144 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:38.07 ID:aJF/9BT7r.net
>>128
脱税してた記憶

145 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:39.94 ID:vxC8RpCj0.net
>>115
基本的に格闘技は発散が目的で見られてるから退屈=無価値なんだよな
技術がどうとか勝った負けただけでは意味がない

146 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:49.33 ID:y2IHzl2g0.net
>>137
サップは相性悪いやつには普通に負けるからな
武蔵とか

147 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:58.08 ID:/cIe0C75a.net
バタービーン正直すきだった
スタミナうんち
速度うんち
ただ先読みしてるんじゃないかってくらいピンポイントに当てにくる

148 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:55:58.83 ID:lvg2R7gA0.net
>>
そら総合の人だし

149 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:10.05 ID:/b5sMDSKd.net
>>95
間違いなくしてた
ホンマにセンスの塊
誰戦だったか左ストレートいくと見せかけてほんの
一瞬フェイント入れて相手のガードが左に寄った刹那に右ストレート顎に叩き込んだ試合はホンマに身体が震え上がったわ
あいつは膝だけやない
ホンマ大学行ってトレーニングはしてないとか言ってたの聞いた時の脱力感はもうね

150 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:14.32 ID:SpaGwXDG0.net
>>144


151 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:16.06 ID:4vgvIbvDM.net
結局でかいのが強いと分かって皆さめたよ

152 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:20.21 ID:wAjCpAlNa.net
逆輸入ファイター ノブ・ハヤシ

153 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:24.57 ID:WYuz4ELs0.net
>>128
谷川に変わる前やからまだ経営側やった時やね

154 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:27.69 ID:DR0fzsFja.net
ボクシングならまだしもキックでシュルト並の身長だとどうにもならんよなw

155 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:29.03 ID:JvQF1Kifa.net
総合で秋山の噛ませ役として対戦したけどパワーで秋山の寝技完封して圧勝したのすこ

156 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:36.63 ID:7p1r1njmM.net
MAXは佐藤ブア戦で明らかなヤオしたのがいかんわ
谷川が絡むとろくなことないって

157 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:40.32 ID:pG0Xwgrp0.net
k1でシュルトをkoしたのってバダハリしかおらんよな

158 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:40.34 ID:lYPZlN+N0.net
武蔵って塩だし地味だしで叩かられたけどよく考えたらぐうレジェンドだよな
だって日本人でヘビー級で普通に戦えてたとか考えられん

159 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:53.48 ID:2qJJ/kaP0.net
シュルトがつまらんのは確かだけど曙とかホンマンとか打撃系じゃないデカい選手を出すようになってからおかしい

160 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:54.41 ID:u3BpaFCxK.net
当時はめっちゃ馬鹿にされて叩かれてたが武蔵ってめっちゃ頑張ってたよな

体型が明らかヘビーではないのにボクシングみたいに細かく階級別けられて無かったからあんな戦いかたするしか無かったんや

161 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:56:58.53 ID:AvmwFUWp0.net
それこそ初期は皆ちゃんとキャラがあっておもろかったな

162 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:13.45 ID:kmqMFyRDd.net
バンナはああ見えて性格良いし親日家やったからな
ジャップは親日家ってだけで無条件でそいつのこと好きになる単細胞やから

163 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:15.61 ID:y2IHzl2g0.net
>>154
ボクシングも巨人が制圧してたぞ

164 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:15.78 ID:giM+c4pe0.net
>>146
嘘みたいにロー捌けへんかったからな

165 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:20.45 ID:/cIe0C75a.net
>>151
まぁ武蔵が90kg台じゃ話にならないって重量あげてなんとか判定までもってける状況になったくらやし

166 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:23.36 ID:7p1r1njmM.net
>>154
前蹴りが麒麟に蹴られるのと一緒やからなあ

167 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:29.43 ID:SldmNJEs0.net
>>142
ホースト苦手やなかった?

168 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:37.52 ID:8BpK0G0Hp.net
ワイの同級生にイグナショフそっくりの奴おったわ

169 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:37.85 ID:UqugVkrra.net
レミーが優勝した年が一番好き

170 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:57:50.56 ID:/cIe0C75a.net
>>163
クリチコとかいう暗黒時代

171 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:00.81 ID:y2IHzl2g0.net
>>164
ローの問題やないぞ

172 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:02.66 ID:hk7divFR0.net
>>164
ダメージ入ると露骨に痛がるの好き

173 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:04.22 ID:lvg2R7gA0.net
>>159
サップvs曙で瞬間視聴率当日のTV離れしてない時期で被ってた紅白より上回ったからTV的には正解やったんやで
なお

174 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:06.63 ID:C/BKa6RHa.net
>>145
まだ総合みたいにグラウンドあればそこの攻防ってのは面白いんだがな ノゲイラとヒョードルみたいな力と技術の対決みたいなの

K-1はヒザと前蹴りだけ入れるゲームになってたからな

175 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:07.66 ID:/b5sMDSKd.net
>>157
イグナショフもしたぞ

176 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:11.66 ID:jS218K7o0.net
マークハントすこ

177 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:14.37 ID:sPyC1NQpM.net
バダ・ハリはつい昨日試合やったぞ
負けたけど
すっかり禿げて何故か肌も白くなってたけどまだまだ実力はあるで

178 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:30.69 ID:B1wQ/3lMd.net
>>168

確かにおったわ
イグナショフ顔の奴って大抵の学校に一人はおるよな

179 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:58:51.97 ID:VOjH3Tjj0.net
どんだけルールで縛っても軽く優勝しちゃうシュルトさん

180 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:00.26 ID:udJj0/q80.net
>>159
ホンマンくっそつまらんかったな
アイツ出てきてから見なくなったわ

181 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:25.26 ID:7p1r1njmM.net
>>179
クリンチ禁止になって更に強くなったんだよなぁ

182 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:32.56 ID:SldmNJEs0.net
モンスター路線は失敗だよ

183 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:35.23 ID:y2IHzl2g0.net
>>177
ガチ犯罪者で草

184 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:37.50 ID:giM+c4pe0.net
>>172
他のスポーツから入ってきたやつの反応のテンプレートみたいやもんな

185 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 16:59:54.00 ID:/cIe0C75a.net
>>180
モーの踏み台として最高やったから‥

186 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:00:22.00 ID:kPEFYzuM0.net
やらせ(忖度)で判定勝ちになりはしたものの、体重70kgのムエタイ選手に負けてた事実

チャンピオンクラスの選手でも110kg〜120kgが70kgに負けることてあるんやなと教えてくれたわ

187 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:00:38.93 ID:wAjCpAlNa.net
>>172
頭に入りだすと背中向けてまうからな

188 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:00:39.57 ID:ttW53AHv0.net
ニコラスペタスぼこぼこにしてたイメージが強く残ってる

189 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:00:51.52 ID:bnKcLw0hd.net
>>177
リコに勝ちかけたのは興奮した

190 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:00:55.17 ID:/cIe0C75a.net
サップはミルコに壊されてから
ほんま臆病になってもうたからなぁ

191 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:01:37.17 ID:SpaGwXDG0.net
>>153
そこでシュルト止めといてくれたらよかったのに

192 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:01:59.92 ID:/cIe0C75a.net
>>186
ガオグライだっけ
あいつはなぜか格上狩りする時あるよなぁ
やっぱ蹴りって強いんやな

193 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:21.19 ID:r4jv+o3Pp.net
サップ、ミルコ、ホーストの3すくみ

194 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:24.66 ID:fuPorYN+a.net
ピーターアーツのキックエグいよなよく言われてるミルコのハイキックの数倍ヤバイ

195 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:32.45 ID:zB7Xl9Fla.net
ロシアの速射砲すこ

196 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:40.87 ID:nRtirnWT0.net
サップは性格が格闘技向いてへんねん

197 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:41.58 ID:RhGFQcoe0.net
>>190
かしこい人やから効率いい金の稼げ方分かったんやろ

198 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:48.90 ID:y2IHzl2g0.net
>>190
藤田「俺だぞ」

199 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:52.05 ID:fuPorYN+a.net
ホーストのコンビーネーションえぐすぎて好き漫画見たい

200 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:02:56.81 ID:L9JMZpdpd.net
アリスターがK1に来たのにシュルトとの試合がなかったってのが迷走やわ
どうみてもシュルトとアーツの試合はシュルトの勝ち
でも会場の雰囲気でアーツの勝ちにしてたけどその後のアリスター戦の一方的なレイプを見せられるぐらいならシュルトvsアリスターでよかったやろと
なんであそこまで興業が下手やったんやろなあ

201 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:10.43 ID:fuPorYN+a.net
>>142
でもサップ破壊したし

202 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:16.74 ID:zB7Xl9Fla.net
フランソワボタのフランソワ感ってどこや

203 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:20.41 ID:7p1r1njmM.net
>>194
相手死んだんじゃないかと思ったのはアーツと
アリスターかな
アリスターの相手は全員意識無くしてたし

204 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:21.32 ID:u3BpaFCxK.net
フィリオにはがっかりした

所詮フルコンではない極真なんてあんなもんなんやなあって

205 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:38.48 ID:SpaGwXDG0.net
なんJ民は今の新生K-1?とかいうのも見てる奴おるんか??


セームシュルトみたいな奴がマイティモーみたいな日本人にKOされてたのは面白かった

206 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:50.63 ID:D0WaRc5sa.net
華がある

207 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:03:56.10 ID:y2IHzl2g0.net
>>142
苦手な選手が多い

208 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:04:16.89 ID:kPEFYzuM0.net
>>192
技術が体重を凌駕する例をガチリングで見せたのは貴重な記録やったわな

209 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:04:28.40 ID:SpaGwXDG0.net
>>194
ミルコのハイキック食らっても倒れなかったハントとかいう化け物

210 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:04:33.48 ID:5YA6xff20.net
少林寺みたいなお坊さんになってたの誰だっけ

211 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:04:49.05 ID:hk7divFR0.net
>>194
ハイキック怖いからインファイトでどうにかするンゴ→膝ボコー

212 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:04:57.93 ID:Llxg9fHt0.net
サップの相手抑えて殴るのには美学がない
あれは嫌い

213 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:03.65 ID:lYPZlN+N0.net
>>204
いうて戦績みるとようやっとるやろフィリオ
戦いが地味なだけで

214 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:05.54 ID:lvg2R7gA0.net
ステロイドオーフレイムさんを実力者として扱うのは止めましょう

215 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:05.74 ID:fuPorYN+a.net
>>160
ガードしたのに貫通して衝撃がくるらしいでエグいわな

216 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:19.58 ID:SpaGwXDG0.net
>>210
ブアカーオ
http://imgur.com/8ArkS4s.png

217 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:27.40 ID:r1JJjtBnr.net
>>210
ブアカーオ

218 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:39.31 ID:y2IHzl2g0.net
>>204
フィリオは本人のやる気の問題もある
ポテンシャルはあるから総合やってもよかったやろな

219 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:49.03 ID:SpaGwXDG0.net
>>212
ホーストが負けたのが悪いよー

220 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:05:56.80 ID:/cIe0C75a.net
>>160
真面目に日本人格闘家で最強だとは思うが
あれが最強かぁ‥ってなるわ

221 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:06:03.74 ID:zB7Xl9Fla.net
バタービーン辺りの迷走路線ちょっとだけすこ

222 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:06:06.09 ID:fmUehiyFM.net
ハントとの試合全部名勝負で好き

223 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:06:12.26 ID:y2IHzl2g0.net
>>160
クリンチも上手いしな

224 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:06:16.44 ID:5YA6xff20.net
>>216
あーそれそれエグいわ…

225 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:19.16 ID:5G/yNJqr0.net
ブアカーオ好きやったわ

226 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:22.37 ID:SpaGwXDG0.net
>>224
格好いいよな

227 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:35.07 ID:Q8JkjFBi0.net
フィリオとのアレ
アーツとのアレ
ハントとのアレ

228 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:38.18 ID:hk7divFR0.net
15年くらい前に青髭すごかった選手が思い出せない

229 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:46.70 ID:u3BpaFCxK.net
>>213
極真世界王者の怪物という触れ込みやったからな

230 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:47.44 ID:bnKcLw0hd.net
そういえばマークハントも最近ラグビー選手とボクシングして負けてたな

231 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:07:53.77 ID:2sHB2vaEa.net
でもヘビー級ボクシングで頂点取れるって専門家から太鼓判だったのはホーストだけなんだよな
バンナもセフォーも大降りで無理って

232 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:10.13 ID:pQmsMgRl0.net
マークハントにボコボコにされてたのは覚えてる

233 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:35.14 ID:y2IHzl2g0.net
>>230
身体ダルッダルになってるしもう無理やろ

234 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:35.91 ID:fZxC+HWta.net
ボブサップvsキモほんますき
格闘技見て腹抱えて笑ったのはあれ以降無いわ

235 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:43.11 ID:sPyC1NQpM.net
武蔵のYouTubeチャンネル意外とおもろいで
なんだかんだでめちゃくちゃ人望あるわあの人

236 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:45.13 ID:h/0Z2z+V0.net
フィリオ好きやったなあ

237 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:08:54.47 ID:O88oZMmHM.net
>>13
シュルトはその戦術で普通にKOできるのセコいわ

238 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:04.45 ID:FBrOtsEhd.net
スタンザマン好きだった

239 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:04.88 ID:nsSo2csT0.net
サモアの怪人ってだれやっけ

240 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:24.29 ID:hk7divFR0.net
>>239
マークハントやな

241 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:27.45 ID:Ql9RmFFKa.net
K1のレナに見えた

242 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:41.75 ID:WYuz4ELs0.net
??「ビーストコールですね」

243 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:09:49.81 ID:uskD6+HLa.net
っぱハントよ
無名の存在からトーナメント優勝

244 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:25.09 ID:mzxN5j090.net
ジェロムは肝心なとこでホーストに勝てない

245 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:26.39 ID:/cIe0C75a.net
曙の落ちっぷり本当に好き
横綱↓
K-1選手↓
プロレスラー↓
インリン・オブ・ジョイトイの子役↓
バーベキューおじさん

246 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:28.07 ID:s3SAg6Qy0.net
>>90
プロレスラーの村上ぶっ飛ばした試合は笑った

247 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:43.78 ID:fuPorYN+a.net
>>231
隙がないしめちゃくちゃ避けるしなミスターパーフェクト言われてただけある

248 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:48.06 ID:5G/yNJqr0.net
>>235
人が良いんやろなと思う

249 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:10:52.25 ID:Q8JkjFBi0.net
>>101
レミーボンヤスキーか

250 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:23.70 ID:giM+c4pe0.net
>>249
マクドナルドちゃう?

251 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:29.67 ID:2sHB2vaEa.net
>>235
八百長判定酷かったけどヘビー級であそこまで戦えるのはマジで凄いわ
基本逃げ回りながら戦う澤屋敷とか京太郎と違ってちゃんと戦ってたし

252 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:30.36 ID:WYuz4ELs0.net
>>248
雑誌でいい人すぎて試合おもんないって批判されてたわ

253 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:31.92 ID:0GwI7eAj0.net
体が一番カッコよかったのはミルコ・クロコップだよな

254 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:33.39 ID:SpaGwXDG0.net
>>235
アーツとか全員呼んでたな

255 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:37.34 ID:hk7divFR0.net
>>248
古賀シュウのオチに使われるのはどう思ってるんやろか

256 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:44.04 ID:WTrjVMpva.net
>>245
プロレスラーの曙はけっこう好きだったw

257 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:11:52.34 ID:5EzjXCxYd.net
ホースト×バンナとかいう名勝負製造機

258 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:12:05.77 ID:u3BpaFCxK.net
マルセイユの悪童って呼ばれてたたまたまマグレでアーツに勝っちゃったせいで明らかにヘビーの体型ちゃうのにずーっとヘビーでやらされてた可哀想なやつ名前なんやったっけ

259 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:12:25.90 ID:/cIe0C75a.net
>>251
澤屋敷とか延々ぐるぐる回ってるイメージしかないわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:12:48.64 ID:SpaGwXDG0.net
>>253
アリスターオーフレイムだ

261 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:12:51.96 ID:pr52W0YsM.net
>>258
シリルアビディ

262 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:12:53.74 ID:2sHB2vaEa.net
>>258
シリルアビディ

263 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:04.81 ID:fuPorYN+a.net
曙のせいで力士全部が弱いと思われてるよな

264 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:11.29 ID:+Lmcncph0.net
>>216
強い

265 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:22.22 ID:vqfTpJ7/a.net
日テレのK1で打撃センス皆無の中西がK1ルールで試合やらされて可哀想だったなw

266 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:26.01 ID:s3SAg6Qy0.net
>>245
金のことがあったからしゃあないけどK1挟まんでプロレス行ったほうがよかったやろなあ

267 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:28.37 ID:WYuz4ELs0.net
>>260
ステロイドやん

268 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:29.35 ID:/cIe0C75a.net
>>258
いうけど190の100kgやぞあいつ

269 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:29.51 ID:SpaGwXDG0.net
>>258
眉毛が細いシリルアビディな

確か総合でもクソ雑魚だった

270 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:33.83 ID:O3t63OBZ0.net
お父さん勝ったぞー

271 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:47.56 ID:lYPZlN+N0.net
>>260
ステやからなぁ

272 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:13:54.81 ID:u3BpaFCxK.net
>>251
中迫とか天谷ヒロミとか酷かったよな

武蔵が一人で頑張ってた

273 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:00.33 ID:SpaGwXDG0.net
>>267
ステ前アリスターもスタイルよくてかっこよかったんやで…

274 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:04.18 ID:mzxN5j090.net
中迫はハントからダウン奪った時に期待したんやけどなあ

275 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:05.08 ID:WYuz4ELs0.net
>>216
ま?


276 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:05.34 ID:F3GBw93X0.net
>>258
アビディ
ユーザーだらけの中でずっとやらされてすごいかわいそうだった

277 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:07.64 ID:icgsuidf0.net
ガオグライゲーンノラシンさんとかいうみんな覚えてる奴

278 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:24.64 ID:5D02tLWka.net
フィリオ戦だけやろ

279 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:33.96 ID:5EzjXCxYd.net
ロイドヴァンダムの鋼鉄のローキック

280 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:40.55 ID:WC7IFs1p0.net
打ち合いするから

281 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:53.91 ID:SpaGwXDG0.net
>>275
一時的に坊さんになったとかそんなんやったけどな

282 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:54.32 ID:t51chI/b0.net
サモアの人すき

283 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:55.92 ID:J2qKkrBF0.net
ミルコもヴァンダレイもアリスターもみんなステロイドやろ
ヴァンダレイなんてステ丸出しで田村や桜庭ボコってたわ

284 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:14:56.04 ID:/cIe0C75a.net
>>272
天田はほんまボクシング出身なんか?ってくらい技術ないし
まじめに6回戦レベルとかそんなn
中迫はただのナルシストやし

285 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:02.34 ID:mZeTK6tVa.net
安田ってもうちょい若かったら総合で藤田ぐらいやれたかも知れん

286 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:02.62 ID:VXVDEgR50.net
総合の歴代日本人最高実績って堀口?

287 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:13.45 ID:c5inQR86d.net
なんでファイターって短命なんや

288 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:17.18 ID:+QDExXRK0.net
結局ピーターアーツが化け物やったな
セーム・シュルト相手に勝てたのってこいつぐらいか

289 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:22.12 ID:BWS/Moi40.net
負けっぷりが良かったな

290 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:24.95 ID:jFfh3lX00.net
名前と見た目だけで微妙やったな

291 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:29.92 ID:SpaGwXDG0.net
>>286
なんとヒョードルに勝った日本人がおる

292 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:30.93 ID:fuPorYN+a.net
>>267
>>270
あの時代の選手でステやってないわやつの方が珍しいんやない?

293 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:15:47.35 ID:/cIe0C75a.net
>>283
いっちゃあれだけど
90年代とかステ全盛期やったしなあ

294 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:08.51 ID:A/HlKmEqM.net
>>286
UFC7勝1敗
UFCチャンピオンシップ経験者
ベラトール戴冠
余裕で1位やな

295 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:08.62 ID:fuPorYN+a.net
>>283
ミルコは心臓病になってて察したわ

296 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:10.27 ID:5EzjXCxYd.net
アンディフグの踵落とし

297 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:12.22 ID:irGebV930.net
ステファン”ブリッツ”レコとかいう雑魚

298 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:15.95 ID:lYPZlN+N0.net
>>283
桜庭はさらに階級ガバガバで酷使されてたからな
そらダナホワイトも日本格闘界にキレるわ

299 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:20.20 ID:2/q7DA6z0.net
この時期にステ打ってないどれだけ選手おるんかな

300 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:21.08 ID:pr52W0YsM.net
>>288
あれは負けやろ
なぜかアーツが判定勝ちしてびっくりしたわ

301 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:21.74 ID:W5enpt/80.net
>>288
韓国の巨人も勝ったぞ完全な八百判定やけど
別団体でならバダハリとイグナショフがKOしとる

302 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:26.17 ID:WYuz4ELs0.net
アリスターひょろかった時からの体格変化異常すぎんねん

303 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:26.24 ID:SpaGwXDG0.net
>>283
桜庭「今のファイターは体重気にしすぎだよ。俺の時なんてナチュラル100キロ超えてるシウバと戦ってたんだぞ」

だからパンチドランカーなってまうんや…

304 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:37.02 ID:sDJNHrKzd.net
グランプリでサップにぼろ負けしたくせにサップが負傷したから敗者復活で決勝まで行ってバンナの左腕を再起不能までボロボロにしたホーストさん

305 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:45.60 ID:u3BpaFCxK.net
>>268
あれでそんなにあるんか
K-1のヘビーってマジでバケモンの集まりなんやな
>>261

>>262

>>269
さんがつ

306 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:16:52.63 ID:WC7IFs1p0.net
>>282
レイセフォーか
ワイも一番好き

307 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:03.43 ID:fuPorYN+a.net
>>288
技術のホースト
才能のアーツ
体格のシュルト
って感じやな

308 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:03.97 ID:F3GBw93X0.net
>>200
とにかくシュルトを優勝させないんだっていう目的を優先しすぎた結果だな
最終的にアーツがすごいかわいそうだった

309 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:05.96 ID:mZeTK6tVa.net
ミルコやシウバがUFCだと微妙でビックリしたわ

310 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:09.45 ID:2PvleRL/d.net
打たれ弱いハードパンチャーは興行盛り上げるのに重要やね

311 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:13.08 ID:VXVDEgR50.net
>>303
かっこええけどぶっ壊れたからね

312 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:14.00 ID:mzxN5j090.net
三大名前だけ覚えているK-1戦士
マイケル・トンプソン
バンダー・マーブ

あと1人は誰?

313 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:14.16 ID:lYPZlN+N0.net
>>286
堀口と岡見か
あと桜庭がUFCで殿堂入りしとる

314 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:22.34 ID:r4jv+o3Pp.net
小比類巻の相手スリップ時の追い討ちと格上相手の時のなっさけない背中向け大好き

315 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:26.81 ID:/cIe0C75a.net
>>305
なんだっけ平均で125kgだったそうやから
かなり重かったんとちゃうの

316 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:27.64 ID:WC7IFs1p0.net
すまんニュージーランドやったわセフォー

317 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:29.52 ID:c5inQR86d.net
琴奨菊とかツインターボとか攻撃全振りすこ

318 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:41.39 ID:giM+c4pe0.net
>>312
マットスケルトン

319 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:17:59.70 ID:SpaGwXDG0.net
>>296
かかと落としホンマかっこええよな
あれでKOするとかマンガやでほんま

320 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:00.89 ID:F3GBw93X0.net
>>303
桜庭本人もシウバとやるのすごい嫌がってたやん…

321 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:02.45 ID:zjwWMKTod.net
フランス人
ハゲ
マルセイユの暴君
人気出る要素しかなくない?

322 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:05.44 ID:zfHdyy+Zd.net
>>277
マイティ・モー倒したのは衝撃的

323 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:07.95 ID:/cIe0C75a.net
>>312
エロールジマーマン

324 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:09.96 ID:y2IHzl2g0.net
>>251
京太郎結局K-1に戻って草

325 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:18.02 ID:R2bl3hOU0.net
こんなん誰がみんねんw
https://i.imgur.com/87silHx.jpg

326 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:19.14 ID:WYuz4ELs0.net
>>309
ミルコハイキックで無名にkoされて変な倒れかたして足折れたのえぐいわ

327 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:23.58 ID:jfSKGark0.net
佐竹ってなんかめんどくさいことになってるんだな
お笑いウルトラクイズからも消されてるし

328 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:37.73 ID:yEijfaM60.net
ホーストが楽しそうにプロレスの試合したことなかったっけ

329 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:38.69 ID:nn1s7KCha.net
シウバはPRIDEだとステやってたろ
UFCだと身体がしぼんでいたし

330 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:41.51 ID:u1UT3oC+0.net
今のエースが浅倉未来とか見てると佐竹と武蔵ってクッソ強かったんやなって思わされる

331 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:44.52 ID:yKvbX8YP0.net
ワイが好きなのはレミーボンヤスキー

332 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:48.59 ID:lYPZlN+N0.net
>>318
クソ懐かしくて草

333 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:18:59.92 ID:5EzjXCxYd.net
>>321
暴君→悪童ではなくて?

334 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:03.75 ID:Dvzhq/R40.net
アウトファイトしないでヘビー級で外人と渡り合える日本人おらんの?

335 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:14.13 ID:zjwWMKTod.net
>>325
華がない

336 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:23.56 ID:mzxN5j090.net
バタービーン弱いけど好きやったわ

337 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:24.76 ID:y2IHzl2g0.net
>>309
全盛期過ぎてたのとルールとの相性
ミルコは怪我もある

338 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:27.34 ID:fuPorYN+a.net
>>309
全盛期すぎてたしね

339 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:36.67 ID:giM+c4pe0.net
>>325
めちゃくちゃライジンに選手パクられてて草
皇治も大雅も平本までパクられてるやん

340 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:37.44 ID:sAkwh9CX0.net
>>291
クートゥアに勝ったやつもおるぞ

341 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:39.60 ID:irGebV930.net
>>312
ロイドヴァンダム

342 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:41.46 ID:LaHZFvI90.net
名前の語感だろ

343 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:52.80 ID:fuPorYN+a.net
>>312
ゲガールムサシ

344 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:19:57.06 ID:NtR2lX/O0.net
シュルトさんは多彩な技と3R殴りっぱなしのスタミナと派手なKOシーンと華々しい実績があったのに

345 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:17.85 ID:A/HlKmEqM.net
PRIDE全盛期はPRIDEが世界最強の団体でヘビー級が戦ってたんやもんなぁ
今は軽量級中心やしUFC以下やからイマイチ乗れんわな

346 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:30.11 ID:sAkwh9CX0.net
>>312
スタンザマン

347 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:31.53 ID:YaZTz+0qa.net
そもそもリングと金網オクタゴンって戦い方が全然ちゃうからな

348 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:33.43 ID:mPnlwQqO0.net
ホースト相手だと異様に弱かったな

349 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:36.29 ID:5bn/Sdnpa.net
バダハリとか言うマジもんにやべぇやつモロッコ人頭おかしい

350 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:36.45 ID:s3SAg6Qy0.net
>>312
セルカンイルマッツ

351 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:43.95 ID:hSCn/RYn0.net
そんなに強くないのに人気あるから謎やった
攻撃しまくる奴好きならルスランカラエフとかでええやん

352 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:44.04 ID:u1UT3oC+0.net
フグの主人公感とフィリオの同系統ライバルキャラ感好き

353 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:48.53 ID:lYPZlN+N0.net
>>340
高坂さん凄すぎて草

354 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:50.16 ID:hGfCEujtd.net
>>36
めっちゃ頑張ってたやろワイは好きやった残り数秒でダウン奪われて逆転されたあの悲しそうな顔よ

355 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:54.78 ID:SDL0K6rH0.net
この頃のK-1見てると朝倉未来なんて見てられん
単純にスケールが違う

356 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:55.87 ID:3Ee3GrJc0.net
>>192
調べたらガオグライじゃなくてノックウィーて選手だったわ

こんなんがいっぱいいるんだからムエタイは分厚いな

357 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:20:59.70 ID:2sHB2vaEa.net
グーカンサキとタイロンスポーン、後は呼ばれなかったけど二人よりちょい年上のネイサンコーペット、この三人を中心にま90キロ級をもっと盛り上げてほしかったわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:03.16 ID:fuPorYN+a.net
>>330
ヘビーであんだけやれる武蔵は普通に凄い昔はスピードもあったし

359 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:05.89 ID:AopRRKfPa.net
今思うと初期k1って異常なko率だったよな
要はプロレスなんやな

360 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:10.67 ID:SpaGwXDG0.net
>>345
UFCどころかベラトールONEより…

361 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:19.13 ID:5EzjXCxYd.net
サップ×ホーストとかいうエンターテイメントの頂点

362 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:42.74 ID:y2IHzl2g0.net
>>359
単純に技術不足や

363 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:50.08 ID:pr52W0YsM.net
>>351
ルスランカラエフも大好きやったわ
バダハリとの対戦は全部くそ面白い

364 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:21:51.71 ID:d30RB5s4p.net
この当時ってリアルにクッソレベル高かったよな
世界中のファイター集結してたやん

365 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:17.81 ID:2sHB2vaEa.net
>>349
ガチの犯罪者でわろえない

366 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:20.60 ID:E9DfPnxk0.net
現役期間めちゃくちゃ長かった選手の一人

367 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:22.91 ID:ULle7VZO0.net
ドタキャンして逃げたよなこのデブ

368 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:27.98 ID:w6AzU1fw0.net
思いかえすと武蔵ってやっぱ凄いわ

369 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:28.03 ID:F3GBw93X0.net
バダハリ人気あってヒーロー扱いされてたけど明らかにステ入れてたよな

370 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:35.46 ID:sPyC1NQpM.net
ヘビー級選手の現況はインスタ見てたら大体わかるんだけど
ルスランだけはまったく足取りが掴めん
逮捕説とかもあったけどそれも有耶無耶や

371 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:22:48.72 ID:5EzjXCxYd.net
セフォー×ハントのノーガードの殴り合いすこ

372 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:03.21 ID:Jy0X9hLXa.net
>>336
弱いと言ってもボクシングの方ではほんまに生涯KO負けする事は無かったし

373 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:04.71 ID:KSB3gpSS0.net
西島洋介山すき
ボクシングのチャンピオンってこんな動き切れ切れなんかってビックリした
見せ技としてのキックすらせずにパンチしか使えなかったけどもうちょっとやれたと思うわ

374 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:11.20 ID:fuPorYN+a.net
>>351
1発があるからやろカラエフじゃワンパンKOはできん左ストレートが決まれば一撃やった

375 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:18.10 ID:giM+c4pe0.net
ヘビー級でワンデートーナメントとかいくら大晦日とは言え狂った大会やったよな

376 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:18.57 ID:CGwwHfH90.net
白人版サップてイメージやったわ

377 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:36.74 ID:/cIe0C75a.net
>>356
ガオグライ以外もいたんか
そら蹴り技じゃキックボクシングやテコンドー影が薄いわけや

378 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:38.53 ID:2sHB2vaEa.net
まだ現役で最前線のmax、ヘビー選手おるんかな?ペトロシアンとかまだ強いんやろか?

379 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:47.75 ID:u1UT3oC+0.net
「世界で一番強い奴は誰だ」ってテーマがK1からPRIDEに移行した時期っていつやろ
ノゲイラ出現あたりまではまだK1もガチ感あったよな

380 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:54.70 ID:fuPorYN+a.net
>>359
黎明期やからな

381 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:56.97 ID:SpaGwXDG0.net
>>369
ステ入れてない奴捜す砲が難しい

382 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:23:58.89 ID:g2F5Ff110.net
天田ヒロミ元気かな

383 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:04.13 ID:G7WOH28a0.net
UFCを超える世界最高の総合格闘技興行が日本にあった事実

プライドが無くなってからの不人気期間で日本の総合格闘技が10年遅れてしまった

384 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:05.24 ID:AopRRKfPa.net
>>375
死人出るわな
なんらかの話し合いはあったはず

385 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:07.89 ID:kOGJvGnU0.net
バンナが飼ってた闘犬の元のオーナーは
富士市にすんでた元日本闘犬協会会長の後●さん
その後●さんにプレゼントされた菱が入ってる日本手ぬぐいを
セコンドが頭にまいてた

386 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:09.76 ID:y2IHzl2g0.net
>>373
全盛期とっくに終わってるしヘビーの選手でもないからなあ

387 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:21.62 ID:Q8JkjFBi0.net
>>369
あの時代ステ入れてない奴の方が珍しいやろ

388 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:26.38 ID:1zYIf7eFd.net
一発一発がレンガで殴られるようなジャブ
マークハントですら悶絶してKOされる蹴
恵まれた身長と長いリーチ
空手ベースの堅実なボクシング
弱点はイグナショフやバダハリがしたような開始速攻1RKOのみ

こんな化け物そら見ててもつまらんやろ
勝っても拍手すらされないK1チャンピオンとかシュルトぐらいやったな

389 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:38.60 ID:gb99ndEza.net
PRIDEに団体全体では絡まんで独自路線を貫いた修斗って実は正解だったんやろうな

390 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:45.13 ID:iFCTIX710.net
安田戦はあれは片ヤオ?
いくら総合素人でもバンナが安田なんかに負けるか?

391 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:50.02 ID:5EzjXCxYd.net
ステファンレコの回転パンチすこ

392 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:24:55.18 ID:u1UT3oC+0.net
なんかハルク・ホーガンみたいなヒゲのボクサーおったよな
クソ強い触れ込みで入ってきてしょっぱかった奴

393 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:25:07.81 ID:AopRRKfPa.net
>>383
こんなところでもアメリカとの経済戦争に負けたんや日本は

394 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:25:08.86 ID:/y2XMuQOp.net
>>271
ミルコもやっとるやろ
あの時代はやってない奴探す方が大変やろ

395 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:25:14.78 ID:yKvbX8YP0.net
寝技みて楽しんでるやつってホモだよな

396 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:25:19.36 ID:kOGJvGnU0.net
>>392
ボタ

397 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:25:24.18 ID:pr52W0YsM.net
>>370
打たれすぎてて突然死とか俳人になっとってもおかしくないな

398 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:00.63 ID:uVVOwW9ra.net
ハントがまだ現役バリバリで草生えるわw

399 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:01.48 ID:/cIe0C75a.net
>>382
ぐぐったらすげえな
k-1やめたと
プロレスラーや芸人やったりして
途中何度か捕まって
経営者もやったけどコロナで潰れて今に至るとかなbんtか

400 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:01.51 ID:y2IHzl2g0.net
>>389
たまに他の団体出て塩でヒエヒエにするの草

401 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:03.84 ID:SpaGwXDG0.net
>>382
捕まってたやろ

402 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:06.62 ID:yEijfaM60.net
毎回クラプトンが見にきてたよな

403 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:25.97 ID:kOGJvGnU0.net
初出場の時とピーターアーツに勝ったころと体型が全然違うけどプロテインだよね

404 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:25.97 ID:u1UT3oC+0.net
>>396
フランソワ・ボタやっけ
おぼろげやがめちゃめちゃ推してめちゃめちゃ失望した記憶あるわ

405 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:30.32 ID:fuPorYN+a.net
>>383
いうてPRIDEの全盛期期間って短かったよなk1より早く廃れた

406 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:48.03 ID:2sHB2vaEa.net
まあ隙がないわなぁ
遠距離→前蹴り(数発でボディ悶絶)
中距離→ジャブ(レンガで殴られるよう)
近距離→膝蹴り(一撃ko)

407 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:26:59.76 ID:nbMoUY5Ja.net
バタハリとかいう素行クソやばいやつの大逆転カウンターKOほんとすき

408 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:07.12 ID:iFCTIX710.net
シュルトいうほど塩だったか
パーフェクトな選手だったやん
明らかに別次元に強すぎた結果がつまらなく見えてただけだろ

409 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:08.62 ID:mzxN5j090.net
https://i.imgur.com/oHni4bL.jpg
このゲームすこやった

410 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:11.55 ID:8PccqiUNK.net
>>245
最後は小錦八十吉やないの

411 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:21.65 ID:lYPZlN+N0.net
>>405
ヤクザ関係バラされて解体したからな

412 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:31.71 ID:lKg9tqAr0.net
>>62
大道塾裏切ったの許さんぞ😠

413 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:32.83 ID:sAkwh9CX0.net
>>408
クリチコみたいなもんや

414 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:33.13 ID:KSB3gpSS0.net
プロレスラーがプロレスラーとして総合に出るのすき
柴田が最後なんかな

415 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:34.60 ID:2sHB2vaEa.net
ハントはステやってないって公言してたな

416 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:36.96 ID:kOGJvGnU0.net
K-1GPでテレビにしっかりと菱の大門が入った日本手ぬぐいが映るという放送事故

417 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:37.12 ID:JCcOy6MFH.net
>>379
シウバ、ヒョードルが出てきてからじゃね

418 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:47.32 ID:/cIe0C75a.net
>>410
KONISHIKIほどじゃないけど
バーベキュー屋やってるで

419 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:27:55.43 ID:X6WQCjwYd.net
ロマンや
一撃KOは華がある

420 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:09.99 ID:giM+c4pe0.net
>>409
まさに今日配信しようとしてるやつで草

421 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:16.86 ID:SpaGwXDG0.net
>>409
どれやったか忘れたけど持ってたわ

422 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:21.53 ID:TLkPVYKta.net
持って生まれた華があるから

423 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:24.28 ID:AopRRKfPa.net
ボクシングもそうだけど210cmあるやつがキチンと技術をおさめたら誰も勝てないと言う
つまらない結論になったからな
盛り上がらなくても仕方ない

424 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:35.58 ID:yKvbX8YP0.net
>>408
身長上げて上から殴ればいい

425 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:48.96 ID:uVVOwW9ra.net
シュルトはK1ルールだとラッキーパンチぐらいでしか倒せん
全盛期のホーストでも無理だったろうな

426 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:51.91 ID:d30RB5s4p.net
>>388
シュルトはとにかく前蹴りがやばかった
代名詞やろこれ

427 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:28:55.56 ID:u1UT3oC+0.net
>>417
やっぱこの二人か
ミドルのシウバ無双とヘビーの三強鼎立で潮目がPRIDEに行ったな

428 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:05.35 ID:SpaGwXDG0.net
>>420
誰が?

429 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:15.65 ID:kOGJvGnU0.net
ソルトさんはジャブと膝だけで勝ってたな

430 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:29.14 ID:irGebV930.net
シュルトが教えてくれた事
単純な殴り合いというルールなら体重よりも伸長差やリーチの方がヤバイという事

431 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:40.05 ID:Ln2nchFYM.net
パチスロになったからな

432 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:41.06 ID:giM+c4pe0.net
>>428
ワイやで
ちなド底辺

433 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:44.39 ID:lKg9tqAr0.net
>>398
バリバリではないやろ
元ラグビー選手とボクシングしたり
あんなんもうプロレスやん

434 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:45.32 ID:AopRRKfPa.net
>>408
最初に優勝したときは相手をリングの外に蹴り落としてたからな
シュルトが塩ではない
シュルトと試合しようとしたら塩でしか成立できないから

435 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 17:29:48.45 ID:iFCTIX710.net
塩いうんは日本人最強武蔵さんにこそ相応しいわ

総レス数 435
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200