2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】GTA5さん、なぜか再評価されてしまうwwrwwrwwwrwwwrwwwrwwwrwwwrwwwrwwwrwwr

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:18.30 ID:2rfoUkHrM.net
PS3であのレベルのオープンワールド動かすってすごいやろ

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:39.04 ID:2rfoUkHrM.net
建物入れたら完璧やったけど

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:49.45 ID:VwaT6G+6d.net
サイバーパンクがうんこすぎる

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:52.83 ID:hqDhisiQa.net
サイパンの悪口はやめろ

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:24.12 ID:bX2IOAxc0.net
いつ新作でるんや

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:27.71 ID:qb4HNo/+M.net
ps4発売前に発表されたのにPS4で動かないゲームがあるらしい

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:37.34 ID:8BX+Wrcvd.net
客にデバグやらせるクソゲー

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:49.28 ID:0QAviqWR0.net
6出したら評価してやるよ

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:50.83 ID:uV2VOWp0a.net
新マップが期待はずれやったわ
あんなんなら追加せんでええわ

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:51.66 ID:/o7WzJtfa.net
アプデがいいよね

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:13.54 ID:qb4HNo/+M.net
>>9
新マップってオフラインでもいけるんか?

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:20.32 ID:bhc0aq/rd.net
発売されたからといって完成してると思ったら大間違いや

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:45.52 ID:TptiFT+80.net
ウンチーパンクのAIひどすぎてくさ

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:48.25 ID:dH1/qDked.net
SkyrimとGTA5の後継者が未だに現れないってのが凄いよな

15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:21.72 ID:lTnCz1at0.net
GTA上海はよ

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:30.48 ID:dbnwAIdv0.net
ちゃんとリアルな人間の挙動落とし込んで偉いわ
グラフィックはリアルなのに銃口向けられて平然としてるとか気持ち悪いもんな

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:46.32 ID:l5P2iBDqd.net
TES6とどっちが早いか
GTA6は絶望だろと言うやつもいるがじつはTES6も相当望み薄だからな

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:55.36 ID:oAmi0kjIM.net
>>14
スカイリムは一応ゼルダが出たやん

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:17.75 ID:whuSr8Vdd.net
GTAってオンラインはもはやSF戦争モノのバカゲーと化してるよな

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:31.61 ID:nXb+bEoCd.net
>>18
さすがにスカイリムと一緒にしたらゼルダに失礼

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:48.30 ID:LQoPoWXH0.net
>>19
セイツロウやんけ

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:28.38 ID:01HtPySm0.net
ロックスターて何してんだ今?
5出たときに買ったけど流石に感覚開けすぎやろ新作出すまで

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:24.03 ID:oAmi0kjIM.net
>>22
親会社はまたゲーム会社買収しようとしたけどEAに阻止されたぞ
グダグダや

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:42.73 ID:Rm6KzHXy0.net
RDR2も二枚組だったけどあのボリュームでPS4で動かしてたとかほんまスゴすぎるロックスター

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:24.03 ID:rGXz5yRNr.net
R2D2みたいなやつもすごかったしな
サイバーパンクどうしてなんや

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:27.95 ID:l82hwDCO0.net
オンラインが儲かるのでDLC出しません

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:28.40 ID:01HtPySm0.net
>>23
えぇ・・・
いつまでも5で小遣い稼ぎしてないではよ6出せや無能共

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:34.95 ID:g1lYusua0.net
ホライゾンも再評価しろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:40.26 ID:fhLqQmlX0.net
6は再来年あたりらしいで

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:12.44 ID:UcTjn+Co0.net
GTA3から5まで全部良作揃い

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:12.55 ID:g1lYusua0.net
メタルギアvがPS3で出せたの凄ない?
あんなんPS4版サイバーパンクみたいなもんやのに

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:21.12 ID:X/QeBs0Wd.net
当時の制作チームもう誰もおらんのやなかったっけ

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:24.43 ID:gKYkTNpu0.net
>>28
ホライゾンは上位互換のゼルダがあるからなぁ
サイパンがGTAV路線でコケたからGTAVが再評価されてるんや

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:27.86 ID:2B1AkXwH0.net
でもGTAは銃撃って車乗ることしかできないクソゲーだよね

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:44.65 ID:3Nagm3bX0.net
今GTA5ってどうなっとるんや?
銀行強盗から進化したんか?

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:08.10 ID:tNMJj05hd.net
PS5でもGTA6でなさそう

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:16.53 ID:UGiW+Zw/d.net
サイバーパンクは車の運転の爽快感はすごい
今のところ他は大体うんこ
あの立派な街がほぼ全部通行人含めてハリボテでしかない

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:18.73 ID:w1Hgk/wud.net
iPhoneでGTA4やりたい����

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:32.85 ID:HtaIE2zka.net
GTASAで鬼滅の刃MADきてたけど5もある?

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:41.67 ID:fhLqQmlX0.net
>>35
空飛ぶバイクや空飛ぶ車に潜水艦まであるで

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:02.67 ID:1Lnqub5m0.net
しっかりしてたんだな
比較ほんとおもろいわ

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:45.56 ID:MFjC7Lkh0.net
チートで猫にされたやつおらんかったっけ

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:50.92 ID:vK40SnHJ0.net
GTAOってソロだとキツイんやろ?

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:05.79 ID:ar0ja6/60.net
余裕でサイバーパンクのが面白いです

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:06.21 ID:Aob0c6qE0.net
延期したけど間に合わなくて適当なの出したんだろうな

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:06.59 ID:3Nagm3bX0.net
>>40
車が増えただけなんか

47 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:16.82 ID:O3Wazmeod.net
比較動画は可哀想すぎるからやめたれ😡

48 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:28.23 ID:lPQvglzhM.net
オーパーツやぞ

49 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:53.03 ID:7HvNyYvdM.net
GTA5ってXBOX SXやと60fpsで動くってマジなん?

50 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:11.97 ID:1TCSa5BH0.net
>>37
結構建物入ることね?

51 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:26.95 ID:01HtPySm0.net
クオリティはともかくリリース体制はUBI見習えや
基本オフ専でしかゲームせんからオンラインばっかアップデートされても困るわ

52 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:32.95 ID:yEa67naqd.net
大都会の建物めちゃくちゃ入れるゲームないの?

53 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:38.58 ID:fhLqQmlX0.net
>>46
カジノやナイトクラブ、リゾート島も追加されていろんな遊びができるんや!

54 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:41.47 ID:y/zrtt9jd.net
>>41
やってた時は意識するようなもんでもなかったけど比較動画見たらびっくりしたわ
それだけにGTA6が望み薄なのホンマに辛い

55 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:51.95 ID:P24L8KPr0.net
>>31
綺麗なのに軽いエンジンが有能やな
なおコナミはこの良エンジンを使い捨てた模様

56 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:01.70 ID:sAMrP8Wv0.net
https://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/9/d/9d9f02f0.jpg

57 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:06.67 ID:bq8J9Y910.net
ロックスターはもうやる気ないし
CDPRも今回ので叩かれて次ウィッチャー4売れる見込みが無いなら規模縮小になるし
ベセスダがマイクロソフトパワーでFO4の汚名をTES6で返上出来なきゃ
もう超大作ゲーは無くなるね

58 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:09.07 ID:QI9ytQGy0.net
再評価もくそも世界一売れたゲームやろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:25.21 ID:7qrJd/fu0.net
4のが警察のAIが賢かったわ

60 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:27.17 ID:wdzCQZco0.net
ツシマ再評価はないんか?

61 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:35.20 ID:ap+3BikV0.net
7年前のゲームなのにグラフィックが良すぎる

62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:42.97 ID:bq8J9Y910.net
>>37
各ミッションの建物の作り込みとか通行人のデザインとかすごくね
もしかしてエアプ?

63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:46.20 ID:y/zrtt9jd.net
>>56
どっかで見たことある風景ですね…

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:56.11 ID:QI9ytQGy0.net
>>60
元から評価されてる定期

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:57.46 ID:qu7XKDeX0.net
結局GTAVみたいなバカみたいに作り込んでリアルに近づけたゲームは相応の資本がないと無理なんだよな
いくら政府から援助受けてるとはいえポーランドの会社がGTAVの真似をするなんて無理だったんや
そもそもウィッチャー3が自由度が低くて村人を殴ったりはできないがストーリーや世界観の作り込みであんだけ評価されたのに何故迷走してしまったのか

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:04.82 ID:P24L8KPr0.net
>>57
FO4はまだ賛否両論や
真の汚名は76やぞ

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:14.30 ID:K1ZDbYIed.net
8年もダラダラ開発を続けた挙げ句ハイスペPCじゃないと快適にプレイできず開発中の現行世代機だったPS4箱1では動かすことすら危ういサイバーパンク2077の悪口はやめろ

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:16.14 ID:7HvNyYvdM.net
UBIみたいに日本語フルボイスで1回やってみたいわ
映画やろ

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:21.06 ID:GulQB1pH0.net
ゲームってグラフィックは進歩したけど中身の方はPS3時代から大して進歩してないよな
サイパンとかウォッチドッグスレギオンとか最近出たオープンワールドゲー厶がGTA5より優れてるかと言ったら全くそんな事なさそうやし

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:21.99 ID:3042d41i0.net
会話してるところに後ろからずっこけて喧嘩させるのすきやわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:23.82 ID:GqP2F0l40.net
GTAもRDR2も警察しつこかったからすぐ諦めてくれるサイバーパンクは快適やわ

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:28.78 ID:P24L8KPr0.net
>>60
洗練されてるけど目新しさはない優等生

73 :大橋 :2020/12/20(日) 15:40:39.54 ID:rze39KXg0.net
女にゲーム作らせた結果

74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:50.51 ID:+trTEtKb0.net
ロックスターならRDR2が最高傑作
なおオンライン

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:58.88 ID:KZ0ptw68a.net
オンラインの中毒性もやばい

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:59.20 ID:Rm6KzHXy0.net
>>56
海外版FF15やん

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:01.23 ID:ar0ja6/60.net
>>65
サイバーパンクも会話劇が売りのゲームなんですけど

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:12.49 ID:HDaJNzlP0.net
>>66
76大型アップデートにつぐ大型アップデートでようやく遊べるゲームになったけど最初にコケたのがね…

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:12.86 ID:NOL+pjc70.net
新マップと潜水艦で盛り上がったみたいやな

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:14.37 ID:01HtPySm0.net
>>59
4のほうが物体の挙動しっかりしてたよう感じたわ
5はアーケード感強すぎて乗り物操作しててもいまいちおもろないねん・・・

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:23.98 ID:kSAaBcj40.net
カヨペリコの偵察がおもんなさすぎる

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:26.21 ID:Fa8Cc0ola.net
>>60
あれは普通にただの神ゲーやで

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:29.24 ID:7HvNyYvdM.net
レギオンはバグ多いけど次世代機ロンチでちゃんとレイトレーシング動いてるのはすごいやろ

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:35.10 ID:whuSr8Vdd.net
PS7でもGTAXやろなあ

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:45.05 ID:rIm3iCsc0.net
サイパンは大人しくPS5とPCだけにしときゃこんなことにはならなかったろうになぁ

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:51.52 ID:W4wr21Ns0.net
ゲームの中身は2010年
グラフィックは2015年
要求スペックは2025年

これがサイバーパンク2077

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:52.18 ID:XYsShH/t0.net
6出たらps5買うわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:56.24 ID:KZ0ptw68a.net
パシフィック銀行強盗

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:58.65 ID:m1cujVwY0.net
>>59
それはないわ
4ってパトカーの後ろの方で通行人殴ったりしても反応せんぞ

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:03.08 ID:gaGA+4PB0.net
結局超大作っていうならUBIなんよ
開発期間長ければ長いほど期待できん

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:13.99 ID:ZjIf4uqB0.net
プレスリってどこまでアプデきてんの

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:18.13 ID:ma8L1lyLa.net
>>83
クロンボばっかでおもんねえわ

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:24.75 ID:bq8J9Y910.net
今回のことで喜々としてCDPR叩いてるやつばっかやけどわいは悲しいわ
ゲームの値段が変わらん以上売れなきゃその分予算も出んしな
RDR2とサイパンがもしかしたら最後の超大作ゲーになる可能性あるよね

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:26.33 ID:YJfF2Rnj0.net
>>57
FO4は良かったやろ
ダメなのはFO76

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:28.59 ID:1TCSa5BH0.net
>>76
箱SXでやってるけどFF15とは比較にならんレベルでバグってるで
常時どこかバグってる
おもろいけどね

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:35.71 ID:QI9ytQGy0.net
今年の真のGOTYはツシマという風潮な

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:39.25 ID:P24L8KPr0.net
>>78
詐欺までやってたからイメージ悪いわ

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:41.95 ID:Oz7SNSmD0.net
ワイgta5をPS3→PS4→PS5とプレイしてきとるんやが、冷静に考えたら凄いな
オンライン開始当初にJ民と米軍基地特攻してワイワイやってたのが懐かしい

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:42.69 ID:h7oRo3OX0.net
実際ロスサントスはPS3当時としては凄かったわ

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:04.71 ID:DvOqUqyVM.net
GTA SAとかいう未だにmodが作られるゲーム

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:16.05 ID:ygHCBH780.net
>>93
サイパンがポケモン剣盾やあつ森と同じ値段とかおかしいよな

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:30.20 ID:aC1pOIOia.net
やっぱゴーストオブツシマ神ゲーやね

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:32.19 ID:4Ax0ohBnd.net
ツシマとかショボい寺しか無いくせにイキってんなよ🤣

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:36.26 ID:y/zrtt9jd.net
>>93
ロックスターもCDPRももう無理やろ
社員が入れ替わってもう別会社になっとるし

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:37.58 ID:mVqnOqkX0.net
未だにスカイリムとかGTA5が話題にでるってそうとうやで
ここ最近不作すぎるわ
逆に当時リアルタイムでやってたやつらにとっては黄金期だったんやろな
一時期オープンワールドやたら持ちあげるやつが出てたのと重なってるやろ

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:43.04 ID:gaGA+4PB0.net
金掛ければ掛けるほど歪になってる気がするわゲーム開発って
いいところで割り切らないと

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:47.78 ID:OYc3dYWH0.net
GTA5のおかげでロス市警のドラマ楽しく見れるようになった

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:00.54 ID:kl5I0ztF0.net
なんか新しい大型アプデに致命的なバグあったって聞いたんやけど何?

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:10.81 ID:P24L8KPr0.net
>>93
AAAゲームはもう限界や
グラフィックの作り込みに手間がかかりすぎる

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:19.58 ID:MWZzbYXu0.net
>>93
バグまみれの超大作なんていらんわ

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:21.12 ID:MoZz844Y0.net
オープンワールドの到達点やろ

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:42.05 ID:cCkmkgJvd.net
お前が無知なだけやろw
とっくにオープンゲーの世代はホライゾンやヴァルハラレベルになっとるわ

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:46.29 ID:yEa67naqd.net
>>107
そんなんあるん?
面白そうやな

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:52.21 ID:bq8J9Y910.net
ワイ自身はサイパン楽しんでるけどこの状況は悲しいわ
ゲーム界の頂点、超大作と言われるレベルがUBIゲーになったら夢なさ過ぎやろ

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:53.58 ID:QI9ytQGy0.net
>>111
これ
いまだに越えてないよな

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:07.65 ID:gaGA+4PB0.net
>>93
しょっぱな800万売れてもう回収できてるらしいで

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:13.62 ID:QEPAUgnx0.net
死ぬときの演出変えてほしいわ
上から俯瞰で引いてくのがいい

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:23.93 ID:m1cujVwY0.net
>>80
分かる
あと車の凹みとかも凄いよな4って
ブランコバグでぐにょんぐにょんになるの大好き

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:26.33 ID:kl5I0ztF0.net
>>11
オフは行けない
オンのフリーセッションからも行けないらしい
ジョブとしてやないと行けないらしい

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:28.71 ID:w1Hgk/wud.net
rdr2はff15以上にスタンドバイミーなのと前作と同じで終盤に主人公死んで
残りを他のキャラでやるのがつまらなかった��

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:41.27 ID:h7oRo3OX0.net
未だにスカイリムとか言ってるガイジは論外やしな

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:42.51 ID:P24L8KPr0.net
>>114
ハードルが高すぎたのとCSが酷すぎるせいやな

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:57.52 ID:kSAaBcj40.net
1.05出るまで毎回オプション初期化されてたのはクソや

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:13.77 ID:rK0bXVJYM.net
結局オブリとfo3がこの10年で一番面白いowやったわ

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:38.19 ID:rr6kB7dr0.net
スラムに警察呼んでギャングと警察の撃ち合いを高みの見物するのたのC

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:10.48 ID:s46KBmi80.net
everywhereとかいうのどうなってんや

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:14.28 ID:bq8J9Y910.net
>>104,110
悲しいね
AI技術でバグ取りとか出来るくらいのブレイクスルー起きんかね
多分マップ、クエスト作り込みとかは人間じゃないと出来んだろうし

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:20.37 ID:ap+3BikV0.net
>>125
わかる
しかもすぐ警察やられるし

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:22.26 ID:uV2VOWp0a.net
>>108
強盗の進行不能バグ
もう修正されたで
完全にバグ取りきっとらんけど

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:32.27 ID:N2zxeOs70.net
変なグリッチ流行ってた辺りがすこだわ

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:35.64 ID:8/RjCx1+d.net
サイパンのNPCや車のAI流石にお粗末すぎんか?

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:53.85 ID:ZX3qfkvXM.net
ps4のfo76復帰したいんやけど何すればええんや?
ちな最初の爆発ショットガンで暴れて無理やりトロコンして以来起動してない

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:54.75 ID:zsd70urQ0.net
>>116
返金分あっても大丈夫なんかね

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:13.71 ID:qCgm4sDgd.net
>>59
NPCに銃向けて手を挙げさせて確保してパトカーに乗せてくやつ5でなくなったよな

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:14.74 ID:thxHopaid.net
ウォッチドッグスで警察呼んでる方が面白かったわ

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:17.75 ID:kSAaBcj40.net
レギオンヴァルハラフィニクスサイパンで1番評判ええのフィニクスとか誰も読めんわ

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:19.10 ID:ap+3BikV0.net
この前あった一回で200万入るグリッチやってた奴おる?

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:19.50 ID:hF+cwQ9Gd.net
4の再評価は?

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:21.15 ID:Q+ocD0ws0.net
ラジオの曲神すぎひん?
トレーラーでRadio gaga流れた時は鳥肌立ったわ

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:25.70 ID:NOL+pjc70.net
>>125
あいつらプレイヤー以外の犯罪者にはめっちゃ手抜くよな
プレイヤーには特殊部隊まで来るのになんで他のギャングとかはパトカー1台泊まりなんや

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:32.39 ID:QI9ytQGy0.net
サイパンってps5かPCでしかできんのやろ?

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:33.23 ID:uV2VOWp0a.net
今は外部ツールでデータ改ざんしたアカウント販売したりオンラインで害悪プレイしてるチー牛陰キャしかおらん

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:49.63 ID:rK0bXVJYM.net
サイパンの車の挙動慣れんわ曲がりづらいのにおもいっきり曲げると滑るしこんなもんか

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:48:54.28 ID:73AkLFi00.net
新作コケた会社って次は無難な良作になるイメージある

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:07.28 ID:NOL+pjc70.net
PS5ってどうやって手にいれればいいの?

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:07.52 ID:7YLLgGold.net
※OP EN※(開いてない)
これ草

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:14.01 ID:vK40SnHJ0.net
>>139
QUEENも流れるんか
どの局なんや

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:15.45 ID:8/RjCx1+d.net
>>56
これ国際女性デーかなんかの写真やろ

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:30.68 ID:srR0vRyA0.net
ロックスターって人が結構抜けてるみたいなの見かけるけど、そんなに有能が抜けたん?

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:31.50 ID:K7+K6bfl0.net
>>31
今でもTPSの中では最高峰の操作性だと思ってるわ

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:43.08 ID:gCoSFVi2a.net
ロックスターがまだゲーム開発会社だった時に出来たゲーム

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:47.06 ID:mKx/bTKPa.net
>>18
ゼルダってアサクリもどきのやつな

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:55.56 ID:dU8fbm+Wd.net
売上そのものより信用失ったのが一番痛いやろ
今後新作出しても絶対警戒されるからな
逆に今回はウィッチャー3の信用で売れたようなもんやし

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:59.40 ID:bq8J9Y910.net
>>139
ロックスターのトレイラーはセンスの塊
小島ゲーとかでもトレイラーの曲とかこだわるけど自然さがないんよなあ

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:49:59.63 ID:8/RjCx1+d.net
>>136
規制はアレやがヴァルハラは普通に出来良くね?

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:13.07 ID:E+EIIj85d.net
チギュオガガッ!w

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:15.27 ID:NOL+pjc70.net
>>139
マルーン5の奴すきだった

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:25.10 ID:gaGA+4PB0.net
>>133
こういう作品ってこれからも長く売れていくだろうし平気だろうけど
ストアで売れないのは短期的にはキツいだろうな

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:26.17 ID:ANTnNgNpr.net
>>153
ウィッチャー12のリメイクか4で信用取り戻すしかないな

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:28.31 ID:kl5I0ztF0.net
>>129
進行不能はヤバすぎて草
それはそうと稼げるん?
ソロでも出来るらしいけど
攻略開拓されたらカジノ強盗より良い感じ?

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:33.31 ID:Bfm3GMhE0.net
オンラインは民度0だし空飛ぶバイク買わないと人権得られないよな

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:40.91 ID:wfekjbqfd.net
>>139
確かジョジョのEDの曲も流れるよな

163 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:42.42 ID:/MFJdUzQ0.net
RDR2もメキシコ行かせてくれや

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:45.03 ID:O1/nyPZm0.net
サイパンのTPSMOD出た?

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:51.70 ID:TED74jADa.net
Cyberpunk 2077 Was Supposed to Be the Biggest Video Game of the Year. What Happened?

サイバーパンクのメーカーにとって、当面の未来は暗いものになりそうだ - おそらく彼らがナイトシティで築いた未来よりも暗いだろう。
返金要求が数千人単位で殺到しています。ワルシャワの弁護士と投資家は状況を把握しています。
"金銭的利益を得るための不実表示" との刑事告訴の可能性があるとして 会社を相手取り集団訴訟を検討しています
規制当局のファイリングによると 多くのゲーマーは、同社がすべての問題を修正するまで、サイバーパンクのプレイを完全に断念している。

https://www.nytimes.com/2020/12/19/style/cyberpunk-2077-video-game-disaster.html

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:51.78 ID:mVqnOqkX0.net
サイパンは収集つくんか
前世代のCS機でまともに動くようにならんとアカンて現状見てるとハードルくっそ高そう

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:50:58.68 ID:Tyx0AmdNr.net
来年に延期したほうが良かったやろ

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:17.52 ID:uI8rMr3f0.net
いやGTA5よりrdr2の方がすごいわ
あれこそオープンワールドの完成形
ただ広いだけで人が全くいないオープンワールドとかよくあるからな
rdr2は馬で走ってても見知らぬ人が頻繁に話かけてくるし狩りも面白い

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:34.83 ID:8/RjCx1+d.net
>>149
GTA作ってきた著名なクリエイターが何人も抜けてるのは確かやけど海外のゲーム会社は入れ替わり激しいから結局どうなるかは分からん

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:45.72 ID:R6OAkGiv0.net
最近買ったワイ カジノ強盗が面白すぎてハマってしまう

これ7年前のゲームなのか

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:45.86 ID:gaGA+4PB0.net
延期した方が良かったのは確か
宣伝とか動き出したら止まれないのは分かるけどさ

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:48.62 ID:7YLLgGold.net
RDR1のマルチは死ぬほどやったんやけどな

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:51:49.08 ID:/MFJdUzQ0.net
>>161
潜水艦買ってお手軽サテキャで蝿殺すの楽しいよ

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:02.04 ID:P24L8KPr0.net
>>167
原作が2020年だから意地でも出したかったんやろ

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:03.01 ID:g1lYusua0.net
>>33
ホライゾンの主食は戦闘でゼルダの主食は探索やから
似てるようで全然違うゲームなんや
やってみるとわかるけどよく勘違いされる

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:16.27 ID:C07uW3rU0.net
ここ2年くらい大作の洋ゲーほとんど死んどらん?
売れて評価も高かったのツシマくらいちゃうか

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:17.71 ID:vBkszYkcd.net
サイパンとかグラだけ良い昔のオープンゲーって感じ
もう飽きられてみんな試行錯誤してる時代なんだよね

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:19.13 ID:btzysJgaa.net
>>20
逆ウ!

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:20.34 ID:K7+K6bfl0.net
新強盗がps4だと金庫開けれなくて進行不可になるバグがあって誰もクリアできないとかいうアホやらかしてて草生えた
昨日対策されたけども

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:39.85 ID:SQlGYtr3p.net
GTA4のリメイクかVC舞台の新作やりたいんだけど望み薄だな

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:44.72 ID:Bfm3GMhE0.net
>>173
ちょうど今日買ったから試してみるンゴ

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:49.09 ID:8/RjCx1+d.net
訴訟はともかく返金は多分大したことないわ結局やらない人が多い

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:53.99 ID:SefuI2LL0.net
PS3「目玉ソフトとしてGTA5を発売するでー!!」←ええやん

PS4「目玉ソフトとしてGTA5を発売するでー!!」←ん?

PS5「目玉ソフトとしてGTA5を発売するでー!!」←ファーwwwwwwwww

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:55.80 ID:uV2VOWp0a.net
>>160
基本の110万と追加報酬で200万くらい稼げるんちゃう?
慣れれば数分で130万だってよ

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:52:56.56 ID:+trTEtKb0.net
GTA5は主人公3人制が没入感分散されて合わんかった

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:00.02 ID:Dfm53W7S0.net
初報PVのこのエチエチサイボーグって出てくる?ポリコレで消された?

https://i.imgur.com/qa3SFcD.jpg

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:03.54 ID:ciXWuw/+d.net
>>168
半分どうぶつの森感覚で遊べるのええわ

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:09.40 ID:u4EHuOaFd.net
>>33
やってから言えや悲劇ガイジ

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:12.89 ID:7YLLgGold.net
大型アプデ言うたら新車10台くらいよこせよ😡

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:13.89 ID:NhDMODNsd.net
>>176
スパイダーマンは結構良くないか
最近出た続編がどうなってるか知らんが

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:29.52 ID:NOL+pjc70.net
ロックスターの軌跡
グラセフ5出す

社長バカンスに行く

バカンスに行ってる間に会社乗っ取られる

社長辞める それに何人かのクリエイターがついてく

クリエイターのデスマーチ(ブラック労働)が深刻でスタッフめっちゃ抜ける

ってのが現状ってのをどっかで見たんやがガセじゃないんならこんなん新作作るとか以前の問題やろ
実際1%もできてへんのちゃうんかもし作ってたらこの8年間の間にリークだの情報公開だのなんだのあるやろ

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:36.51 ID:43rxucaY0.net
PS3〜PS5まで出すとか同じタイトル擦りすぎだろ
新作作らないの?

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:53:40.41 ID:QI9ytQGy0.net
>>170
あまりにもうれすぎるからいまだにアプデ続いてるからな

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:01.99 ID:uqZPLNmTM.net
>>18
全然ちげーだろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:04.85 ID:q2W/hE/4r.net
GTA4の暗さが好き

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:06.26 ID:mVqnOqkX0.net
GTA5未だに売れてるんだよな
マイクラみたいなノリでロングセラーになるのほんま草

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:07.99 ID:/mStggJn0.net
>>111
スカスカのやること0のクソマップだけどな

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:16.73 ID:g1lYusua0.net
>>93
ソシャゲで荒稼ぎして据え置きにその金で据え置き作る和メーカーの方が経営的には健全なんやないかとすら思えるようになってきたわ

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:16.89 ID:xiAbjuID0.net
>>165
日本のゲーマーはどうせ掲示板とTwitterで暴れるだけやろうけどアメリカのゲーマーは普通に集団訴訟起こすやろうしCDPRはここから更に面倒事が増えるな

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:26.49 ID:mhhkmMc50.net
GTA5の島の広さって日本で例えるとどれぐらい?
淡路島くらいある?

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:26.85 ID:QI9ytQGy0.net
>>168
絡んでくるやつガイジばっかで笑えてくるよな

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:28.46 ID:dU8fbm+Wd.net
Steamのウィンターセールってそろそろやな
GTA5持ってへんし買おうかな
比較動画で興味出てきたわ

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:35.95 ID:bq8J9Y910.net
ウィッチャーとかも3で覚醒したし
サイパンはまだ最初だから次回作とかすごいことになりそうって思ってたが
その頃までに会社残ってなさそう
ウィッチャー4とかももう無いかも

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:36.59 ID:8/RjCx1+d.net
>>176
去年は比較的不作だったけど今年と一昨年は普通に良作多いわ

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:41.18 ID:w1Hgk/wud.net
>>176
GOD OF WAR 高評価で累計1000万突破
スパイダーマン 高評価で累計2000万突破

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:48.07 ID:OYc3dYWH0.net
>>192
ウィッチャー3なんてどんなハードにも出てるぞ

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:51.36 ID:f/HbGTmYp.net
デスストランディングとかいう評価に困るやつ
信者が持ち上げる程面白くはないがアンチが叩く程遊べない事もない

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:57.64 ID:Iq3vlIwL0.net
単純にグラフィックのテクスチャー容量増やしすぎてロースペハードの足かせになってるだけやろ
ハイエンドを遅延なく遊ぶにはハイクオリティーテクスチャーの方が良いんだけどね
後付け処理を増やせば増やすほど遅延が発生するから

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:54:58.91 ID:NOL+pjc70.net
>>189
岩★「隔週で1台づつ出します」
これやめろや 最終的に1ヶ月くらいっかかるときあるし萎えるわ

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:00.17 ID:fPdUpiKq0.net
アプデされて
コサトカのミサイルちょっと強すぎん?
無限に打てるサテキャみたいなことなってる

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:15.95 ID:kp4IJWkJd.net
GTA5は自然の表現に難ありだよな
海とかはええんやが森とかが表現しきれてない
この辺はForza Horizon4に完敗や

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:20.61 ID:Lr19nzKDM.net
tes6あくしろよ

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:22.34 ID:enETThon0.net
>>195
SAから入った身としてはほんへ暗すぎてクリア出来んやった
ニコはええキャラとは思うんやけどね

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:24.64 ID:K7+K6bfl0.net
>>184
初回は110万のファイルだけど二回目以降はルビーだの酒だの債券だのである程度バラつきあるで

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:25.55 ID:4k/hil8fd.net
死んでるのは和ゲーやろ🤣🤣🤣🤣🤣
年末どうなっとるんや!w

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:28.32 ID:Xe9ybZ3Vd.net
GTA5 製作費 2億5,000万ドル(260億円くらい)
売上本数約1億3,500万本

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:35.67 ID:9Veq+4gZa.net
今回の大型アプデの目玉コンテンツのカヨペリコ強盗、北米版の◯ボタンで戻るやつと×ボタンで決定っていう日本と逆の仕様のせいで金庫開けられなくてクリア不可っていうテストプレイしてれば必ず見つかるはずのしょーもない致命的なバグでフィナーレ絶対にクリア出来ないようになってるのってもう治ったん?

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:48.28 ID:Hirnvfou0.net
>>183
6が超えないといけないハードルは高い
ただグラフィック良くなりましたじゃめちゃくちゃ叩かれるやろな

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:53.16 ID:7YLLgGold.net
ムービーにDreとか出てきたの気づいたやつめっちゃ少なそう
dj poohとかそれ以外わからんけど

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:55.35 ID:tzqdXjKR0.net
新マップってPS3でも行けるん?

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:57.87 ID:MKt/K+sjd.net
潜水艦ってロケランで破壊できるんか?
どうせまだ空飛ぶバイクが環境最強なんやり

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:59.54 ID:uV2VOWp0a.net
>>214
マ?
まあ二度とやらんけど

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:55:59.54 ID:P24L8KPr0.net
>>207
オープンワールドでぶらぶら散歩するの好きな奴は好きやろうな
ワイは好き

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:02.88 ID:Tj0MiBOt0.net
>>215
桃鉄があるやん😏

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:06.99 ID:Ik2cFghB0.net
GTA5よりウォッチドックス2のほうがすこ

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:08.91 ID:fPdUpiKq0.net
しかもコサトカ壊されてもキル判定されないし
むちゃくちゃやで

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:10.80 ID:pCh3znYP0.net
>>164
プレイヤーを三人称にしたときのテクスチャとか作ってないからいつかは作れるだろうけど長い道のりになる

https://www.reddit.com/r/cyberpunkgame/comments/keztoj/my_camera_got_stuck_behind_the_car_and_didnt_move

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:23.06 ID:WX7Xln1r0.net
グラセフはモーション一つ取っても作り込みすごいよな
そういう作り込みって無駄だとネットではバカにされるけどサイバーパンク2077やっててやっぱ作り込みは必要だと思ったわ
無駄なモーション省いて違和感の塊になったのがサイバーパンク2077

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:29.45 ID:8/RjCx1+d.net
規制でヴァルハラ叩かれてるの悲しいわ
明らかにオリジンオデッセイより出来良いやろ

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:31.78 ID:MKt/K+sjd.net
>>216
黒字なんかこれ

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:37.69 ID:KcLlAnnw0.net
>>221
オプなら6.7発で壊せたはず。

232 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:51.02 ID:gaGA+4PB0.net
結局量は少ないけど質はいいゲームの方が評価も高くなるし製作するコスパもいいんだろう
ファーストのゲームは自分のプラットフォームでしか売れないからこういうのが多いんだよな
サードの全てのハードで売れるゲームの方が予算でて超大作になる

233 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:56:52.21 ID:JAu9dRcO0.net
ストーリー普通にすきやのに評価低くて悲しい

234 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:01.65 ID:yqMSaDnba.net
ワイはディビジョン2を300時間くらいやったしどんなゲームでも楽しめるぞ

235 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:14.11 ID:YvofbnyK0.net
pcのオンラインって今チーターおんの?

236 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:20.78 ID:8/RjCx1+d.net
サイパンよりウォッチドッグスレギオンのが余裕でおもんないけど期待値と話題性がちゃうわな

237 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:21.86 ID:NOL+pjc70.net
>>231
けっこう固くてくさ
オプ2のミサイルって威力弱い方やっけ?
歩兵用のミサイルならもっと早く壊せるんかな

238 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:33.07 ID:P24L8KPr0.net
>>229
規制関係のガイガイムーブがね…

239 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:34.77 ID:g1lYusua0.net
>>207
オープンワールドでこんな遊びができるんだ(^○^)って模索感は評価したいわ
RDR2とかも技術的には凄いんやろうけどやる事は今までのオープンワールドと同じやし
洋ゲーが冒険できんなか新しいことやってるのって意外と和ゲーの方なんよな

240 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:36.20 ID:336H31j30.net
>>230
余裕やろ

241 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:39.89 ID:Iq3vlIwL0.net
PS3はアプコンが優れてた
これはDVD再生でも活かされてたろ
720pを1080pに上手くコンバートして高画質化させてた
720pを稼働させるだけだからそこまで重くならなかったしな

242 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:40.86 ID:sU+nckyPa.net
RDOは動物復活したんけ?

243 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:43.00 ID:C07uW3rU0.net
>>190
>>205
その2つは素晴らしいけど発売から2年以上経過しとるしそれ以降がほんま死んどる感じがするわ
しかしツシマ込みでソニーばっかりやな

244 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:57:49.46 ID:uV2VOWp0a.net
>>210
サーマル着けて飛ばすとサーマル状態になるのほんま草

245 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:07.86 ID:NOL+pjc70.net
グラセフってマネグリ横行してたのに儲かってるんかな

246 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:09.16 ID:K7+K6bfl0.net
>>230
発売当初3日くらいで開発費回収したとかなかったっけ

247 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:16.21 ID:73AkLFi00.net
ウォッチドッグスとかいう出す度にクオリティ下がるゲーム
レギオンが固定主人公のままやったらヤバかったやろ

248 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:28.74 ID:WjJ/yq0wa.net
犯罪をした瞬間に背後から警察が湧くサイパンwww

249 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:28.88 ID:P24L8KPr0.net
>>239
新しいことやってるのは普通にインディーズゲームだと思うで

250 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:30.52 ID:Hirnvfou0.net
>>230
1本300円弱で元取れるレベルやん

251 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:30.96 ID:FMYLvqDTd.net
散歩w
アサクリはのギリシャ歩いとけやw

252 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:36.55 ID:KcLlAnnw0.net
コサトカミサイルがお手軽ぶっ壊れすぎ。
海の底から一生ミサイル撃ってるだけでキル取れるし仮にコサトカ本体ぶっ壊されてもキル判定にならずビーチにリスするだけだから速攻パッシブのゴミ陰キャムーヴで脳汁止まらんでほんま

253 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:37.23 ID:7fWickwY0.net
GTAもRDRももうまともな続編は期待できないという事実

254 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:42.05 ID:/MFJdUzQ0.net
>>242
普通におるで。ただアプデ前辺りから人増えだして伝説狩るのがめんどいかなぁ

255 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:42.94 ID:g1lYusua0.net
>>218
NPCのAiをめちゃくちゃ良くしてほしいわ
怪我人をちゃんと救急車で病院に搬送したりして

256 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:51.74 ID:+PLtUyH8a.net
最新ゲームがPS3GTAVで止まってるワイが今のゲームやったらびびるか?
PS5買って久々に最新ゲームを買う予定

257 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:53.57 ID:XDG6EtQz0.net
GTAT5もバグ凄かったけどな

258 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:58:59.13 ID:UR6tDV7s0.net
>>9


259 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:01.12 ID:5hqTdiEqd.net
>>244
運営的にも潜水艦と新マップが最後の輝き扱いなんかな
当分まともなアプデ来なさそう
一時期全く録なアプデ来なかった時期あったよな

260 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:01.73 ID:NUtky2pB0.net
>>176
対馬の数倍初週で売れたやんサイパン

261 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:05.73 ID:2bnBkyBYd.net
何だかんだロックスターは技術力あるわな

262 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:09.72 ID:8/RjCx1+d.net
>>230
そら今のAAAなんて制作費100億ぐらい普通やし1000万本以下でも元取れるのに1億売れたら大儲けよ

263 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:10.76 ID:XWHdLce70.net
ハード進化しすぎて作るの面倒くさいんやろ
グラフィック上げないと今時このグラってペタペタネットに画像貼られるし

264 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:16.74 ID:0V7NY5kv0.net
ウィッチャー3だって未だにバグだらけやん
この会社バグ意識が低すぎるんだよ

265 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:23.68 ID:ra2Qt53B0.net
ツシマとかいう軽さとユーザー快適度全振りのゲーム
スカスカと言われようとオブジェクト徹底的に削ぎ落として軽量化してるのでサイバーパンクがあれもこれもやろうとして失敗したのと対照的

266 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:34.81 ID:5hqTdiEqd.net
>>240
>246
>>250
そうなんか
もっと苦労して回収したのかと思ってた

267 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:42.81 ID:SQlGYtr3p.net
>>218
現代劇じゃなくてまた80年代90年代に戻せば雰囲気勢は釣れるやろ

268 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:49.79 ID:XaaICBKD0.net
GTA5面白いっちゃ面白いんだけど和ゲー以上のお使い地獄でな

269 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:53.35 ID:DSaXwzbJ0.net
6というか新作はもう一生出ないやろ

270 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:53.94 ID:h7oRo3OX0.net
>>264
結局CS版の音バグ直さないままやったな

271 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:59:59.19 ID:ei7WlTyC0.net
ノーティドッグ→ディレクターの作家性暴走とスタッフ酷使&離脱でボロボロ
CDPR→サイバーパンク2077 でボロボロ
ロックスター→オンライン商法で味しめてスタッフ離脱でボロボロ
2K→ボダラン3こけて引退状態のバイオショック引っ張り出す
ベセスダ→Microsoft資金得るもエンジン改良で当分スターフィールドもTES6も先
ワーナー→やる気はあるとデベロッパースタジオ売却の噂
EA・UBI→アホ共

272 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:00.25 ID:enETThon0.net
洋ゲーて外伝主人公雑に殺すの好きよな

273 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:03.79 ID:8/RjCx1+d.net
>>238
ムーブはガイガイやけどゲーム自体の面白さにそこまで関係する話ちゃうのにな
買ってないやつの方が騒いでると思うわ

274 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:11.25 ID:CzxICtly0.net
5のストーリー好きやけど端からみたらただの冴えない中年のおっさんのマイケルがギャングとか向こうのなろうみたいな感じなんやろうな

275 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:18.09 ID:OYc3dYWH0.net
>>265
ロード爆速なの草
あれでも意図的に遅くしてるって言ってたわ

276 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:19.62 ID:K1vpoWFv0.net
この会社ほんまバグ多いな

277 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:20.86 ID:xiAbjuID0.net
初期GTAOとか金が入江グリッチ使わない限りは課金前提レベルで貯まらなかったな
弾薬と防弾チョッキ分を引くと普通にマイナスになるミッションばっかやったわ

278 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:21.43 ID:Iq3vlIwL0.net
>>256
PCでやればビックリするほど操作性は良くなってるぞ
PS3とかはやっぱ重ったるい感じだったしな

279 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:29.18 ID:/MFJdUzQ0.net
GTA5も今回のアプデで最後みたいな記事見たけどほんまなん?

280 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:44.47 ID:0V7NY5kv0.net
>>56
日本人はまんまん言うとるけど外国人から見ると黒人おらんやんはぁ〜?なの面白い

281 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:46.09 ID:t6O4/GNo0.net
>>252
キルして1分はパッシブできひんやろ
ビーチだったらリスキルされて終わりやで
自滅が間に合えば行けるやろうけど

282 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:57.36 ID:FuBYMGQs0.net
witcher4あくしろ
シリとセックスさせろ

283 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:00:58.80 ID:XInUVZeha.net
>>89


284 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:15.38 ID:harTbjedd.net
RDR3やりたいんやが色んな意味でもう叶わぬ夢やな

285 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:18.53 ID:AtLyj2NT0.net
>>273
エアプが大声で叫んで周るなんて大作ならだいたいそうやろ

286 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:24.42 ID:XWHdLce70.net
なんだかんだコンスタントに出てくるアサクリはええ
フルプライスでは買わんけど

287 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:28.52 ID:KcLlAnnw0.net
>>237
そもそもあれ沖から離れたとこで芋っとるのがほとんどやから他のプレイヤーも狙ってくるのもあって地上ビーチ端からホミラン飛ばしてる暇ないで。
現状オプで空から7発ぐらいミサイル打ち込んで壊すしかない。

288 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:28.67 ID:KZ0ptw68a.net
>>274
龍が如くの上位互換

289 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:31.09 ID:336H31j30.net
>>271
ベセスダに関しては残当なんだよなあ
CS機でバグまみれタイトル出したらそれこそサイパンみたいな事になってたやろうし

290 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:35.32 ID:NOL+pjc70.net
>>271
けっきょくどこも初期スタッフ逃げ出しすぎよな
EAはApex UBIはr6sで食ってるイメージしかないけどどっちもスタッフ入れ替わっとるし

291 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:41.66 ID:XV8Mw7Pk0.net
でももう終わりって思うとかなしい

292 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:49.76 ID:Hirnvfou0.net
>>267
そうなるとvcリメイクとかになるんかな
個人的には4のリメイクして欲しいけど

293 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:52.30 ID:t6O4/GNo0.net
>>279
アプデの度に毎回言われとるでそれ

294 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:54.42 ID:pS1QEMe7d.net
2Kもマフィアを死ぬほどつまらんオープンゲーにしたのが残念やな

295 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:01:55.71 ID:8/RjCx1+d.net
>>263
ps4世代の低スペックさが起こした事件やぞ

296 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:12.94 ID:NOL+pjc70.net
>>252
潜水艦って海流に潜りながら撃てるの?

297 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:16.68 ID:JfEHFs1J0.net
UBIが最近調子悪いのが気になる
ゴーストリコン ワイルドランズ大好きなだけに

298 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:25.19 ID:Bfm3GMhE0.net
>>235
チーター同士でバトれるレベルでよーおる

299 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:27.10 ID:/MFJdUzQ0.net
>>293
あー確かにカジノの時も言われてた気がしたな

300 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:27.13 ID:wH09zCAy0.net
ワイはひたすら狩りやって飽きてやめたわ

301 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:30.69 ID:XInUVZeha.net
GTA5で誰もがやる遊びといえば一番高いビルから飛び降り自殺するやつやな

302 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:31.17 ID:KcLlAnnw0.net
>>281
粘着余裕で間に合うで リス狩りされたことないもん

303 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:48.99 ID:fPdUpiKq0.net
先週PS3のオン久々入ったけどまだかなり人おるんやな

304 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:02:55.16 ID:7YLLgGold.net
ロックスターにおったのが作った会社みたいのってなんかつくっとらんのか

305 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:01.34 ID:G8QIhCYfr.net
地下鉄ゲーやない?

306 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:04.15 ID:OGtoi/bid.net
>>297
あれが大好きで今が調子悪いとか意味不明w
完全に作業ゲームやん

307 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:06.71 ID:NOL+pjc70.net
>>287
やっぱりオプ2環境なんやなって
昔は戦闘機最強やったのに

308 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:11.17 ID:Wsku2ysca.net
>>27
解散してる

309 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:16.31 ID:gaGA+4PB0.net
海外なんてスタッフ入れ替わりまくりでしょ
日本ですらゲーム開発者って引き抜いたり当たり前なのに
作品の途中に入れ替わらなければ大丈夫よ

310 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:16.73 ID:nic4Z/X2a.net
>>254
へぇ〜、いまは伝説も狩れるんやな

311 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:27.30 ID:QKOUbwyMd.net
gtaがすごいのは解るが
生活感はRDR2に負けてるし街の作り込みはサイパンに負けてるだろ

312 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:44.70 ID:0V7NY5kv0.net
>>270
あのクソバグやべえわ
前スレで言った時おま環って言われたけどCS版は治ってないんやなあれ

313 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:46.27 ID:/MFJdUzQ0.net
>>301
VRゴーグル付けてそれやるとお手軽自殺体験できるぞ

314 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:49.84 ID:t6O4/GNo0.net
>>299
ドゥームズデイの辺りから言われるようになったわ

315 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:03:51.34 ID:xdKjVDJi0.net
>>229
規制よりもバグがヒドイのにな

316 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:00.72 ID:ei7WlTyC0.net
ちなみにノーティドッグやサンタモニカの離脱者はマイクロソフトの新規スタジオでパーフェクダーク作っとるで

317 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:05.66 ID:EQrHFl+50.net
>>43
余裕やで

318 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:07.27 ID:DWQQDqeqM.net
Nvidiaのためにゲーム重くしたらゴミ化した説あるんだな
あの企業DLSSとレイトレーシングの宣伝したがってたし

319 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:08.01 ID:ftM0cz0G0.net
GTA6が出ないせいで世界中のプレイヤーがサンアンドレアス州に閉じ込められてるらしい

320 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:10.81 ID:Hirnvfou0.net
>>295
なんで新ハード出たのに専売にしなかったんやろ
デバッグ時点でアカンの分かるやん

321 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:14.99 ID:xiAbjuID0.net
ベセスダはマイクロソフト直下になった分次のソフトもバグまみれやったら解体されかねんやろ

322 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:20.25 ID:ZTMxXkaT0.net
必死やな
https://i.imgur.com/4xEMeOz.jpg

323 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:21.60 ID:8/RjCx1+d.net
洋ゲースタッフ逃げ出しとかよう言われるけど流動性高いだけやぞ
有能スタジオの近くにスタジオ立ててクリエイター引き抜くとか普通やしカリフォルニアとかグルグルしとるで

324 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:23.31 ID:llMegUt0F.net
gta5とマリカとあつ森は来年も売れてそう

325 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:24.59 ID:JfEHFs1J0.net
>>306
作業でもステージに個性あったしあれは楽しかった
最近の作品演出下手になりすぎやろ

326 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:25.97 ID:umR9HAGZM.net
>>271
ボタラン3コケたんか?
ワイそれなりに楽しめたんやけど

327 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:31.97 ID:/MFJdUzQ0.net
>>310
動物研究家?みたいなのが追加されたわ

328 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:04:35.59 ID:rIm3iCsc0.net
>>290
R6Sもスタッフ入れ替わってクソと化したんちゃうの

329 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:00.79 ID:g1lYusua0.net
>>274
あんな豪邸に住んでるオッサンがさえない扱いって向こうはすごいな

330 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:04.14 ID:LXmnj24D0.net
TES6早くやりたいわ
5年後か?

331 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:05.20 ID:1L7pj6ONa.net
>>13
申し訳ないが
世界で認められた名作GTA5と
スカイリムとかいうよくわからんマイナーゲーを同列扱いはNG

332 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:13.76 ID:Q+ocD0ws0.net
>>271
バットマンのスタジオのスーサイドスクワッドほんま楽しみ🥰

333 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:14.13 ID:t6O4/GNo0.net
最後のアプデは建設中のでかいビルみたいなやつ完成させてほしいわ
デスマの舞台とかになってるから無いやろけど

334 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:24.23 ID:2bnBkyBYd.net
>>319
SAのチャリ便利すぎて草

335 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:27.80 ID:7YLLgGold.net
RDR2はマルチでも基本体力のメーターとかいらんわとかいってすぐやめたわ

336 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:54.20 ID:ei7WlTyC0.net
>>332
コープ推してたのが心配やけどオープンワールド環境のメトロポリスは楽しみ

337 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:55.63 ID:gVUHIuQT0.net
>>205
バンドル投げ売りやろ

338 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:56.79 ID:/MFJdUzQ0.net
>>314
そうなのか。そのへんの時は始めてなかったわ。じゃあまた来年の今頃にアプデ来るな。GTA6出すような気配ないし

339 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:05:57.58 ID:dU8fbm+Wd.net
ウィッチャー3をSwitchに最適化したのって別会社らしいな
記事見たらなかなかおもろかったわ

同社のMatthew Karch氏は、『ウィッチャー3』をただ移植しただけの最適化前の段階では、フレームレートは10fpsしか出ておらず、メモリはNintendo Switchの仕様(4GB)を50パーセント多く消費、さらにデータサイズは、もっとも容量の大きいゲームカード(32GB)より20GBもオーバーしていたと明かす。
そこで、まずREDengine 3のツールを使いビジュアルエフェクトなどに手を加えていった。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20191207-108213/

340 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:09.01 ID:kzWMIWGo0.net
再評価どころかずっとトップだけど

341 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:11.49 ID:JfEHFs1J0.net
>>330
スターフィールドまだやし5年じゃ出ない気がする

342 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:11.82 ID:pCh3znYP0.net
>>323
というかノウハウを得るためにはそれが一番早いわけやしな

343 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:18.69 ID:Tt+Utd0PM.net
>>150
これ やる度に良くできたゲームやなって思う

344 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:23.52 ID:P24L8KPr0.net
>>329
家は豪邸だけど家族仲悪いし本人もしょぼくれてるやろ

345 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:34.05 ID:Q+ocD0ws0.net
>>313
VR版てあるん?GTAV

346 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:34.81 ID:RkzOcB0Vd.net
GTAは4が1番やわ
ニコベリック最強やわ
セフレイベントも妙に愛着湧くし
5なんてでかいだけや

347 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:49.96 ID:JqRxNXHW0.net
>>271
さっさとGTA6出せよ
未だにGTA5やってるガイジ共は反省しろ

348 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:50.23 ID:8/RjCx1+d.net
>>318
CSはPSも箱もAMDだもんな
ヴァルハラはAMDが宣伝しててパフォーマンスもAMD有利やしそういうのはあるやろな

349 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:06:57.23 ID:gaGA+4PB0.net
>>321
むしろ後ろ盾できて安泰やろ 会社の立場としては
お金は無限に降ってきそうやし

350 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:01.74 ID:CzxICtly0.net
>>288
向こうはストーリーのイカれ具合も半端なかった

351 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:09.40 ID:YvofbnyK0.net
>>298
そうかアカンか...オンラインソロでやりてーわ

352 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:35.88 ID:/mStggJn0.net
>>328
入れ替わる前からそもそもクソだぞ

353 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:49.97 ID:/MFJdUzQ0.net
>>345
いや、ゴーグルに映像流すだけ。一人称視点でやるとタマヒュンする

354 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:57.39 ID:P24L8KPr0.net
>>339
多少グラ犠牲にしても最適化は必要やな
サイパンも開き直ってクソグラでもええからまともに遊べるレベルにしとけばええのに

355 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:07:59.90 ID:qsPTCuRU0.net
GTA6は前の社長が追い出されたから無理だな

356 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:05.42 ID:t6O4/GNo0.net
>>338
来年の半ばに来るかもしれんで
アプデのペース下がってるから断言はできひんけど

仮に6が出たとしても5は越えられなさそうやけどな

357 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:10.62 ID:G9CRF3Qt0.net
6は制作の噂すら無いんか?

358 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:15.16 ID:+U8jRqSPd.net
今のゴーストリコンすらつまらんのにMGS5とか低レベルすぎて草

359 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:17.08 ID:0V7NY5kv0.net
ウィッチャー3で必須クエストの森の貴婦人クエストのムービーから全てのムービーで発生
SEとゲラルト以外のボイスが消える

こんなバグ未だに残すガイジ開発がまともなゲーム作れるわけないよね

360 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:23.73 ID:336H31j30.net
一方Frontierは趣味全開ゲーのエリデンを作るために
プラネットコースターを売りまくった

361 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:28.26 ID:frIgV90bd.net
サイバーパンクとかいうクソゲーのおかげや

362 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:35.81 ID:f4xZ8PZ70.net
>>353
MODでVRにできるけどな

363 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:37.55 ID:ei7WlTyC0.net
Valveさん、せっかくHalf-Lifeと共に復活したのにプラットフォームの狭さのせいで誰にも話題にされないしGOTYノミネートもされない

364 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:39.13 ID:Ih2XMsM/0.net
ウィッチャーもfalloutもRPG要素あるとバグだらけになるのなんでなんやろな
原神とかGTAはシステム面が単純なんかね

365 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:45.22 ID:xiAbjuID0.net
>>319
PS5のPVの最初のマイケルの「Why did I move here?」を聞いた外人が「こいつ8年もSAに住んでるのにまだ来た意味わかってないんか」ってコメントしてて草生えた

366 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:51.99 ID:Og+MkjzV0.net
サイバーパンクストーリーとかは面白いんやけど建物がハリボテ9割なのとNPCがワンパターンすぎてあかんわ
雰囲気ゲーと言えどGTAに負けてるのはあかんやろ
全員同じタイミングで車から出てしゃがむgifほんま草生えるで

367 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:52.13 ID:JfEHFs1J0.net
虹六は新作のやつどうなったんや
最近全く話題聞かんのやが

368 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:52.63 ID:6UvajOEk0.net
株価だだ下がりで草
8年かけて発売してこれとか開発者死にたいだろうな

369 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:57.71 ID:SiGzuEQu0.net
内部でゴタゴタしすぎて二度と続編でなさそう

370 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:08:58.36 ID:pKNCSC5Vd.net
>>346
トミーも好きだけどニコかっけえよな

371 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:00.64 ID:rYjYEgLM0.net
ベセスダもtes6早く出せや

372 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:05.55 ID:XWHdLce70.net
CPUもGPUもここ数年で劇的に進化した感あるけどゲームエンジンも順調に進化してるんか?

373 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:16.40 ID:ei7WlTyC0.net
>>357
残業ならないように作り始めたて今年の4月ごろに記事出てたぞ

374 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:17.51 ID:KcLlAnnw0.net
>>307
よく実況者とかが地上で軍マシブルシャ粘着自滅やってさらっとやってるけど粘着一個の金もバカにならんからワイはオプが来たらセッション変えてるわ
戦闘機は今となっては炸裂ヘビ砂の餌でしかない。
その点無料でミサイル永遠に打てるコサトカミサイルが今はぶっ壊れ最強すぎる。

375 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:18.14 ID:t9aRQmXa0.net
もうね、作り込みの深さが全然違うんだよね
https://youtube.com/watch?v=1IPRjzrHvak

376 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:19.40 ID:P24L8KPr0.net
>>364
死体から物拾ったりするからやろな

377 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:20.50 ID:Iq3vlIwL0.net
とりあえずユーザーが有利な部分を徹底的に修正削除してくる風潮が糞だわ
このクエストをこうやるとめっちゃ効率良くてウマウマだぞ→出来なくされました。

糞過ぎる

378 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:21.88 ID:bT/JuWeZ0.net
細かいことかもしれんが起動する度に言語設定がデフォルトに戻るの直してほしい

379 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:22.11 ID:gVUHIuQT0.net
洋ゲーはモデリングのセンスなさすぎる
対馬とかほんとクソゲー

380 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:26.22 ID:RkzOcB0Vd.net
レイトレ重視すると水の表現とかレイトレでええやろwってなってレイトレ無しじゃPS2みたいな水になるからゴミやろあれ
せめてミドルでもヌルヌル動くレベルになってから押せや

381 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:30.49 ID:Q+ocD0ws0.net
>>363
でもalyxはVRだからこそ出来た作品やからなぁ

382 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:32.42 ID:ZiJAww+td.net
っぱベセスダよ
スターフィールドでサイパンの悪夢を断ち切ってほしい

383 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:47.18 ID:CH4D3fH40.net
新しい強盗の最初のミッションで忍び込むの難しすぎて笑った

384 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:49.89 ID:6tC/zTLu0.net
GTA5ってGTA4から劣化した部分多いよな
時代考えたらGTA4の先進性の方が凄いわ

385 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:09:57.67 ID:f4xZ8PZ70.net
>>363
まぁこいつらは売上より革新性の方が大事やから
実際数年先の未来からきたゲームみたいでめちゃくちゃ面白かったし

386 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:15.67 ID:8/RjCx1+d.net
>>316
数百人いる数人移ってその言い方は草
ノーティサンタモニカが有名なだけやんな

387 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:16.71 ID:ca/+Z9380.net
GTA5 売上の内訳


過去7年間の出荷本数

2013年:3250万本(発売年)
2014年:1250万本
2015年:1500万本
2016年:1500万本
2017年:1500万本
2018年:1000万本
2019年:2000万本

合計:1億2000万本(2020年2月時点)

388 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:18.71 ID:rIm3iCsc0.net
サイパンはPS5版まで待つからしっかり直してくれ

389 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:20.32 ID:foQT/pm0a.net
PSとかXboxは新たな道模索した方がいいよな
ハードの進化にソフトが付いていけてないわ
AAA級作る労力がPS2時代の10倍くらいになってるやろ

390 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:22.13 ID:pCh3znYP0.net
>>364
オープンワールドでなおかつクエスト達成によってセリフ変えたりしてるとフラグ管理が死ぬほど面倒だし進行度それにが絡むと地獄なんやろ

391 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:24.83 ID:ei7WlTyC0.net
Microsoft「Vやねん!次世代機」
https://i.imgur.com/Oe9VJe3.jpg
https://i.imgur.com/2KxNJyd.jpg

392 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:25.53 ID:xIEFDzEIM.net
ウォッチドッグスはいらん要素足しすぎや
1のストーリーに2の操作性足すだけで良かった

393 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:29.77 ID:h7oRo3OX0.net
>>384
確かに
殴り合いも4のほうがリアルやったわ

394 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:30.07 ID:Ih2XMsM/0.net
>>382
ベセスダの評価は今最底辺だぞ

395 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:32.17 ID:k0ln3wR8p.net
GTA5ってシステム的には別に優れた事やってへんやろ

396 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:33.36 ID:RkzOcB0Vd.net
>>370
若干キチガイなとこあるけどトレバーよりはるかに魅力あるわ
わいは5の奴らに全然愛着湧かんかった

397 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:56.47 ID:9FHnNv+D0.net
完成されすぎて後追いが真似できてない

398 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:10:57.09 ID:GOkZ32R0a.net
サイパンがゴミ過ぎるけどロックスターも課金で味しめて大概ゴミになっとるからな
もう洋ゲーの約束された神ゲーは絶対に買ったらあかんまであるわ

399 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:04.87 ID:QI9ytQGy0.net
>>387
ひえっ…

400 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:13.02 ID:frIgV90bd.net
>>387
19年で加速してて草

401 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:13.70 ID:pMraKN6h0.net
オープンワールドはゼルダみたいなコミック調路線にはならんのかな?リアル路線やと時間も金も馬鹿みたいにかかるやろ

402 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:17.57 ID:bq8J9Y910.net
ガチで次の超大作ゲーって何?
スターフィールド?

403 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:22.84 ID:yReskHpp0.net
gta5って最初からマルチできるんか?正月用に買うか迷ってるわ

404 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:28.35 ID:ei7WlTyC0.net
今世代のベセスダはDOOMのidやディスオナードpreyのArkaneが頑張ってたわ

405 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:32.46 ID:t6O4/GNo0.net
>>387
世界の7人に1人が持ってるんか…

406 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:43.15 ID:JfEHFs1J0.net
GTAの主人公はCJとかホアンとか感情移入しやすいほうが好きや

407 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:46.51 ID:ASN5IVo8a.net
GTAもTESもオンラインが堅調で続編出すに出せれないんやろ

408 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:49.33 ID:pCh3znYP0.net
>>380
これ以上グラフィックを改善する必要ある?って言うユーザーに対する苦し紛れの回答やししゃーない

409 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:53.08 ID:SiGzuEQu0.net
>>89
殴った相手黒人だったんやろ

410 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:11:54.36 ID:C7WyCaY6r.net
>>398
スタッフ大量に抜けたんやろ?
ロックスターはもう無理やで

411 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:01.36 ID:f4xZ8PZ70.net
>>402
ゴッドオブウォー2とホライゾン2やない?

412 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:09.36 ID:amSujaG20.net
普通におもろいからサイパンのネガキャンやめろ

413 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:20.53 ID:t6O4/GNo0.net
>>403
今からオンラインはついていけへんで
インフレしまくってるから何もできん
もしオンラインやるならRMTでマネーたくさん持ってるアカウント買った方がええ

414 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:26.56 ID:6UvajOEk0.net
でも結局ドンパチゲーなのが合わんわ

415 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:26.61 ID:+trTEtKb0.net
>>402
ホライゾン2

416 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:27.86 ID:pxMopTCJ0.net
PS5でやっとるけどロード糞早くて快適だわ

417 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:29.36 ID:frIgV90bd.net
GTAオンラインってもう一昔前のMMOみたいな感じになってるよな
4みたいなオマケ程度じゃなくなった

418 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:35.67 ID:qckWKaH1M.net
ウンチパクー2077がクソすぎてGTA再評価の流れは大草原

419 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:36.58 ID:H6gTgQHn0.net
>>391
ForzaHorizon5はやくこねーかなー

420 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:38.16 ID:kl5I0ztF0.net
君たち6って何の話だい?
5が2021年に出るのに何を言ってるんだい?

421 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:42.11 ID:WpliRYaS0.net
逆にサイパンさんあんだけ長期間開発してあのクオリティってヤバくない?

422 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:43.10 ID:QEa0xRss0.net
RDR2あれをPS4でも普通に動いたのすげえわな

423 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:44.24 ID:Iq3vlIwL0.net
美人に作ってたアバターがゴリラ化されてから遊んでないんですけどね

424 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:47.40 ID:OpajwUMur.net
CDPRどうすんのマジで?
韓国にとってのサムスンみたいに
ポーランドにとってのCDPRなんだろ?

425 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:49.12 ID:roqZmqsF0.net
うーんこのクソアホAI
https://i.imgur.com/HnJOxo8.gif
https://i.imgur.com/VTaIOlO.gif
https://i.imgur.com/ZrQYPfT.gif
https://i.imgur.com/RBbxpEa.gif

426 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:49.55 ID:gaGA+4PB0.net
株価は下がり過ぎてて拾いたい
どうせ決算は相当いいだろ

427 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:51.01 ID:/MFJdUzQ0.net
>>356
オンラインで相当稼いでるみたいやし大型アプデは年2くらいやってほしいわ。
>>362
PCでやろ?PS4でしかやっとらんから知らんかったわ〜

428 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:12:56.20 ID:saXa54T6r.net
>>412
普通にゲーム出来るようになってから出直してね

429 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:00.47 ID:ZiJAww+td.net
>>411
超大作じゃないやん
その2つはコンテンツも遊びも少なすぎる

430 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:04.27 ID:ful/t7e+0.net
>>127
FF7Rだかは自動バクチェックやってたやろ確か

431 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:14.48 ID:0V7NY5kv0.net
>>405
お前の世界人口が中国の人口より少ないやんけ

432 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:15.59 ID:v4GbeLSH0.net
>>405
世界人口7億人で草

433 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:16.54 ID:U9wpS7cN0.net
>>375
サイバーパンクはガワはと整ってるけどアルゴリズムがクソやな

434 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:17.20 ID:2/cUiqmz0.net
洋ゲーってこの何年間かで死滅したな

435 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:17.57 ID:pCh3znYP0.net
>>405
PS3、4とPCで買ってたりするやつもそこそこ居るだろうから

436 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:23.76 ID:LXmnj24D0.net
ubi再評価

437 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:24.12 ID:8josQjxJ0.net
>>403
プレステの日本のサーバー過ッ疎過疎やで

438 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:32.50 ID:Og+MkjzV0.net
>>425
4枚目のやつ渋滞した橋でやると全員これやるからなw

439 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:35.06 ID:9FHnNv+D0.net
FF7Rは完結できたら評価する

440 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:39.25 ID:yReskHpp0.net
>>413
ま?そんなきついゲームなんか

441 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:47.49 ID:frIgV90bd.net
結局ノウハウが大事ってことよな
PS4でRDR2動かせるのはすごいわ

442 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:49.94 ID:oQhnRyok0.net
サイバーパンクはpc版なら買ってええの?

443 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:51.72 ID:xiAbjuID0.net
State of decayとかいう海外じゃ大作らしいが日本じゃ全く情報の手に入らない謎のゲーム

444 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:51.83 ID:336H31j30.net
スターフィールドは早くても再来年くらいやろうし
TES6は2020年代後半になりそう

445 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:52.24 ID:t6O4/GNo0.net
>>427
前は年に3回くらいにあったのにな
せっかくならノースヤンクトンも舞台にしてほしい

446 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:56.30 ID:QI9ytQGy0.net
>>218
そもそもいまだに年間2000万も売ってるな作る必要あれへん

447 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:13:58.39 ID:MJbOyTcR0.net
6は永久に出ないけどね

448 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:00.10 ID:f4xZ8PZ70.net
>>429
オープンワールド以外は大作じゃないと思ってそう

449 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:00.39 ID:3HPGj+cMM.net
ロックスターはブリーのリメイクあくしろよ

450 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:00.52 ID:R7uTZcAlM.net
ロックスター 有能スタッフ大量離職
ベセスダ 新作作る気0
ノーティドッグ ポリコレに会社を乗っ取られる
CD サイパンで逝く

どこの会社を推したらええんや...

451 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:01.63 ID:n1fZC719d.net
ID:ei7WlTyC0
スタジオがどうのコピペ持ってくるMS信者洋ゲースレにいっつもおるな

452 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:03.37 ID:6tC/zTLu0.net
>>407
GTAは社内クーデターでスタッフ抜けたせいで新作作れないらしいぞ

453 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:03.61 ID:WpliRYaS0.net
>>412
ほんこれ
フリーズだらけみたいなネガキャン酷いわ
精々1時間から2時間に1回程度だよな

454 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:04.21 ID:fhMhSWYOa.net
>>387
そら6いつまで経っても作りませんわ

455 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:08.87 ID:saXa54T6r.net
>>425
サイパンこれで車溜まりまくってクラッシュするみたいな話出てたよな

456 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:09.92 ID:GOkZ32R0a.net
>>410
サイパンで最大のクソひねり出したCDPRもウィッチャーからの大量離脱でこの有り様やからな
もう数年がかりの大作作るところはよっぽどしっかり管理せんとダメやね

457 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:12.26 ID:8SqNynk50.net
GTA5ってDLC必要なん?
無料アプデじゃだめなん

458 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:16.93 ID:rIm3iCsc0.net
>>409


459 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:25.83 ID:KhSKhHe5a.net
gtasaのリメイクでいいから出してくれ

460 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:31.01 ID:yReskHpp0.net
>>437
サンガツ買う時はepicにするわ

461 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:35.34 ID:8josQjxJ0.net
ハイスペックゲームpc持ってるやつ羨ましいわ
オフgtaのmodマジで楽しそう

462 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:37.07 ID:ful/t7e+0.net
>>450
次に堕ちるのはフロムかな
開発規模は違いそうやが

463 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:42.26 ID:kzWMIWGo0.net
cyberpunkがすっかりクソゲー扱いされてるのも日本のアフィの恐ろしさを感じるな

464 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:47.00 ID:U9wpS7cN0.net
>>434
開発規模がデカくなりすぎて組織として終わった感じのところが多いんかな
コケたときのリスクがエグくて新作よりアプデDLCオンラインで繋ぐところもあるし

465 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:47.62 ID:ca/+Z9380.net
>>450
UBIさんを信じろ

466 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:14:50.55 ID:j8vBIYsZ0.net
GTA5ってアホみたいに息長いけどそれだけ完成度が高かったんやな

467 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:05.88 ID:pCh3znYP0.net
>>460
騙されるなPCはチーターで地獄だぞ

468 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:06.42 ID:Q+ocD0ws0.net
>>404
Death loop楽しみ🤗

469 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:16.51 ID:3Sc1isj20.net
>>322
キモすぎて草

470 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:23.57 ID:qsPTCuRU0.net
PS5でさらにGTAの売り上げ伸びるね

471 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:24.17 ID:EvA5XP5e0.net
>>463
まあここ5年でサイパンより面白いオープンワールド挙げろと言われても思い浮かばんわな
他が雑魚すぎる

472 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:26.31 ID:huGcSMDp0.net
GTA5アプデきたらしいけどオンラインじゃなくてオフラインってマジなん?

473 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:27.77 ID:O+PK/nDr0.net
ワイはサイバーパンクめっちゃ楽しんでるけど通行人とか車とかのAIはマジでクソアホやわ
GTA5のAIと比べても擁護できんレベル

474 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:33.27 ID:vN+nOqUw0.net
>>387
こんなんドル箱やんけ

475 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:33.79 ID:cWfgr/R00.net
ヴァルハラの規制問題って結局どうなったんや?

476 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:40.40 ID:WpliRYaS0.net
車で道塞いだらクソアホAIが迂回できんからちょっとずつ重くなっていくの草
絶対テストプレイして無いやん

477 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:44.92 ID:KkQ4IHB6a.net
>>465
セクハラパワハラ上司とクソポリコレとクソローカライズの全てを兼ねてるんだよなぁ

478 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:46.42 ID:pCh3znYP0.net
>>463
光るところはあるし好きやけどDLC完全に揃ってアプデ終わるまで寝かしとくわ

479 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:51.37 ID:frIgV90bd.net
>>472
いやがっつりオンラインやぞ 

480 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:52.40 ID:9FHnNv+D0.net
>>471
まともにプレイできるようにしてから出直してこい

481 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:15:56.69 ID:SiGzuEQu0.net
>>198
猫も杓子もスマホゲーに行って爆死した和ゲー暗黒期からよく立て直したと思うわ
今度は洋ゲーが暗黒到来したが

482 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:01.69 ID:OpajwUMur.net
>>425
ポーランドってもしかしてゲーム作る技術力ない?

483 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:02.95 ID:ei7WlTyC0.net
>>434
シングルゲー→構想広げすぎて開発難航して残業デスレースで死亡
オンラインゲー→シビアなespots向け乱発しアプデで一回やらかすと人離れるから修正しなきゃで残業デスレースして死亡

484 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:04.47 ID:0V7NY5kv0.net
>>425
馬鹿すぎて草

485 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:05.03 ID:saXa54T6r.net
>>463
世界的に返金騒動起きてるのも日本の民度のせいだよな

486 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:08.35 ID:QI9ytQGy0.net
>>322
参考になっためちゃくちゃ押されてるな

487 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:08.39 ID:3XZzBlaa0.net
>>465
ubiもグダグダやろ

488 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:12.09 ID:qckWKaH1M.net
>>463
そもそもクソゲーかどうか判断できないくらいバグが酷くてゲームにならん

489 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:24.12 ID:RkzOcB0Vd.net
GTAOが盛んなのはFiveMのMODのおかげやろ
海外配信者はみんなあれいれてもはや別ゲーやっとるわ
VC盛んでおもろそうやで

490 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:28.15 ID:f4xZ8PZ70.net
>>475
流血表現だけオンにして終わりやで
告知なしで規制されてた暗殺表現はガン無視

491 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:29.01 ID:336H31j30.net
>>462
あそこは本来ニッチ層向けの中堅メーカーやしなあ

492 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:29.81 ID:frIgV90bd.net
ゲーム業界のエースコックことUBIsoft

493 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:30.34 ID:t9aRQmXa0.net
>>463
クソゲーではないね
ちゃんとプレイできる前提でも精々が良ゲー止まりだけど

494 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:31.68 ID:t6O4/GNo0.net
>>440
キツイぞ
1万課金してもスーパーカー2台買ったら消えるで
前は課金したら50%ボーナスとかやっとったけど今はケチって初回課金だけ20%ボーナスやし

495 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:32.80 ID:xiAbjuID0.net
>>460
チーターとチーターがドラゴンボールみたいな事してるけどええんか

496 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:32.93 ID:rqatUO210.net
>>425
サイパンGTASAレベルじゃんやばくね?

497 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:36.22 ID:huGcSMDp0.net
>>479
マジか
夜中に騙されたわ
アプデしてないだけよかったけど

498 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:37.17 ID:f+5kOPVh0.net
サイバーパンク糞糞言ってる奴って実際プレイしてるんか?
PC版やけど細かいバグはあるしAIもアホや
でもクソゲーではないぞ確実に

499 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:49.94 ID:Q+ocD0ws0.net
>>450
ベセスダはSF版スカイリムみたいなん作ってるんちゃうんけ

500 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:16:49.98 ID:WpliRYaS0.net
>>485
これ
文句言ってるのは海外のジャップだけ

501 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:00.63 ID:xlOXv+UNd.net
>>14
Skyrimの後継者になれるのはTES6しかおらんし、
GTAVの後継者になれるのはGTA6のみや
なお前者は期待薄、後者は絶望的な模様

502 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:00.86 ID:0Me57nJo0.net
>>488
cs版は知らんけどpc版は一度もクラッシュせず普通に遊べるけど...
ほんとにやらずにネガキャンしてるんだな..

503 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:04.87 ID:eqZViwvqd.net
>>480
まともにプレイできて面白いここ数年に出たオープンワールドゲー教えてくれ

504 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:07.08 ID:kEy5mtNUr.net
サイパンとゼルダbotw2どっちがGOTY取ると思う?

505 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:18.50 ID:rIm3iCsc0.net
>>425
クオリティ低すぎるわ

506 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:25.95 ID:zgV16+920.net
>>501
マイクロソフトマネーでものすごいの作れや��

507 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:26.61 ID:GOkZ32R0a.net
PC版でもバグまみれやしUIも戦闘もウィッチャーの頃のクソから洗練されとらんし
さすがにサイパンが良ゲーはエアプかOW初心者やろ
今年やとツシマとかのが万倍も良かったわ

508 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:29.50 ID:KkQ4IHB6a.net
>>490
シリーズ全作やってるけどPC版までCERO用規制版にしたのずっと恨んでやるからな

509 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:31.86 ID:QI+Is7mHa.net
いまだにGTA5オンラインで遊んでるガイジのせいで6が出ないという

510 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:33.49 ID:LHiJ8VhO0.net
サイパンのせい

511 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:34.71 ID:YrjU0cfc0.net
ps5のGTA5楽しみ

512 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:35.19 ID:mRnjX5Ai0.net
>>467
無料配布された途端チーター増殖したの草

513 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:37.94 ID:pCh3znYP0.net
>>498
まあこれやな

514 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:55.38 ID:k0ln3wR8p.net
>>463
PC勢は高評価というか予想通りの出来で満足してるのが殆どやけどな

515 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:17:55.59 ID:WpliRYaS0.net
信者「オブリやスカイリムで鍛えられたからバグもフリーズも気にならない!」

なら一生パッチ当てずにプレイしろよw

516 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:00.10 ID:WvJQs9Hl0.net
>>387
ワイもパッケでPS3版とPS4版買ったし後でDL版も買い直したから計3本買ったわ

517 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:03.71 ID:rX5M4AYBd.net
>>504
サイパンよりはGOW2じゃね、出れば

518 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:09.52 ID:V8FLJi4t0.net
>>198
荒稼ぎいうても稼げる額が全然ちゃうやんAAAとは

519 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:12.76 ID:D/XElVdm0.net
>>498
まともに遊べないゲームをクソゲーと呼ばずなんと呼ぶのか

520 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:12.94 ID:RkzOcB0Vd.net
>>506
金かけてええもん出来るなら苦労せんぞ��

521 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:18.63 ID:SOOVzMpo0.net
ソシャゲはまだいいんだよ
やったやつが不満言ってるから
cs/pcゲームの恐ろしいところってやらずにネガキャンしてるところだよな
ある意味ソシャゲより民度低い

522 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:28.58 ID:zgV16+920.net
>>425
アメリカとポーランド比較すんのはかわいそうや

523 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:29.24 ID:9FHnNv+D0.net
>>387
化け物で草

524 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:32.59 ID:saXa54T6r.net
コンシューマーの話してる中でPCだけど〜ってガイジなんかな

525 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:37.09 ID:Z47P4EG9a.net
再評価されてるのはブレワイな
あんなクオリティ高いオープンワールドあと数年は出なくても驚かん

526 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:39.09 ID:KhSKhHe5a.net
>>425
こんなん笑うわ

527 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:39.30 ID:C6dTeOvq0.net
>>147
右上らへんのロックチャンネルや

528 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:44.50 ID:YrjU0cfc0.net
>>93
まだエルデンリングがある
そもそもps4切らなかったのが悪いわ

529 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:44.71 ID:TfvOx0w70.net
一方そこそこのクオリティでそこそこの評価 悪くもよくもない質で定期的にでるアサクリ

530 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:45.45 ID:pCh3znYP0.net
>>506
作る気はあるらしいし
10年後には出てるだろうから安心してええぞ

531 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:46.20 ID:UxB7PL3xa.net
>>450
勢いあるのはツシマのサカパンやろ

532 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:52.69 ID:WpliRYaS0.net
>>521
やらずに文句言うなと言うがならまずまともに動くもの持ってこいや

533 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:56.95 ID:JUKiILyn0.net
GTAはオンラインが楽しい
ピストルしか持ってない初心者を戦車で粘着できんのはGTAぐらいや

534 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:18:57.26 ID:WMKFvFNqM.net
10年20年したらAAAタイトルはロストテクノロジーと化してそう
こんなムダに金と時間かけた大作よう作れたなみたいな
映画のベンハーみたいなの

535 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:07.01 ID:rIm3iCsc0.net
>>463
返金騒動起きとる時点でCS版はクソなのでは?

536 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:12.10 ID:frIgV90bd.net
>>529
なお最新作で大炎上

537 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:18.95 ID:h/irj4cgr.net
>>503
ゼルダの伝説 Breath of the wild

538 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:21.52 ID:QI9ytQGy0.net
>>504
消去法でゼルダちゃう

539 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:27.71 ID:f+5kOPVh0.net
>>519
ps4版は糞やろうな

540 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:28.34 ID:cmVy+Fb9d.net
CSにも最適化されとるしオンライン要素も面白いよな

541 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:33.63 ID:zgV16+920.net
>>530
つまり今世紀中には出るっちゅうことやな

542 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:38.03 ID:rX5M4AYBd.net
>>529
アサクリヴァルハラはシリーズ1面白いよ

543 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:39.50 ID:Ih2XMsM/0.net
>>515
今一生パッチ当てずに遊んでるfallout76 民がおるんやぞwwwやめたれwww
バグと鯖の修正は放置で衣装で金儲けしてはるわ

ベセスダは死んだトッドを許すな

544 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:42.33 ID:ca/+Z9380.net
>>533
初狩りはゲーム衰退するからやめーや

545 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:43.41 ID:yTcK/xVW0.net
レイシストcopすき

546 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:43.75 ID:yEN5T26ka.net
どうせそのうち中国さんが金に物言わせてオープンワールド作ってくれるやろ

547 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:48.85 ID:kl5I0ztF0.net
GTAO確かに一番勢いあった頃と比べたら人減ったけど
2年くらい前のカジノアプデでオンライン最多同接記録したり
今回の大々的予告で今回のアプデ直後は人結構おったやろ

548 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:49.92 ID:xiAbjuID0.net
>>509
GTAO遊んでる連中が全員今すぐ辞めたとしても新作は出ないのでセーフ

549 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:50.95 ID:BJqFfEgCa.net
PS3とかワイがDVD再生機にしてるやつか?

550 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:52.32 ID:/GWfv0dm0.net
まあ、rdr2やブレワイよりは面白いぞサイバーパンク

551 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:54.03 ID:QI9ytQGy0.net
>>503
ツシマ一択

552 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:54.85 ID:t6O4/GNo0.net
>>533
オプ2ワイ「戦車発見!^^」バァンバァン

553 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:19:56.04 ID:mf/NJSlWr.net
世界で2番目に売れたゲーム

554 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:01.67 ID:6tC/zTLu0.net
>>535
サイバーパンク以上に酷かったけど返金しなかったゲームもあるしメーカーの過剰反応だわ

555 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:14.51 ID:CnH7wZcbM.net
GTA5はブラック労働させて作り上げた代物やからな
リモートワークで悠々と作ったサイバーパンクとは染み込んだ血の量が違うんよ

556 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:19.74 ID:/GWfv0dm0.net
比較対象がgta5にされてるのが可哀想だろ
そもそもあれに勝てるゲームがない

557 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:20.93 ID:wm6qizlc0.net
>>535
その返金騒動自体がアフィに誘導されてるって話やろ

558 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:23.75 ID:KZ0ptw68a.net
>>425
酷くて草

559 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:31.89 ID:ei7WlTyC0.net
元SIEのショーンライデンが言ってたようにボリュームある程度減らして負担と開発期間短縮したようなゲームが主流になりそう

560 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:32.67 ID:FPpMW8RV0.net
>>503
ゼルダとツシマはおもしろかった

561 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:33.66 ID:uyyg5O1+0.net
最近のなんj民「ポリコレ!ポリコレ!このゲームはポリコレだからクソゲー!!」

お前らさぁ...せめてゲーム内容について評価しろよプレイしてねぇだろ死ねよ😅

562 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:37.08 ID:UaKxRpUB0.net
おとなしくサイパンやってろボケ

563 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:41.52 ID:RkzOcB0Vd.net
>>546
シャイニングニキのとこが女のモデリングしてくれたらエグい程集金できそう

564 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:42.87 ID:ZqB8I+9p0.net
>>546
今度は何をパクるんやろか

565 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:45.90 ID:Ih2XMsM/0.net
>>556
原神があるじゃん

566 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:49.57 ID:f4xZ8PZ70.net
>>556
言うて7年前のゲームやぞ

567 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:50.87 ID:SiGzuEQu0.net
今更No Man's Skyにハマっとるわ

568 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:20:58.49 ID:TgIHC2N1r.net
4リメイクしてほしいわ

569 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:11.72 ID:n5sAZBe5p.net
初期のチャレンジグリッチで億稼いだのが一番面白かった

570 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:12.95 ID:RkzOcB0Vd.net
>>561
BFVはポリコレ以前にクソゲーやったな

571 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:13.08 ID:92kE0XxIa.net
SAのリメイク出して

572 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:16.80 ID:yB4gQX5Or.net
公式が発表してるものをアフィの煽動はさすがに草

573 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:18.93 ID:rNJv/+2c0.net
>>425
オープンワールドでこれはいかんやろ…

574 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:20.05 ID:rNS4SEpKd.net
>>561
これほんま酷い
バチャ豚みたいな動画見てるだけで評価するガイジばっかなんやろうな

575 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:22.91 ID:84pT3SDf0.net
>>220
ps3版は5年前にアプデ終了してる

576 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:26.71 ID:zgV16+920.net
洋ゲー「ポリコレにちゃんと対応したぞ…」ハァハァ

和ゲー「おっぱいとケツデカくしてぇ…美少女とイケメン出してぇ…」ニチャア

577 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:27.93 ID:ca/+Z9380.net
>>568
まずSaや

578 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:28.71 ID:NUtky2pB0.net
散々アフィカスアフィカス言ってるのにそのアフィに洗脳されてまともにプレイもせずネガキャンしてるなんJ民って脳に障害あるんか?w

579 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:35.06 ID:h55Dmwzg0.net
>>375
やっぱロックスターってすげぇわ…

580 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:35.84 ID:QH2DjWP4a.net
>>503
ゴーストオブツシマ

581 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:36.67 ID:BJqFfEgCa.net
DVDをきれいに見ようとしたらPS3じゃねーとだめなの知らんよな

582 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:36.87 ID:2/cUiqmz0.net
>>557
海外で起こってるのに日本のアフィが悪い!ってどういうこっちゃ

583 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:37.04 ID:Vv7ALlPG0.net
PS5でもGTAV出るってマジなんか?
何世代擦るんやこのゲーム

584 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:39.24 ID:6tC/zTLu0.net
>>546
大作作ってもシナリオが検閲済みだから面白くなさそう

585 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:39.66 ID:Us/YLqCI0.net
ウィッチャーは最終的にGOTYに輝くゲームになったのにこいつは無理そうやな

586 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:47.81 ID:WMKFvFNqM.net
昔TDU2って車ゲーでサイパンみたいなセーブデータ破壊バグがあったな
こまめにUSBにバックアップ取ってた

587 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:21:54.97 ID:uyyg5O1+0.net
>>576
はいでたポリコレガイジ

588 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:05.44 ID:xlOXv+UNd.net
TES6にベセスダ復権はかかっている

589 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:05.59 ID:WpliRYaS0.net
アンチ「グリッチもAIも最適化も酷過ぎるわ何年前のゲームだよ」
信者「8年前のゲームに何ムキになってるんや?」

この返し最強や

590 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:13.36 ID:KhSKhHe5a.net
>>583
このままだとps6でも出てそうで怖い

591 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:15.71 ID:VWbTMk4b0.net
誇大広告やめりゃいいだけだよね

592 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:26.95 ID:QI9ytQGy0.net
>>566
年間2000万売ってる7年前のゲームやぞ

593 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:33.98 ID:9FHnNv+D0.net
>>589
でもマジでそんな感じのゲームだよな

594 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:35.45 ID:DpIYc0Dy0.net
お前らがよく聞いてるラジオなんや?
ワイはロサントスロックラジオ

595 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:35.82 ID:rX5M4AYBd.net
洋ゲーって昔より今の方が美人多いのにな

596 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:41.91 ID:GOkZ32R0a.net
父さんがCSかPCでソシャゲ以外に乗り込んできたらOWはもっと化ける可能性は感じる
原神もガチャはジャップ並みにクソからやけどモーションの作り込みとかは本来ジャップが先にたどり着くべき領域やったからな

597 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:42.63 ID:amSujaG20.net
>>588
出ないんよ

598 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:43.85 ID:7FPNCf680.net
お前らカヨペリコやろうや

599 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:44.08 ID:kl5I0ztF0.net
>>575
なおそんなPS3版にもオンラインには人がおる模様

600 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:44.21 ID:dArVNMGe0.net
ps3のオンラインまだ人居て草

601 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:44.34 ID:vX6VR5JSp.net
糞アニメオタクの和ゲー信者なんJ民が洋オープンワールド語ってて草

602 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:45.83 ID:CnH7wZcbM.net
>>583
製作費がゲロ吐くほどヤバイらしいからな

603 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:52.54 ID:ei7WlTyC0.net
>>546
お前らはまずいい加減還願を再販売させろ😡

604 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:22:54.62 ID:Og+MkjzV0.net
>>590
そこら編でVRサポートも追加されて永遠に5に閉じ込めるわけやな

605 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:05.97 ID:bq8J9Y910.net
映画でもドラマでもばんばん今超大作作ってんのに
制作費的に言えばゲームなんか大して金掛かってないけど
製作期間の問題なんかな

606 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:08.99 ID:U9wpS7cN0.net
>>570
DICE「次世代機の性能を生かしまくるBF6にご期待下さい」

607 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:13.32 ID:QI9ytQGy0.net
>>588
もうその頃にはゲームやってないわ

608 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:18.92 ID:d7RODiPzp.net
>>425
やGTA5神

609 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:20.06 ID:xiAbjuID0.net
GTA5は去年のホリデーシーズンにイギリスのチャートで週販だか月販だかのトップになってて草生えた

610 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:20.98 ID:NUtky2pB0.net
>>602
もう元取れてるどころか莫大な利益出てる定期

611 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:21.81 ID:AgNQDm5+d.net
カヨペリコ面白い??

612 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:25.20 ID:43rxucaY0.net
>>589
この的外れな擁護本気でやるからサイパン信者怖いねん

613 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:27.48 ID:zgV16+920.net
ロックスターがスタッフ抜けたのrdr2後?

614 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:32.63 ID:t6O4/GNo0.net
PS5版のGTA5はどんな感じなんやろな
グラフィックとフレームレートの向上くらいなんかな
画質は1080pやろし

615 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:34.56 ID:0QAviqWR0.net
>>596
そりゃモーションなんてパクるだけやん

616 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:35.80 ID:QBfnp+9w0.net
あんな感じに自由に振る舞える時代劇ゲーをくれ
武士道に準じてもよし、山賊三昧でもよし、太鼓持ちや用心棒として生きるもよし

617 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:36.53 ID:kl5I0ztF0.net
>>590
海外でそういう皮肉動画をGTAOのMOD使って作った動画あったで

618 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:44.98 ID:cHpONzt+0.net
次のGOTYサイパン確定やろなあって思ってたら勝手に自爆したな

619 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:23:49.27 ID:BJqFfEgCa.net
まぁGTAやってるやつって基本ガイジやし
なんのゲームやってんの?って聞いてGTAと答えたやつは付き合わん方がええ

620 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:02.87 ID:qCgm4sDgd.net
GTA大好きな石油王とかいないのかよ
ドバイとかアブダビを舞台にしてもいいからお金出して人も会社もまとめてくれ

621 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:09.06 ID:ra2Qt53B0.net
https://i.imgur.com/6ehZ6mT.jpg
CDは女キャラクリ洋ゲー会社の中だとダントツやわ

622 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:17.01 ID:GOkZ32R0a.net
>>615
ガチで言っとるならガイジやな

623 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:21.38 ID:336H31j30.net
>>609
日本もマリオカートがずっとおるからセーフ

624 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:24.40 ID:ra2Qt53B0.net
>>613
そう

625 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:37.82 ID:DYC+t+0ma.net
>>598
もうつまんねーよ
作業ゲーや

626 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:37.84 ID:xiAbjuID0.net
>>613
RDR2前に離職組とRDR2後に離職組がいる

627 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:43.13 ID:wXuK41S4p.net
>>528
エルデンリングは論外やろ

628 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:47.41 ID:Ih2XMsM/0.net
>>619
わかる
キッズか出会い厨なジジババしかおらんイメージやわ

629 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:50.91 ID:Vy4SFfxBp.net
>>583
オンラインでダラダラ使い回す方が楽に儲かるって味占めちゃったからなぁ…

630 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:24:59.85 ID:wm6qizlc0.net
>>582
じゃあアフィじゃなくてSNSと言い換えるが集団心理でこうなってると思うで

631 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:04.99 ID:43rxucaY0.net
>>613
GTA5後とRDR2後や

632 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:10.41 ID:K0sfBu5Ep.net
GTA6がでるまで売れるやろな
なおでない模様

633 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:11.31 ID:YmbSsiD80.net
なんかサイパン擁護したら叩かれる雰囲気で来てるけど
ワイはここ10年のowでトップ5に入る出来だったや
スカイリム、サイパン、subnautica、stalker cop、fonvがワイのお気に入りや

634 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:11.35 ID:k0ln3wR8p.net
>>605
パイレーツオブカリビアンの制作費がギネス記録で4億ドルな
GTAVは2億6千万ドルや、言うほど金かからん訳じゃない

635 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:14.13 ID:WpliRYaS0.net
>>613
RDR2製作時にえぐいデスマあったのがリークされて大量離職した

636 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:17.87 ID:rX5M4AYBd.net
離職しても採用もしてるってのなんで分かんないのかな

637 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:19.22 ID:6tC/zTLu0.net
洋ゲーメーカーってヒット作出るとスタッフ転職しちゃうから品質安定しないよな
常に70点くらいのUBIくらいが安定させる限界なんやろ

638 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:19.64 ID:zgV16+920.net
>>624
さんがつ
マイノリティ配慮で息苦しそうやもんなあ

639 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:30.20 ID:3XZzBlaa0.net
>>616
侍道で我慢しろ

640 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:36.37 ID:RkzOcB0Vd.net
>>606
性能を活かす以前の問題なんだよなぁ…
TOWとかクソ任務やし
カスタム鯖は遅すぎるし
兵器の調整はうんこやったし
褒め点と言えば分隊蘇生とストーリーくらいやろ
年々酷くなってるわ

641 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:40.16 ID:LLrgnjRP0.net
4のが出来ることは多かったな
そこらへんに落ちてるゴミとかも普通に拾えて投げれたりとか

642 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:46.13 ID:FNsSn0f80.net
RDR2クソクソ言われてたけど楽しかったぞ
最初キャラよくわからんかったけどわかってくると面白い

643 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:49.54 ID:tjLBAHVW0.net
iOS版のSA今更楽しんでるわ

644 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:50.96 ID:wXuK41S4p.net
サイパンの戦闘ってどうやったら面白くなるんや

645 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:52.03 ID:VWbTMk4b0.net
>>633
良かったやん

646 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:53.86 ID:BJqFfEgCa.net
>>620
お前みたいな糞ガイジやないなら会社辞めたんやぞ

647 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:55.03 ID:O+PK/nDr0.net
GTAなんて5000億くらい開発にぶっ込んでも回収できるくらいビッグタイトルやろ

648 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:25:57.35 ID:wXgXegVv0.net
Fallout5は永遠に出なそうやな😞

649 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:09.60 ID:J1CN/oz00.net
>>628
参観日の小学校みたいで草

650 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:19.54 ID:CnH7wZcbM.net
>>610
どうやろな
ブラック労働させてたの暴露されてたし適切な報酬を支払わされてたらわからんで

651 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:22.60 ID:vr66Wqdgd.net
なんか家侵入して言われた通りに車進めるところで詰んだわ
必ず撃たれる

652 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:27.58 ID:XWHdLce70.net
>>642
糞なのはオンラインでオフはまともや

653 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:40.18 ID:rIm3iCsc0.net
>>630
せやろか?
この後PS5版も控えとるし、バグまみれで売り逃げするよりちゃんと商売したいからこその返金対応やと思ったがな

654 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:43.91 ID:srR0vRyA0.net
>>271
UBI、セクハラやらなんやらで重要スタッフいなくなりすぎやろ

655 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:48.22 ID:vyjoGeVm0.net
>>642
未だクソクソ言っているの初期のネガキャンに踊らされたエアプ勢だからな

656 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:55.70 ID:t6O4/GNo0.net
>>637
the crew買ったら挙動うんこすぎて後悔したわ

657 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:58.07 ID:ei7WlTyC0.net
ノーティドッグはラスアスとアンチャ3でチーム分けしててアンチャ4はアンチャ3のチームで作ってたんだけど途中からラスアスチームが合流して仕切り始め、アンチャ4が終わった後に7割離脱
だからアニメーションのスタッフ雇用は他の業界からもしてた

658 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 16:26:58.31 ID:wXgXegVv0.net
オンラインで無限に儲かるの分かったらオフラインゲー出さなくなるの辛いね。

総レス数 658
132 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200