2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

青木(38).318 18本塁打55打点OPS.988 鳥谷(38).146 0本塁打6打点OPS.400

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:47:31.46 ID:mEpY8ESHa.net
あれ?

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:47:44.63 ID:EVDcUhRZa.net
差が付きすぎやろ

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:47:58.65 ID:EjMZNvWUa.net
こう見ると青木のOPS頭おかしいな

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:01.27 ID:4+MxiD2g0.net
青木が引退してる間鳥谷はずっと頑張ってたのでセーフ

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:10.26 ID:M4o7ZCvo0.net
ショフトしてなきゃもっとやれたという風潮

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:41.17 ID:CBwf2IcQ0.net
あと10年やれるからな

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:43.25 ID:mYI9e2s00.net
中田翔より実際欲しいわ

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:48.95 ID:Pqlb2cR7a.net
>>4
もっと上のメジャーでバリバリだったんだよなあ

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:56.59 ID:FhXVypurd.net
差が開いてきたな

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:48:57.95 ID:0ntVmB2e0.net
タクミー♪かと思ったら若すぎ

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:37.38 ID:lMtzNRP50.net
>>8
バリバリ(通算OPS0.6)

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:40.97 ID:vK40SnHJ0.net
打点低すぎやろ

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:42.30 ID:HtlZyHqba.net
この年齢で打率3位OPS2位とかガイジかな?

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:43.88 ID:OzPBbCBHM.net
この青木が全く通用しなかったメジャー
すごいな

15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:50.26 ID:Awl6ruHz0.net
48まで続けるからな

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:49:59.41 ID:PsarXZPQ0.net
どちらかと言うと青木の方がおかしい

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:07.04 ID:zhwCExiTr.net
内野手やから寿命が短いのも仕方ないやろ

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:21.68 ID:Ti1dwgZHa.net
何故かOPS過去最高叩き出してるの草生える

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:24.32 ID:6avDRoK20.net
それでもロッテが使いたいって言ってるんやからええやん

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:33.72 ID:7COHaPL1d.net
体より目の衰えが激しいみたいだしな

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:45.04 ID:PsarXZPQ0.net
>>14
言うても安定して打率.280くらいは打ってたやん

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:48.79 ID:f52O/Chba.net
タクミー♪スレかと

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:50:55.55 ID:SaQ7F/EDp.net
ようやっとるよ鳥谷も

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:01.90 ID:KA0hRh4ga.net
青木って人は期待の若手か何かかな?

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:02.68 ID:/cLfzWZc0.net
青木に行って損したやろ

この成績で3年10億→3年10億て
ずっと日本にいれば今頃5億普通に超えてるわ

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:32.77 ID:FhXVypurd.net
メジャー6年の間に7チームを渡り合いた男

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:42.03 ID:CqCtFxuM0.net
メジャーの打率の話するとゴミ箱の話題出されるけどアストロズ前からずっと.280打ってたよな

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:45.61 ID:Y67lfLxe0.net
青木って1番神宮の恩恵受けてる打者よな
メジャー時代も狭い球場の時はホームラン結構うってたし

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:52.09 ID:6ehcT9Sl0.net
こんなんお金出して取ったロッテがバカみたいじゃん😅

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:54.69 ID:eLDLkerk0.net
48までやるんか?

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:51:58.88 ID:y/zrtt9jd.net
鳥谷はショートで劣化したと言うより普通に目の問題やろ
ボール見えてへんから謎プレーになってまうんや

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:52:48.93 ID:Wvo0LEKaa.net
青木宣親

1年目 .327 10本塁打 67打点
2年目 .293 16本塁打 58打点
3年目 .318 18本塁打 53打点

これは期待の若手

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:14.85 ID:0ntVmB2e0.net
やっぱメジャーいっといたほうがモチベーションてきにもいいんだろうかな
田中賢介も.250は引退まで打ってたし

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:20.46 ID:v+Augp540.net
青木ってめちゃくちゃ凄いのにレジェンド感ないのはメディアにあんまり出てないからかな
球団のせいか?

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:25.34 ID:vLz3kx260.net
鳥谷メジャーとはなんだったのか

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:45.89 ID:FUhkPRC20.net
秋山や筒香見てると青木はほんまヤバイんやなと思うわ秋山は青木くらいやれるとかなんjでもよく言われてたのに蓋開けたらこれやしな

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:52.20 ID:I6W+BHUc0.net
所詮劣化イチロー

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:56.51 ID:APANg1RCa.net
>>32
なんで長打増えてんですかね?

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:53:57.52 ID:6QMhqKena.net
ファンタジスタ
https://i.imgur.com/enMNsPf.gif
https://i.imgur.com/ZSBb1Xd.gif

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:07.24 ID:Y67lfLxe0.net
鳥谷は目と足と守備の選手だったけど、年齢で全部失ったの悲しい

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:11.09 ID:PsarXZPQ0.net
>>34
完全上位互換のイチローがいるから

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:17.96 ID:qP1JEcpd0.net
48歳までは現役続けるの確定してるのスゴいよね

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:20.38 ID:CkrkuFKZ0.net
>>32
3年10億の価値あるかこれ?

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:25.14 ID:WJqVfucD0.net
おかしなことやっとる
https://i.imgur.com/rjdpl4D.jpg

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:25.34 ID:y6IARtiAr.net
NPB歴代首位打者 青木宣親
NPB歴代最強セカンド山田
高卒2年目30発村上

なにがあかんのやこの3人他球団でも滅多に出てこないレベルやぞ

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:27.63 ID:fwk5+peZd.net
まあショートって負担やばいんやろな
ガムオもMLB行くときにはぼろぼろやったし

47 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:48.40 ID:0uIcoIc9a.net
青木のメジャー成績頭おかしいわ
マジでずーっと.280とか機械的すぎる

48 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:51.05 ID:JO9P4qV5d.net
>>11
0.7下回ったことないぞ

49 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:54:59.88 ID:FUhkPRC20.net
>>34
いろいろ地味じゃね?優勝したWBCの時とかめっちゃ打ってたけどあまり取り上げられなかったし

50 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:12.02 ID:y6IARtiAr.net
ヤクルトで今1番人気選手って山田になるんか?

51 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:15.29 ID:CkrkuFKZ0.net
>>39
これでよく契約延長できたな

52 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:21.01 ID:jTquEUIRp.net
>>14
ガイジやろこいつ

53 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:22.35 ID:u7tn9Hrp0.net
38歳でキャリアハイ

54 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:27.67 ID:0ntVmB2e0.net
鳥谷も休みながらやりたかったよなあ
大和いたのに

55 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:31.62 ID:2BkT5kFB0.net
楽しそう
https://i.imgur.com/xotR8qB.png

56 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:37.01 ID:tI66M6iO0.net
アストロズ時代にドピスタサイン盗みやってたのはもう誰も言わないのな

57 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:49.03 ID:8pfMuaqd0.net
鳥谷は打撃がやばいのは火を見るより明らかなのに守備がグロいのがさらにやばい
そして何故か未だに解説が名手扱いしてるのもやばい

58 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:54.86 ID:E16cLzaH0.net
ショート守備は劣化してもしょうがないけど打撃がゴミになりすぎやろ

59 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:55:58.06 ID:y/zrtt9jd.net
>>54
本人が出たがりやし無理やろ

60 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:01.00 ID:nIpznBvn0.net
1000円でサインくれる人だよね?

61 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:15.84 ID:BEzzKrdL0.net
鳥谷がもし2014オフにメジャー行ってたらって考えると

62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:28.96 ID:appHxoeTd.net
>>54
出たがりやから大和出ていったんやろ

63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:33.16 ID:d66Y0NvCa.net
青木さりげなくGG取ってるやんなんやこいつ

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:35.89 ID:gCoSFVi2a.net
>>56
アストロズ時代に飛び抜けて成績良くなってもないからサイン盗みって無意味ってことになるぞ

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:36.59 ID:6BwgN6gQ0.net
二塁打打ちまくり

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:38.00 ID:FUhkPRC20.net
秋山があのザマだとアベレージタイプのバッターがメジャーでやれたのって青木が最後かも知れんなほんま秋山は期待されてたのになあ

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:48.23 ID:y6IARtiAr.net
>>61
メジャー契約なんか貰えんやろ
2000本安打の聖域枠として阪神にいそう

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:54.72 ID:7+Xg88Y40.net
セリーグのレベルの低さの象徴みたいな選手

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:56:57.75 ID:LfRXkRxW0.net
>>39
2枚目は予想以上にボールがあちあちだったんか?

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:03.94 ID:/5tqZ6dy0.net
外野と内野比べてもな青木の比較対象は糸井やろ

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:21.90 ID:l+EZYbob0.net
メジャーリーガーと2ndリーガーの差なんやね

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:22.33 ID:6ao16o2td.net
>>25
メジャー時代は最初の2年契約終わった後は6〜7億貰ってたからそうでもない

73 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:24.67 ID:9DfJ3c0q0.net
大学時代は打撃も鳥谷の方が上やろ
何故かプロ1年目から差が凄い

74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:25.26 ID:7+Xg88Y40.net
>>66
西武ファンで秋山がメジャーで通用すると思ってたやつなんかいないよ

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:27.24 ID:fPzmdbXEd.net
青木でも10本ホームラン打てるとかメジャー意外とショボいやろ

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:31.39 ID:XIwM3EYla.net
鳥谷も機械的に.280打っててこいつほんとに安定してる選手やなと思ってたのにいきなりこんなんなるとは思わんかった

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:33.17 ID:CmIqeITn0.net
鳥谷はどんでんいなかったら大した成績残さんかったやろ?

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:39.05 ID:FUhkPRC20.net
大学時代の成績で鳥谷が未だに青木にマウント取るとかいう噂あったけどほんまなんやろか

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:42.45 ID:5obDqAkO0.net
でも鳥谷もメジャー行こうとしてたからな

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:45.29 ID:0ntVmB2e0.net
>>59 >>62
それ込みでできたらなあと言ったんだが

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:49.35 ID:yD7rjgNLp.net
鳥谷もここ数年大劣化してるだけで一流の期間長かったしええやろ別に

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:51.47 ID:LsxfetV2a.net
>>70
相手にもならんやろ

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:53.45 ID:IEMbH/z6r.net
比嘉は?

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:54.86 ID:Fz+IFFl90.net
エイオキって地味に頭もええよな 
指定校推薦早稲田やからスポーツ推薦組よりは知能高いやろうし

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:57:59.97 ID:7YOzXdpRM.net
ロッテを2位に引き上げた鳥谷
最下位のヤクルトで気楽に野球やってる青木
どちらが戦力かは明白

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:11.98 ID:D+4FQSV1d.net
>>43
実績に金払うやし
しゃーないやろ新人からならありえねぇけも

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:22.77 ID:JKcoCIiYd.net
>>73
神宮と甲子園の差やな

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:25.21 ID:JUKiILynF.net
なんで青木山田村上小川いてBクラスなの?

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:28.45 ID:CkrkuFKZ0.net
>>70
糸井とかただのうんちやんけ

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:42.24 ID:6QMhqKena.net
>>73
青木って1年目上でほとんど試合出てなくない?
下では首位打者取ってたけど

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:58:51.86 ID:VrmyIvfLa.net
>>88
それしかいないから

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:00.21 ID:FUhkPRC20.net
>>74
西武はファンは通用しないと思ってたんか意外やな
なんj全体では筒香は無理でも秋山は青木くらいやれるという風潮あったのに

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:00.68 ID:LsxfetV2a.net
>>79
青木はテスト生で行って結果残したけど鳥谷はそれから逃げたからな

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:04.54 ID:y/zrtt9jd.net
>>80
鳥谷も休みながらやりたいとかいう謎の代弁かましといてそれは意味わからんわ

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:13.93 ID:y6IARtiAr.net
>>80
井端もやけど
休んで他人にチャンス与えると自分のためだけ考えるなら危険やからな
むしろフルイニングは他潰しにいとっとる

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:18.07 ID:zY+Wq7EjM.net
メジャーから帰ってきてアヘアヘバットきちんと振り抜くおじさんになってホーモラン増えたよな

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:19.20 ID:PsarXZPQ0.net
>>88
ハムオリにも同じこと言ってそう

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:21.66 ID:h1bJkeg+0.net
>>45
監督が地味
野球ではチームの顔って監督なんよ

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:23.10 ID:JKcoCIiYd.net
青木は結局メジャーでも通用せんかったやろあれは

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:26.11 ID:CkrkuFKZ0.net
>>88
そいつら以外が超三流だから

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:30.10 ID:dMy/h1ZRp.net
>>78
対談番組の感じ見るとマジっぽさあるわ
とにかくチクチクマウント取ろうとしてた

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:37.07 ID:FUhkPRC20.net
>>81
フルイニ続けてあんだけショートやれたのは素直に凄い

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:40.35 ID:8pfMuaqd0.net
なんで井口は鳥谷使うの?
適当な若手使ったほうが良くない?

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:42.37 ID:94wL/fH40.net
こんなんでも打てる神宮+セリーグパワーすげえなw
柳田がヤクルト行けば4割40本打てる

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:45.10 ID:GGm4GDfsa.net
正直大卒じゃ無かったらメジャー行かなかったら3000本行ってんじゃないかな青木

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:45.81 ID:E16cLzaH0.net
フルイニとか誰も幸せにならないゴミ記録にこだわったやつの末路

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:52.80 ID:JCNr/Uck0.net
BANG!BANG!

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:59:55.62 ID:v/XZrK8y0.net
もともとの打力が違うやろ

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:00.25 ID:XUDwPFDF0.net
>>88
今年の山田に順位変える力ねーよ

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:06.68 ID:LXR/LPsuM.net
>>92
いや青木より通算打率2分低いから
せいぜい.260 5HRくらいって風潮だったぞ
蓋開けたらそれより酷かったけど

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:09.48 ID:v4lSEwz80.net
>>88
その並びに小川を入れるなよ

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:22.25 ID:y6IARtiAr.net
>>103
井口は現役の頃から鳥谷と自主トレつんでた愛弟子みたいなもんや

そういうこと

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:26.31 ID:yeaXhLgfd.net
>>88
小川…?

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:30.53 ID:94wL/fH40.net
神宮って浜スタからくりの比にならんほど狭いよな

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:31.83 ID:2dpEO8EcM.net
>>66
秋山も一応出塁率は青木のキャリアハイ越えてるんやけどなまあ長打力が段違いすぎて総合ではボロ負けやが

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:38.04 ID:sLh9dEnKM.net
NPBのレベルの低さを露わにしていく反日の鑑

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:44.25 ID:WJqVfucD0.net
>>103
鳥谷も攻守ともにひどいけど他の奴も大概ひどいからやろなぁ

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:44.89 ID:VJ/khVr60.net
>>80
できたらなあじゃなくてやりたかったよなあって言ってるけど

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:00:56.77 ID:g4XJcIZta.net
セパの格差がこんなところにも

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:01.54 ID:GGm4GDfsa.net
>>99
秋山筒香見てると青木は普通に活躍してる部類じゃね?

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:04.81 ID:x+xla/Na0.net
鳥谷と青木を対談させる企画

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:04.85 ID:JKcoCIiYd.net
>>115
長打率に関しては神宮とメットライフ比べられんだろ

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:26.53 ID:suA7Ny7h0.net
>>27
というかアストロズ時代の成績はダントツの糞や

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:28.87 ID:mapSIhISa.net
このスレロッテをコケにして大喜びの珍カスばっかりちゃう?
いまだに334を根に持ってるん?

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:29.27 ID:hRXMW+Bbr.net
イチローとか歳とっても守備バリバリなのと衰える人の差って練習?才能?

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:30.39 ID:vLz3kx260.net
今の選手ってメジャー帰りでもそこそこ活躍するよな
松井稼頭央とか岩村とかはしょぼくなりすぎてがっかりしたけど

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:31.38 ID:L1qUjiJi0.net
>>39
これが噂の鳥谷の守備のおかげで勝った試合か

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:33.25 ID:0ntVmB2e0.net
>>94
ああすまん休みながらやれたらなあって書いただけで本人の気持ちじゃないよ
>>95
だからこそそれまで素晴らしい成績だったんだろうけどね

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:37.45 ID:Uimm6x3w0.net
鳥谷は目がほぼ見えないらしい
かなりハンデある

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:38.60 ID:h1bJkeg+0.net
2003年の小関先生「鳥谷は松井稼頭男タイプ、青木は小関竜也タイプ」


これが当時の球界関係者の率直な評価だったんだよな

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:38.96 ID:XUDwPFDF0.net
メジャー断念(笑)した雑魚とは格が違うんよ

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:42.28 ID:JKcoCIiYd.net
>>120
今は青木がいた時より相当レベル上がってるからな
後今年はコロナだったからなんとも言えん

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:43.34 ID:E16cLzaH0.net
秋山はイチローより打率は残せないけどパワーは多少あるみたいなイメージだったけど何もなかった

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:45.39 ID:GuVVDR0tr.net
青木のOPSが0.400かと思ったわ

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:01:57.38 ID:y6IARtiAr.net
>>99
5年もレギュラーやれれば通用でいいよ
青木より上でメジャーで長くやれたの野手やとイチロー松井だけやろ

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:07.46 ID:2dpEO8EcM.net
>>122
メジャーの話やぞ?日本時代の成績だと秋山が上やろけど

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:16.84 ID:mRXi4d5S0.net
お薬リーグでよくやってたほうなんじゃない

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:21.03 ID:Dnf3NnJMa.net
>>111
ガイジか?
このチームで10勝できるのは大エースやわ

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:21.75 ID:bemFTsGtd.net
秋山にはガッカリしたわ
青木は適応力も凄かった
これはNPB成績だけでは測れない

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:22.24 ID:94wL/fH40.net
パリーグの球場広いとこにきたら.230 3本くらいかな?
まあええ選手やと思うで、ヤクルトの割にw

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:32.95 ID:Qxkdq68lr.net
青木ってMLB行く前は打率高いアへ単だったのになにがあったんや?

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:38.15 ID:FUhkPRC20.net
>>88
https://i.imgur.com/I7rALJX.jpg

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:41.32 ID:nBmS2WO+0.net
青木この年齢でキャリアハイ出してるのヤバすぎるわな

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:41.65 ID:2BkT5kFB0.net
>>74
ホームラン0は予想外だろ

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:02:43.38 ID:+x+5D9SBa.net
鳥谷「青木のこと三年になるまで名前すらしらなかったw」
青木「鳥谷はみんなの憧れだった!スターだった!」

悲しいね

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:02.21 ID:y6IARtiAr.net
>>130
青木の2年目あたりのころのパワプロ持ってたけどくそ雑魚やったイメージ

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:12.18 ID:mCBbrYIua.net
さすがに青木がメジャーで通用してないはねーよ

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:15.23 ID:6Epy3fEN0.net
でも鳥谷はショートじゃん

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:24.77 ID:fEnDiSLcM.net
引退しててこれらしい

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:25.23 ID:pS1QEMe70.net
大学も指定校推薦で入学してるし
メジャーもテスト入団してるし目標を達成する能力が高いよな

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:33.21 ID:y6IARtiAr.net
>>141
違反球

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:35.07 ID:h1bJkeg+0.net
坂本が評価されねーのもメジャーでやってないからだよな

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:35.24 ID:pxOzFFsE0.net
共通点が年齢だけで他はレベル違いなのになんで並べるん?

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:35.33 ID:4TwsujHba.net
青木は年俸下がってテスト受けさせられてもメジャー行ったのがカッコ良かったわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:46.80 ID:QlQUAP7+0.net
成績というか鳥谷プレイがもうおじいちゃん

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:57.26 ID:8pfMuaqd0.net
>>126
稼頭央はまあよくやった方やろ
期待値考えるとがっかりやけど
ニックはゴミ

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:03:58.66 ID:94wL/fH40.net
柳田が神宮本拠地にしたらどうなるんやろな
.421 49本 164打点くらい?

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:00.70 ID:CwWQ5Ytr0.net
鳥谷叩かれてるけど全盛期は認められてると信じたい平成トップスリーやろ
坂本ガムオ鳥谷

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:08.64 ID:JKcoCIiYd.net
>>136
青木のメジャー長打率うんこやろ
段違いってレベルではない

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:08.71 ID:Fz+IFFl90.net
>>142
朝青龍かな?

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:12.44 ID:0ntVmB2e0.net
>>141
二桁は結構打てる方じゃなかった?
前年が統一球初年度だからか

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:13.07 ID:dMy/h1ZRp.net
鳥谷って3割たった3回のバッターだから
青木とは全然レベル違うわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:18.47 ID:lLI8QMDyd.net
鳥谷だってフルで出ればもっと打てるわ

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:20.52 ID:7InanY0j0.net
>>99
メジャーに6年おれて試合も出てて通用せんかったはないわ

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:23.21 ID:84cFCemBa.net
>>45 所詮神宮

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:28.18 ID:y6IARtiAr.net
>>154
すごいんやけど
何もかもが劣化イチローにしかなってないのが悲しい
劣化イチローってすごいんやけどさ

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:29.98 ID:mapSIhISa.net
このスレの珍カスは青木を馬鹿にしたいの?ロッテを馬鹿にして喜びたいの?
それとも阪神を捨てた鳥谷に恨みはらしたいの?

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:32.47 ID:Uimm6x3w0.net
>>157
700 120 360くらいだろう

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:38.09 ID:p87Na04cd.net
鳥谷もう下半身ヨボヨボやな

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:43.77 ID:mfIyIQPka.net
青木メジャー行ってなかったら3000本いってたやろ

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:46.89 ID:+x+5D9SBa.net
>>141
ビルドアップはしたんやろね

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:49.36 ID:oVThtof7d.net
>>43
ops.988のGGやし

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:52.35 ID:zY+Wq7EjM.net
3割切ったら引退する発言で3割切ったからnpb辞めてmlb行ったの草

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:04:55.54 ID:sdNUcsrEd.net
>>141
アメリカで筋肉つけたんやろ
合法かはしらん

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:10.71 ID:6Epy3fEN0.net
>>132
レベルって
メッツ青木の足元にも及んでないだろ

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:11.04 ID:h1bJkeg+0.net
>>157
1年目は残せても、2年目から四球地獄だ

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:11.22 ID:IA4bSjQ5a.net
>>167
鳥谷は立派やと思うで
ちゃんとパンダさんやってるし

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:14.82 ID:1PYyzyiO0.net
>>132
フライボール革命で全体的に防御率が破壊されてる投手ならともかく
打者のあの成績で青木の時代よりレベル高いから云々は言い訳にならんわ

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:15.38 ID:JKcoCIiYd.net
>>164
なおたらい回しにされた模様

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:23.15 ID:84cFCemBa.net
>>66 誰も期待してなかったよ

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:29.42 ID:S13j4BKea.net
ぬるま湯で自己満足してたやつと意識高いやつの違いかこれが
やっぱ阪神ってクソだわ

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:32.86 ID:Dnf3NnJMa.net
青木って指標だとメジャー前より今の方が全盛期やからな

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:47.55 ID:nBmS2WO+0.net
>>104
青木復帰後からの交流戦成績青木>柳田やん

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:48.10 ID:pS1QEMe70.net
青木はブリュワーズってイメージだな

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:05:59.18 ID:6BwgN6gQ0.net
青木で球場持ち出すのはにわか
本当に球場煽りする時の邪魔

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:06.58 ID:iboSphzd0.net
青木宣親(48) .190 7本 22打点 OPS.623 失策7

もう限界か

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:15.23 ID:Xezb5YVx0.net
野手ってメジャーで劣化してかえってくるのが多いなか進化してかえってくるのがすごいよな
新庄と青木くらいやん

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:17.10 ID:Uimm6x3w0.net
>>183
マジかよ

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:20.11 ID:84cFCemBa.net
日本で超一流野手が行ってもメジャーで通用するかどうかって話。2-3年よかっただけの奴なんてまず通用しない。

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:23.13 ID:OHSO4bY90.net
青木おじさんちょっとおかしいよ

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:31.55 ID:s3hMrK50p.net
今年の青木が鳥谷の打率キャリアハイ超えてるという事実

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:40.31 ID:8pfMuaqd0.net
>>182
メジャー行ってアヘアヘパワーヒッターになったのが良かったのかもな
日本にいたままならアヘ単路線突き進みそう

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:47.31 ID:rUc0EP70a.net
レフト守備わりとうまいよな

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:50.25 ID:7InanY0j0.net
>>179
それも取ってくれるとこがあったいうことやし

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:54.39 ID:zPDdsjps0.net
青木がおかしいだけ定期

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:59.22 ID:mfIyIQPka.net
青木はビジターのが打ってる定期

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:06:59.23 ID:LLrgnjRP0.net
はよメジャー行け青木

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:02.73 ID:JKcoCIiYd.net
そもそも青木がバケツ打法して成績残してたの忘れてないか?

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:12.02 ID:h1bJkeg+0.net
でも鳥谷はNPB史上唯一の100打点達成したショートだから・・・

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:13.67 ID:Xezb5YVx0.net
日本人メジャーリーガー野手だと圧倒的三位なのに、大谷に比べて持ち上げる声が少なすぎる

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:15.09 ID:f/pcA0sh0.net
>>39
下の狙撃されたのすこ

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:31.28 ID:9UH115Hta.net
>>191
頭おかしくて草

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:43.68 ID:rUc0EP70a.net
>>88
青木山田村上小川がいて最下位
坂本丸岡本菅野タクミー♪がいて優勝

そこまで実力の差がないのになんでこんなことになるねん

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:43.72 ID:OlAUf/uI0.net
>>142
ティ、T-岡田…

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:44.80 ID:vJsEDlmid.net
青木は唯一の劣化版イチロー

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:45.08 ID:uuHR/GU+a.net
頭ぶつけられて脳のリミッター外れた説

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:45.14 ID:CwWQ5Ytr0.net
すまんここのJ民って衰えきった鳥谷を叩いてるんだよな?
全盛期の出塁の鬼で堅守の鳥谷まで叩いとらんよな?

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:49.03 ID:Xezb5YVx0.net
>>195
リッキーヘンダーソンでさえたらい回しにあう場所やぞ

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:53.10 ID:atks50Iba.net
メジャー青木を持ち上げてる奴はさすがに逆張りガイジ
1年目だけやろそれなりの結果残したの


打率.288 10本 50打点 30盗塁 出.355 OPS.787
打率.286 *8本 37打点 20盗塁 出.356 OPS.726
打率.285 *1本 43打点 17盗塁 出.349 OPS.710
打率.287 *5本 26打点 14盗塁 出.353 OPS.733
打率.283 *4本 28打点 *7盗塁 出.349 OPS.738
打率.282 *5本 33打点 *8盗塁 出.333 OPS.745

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:56.53 ID:4TwsujHba.net
青木は通算出塁率4割キープして欲しいわ

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:07:58.38 ID:gCoSFVi2a.net
>>158
2000本安打もしてるし間違いなくトップ選手だったわ

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:02.11 ID:p87Na04cd.net
ビジターOPS

村上 1.013
大山 .967
鈴木 .934
青木 .934

神宮専やな

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:06.24 ID:h1bJkeg+0.net
>>200
日本ではスターじゃなかったからしゃーない

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:08.73 ID:4SWaL3wNM.net
劣化イチローの名に最も相応しい男

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:14.33 ID:Xezb5YVx0.net
>>205
今年の成績は強化版イチローまである

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:18.20 ID:+Skvtk8B0.net
ハムの西川は通用するんか?

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:23.63 ID:E16cLzaH0.net
劣化版イチローと言えるのは青木だけ

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:36.00 ID:rUc0EP70a.net
>>216
守備が厳しい

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:44.29 ID:vJsEDlmid.net
>>209
1年目ほんま凄いな

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:08:48.45 ID:0ntVmB2e0.net
青木はテストやらされてたよな
交渉権落札して得た後でもやるもんなんだ

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:00.61 ID:FUhkPRC20.net
西川メジャーいくらしいけどなんj民的にはどんくらいの成績残すと思うん?

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:02.13 ID:XamNrxbad.net
>>141
青木が単打マンは無いやろ

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:02.33 ID:jcl190AEa.net
この歳でOPSキャリアハイの青木がおかしい

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:09.76 ID:s3hMrK50p.net
>>209
すげーな
全部.280台で数字違うんや

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:13.90 ID:k+A3vg0+a.net
>>39
下のやつほんとすき

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:19.65 ID:4FTOWShJd.net
>>209
機械

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:22.90 ID:h1bJkeg+0.net
青木は守備指標でもレフトで史上最高レベルの数値出してるからな
おかしなことやってるやろ絶対

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:29.57 ID:g4w5iJQQ0.net
タクミー♪

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:32.53 ID:GqP2F0l40.net
>>215
あと打率5分と盗塁30増やしてようやくイチローレベルだろ

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:33.24 ID:BsZmOhFur.net
このおじさんがメジャーで通用しなかったNPBの闇

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:38.69 ID:uuHR/GU+a.net
>>209
メジャー版鳥谷で草

232 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:39.20 ID:qEmDgT8t0.net
青木おじさんヤバい
長打力昔より上がってるよな

233 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:41.90 ID:1PYyzyiO0.net
>>207
まあ内野手の鳥谷と打撃で単純な比較は成り立たんけど
今年の青木の方が鳥谷のキャリアハイ出塁率より出塁率高いで

234 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:43.35 ID:tMtOXPTva.net
青木はMLB時代イチローに電話してアドバイスもらってた
秋山はまだ会ってない

この差やな

235 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:44.94 ID:ZXWvkm+R0.net
イチローさえいなければ天才扱いされたろうな

236 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:46.16 ID:LXR/LPsuM.net
>>209
OPS.700を4年以上続けられずにに消えてく日本人選手がどれだけいたと思ってるねん

237 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:49.31 ID:F0Sa8X+j0.net
>>182
どれくらい違うん?

238 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:50.10 ID:LLrgnjRP0.net
>>227
メジャーやとうんちっちやったのに

239 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:53.23 ID:fU6HRG5r0.net
>>209
平凡なスタメン選手やね
外野って加味するとちょっと凡以下やろ

240 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:09:55.36 ID:f/kxTJMZp.net
3年連続チーム内首位打者の模様
なお通算打率は爆下げ

241 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:12.26 ID:4+1X8du40.net
若い頃内野でフルオナの無茶やってたからな鳥谷
歳食って一気にきた

エイオキは元気だけど
まあ外野なのもあるし

242 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:15.27 ID:s3hMrK50p.net
メジャ前から長打も盗塁も普通にあったのにどこがアヘ単なんだよ

243 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:16.34 ID:KHh7Rj/T0.net
全盛期にホームが狭い球場やったらもっとすごい数字になってたやろな鳥谷

244 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:20.11 ID:Uimm6x3w0.net
>>39
2枚目ってなんで鳥谷吹っ飛んだんだ

245 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:26.93 ID:ZNQsKr6jp.net
青木はパワーPに強いのが頼もしいな
外国人Pから打ちまくってるのが良い成績に繋がってるのかもしれない

246 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:33.24 ID:Zp5GLqq0a.net
>>45
TBSベイスターズ

247 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:36.33 ID:WeFT48xGa.net
>>227
違う年同士比べられる守備指標ってあるん?

248 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:36.60 ID:+Skvtk8B0.net
>>218
西川タイプで守備がヤバいと取るとこ出なさそうやな
筒香みたいなイカニモ長打打ちそうな見た目は貰い手いたが

249 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:44.79 ID:pxOzFFsE0.net
38歳時のイチローより成績上やしな青木
ついにイチロー超えや

250 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:49.02 ID:x16vYy/U0.net
>>39
打撃はともかくなんで守備までこんなに劣化してしまったんや

251 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:49.72 ID:QlQUAP7+0.net
>>187
青木はまだむこうでやれた状態で帰ってきたからじゃ

252 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:10:52.36 ID:AAFYH/L70.net
https://i.imgur.com/WUNVjEv.jpg
https://i.imgur.com/CNgdDvK.jpg
https://i.imgur.com/qSNrAs9.jpg
https://i.imgur.com/C5Yz6jR.jpg
早稲田出身の通算記録

253 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:03.79 ID:f/kxTJMZp.net
青木ってメジャーでもどこ行ってもスタメン取れるしどこ行ってもトレードの弾になるくらいには活躍してたんよな
贔屓におったらクソ便利

254 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:12.32 ID:vLz3kx260.net
>>241
ショフトがなければもう少し長持ちしたかな

255 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:15.93 ID:Zp5GLqq0a.net
>>88
TBSベイスターズ

256 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:16.48 ID:0ntVmB2e0.net
あっちいったらもっと体大きくしないととはなるわな
マエケンもかなり変わった

257 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:16.59 ID:rUc0EP70a.net
>>221
.210 0本 5盗塁

258 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:21.61 ID:Uimm6x3w0.net
やっぱショートって身体ぶっ壊すんやなあと

259 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:24.68 ID:sdNUcsrEd.net
>>209
相手はドーピングやサイン盗み野郎やぞ

260 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:25.95 ID:+YZpXzIH0.net
>>39
5.7MB定期

261 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:27.91 ID:4TwsujHba.net
>>241
ショフトとかやってたしね

262 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:30.44 ID:E16cLzaH0.net
メジャー青木の守備指標そんな悪くないぞ

263 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:36.52 ID:Xezb5YVx0.net
>>229
今年の青木よりもops下のシーズンのほうが多いぞ

264 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:37.80 ID:atks50Iba.net
>>251
戦力外通告食らってどこも行けるチーム無いから帰ってきたんだぞ

265 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:39.25 ID:jcl190AEa.net
正当な劣化イチローや
他は劣化青木

266 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:42.34 ID:d4D63LmPa.net
>>245
この年齢で直球に強いのほんま凄いわ150後半の球も普通に打ってる

267 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:47.33 ID:HV569L+Wa.net
ちょうどアストロズに来た年にサイン盗み始まったらしいけどサイン盗みの事どのくらい知ってたんやろ
流石にコーチと中心選手くらいしか知らんかったのかな

268 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:50.63 ID:p3J9/hBad.net
>>230
ジャップ比だと通用してる方定期

269 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:53.07 ID:mapSIhISa.net
>>207
ワイらに逆らって阪神を出ていったから若いころの実績も忘れ去られて叩かれるで
末期にアニキがそうやったやろ

270 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:53.40 ID:+x+5D9SBa.net
帰国した福留がアジャストに一年だか二年かかったのに
シーズン中にあわせた青木は適応力すごいんやろな
五月ごろ死ぬほど叩かれてたのに

271 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:59.10 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>221
外野もまともに出来んし取るとこなさそうマイナー契約から這い上がるしかないやろ
打撃
青木>>>西川
走力
西川>>青木
守備
青木>>>>>西川
こんなもんやろ
青木も良かった訳や無いけど悪いと言い切るほどではなかった→守備
西川は酷い

272 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:11:59.97 ID:QlQUAP7+0.net
>>199
もうひとりメジャーリーグ言って行方不明の人いなかったか

273 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:04.12 ID:fU6HRG5r0.net
>>259
絶賛その盗みチームにその時期に在籍してたんやがw

274 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:10.89 ID:VJ/khVr60.net
>>233
鳥谷敬が最高出塁取ったのは違反球時代やしそこは単純に数字比べてもな

275 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:15.48 ID:jcl190AEa.net
>>264
粘れば多分どっかとってはくれたぞ
条件がヤクルトよりいいかはともかく

276 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:29.63 ID:f/kxTJMZp.net
>>264
あの年FA市場溢れてて普通に有力選手でも全然決まらんかったからな

277 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:34.41 ID:gpweLBbk0.net
劣化イチローとかいう蔑称に見せかけた褒め言葉

278 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:38.71 ID:sdNUcsrEd.net
MLBなんかサイン盗みなくなったらうんこになったやつばっかだからな

279 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:42.00 ID:h1bJkeg+0.net
>>247
UZRは普通に違う年同士で比較する

280 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:12:42.80 ID:XFqsDv3U0.net
2019年暮れ、鳥谷は久しぶりに早稲田時代の仲間と再会し、食事を共にした。
その際に、青木はこんな質問をしてきたという。
「なぁ、おまえさ、結局今年1軍で何本ヒットを打ったんだよ?」

鳥谷の2019年の安打数は19安打である。
それを聞いた青木はしみじみとつぶやいた。
「そうか。おまえのヒットは俺の1ヵ月分のヒット数だったんだな」
鳥谷はそれを聞いて、ああと腑に落ちた。
「ホント、そうなんだな……って思いました。もがいて、あがいて、
いろんな思いをしながら積み上げたヒット数は青木の1か月分なんだって」

281 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:01.10 ID:r9L0dkJx0.net
巨人戦やたら打つんよな

282 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:08.86 ID:fU6HRG5r0.net
しかしアラフォーで凄いよな
いつまで続くんやろな金本コースなんやろか

283 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:11.90 ID:8edGnF2K0.net
https://i.imgur.com/lGIdYl4.jpg

284 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:12.58 ID:sdNUcsrEd.net
>>273
ブリュワーズのときは関係ないやろ

285 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:17.19 ID:XUDwPFDF0.net
西川ってマジでメジャーでどこ守る気なんや

286 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:19.63 ID:DoKW/6tqa.net
>>272
西岡剛さんはあっちで事故死して亡くなったから

287 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:26.47 ID:FUhkPRC20.net
>>256
でも球速は日本いた時とあんま変わらんよな

288 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:27.22 ID:L8E8yKOC0.net
ほんますごい

289 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:31.17 ID:h1bJkeg+0.net
>>280
泣いた

290 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:49.43 ID:HevHUOII0.net
青木は通算打率が1位のうちに引退してほしいが本人にそこの拘りは無さそう

291 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:50.78 ID:lqxDERJed.net
>>252
青木>谷沢>岡田
和田>小宮山>有原

292 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:51.50 ID:+x+5D9SBa.net
>>283
あれ和田は

293 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:52.69 ID:6UqSCHiM0.net
>>209
一人いると助かる選手

294 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:53.12 ID:CkrkuFKZ0.net
鳥谷は内野内野言うなら外野やって延命しろよ
稼ぐ頭中央だって外野で延命したろ

295 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:13:54.89 ID:2BkT5kFB0.net
>>221
今年の秋山見てれば分かるやん

296 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:00.39 ID:ATqmySVg0.net
>>209
こうしてみるとこれは現役復帰

297 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:01.29 ID:h17WnW6gd.net
こんな偉大な先輩がチーム牽引してて圧倒的最下位

298 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:07.67 ID:Sro6HqYvM.net
>>216
拾ってもらえんのに通用するかどうかなんて話すだけ時間の無駄やろ
拾われんってことはまず通用せん

299 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:14.60 ID:1bGEv1Fl0.net
鳥ちゃんは精神的シチューだから

300 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:17.32 ID:f43IlCLW0.net
足と守備が衰えた代わりにパワーを上げた男

301 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:23.58 ID:WeFT48xGa.net
>>279
ガイジだったかすまん

302 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:24.02 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>233
鳥谷はハイレベルな打撃に一級品の守備の選手やしな
未だにあれだけの打撃できてる青木がやべぇだけで全盛期鳥谷まで貶される空気あるのは悲しい

303 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:25.20 ID:7WBSLKtea.net
日本だとイチロー下位互換だけど、メジャーではイチロー下位互換になれてないのがな

304 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:30.91 ID:FUhkPRC20.net
>>257
厳しいな
>>271
西川ってGG賞とるくらいやからそんな守備悪くないんじゃないの?

305 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:31.40 ID:mczOPc84a.net
>>290
3000本打ちたいって言ってたな

306 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:36.33 ID:cJTTT8g6a.net
唯一の劣化イチローは伊達じゃない

307 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:38.42 ID:IOxyICa80.net
三大過小評価選手
青木
松田

308 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:43.84 ID:1lCIm/afa.net
>>279
しないぞ

309 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:45.10 ID:/WhxXir60.net
青木でも.280しか打てないMLBのレベルやっぱ凄いな

310 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:45.10 ID:YLUPf/f/0.net
>>283
強すぎィ!

311 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:48.90 ID:C07uW3rU0.net
青木の活躍振りを見ると引退の2,3年前のイチローならまだNPBでも活躍してたやろな

312 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:14:51.16 ID:RXVp4LDW0.net
門田とかジャーマンとか和田とか不惑前後でもうひと伸びて割とおるけどなんでやろな

313 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:00.03 ID:7ByuaP/c0.net
>>39
エラー集だけ切り取れば誰でも下手に見えるやろ

314 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:02.95 ID:hLSdBZvN0.net
3割打てんかったら引退って言って3割打てんかったのは忘れへんぞ

315 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:18.19 ID:aszAblvxa.net
昔は足で稼いでた分考えると技術も上がってるよな

316 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:38.07 ID:eKOXav+Z0.net
いつも通りの試合数やったら青木は25本くらい打ててたやろうか

317 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:39.91 ID:suA7Ny7h0.net
劣化イチローとかいう只の尊称

318 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:40.49 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>294
稼頭央ぐらい変換で一発で出るだろ
つまんねーんだよガイジ死ね

319 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:40.81 ID:/WhxXir60.net
>>39
初芝さんは引退する年も割と守れたぞ

そもそも守れない人だったが

320 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:41.89 ID:jcl190AEa.net
青木と鳥谷じゃ残念ながら格が違う
鳥谷もいい選手だけどな

321 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:43.52 ID:myU2lrGNa.net
>>307
松田は成績通りの評価でしょ

322 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:44.08 ID:pS1QEMe70.net
>>281
巨人戦になるとヒヨコみたいなる選手はセリーグでは多いからな
青木を見習わないといけない

323 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:44.45 ID:Fzh+Xo6V0.net
青木がそこそこやれて秋山がさっぱりなメジャー

324 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:49.89 ID:YSbIQmIfd.net
>>279
認識間違ってるよ

325 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:15:57.26 ID:h1bJkeg+0.net
>>283
比嘉って今何してんだろう

326 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:04.92 ID:aszAblvxa.net
>>314
引退してMLB行ったやろ!

327 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:05.50 ID:BLJgtpHRa.net
>>209
通用はしたけど活躍はしてないライン

328 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:08.23 ID:ewaoUthr0.net
これ青木がおかしいだけちゃうの

329 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:11.26 ID:GqP2F0l40.net
>>263
なんでイチローと比較してんのにops?
しかも走塁は無視かよ

330 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:14.59 ID:0ntVmB2e0.net
>>287
平均だと3キロくらい上がってるから結構だと思うけど

331 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:15.44 ID:mapSIhISa.net
>>312
それまで身体能力まかせのバッティングしてたけど衰えてきてようやく技術面磨くようになったんじゃないの?

332 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:15.48 ID:8Cd+G+hAd.net
全盛期の青木が向こうに行ってあれだから筒香とか通用するわけないわな

333 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:16.73 ID:Kbyx8oXx0.net
動体視力が劣化しなきゃやれるもんやな

334 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:33.63 ID:4n3vKcKqM.net
>>11
通算0.728やん
虚言癖とかありそう

335 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:49.44 ID:Yt85vYvwa.net


336 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:53.54 ID:pxOzFFsE0.net
青木叩き多くてガッカリや
敵チームであろうと良い選手は良いと評価するのがJ民と思うてたわ

337 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:16:59.32 ID:sdNUcsrEd.net
2019アストロズ チーム打率.274(1位/30球団) チームOPS.848(1位/30球団) ※勝率.660/地区優勝/ア・リーグ優勝

サイン盗み発覚後
2020アストロズ チーム打率.240(20位/30球団) チームOPS.719(16位/30球団) ※勝率.483/地区2位

338 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:03.33 ID:+x+5D9SBa.net
>>322
西浦も打つイメージ

339 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:06.61 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>304
足速いから範囲も広い(と思われる)けど最近は判断悪いし諦め早いし何より肩があのお肩レベルだわ

340 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:20.75 ID:9F+Og3Ola.net
>>39
こいつ阪神でも狙撃されてたやろ

341 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:21.59 ID:kSZFfZHya.net
http://imgur.com/lqZNwZE.png

巨人絶対殺すマン

342 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:23.17 ID:/daiREsd0.net
>>302
晩年のイメージとネットで齧った知識だけで野球語るのがなんJ民やからな

343 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:24.95 ID:1Wp7LkjR0.net
>>73
鳥谷は自由獲得枠
青木はドラフト4位やからな

344 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:26.36 ID:jcl190AEa.net
柳田や吉田正尚でも今の青木より通算打率下なんやな
更新するのは無理やな
イチロー復帰が1番可能性ある

345 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:29.99 ID:/WhxXir60.net
>>333
どのスポーツも長寿命化してるからな
やきうの場合動体視力というまだお薬以外ではどうしようもないものがつきまとうが

346 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:30.64 ID:rUc0EP70a.net
>>338
わかる
西浦東京ドームで結構打つイメージあるわ

347 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:30.95 ID:F0Sa8X+j0.net
でも鳥谷の通算出塁率.389はもっと評価されていいと思う 

348 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:31.33 ID:h1bJkeg+0.net
>>331
30後半でも身体能力任せとかおかしいやろ

349 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:36.09 ID:sdNUcsrEd.net
>>336
青木は性格があれやからしゃーない

350 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:42.81 ID:hLSdBZvN0.net
青木見てたらわかるけどセンターで守備指標ちょっと悪いやつはレフトなら無双する

351 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:44.64 ID:sO9mcC76d.net
>>322
広島とか巨人相手になるとアホほど打つ奴多いやろ

352 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:47.02 ID:jzFNH5yu0.net
鳥谷は青木のこと下に見てるよね

353 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:52.27 ID:8pfMuaqd0.net
>>312
ガチれば本塁打王も余裕やっただけや

354 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:53.67 ID:tMtOXPTva.net
>>263
107試合時点ならわからんぞ

1994年 123試合
.393(516-203) 13HR 54打点 27盗塁
出塁率.455 長打率.566 OPS1.021
1995年 92試合
.355(369-131) 22HR 64打点 35盗塁
出塁率.451 長打率.604 OPS1.055
1996年 111試合
.364(464-169) 15HR 77打点 32盗塁
出塁率.433 長打率.513 OPS.946
1997年 92試合
.361(371-134)10HR 66打点 28盗塁
出塁率.423 長打率.518 OPS.941
1998年 93試合
.390(382-149) 12HR 59打点 9盗塁
出塁率.440 長打率.573 OPS1.014
1999年 94試合
.359(373-134) 21HR 66打点 11盗塁
出塁率.427 長打率.609 OPS1.036
2000年 97試合
.398(372-148) 12HR 73打点 21盗塁
出塁率.471 長打率.559 OPS1.030

355 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:54.34 ID:KHh7Rj/T0.net
ショート勤続疲労での劣化の仕方がすごい人多いな
フルイニング拘るのはやめた方がいいわ

356 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:54.36 ID:mapSIhISa.net
>>336
青木を叩かないと今まで持ち上げてきた鳥谷がゴミ扱いされてまうやん

357 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:57.80 ID:lqxDERJed.net
>>341
中日とかいう投手王国

358 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:17:59.90 ID:331UiE+M0.net
いつからあんな巨人絶対殺すマンになったんや
メジャー行く前はそんなイメージなかったぞ

359 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:01.02 ID:+x+5D9SBa.net
>>346
澤村から打ってる印象がつよい

360 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:03.07 ID:oDA6c0JG0.net
青木 46億5000万円
和田 40億9000万円
鳥谷 36億8000万円
田中 8億7500万円

361 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:04.68 ID:L8E8yKOC0.net
>>336
いい選手ほど叩かれるのがなんJや

362 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:09.09 ID:QlQUAP7+0.net
守備と打撃のピークってちょっとずれてるんよね
西川とか大島がそれ

363 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:09.41 ID:s3hMrK50p.net
>>349
おもんねーんだよそのネタ

364 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:21.61 ID:Q9mn6TIJa.net
>>341
ほぼ全球団打ってて草なんやこのおっさん

365 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:23.95 ID:C07uW3rU0.net
>>277
他の劣化イチロー達は全盛期以外は劣化青木すら名乗れんレベルやしな
NPBでもMLBでも晩年になってからもずっと劣化イチローを続けられるのはほんま凄いわ

366 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:29.88 ID:lqxDERJed.net
青木と坂本だったらさすがに坂本の方が格上か?

367 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:32.57 ID:mlWn5eWv0.net
なんで青木がサイン盗みしてるって言えるの?

368 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:52.26 ID:/WhxXir60.net
>>355
ロッテが今年終盤だめになった一因やな、コロナも当然あるが

369 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:52.77 ID:1KyA80oD0.net
2012年暮れ、引退した由田は久しぶりに早稲田時代の仲間と再会し、食事を共にした。
その際に、鳥谷はこんな質問をしてきたという。
「なぁ、おまえさ、結局1軍で何本ヒットを打ったんだよ?」

由田の9年間の通算成績は32安打2本塁打である。
それを聞いた鳥谷はしみじみとつぶやいた。
「そうか。おまえのヒットは俺の1ヵ月分のヒット数だったんだな」
由田はそれを聞いて、ああと腑に落ちた。
「ホント、そうなんだな……って思いました。もがいて、あがいて、
いろんな思いをしながら積み上げたヒット数は鳥谷の1か月分なんだって」
http://i.imgur.com/DOC7UPP.jpg

370 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:18:54.35 ID:+x+5D9SBa.net
年齢って
青木田中武内であってる?

371 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:03.30 ID:utLCENUcd.net
守備がね

372 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:05.89 ID:njonESQs0.net
>>252
2000本安打を二人も出した青木鳥谷世代がヤバ過ぎる

373 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:06.47 ID:nIpznBvn0.net
>>341
小川は中日にだけ強いが打線が中日相手だと萎むんよな

374 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:07.01 ID:jcl190AEa.net
>>354
これみると日本時代のイチローって秋が苦手だったんか?

375 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:10.50 ID:8pfMuaqd0.net
今の青木は好きやけど帰ってきた直後のポカホンタスと化した青木は嫌いだった

376 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:13.75 ID:7k5lq/dCr.net
一方由田慎太郎は育成コーチやぞ

377 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:25.30 ID:sdNUcsrEd.net
>>363
ネタだと思ってるからガイジなんやろ
内角被せるフォームで内角潰して近くに投げられたらイキるんやから嫌われるに決まっとるやろ

378 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:39.19 ID:mapSIhISa.net
>>367
とりあえず気に食わない選手は盗んでるって言っとけばアニキ祖国では真実になるんや

379 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:39.45 ID:BmKnyjdL0.net
>>318
グエー診断後

380 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:42.10 ID:wxMs02J+r.net
>>369
水ですねも納得の人間性

381 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:44.26 ID:ah63zLdN0.net
(38) 率.339 37本 93打点 出塁率.437 OPS1.061

382 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:45.38 ID:0ntVmB2e0.net
鳥谷もメジャーいくなら20億の大型契約するより前に行かなきゃいけなかったなあの時もう落ちてきてたし
fa権もっとまえにとってたはず

383 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:51.09 ID:XUDwPFDF0.net
こんだけ打ってて村上を育ててるというね

384 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:51.42 ID:C//SeAAv0.net
>>209
ゴミ箱の話してくれへんかな
引退してからでもいいから詳しい内情知りたいわ

385 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:53.42 ID:h1bJkeg+0.net
>>358
今の巨人投手陣はどう考えてもレベル下がってるやん

386 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:19:59.07 ID:lqxDERJed.net
>>369
鳥谷って意外とナチュラルに人見下してるよな

387 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:05.26 ID:rUc0EP70a.net
むしろプロ野球選手なんて性格悪い方が活躍するやろ
秋山翔吾とか

388 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:08.71 ID:Uimm6x3w0.net
>>366
メジャー行ってないからで終わりや
まあアジアンがメジャーのショートは守らせてもらえんけど

389 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:13.52 ID:1PYyzyiO0.net
通用する状態で戻ってきたメジャー選手はなんだかんだいって強いわ
黒田復帰1年目(40) 11勝8敗 169.2回 ERA2.55
青木復帰1年目(36) .327 10 67 OPS.884

390 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:16.66 ID:pxOzFFsE0.net
>>377
腰が悪いから曲がっとるだけやぞ

391 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:17.64 ID:ZNQsKr6jp.net
青木の水平にバットを出す打撃理論って
MLB移籍後も変わってるの?
向こうでパワーもついたと思うけど

392 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:24.88 ID:Fz+IFFl90.net
アーロン・ジャッジを抑えた経験あるしある意味菅野より投手としても格上だよな

393 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:25.05 ID:Q9mn6TIJa.net
>>366
メジャー行ってない時点で坂本が格下

394 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:26.26 ID:jcl190AEa.net
和田とか青木とかこの頃の早稲田黄金期の奴らがまだバリバリやってる事実

395 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:51.74 ID:Xezb5YVx0.net
>>329
お前の中の青木はデブなんか?

396 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:20:52.53 ID:b7oSDJIqa.net
>>325

早大時代の同期で、鳥谷が理事を務める一般社団法人「レッドバード」の代表理事を任されている広島比嘉寿光編成課長によれば、本人は無所属の状況でも「行きたい」と願っていたという。

https://www.nikkansports.com/baseball/column/bankisha/news/202007130000446.html

病気の子供たちを支援してる

397 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:11.79 ID:njonESQs0.net
早稲田って投手に比べて野手は小粒やな

398 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:29.90 ID:9F+Og3Ola.net
>>389
黒田もあと何年かはやれたわな
涙の引退ショーがしたかったやろからしょーないが

399 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:34.98 ID:CqCtFxuM0.net
ヤクルト入りした内川と青木が衝突するみたいな風潮あるけどどうなんやろ

400 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:36.38 ID:sdNUcsrEd.net
>>367
ワイはサイン盗みの輪に入れてもらえなかったと思ってるが青木の打席にゴミ箱が鳴ってたのは事実やからサイン盗み疑われてもしゃーないと思う

401 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:40.79 ID:C//SeAAv0.net
>>389
でも黒田と青木同じように並べるのは何か違うわ
黒田とかまだA級オファーあったのに

402 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:49.10 ID:bZ4i+hwN0.net
>>283
スポーツ新聞でこんなに詳細に取り上げないよな
早スポか何か?

403 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:49.15 ID:h1bJkeg+0.net
>>396
へえ

404 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:49.28 ID:gCoSFVi2a.net
去年の青木のセンターuzrは普通にマイナスやったから単に他球団のレフトがかなり守備キツいだけやろ

405 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:52.04 ID:myU2lrGNa.net
>>392
こういうこと言うバカがいるから
野村がオールスターで松井下げた理由がよくわかる

406 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:21:59.93 ID:S13j4BKea.net
>>244
数年前からやってるけどエラーごまかしのアリバイづくり

407 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:08.27 ID:nPpjYVv0a.net
>>188
いうて去年柳田交流戦おらんし、今年もないから1年だけの話やぞ…

408 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:23.80 ID:qOotQMYJ0.net
青木にサイン貰おうとしたら1枚1000円取られた
 サインでも金を取る青木こそが真のプロフェッショナルだと思った
 他のヤクルトファンに聞いたら青木がサインで金を取るのは当たり前らしい
・青木にドラクエ貸したらデータ消された
・ヤクルトの青木にサイン下さいって言ったら1000円って言われた
 冗談かと思ったけど子供達が1000円札と色紙を持って青木の周りにたくさん居た
・青木に携帯貸したら画面が脂だらけになって返ってきた。
・神宮で青木が普通にサインくれたから言われてるほどファンサービス悪くないなって思ったけどサインの後で1000円請求された
・ファンサービス以前に青木は咥えタバコで球場入りするのはやめて欲しい
 子供も見てるわけだし
 ポイ捨てもよくしてるし感じ悪いよ

409 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:25.04 ID:WFaAGewD0.net
>>283
レイプ魔がおる

410 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:28.48 ID:gOCezbc4p.net
向こうの有志が全試合全イニング見てゴミ箱叩き全部まとめてたで
青木は数回だけだったはずや

411 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:31.84 ID:oSrRSVOo0.net
ゴミ箱強要のストレスから解放された結果wwwwwwww

412 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:38.18 ID:C//SeAAv0.net
>>398
無理やろ
メジャーでクビに打球食らってからもう無理や体が持たんって毎年のように言ってたし

413 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:38.40 ID:oDA6c0JG0.net
>>369
2012年鳥谷 打率.262 OPS.748
24安打 3,4月
21安打 5月
16安打 6月
23安打 7月
26安打 8月
22安打 9月
03安打 10月

盛ってるやんけ

414 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:42.15 ID:+fYZj71zd.net
ドラフトの時は早稲田四天王とか言われてなかったっけ?

415 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:48.11 ID:Sro6HqYvM.net
>>374
順位確定してやる気無くしてるんじゃね

416 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:51.36 ID:sdNUcsrEd.net
>>390
おじいちゃんかよ
ならもう少し後ろに立ってくれませんかな?

417 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:52.72 ID:03GDMH58d.net
サイン盗みやろコイツ

418 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:55.72 ID:atks50Iba.net
>>354
.390台3回あるとか頭おかしい

419 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:22:59.06 ID:YrjU0cfc0.net
青木って地味に山田より凄くね?

420 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:23:12.03 ID:Uimm6x3w0.net
>>406
そんな小技あるんだ面白いなサッカーみたい

421 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:23:30.68 ID:VMPXn48q0.net
>>45
歴代最強は井口だろ
犬カス頭いかれてんのか

422 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:23:44.12 ID:PedmGHpj0.net
>>142
今年は山岡すらいなかったんだよなあ

423 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:23:51.84 ID:Uimm6x3w0.net
>>407
うーんまあさすがに柳田ほどのインパクトはないか
おしい逸材だわ柳田メジャーいけよ

424 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:23:55.79 ID:h1bJkeg+0.net
>>408
これまじ?
青木最低すぎないか

425 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:03.94 ID:8pfMuaqd0.net
>>399
戦力外のおっさんがチームリーダーに喧嘩売るとかガイのものやん

426 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:03.89 ID:zXN7K8z10.net
>>391
フラレボあったし変わってそうやね

427 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:11.61 ID:0xs7d7HR0.net
伊藤隼太(31) .--- 0本 0打点 OPS.---

428 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:13.69 ID:oSrRSVOo0.net
実際ゴミ箱強要されたら頭おかしなるよな
躁状態になってそう

429 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:15.33 ID:nPpjYVv0a.net
>>344
吉田は無理だと思うけど柳田と青木が今年の成績ぐらいを保っていけばいけなくはない

430 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:18.58 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>421
ちな鷹ファンやが井口とは言い切れない

431 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:28.69 ID:tMtOXPTva.net
>>374
当時のパ・リーグはデイゲーム多いからな
OPS1越えた日本選手は藤井寺時代の石井浩郎だけ

432 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:29.00 ID:jcl190AEa.net
門田(40) .311 44 125 OPS1.062 最多本塁打 最多打点 出塁率1位 長打率1位
門田(41) .305 33 93 OPS1.013 最高OPS
門田(42) .280 31 91 OPS.923

ここまでできたら凄い

433 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:31.52 ID:hLSdBZvN0.net
>>381
これ誰?
やばいな

434 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:31.85 ID:CzxICtly0.net
>>209
外野だからなぁ

435 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:39.80 ID:zXN7K8z10.net
村上青木山田の中で1番すごいのは現時点では山田かね

436 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:42.95 ID:FUhkPRC20.net
>>419
山田のトリプルスリー3回はなかなか破れん記録になりそうやけどどうやろな

437 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:43.91 ID:0ntVmB2e0.net
>>427
ツイッターでトレーニングアップしてたぞ

438 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:46.01 ID:LKd5OQhca.net
>>369
これもうサイコパスだろ

439 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:24:49.71 ID:WwUSyBb+a.net
青木に年齢書くと48引退スレとしか思えんくなったわ

440 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:10.65 ID:h1bJkeg+0.net
>>433
禿の方の和田

441 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:45.99 ID:O6oNC6V90.net
>>436
そもそも神宮じゃないと一度も達成できてないけどな
そんな記録に価値はない

442 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:49.29 ID:8xAZvn/M0.net
セパの差
と思ったけど鳥谷はセリーグでもゴミやったな

443 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:52.97 ID:QlQUAP7+0.net
>>433
怪我死んだらしい

444 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:55.38 ID:nPpjYVv0a.net
>>423
今年もしいけたらそれなりに活躍できたけど、普通のシーズンだったら怪我で成績どころではないというのがワイの予想や

445 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:55.61 ID:Y0S7BKj7a.net
なんJ阪神ファンに病的な青木アンチが多いのは

頭部死球当てておいて被害者つらして青木叩いて盛り上がってたら
平日の昼前までノンストップでやってたの晒されて阪神ファンて無職多いんだなってバカにされたのがきっかけやで

446 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:25:56.31 ID:7s9YYOWFd.net
>>436
山田は2回やろ

447 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:12.67 ID:6BwgN6gQ0.net
たまに40歳くらいでスゲー成績出す選手出てくるな
山崎武司とか黒田とか

448 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:14.76 ID:AAFYH/L70.net
https://i.imgur.com/KkDfbEJ.jpg
https://i.imgur.com/T9fDQSl.jpg
慶應

449 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:18.62 ID:PxGS6NnE0.net
イチローも38まで200本打ってたからな
目が衰えてからが勝負や

450 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:18.66 ID:UjmET6Q6d.net
1年目から今まで結果わかってたら鳥谷と青木と比嘉と由田
誰が欲しいかって話ですよ

451 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:29.35 ID:pS1QEMe70.net
NPB復帰してから2ヶ月は相当苦しんでたな
ただ対応力が高いのか盛り返したな

452 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:26:59.05 ID:J4BNQ+esp.net
タカシー♪

453 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:02.43 ID:nPpjYVv0a.net
>>432
不惑の大砲すこ

454 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:03.80 ID:YxXERDr80.net
バケモノおじさん

455 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:04.84 ID:Y0S7BKj7a.net
>>446
三回だぞ

456 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:12.53 ID:wvz2I9fA0.net
どうしても青木はしょぼいって事にしたい勢力がいるのは何でなんやろな?w

457 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:14.90 ID:0uw4AO0V0.net
青木ドラフト4だか5やし大学時代はそこまでじゃなかったのか

458 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:22.06 ID:AKUqbDfX0.net
3年契約したけど1年働けばいい方やと思う
黒田の時は単年6億やったな、あいつはメジャーでも毎年単年契約する頭おかしい奴やけど

459 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:30.87 ID:G0haxp5p0.net
全盛期青木でも43のイッチに勝てかったという事実

460 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:48.74 ID:NGeu/Hmq0.net
唯一無二の劣化イチロー

461 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:50.98 ID:TWMtNbtj0.net
48歳までやる男は違うわ

462 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:27:52.15 ID:NTpOFGxda.net
でも終わってみれば鳥谷は天下の阪神OB
青木はヤクルトとかいうどこにあるかわからん球団で終わるからね

463 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:01.19 ID:YEbt9fE/0.net
>>446
2年連続の後1年空いてもっか取ってる

464 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:15.28 ID:rTIze97ua.net
>>209
メジャー版鳥谷やんけ……
通用してるやん

465 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:17.71 ID:gCoSFVi2a.net
>>448
こうやって見ると早>>>>慶くらいの差はあるな
由伸以降中々マトモなのが出て来ないのも納得できる

466 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:19.81 ID:TubG8zTf0.net
>>447
ジャーマンはマジでおかしい
山崎以外ろくに打つやついない、クソ広球場という最悪の条件で40本て

467 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:22.42 ID:NTpOFGxda.net
>>450
比嘉おじ頑張ってるな

468 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:30.88 ID:njonESQs0.net
もしかして大卒野手って基本的に外れか?

469 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:28:50.17 ID:NTpOFGxda.net
>>465
由伸以前も酷いぞ

470 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:02.54 ID:P7GNAY4e0.net
試合後に飯食いながらデータ解析室に入り浸るおじさん

471 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:10.63 ID:gVWbA/QH0.net
3年前の正月の対談で青木に昔は〜でマウント取りに行ったゴミ谷w

472 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:23.51 ID:qEmDgT8t0.net
>>209
安定感ヤバすぎでしょ

473 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:24.43 ID:ZsZGQvPJ0.net
>>441
言うて3割20本30盗塁の条件でも高橋慶彦と佐々木誠が2回やってるだけだからな
トリプルスリー3回は凄い

474 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:26.75 ID:Sro6HqYvM.net
>>466
球団が弱過ぎて無警戒なだけやろ
それでも40本はすげーけど

475 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:28.55 ID:bm5aTn3La.net
元から格が違うやんそもそも

476 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:29.08 ID:xJBY0wvqa.net
マジで恥ずかしないんか鳥谷

477 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:33.45 ID:kqxNsFN/0.net
>>286
中島のことやろ

478 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:36.89 ID:Gy75E5Tmd.net
>>209
こういうのっていちいち手打ちしてるの?
コピペできるサイトとかあるのかな

479 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:52.61 ID:wxyImztZa.net
>>470
これファン感の動画とかにあったの?

480 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:54.46 ID:oSrRSVOo0.net
>>466
なんかノムに決め打ち教えてもらったらめっちゃ打てるようになったとか言うてたなあ

481 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:56.88 ID:sdNUcsrEd.net
福留にしても青木にしてもオラついてるやつは嫌われる傾向にあるやろ
ただでさえ青木はフォームに問題があるんやから嫌われないのが至難の業や

482 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:29:59.28 ID:Uimm6x3w0.net
マイクトラウトとかいうおっさん?のホームランみてたら
柳田でも霞んでみえたわ

483 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:00.40 ID:2Gpg6orP0.net
>>159
アキヤマくんは?

484 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:08.68 ID:hLSdBZvN0.net
そもそも大学時代の青木のことを覚えてないっていうのはどういうことやったんやろ
鳥谷のジョークか?

485 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:11.03 ID:y2OXiwe80.net
こういうゴミでも資材置き場のせいで成績盛れるから老人化止まらないんだよな

486 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:20.38 ID:8a6DNzCha.net
鳥谷のほうがエリートだったのにな

487 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:29.78 ID:WFaAGewD0.net
ヨシノブはKO最後の大物で終わりそう

488 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:30:32.16 ID:YxXERDr80.net
>>447
41歳でノーヒットノーランやって43歳で11勝したクソバケモノおじさんとかな

489 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:01.15 ID:0ntVmB2e0.net
>>479
ホークアイ解説動画でよくくる選手の話で言ってた

490 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:15.75 ID:nPpjYVv0a.net
>>468
そんなことはない。高卒も大卒も大成功するのは同じぐらいやろ

491 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:38.21 ID:r3P3Tqqf0.net
本田望結ちゃんは鳥谷の大ファン
虎舞竜みたいな結婚もあり得る時点で
青木の負け

492 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:40.14 ID:gY/zn0VU0.net
>>179
必要とされたからやろ

493 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:45.02 ID:/daiREsd0.net
>>355
フルイニング関係あるかと思って調べたけど、ショートやりながら規定に10年到達したらどの選手も衰えるからあまり関係内容にも思う

494 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:31:58.84 ID:bjlqDjXX0.net
鳥谷と来年も契約するロッテってなんか弱み握られてるんか

495 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:12.11 ID:1Wp7LkjR0.net
>>450
鳥谷自由枠、青木ドラ4、比嘉ドラ3、由田ドラ8
青木以外は割と落ち着くところに落ち着いた感がある

496 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:14.25 ID:H0Y8wIPld.net
適応が早いよな

497 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:17.80 ID:wxyImztZa.net
>>484
青木はスポーツ推薦じゃないモブだから
田舎出身なのもあって合コンいくときの服装きいたら蝶ネクタイにシルクハットって教えられたりいじめられてた

498 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:28.01 ID:zEOQeBCRp.net
青木(39) .333 8 53
青木(40) .289 12 48
青木(41) . 313 2 18
青木(42) .266 5 32
青木(43) --- -- --
青木(44).186 1 6
青木(45).242 0 12
青木(46).200 0 6
青木(47).250 0 1
青木(48).333 0 5

こんなもんか?

499 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:32:41.78 ID:TubG8zTf0.net
>>474
言うて2位シーズンの2009も39本やで

500 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:05.40 ID:rUc0EP70a.net
>>498
これなら44で引退しそう

501 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:19.17 ID:wOwXieOj0.net
神宮

502 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:35.15 ID:Uimm6x3w0.net
鳥谷は金本の介護してたらしんだ

503 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:33:59.15 ID:BOjLek4T0.net
ハゲの和田とか44位まで活躍してたし
青木もそんな感じやろ
そんな騒ぐレベルか?

504 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:00.21 ID:gCoSFVi2a.net
>>469
そんなことないやろと思ったら由伸以前の1000本到達が大ちゃんしかいなくてビビった

505 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:18.13 ID:SF2Bmu2Vp.net
メジャーでまあまあやれた奴とゴミとの差

506 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:46.94 ID:wOwXieOj0.net
神宮とパリーグの差か

507 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:52.50 ID:Fcdp1a1Rd.net
メジャー帰国後はホームランとかチャンスの強さとかもはや劣化イチローじゃないやろ

508 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:56.28 ID:PTqlsmyK0.net
>>39
金本時代はこれがデフォみたいに劣化しまくってたのにずっと使われてた時期があったんだよな

509 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:34:59.22 ID:qR8aJs2I0.net
>>118
オーペナで途中交代つけてるのにフルイニングされた気持ちやぞ

510 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:18.07 ID:rFi1Lfl1a.net
>>39
悲しい

511 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:23.72 ID:Uimm6x3w0.net
青木の構えってすごいダサいけど当てていいんかな

512 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:30.93 ID:X3kqTeGa0.net
期待の若手かなにか

513 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:38.40 ID:2Gpg6orP0.net
つべで青木とナカジは差がなかったみたいな奴いて草生えるわ

514 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:41.24 ID:Cj31QVBq0.net
ドラ4いうても特殊なルールで巡飛ばしあったから実質3位くらい
大卒外野で長打や守備評価が高い訳でもないしドラフト時では妥当な順位

515 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:35:46.25 ID:r0TkzC/5d.net
青木は何で阪神に行かなかったんや?
メジャー帰りはまず阪神に行くってルールやろ
城島健司、西岡剛、福留孝介、鳥谷敬、藤川球児、みんな守ってるやん

ABC有田がこの件でぶち切れたな

516 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:13.01 ID:IfW3Lyvv0.net
>>179
流石に逆張りが過ぎるで

517 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:22.20 ID:QlQUAP7+0.net
でも鳥谷がフルイニングしてたおかげで坂本が休むようになったやんね

518 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:53.98 ID:sdNUcsrEd.net
>>511
近くに投げるだけでクッソオラつくぞ
なおMLBではオラつけない上に頭スナイプされた模様

519 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:36:55.18 ID:CwWQ5Ytr0.net
>>517
はよ吉川ショートにしないと壊れるよ

520 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:08.92 ID:0uw4AO0V0.net
>>517
フルイニのデメリット広まったのはええことや

521 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:14.60 ID:6BwgN6gQ0.net
能力超持続型は良いよな

522 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:14.89 ID:wOwXieOj0.net
神宮でセカンドリーグの雑魚出さないでや
こいつパなら誰や?

523 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:22.61 ID:7YphsZ0ed.net
復帰してすぐ4番やってた頃は適応中だったからすげえ叩かれてたよな

524 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:28.81 ID:qM4erqUz0.net
神宮だから〜って打者を貶す奴いるけどじゃあそんな環境なら投手は成績はようやっとる評価になるやろ
菅野や大野ですらあの球場を露骨に回避してるし

525 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:37:54.31 ID:f8a6w4rVa.net
青木とつくスレは絶対珍さんが煽りにくるのほんま草

526 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:03.29 ID:X3kqTeGa0.net
>>513
ナカジもよう頑張ったけど、ナカジが青木なら巨人楽勝過ぎてクソおもんなかったやろなあ

527 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:08.55 ID:U7HxalcAd.net
ストライクゾーンに被ってないのにフォームに文句言ってる奴ガイジなん?
審判注意すらないのに

528 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:23.05 ID:Uimm6x3w0.net
>>518
セリーグ忖度ありか
うーん鋭い内閣攻めしまくれ

529 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:34.85 ID:dOf5srDe0.net
>>283
3人もプロ入りしてるじゃん
こんなの大学野球じゃ負けなしじゃろ

530 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:38.77 ID:sdNUcsrEd.net
>>524
でもおまえら小川9000万は安いと正当評価したら妥当だと球団フォローするやん

531 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:43.51 ID:NTpOFGxda.net
>>504
その前は別当薫や

532 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:47.87 ID:HtZemJCPa.net
青木って劣化イチロー言われてるけど出塁率はそこまで差ないんやな

533 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:38:51.14 ID:50zxeSkgd.net
鳥谷は大事なロッテの選手やぞ!
煽りの道具に使うなや!!

534 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:01.69 ID:K3i29OX+0.net
フレッシュオールスターの時から差は歴然じゃったよ…

535 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:02.79 ID:jZfYGWyIp.net
青木とかいうレジェンドのせいで日本とメジャーの絶望的な差がわかってしまったよな
特に野手が松井レベルにやれるってだけでどれほどの奇跡なのかってことが

536 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:03.22 ID:X3kqTeGa0.net
>>511
マジで当たるからNG
ていうか避けられんフォームなんやと思う
阪神にも似たようなのおったろ

537 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:15.71 ID:gEmbtVEFr.net
タカシー♪

538 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:29.98 ID:BzKaqj+vd.net
和田毅とか、大学時代から羽振り良かったって言うよな
表参道でインテリアを購入、新宿でディナーは当たり前だったらしい
鳥谷と同様、栄養費ガンガンの選手とは違うって自負はあったろうな

539 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:38.37 ID:4uYfHl2A0.net
青木みたいに若手からベテランなっても全然衰えない選手ってパワプロで言うと成長は何型になるんやろ
晩成とも違うし

540 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:46.81 ID:3gohZHA00.net
>>528
そいつただの珍カスやのに

541 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:39:58.27 ID:r0TkzC/5d.net
>>532
劣化という言葉がネガティブだからあれやけど、なんかいい表現ないかな?

542 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:32.29 ID:CjVc0YVa0.net
鳥谷5年前くらいから急にゴミになったけどなんかキッカケあったん?

543 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:41.08 ID:18Kf5cYT0.net
鳥谷 内野手、与えられたら環境に甘んじることなくこの年齢でリーグを跨いでの移籍に挑戦、リーダーシップを発揮して一年目からチームを優勝争いとリーグ2位に導く

青木 外野手、メジャーからヌクヌクと古巣に舞い戻り、最下位チームでお
オナニー打法

同じベテランでもどっちがチームに欲しいか一目瞭然だよね

544 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:40:44.00 ID:sdNUcsrEd.net
>>540
糖質かな?
福留もオラつくから嫌われとると言っとるぞ

545 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:02.99 ID:wOwXieOj0.net
青木は糞だけど上本は好きな人多いよなw

546 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:03.80 ID:NPi6+bKW0.net
>>541
ジェネリックイチロー
ジェネリック感もないけど

547 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:19.43 ID:27giw/B+d.net
>>34
割とマジでバッティングフォームのせい

548 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:20.44 ID:BzKaqj+vd.net
>>529
同学年にプロ5人いて全日本一回戦負けの大学がついこないだあったぞ

549 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:28.72 ID:Cj31QVBq0.net
>>529
3人どころやない
記事内で9人プロ入りやぞ

550 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:30.81 ID:jZfYGWyIp.net
鳥谷と松田はほんまダサかった
メジャーチラーからの契約なさそうで一転チーム愛連呼
テスト入団した青木とか年俸下がってもメジャー行ったマエケンとかとはそこが違うねんな

そして青木がすごいのは帰ってきてからさらにパワーアップしてることや

551 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:41:38.05 ID:njonESQs0.net
>>538
新宿でディナーって凄いんか···?

552 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:08.99 ID:NfGZlzGc0.net
なんかメジャー経験したからNPB余裕ンゴになってるよな青木

553 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:29.67 ID:tMtOXPTva.net
>>209
最終年は打率.277 OPS.728やんけ

554 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:32.26 ID:jZfYGWyIp.net
実際青木って劣化イチローなんやけど
その劣化イチローって打撃面のことなんよな
NPBイチローはこれに最高クラスの守備走塁が付いてくるし

555 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:35.72 ID:boI/ZRjPd.net
>>543
確かに名前見ただけで一目瞭然やわ
青木欲しい

556 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:42:48.95 ID:wOwXieOj0.net
>>555
あガイ

557 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:31.22 ID:jZfYGWyIp.net
>>552
これやな
メジャーで散々揉まれたし日本とか楽勝や!っていう余裕が生まれてる

558 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:35.32 ID:wOwXieOj0.net
上本は好きななんJ民多いから神宮とオラつきで嫌われてるんやで

559 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:35.67 ID:Uimm6x3w0.net
阪神ファンに青木が嫌われてるのは確かみたいだな

560 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:40.92 ID:9ZpgXOE40.net
ゴミ箱バンバンさえなけりゃな

561 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:43:44.69 ID:27giw/B+d.net
だいたい年俸5億超えるクラスは様々な形で日本の球団からは追い出されていた。そのまま長期契約してくれるの巨人とSBだけだが今年のヤクルトは思い切ったな。

562 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:07.37 ID:wOwXieOj0.net
当たり屋だっさ

563 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:19.24 ID:4uYfHl2A0.net
>>557
実際余裕で通用してチームまとめあげとるからな
もう監督まで既定路線やろこれ

564 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:28.95 ID:gVWbA/QH0.net
>>369
コイツ本性はこういう人間だから嫌いだわ

565 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:29.18 ID:wOwXieOj0.net
>>563
神宮

566 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:40.91 ID:JA9shocGM.net
バットに当たれば女の子でもホームラン打てる神宮で比較されてもな

567 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:47.59 ID:TWMtNbtj0.net
>>559

普通に好きやけど

568 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:50.89 ID:gY/zn0VU0.net
>>552
そらまあ160出てうねうね曲がる世界で.280打てるわけやしな

569 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:44:54.16 ID:Ru274lxZ0.net
タクミー

570 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:04.15 ID:wOwXieOj0.net
>>567
11球団に嫌われてるよ

571 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:19.29 ID:oSrRSVOo0.net
>>550
その結果ゴミ箱鳴らされてキャリアに取り返しのつかない傷ついたのはホンマ虚しい

572 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:23.63 ID:1Wp7LkjR0.net
>>542
目やない?

573 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:49.40 ID:wOwXieOj0.net
打率一位(イチローは抜きます、二位になりそうになったら引退します)

ダッッッッ

574 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:52.91 ID:iOQ4Hjqg0.net
ID:JKcoCIiYd
煽るにも知識とセンスが必要だとわかる良い例

575 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:55.36 ID:TWMtNbtj0.net
>>570
すまん主述逆やった🤣

576 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:45:58.25 ID:zXN7K8z10.net
>>369
これ笑い話にするならありだけどマジなトーンで話すとかあり得んよな

577 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:29.34 ID:jEPHpyEdd.net
>>574
反論できないからID晒しで石投げるのか
かわいそうやね

578 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:34.02 ID:HtZemJCPr.net
あの小説で唯一達成しそうなのが青木(48)で引退だよな

579 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:45.41 ID:gY/zn0VU0.net
>>576
言うほど笑い話になるか?

580 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:46:50.21 ID:wOwXieOj0.net
神宮
当たり屋
サイン盗み

むしろこれだけやったら他所の選手は誰でも打てるわな

581 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:15.11 ID:wOwXieOj0.net
>>577
ヤクルトファンのマナーをばかにしたか?

582 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:19.77 ID:4uYfHl2A0.net
>>565
ビジターでのOPS.934あるんだよなぁ...

583 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:34.35 ID:JA9shocGM.net
打点低すぎる
ホームランの3倍ない打者はゴミ

584 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 15:47:57.42 ID:gCoSFVi2a.net
>>577
悔しすぎてID変えても恥の上塗りするの草

総レス数 584
113 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200