2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】鬼滅の刃さん、千と千尋の神隠しに視聴率で格の違いを見せつけられてしまう

1 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:27:33.16 ID:U9qP+78B0.net
視聴率

千と千尋 鬼滅の刃
1 46.9%  16.7%
2 26.1%  15.4%
3 18.6%  14.4%
4 21.4%
5 16.5%
6 19.2%
7 19.6%
8 18.5%
9 17.9%

2 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:28:19.59 ID:tL8Hv5Ldp.net
46てやばすぎ
まあ今やってる映画もそんくらい行くやろな

3 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:29:20.20 ID:Fg0RIY490.net
今は初回無限列車でも46は無理やろ
いかに当時のテレビの力が凄かったかわかる

4 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:29:28.00 ID:GZoaJwZva.net
なんで映画とテレビの再放送比べてるの?

5 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:30:13.43 ID:UM35VzDod.net
これが真の社会現象やな
鬼滅なんか特定の奴らがただかさ増ししてるだけに過ぎない

6 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:30:28.52 ID:qtF4DMaRa.net
>>4
ほーん無限列車なら46%取れんのかw

7 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:30:49.55 ID:U9qP+78B0.net
>>4
千と千尋の神隠しは9回再放送されてるんだがw

8 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:31:29.44 ID:4hdrE+ild.net
9回目より低いwwwタピオカなんじゃ無いの?コレw

9 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:31:56.20 ID:Fg0RIY490.net
今の時代に46はほんと無理や
300億よりも難易度高いわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:32:04.65 ID:tL8Hv5Ldp.net
すまんいちいち煽らなくてもええんちゃうか?

11 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:32:52.15 ID:tL8Hv5Ldp.net
言うて時代とかそんな変わらんやろ?
ナウシカラピュタじゃあるまいし

12 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:32:57.72 ID:UM35VzDod.net
9回再放送のいずれの視聴率も超せないとかどこで人気なんやろなぁ

13 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:32:58.94 ID:Ze/ffLkr0.net
>>10
きめつばかが先に煽ってきたやたわ

14 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:33:00.39 ID:+6QkPXT9a.net
>>10
これ
まあ対立煽りはアフィの大好物やからな…

15 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:33:10.13 ID:9lhRSqqha.net
試しにヘブンズフィール流してみて欲しいわ

16 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:34:09.64 ID:DuNV2gZ20.net
鬼滅も各方面にキッズが煽りまくるからfgo並みに嫌われそう

17 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:35:00.11 ID:vgxdL74Kd.net
鬼滅信者「時代が〜」
ワイ「じゃあ映画も当時の料金を加味して比較しないとね(ニッコリ」
鬼滅信者「あわあわ…」
ワイ「w」

18 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:35:30.32 ID:U9qP+78B0.net


19 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:35:37.58 ID:rF9yZlsCr.net
てれび(笑)

20 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:36:13.00 ID:9lhRSqqha.net
>>3>>9
当時やっても余裕で負けそう

21 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:36:14.11 ID:MoOn368k0.net
つまり鬼滅の勝ちってことか

22 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:36:48.29 ID:9lhRSqqha.net
>>4
試しにヘブンズフィール流してみてくれればはっきりとした比較が取れんのにな

23 :大橋 :2020/12/21(月) 10:36:49.29 ID:i4zEG7jb0.net
テレビ>ネット ←千尋
ネット>テレビ ←鬼滅

24 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:36:59.25 ID:DlJWf3HS0.net
鬼滅のアンチスレってなんで毎回末尾daだらけなんやろな

25 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:37:01.28 ID:Fg0RIY490.net
>>17
いや今のほうが高いのに動員数同じって鬼滅のがすごくねーか?しかもまだヶ月ちょっとだぞ
千尋は1年だ

26 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:37:02.52 ID:C/LK4oRj0.net
>>12
よく見ろ

27 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:37:16.88 ID:Fg0RIY490.net
まだ2ヶ月ちょっと

28 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:37:33.32 ID:J22d7y8Vd.net
こんな感じで安全圏でぶっ叩いてたらまさかの興行収入抜かれたんだよなぁ
再来とは言わんけど惨めやからやめとけよ

29 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:06.38 ID:9lhRSqqha.net
>>25
すごいすごい
無限列車の視聴率が楽しみやねw

30 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:31.81 ID:V1fXwAdzd.net
なんかジブリの悪役感がすごい

31 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:36.44 ID:+MEyZwVz0.net
https://pbs.twimg.com/media/EpqoVQ4VEAAjfZg?format=jpg
尾田っちも鬼滅に感動した言うてるしそろそろ自己投影やめて現実に戻らないか?
キミは何も凄くないんだ

32 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:36.56 ID:79iAAsfua.net
👴見よ!このテレビの視聴率を!

33 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:52.31 ID:y2HWuAVdM.net
>>24
平日日中でスマホ回線だらけなら真人間しかいないってことやろ

34 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:57.10 ID:6JFra+Pf0.net
毎回アフィさん煽りすぎやねん…

35 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:59.32 ID:GycCdyOgp.net
実は日本シリーズも40%出してる時代があったんやで

36 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:38:59.99 ID:OP6ebXNLM.net
所詮ジブリは見せ場終わったあとの無料アニメのオマケ回としか比べられない映画なんやな
見損なったわ

37 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:03.28 ID:oLOEtk/RM.net
m1とか池の水とかも昨日やってたから比較にならんやろ

38 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:03.49 ID:QdMHNZDad.net
追加映像なんかあったん?

39 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:10.62 ID:GycCdyOgp.net
実は日本シリーズも40%出してる時代があったんやで

40 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:39.51 ID:KmAoc9BAa.net
これで鬼滅の刃再放送がフジの年間視聴率TOP5に全部ランクインか

41 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:51.77 ID:2Uj9AD2JM.net


42 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:55.64 ID:VdshwLBra.net
今さらテレビて

43 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:39:59.04 ID:6uskxsY30.net
人殺しチャンバラをワイワイ見る家族光景ってゾッとするな
ファミリー向けじゃ千尋の勝利だわ

44 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:40:40.79 ID:2JlTh+/+p.net
https://i.imgur.com/xaRN2ri.jpg
https://i.imgur.com/Lu9skyi.jpg
https://i.imgur.com/85U79a9.jpg

45 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:40:54.04 ID:DuNV2gZ20.net
>>43
人間が豚に変えられるアニメを家族で見るのはセーフなんか?

46 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:08.18 ID:+MEyZwVz0.net
>>43
でも風俗なんでしょう…?

47 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:18.28 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>37
鬼滅の映画やるとしたらこの前のビル火災のクソ映画の枠か
ガキ向けだとポケモンバイミーの時間か?

48 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:19.77 ID:C/LK4oRj0.net
>>43
言うほどチャンバラか?

49 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:27.43 ID:9lhRSqqha.net
>>44
ワンピは楽しくない定期

50 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:31.14 ID:9ibv0HAb0.net
クソおもんないM1に負けてて草

51 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:42.75 ID:iqmAJ+NM0.net
>>25
20年前よりシネコンやスクリーンの数は大幅に増えてるからそれもどうかなって客観的に思うけど

52 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:41:56.46 ID:6uskxsY30.net
>>45
人切り殺す映像よりかはマシ

53 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:42:11.01 ID:+MEyZwVz0.net
>>44
これ都合が悪いから全く広まらないよな

54 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:42:14.31 ID:hrFoa4v+p.net
アニメの再放送がM1の裏で14とる方が異常だろ

55 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:42:26.36 ID:6uskxsY30.net
>>46
そういう都市伝説好きだよね

56 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:42:55.76 ID:A5Zge6xqa.net
>>52
最近のキッズはドラゴンボールとか幽白みたら泡吹いて倒れそうやなw

57 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:02.60 ID:9lhRSqqha.net
>>53
ワンピ信者臭すぎるからやぞ

58 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:04.11 ID:ley/gbUid.net
>>24
なんで君は末尾0なんだい?

59 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:17.25 ID:9l+cK+WXM.net
叩きが無理矢理やから伸びんわな

60 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:21.06 ID:Zafvvf3cp.net
千と千尋の46%って何年何月何日の放送?

61 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:24.94 ID:c/KXGQ1YM.net
意外と低かったんやな
まぁ初見勢以外はm1とかに流れるやろし妥当か

62 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:39.60 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>51
昔と比べて小さいスクリーンが何個も入った映画館が増えた気がする

63 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:43:41.94 ID:vpM8ld1H0.net
ジブリファンは映画としては千尋の方が上って言ってたけどこいつら映画館に入ってないんやな

64 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:05.20 ID:JMd2Q6ida.net
もう無限列車と千尋同じ時間に放送して決着つけようや

65 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:27.95 ID:6uskxsY30.net
>>56
そもそも映像の質が違うんで
キャラデザもダサいしジジイ共は
いちいち昔の作品持ってくるの止めてくんない?
ジブリは別だけど

66 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:38.83 ID:ctAt03pT0.net
>>7


67 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:39.80 ID:Gyq/GcPS0.net
擁護するようやけど無限列車まで比較対決は待ってくれや

68 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:42.11 ID:EOAVpUxa0.net
>>32
これな

69 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:56.81 ID:49JKvPeF0.net
こどおじは鬼滅みたいな陽キャ漫画嫌いだからしゃーない

70 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:44:57.13 ID:0LJ+FP8La.net
視聴率20%戻れないコンテンツに興行収入負けるのやばくね?

71 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:45:02.24 ID:ctAt03pT0.net
これもう巨人とソフトバンクやろ

72 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:45:12.88 ID:DlJWf3HS0.net
千と千尋なんかよりもののけ姫の方がおもろかったやろ
なんで世間は千と千尋>>もののけ姫なんや?

73 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:45:37.94 ID:1Ays1iqnd.net
鬼滅信者って自分等は散々数字で他作品煽りまくるのに
自分等が数字で負けるとめっちゃ言い訳するよね

74 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:45:39.86 ID:oYRG12D6d.net
テレビ見ることぐらいしか娯楽がない時代
そらおじさんはジブリ神格化してまうわ
数ある娯楽の中の一つって現実を受け入れらなきゃな

75 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:45:41.17 ID:gZVhtEdt0.net
【鬼滅の刃の制作会社】ufotable徳島スタジオ【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=13326

76 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:46:13.12 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送って無いんか?

77 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:46:21.09 ID:Dv3s1cTTr.net
>>72
千と千尋のが面白かったからでは?

78 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:46:24.33 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>73
M1をあんだけ煽ってたのになんかすごい無様さを見てしまった

79 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:46:41.44 ID:0ZSwJIeoa.net
>>44
これ有料の漫画フォント使ってるから
創作してる人がキレながら作ったのわかるから好き

80 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:13.46 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>74
白黒テレビ時代みたいに言うのはNG

81 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:13.54 ID:97W8BbaOd.net
>>70
何もやばくなくね?
視聴率は人数
収入は回数なんだから

鬼滅がオタクのリピーター多いだけ

82 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:20.61 ID:9lhRSqqha.net
>>67
ヘブンズフィール流してくれればポニョ辺りと対決させられるんやけどな

83 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:21.73 ID:Sv9PMD6Td.net
ジブおじ(キメアン)の「時代に取り残されてる感」って凄いよなw

84 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:32.40 ID:Vw1bbR3eM.net
>>17
千尋の当時いくらやったっけ
学割だったから大人料金記憶ないわ

85 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:39.80 ID:49JKvPeF0.net
@mincincn

こういうワンピアンチが鬼滅棒でイキってるのかと思うと笑える
本当はジブリ好きなくせに工作してるのバレバレで草生えるけどな

86 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:44.61 ID:VdshwLBra.net
>>79


87 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:47:59.55 ID:tmyspQFFM.net
>>72
ff7よりff8の方が売れたのと同じ理論

88 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:17.62 ID:1Ays1iqnd.net
>>70
一部の発達オタクがリピートしまくってるだけってことやろ

89 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:22.14 ID:xrOrmQAza.net
>>9
もう2024年ワールドカップでさえ予選リーグだと無理だと思う
決勝トーナメントでも50行くかどうか

90 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:27.87 ID:uvjYeQZo0.net
>>79
これは有産様

91 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:41.19 ID:49JKvPeF0.net
ジブカスは電通のやばさがよくわかるって感じやったな
中身ガンダムSEED DESTINYレベルでスカスカなのにようやったわ

92 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:48.70 ID:UqugVkrra.net
鬼滅信者の主な特徴
・貧乏人(年収400万円以下かつ資産3000万円以下)
・低学歴(大卒未満)
・チビ(男は170cm以下、女は155cm以下)
・デブ(BMI25以上)
・短足(股下比率45%以下)
・ハゲ
・一重
・鼻ぺちゃ
・底辺職(肉体労働者、非正規雇用労働者)
・アニ豚
・政治豚
・ネトウヨ
・ツイカス

※5個以上当てはまったら名誉鬼滅信者

93 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:48:49.00 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送つて無いんか?

94 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:49:17.15 ID:IpgTKh2L0.net
ラテ欄でちゃんと無惨様登場を書いておかないと
粛清シーンカットかと思って見んかったわ

95 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:49:25.87 ID:lhFFbUtcM.net
>>92
貧乏人の定義定期

96 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:49:28.35 ID:6QS3iXCq0.net
遊郭編「ビッチと不細工をフクロにするだけですw」


これ映画化したら絶対コケるやん…

97 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:49:53.10 ID:+6QkPXT9a.net
>>62
それをシネコンって言うんやで

98 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:10.13 ID:NqQRzO6vd.net
>>79
コラガチ勢ってだけやないんか?

99 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:18.71 ID:49JKvPeF0.net
親御さんを豚に変えて子供を風俗店で働かせるアニメとかキモすぎて草
鯖太郎より頭おかしいやんけ

100 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:22.61 ID:MuwxwfvJa.net
>>91
なお豆柴は一切流行らなかった模様

101 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:27.43 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>97
😲へーまた賢くなったわ

102 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:36.56 ID:U9qP+78B0.net
漫画の売上も映画の売上も組織的に買いまくればどうとでも操作可能だが、視聴率だけは無理だからな
これで虚像の人気ということがハッキリしただろ
周りに見てる奴ほとんどいなかったし

103 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:50:39.61 ID:CAkOaDRLa.net
>>79
元からコラ作ってる奴やろ

104 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:24.45 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>102
いやいや15%とか普通にすごいで

105 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:24.53 ID:ppOYlKG5M.net
千尋の右肩下りもやべーやん

106 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:48.04 ID:Vw1bbR3eM.net
>>102
視聴率もできるでしょ

107 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:54.48 ID:ppOYlKG5M.net
>>74
キムタクドラマを脳死で持ち上げてたジジババの悪口はやめろおおおおおおおお

108 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:56.61 ID:Ph+9A5Bp0.net
鬼滅ってまんさんしか見てないんちゃうの?

109 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:51:58.96 ID:J5GJn+rea.net
>>22
あんなもん流せるわけないやろ

110 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:02.06 ID:xpEuCuAd0.net
特典つけねえからM-1に負けんだぞ

111 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:25.94 ID:xWjPmmh7a.net
他人の好み比較してどうするの?

112 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:34.33 ID:1Ays1iqnd.net
>>104
14%やろ
盛るなよ
それに映画効果+アホほど宣伝しまくって14%やからな

113 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:37.16 ID:ppOYlKG5M.net
>>102
視聴率もできるぞジブおじ

114 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:45.37 ID:NWQbo37Sa.net
視聴率はリピートできねえからなあ
幅広い層に愛されたのが千尋
リピーターを獲得したのが鬼滅や

115 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:49.24 ID:l7wJ0Bwo0.net
鬼滅ってやたらリピーターでかせぐNPB人気みたいなもんじゃないの

116 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:52:54.96 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送つて無いんか?

117 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:53:13.44 ID:xrOrmQAza.net
>>89
ごめん2022の間違い

118 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:53:40.25 ID:e3b3Ljzs0.net
何の記録も作ってないただのTVアニメの再放送と(当時)日本一の映画を比較するとかガイジすぎんだろ
無限列車だったとしてもわざわざTVの視聴率で比較すんのも意味不明だし

119 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:53:54.98 ID:dZZtqrwba.net
なんで電通はよく叩かれとるのに千と千尋は持ち上げられとるのやろか?

120 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:03.05 ID:+MEyZwVz0.net
すまん、そもそも特典何回もつけてる時点でなんかおかしいよな?

121 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:06.86 ID:C/LK4oRj0.net
>>102
調べたら日テレが買収事件やってるやん

122 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:12.01 ID:n0eQjyYFd.net
>>114
せやな
千と千尋超えろーってリピート運動してたのが実ったんや
本望やろ

123 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:16.34 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送って無いんか?

124 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:16.77 ID:MuwxwfvJa.net
>>118
どう意味不明なのか説明しろや!

125 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:21.79 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>112
ちょっとくらい持ってもええやろ
なんなら千尋も47%でええで

126 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:21.79 ID:584Jpe8h0.net
>>1
千と千尋右肩下がりで草

127 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:24.34 ID:Sv9PMD6Td.net
キッズは鬼滅ごっこに夢中だけど千と千尋ごっこは無かったもんな
ガイジ系の方達はカオナシごっこしてるけどなw

128 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:52.88 ID:Xk8BljzD0.net
>>127
ええな

129 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:53.77 ID:l7wJ0Bwo0.net
>>120
鬼滅をもちあげてる人間がAKB商法叩いてると思うと滑稽でしょうがない

130 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:54.66 ID:584Jpe8h0.net
>>120
ローソンでハクのおにぎりもらったわ

131 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:54:55.54 ID:PObu5wvza.net
鬼滅の刃はなんJで伸びないから虚像の人気
ソースはなんJのごちうさ実況の方が勢いあったという事実って叩いてた掲示板があるらしい

132 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:03.84 ID:rYIwWwU40.net
ジブリは視聴率でイキる方向シフトしたらええな

133 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:12.39 ID:lhFFbUtcM.net
>>127
ごっこでは無くそのものなのでは

134 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:33.03 ID:CXIWJWJE0.net
M1あったのに14.4ってマジかよ

135 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:37.50 ID:584Jpe8h0.net
千尋の316億は今週で抜くから視聴率でしかイキれない🥲

136 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:46.98 ID:Q//V54l/0.net
恋柱をすこれ
https://i.imgur.com/xp6e1Pz.jpg

137 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:55:52.34 ID:lvg2R7gA0.net
別に鬼滅好きじゃないしアニメも原作も見てないけどテレビ離れ加速しまくってる今のご時世でこの視聴率ってやっぱりバケモノコンテンツなのでは?

138 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:06.53 ID:A2zwP+Aba.net
ジブ爺良かったな
視聴率だけはこれからも越えられる事は無いから思う存分イキれるで

139 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:11.18 ID:HeGjf86a0.net
鬼滅の動員記録ってリピーターによってカサ増しされた記録なんか…

140 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:26.13 ID:l7wJ0Bwo0.net
>>132
なんJってものを理解してないんだな
今人気があるものを煽るために何でも使うってだけなのに

141 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:39.19 ID:MuwxwfvJa.net
>>136
なにこれでんぢゃらすじーさん?

142 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:40.89 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>138
いや超えるやろ
やる時間次第やでこれ

143 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:56:56.74 ID:Vw9seMUP0.net
千と千尋よりもものけ姫の方が子どもの頃流行ってたわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:04.71 ID:WhaoUPYy0.net
鬼滅好きやけどM1の裏で柱会議と機能回復訓練なんてやって誰が見んねんって思ってたわ

145 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:13.90 ID:J5GJn+rea.net
鬼滅は置いといても
千と千尋嫌いじゃないつか結構好きやけどなんでジブリがあんなに持ち上げられてるのかわからん

146 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:14.24 ID:/8jEJjlVa.net
鬼滅の一番すごいところってアンチがチー牛しかおらんところやと思うわ
若年層&陽キャ層から絶大な支持を得ているところがドラゴンボールワンピースの正統後継者らしい

147 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:19.95 ID:dZZtqrwba.net
>>135
ワンピの1000話は無事鬼滅の千と千尋抜きから逃げられるんやな

148 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:25.39 ID:DvC/o+K70.net
AKBみたいなもんやろ
知らんけど

149 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:31.94 ID:A2zwP+Aba.net
>>142
流石にネットもレコーダーも普及しまくってる時代に40越えなんて無理やろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:32.39 ID:l7wJ0Bwo0.net
>>144
そもそもM1がいうほど人気なわけでもないし

151 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:32.90 ID:MlZjhBKdd.net
>>135
鬼滅棒ぶん回す全盛期がこの後すぐなのに
なぜ視聴率で叩くなんてしてしまったのか
余計暴れる期間増えるやん

152 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:44.81 ID:MuwxwfvJa.net
>>138
鬼滅爺残念だったなw

153 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:45.54 ID:O7BfX7ald.net
無限列車編を地上波で流せば40くらい余裕でいくわ
死んどけジブおじ

154 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:57:51.55 ID:9NDP231V0.net
>>4
そこは触れたらダメやろ

155 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:09.51 ID:J5GJn+rea.net
>>136
そこだけ抜き出したら蜜璃ちゃんが言うとるみたいやんけ

156 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:28.85 ID:WhaoUPYy0.net
>>150
いうて視聴率20%弱あるし

157 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:28.95 ID:e3b3Ljzs0.net
>>124
何が意味不明なのか説明しろや

158 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:29.70 ID:zovU8FSMa.net
鬼滅信者って今年のM1なら絶対こっちのが視聴率より上とか息巻いてたやん

159 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:29.90 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送って無いんか?

160 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:32.52 ID:0XNJC+eCa.net
ワンピの初版発行部数ぐらい意味のないイキリ

161 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:39.55 ID:1Ays1iqnd.net
>>134
M1ないときでも大して視聴率取れてないから関係ないで
元々大半のヤツが見てない
この数字やと映画も多分発達のオタクがリピートしまくってるだけやろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:40.59 ID:N05Vf6eC0.net
>>119
千と千尋が電通案件って知らない奴が多いから

163 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:41.51 ID:gD5VqsF+0.net
代表戦とペナントレースの視聴率比べるどっかの連中みたいやな

164 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:42.46 ID:rXi9LxQR0.net
視聴率なんてアテにならんわ
そもそも都会の一地域の家庭に設置してあるわけだし
そういう層は流行りに敏感で昨日の分は視聴済み
地方も合わせたら絶対ええ勝負してるし
無限列車なら間違いなく超えるやろ

165 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:43.43 ID:DlJWf3HS0.net
興行収入抜かれそう!→リバイバル分足しときました

鬼滅の刃は宣伝しまくってたから→千と千尋はアホほど宣伝費かけてました

鬼滅の刃はおまけつけて釣ってるだけ!→千と千尋は値引きしてフィギュアつけてました

テレビ版の鬼滅の刃には視聴率で勝ってる!


やってて恥ずかしならんか😅

166 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:55.40 ID:uo+QnSKad.net
千尋も鬼滅も好きやしどちらも凄いわ
アフィカスさん対抗意識持たせてスレ伸ばし必死やね

167 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:57.61 ID:UXnMY/Sja.net
>>134
視聴率出る前はm1煽りまくってたでw
m1以下なの確定したら急に歯切れ悪くなってて草

168 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:58:58.74 ID:3DvnIY+c0.net
無限列車のテレビ放送はいつやるんやろうな
46%はさすがに無理でもどんくらい視聴率でるか楽しみやわ

169 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:00.56 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>149
言うて映画なんて前世紀の遺物みたいなもんやしテレビもいけるやろ

170 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:00.72 ID:etfJv3hB0.net
>>44
これは存在してはいけない生き物

171 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:17.30 ID:TFc+KpJKa.net
去年のタピオカまんが流れ込んだだけだよね

172 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:26.10 ID:WhaoUPYy0.net
>>167
M1煽るは無謀すぎて草

173 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:41.93 ID:xrOrmQAza.net
>>136
恋さんて美人だし露出あるし明るいのになぜかシコれないんだよなあ

174 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:42.69 ID:UqugVkrra.net
>>151
全盛期ってw
もう世間は飽きてるからこんな数字なんやで

175 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:50.32 ID:h5q6MAwKa.net
タピオカの刃w

176 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:52.24 ID:xDkUMHn0a.net
お前らって鬼滅にもジブリにも一切関わってない無産様なのになんでそこまでイキれるんや

177 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 10:59:55.79 ID:tL8Hv5Ldp.net
>>158
再放送でつまらんところってのは放送前からわかってたことやしな

178 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:00.89 ID:V7ynobzya.net
映画がオタク化してアニメだとリピート目的の特典商法があたり前になったしなぁ
視聴率とかで見ればどう考えても勝てない

179 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:09.58 ID:zXYF5NADd.net
鬼滅の映画っていつくらいにテレビでやるかな?
来年の年末くらい?

180 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:10.65 ID:2m35uDBSa.net
半沢直樹にもボロ負けやんけ!
やっぱ社会現象は半沢やわ!

181 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:25.22 ID:KTdKhZ2T0.net
千と千尋が1位じゃなきゃイヤダイヤダマンがマジで謎すぎる
どういう心理でやっとんねん

182 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:27.27 ID:WhaoUPYy0.net
無限列車が地上波放送されてからが真の戦いよ
まあ40%は行かんやろから絶対煽られるやろけど

183 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:37.28 ID:GfUqXL+D0.net
>>44
ド正論無惨好き

184 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:44.46 ID:F8ZRb+sKa.net
>>171
タピオカが女人気しかないと思い込んでるチー牛w

185 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:50.74 ID:2m35uDBSa.net
てかM-1が凄いわ

186 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:57.26 ID:PCyRihNaa.net
半沢以下の社会現象
認められねーわw

187 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:00:58.70 ID:3Hu5wpkvM.net
>>79
謎理論で草
怒ってるのはお前やろこれ

188 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:00.74 ID:1Tedp7FRM.net
ジブリおじイキリまくりで草

189 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:02.48 ID:J5GJn+rea.net
>>177
ワイ蝶屋敷んとこ好きやねんけど

190 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:07.68 ID:MlZjhBKdd.net
>>176
贔屓でイキったり煽ったりする文化作った焼き豚に聞いてくれ

191 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:19.05 ID:EFYwcf/O0.net
どちらも映画作品やのに視聴率勝負ってどういうことやねん

192 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:20.30 ID:cY3/Gy+J0.net
>>44
炭治郎が鬼定期

193 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:28.68 ID:UqugVkrra.net
鬼滅すごい=俺すごいしてる底辺って来年修羅場になりそう自殺してまうんちゃうか

194 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:36.42 ID:MuwxwfvJa.net
>>180
何で劇場版やんなかったんやろか
ロスジェネの逆襲とか銀翼のイカロスとかめっちゃ映画映えしたやろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:49.25 ID:XcVtYX6Mp.net
リバイバル加算で年内に抜かれるのは阻止したな

196 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:49.59 ID:9QsZjVZ7a.net
今の少子化キッズにそんな世の中動かす力あるわけねぇのにキッズの力とか良く吠えたよな
キッズが映画館入れない時間帯も分刻み上映しといてよw

197 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:53.64 ID:l7wJ0Bwo0.net
>>179
もっと早いでしょそんな長期で稼げるなんて運営も思ってないだろうし
さっさと出すと思うよ

198 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:01:57.69 ID:J6FANGiEa.net
君の名はとか鬼滅って何回も見に行ってる奴が伸ばしてるだけだろ
実際Twitterでまんこどもがそういう運動してたし

199 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:15.18 ID:NFy/WaLod.net
47%ってガチやばくねえか?

200 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:16.63 ID:uYHiJojm0.net
>>146
キッズからの人気度がその時代の覇者を決めると言っても過言ではないな
30年前のドラゴンボール15年前のワンピースそして今の鬼滅の刃はどれもその時代の子供たちの心に残る名作

201 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:17.40 ID:3DvnIY+c0.net
>>146
親に鬼滅や他の少年漫画のアニメ見せて改めてわかったんやけど
鬼滅は少年漫画にぜんっぜん興味ない一般層にもブッ刺さるらしい
他の少年漫画アニメは何がおもろいんや?って言ってたわ

202 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:29.51 ID:t8zNo43Ep.net
>>9
sns無い昔に300億の方が難易度高いよね

203 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:32.25 ID:UqugVkrra.net
14パーセントの何が社会現象だよ
ばーーーーーか

204 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:02:37.78 ID:A5MfiDWja.net
ジブおじは鬼滅が1位になった瞬間にショックで寝たきりになるらしい
https://i.imgur.com/Ptquhk9.jpg
https://i.imgur.com/CDB3zvw.jpg

205 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:04.68 ID:V7ynobzya.net
>>198
今のアニメ映画ってそうやからな
だから視聴率とかになるとそれほどでもない

206 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:10.38 ID:BYc2OYApd.net
>>142
コロナで緊急事態宣言されて外出禁止とかになった時に放送すれば超えるかもな

207 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:12.96 ID:E4TdbBQL0.net
>>17
少なくとも千と千尋の頃から映画料金変わってないやろ

208 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:16.10 ID:jsvXKyTm0.net
視聴率ですら対立煽りなるんやから鬼滅だけで永遠と語れそう

209 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:25.05 ID:fr/sjv5m0.net
無限列車の視聴率どうなるんだろ

210 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:45.56 ID:zXYF5NADd.net
>>197
ほっかー
なら観に行かんでええかな

211 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:46.17 ID:eN5Y8huHa.net
裏番組のM1に視聴者取られて完敗し
今年やった半沢に足元にも及ばない視聴率の社会現象とは?🤔

212 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:47.59 ID:MuwxwfvJa.net
>>200
実はワンピってNANA進撃にも負けてたんやで

213 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:51.45 ID:oJPwX3kka.net
>>198
千と千尋も相当やけどな
スーパー電通案件やぞ

214 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:03:55.76 ID:SYUsYxawd.net
>>184
タピオカとか好きそう

215 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:14.00 ID:584Jpe8h0.net
>>202
テレビの影響力が今の何倍もすごかった時代やぞ
朝から晩まで千と千尋千と千尋ですごかった

216 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:18.24 ID:MlZjhBKdd.net
>>207
昔は映画料金安かったは子供料金だったからってオチ笑ったわ

217 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:18.84 ID:0FaN5E6sM.net
>>102
こういう人間関係ゼロの陰さんが周りではさーとかこぞって言い始める草w

218 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:31.08 ID:6QS3iXCq0.net
>>204
こいつにとっては興行収入一位じゃない千と千尋はなんの意味も持たないのか

219 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:39.17 ID:83amhZltp.net
Twitterでハッシュタグ「♯本当に鬼滅を観に行った回数」とかやると0と複数回ばっかりになりそう

220 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:45.99 ID:UqugVkrra.net
>>209
再来年辺りに放送するなら14%も行くか怪しい

221 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:46.51 ID:KTdKhZ2T0.net
底辺のくせになぜか業界最高峰のジブリに感情移入して味わう必要のない敗北感でイライラするってジブおじ惨めすぎやろ
興行収入なんて気にしてないで婚活せえよ
千尋が1位でもお前の親は喜ばんけど孫作ったら喜ぶぞ

222 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:51.89 ID:AmyOu3GZa.net
>>208
鬼滅は語られないといいつつ結局煽るために話振ってしまうから話題に尽きないな

223 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:04:56.46 ID:E4TdbBQL0.net
鬼滅も千と千尋も信者が噛み付きすぎて、双方ともにファンよりアンチの方が増えてそうやな

224 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:05:41.25 ID:UqugVkrra.net
自己紹介ガチ勢は草

225 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:05:50.49 ID:ADjB9KA10.net
>>44
ど正論すぎる

226 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:05:51.53 ID:BzAijaOsM.net
オワコンテレビの視聴率持ち出さないといけないジブ信さん…😭
鬼滅はステマ!電通!って叫ぶ割には一番テレビに踊らされてるやんww

227 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:01.28 ID:V7ynobzya.net
>>199
紅白と変わらん
国民の半分同じテレビ観たってことや

鬼滅はテレビの再編集版だから割り引いても社会現象と言うなら20は取らないとオタクどもが廃課金しまくったというだけやないか

228 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:03.86 ID:IQ52NxmYa.net
>>221
そもそもいつ鬼滅がジブリに勝ったんや?

229 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:07.86 ID:UqugVkrra.net
>>221
自己紹介ガチ勢は草

230 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:15.81 ID:e3b3Ljzs0.net
>>202
どういう理論?

231 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:18.94 ID:ICdoJGSQ0.net
放送年度も書いてや

232 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:27.77 ID:XpPgyJ2KH.net
もうジブリなんて持ち上げるほどのもんでもないやろ
あきらめーやおじさん

233 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:36.69 ID:OMgkoDMWa.net
ワイはジブリおじさんやけど正直もののけ姫が至高やと思ってるから千と千尋なんて抜かされて当然やわ
これこそテレビしかろくな娯楽が無い時代に作られた数字としか思えん
もののけが抜かれた瞬間ジブリは負けたんや

234 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:41.11 ID:qCdpb1TW0.net
>>194
ロスジェネは映画に出来ただろうけど、イカロスは尺が足りなそう

235 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:42.31 ID:+iF0hY1n0.net
どんどん差埋めていって草

236 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:49.20 ID:DlJWf3HS0.net
阪神21年ぶり優勝!
関西地区の最高視聴74.6%!

猛虎弁使う以上なんJでは関西中心に考えてくれまっか?🥳

237 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:54.26 ID:DvC/o+K70.net
パヤオに申し訳ない

238 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:06:57.74 ID:QXrWfQXFa.net
>>221
自分が鬼滅に感情移入して優越感味わう底辺だからそういう発想になるの?

239 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:02.31 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送つて無いんか?

240 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:04.47 ID:UqugVkrra.net
>>226
踊らされてるのは昨日鬼滅みてたお前定期

241 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:12.97 ID:lhFFbUtcM.net
総集編の再放送って無いんか?

242 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:19.80 ID:0R5ZEEEu0.net
対立煽りアフィきもいんだよ死ねクソアフィブログ

243 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:22.98 ID:uAmoFVF/0.net
efbsnuipcsahgjflglxp【朗報】ポルノハブの移住先見つかるhttps://sharemonster.mhx.jp/second/

244 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:35.04 ID:ICdoJGSQ0.net
>>223
鬼滅の方は好きな人でキャッキャ話してるのに
そこにジブヲタが突っ込んでくるって感じやろ

245 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:39.29 ID:UqugVkrra.net
>>235
頭悪そう

246 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:41.16 ID:PhGBXuxB0.net
無限列車9回放送しても17.9%とれないのは断言できるわ

247 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:07:49.93 ID:YkeftfF1a.net
3 風吹けば名無し 2020/12/21(月) 10:40:31.69 ID:xplxqOoOd
イキってた奴らのレスも保存はしてるで


鬼滅信者震えて眠れ

248 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:03.23 ID:Gyq/GcPS0.net
鬼滅(サブスクで見れる、原作漫画で見れる、そもそもみんなすでに見たことある)→15%
エムワン(生放送、一発勝負、見たことないネタがほとんど)→19%
これは鬼滅の勝ちでしょ

249 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:07.17 ID:cwlDl1ata.net
視聴率で負けたら対立煽りと言い出す鬼滅おばさん哀れなんだ😂

250 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:20.43 ID:jsvXKyTm0.net
ジブおじってなんだよ
APEXのジブラルタル思い出すわw

251 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:20.70 ID:qCdpb1TW0.net
>>202
テレビが情報の全てだった時代だから簡単に人を踊らせられるよね

252 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:28.27 ID:UqugVkrra.net
>>244
鬼滅信者頭おかしくなってて草

253 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:32.03 ID:85M+jZDVd.net
>>244
なんJでそれ言うのは草

254 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:47.27 ID:iXV4aYWv6.net
これだけ売れても国民的アニメになれないんだよなぁ

255 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:48.59 ID:UjTAzpf/0.net
>>248
M1→YouTubeで公式があげてる

256 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:57.38 ID:+5tj0kMd0.net
蓋を開けてみればそんなもんだよ
君の名はもそうだった
ブームに乗っかっただけの人はもう白け始めている
異常な流行り方をしたものは、その分潮が引くのも速い

257 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:08:57.78 ID:UqugVkrra.net
鬼滅信者の主な特徴
・貧乏人(年収400万円以下かつ資産3000万円以下)
・低学歴(大卒未満)
・チビ(男は170cm以下、女は155cm以下)
・デブ(BMI25以上)
・短足(股下比率45%以下)
・ハゲ
・一重
・鼻ぺちゃ
・底辺職(肉体労働者、非正規雇用労働者)
・アニ豚
・政治豚
・ネトウヨ
・ツイカス

※5個以上当てはまったら名誉鬼滅信者

258 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:00.27 ID:2AEavIica.net
>>204
作品の中身より数字の方が大事なんやなこいつは

259 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:09.44 ID:IQ52NxmYa.net
>>251
ワニとかその時代でも絶対無理やったやろ

260 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:09.65 ID:0R5ZEEEu0.net
>>249
末尾aって管理人多いんやな

261 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:11.33 ID:YkeftfF1a.net
ジャンプで下の方だった深夜アニメがいつのまにか比較対象がワンピースや千と千尋とかこれもうマジカルラブリーじゃん

262 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:15.93 ID:J9A/SqY8M.net
>>79
普段から漫画描いてるってだけやろ
わざわざこれのためだけに買わんやろ

263 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:16.42 ID:46nean/PH.net
なんで鬼滅はリピーターしかいないって言ってる奴は千尋はリピーターいない前提なんか?

264 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:17.29 ID:xQEEf0jJd.net
>>30
鬼滅は自分たち以外は悪役認定する輩やからな

265 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:27.14 ID:ORSOT5ba0.net
>>244
そこは一方向じゃなくて双方向やろ
鬼滅キッズもジブリ下がるし、ジブリ信者も鬼滅下げてる

266 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:43.20 ID:E4TdbBQL0.net
>>252
この件に関しては鬼滅もジブリもどっこいどっこいやろ。どっちの作品も好きやけど、どっちのファンにも辟易したわ

267 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:54.16 ID:FnB2QXyla.net
なんか1人必死にID真っ赤にしてるジブおじいて草

268 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:55.88 ID:0R5ZEEEu0.net
アフィブログの管理人なんてやってる底辺なら末尾Mにしとけ笑

269 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:56.46 ID:n24aA+trp.net
君の名はもテレビで初公開した時視聴率17%やからな
テレビオワコンすぎる

270 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:09:56.76 ID:gD2GhLJD0.net
映画館に観に行った人の総人数を比較すると
千と千尋の方が1.8倍〜2倍ぐらい多そう

271 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:00.26 ID:W+iIKBRp0.net
テレビしか娯楽がなかったショボい時代だろww

272 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:01.57 ID:Ir+8alDhd.net
配信当たり前の今視聴率とか笑う

273 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:07.07 ID:J4CIO07L0.net
日本のサイレントマジョリティは凄いよな
腐女子が好きな単語が頻繁にTwitter世界トレンド上位になってて恥ずかしいわ

274 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:08.79 ID:T0817SDg0.net
アニメの作画が良かったから漫画はオマケで売れたに過ぎないからな

275 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:17.61 ID:cwlDl1ata.net
>>260
言い返せ無くなって末尾煽り😂

276 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:19.12 ID:IQ52NxmYa.net
>>261
ufoがやべえわ
エロゲー国民的にするくらいやし

277 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:23.60 ID:6ez8yWFvM.net
>>6
余裕で草

278 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:23.68 ID:4qbB60JIa.net
タピオカタピオカて
東京の地価を上げ流動性も産み出したタピオカさんに失礼だろ

279 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:36.58 ID:UqugVkrra.net
こっから鬼滅おじさんはどうやって人生逆転する気なんやもうアニメの話はわかったから人生について考えようや

280 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:38.33 ID:+0BfBqcQa.net
やっぱり偽物やったか

281 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:10:41.44 ID:jsvXKyTm0.net
ジブおじって、ジブラルタルみたいw

282 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:00.13 ID:qCdpb1TW0.net
>>259
ワニはSNS用の盛り上げ方だったんだわ
映像で伝える手段があるのに、テレビでラジオ番組流さんやろ?

283 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:02.34 ID:+R89eq0fr.net
売上がーでマウント取ろうとしてきたのは鬼滅ガイジの方なんだよなぁ

284 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:10.84 ID:lVp6bsMta.net
1位がもののけ姫だったら大問題になってたけど千と千尋だからまあええやろという空気

285 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:11.96 ID:lhFFbUtcM111111.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

286 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:13.37 ID:fMPRcUrAa.net
アフィくさすぎて草

287 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:16.20 ID:UqugVkrra.net
鬼滅おじさん泣きそうになってきてるのかわいそう

288 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:19.73 ID:0Gf/rXKia.net
>>232
諦めるのはゴミ視聴率の鬼滅キッズやん

289 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:24.76 ID:IQ52NxmYa.net
>>269
オワコンは新海監督やで

290 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:28.04 ID:S97svZ450.net
>>248
流石に昨日のネタはほとんどみんな知っとるわ
逆に知らんやつなんでM 1なんか見ないやろ

291 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:32.95 ID:xQEEf0jJd.net
>>48
主人公が刃物を振り回すアニメ

292 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:33.30 ID:VAi/4Urex.net
鬼滅の映画ってグッズ商法やってリピ稼いでるんでしょ?
握手券と同じなのに何で叩かれないの?

293 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:34.22 ID:xrOrmQAza.net
>>201
朝ドラ要素があるからやないかな
舞台が大正時代だしじじいばばあも好きでしょ

294 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:42.53 ID:A5Zge6xqa.net
みんなでリピートしてや!いっぱい買ってくれたらもっとええおまけあげるで!
https://i.imgur.com/Yqb4nhn.jpg
https://i.imgur.com/x52Zixg.jpg

295 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:49.95 ID:7MuueKa6M.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

296 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:11:55.39 ID:YkeftfF1a.net
>>228
ジブリって千と千尋だけやないで
それ以外にはもう興行収入勝っとるで
あと本来の記録の304億ならもう抜いとるで

297 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:16.66 ID:T0817SDg0.net
>>278
バブルが弾けて借金だけが残ったけどな

298 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:19.93 ID:F4bxVg83p.net
センチヒは置いといて昨日のイマイチやったM1に5%も負けてるのがな
総集編の3話目って考えたらそんなもんなんかな

299 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:22.02 ID:lPTJCVHia.net
千と千尋の初回前は赤いかどうかで一部異様な盛り上がりがあったような

300 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:24.04 ID:3DvnIY+c0.net
>>276
FateをZeroで人気にしたしufoの影響力すごいよな

301 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:24.84 ID:IW2PJtlw0.net
>>135
千尋は公式304億らしいで
今まで言われてた308億は公式数値ではない
でもリバイバル分の8億は308億に足して316億

302 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:35.34 ID:IQ52NxmYa.net
>>296
累計で勝てんの?

303 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:40.43 ID:UqugVkrra.net
もうみんな飽きてて草
いくらなんでも飽きるのはやすぎや
どんだけステマ脳やねん

304 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:12:42.61 ID:fkpPtnmSa.net
鬼滅映画って一部のキモヲタが何十回もリピートしてるだけや

305 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:03.76 ID:PhGBXuxB0.net
>>269
千尋は去年の放送で17.9%だが
単に君の名はがオワコンなんじゃね

306 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:07.03 ID:YkeftfF1a.net
>>292
握手券はアーティストがしない中して一位やから叩かれてるわけで映画の特典商法はどの映画もしとるからなぁ

307 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:17.86 ID:dKtI2QiC0.net
鬼滅は映画が良すぎただけってわいはずっと言ってるが

308 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:20.41 ID:0R5ZEEEu0.net
>>285
すごい

309 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:22.25 ID:NfXGUQwR0.net
>>204
ここまで入れ込めるのがすげー

310 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:28.18 ID:7MuueKa6M.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

311 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:32.19 ID:UqugVkrra.net
この時期で14なら
来年は一桁やろなぁ

312 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:34.80 ID:YkeftfF1a.net
>>302
そのsum8思考にはついていけんわ

313 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:35.55 ID:aNHAab710.net
まさか千尋と戦うコンテンツになるとはなぁ・・・

314 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:40.27 ID:85M+jZDVd.net
一番面白いのは記録抜いた瞬間やろな
これでピタッと止まったら笑える

315 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:43.54 ID:46nean/PH.net
電通!電通!
リピーター!リピーター!

糖質は大変やね...w

316 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:44.00 ID:MUmvHuYS0.net
>>201
異常なくらい説明するから誰にでもわかりやすいんやろな

317 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:49.94 ID:E4TdbBQL0.net
もののけ姫のDVDが発売された時のCMで、当時上映中だった千と千尋のリピーターについて言及するシーンあったやろ。
リピーターの件についてはおあいこちゃうか

318 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:13:49.96 ID:IpgTKh2L0.net
M-1が去年のミルクボーイのおかげで今年視聴率上がった説を唱えたい
しかし蓋を開けたらひどかった

319 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:04.02 ID:VAi/4Urex.net
>>306
千と千尋ってやってたんか?
やってたにしても定期的にグッズ変えてリピ煽るほど姑息なことしてないと思うが

320 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:13.23 ID:tlIkLQCtd.net
>>204
こいつやろ
ID:UqugVkrra

321 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:16.35 ID:7MuueKa6M.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

322 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:27.88 ID:YkeftfF1a.net
>>313
仮に敗北したとしてもジブリと闘う土俵に上がれた時点で鬼滅の凄さ広がるだけやんな

323 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:37.76 ID:agWPWqp1a.net
キモオタ達相変わらずやな
いい加減あきないのかな
尾田叩きしかり

324 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:41.46 ID:z1JPI0g10.net
初回47%とかまじかwww
ワールドカップレベルやんけ

325 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:51.72 ID:9MhTXQEMM.net
ジブリって東洋のディズニーとか言われてるけど
ディズニーと違って過去の遺産に縋ってるだけやんw

326 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:53.69 ID:VAi/4Urex.net
>>317
グッズ目当てのリピーターなら話が別になってくるやろ

327 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:14:53.90 ID:MlZjhBKdd.net
>>283
なんA「鬼滅なんて爆死するに決まってるやん」
なんB「売れたぞ」
なんC「売り上げでマウント取るガイジ」
こうなんだよね
被害者ヅラなんて弱々しい真似やめよう

328 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:04.63 ID:cIz3mAoTa.net
この千と千尋の神隠しの殆どが
カットされまくりの糞再放送の視聴率だという事実

329 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:05.45 ID:6RKW+Hxvd.net
https://pbs.twimg.com/media/EntgoZjVcAADS9K.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:15.43 ID:4IZoXpDU0.net
>>204
哀れ(´・ω・`)

331 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:27.85 ID:7MuueKa6M.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

332 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:29.09 ID:IQ52NxmYa.net
>>300
この後フェイト作ったら鬼滅効果で更に伸びるんやろか?

333 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:30.76 ID:0R5ZEEEu0.net
ヒロインがブスじゃダメだろ

334 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:34.13 ID:r6UMYcLxr.net
いつでもアマプラで見れる状況かつ再放送で14%
流石日本の柱や

335 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:34.66 ID:yk8Fal0A0.net
映画前の総集編はわかるけどもうみんな映画見た後ですでに見たとこやろうにこの視聴率はエグいな

336 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:47.35 ID:YkeftfF1a.net
>>319
それはしらんがジブリは関連会社にチケット無理やり押し付けてただ券バラ巻いたりもしとるぞ

337 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:53.13 ID:7MuueKa6M.net
喧嘩してるアンチも信者もワイに見向きもしないという事実
ひで

338 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:56.91 ID:VElBlc7/0.net
M1が19で裏番組の再放送のアニメが16って普通に凄いやろ

339 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:56.92 ID:IcnEPb0d0.net
ジブリって今なんか作っとるんか?

340 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:58.13 ID:gy+GclOdd.net
ジジイ達の好きだった流行り物全てがテレビ発端のステマ説あるからな
ここで踏みとどまらないとジジイ共が本当に無になるからね、しょうがないね

341 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:15:59.25 ID:tExs8tTPp.net
アニメの続編はジャニーズとかakbのタレントに声優やってもらけばもっと伸びるぞー

342 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:00.09 ID:1NCMd512d.net
初期の宮崎作品には敵わんとしても千と千尋よりは遥かに鬼滅の方が面白いし出来もええわ
数字と賞に踊らされ過ぎの過大評価が千と千尋や

343 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:02.84 ID:DlJWf3HS0.net
>>326
千と千尋も何種類か特典用意してチケット値引きまでしとったけどな

344 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:04.32 ID:uAmoFVF/0.net
bwdnrhlzqczipnagmwet【朗報】ポルノハブの移住先見つかるhttps://sharemonster.mhx.jp/second/

345 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:16.83 ID:J4CIO07L0.net
9回目の再放送に視聴率負けてるのは草
やっぱ一部のやつが過剰に騒いでそれに釣られてみとるやつがほとんどやったんやね

346 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:19.29 ID:nnrRe72BH.net
8億上乗せした時点で公式が噛みつき合えって言ってるようなもんやからしゃーない

347 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:27.33 ID:g40QzkB40.net
>>322
なんJでハードル上げて100億行かなかったら叩いたろ!の流れやったのにジブリで叩き始める未来とか鬼滅のファンもアンチも双方思ってなさそう

348 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:32.50 ID:PhGBXuxB0.net
無限列車の地上波は20%前半くらいやろ

349 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:34.52 ID:E4TdbBQL0.net
>>326
まあ確かに

350 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:16:57.48 ID:alVyAEi7d.net
ジブリ直撃世代ってもう40やろ…

351 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:00.95 ID:2m35uDBSa.net
>>338
M-1に19取られたことでそれまでの作品なんやで

352 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:01.53 ID:afeXzQzV0.net
すまん 鬼滅が勝とうが千と千尋が勝とうがお前ら関係ないよね?なんで威張ってるの?

353 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:21.02 ID:YkeftfF1a.net
>>345
比較対象がジブリやM1になる時点で鬼滅の勝ちやろ
深夜アニメの再放送の総集編が14%は偉業やと思うで

354 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:23.75 ID:e+4gFhhj0.net
テレビ以外娯楽がないって可哀想やな
46%もあんなつまらん映画見てたとか地獄やろ

355 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:27.97 ID:7MuueKa6M.net
総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

総集編の再放送って無いんか?
誰か答えてーや

356 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:29.68 ID:g6R/dww+d.net
>>331
ないから死ね

357 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:41.45 ID:Fws+Rfrdr.net
>>25
イライラで草

358 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:45.25 ID:o03JHAWl0.net
趣味の多様化が進んだ今、鬼滅なら誰とでも盛り上がれるのが若者にとって新鮮らしい
ってツイート見かけたけど昔はプロレス野球の話でクソほど盛り上がれたんだろうな

359 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:49.31 ID:7MuueKa6M.net
>>356
サンガツでも死ぬのはお前やで

360 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:50.66 ID:1NCMd512d.net
>>352
吾峠は客と一緒に作った作品言うとったで?

361 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:53.50 ID:YiLNHPa3r.net
千と千尋船に乗れ

362 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:55.50 ID:e3b3Ljzs0.net
>>328
ジブリは基本ノーカットだろ

363 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:17:56.20 ID:D7XONvVUM.net
>>352
球団の功績をあたかも自分らの功績のように扱ってる板やぞ

364 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:06.77 ID:UtEg0RqEd.net
相撲以下の鬼滅に草

365 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:32.31 ID:T0817SDg0.net
>>353
比較されてるのは一過性のブームと老舗コンテンツやぞ

366 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:38.92 ID:lw/IfZSzd.net
尾田くん…

367 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:42.13 ID:tlIkLQCtd.net
それよりジブおじ達さあ
新作の話してや
千と千尋とか何十年前の作品にしがみついてるんや

368 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:53.01 ID:VElBlc7/0.net
>>329
無惨に巨カスのアイコン張ってあれば完璧だった

369 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:18:59.20 ID:IlZpNplta.net
もののけ姫で国内の一般的な大人らの層にもアニメが浸透して
千と千尋の神隠しでようやく日本アニメが世界にも受け入れられたんやろ
よくその偉大な先人に喧嘩売れるよな
鬼滅ババアって

370 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:19:10.98 ID:afeXzQzV0.net
>>360
いや客は作ってないやんなに言ってんの

371 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:19:26.68 ID:KR03Ao7wa.net
>>353
アニメ会社のブランドってジブリ>ufo=ピクサーくらいになったんやろか

372 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:19:33.25 ID:/6w8WvY40.net
いくら稼いだとかじゃなくテレビの視聴率で語れよ
全国でどのくらい見てるかが一番明白でわかりやすい

373 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:19:33.68 ID:X0vYLa+50.net
千と千尋の神隠しは何度でも見てしまうからしゃーない

374 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:05.11 ID:HU9bBUacM.net
千と千尋の神隠しの番宣で比較しないと可笑しいやろガイ

375 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:08.54 ID:9sl02k2qM.net
>>371
世界でも受けるピクサーのがすごいやろ

376 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:11.50 ID:+pnhSQ/Zd.net
鬼滅は十分人気だけど一部のオタクに熱いってだけだよな
千と千尋の知名度は越えられない

377 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:13.75 ID:T0Sjo5VKa.net
>>329
パリーグのポストシーズンは便器に何連敗ですか?w

378 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:25.89 ID:e+4gFhhj0.net
ジブリババアと鬼滅おばって完全に世代被ってるやろ
人口増加とテレビの普及を加味しても残りの30%くらいはどこいったんやろな

379 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:29.35 ID:alVyAEi7d.net
>>371
ピクサー>>>ジブリやろ

380 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:38.49 ID:PhGBXuxB0.net
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/261295
8月30日夜に放送された宮崎駿監督(78)のアニメ映画「天空の城ラピュタ」(日本テレビ系)が、17回目の放送にも関わらず平均視聴率14.5%と、根強い人気を誇っているのが分かった。

17回目のラピュタにも負けてて草

381 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:38.87 ID:1NCMd512d.net
まあ鬼滅は置いといて千と千尋推しとるのはただのアホやろ
宮崎アニメ初の失敗した駄作やんけ

382 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:44.27 ID:4/9PblcAr.net
>>327
アニメ効果で単行本爆売れしてるのに爆死するなんて言ってる奴いなかったぞ
お前どこの世界から来たんだ?

383 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:47.13 ID:BYc2OYApd.net
>>345
5回目にはギリギリ勝ったから…

384 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:20:57.98 ID:Dv3s1cTTr.net
>>276
国民的ってどれや

385 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:04.78 ID:T0Sjo5VKa.net
>>380


386 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:10.98 ID:HEQxmhNna.net
裏でM1やってなきゃ20は越えたやろな

387 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:14.44 ID:EyACWr5yr.net
>>380


388 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:36.22 ID:KR03Ao7wa.net
>>375
>>379
ジブリ海外弱いんか
世界やとイルミネーション未満やったりするか?

389 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:41.59 ID:X0vYLa+50.net
>>380
ラピュタの方が面白いからしゃーない

390 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:21:56.92 ID:YkeftfF1a.net
>>380
ジブリ作品と比べれるジャンプアニメってスゲーって感想になるんやがワイがおかしいんか?
ジャンプアニメの人気作品で比べろ

391 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:13.37 ID:fj8Ggr0r0.net
https://i.imgur.com/e0pdxtX.png

392 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:14.28 ID:DNnRQplWd.net
ジブおじが発狂するから抜いてほしいけど
千と千尋はジブリの中では下の方やろ

393 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:17.89 ID:A5Zge6xqa.net
パヤオ「ジブリはもののけ姫でラスト!」
😄「ほんなら見に行ったろか」

パヤオ「ジブリは千と千尋でラスト!」
😄「ほんなら見に行ったろか」

この後10作品できちゃった模様

394 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:19.37 ID:e+4gFhhj0.net
fate信者やべーよな
あの絵で抜けるとかよほどガイジやぞ

395 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:22.20 ID:DKXp+37Nd.net
無限列車の放送では絶対負けねえから!

396 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:26.45 ID:F4bxVg83p.net
>>372
視聴率はそれこそ時代で全然変わるからなあ
比較が有効なのって前後2〜3年ぐらいやと思うわ
それでも千尋が勝つやろうけど

397 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:30.45 ID:ICdoJGSQ0.net
>>380
ラピュタはしゃーない
終始おもろいからな

千と千尋は後半ダレてつまらん

398 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:41.07 ID:lq0W8LXya.net
ラピュタやもののけが一位なら怒る理由もわかるけど千と千尋ってそんなか?
親豚にされて無理矢理働かせられるだけやん

399 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:42.49 ID:/PrVUAzZ0.net
今の14%て昔はの30%くらいやからな

400 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:45.28 ID:IxW/a+dR0.net
スレの勢いで散々マウント取ってたのに悲しいなぁ

401 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:22:53.43 ID:9sl02k2qM.net
>>380
ラピュタは何回見ても飽きんしな

402 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:00.01 ID:5zLlT8PX0.net
鬼滅ヲタはAKBヲタと全く一緒やろ一人で何枚チケット買っとんねん

403 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:02.67 ID:69nPPSbl0.net
○○を300億の男に!
とか言って鬼滅ババアが何回も何回もリピートしてるだけなんやからこれくらいが妥当か
所詮は偽りのブームやな

404 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:15.01 ID:PoIt159Fa.net
>>5
作られた現象やからなぁ
作品そのものを批判するつもりはないが

405 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:15.67 ID:hlfL9Uq50.net
今度は視聴率バトルか
これは抜かれんやろ

406 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:28.63 ID:gy+GclOdd.net
いまだに視聴率とか芸能人とか言ってるテレビっ子おじさん😢

407 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:30.78 ID:Ghu67+Cda.net
ワンピースやジブリと比べられる鬼滅すごいな
漫画とアニメのトップ両方と争う土俵におるやん

408 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:33.01 ID:1NCMd512d.net
>>388
いや普通にピクサーが凄いだけや
作り込みからして比較にならんレベルでジブリより上や

409 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:33.59 ID:BYc2OYApd.net
>>396
46%取った年の日本シリーズと今年の日本シリーズ比べて比率だしたらいいんじゃないか

410 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:46.23 ID:i+ABVlwU0.net
>>31
まんがってそうありたい!!で終わらせろよ自爆馬鹿

411 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:46.53 ID:T0Sjo5VKa.net
鬼滅ババア「ジブリとか何十年前の作品にしがみついてるの?w」

半沢「ん?」平均世帯視聴率32・7%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)

412 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:48.22 ID:9SwahuBa0.net
>>22
あんなん地上波流せねぇよ

413 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:57.05 ID:VwIuZv4Ra.net
新たな才覚が生まれてるだけなのにまだ喧嘩売ってるのか電通ジブ爺は

414 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:23:58.53 ID:tlIkLQCtd.net
>>392
これ
ジブおじが鬱陶しいから鬼滅応援してまうわ

415 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:00.68 ID:KR03Ao7wa.net
>>397
宮崎が納期優先で雑に作ったンゴwwwwって言うとったな
それが覇権取った謎

416 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:05.01 ID:nbyI8pfK0.net
>>340
半沢直樹とラグビーは40%越え

はい論破

417 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:06.38 ID:e+4gFhhj0.net
鬼滅は鬼滅棒でワンピ叩きすぎたからこんどはジブリに叩かれるんやね
永遠に諍いは終わらんやないか😭

418 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:06.70 ID:6RKW+Hxvd.net
鬼滅ってコラボすれば売れるんやろ?ダイドーの缶コーヒーも相当売れとるって聞いたで

419 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:07.82 ID:+MEyZwVz0.net
来年にはいろんな数字が減っていくんだから自己投影は今のうちにやめとけよ

420 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:11.12 ID:/6w8WvY40.net
>>399
負けてるやんw

421 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:15.20 ID:xu9E03PAd.net
なんや鬼滅って金払いのいいオタクが貢いでるだけの閉鎖コンテンツだったんか

422 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:17.46 ID:Gyq/GcPS0.net
君の名はの視聴率って最近の千尋にすら勝てなかったんやな
千尋おかしいやろ

423 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:26.23 ID:KR03Ao7wa.net
>>109
>>412
いかんのか?

424 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:28.29 ID:noxBtZxza.net
お前ら底辺の癖にやたら1位に拘るよな
1位じゃないとダメなんか?
自分は世の中で何位よ?

425 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:47.34 ID:AmUwMyy90.net
アカデミー賞とってる時点で作品として鬼滅に負けるわけないやん
最近も特典第三弾とかやってるみたいやし

426 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:57.32 ID:T0Sjo5VKa.net
時代がーw

半沢は今年30%越え叩き出したぞw

427 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:24:57.79 ID:QYWI71zH0.net
ワンおじうきうきで鬼滅叩いてて草

428 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:08.01 ID:9sl02k2qM.net
>>411
半沢バケモンやな

429 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:15.52 ID:u09jF9ygp.net
1回目と2回目はいつやったんや

430 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:16.09 ID:Ghu67+Cda.net
>>390
例えるならモーニング娘。の人気トップのメンバーのアンチが欅坂46持ち出してマウント取るようなもんやな
自分はモーニング娘。の不人気メンバーのヲタのくせに

431 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:17.32 ID:DlJWf3HS0.net
宮崎駿はもののけ姫で全力出し切って
千と千尋の時は満身創痍やったって言うてたやろ

あれから20年くらい経つのになんでまだ新作作っとんねんw

432 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:18.37 ID:mjE/I0Ysd.net
いうて深夜アニメの再放送でこれは視聴率取りすぎてる方やがな

433 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:18.57 ID:1NCMd512d.net
>>398
糞つまらんな
言いたい事もしょぼいし何から何までしょぼい

434 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:24.95 ID:KR03Ao7wa.net
>>422
新海にしてはよくやったやん

435 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:26.93 ID:e+4gFhhj0.net
>>424
そら1位よ

436 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:30.30 ID:EyACWr5yr.net
>>426


437 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:31.09 ID:lEt82Vqr0.net
握手券商法と一緒で実態はショボいんだね

438 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:47.76 ID:J+Cx3bR1r.net
まーたアフィの餌のジブリと鬼滅の刃が対立しとるんかwww

439 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:48.72 ID:Ir+8alDhd.net
>>411
配信ない再放送でもない半沢の視聴率と比べてどうすんねん

440 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:51.17 ID:uBrsFNxq0.net
>>411
面白ければ数字取れる例やな

441 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:25:51.36 ID:n24aA+trp.net
そもそも千と千尋なんてもののけ姫やラピュタに比べたらおもんないのにそんなに稼げたかが謎

442 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:01.73 ID:X57kzFuqM.net
興行収入で敗北明白だから今度はオワコンテレビの視聴率で喧嘩売り始めてて草

443 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:04.09 ID:677/iwxLd.net
鬼滅の相手は君の名はやねん
ジブリのレジェンドとは戦えん

444 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:04.65 ID:cxR/PufHd.net
>>424
ONLY ONEよ

445 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:10.21 ID:CbMXeVlOa.net
>>425
10年連続ミシュランの三ツ星の店と
去年のタピオカ店の売上比べるようなもんやな

446 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:18.18 ID:AmUwMyy90.net
>>426
ハンザーが流行語とらなかったの謎すぎるわ
愛の不時着外してハンザー入れるべきやろ

447 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:26.16 ID:yPofGttvd.net
こんなん鬼滅ただのバカじゃん

448 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:28.04 ID:Em7Q54Lm0.net
千と千尋の神隠しはまごうことなきレジェンドだから比べるのおかしいわ
ワンピースは馬鹿にされて当然だが

449 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:28.04 ID:mddomtcKd.net
>>426
なんで再放送じゃない半沢と一緒にしてるの?

450 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:35.55 ID:4C+jJe0+0.net
つまんなかったわ
駄作や

451 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:37.96 ID:TFV5F16k0.net
2001年辺りってテレビくらいしかゴラク無かったん?

452 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:40.69 ID:PzCoAicDp.net
お前らええ加減アニメから卒業せーよ
ええ大人が

453 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:46.22 ID:Gyq/GcPS0.net
いや漫画が一億部売れててそれで見れて、ネトフリHuluで見れるのにテレビでこんだけ見るのすげーやん

454 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:26:52.34 ID:IW2PJtlw0.net
日本一が売りだったのにそれが無くなったらマズいわ
日本2位のジブリが作った映画って宣伝すんの?

455 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:05.03 ID:e+4gFhhj0.net
勝てるところでしか勝負しないのが鬼滅オバの特徴

456 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:10.25 ID:Ka/YR+7Fd.net
千と千尋ってラピュタやもののけと比べてゴミ映画やのによう1位とれたな
特典商法のおかげやな

457 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:16.52 ID:wmztIVxA0.net
アホが何回も見に行ってるだけで実際に見てる数は半沢直樹の方が多そう

458 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:18.96 ID:KR03Ao7wa.net
>>446
やきう用語ばっか贔屓するガイジが選んどるし

459 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:19.35 ID:2m35uDBSa.net
千と千尋は昔の作品だからノーカン!
半沢は再放送じゃないからノーカン!

460 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:20.05 ID:uBrsFNxq0.net
>>449
再放送じゃない鬼滅は30%超えたんか?

461 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:20.15 ID:gy+GclOdd.net
四六時中テレビ観てるおじさんがテレビで紹介される前に売れた鬼滅はステマって悲し過ぎるだろ😢

462 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:28.59 ID:+MEyZwVz0.net
https://pbs.twimg.com/media/EpqoVQ4VEAAjfZg?format=jpg
尾田っちも鬼滅に感動した言うてるしそろそろ自己投影やめて現実に戻らないか?
キミは何も凄くないんだ

463 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:35.45 ID:ImumeVINa.net
鬼滅なんて女子供と若者と家庭持ちとジジババにウケてるだけ
モテない独身(中年)しか真実分かってないわ

464 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:41.80 ID:9Dcl2yyN0.net
>>460
深夜アニメやで?

465 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:50.85 ID:7MuueKa6M.net
>>462
尾田上はガチ糞だから…

466 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:58.15 ID:ioIDZga80.net
何回も見に行くことが目的になっとるのほんま怖いわ

467 :風吹けば名無し:2020/12/21(月) 11:27:58.66 ID:e3b3Ljzs0.net
>>369
誰も内容の話なんかしてないのになんで急に発狂してんの

総レス数 467
90 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200