2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】魔進戦隊キラメイジャーさん、ネットで絶賛されてるのになぜか玩具売上がまったく奮わない

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:03:15.44 ID:LKKKj6lFr.net
リュウソウジャーより売上落ちてるらしい
なんでお前ら玩具買わんの?

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:03:28.81 ID:LKKKj6lFr.net
これもう戦隊終わるかもな

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:03:47.89 ID:LKKKj6lFr.net
声だけでかくて金落とさない奴ってファンとは呼べないよな

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:05.09 ID:LKKKj6lFr.net
本当にその作品が好きならちゃんと商品を買って応援したれよ

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:07.22 ID:U08gCKqea.net
そんなん買うくらいならDX日輪刀買うわ

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:30.28 ID:kQErABKv0.net
おもちゃで大人が遊んでたらガイジやん

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:31.37 ID:SQSDCbiEa.net
ワイは玩具なるべく全部買ってるから上級ファンや

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:32.47 ID:LKKKj6lFr.net
ルパパトの時もそうだったよな
ネットで騒がれた割に玩具はボロボロ

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:04:51.46 ID:LKKKj6lFr.net
スーパー戦隊シリーズもいよいよ終焉かな

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:17.76 ID:9ftbRWtfa.net
ここ数年やとキュウレン>リュウソウ>キラメイ>ルパパトの売り上げ順でええんか?

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:28.77 ID:5XiW4AvQ0.net
リュウソウジャーはロボかっこよかったけどキラメイジャーかっこ悪いもん
なんならキョウリュウジャー以降はリュウソウジャー以外全部酷いわ

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:35.26 ID:YJX0NJUkM.net
>>3
ファンいないってこと?

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:41.42 ID:qsPTCuRU0.net
お前ら口だけ玩具買わないからな

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:43.93 ID:hZFTLgVB0.net
グレイトフルフェニックスちょっと欲しい
デザインがツボやわ

15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:51.43 ID:U0CaRj6r0.net
そもそも戦隊のファンが少ない

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:05:55.95 ID:U08gCKqea.net
今は鬼滅の刃の時代やが
ドラゴンボール全盛の時のスーパー戦隊のグッズの売り上げってどうやったん?

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:05.84 ID:FYirsApd0.net
リュウソウはグッズちょっと欲しかった

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:07.82 ID:LKKKj6lFr.net
http://i.imgur.com/wTisGGp.jpg
次の戦隊もこんなんだし絶対コケるだろうな

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:11.66 ID:M0i2Bqzz0.net
ルパパトからみてるけどライダー不振やから今の戦隊はほんまに癒しになっとるから終わらんで欲しい
やっぱ特撮は怪人メインでなんぼや

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:23.91 ID:W9rjSS3f0.net
キラメイ面白いから好きやわ
ルルパトはこれ以上に面白いと聞いたけどマ?

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:35.80 ID:LKKKj6lFr.net
もうニチアサは戦隊をやめてプリキュアとライダーだけに絞った方がええな

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:36.71 ID:Lh8WNQ5D0.net
玩具高いやん
通しで見たらゲームのほうがまだ安く上がるんじゃね

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:45.09 ID:f/HbGTmYp.net
玩具基準で見るとリュウソウからの落差がね
リュウソウは見た目もさる事ながらマジで遊べるバリエーションが凄かった

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:49.23 ID:qylFeRGGa.net
ルパパトと同じやな

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:50.94 ID:6ymPyJd20.net
お小遣いはすべてDX日輪刀に消えてるぞ

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:54.68 ID:KkkL04n90.net
>>18
勝負に出たな

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:06:55.48 ID:1Wlrli4sM.net
ガンダムと一緒やん
キモオタは感性壊れてるからゴミを持ち上げる

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:04.14 ID:9ftbRWtfa.net
>>17
めちゃくちゃ王道の恐竜でカスタム製高いロボがルパパトとそう変わらない売り上げなの驚くわ

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:05.49 ID:GVQRvvzrp.net
セイバーもやべーよな
ソードライバー2,500円、カリバードライバー2,000円
ワンダーライドブックは一冊300〜400円で買えて食玩より安い
これが放送開始10話ちょい、クリスマス前の状況だってんだから悲惨すぎる

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:09.29 ID:rkumkRjFa.net
>>18
左端日頃のワイみたいや🤗

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:11.71 ID:LKKKj6lFr.net
戦隊とか無駄にメインキャスト多いしこの予算ライダーに回した方がいいかもな

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:16.15 ID:IcWjC8wEa.net
ライダーファンが逆張りで持ち上げてるだけやし

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:17.81 ID:7Ira2SgIa.net
>>20
腐まんが寄ってるだけやで

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:19.89 ID:3e4Vp7Y3d.net
リュウソウケンメッチャ売れたの分かるわ
ワイも買ったもん

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:39.83 ID:63QWvmJk0.net
昔の戦隊見ようやで
ターボアバレンゴーバス見てておもろい

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:42.37 ID:mzgS15eV0.net
大人に人気だと子供に不人気
子供に人気だと大人に不人気

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:53.72 ID:LKKKj6lFr.net
>>29
セイバーの玩具は安定して売れてるよ
鬼滅に取られてる部分はあるけど

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:07:57.84 ID:agdVMhdc0.net
仮面ライダーが年齢層下げてきたからキッズも最初にライダーへ行っちゃうんやろ?

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:01.53 ID:3e4Vp7Y3d.net
今年は鬼滅とコロナのせいに出来るのでセーフ

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:02.51 ID:7Ira2SgIa.net
合体ロボならキングジョー買った方がええわ

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:09.38 ID:LKKKj6lFr.net
もう戦隊ダメだな

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:10.66 ID:DToYD7DQ0.net
ウルトラマンは売れとるんかな?

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:20.99 ID:W9rjSS3f0.net
>>31
今年のライダーはキャスト多すぎやわ
マジで減らして欲しい
まぁ減ったけどさ

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:21.13 ID:9ftbRWtfa.net
>>18
今日の実況でこれ白倉が言ってるらしいから戦隊でダメならロボでテコ入れに走るのは仕方なくね?

コロナ禍で顔出し人間一人
あとは声優で固めて電王の再来狙う
白倉曰くスーパー戦隊の放送枠はもともとロボットアニメ枠だから今後はロボットアニメ路線に回帰
今までは戦隊ヒーローがメインで巨大ロボ戦がおまけみたいな扱いだったが今後はロボ戦がメインになる
スーパー戦隊という概念はなくなっていくとまで公言してる

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:27.49 ID:U08gCKqea.net
大人人気最強だったタイムレンジャーが子供人気ゴミカスだったからな

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:32.03 ID:63QWvmJk0.net
でも来年はお祭り枠だから毎週見そうや

47 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:43.03 ID:kQErABKv0.net
>>35
ライブマンが良すぎたからかターボの落差辛いわ
戦隊暗黒期っていう前提知識を既に得てるからかもしれんが

48 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:54.68 ID:LKKKj6lFr.net
本来子供に向けて作るべきヒーロー番組が、気持ち悪い大人のオタクにしかウケてないって不健全な状態だよな

49 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:08:59.25 ID:M0i2Bqzz0.net
>>43
また増えるんだよなぁ…

50 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:02.93 ID:Lh8WNQ5D0.net
コロナ禍で芸能界も割食ってるなあと

51 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:03.90 ID:gSy2cek10.net
>>32
平ラファンさんはそろそろ令和叩きに戦隊とウルトラ使うのやめないか?
ウルトラなんて真に受けて調子に乗っちゃってるんやが

52 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:18.90 ID:/YBnUMEE0.net
>>18
真ん中の人はビックワンかな

53 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:19.58 ID:6+7rkisw0.net
なおテレ東の裏番組
https://takaratomymall.jp/img/goods/3/8100000000131_3561a85981ab43deb4588ed29fe6e01f.jpg
https://takaratomymall.jp/img/goods/2/8100000000131_43034cbae9504d8883028b0f62c820a0.jpg

54 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:21.72 ID:LKKKj6lFr.net
>>42
ウルトラマンはパチンコマネーとチャイナマネーで食いつないでる

55 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:37.94 ID:HpWz2PaT0.net
子供にはおもろいかどうかよりオモチャがかっこいいかどうかが全てや

56 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:38.96 ID:M0i2Bqzz0.net
>>48
やっぱキュウレン路線が正解なんやな

57 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:41.25 ID:GVQRvvzrp.net
>>42
今年は名指しで褒められるぐらいには売れた
でもこれまでが散々だったからトータルではまだお荷物
来年以降も売れれば汚名返上できるかもだけど、
さすがにこれ以上連続でレジェンド商法はできんだろうしどうだろ

58 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:43.17 ID:vkh37s3S0.net
>>18
仮面ライダーみたい

59 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:45.51 ID:f/HbGTmYp.net
ルパパトって正直後半はめちゃくちゃ微妙やし
ノエル参戦でルパパト間の格差が更に拡がるのは草

60 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:09:55.37 ID:HNoSH5O0d.net
キッズはみんな鬼滅に行ったからね 

61 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:00.69 ID:3e4Vp7Y3d.net
二度と下回ることはないと言われたゲキレンを下回ったニンニンの半分以下のキュウレンよりさらに低いルパパトキラメイ

ドラゴボのインフレかよ

62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:01.52 ID:5XiW4AvQ0.net
リュウソウって普通にロボ良かったよな
ちょっと欲しくなったけど高いからミニプラ買ったわ

63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:14.75 ID:9vnqDg4pd.net
最近リュウソウのナダら辺の話見たけどめっちゃ良かったわ
キラメイは演者のアクションがあまり無いのだけ残念やな

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:20.35 ID:Lh8WNQ5D0.net
>>48
声優の決め方がキモオタをターゲットにしとるからな
子持ちはそんなに気にしないだろという

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:28.11 ID:U08gCKqea.net
まぁ今年は鬼滅イヤーだし
あんなんに勝てるやつはいない

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:30.56 ID:M/1O83dL0.net
来年のゼンカイは買いまくるけど声優採用するのは勘弁
杉田も関もシステム音声的なのクソすぎるわ

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:39.19 ID:GVQRvvzrp.net
>>48
ガンダムとかもそうだよな
子供向けに作ってアラサーアラフォーのこどおじオタクしか食いつかん

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:41.78 ID:W9rjSS3f0.net
>>49
ファ!?
もうええぞ
敵もゾロゾロ出てきてどいつが初出か前回から出てる怪人かわからんもん

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:42.42 ID:gSy2cek10.net
>>54
ウルトラはパチ屋に支えられてたのが今は支える側なんよな
でも売り上げは絶対ライダーには勝てんのやけど

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:42.94 ID:8pkSL7AJp.net
こどおじさぁ…😅

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:44.02 ID:9ftbRWtfa.net
戦隊はレジェンド商法があんまり響かないのがきついな

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:10:46.14 ID:HNoSH5O0d.net
いい歳してチビッ子専用番組見て「戦隊がー」「ライダーがー」とか恥ずかしくないの?

73 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:07.11 ID:7xyiLxrda.net
基本的に年々下降傾向なんやないんか?

74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:15.08 ID:IA4bSjQ5a.net
>>60
ライダー、戦隊、プリキュア
みんな仲良く負けた😢

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:15.79 ID:6+7rkisw0.net
54 ぼくらはトイ名無しキッズ (スフッ Sd33-98tD [49.106.213.163]) sage 2020/11/29(日) 08:26:53.90 ID:NXU9O7tId
http://aqua.komica.org/13/src/1606587188416.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:15.98 ID:kQErABKv0.net
じゃあ幼児にウケる為にはどうしたらええんや?

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:41.14 ID:8pkSL7AJp.net
>>72
ワイはバンナムの株持ってるからむしろ冷静に観てるで
知らんことには売り上げもわからんし

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:11:45.61 ID:3e4Vp7Y3d.net
どうでもいいけど来年の戦隊は多分キラメイ実況でエッッッッとか言ってる奴らに叩かれまくるから実況しないわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:03.15 ID:CoBi8Lc80.net
>>18
ジャッカーのリメイクでもすんの?

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:08.48 ID:uKcp8PSGd.net
ワイの甥っ子はキラメイジャー大好きなのでセーフ

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:20.65 ID:gSy2cek10.net
いくら戦隊とウルトラがネット受けが良いと言っても売り上げは鬼滅に負けたライダーに勝てないものなんやで😭

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:27.83 ID:LKKKj6lFr.net
>>76
単純に派手でかっこいいヒーローがかっこいい戦いをしてれば子供は喜ぶんだよね
人間ドラマパートとか退屈なだけだし

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:34.55 ID:M0i2Bqzz0.net
>>63
ヨドンナ様が身体張るからセーフ
リュウソウの生身アクションカッコええよなコウとハッピータンとバンバニキ好きや

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:38.61 ID:GVQRvvzrp.net
>>75
いうほどギガントドリラーで一生遊べるか?
スーパー合体、全合体もできる過去のサブロボの方が単体でもプレイバリュー高くなぁい?

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:45.60 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>18
いやいやこれライダーやん
うせやろ?

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:48.79 ID:Lh8WNQ5D0.net
>>76
鬼滅をパクる

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:12:53.30 ID:qoVhgbn0x.net
>>48
いい歳した大人が戦隊ヒーローで盛り上がってるのキモすぎるわ

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:13:09.03 ID:ODYEc6Ah0.net
>>76
各話で必ず一回はうんこちんこ言う

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:13:17.35 ID:VU6QvT3X0.net
>>18
ダッサ

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:13:43.99 ID:p5rnLfCma.net
>>86
セイバーでパクっとるやん😭

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:13:54.24 ID:7Ira2SgIa.net
>>84
キングエクスプレスが敵ロボにもできてええなってぐらいであとは大概ゴミやね

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:13:54.85 ID:9ftbRWtfa.net
>>82
リュウソウがそれやってたんだけどあかんかったな序盤のコケが響いたんやろな生死のドラマパートが重い

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:05.90 ID:9vnqDg4pd.net
セイバーの玩具はよく売れ残ってるやつが煽りとして貼られるけど実際にどのくらい売れてるんや?
今回めっちゃ出してるけどパパママあんなに買えんやろ

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:07.17 ID:HNoSH5O0d.net
今の仮面ライダーがネットでは糞扱いされてるけど評価してるのはこどおじとチー牛でチビッ子にはそれなりに人気じゃないの?

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:12.43 ID:LKKKj6lFr.net
大人ウケが売上に直結するならビジネスとして成り立ってるんだけど、今の戦隊の大人ウケってまったく玩具の売上に直結してないからな
ただ単に内輪で盛り上がって消費されてるだけって状態
この状態がずっと続いてるのにファンが誰も危機感を持ってないって実は相当ヤバい

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:19.88 ID:f/HbGTmYp.net
全部合体はゴーオンジャーが極めてしまったからな
余剰なしの12体合体とかもう今後無理やろ

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:20.74 ID:4Rqn914P0.net
>>53
こういうのでいいんだよ

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:30.67 ID:QMIQEZij0.net
そらおもちゃみためがすべてし

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:30.82 ID:uCgq+dRj0.net
>>44
ワイは好きやったけど戦隊で電王の二番煎じ狙うってゴーバスで既にやってるしウケなくてコケたやん思うわ
まあ今回はコロナもあるからしゃーないとは思うけど

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:40.34 ID:h3/9X3cd0.net
玩具メインコンテンツはおじおばに受けても売り上げに繋がりにくいのが難点やな

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:14:47.90 ID:GVQRvvzrp.net
>>73
鬼滅が売れたせいでもう少子化でもの売れへんは通じんのや
なんで鬼滅みたいに売れるコンテンツに特撮もできんのや?と責められるんや

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:15:10.60 ID:M/1O83dL0.net
>>93
駿河屋で軒並み半額以下になってるし年明けはどこも値下げ合戦やろな

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:15:16.12 ID:VzJeW825a.net
>>18
大獣神おるやん

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:15:30.43 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>96
ぶっちゃけゴーオンあたりからキョウリュウくらいまででやり尽くした感がある
映像技術とか含めて

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:15:58.34 ID:gSy2cek10.net
戦隊はここ数年ずっと再興のために本気出してると思うんやがそれでもダメならどうしようもなくないか

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:16.72 ID:uCgq+dRj0.net
大友本人は大人向けにシフトした方が大人向けの高額グッズ類が売れるから子供より大人に媚びた方が得って本気で思い込んでるで

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:24.39 ID:6cAd5adK0.net
ネットの声だけデカいゴミって金無いからネットで声出す以外にすることないんやろ

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:33.09 ID:9vnqDg4pd.net
>>94
職場の人がセイバーケーキ子供に買う言ってたわ

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:41.38 ID:GVQRvvzrp.net
>>102
逆に再販増産がないかもね、作っても世の子供がセイバーいらないってるわけで残るだけだし
そうなると今が底値な気もする

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:44.98 ID:S3QaFJkg0.net
ネットの意見とか声のデカい引きこもりこどおじのパターンもあるし

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:49.48 ID:/YBnUMEE0.net
>>18
https://i.imgur.com/3xS3kAz.jpg
これ↑のロボットモチーフやな

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:16:58.53 ID:gSy2cek10.net
ゼンカイジャーは白倉Pなん?

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:14.27 ID:9ftbRWtfa.net
>>105
どうしようもないから電王で受けた要素と人気戦隊ロボのオマージュで攻めるしか無くなったんやろなぁ

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:17.39 ID:uCgq+dRj0.net
>>94
セイバーは玩具の売上もゴミやぞ

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:19.15 ID:7Ira2SgIa.net
>>103
白 アカレンジャー+ビッグワン
赤 大獣神
黄 ガオキング
青 ダイボウケン
桃 マジキング
やで

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:26.86 ID:LKKKj6lFr.net
キラメイジャー面白い!ってネット上で騒いでる奴の何%がキラメイチェンジャーやキラメイジンの玩具を購入したんやろね?

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:33.48 ID:w8IIjk130.net
こういうのでいいんだよ
https://i.imgur.com/fJBVI9S.jpg

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:48.59 ID:GVQRvvzrp.net
戦隊も5人フォーマットが網羅限界来とるんやないか?
倍の10人にしたり、複数戦隊出して争わせたら売れると思うんですが(名アイデア

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:17:56.62 ID:M0i2Bqzz0.net
>>108
なお…メインのおもちゃは中抜きされてケーキだけ渡される模様

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:01.38 ID:0npQ4yJI0.net
子供に人気無いのが致命的

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:07.26 ID:y+LommC90.net
>>95
全然関係ないけどIDがレイシストだな

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:07.85 ID:/YBnUMEE0.net
>>115
とうとう赤が主役から外れるんやな
感慨深いわw

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:10.44 ID:kQErABKv0.net
>>117
あっやられメカだ

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:15.93 ID:f/HbGTmYp.net
>>114
そのゴミより売れてない戦隊は一体なんなんやって話やで

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:16.30 ID:gSy2cek10.net
>>94
そらそうよ
ネットが何言おうとライダーが特撮のおもちゃでトップなのは変わらん

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:21.82 ID:dsLoJccX0.net
仮面ライダーはなんであんな酷いのに売れるの?

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:39.39 ID:R6Ph4/Ntr.net
セイバーの売上がゴミならその足元にも及ばないキラメイジャーやZってゴミにする価値すらないってことになるよな🤔

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:48.09 ID:IA4bSjQ5a.net
今年は鬼滅とすみっこぐらしが、つよつよIPの年だったとのこと
すみっこぐらしはすごいな

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:49.93 ID:YD0hFexJa.net
ウルトラは次ティガの続編やるらしいけど盛大にコケそう

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:52.21 ID:HNoSH5O0d.net
>>108
ワイ甥っ子4人いてるんやが誰もライダーに食いついてないわ。鬼滅が強すぎて幼稚園や学校も鬼滅やで。男女問わずみんな見てるってのも強いな

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:18:52.61 ID:3e4Vp7Y3d.net
何でネタバレ出てんのかと思ったらライダーの映画でチョロ出ししたんか

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:12.91 ID:GVQRvvzrp.net
>>122
ジャッカーの時点で赤なんて脇役のその他大勢のゴミになってたやんけ

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:16.95 ID:0npQ4yJI0.net
>>126
身に着けれるのはデカい

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:23.48 ID:/YBnUMEE0.net
>>129
長野は出えへんやろしやる意味あるんやろかw

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:28.01 ID:ODYEc6Ah0.net
>>126
ごっこ遊びしやすいから

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:45.58 ID:dhqtAUb20.net
そもそも作品の出来と グッズの出来になんか関連があるのか?
おもしろいもんは面白い
売れんもんは売れん
そこに何の関連があるんや?

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:46.51 ID:M57ZxZIYa.net
戦隊とかマジレンジャーのセイントカイザーしか知らんわ
特ヲタきっしょ

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:46.92 ID:liYJRCZ50.net
今さっきツイでセイバーって入れたら予測候補が

セイバー つまらない
セイバー つまらん
#もっとセイバーを楽しもう ←公式ハッシュタグ

という惨状やった

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:50.20 ID:PaWh02uAr.net
戦隊とプリキュアが惨憺たる結果なだけでセイバーっていうかライダーも別に良くはないだろ

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:51.78 ID:0Q05yNnu0.net
ゼンカイジャーのビジュアル見た瞬間戦隊終わるんやなって確信したわ
こんなんメタルヒーローのレスキューポリスとかシャンゼリオンやんけ

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:52.11 ID:eDyVxhNwa.net
>>53
かなりのクオリティで草

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:19:57.13 ID:gSy2cek10.net
>>127
Zなんてネットの声すらでんでん現象で一部のオタしか残らんかったし残当

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:00.22 ID:R6Ph4/Ntr.net
>>133
キラメイチェンジャーもタイガスパークも身につけられるのに投げられてたやんけ……😓

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:15.98 ID:uCgq+dRj0.net
戦隊は人数揃わんとごっこ遊びできんからな
人数絞るのは正解かもしれん

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:16.59 ID:YD0hFexJa.net
>>134
ゆうて円谷はそのへん準備期間長いし数分の友情出演ならありえるやろ
まぁ出したところでなんやって話やけど

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:16.73 ID:DToYD7DQ0.net
>>43
エスパーダ文春の一件あったから退場したわけちゃうよな
セイバーは主役やから無理やとしても

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:18.06 ID:mDVcelpg0.net
どう考えても鬼滅のせいやろ

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:42.21 ID:3e4Vp7Y3d.net
終わる前にミリタリモチーフの戦隊見たかったわ

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:47.23 ID:0Q05yNnu0.net
>>146
エスパーダも文春食らったんか?

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:48.24 ID:7Ira2SgIa.net
>>129
新怪獣のスーツ作れる予算もティガ怪獣のスーツも碌に無いのに無理やろ…

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:20:59.11 ID:M0i2Bqzz0.net
>>144
それならライダーで良くね?ってなりそう

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:04.61 ID:/YBnUMEE0.net
>>132
人気もネタも白がかっさらったけどテコ入れと言う名の追加戦士やし
歴代戦隊大集合の時には赤が出てたで

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:11.10 ID:GVQRvvzrp.net
ゼンカイジャーの白のデザインがライダーに擦り寄ってんのが哀れすぎる

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:14.12 ID:/5tqZ6dy0.net
https://i.imgur.com/oaWMId7.jpg
https://i.imgur.com/tvVzt3W.jpg
https://i.imgur.com/G1S47HA.jpg
https://i.imgur.com/TMvw4cX.jpg
https://i.imgur.com/DTXZbLS.jpg
こんなエッチな子起用したらアカンわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:15.42 ID:gSy2cek10.net
>>129
ティガはもともと面白いの本編だけであとはコケまくりなのでセーフ

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:15.98 ID:U0CaRj6r0.net
>>149
セイバーといっしょに路上で座ってタバコ

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:26.03 ID:R6Ph4/Ntr.net
>>136
バンダイがスポンサーについて出資してる以上、ただ面白いだけの作品を出しても仕方ないやろ
特撮見てる大人なんて本当に極一部で、メインターゲットである児童に受けてないなら意味無いと思う

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:27.57 ID:9ftbRWtfa.net
>>148
まだ、終わってないぞ😡

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:28.12 ID:k/wV6oA60.net
ライダー(ゼロワン)はコロナでもそんなに落ちなかったけどキラメイはガッツリ落ちてるからなあ

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:21:46.18 ID:YD0hFexJa.net
>>150
ゼットの最終回の展開セレブロ解剖とかまで完璧に当てとる奴が書き込んどるから多分確定やで

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:03.13 ID:0Q05yNnu0.net
>>156
あーそれはアカンわ…レーザーみたいな復活は望めそうもないな

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:07.61 ID:DToYD7DQ0.net
>>48
一昨日映画見に行って夜やったのもあるけどほんま大人しかおらんかったわ

163 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:13.77 ID:3e4Vp7Y3d.net
どっかで見た人間1人ロボ4体ってのマジやったんか

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:14.46 ID:LHiJ8VhO0.net
DX日輪刀甥っ子にプレゼントしたいのにマジでどこにも売ってなくて草生える

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:41.62 ID:YD0hFexJa.net
>>159
そらゼロワンは売り切ったあとやんコロナ来たの

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:22:42.38 ID:cx2koX9q0.net
毎週楽しみに見とるで

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:03.83 ID:0Q05yNnu0.net
戦隊終わったらライダー役者の倍率上がるから、大手事務所からは文句出そうやな

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:09.12 ID:uCgq+dRj0.net
セイバーもう見てないけどエスパーダ退場したんか
あんだけイケメンイケメンって押し出してたのに

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:24.74 ID:DToYD7DQ0.net
>>129
ちょうどティガダイナガイア見てた世代がちょうど金余らせたり親になったりする時代やしな

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:29.23 ID:dhqtAUb20.net
>>157
別にワイらバンダイの株主でもないからただ面白い作品を求めてるだけやぞ
キメツがDX日輪刀売るために漫画描いてたわけじゃねーし

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:33.52 ID:k/wV6oA60.net
>>165
2020年度の売り上げの話やで

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:34.59 ID:/YBnUMEE0.net
>>163
白以外変身前人間じゃないのか……
電王と変わらんな

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:45.22 ID:6qO2f42ga.net
ルパパトから始まったライダーボロカスに叩いて戦隊のが上や!ってやったらライダーオタクが発狂して戦隊の売り上げガーってあんまり反論されないのは何故よ?

ライダーオタクも勢いの牙が抜けてきたよな

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:49.54 ID:ESnRpuaKa.net
鬼のせいやろ
これ見とる世代だ煉獄煉獄言うとる異常事態やし

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:23:59.71 ID:DToYD7DQ0.net
>>168
死んだで
復活しそうな気がしなくもないが

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:10.97 ID:0Q05yNnu0.net
ウルトラマンZはハルキ役の人売れて欲しいけど、ウルトラはライダー戦隊に比べて事務所力弱いんかなやっぱ

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:12.48 ID:LXR/LPsuM.net
少子化で限界やろ子供向け番組も
ドラやアンパンマンは30年後も生き残ってるやろうけど
戦隊プリキュアあたりはそろそろリストラや

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:16.16 ID:3e4Vp7Y3d.net
つーかコロナのせいっておかしいな
家に居るのが推奨されてんだからおもちゃ売れるはずやわ

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:17.29 ID:0MZ10Wgp0.net
セイバーも売上落ちてるの?
今は子供人気全部鬼滅に吸われてるだけじゃないんか

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:23.13 ID:M0i2Bqzz0.net
戦隊は女の子が可愛すぎるグラビアで成功してパターン結構あるよな

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:23.66 ID:DkGrNGmDp.net
いくら販促番組とはいえ最近のはちょっと商売っ気出しすぎちゃうか
あんなの大人も子供もついて行けんやろ

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:36.41 ID:jyKFf+Sj0.net
お前らの逆張りが顕著に出た例

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:37.01 ID:YD0hFexJa.net
>>179
妖怪ウォッチの時と同じパターンやね

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:37.09 ID:QL0Rkz3y0.net
色違いのカラータイツ着た5人組が合体ロボットに乗って敵と戦うって基本構成そのものがもう時代遅れなのかもしれんって鬼滅が流行ってるの見てると思うわ

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:51.26 ID:78yOweG/r.net
>>18
触覚のせいでライダーっぽいけど目はアカレンジャーなんやな

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:53.00 ID:k/wV6oA60.net
>>179
9月からやしバンダイの決算としてはまだ出てないがどうなんやろ

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:24:57.55 ID:xHTtH9sj0.net
ネットでイキってる事務所のグラドルなんか使うからや

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:25:13.44 ID:J9n0pt4NM.net
今回もうちょいラップやってほしかった

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:25:17.39 ID:gSy2cek10.net
キラメイもまたブルーレイだけ売れるパターンなんやろな

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:25:27.64 ID:0Q05yNnu0.net
>>21
プリキュアが断トツ一番ヤバいんですが…
実写じゃないから役者売り出しとかもないし、売れなくなったらいつでも切れる

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:25:36.78 ID:6qO2f42ga.net
キラメイの子供におもちゃ遊ばせる魔石な販促回好きやわ

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:25:42.68 ID:WZTn2D930.net
鬼滅関係なく戦隊はオワコンやしな
プライド捨てていい加減デザイン変えな完全に終わるわ

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:02.33 ID:hq3qzwzx0.net
で、ルパパトより面白いの?

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:05.08 ID:dhqtAUb20.net
>>173
作品の品質にグッズの売り上げで対抗してどうすんや
そんなん作品の品質で負けてると認めてるも同じやろ

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:08.13 ID:6vWB70Jk0.net
戦隊はジャッカーから一時も休まずずっと4クールの新作を続けてる
ほんま凄いことやと思うで

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:11.55 ID:3e4Vp7Y3d.net
プリチャン以外売り上げヤバイやろ今年のニチアサ

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:15.11 ID:M0i2Bqzz0.net
ルパパトとかいう玩具売り上げには貢献しないがエビフライ、シャケと言った食べ物の売り上げには貢献するの草

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:37.17 ID:YD0hFexJa.net
>>197
ソースはないもよう

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:41.62 ID:Aob0c6qE0.net
>>18
仮面ライダー混ざってて草

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:26:52.54 ID:k/wV6oA60.net
鬼滅って大人もハマるコンテンツやし
子供の中でもライダーとか戦隊なんて見るのダサいって風潮できてそうやな

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:01.76 ID:0MZ10Wgp0.net
>>136
そもそも売れなきゃ金出してもらえなくてそもそも作品が作れなくなるだろうが
ガキかお前

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:09.01 ID:FdUFZMiS0.net
戦隊モノって女幹部で絶対性癖歪むよね

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:09.79 ID:IA4bSjQ5a.net
>>174
変身して強い奴より、変身しないでも強い奴の方が魅力的だから
仕方がない
ごっこ遊びもし易かろう

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:11.96 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>18
よく見たら触覚の上に45って書いてて草

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:12.59 ID:LxAM8Jq9r.net
玩具の販促に命かけてちゃんと売上は出してるライダー
好き勝手やらせた結果子供に見放されて死にかけの戦隊
半年放送と過去作の遺産食いつぶしでなんとか生き残ってるウルトラマン

どれが一番まともなんやろな

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:23.13 ID:hq3qzwzx0.net
>>181
特撮ヲタとか汚いジジイに消費されて終わってるだけやん
女優としてのキャリアをまともに詰んでる方を評価しろよと

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:28.35 ID:uCgq+dRj0.net
ルパパトがそもそもスレタイの元祖みたいな存在なのにルパパト信者が未だにイキりちらしてるの謎すぎるわ

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:30.60 ID:kH3xuQr/0.net
戦隊は次人数減らしてコロナ対応してるのにセイバーはなんでボコボコライダー増やしとるんや
アホか?

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:32.95 ID:gSy2cek10.net
ゼンカイの人間のやつのデザインは嫌いやないで

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:27:56.65 ID:liYJRCZ50.net
マジで子どもは鬼滅に夢中やからな

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:07.32 ID:3e4Vp7Y3d.net
50周年は無理そうやな
それとも無理やり続けて50周年で打ち上げるか

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:11.55 ID:6qO2f42ga.net
>>194
やっぱライダーオタもここ最近のライダーの質の低下を危惧して余裕ないんやなー
Twitterとか見ても昔より熱烈なライダーファンが減ってる気がするわ
ライダー戦隊両方とも正念場なんやな

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:12.05 ID:Tht2wfHyr.net
もちろん食うよな?
https://i.imgur.com/EqY0Lhb.jpg

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:13.54 ID:9G8MsPtIM.net
ジュウオウの玩具が特に酷い

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:35.41 ID:BJSb1Pt10.net
戦隊ライダーウルトラのおもちゃってどれが一番売れてんの?
プリキュアとかはちょっとジャンル違うだろうし

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:42.43 ID:7/K+0keVd.net
今年は子供がおもちゃ屋にいない

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:43.04 ID:kH3xuQr/0.net
>>205
事業拡大してるあたりライダーが正解なんやろな

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:44.77 ID:6vWB70Jk0.net
>>205
ウルトラマンは死体の状態から蘇っただけでも大したもんや
大体大岡社長のおかげやが

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:47.56 ID:M0i2Bqzz0.net
>>198
シャケは実際にクリスマスシーズンで売れてTwitterで話題になったぞ

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:51.87 ID:ZVL6391Dp.net
ルパパトはシンカリオンに惨敗やったな

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:28:56.01 ID:DToYD7DQ0.net
>>212
ゼロワンセイバーの継投は見限ったやつ多そう

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:08.10 ID:p5bfjKXtM.net
クリプレ用にキラメイジン買ったぞ

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:13.77 ID:/YBnUMEE0.net
白倉が次の戦隊のPなら大分変えてくるやろな

鳥人戦隊ジェットマン(1991年 - 1992年) - プロデューサー補[30話以降]
恐竜戦隊ジュウレンジャー(1992年 - 1993年) - プロデューサー
五星戦隊ダイレンジャー(1993年 - 1994年) - プロデューサー

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:19.97 ID:dhqtAUb20.net
>>201
そんなもんが作品の評価に何の関係があるんや

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:40.34 ID:6qO2f42ga.net
>>205
やっぱ売上正義のが結果的にええんやな

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:42.90 ID:KkkL04n90.net
ちょっと話題ちゃうけどゼロワン映画めっちゃ良いらしいな

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:43.92 ID:BKa5BjDm0.net
今日初めて今の仮面ライダー見たけど厳ついおっさんが味方枠の仮面ライダーになっててビビったわ
子供はああいうのどう思っとるんやろ

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:49.90 ID:9G8MsPtIM.net
ゼロワンの変身音声はホンマにかっこええしな

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:54.09 ID:0Q05yNnu0.net
>>218
ウルトラマンは新日本プロレスみたいなもんやな
バカにされながらもドサ回りして草の根活動で頑張って、ようやく少しずつファンが戻りつつある
ゼロが棚橋と思えば物凄くしっくりくるわ

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:54.25 ID:UxrlHJE3d.net
次の戦隊は売る気マンマンやし大丈夫や

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:29:59.74 ID:6vWB70Jk0.net
>>223
ジェットマンは雨宮の功績やぞ

232 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:30:15.36 ID:3e4Vp7Y3d.net
キョウリュウよくあれだけ売れたよな
ナンボまだ力残ってて恐竜モチーフって考えても翌年以降見ればすげーわ

233 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:30:25.84 ID:0MZ10Wgp0.net
てかルパパトなんて子供は自分の好きな方の戦隊グッズ買って反対は放置されるのは目に見えてただろ
なんであの売り方でいったのがマジで謎だわ
もっとルパンが警察のビークル盗んで使うとか逆に警察が押収したルパンのビークル使うとかしてればもっと売上出たろうに

234 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:30:31.70 ID:H7P+aKQM0.net
ルパパトは製作陣も玩具展開も広報も迷走してる感が分かるから悲しかった

235 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:30:32.11 ID:Pj9wA+gP0.net
戦隊モノとかガキの頃から一度も見たこと無いから知らんけど
ネット民にウケても意味無くね

236 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:09.21 ID:BJSb1Pt10.net
ゼロワンやセイバーのデザインや武器はほんとに好きなんだけど話が意味わからん事が多いわ
おもちゃ売る用のプロモーションビデオと割り切るしかないんか?

237 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:10.75 ID:0Q05yNnu0.net
>>232
キョウリュウは坂本三条コンビの最高傑作やから…
なお自分の功績と勘違いしたプロデューサー

238 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:15.61 ID:3e4Vp7Y3d.net
白倉って偉い人の中では真っ先に危機感持った人やっけ?

239 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:27.38 ID:QEE5lvyI0.net
プリキュアでも大人には人気あったけど玩具売上がふるわなかったのがあるから
子供向け番組は大人の評判はあんまり関係ない

240 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:29.31 ID:UxrlHJE3d.net
プレバン買ってくれるような大人のファンが増えればええな

241 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:43.24 ID:YD0hFexJa.net
>>219
そもそもルパパト以前から年々クリスマス自体のサーモン推しも売上も上り調子やったんやけどな
なぜか特撮オタがルパパト起源みたいな事言い出してたけどスーパーとか行かないんやろうか

242 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:44.30 ID:U0CaRj6r0.net
>>215
ライダーダントツつぎに大きく離されてウルトラマン戦隊

243 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:47.50 ID:Mr8vH9cBa.net
ウルトラマンとメビウスインフィニティーしか知らんわ
ヲタクきっしょ

244 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:53.17 ID:Crh7nXV6a.net
>>99
前作ゴーカイやししゃーない

245 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:31:53.67 ID:6vWB70Jk0.net
>>232
獣電池がいいアイテムだったからな
子供にとっても取り回しがいい

246 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:09.62 ID:uVxjNbaFM.net
実際大人は面白いけどね
たしかに特撮好きだった5つの姪っ子が最近プリキュアばかり見るらしいけどそういうことだったか
オタクの声ばかり集めたらコンテンツが腐るということかな

247 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:10.58 ID:Zwgk+Cz80.net
>>202
年一で入れ替わり回やってる時点でな
君の名はが受け入れやすかったのも元ネタ以前に幼児期にそういう洗礼受けてるからやろ

248 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:23.33 ID:5gLcFIqU0.net
>>215
戦隊ウルトラ足してもライダーの半分以下
https://i.imgur.com/Vu5QAQ9.png

249 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:24.33 ID:t/4XU9Tj0.net
ライダーはあんなんでもブランド消すほど売り上げ落ちてないけどプリキュアと戦隊はほんまにやばい
もうテレ朝と縁切った方がいいかも

250 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:43.62 ID:f/HbGTmYp.net
キョウリュウは糞化したのが最終回だけやったのもラッキーやった
最終回は糞でいい理論の体現者や

251 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:51.01 ID:6vWB70Jk0.net
>>243
声変わっちゃったねえ

252 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:54.58 ID:wY6NZZwH0.net
単純に放送時間変更が痛手だったんじゃね

253 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:55.32 ID:0LDmVwEFa.net
>>53
トミカの本気凄いわ

254 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:55.46 ID:QL0Rkz3y0.net
特撮がCGやらなんやら使いまくって1年間ドラマやったり映画ポンポン作れたりするのってやっぱおもちゃが売れるからなんやからそこはないがしろにしちゃあかんねん

255 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:57.68 ID:liYJRCZ50.net
>>232
ブラギガスへの風評被害かわいそう

256 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:32:59.07 ID:0MZ10Wgp0.net
>>224
どんなに話が面白くても子供向けである以上売れなきゃそれは駄作だぞ
売上気にしたくないならアキバレンジャーやアマゾンズみたいな最初から大人向けのやつ見てろ

257 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:33:17.66 ID:gSy2cek10.net
>>243
ギャラファイ見た?

258 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:33:17.77 ID:BJSb1Pt10.net
>>239
GOプリンセスプリキュアのことか?

259 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:33:38.04 ID:C2MM0HZha.net
実況民やけど戦隊の売り上げとかぶっちなけどうでもいい面白ければええんやわ
特撮オタとか勝手に危機感持ってるけど面白さより売り上げ重視の露骨な商法するキュウレンみたいなのばっかやったら嫌だわ

260 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:33:55.01 ID:Crh7nXV6a.net
>>237
何そのAtoZチーム豪華すぎへん?

261 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:33:55.82 ID:sIyfd6FFd.net
今の戦隊って視聴率2%前半が当たり前で1%台も出してるレベルの死体やしマジでBS送りもあるんじゃね?
視聴率1%ってw

262 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:00.68 ID:Zwgk+Cz80.net
>>258
魔法使えプリキュアだろ

263 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:01.37 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>202
最近知ったけどハリケンのウェンディーヌ役の人ってAV女優じゃないらしい
絶対そうだと思ってたわおっぱいあるし

264 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:08.22 ID:/hAaRFxc0.net
戦隊が最後に輝いたの何時や

265 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:13.08 ID:f/HbGTmYp.net
>>244
いうてディケイド後のWは売れたわけで

266 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:21.50 ID:U0CaRj6r0.net
>>259
売り上げ少なかったら売り上げ重視になるはずなんだけど

267 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:30.39 ID:LxAM8Jq9r.net
>>259
こういう刹那的な快楽だけ求めて本来のターゲットのことなんか目もくれないって奴が戦隊応援してるんだなって思うとなんかこの現状も納得

268 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:41.19 ID:9G8MsPtIM.net
>>264
ガオからデカ

269 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:47.87 ID:cx2koX9q0.net
>>261
そんなに低いんけ

270 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:34:58.10 ID:BJSb1Pt10.net
ライダーそんな売れてるんかあれ
ゼロワンのクソみたいな耳当てを見て買う奴居るとか震える

271 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:01.29 ID:U0CaRj6r0.net
>>261
まじかよ呪術廻戦以下やん

272 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:08.52 ID:dVrtv8kea.net
ライダーとかウィザードインフィニティードラゴンゴールドしか知らんわ
ヲタクきっしょ

273 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:13.14 ID:0Q05yNnu0.net
>>264
ゴーカイ〜トッキュウ
なおゴーバス

274 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:15.81 ID:A9xXclkaM.net
売上ガイジって鬼滅とかすきそう

275 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:23.40 ID:6vWB70Jk0.net
>>265
Wは実質初めてのライダーコレクション玩具やったしそら売れるよ

276 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:32.85 ID:sIyfd6FFd.net
>>259
ただでさえ少子化で先細りするしかないのに残った連中がこんな思考じゃそらオワコンにもなるわな
はよ終われ

277 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:40.26 ID:kQErABKv0.net
>>273
ちんこ勃起ロボが売れまくった事実

278 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:46.88 ID:C2MM0HZha.net
>>266
それは現場が考えることやし知らんわ

>267
大人になって特撮のグッズ買うってかなり抵抗感あるわ遊戯王ポケモンカードより難易度高いわ

279 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:35:48.15 ID:YD0hFexJa.net
>>267
定期的に謎の経営者目線j民現れるよな

280 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:13.71 ID:OI0yuuUIa.net
>>115
ガオ(人気)とボウケン(周年作品)が起用されるのはわかるけどマジはなんでなん?そんな人気あったっけ?

281 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:17.65 ID:DToYD7DQ0.net
>>226
本編が見直される程やないけど普通に一つのエピソードとしては面白かったで

282 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:21.55 ID:3e4Vp7Y3d.net
松坂桃李が居たおかげで評価高いけどシンケンも失敗作なんよね

283 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:23.77 ID:ErdoO/xK0.net
人数多いからその分おもちゃが分散してまうからかね?
でも複数ライダーも珍しく無くなったしなんでここまでオワコンになったんかわからん

284 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:32.73 ID:9G8MsPtIM.net
>>35
アバレはようやく仲代先生出たな

285 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:42.53 ID:dhqtAUb20.net
そもそも売り上げ目線で作品語るなよ

286 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:44.40 ID:M0i2Bqzz0.net
>>281
パラロスくらいおもろい?

287 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:44.77 ID:78yOweG/r.net
戦隊は余程業績悪くならんと終わらんよ
ライダーと違って戦隊自体がジャンルやからな

288 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:51.06 ID:EZTXTObe0.net
DX日輪刀のせいや
プリキュアだって妖怪ウォッチにオシャレ魔女ラブアンドベリーにライバルが登場した年は露骨に売上落ち込んだし
幼児向け玩具なんてそんなもんや

289 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:36:51.15 ID:uCgq+dRj0.net
売上軽視マンって実際打ち切られたら途端に被害者ぶりそうでこわいわ

290 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:06.85 ID:ErdoO/xK0.net
>>279
長期的にシリーズ続いてほしいって気持ちの表れちゃうかな

291 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:07.50 ID:6vWB70Jk0.net
>>280
ガオレジェンドさえ売れてればデカより商業成績は上だったから

292 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:07.76 ID:0Q05yNnu0.net
>>282
ゴーオンから派手に売り上げ落としまくっとるからな
その後のゴセイに責任擦り付けて事なきを得たが

293 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:15.06 ID:DToYD7DQ0.net
>>278
わかるけど気に入った作品やと好きなものくらいはグッズ欲しくならへん?

294 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:16.03 ID:0MZ10Wgp0.net
てか最近は小物がカードの特撮全然やらねぇな
ぶっちゃけメダルよりカードの方が子供は好きやろ

295 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:21.58 ID:gSy2cek10.net
>>274
鬼滅は見たことないがコロナ禍でも玩具が売れると証明してくれた点は感謝してるで
売れてない奴はコロナ関係なく人気がないだけなんや

296 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:23.71 ID:UxrlHJE3d.net
>>265
ガイアメモリかっこええもん

297 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:24.14 ID:bZzWfZTfd.net
ルパパト最近みたけど途中から怪盗ばっかり戦力補強されて涙出ますよ😭
ルパンマグナム→スーパールパンレッドとか短期間で露骨すぎやろ…

298 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:31.17 ID:6vWB70Jk0.net
>>291
マジレジェンド

299 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:37.85 ID:U0CaRj6r0.net
戦隊の売り上げが下がるとライダーがカバーするから

300 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:39.40 ID:gGYE4BYX0.net
大人人気あるならバンダイと手を切ってDMMと連携したらええんちゃうか

301 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:50.28 ID:Kt8PGTIS0.net
セイバー歴代最低レベルだけどおもちゃは売れてるんか?

302 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:55.75 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>292
あれホンマ糞
だからシンケン嫌いだわ

303 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:56.52 ID:kH3xuQr/0.net
>>226
エグゼイドの映画でも思ったけど高橋って人の命がどうこうが絡むとおもろいわ

304 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:37:57.31 ID:liYJRCZ50.net
サンタさんの間やとすみっコぐらしも売れてるらしいけど何か今やってるっけ?

305 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:03.73 ID:0Q05yNnu0.net
>>287
パワレンとも関係切れつつあるしいつ終わってもおかしくはない状況やで
今までならパワレンがあるから切るに切れない状況やったが

306 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:07.04 ID:DToYD7DQ0.net
>>286
うーん…
そこまでかは分からんけど本編おもんないって奴でも見に行く価値はあると思ったで

307 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:08.20 ID:63QWvmJk0.net
ライダーはどんなにダサくておもちゃ多くしても、ライダーオタがエモエモ言って買ってくれるチョロい奴だと分かってるからしばらくはこの売り方を続けるんやろね

308 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:11.25 ID:OI0yuuUIa.net
>>291
それならデカでよくなかったんか
ボウケンとメカデザインがちょい被りするからなのかな

309 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:11.98 ID:dhqtAUb20.net
>>289
今のセイバーみたいに打ち切れ打ち切れ言われまくるよりよっぽど健全やで

310 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:17.49 ID:W3zMeSkfd.net
全員分買い揃える気にならんから一個なんかこう共通装備みたいな数揃えなくていい手頃なアイテム欲しい

311 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:18.80 ID:/hAaRFxc0.net
鬼滅だってずっと売れるとは限らんしいきなり売れないから打ち切れってのはアホやろ

312 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:27.00 ID:Zwgk+Cz80.net
>>291
新しい精霊王生み出すのやめろ
マジレジェンドの伝説要素は黒星の多さとワゴン行きの量だから

313 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:30.67 ID:/YBnUMEE0.net
キラメイは子どもよりも大人受けしてたデカレンジャーと似てるわ

314 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:47.96 ID:BJSb1Pt10.net
>>297
パトレン用のアイテム寝取るのは草生える

315 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:48.21 ID:ed1UO2wuM.net
昔は戦隊の方が売り上げ高かったという事実

316 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:48.47 ID:OZT3PYap0.net
Jで持ち上げられたルパパトと全く同じ末路やな🥺

317 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:38:54.40 ID:3P4PzxKea.net
>>18
ずんぐりむっくり

318 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:01.70 ID:0Q05yNnu0.net
>>302
小林靖子作品の信者は翌年の作品に罪擦り付けるの常套手段やからな

319 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:07.05 ID:+Aq3KlVT0.net
日アサ自体とりあえずで枠貰えてとりあえずで続けてきただけの枠やし今全部酷いやん
まとめて終わろうや

320 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:12.07 ID:cx2koX9q0.net
>>304
なんかおもちゃのCMやってたで

321 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:19.54 ID:9G8MsPtIM.net
今年に限っては日輪刀には勝てんわ

322 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:27.45 ID:OI0yuuUIa.net
>>281
アルトの株が上がるならちょっと見たいわ
期待してええんか?

323 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:28.94 ID:3e4Vp7Y3d.net
ルパパトは子供目線でもどっちかが優遇されてんの丸分かりやったからな
あの手の作品で壱番屋ったらアカンことや

324 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:29.63 ID:6vWB70Jk0.net
>>302
変なファンが沢山つくと翌年にネガキャン食らいまくるのは電王でもあったからね
まあゴセイの1クール目は好きじゃないけどゴセイナイト出てからも叩いてたし意味不明ですわ

325 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:31.64 ID:uCgq+dRj0.net
鬼滅は本編終わってるし作者が続編書く気もないからそんなにブーム続かんやろ

326 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:38.61 ID:C2MM0HZha.net
>>293
特撮やカードゲームみたいなもんは子供が買うもんやって認識してるから欲しいとか考えたことすらないわ
特撮見て童心に帰ることはあっても足を運んで玩具買ってワーーイ!ってテンションで買うの流石に無理っす

327 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:48.56 ID:rXskP1bU0.net
ゼット面白かったわ
ライダーさぁ
スレは伸びるが声デカイだけで糞つまらんシリーズなんやな

328 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:52.47 ID:0MZ10Wgp0.net
>>307
まぁお前みたいなダサいダサい連合して金出さない奴よりはエモいって言って金出す客の方が大切やからな

329 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:55.86 ID:n6McZ/io0.net
少なくともルパパトは円盤はめっちゃ売れてたらしいからな

330 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:39:57.40 ID:BJSb1Pt10.net
鬼滅売り上げマウント民はジブリとワンピでも叩いてこい

331 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:00.14 ID:9QWwImPcr.net
>>322
或斗は別に相変らずヒスで独善的なヤバい奴やったで

332 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:16.50 ID:M0i2Bqzz0.net
>>297
最終回はちゃんとスーパー1号になって圭ちゃん支えてくれたから…

333 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:21.54 ID:hq3qzwzx0.net
ルパパトはストーリーは良かったけど玩具の売上に左右されてルパンの方に集中させたのが唯一ね

334 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:28.31 ID:0Q05yNnu0.net
>>322
コロナで撮影バラバラだったのが怪我の功名になった感じ
ほんへよりはマシにはなっとるで

335 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:28.81 ID:MiA0MZsk0.net
ライダーのおもちゃ販促がうまくいってる?それ冗談だよね?

336 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:29.58 ID:Yx98b8310.net
>>313
ルパパト漫画にしてくれんかなぁ
わい集めるわ

337 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:34.08 ID:liYJRCZ50.net
>>297
スーパールパンエックスのアイテム
玩具設計段階で
パトレンジャー向けの音声やから
公式の使い方説明で「パトレンジャーの音が鳴る前に電源を切る」
と説明されてたの闇

338 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:37.72 ID:5/v1z3Exd.net
>>319
良くてライダーで3%、戦隊が2%やからな視聴率

339 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:38.08 ID:6vWB70Jk0.net
>>308
まあデザインかぶり回避の面は大きいやろ

340 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:39.14 ID:gSy2cek10.net
>>327
ストレイジカスタムもベリアロクも売れなかったZがなんだって?

341 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:52.40 ID:OI0yuuUIa.net
>>297
でも強化無しで戦うパトレンかっこよかったよ

342 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:52.71 ID:DToYD7DQ0.net
>>322
アルトより他のやつやな
センパーおじさん刃迅滅イズあたりが本編より良かった
伊藤英明も個人的に良いキャラやったぞ

343 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:53.56 ID:9QWwImPcr.net
>>327
Z、最終回の実況スレ完走しなかったし反省会スレも立たなかったね

344 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:40:54.79 ID:63QWvmJk0.net
>>328
ぼくも買ってるもん🥺

345 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:04.28 ID:/YBnUMEE0.net
ルパパドは怪盗側贔屓とどっちも赤以外いらんやろ感すごくて途中でみるのやめた

346 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:06.79 ID:Zwgk+Cz80.net
視聴率の降下でいうとシンケン→ゴセイの振り幅が後年と比べても信者が言うほどひどくなくて善戦してたけど
ボロクソ言われるのは腑に落ちないあと人が死んでイベントどころじゃなくなったのネタにする奴は人ですらない

347 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:07.48 ID:ovibeg550.net
ロボットが小さくて安っぽい

348 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:09.82 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>318
靖子に限らんけどな
ゴーバスは靖子だけどキョウリュウは大成功だし
ルパパトは靖子じゃないけどリュウソウはルパ信に叩かれまくったし

349 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:17.71 ID:Kt8PGTIS0.net
>>327
もうスレも伸びないし反省会すら立たんで

350 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:43.96 ID:azfTK4mjd.net
時間帯変更が致命傷だったな
9〜10時って家族でお出かけに行き始める時間帯だし

351 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:44.67 ID:dhqtAUb20.net
というかファン特有のオレが買い支えてるから目線メッチャキモいで

352 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:45.42 ID:hq3qzwzx0.net
ルパパトはキャスト人気あったしなぁ
特にダブルレッドとイエローで7割は占めてそうだったし

353 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:49.25 ID:jU/l9kbYM.net
だってさ中韓の合体ロボのが出来がいいから純粋なロボ好きな人はそっち買ってるし

354 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:41:49.91 ID:W3zMeSkfd.net
>>340
二刀流で遊ぶためにライザーもベリアロクも買ったぞ��

355 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:01.61 ID:gSy2cek10.net
>>343
Z、忘れられるってスレが伸びてZ最終回絶賛スレが即死してたのホンマ草やった

356 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:07.65 ID:rXskP1bU0.net
>>340
ほら釣れた
ライダー牛は売上しか心の拠り所がない
歴史も技術もないただのお遊戯やからな

357 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:12.46 ID:0Q05yNnu0.net
>>348
小林信者って言い方は間違えたわ。要するに腐女子やな
ルパパトなんてほぼ腐人気やし

358 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:13.42 ID:9G8MsPtIM.net
>>350
戦犯サンデーLIVE

359 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:19.10 ID:OI0yuuUIa.net
>>342
サンガツ
主要キャラが全体的に株上がるのはいいな

360 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:26.55 ID:hq3qzwzx0.net
>>345
確かにダブルレッド中心にし過ぎてるところはあったよな
そのうちCMでもダブルレッドのみとかあって少し可哀想だった

361 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:26.65 ID:oTlt1+220.net
全部鬼滅の刃とすみっコぐらしのせい

362 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:31.22 ID:9QWwImPcr.net
>>351
制作側が求めてるのはそのキモいファンなんやで残念やけど

363 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:43.07 ID:3e4Vp7Y3d.net
ゴセイは同時期にやってたのがハトチャとオーズなのが駄作扱いに拍車かけとる

364 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:42:52.79 ID:5/v1z3Exd.net
>>350
その前から2%とか当たり前に出してるから関係ない
影響受けたのは裏被りのワンピ
露骨に数字下げた

365 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:00.54 ID:LsZIdYcW0.net
ゼロワン映画は戦闘がすげえよかった
本編でやらなかった発光戦闘を冒頭でやりまくったしメタクラで体内から食い破る戦法とかバラエティに富んだシーンがいっぱいあった

366 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:11.35 ID:BJSb1Pt10.net
>>354
ウルトロイドゼロ出た後のバトルでやった2刀流ほんまかっこええよな

367 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:15.84 ID:gSy2cek10.net
>>354
田口渾身のストレイジカスタムも買ったれや🥺

368 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:22.29 ID:gGYE4BYX0.net
ルパパトはイベチケは瞬殺やったからオタクが金出してないは間違いやで

369 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:24.08 ID:eAiXM5O80.net
スーパー戦隊がエロに走るのを危惧してスーパー戦隊を子供に返して!みたいな運動してたけどもう頓挫したん?

370 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:30.54 ID:Px4y8EM/0.net
キッズはもう鬼滅一筋でニチアサなんか見とらんぞ

371 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:31.07 ID:mzgS15eV0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2c68abf2afea3fb03dc1e732663dcebe7ea814
イズ草 気難しいそうな性格やからな

372 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:34.56 ID:OZT3PYap0.net
ライダーはまた休止して案練り直した方がいいけど
バンダイが許してくれないやろうな🥺

373 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:37.11 ID:h3/9X3cd0.net
そういやファントミは子供にめちゃくちゃ受けてたけどラブパトはどうなん?売り上げええ感じなんか?

374 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:39.25 ID:C2MM0HZha.net
戦隊はおもろいから次回も期待してちゃんと追いかけるでリュウソウみたいなパターンあるしな
けど、ライダーはビルド、ゼロワンでなんjの反省スレ覗いたりTwitterで考察して楽しんでるやつ見て本気で追いかけてたけどどれもこれも逆張りの如くクソ展開連発、何の意味もないテーマの消費で呆れて次回作をまともに見る気すらなくしたわ

375 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:40.42 ID:9G8MsPtIM.net
ゴセイで思い出したがダイスオーって今でもあるんか?

376 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:43.02 ID:rXskP1bU0.net
ライダー牛はワンピ信者と同じなんだよね
中身で反論すりゃいいのにスレ売上が最初に出てくる
精神が園児で止まってる
子供おじさん

377 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:47.76 ID:5/v1z3Exd.net
>>358
8時前後の数字は上げてるから編成は成功
要は特撮が単に数字酷すぎるお荷物なだけ

378 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:43:50.58 ID:6vWB70Jk0.net
>>363
内藤さん出てからは面白いんやけどな
単発回の出来が微妙なのもあるとは思うが

379 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:01.15 ID:uCgq+dRj0.net
玩具売れなきゃ作品自体が終わるのに金出さないけど愛はありますとかほざいてる方がよっぽどキモいやろ

380 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:09.02 ID:DToYD7DQ0.net
イズは前の奴に上書きとかされたらガッカリやったから
最期までこれは別のイズやでって扱いで一貫したのは素直に良かった

381 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:12.08 ID:6vAHyPfDp.net
リュウソウで100億切るとなるといよいよやばいな
https://i.imgur.com/Bf013IX.png

382 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:14.05 ID:0MZ10Wgp0.net
そういやワイは子供の頃は早起きして観るって番組やったけど今は9時からだから特に早起きする必要もないのか
つーかこの時間帯は子供テレビ観ねぇだろほんまアホちゃうか

383 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:21.43 ID:BJSb1Pt10.net
>>369
フェミおば的には乳柱とか宇崎のポスターの方が腹立つんじゃね

384 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:27.68 ID:azfTK4mjd.net
>>346
シンケンはおもちゃそこまで売れてなかったらしいね
その前がゴーオンジャーだったから目立つけど


シンケンのせいでその後のロボ合体が簡素化したってのは聞いたことある

385 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:36.80 ID:/YBnUMEE0.net
>>379
ナゴドに試合見にかんけど声はでかい中日ファンと似てるわ

386 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:42.69 ID:V8FLJi4tM.net
>>379
Gのレコンギスタの悪口はやめろよ

387 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:45.56 ID:0Q05yNnu0.net
>>374
リュウソウは前半のグダグダすら敢えて狙ってやってたからまんまと騙されたわ
途中で切った奴残念やったな

388 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:46.53 ID:bZzWfZTfd.net
ウルトラマンの変身アイテムって毎回使うところ撮影した方がカッコよく見える気がするんやけどな
使い回しの方が手間かからないしCMに使いやすそうなのはわかるけど

389 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:44:51.05 ID:Qq25r/EFr.net
今のウルトラシリーズの何が悲しいってオリジナル怪獣が全然出てこないのが悲しいよな
デザイン起こすのにも金かかるのは分かるけど、だからって限られた予算で昭和のマイナー怪獣ばっか作らなくたってええやん
デストルドスとかまさにその極みでマイナー怪獣集めたオナニーって感じが痛々しくて見てられなかった

390 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:06.46 ID:W3zMeSkfd.net
>>367
ストレイジカスタムも活躍見れば愛着湧いたけどああいうおもちゃでほしいわけじゃないんやすまん
SHフィギアーツのセブンガーは予約したわ

391 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:09.32 ID:dhqtAUb20.net
>>362
製作側が求めてるのは売り上げかもしれんが
ワイが求めてるのは作品やからな
製作側から求められてるファンになりたいわけやないで

392 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:10.76 ID:lLtiZIxA0.net
エモエモエモエモ
https://i.imgur.com/VE3BqGl.jpg

393 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:12.37 ID:C2MM0HZha.net
セイバー中身ない意味不明とかなんでそうなる?みたいなこと毎週言われてセイバーが真の令和最低作品とか言われ出してるけど
ゼロワンビルドがクソすぎて視聴者呆れさせてまともに見る気なくした前作側の責任も多いにあると思うぞ

394 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:13.23 ID:DToYD7DQ0.net
>>381
DB化け物コンテンツすぎるわ
ガチキッズからおじさんまでみんな好きやしな

395 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:23.31 ID:59qu9KwZd.net
特オタてネット見てるとそれなりの勢力に見えるけど
実際は全部合わせてもガノタ以下やろ

396 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:23.53 ID:0Q05yNnu0.net
>>384
モウギュウダイオーが売れなさすぎてワゴン牛と言われるくらいには売れなかった

397 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:35.51 ID:Zwgk+Cz80.net
Zは切り取って見れば名作だけど
怪獣だって命だと気づいて悩んでた結果有耶無耶でスッキリして
最後デストルドス殺して怪獣災害一件落着で締めて終わったのは
丸投げ感あるわ

398 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:41.22 ID:afDko6Dz0.net
ニチアサ卒業したい気持ちあるけどゼンカイジャーに期待してしまう
ちなライダーはジオウで切った

399 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:45.05 ID:6vWB70Jk0.net
>>384
モウギュウダイオーが悪いわ
最終合体回も割と適当なのがね

400 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:50.24 ID:GsZgsKwr0.net
>>381
102ってルパパトか?

401 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:45:53.02 ID:gSy2cek10.net
>>376
売り上げスレで何いってんこいつ
Zの内容も大概やったけどな
唐突な主人公ウジウジもダイナパクっただけの防衛軍暴走展開もクソつまらんかったで

402 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:04.81 ID:lLtiZIxA0.net
エモいフォームチェンジといえば、

エモいフォームチェンジといえば、

エモいフォームチェンジといえば、
https://i.imgur.com/SSMuj4T.jpg

403 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:07.57 ID:71hQ9eKop.net
マルチ合体しないからや

404 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:08.59 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>369
昔はAV女優が出てたんだが?(ニチャア ってなっただけやった

405 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:37.38 ID:uCgq+dRj0.net
>>391
だから売れなきゃその作品自体が見れなくなるんやで
どうせお前の作品に対する熱量なんてその程度の作品愛なんやろけど

406 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:41.42 ID:J9n0pt4NM.net
全然合体しないと思ったけど、これ方針なんか
最終回近くで全部合体すんの好きなんやけど、おもちゃ出しちゃってるからなぁ

407 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:43.49 ID:OZT3PYap0.net
>>392
左にデジモンのギルモンおるね🥺

408 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:45.56 ID:BJSb1Pt10.net
>>386
あれはそもそも主人公のキャラが不快すぎるのがね
アルトでイラついてるような奴が見たら憤死するで

409 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:52.19 ID:DToYD7DQ0.net
>>397
面白かったけど尺足りないというか詰め込みすぎやったわ
ジャグラーとハルキの別れもうちょっとねっとりやって欲しかった

410 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:46:58.68 ID:eAiXM5O80.net
セイバーはもう意味がわからない

411 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:02.80 ID:lLtiZIxA0.net
https://i.imgur.com/zRinbqW.jpg

412 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:03.57 ID:2GHL+QY60.net
>>376
いい歳こいて内容(笑)で精神的勝利するのもヤバいで
子供おじさん

413 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:06.00 ID:/YBnUMEE0.net
シンケンのおでん合体好きやったのに……

414 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:17.36 ID:W3zMeSkfd.net
>>366
露骨な販促に乗ってしまったわ

415 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:17.49 ID:TlVsosWBM.net
まーた逆張り発揮したんか

416 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:21.23 ID:+SZ6N2x/r.net
>>323
怪盗側が警察側に捕まったら話終わっちゃうから、怪盗が警察を出し抜く形になってほっといたら怪盗側が子供に人気出るのは当たり前だもんね
その中で警察側をどう扱うかが腕の見せどころやろうに

417 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:21.77 ID:0LDmVwEFa.net
今のキッズはヨドンナで精通するん?

418 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:28.64 ID:Kx4n1NRX0.net
>>358
ヘボットかえしてくれよ

419 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:29.25 ID:IA4bSjQ5a.net
>>396
8割引とかでも売れなかったんだっけ
すさまじい不人気だな

420 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:35.42 ID:dhqtAUb20.net
>>393
他作品貶してもセイバーの評価が上がるわけやないで
無駄な努力や

421 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:38.20 ID:liYJRCZ50.net
>>381
ガンダムってこう見ると凄いんやな
ガンプラが大正義なんか

422 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:42.48 ID:aHjyfkzQ0.net
はゆちゃんすこ

423 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:47.91 ID:2r7Vyctir.net
チー牛の玩具の仮面ライダーとどっちがマシか

424 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:48.08 ID:Zwgk+Cz80.net
>>392
フォーゼの盾やんか

425 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:54.40 ID:Qq25r/EFr.net
「人類が過剰な兵装を持つことの是非」みたいな話の回答に、都合よく地球怪獣が目覚めて都合よく防衛軍製のロボだけが暴走するのはあまりにもいい加減すぎて流石に草生えたわ
人間はただただウルトラマン様にすがってろって言いたかったのかな

426 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:54.73 ID:6vWB70Jk0.net
>>397
というかブルトン回までと後半戦でテーマが分かれてた印象
前半中盤のほうが好きだったから後半はいまいちやったわ

427 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:47:59.83 ID:63QWvmJk0.net
>>392
>>402
公式もエモエモ行っちゃうんか…

428 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:00.53 ID:0Q05yNnu0.net
>>413
あのギミック突き詰めたらおもろそうやったのに、追加ロボからすぐその方向止めたのは致命的やったな

429 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:01.96 ID:rXskP1bU0.net
>>401
可哀想に
売上スレ?幼稚番組の売上でマウント取って何が楽しいんや???
やっぱり子供おじさんじゃん

430 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:01.99 ID:uCgq+dRj0.net
大友だって売上に貢献してる言うけど実際プレバンのグッズや円盤、チケの売上って玩具の売上に比べてどの程度のもんなんや

431 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:03.94 ID:W3zMeSkfd.net
>>395
そらそうよ

432 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:05.33 ID:v23HG51/d.net
>>355
ソースはなんJで草

433 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:08.89 ID:ntgOfJcF0.net
結局ライダーも「売れてるから!」って今の路線のまま続けてたらいつか戦隊みたいに見向きもされんくなるやろな
というかセイバーがそうなりそう

434 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:16.04 ID:pocrVn9r0.net
ワイの5歳の甥っ子が玩具持ってるならまだしも20超えた奴らが買ってるの見ると悲しくなるわ

435 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:22.58 ID:dBqRWH8Aa.net
リュウソウみたいな玩具から先に生まれたような作品はあんまり好きじゃない

436 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:25.57 ID:C2MM0HZha.net
>>387
ワイもクレオン、ワイズリー様居なきゃ心折れてたほど序盤クソ味噌やったからなー離れて行く人出てきても仕方ないで

437 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:36.38 ID:s0yg5Kux0.net
プリキュアも最近はガールズ戦士シリーズに食われてるからな
プリキュア見てるの年少までで年中以降はガールズ戦士に夢中や

438 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:38.16 ID:2GHL+QY60.net
>>386
ガノタって必死で鉄血叩いてるけど未だに主役機のMGすら発売されない超絶失敗作はやたら持ち上げるしほんま頭おかしいよな
こどおじ種アンチの頃から何一つ成長してないw

439 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:49.90 ID:rXskP1bU0.net
>>412
中身のない幼稚番組卒業出来ない方がヤバいやろ

440 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:48:58.36 ID:f/HbGTmYp.net
>>385
でも中日は実際には客集めてる数字出てるじゃん
戦隊は実際の数字もクソしょぼじゃん

441 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:09.05 ID:LsZIdYcW0.net
>>386
ターンエーの文句はやめろ
MGだしても売れなかったぞ

442 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:13.11 ID:0Q05yNnu0.net
>>419
前年最終追加ロボのキョウレツオーが神憑り的な売上叩き出したからな
それで出荷数がかなりの数やったらしい

443 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:17.28 ID:Qq25r/EFr.net
>>433
売れてるからって今の路線続けてここまで来たんですけど……
ライダーが憎いからって的はずれな指摘するのはどうかと

444 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:30.55 ID:M0i2Bqzz0.net
>>381
ルパパトの減りえぐいなぁ…そりゃ目の敵にされますわ…

445 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:42.12 ID:2GHL+QY60.net
>>439
ああ、ウルトラマン持ち上げてる君のことねw

446 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:46.85 ID:BJSb1Pt10.net
ツイカスの特撮民がネタでアサルトリリィの特撮やってほしいとか言ってたけどそれどころじゃないな

447 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:51.70 ID:lLtiZIxA0.net
>>424
シールドモジュールくんは犠牲になったんや
https://i.imgur.com/qMzqegs.jpg
https://i.imgur.com/lhDTgYS.jpg

448 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:49:58.99 ID:hq3qzwzx0.net
工藤遥の影響で特撮ちょっと観てたけど特撮ヲタのガイジ率ってドルヲタ以上やで
世間的にも20歳過ぎて「特撮ファンです」とか言ったら半ガイジ認定

449 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:04.54 ID:rXskP1bU0.net
ワイに鼻息荒くしてるやつこんな顔してそう
https://i.imgur.com/ryM7ewR.jpg

450 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:17.91 ID:C2MM0HZha.net
>>420
セイバーの評価上げる気はないけどセイバーばかり悪く言われるのはなんか腑に落ちんのや

451 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:22.08 ID:0MZ10Wgp0.net
てか戦隊の小物ってなんであんなギミック少ないの?
ライダーは本だったりボトルだったり小物単体で楽しんでもらえるように作られてるけど

452 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:25.25 ID:gSy2cek10.net
Xもオーブもそうやったけど田口のウルトラって大抵最後雑になるんよな

453 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:29.24 ID:9OirGIhs0.net
>>439
ウルトラマン見といてその言い草

454 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:48.25 ID:Fsnq2fth0.net
ゼロワン映画おもろかったわ
アクションええな

455 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:48.64 ID:0Q05yNnu0.net
ウルトラマンZはゼットライザーの仕様最初からプレバン仕様で良かったやろ
一般用は幾らなんでも手抜き玩具と言われても文句言えんで

456 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:52.99 ID:dhqtAUb20.net
>>405
なんで見る側が愛を示す必要があるんやw
キミは不味いラーメン屋入って自分で調理してくうんか?w

457 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:55.72 ID:rXskP1bU0.net
>>445
本気でセイバーがゼットより面白いと思えるならお前の頭はおかしいぞ

458 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:55.69 ID:IA4bSjQ5a.net
ガンダムは原作人気がどうというか、プラモの出来が良すぎ
バリューが高い

459 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:50:59.39 ID:eAiXM5O80.net
>>449
これはこれでたのしそう

460 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:08.30 ID:20u+RnWrd.net
鬼滅戦隊ソードレンジャーやればV字回復だぞ

461 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:17.41 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>381
妖怪ウォッチに食われた言ってもこの程度なんやな

462 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:31.12 ID:63QWvmJk0.net
来年ライダー50周年なのはめでたいけど昭和ライダーやネオライダー〜クウガあたりが長い空白期間あるからなんかモヤモヤする

463 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:31.28 ID:9G8MsPtIM.net
>>449
何度みても草やな、しかもこれデレマスのライブやでこれ

464 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:31.96 ID:OZT3PYap0.net
>>441
ターンAターンXは出したら絶対売れるんやぁあああああ!!!!→投げ売り常連
草草の草ァ!🤗

465 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:36.89 ID:rXskP1bU0.net
>>453
ライダーがそれ以下ってだけやで?
ライダー牛さん
https://i.imgur.com/ryM7ewR.jpg

466 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:41.48 ID:mzgS15eV0.net
明日新しい戦隊の発表やぞ

467 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:48.86 ID:6vWB70Jk0.net
>>452
エックスはまだまとまってた方やろ
大地の両親は?ってなっただけで

468 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:51.39 ID:0MZ10Wgp0.net
>>447
これデザインは正統派でええやん劇中でどんな扱いされてるのかは知らんが

469 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:51.85 ID:OI0yuuUIa.net
>>402
エモエモうるせぇわ
そして何もエモくないし

470 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:51:52.34 ID:uCgq+dRj0.net
ウルトラ見てる奴が幼稚とかこどおじ連呼してんのやべーだろ鏡見ろよ

471 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:03.46 ID:gLwOpND+0.net
さかもとえいぞう使うならOPはANTHEMを起用しろ

472 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:09.35 ID:Zwgk+Cz80.net
>>436
遺留捜査見てたから期待してたが
脚本家のモラルが悪い意味での昭和だったのはひっくり返った
でも遺留捜査見返すとその片鱗あったりして気まずい

473 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:09.79 ID:0Q05yNnu0.net
>>460
リュウソウジャーとキラメイの順番逆やったら良かったのにな
どっかのファンが描いた鬼滅のリュウソウパロ絵見てたら相性良すぎでビビったわ

474 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:11.61 ID:gSy2cek10.net
>>450
まあゼロワンビルドの流れで後戻りできないくらい制作側が勘違いしたところはあるやろな

475 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:12.04 ID:2GHL+QY60.net
>>457
ワイセイバーのことなんか一度も触れてないのにいきなりどうした?
子供向け番組見すぎて幻覚まで見えるようになったん??

476 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:19.48 ID:Qq25r/EFr.net
>>467
怪獣との共存問題みたいなのぶん投げたやん

477 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:34.55 ID:rXskP1bU0.net
関係ないデレマスにこれやからな
ライダー牛は顔も頭もちょっとおかしい
https://i.imgur.com/ryM7ewR.jpg

478 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:35.21 ID:gGYE4BYX0.net
>>461
海外の売上も入っとるからなこの表

479 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:41.01 ID:BJSb1Pt10.net
円谷公式があげてた過去作だとルーブオーブジードが気になるわ
Huluしか見れそうな場所ないけど

480 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:44.14 ID:tPzTURwtd.net
Twitterで感想呟いてリツイートいいねしただけで金落とした奴と同格になったつもりのアホが多すぎ

481 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:47.02 ID:yyxcAk8id.net
>>449
やっぱいい年こいてライダーや戦隊シリーズ好きなやつって障害者だよな

482 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:52:59.03 ID:Ra68iCkLp.net
特撮おじの喧嘩は見てられないんだ

483 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:00.01 ID:UxrlHJE3d.net
>>470
ウルトラマンは大人の娯楽やぞ😡

484 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:04.48 ID:YrtiI23Id.net
ライダーオタクさんZは叩けてもウルギャラは叩けないの可哀想…w

485 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:07.07 ID:W3zMeSkfd.net
やっぱり売上とか見出すと素直に楽しむ心を失うからあかんな
童心捨てきれんくせに大人事情に首突っ込む必要はないわ

486 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:32.69 ID:OI0yuuUIa.net
>>447
シールドモジュールの謎模様がセイバーだと石造りの城壁っぽくてかっこええわ

487 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:36.58 ID:BAUkzHci0.net
なんJ民はエロけりゃなんでも評価するからな

488 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:39.97 ID:6vWB70Jk0.net
>>476
スパークドールズにして飼育すれば解決やぞ

489 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:44.85 ID:rXskP1bU0.net
>>475
そこでセイバーの方が面白いと言えないところが仮面ライダーなんやでライダー牛

490 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:53.01 ID:ZOEYjar4a.net
>>16
年齢層言うほど被ってないと思う

491 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:54.72 ID:A4UAi3Pe0.net
特撮オタとか独身多そうだもんなそりゃ買わんよ

492 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:53:57.99 ID:SDO4z3xl0.net
>>381
おお…もう…

493 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:03.25 ID:5mBZRAhFM.net
https://i.imgur.com/R3j7LtN.png

494 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:11.38 ID:cXbXlNpWa.net
お前らさぁ…いい歳したおっさんなんだから戦隊の売り上げガーとかライダーが面白くないガーとかで言い争うのみっともないと思わんの?

ここはさ戦隊ライダーどっちがエッチな女性陣キャストが多いか売れたかで勝負しろや!

495 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:19.04 ID:rXskP1bU0.net
>>479
オーブジードだけでええよ

496 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:19.42 ID:f/HbGTmYp.net
でも結局ネットのノイジーマイノリティじゃなくて本当に人気出た作品のグッズはちゃんと売れるイメージだわ
電王なんて剣から続いた不穏な流れを見事にぶった斬ったし

497 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:25.67 ID:ZOEYjar4a.net
>>18
ゴレンジャーの顔やん

498 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:26.95 ID:eAiXM5O80.net
セブンのBDboxが糞みたいな値段で売られているのを早く改善しろ

499 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:27.26 ID:7+4WlBfE0.net
ビルド、ジオウ、ゼロワンとは次元違う糞さやわセイバー
玩具や食玩やガチャ全く買う気起きないの初めてや

500 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:27.77 ID:2LH6/kAor.net
>>484
円谷信者やけどギャラファイ叩いてええか
坂本のオナニーのためにレジェンドを雑に消費したのが許せない
あとベリアルを元来性悪のチンピラに描いて格下げたのもゴミ
説明皆無の雑な歴史改変も糞

501 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:34.42 ID:gSy2cek10.net
>>479
円谷がそろそろTTFCみたいなサブスク作るぞ

502 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:42.67 ID:BJSb1Pt10.net
>>487
魔女旅や棒振りマンセーしてるような板だしな

503 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:45.08 ID:gGYE4BYX0.net
あつ森とかネットでボロクソに叩かれてたけどキッズに人気で今も週で7万とか売れるからな

504 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:46.24 ID:M0i2Bqzz0.net
>>473
なんやそれ検索してみるわw

505 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:52.19 ID:UxrlHJE3d.net
>>493
ゴーオンジャーは沢山合体出来るのが良かったんか?

506 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:54:59.62 ID:2GHL+QY60.net
>>489
ワイは一度もライダーのことなんか言及してないんやけど君は一体何と戦っとるん?余裕なさすぎへんか?🤣

507 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:10.73 ID:9OirGIhs0.net
>>465
セイバーうんこなのは誰も異を唱えてないだろ

508 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:11.82 ID:Zwgk+Cz80.net
>>484
ギャラファイの方がアカンとこ多いやろ
ベリアルが元からチンピラ崩れみたいになってるしアーブギア関連辻褄合わんし
ほんとにレジェンド出しただけみたいな特別感のない使い方するし

509 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:13.07 ID:nttqaJE2d.net
敵のおもちゃなら欲しい
ガルザないんか?

510 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:26.94 ID:6vWB70Jk0.net
>>500
ベリアルが完全な小物にされてて草不可避や

511 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:32.09 ID:1pT6ybNF0.net
>>500
ベリアルは最初からチンピラやろゾフィー踏みつけたの忘れたんか

512 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:32.45 ID:7+4WlBfE0.net
クランチュラ欲しい

513 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:33.32 ID:lLtiZIxA0.net
45周年は白倉がなんとかするから

https://i.imgur.com/ztguREc.jpg

514 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:44.33 ID:BAUkzHci0.net
ティガのYouTube配信して欲しいわ
もうええやろジャニーズ

515 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:44.81 ID:eAiXM5O80.net
>>499
もう意味がわからなくて話半分で見てる

516 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:46.32 ID:TlVsosWBM.net
子供番組でマウントの取り合いw

517 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:48.55 ID:IM6ZVroPa.net
https://i.imgur.com/yV2p8C0.jpg
https://i.imgur.com/cuP5P3a.jpg
コロシテ…コロシテ…

518 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:49.84 ID:cXbXlNpWa.net
戦隊はエッチなキャスト多くていいねライダーの方はビルドの記者ネキ以降微妙だから戦隊のかちぃ!
ヨドンなしこ様を発掘したキラメイは神なんじゃい〜😤

519 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:55.26 ID:gGYE4BYX0.net
>>505
同期のライダーがキバ

520 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:55:57.84 ID:ZOEYjar4a.net
>>394
ドッカンバトルのおかげや

521 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:12.93 ID:QL0Rkz3y0.net
良い年したおっさんがウルトラだのライダーだのでマウント取り合ってんのキツ過ぎる
これならエモエモ言ってるツイカスのがよっぽどマシや

522 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:20.02 ID:9G8MsPtIM.net
>>518
それは同意やで

523 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:31.98 ID:rXskP1bU0.net
>>500
レジェンドは20年近く出てないし格は守られた
ベリアルは元々格なんてない
説明しなくても歴史が変わるなんてのは伝わるしこれからやろ

524 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:36.86 ID:2GHL+QY60.net
>>381
ガンダムって00の時が暗黒期なんだな

525 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:43.65 ID:cXbXlNpWa.net
>>515
闇落ちのおっさんがなんで闇に落ちたのか解説してるのに何故か疑問符ついてわからないという深みのある展開やったな!

526 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:46.24 ID:6vWB70Jk0.net
>>517
この後普通にまた寄生されたんだよね

527 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:54.47 ID:Owpizo0v0.net
鬼滅のせいとか言いわけだわ
40年のブランドと知名度ある戦隊が一番言っちゃダメな言い訳だろ

子供向けなんて競合ライバルがいて当たり前、その上で勝つ気概がなくてどうするよ

528 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:56:54.80 ID:DToYD7DQ0.net
>>499
オモチャ的にクッソイマイチなのがね
ゼロワンはオモチャに関してはかなり良かったと思う

529 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:14.79 ID:9G8MsPtIM.net
>>515
おっさん死んで草

530 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:15.05 ID:6xyx7olj0.net
>>438
老害ガノタさん……

531 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:16.75 ID:zTZMGLb10.net
セイバーの相対効果でおもろく見えてるのが大部分やろ
玩具もデザインもポーズも普通にダサいし買わんやろ

532 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:21.56 ID:63QWvmJk0.net
>>513
ロボ4人は人間態用意しないんかな

533 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:22.29 ID:Owpizo0v0.net
白倉とかいうゴミ糞は責任取れよ

534 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:24.02 ID:2LH6/kAor.net
あとウルトラ大戦争も規模小さすぎるだろ初の映像化なのに
エンペラ星人の格まで下がるからほんまやめてほしい

535 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:41.06 ID:UxrlHJE3d.net
>>499
武器固定はいかんな

536 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:42.13 ID:7+4WlBfE0.net
ウルトラマンZ面白かったが尻が汚い
https://i.imgur.com/d3JVwKz.jpg
https://i.imgur.com/yQTFsTR.jpg
https://i.imgur.com/6EK0MkQ.jpg

537 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:42.76 ID:0Q05yNnu0.net
>>524
肩タニシガンダムなんて売れるわけがないからな

538 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:43.40 ID:LH3DrUlj0.net
ルパパトは面白いけど玩具売上絶望的なの分かる気がするわ

539 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:43.92 ID:lLtiZIxA0.net
成仏しろや

https://i.imgur.com/tfSyzza.jpg

540 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:46.08 ID:dhqtAUb20.net
>>521
いうて邦画で売り上げトップがアニメの国やぞ
逆にアイドルやら人間ドラマなんてのがメインにならないお国なんやから

541 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:51.20 ID:rXskP1bU0.net
>>506
余裕ないのはライダー牛では?
ライダー牛じゃなきゃ顔真っ赤にして返信なんてしないんだよなぁ

542 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:52.14 ID:3e4Vp7Y3d.net
>>473
これ?
https://www.pixiv.net/artworks/80570390

543 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:52.68 ID:2GHL+QY60.net
>>527
でも妖怪ウォッチ流行ってた時は妖怪ウォッチのせいにしてたよね😅

544 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:57:52.90 ID:nttqaJE2d.net
>>381
2010年ってワンピ何があったんや

545 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:02.72 ID:cXbXlNpWa.net
>>522
ライダーってポリコレ意識してるんかってくらいエッチな格好させないしヒロイン太らせるしメイク下手くそでやる気ないよな
これなら全員男でええわ

546 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:13.07 ID:uQATmJyld.net
今からゼロワンの映画見てくるで
評判めっちゃいいから楽しみや

547 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:24.03 ID:BAUkzHci0.net
大人がウルトラマンの方がすごい!😠戦隊!😡ライダー!👿ってやってるの面白すぎるやろ

548 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:41.40 ID:lLtiZIxA0.net
https://i.imgur.com/kp4AuS0.jpg
https://i.imgur.com/IojO7yg.jpg

549 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:41.97 ID:/YBnUMEE0.net
>>532
>>44 役者はもう白ひとりだけらしいぞ
電王の戦隊版や

550 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:52.68 ID:uAKmlB290.net
>>355
実況スレの伸び=アニメの面白さだと

スレ伸びまくった遊戯王アークファイブが超名作になってデュエマVSRFがクソゴミウンチアニメになるけどええか…?

551 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:53.79 ID:OZT3PYap0.net
>>533
アンチ乙
白倉はジオウの時点で役者を盾にしてまとめられなかった責任から逃げたからな

552 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:58:57.31 ID:0Q05yNnu0.net
>>542
あーそれや
バンバが猪やったら自分的には完璧やった

553 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:02.86 ID:0MZ10Wgp0.net
Gレコも鉄血も話がクソなのはともかくガンプラもゴミだからな
同じ話クソでもAGEはガンプラの出来良かったのに

そんなんだらリライズとかいうウンコ持ち上げられるんやろ

554 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:08.16 ID:2GHL+QY60.net
>>541
ずいぶん返信に時間かかってて草
幻覚見えてて大変やね😅

555 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:09.04 ID:mMY/OGWD0.net
わいもキラメイ大好きなんやけど甥っ子はシンカリオンとカーズに夢中なんやすまんな…

556 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:10.77 ID:hRTplHcx0.net
普通DX日輪刀買うよね

557 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:10.88 ID:gSy2cek10.net
セイバーは逆張りで擁護する奴すらおらんのホンマ悲惨

558 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:13.57 ID:eAiXM5O80.net
>>539
死ぬ死ぬ詐欺連発で何回やられに来るのよと思って見てた

559 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:19.57 ID:63QWvmJk0.net
>>544
映画がかなり人気だったはず
ストロングワールドだっけな

560 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:38.26 ID:DToYD7DQ0.net
>>545
映画のアズの衣装はエッチやったわ
谷間見えかけで勃ちそうなったで

561 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:41.43 ID:m9TCJ45M0.net
>>381
特撮オタクって異常に声大きいけど束になってもガンダムにワンパンされるレベルなんやな

562 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 13:59:41.47 ID:BAUkzHci0.net
>>540
喧嘩してるのがみっともないってことやぞ

563 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:07.86 ID:eAiXM5O80.net
>>560
顔がね…

564 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:07.88 ID:2GHL+QY60.net
>>544
戦争編で多数のメディアがこぞってワンピース持ち上げ出した時期

565 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:15.53 ID:M0i2Bqzz0.net
>>542
コウとうまい具合雰囲気被ってええなコラボしろよ

566 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:19.27 ID:9OirGIhs0.net
アイマスの集まりでベルト持って行こうぜって示し合わせて集まったのか?たまたまベルト持って行った連中が集まったのかどっちなんやろ?
どっちにしても異常者だけど

567 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:20.16 ID:QL0Rkz3y0.net
>>540
安価間違えたんか?
言ってる意味が分からんのやが

568 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:20.50 ID:Owpizo0v0.net
>>513
正気なのこれ?

これで炭治郎や善逸、柱に夢中なガキ相手に商売するんか

569 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:27.78 ID:Z6Tp3Srfd.net
>>545
成長するAIだぞ
少し横に大きくなったくらいで何が悪い

570 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:35.17 ID:UxrlHJE3d.net
>>553
フルグランサ良かったわ

571 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:36.55 ID:JwbLM+hk0.net
ゴレンジャーとか意識してて面白いのにな

572 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:37.35 ID:DToYD7DQ0.net
>>544
その頃って戦争脱獄ら辺で一番注目されてた時期やろうし

573 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:42.95 ID:cXbXlNpWa.net
>>560
はよ、コロナ終息しろ😡

574 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:00:43.05 ID:BJSb1Pt10.net
鬼滅信者とかいう全盛期の鯖太郎みたいな奴

575 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:02.34 ID:rXskP1bU0.net
>>554
時間とかライダー牛キモすぎるやろ
幻覚もなにもお前の顔は汚いやろ
見えなくても当たるンだわ

576 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:11.83 ID:Vdh6m5OZ0.net
キラメイジャーのロボ全部買わされたで
クリスマスもまたキラメイジャーロボやで

577 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:20.69 ID:eAiXM5O80.net
>>568
白旗あげたんじゃね

578 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:25.01 ID:JwbLM+hk0.net
カッコイイより面白いが勝っちゃってるんだろ
カーレンジャーみたいなもんだろ

579 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:27.75 ID:0MZ10Wgp0.net
ヨドンが全然露出無くて時代を感じたわ
もうエロエロ女幹部とか見れないんかね

580 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:32.72 ID:SWG+5cD40.net
ビーファイターカブトってなんだったんや?
戦隊?ライダー?

581 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:40.74 ID:IM6ZVroPa.net
https://i.imgur.com/kbz8BK0.jpg
お待たせ

582 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:46.64 ID:2LH6/kAor.net
セイバーに関してはもう面白いって言ったり擁護したりするとそれだけでガイジ認定されて袋叩きされるからわざわざこういう場で口に出すことすらはばかられるようになってきた

583 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:59.00 ID:Zwgk+Cz80.net
>>577
おっ徹底抗戦の構えか?

584 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:59.29 ID:ntgOfJcF0.net
こんなライダーでも一時期は戦隊に売上負けてたからな
やっぱ電王って神だわ

585 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:01:59.87 ID:2GHL+QY60.net
>>575
おいおいw中身()で反論はどうしたんや?
糖質こじらせすぎて透視し始めたやん🤣🤣🤣

586 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:04.98 ID:f/HbGTmYp.net
>>580
強いて言うならメタルシリーズ

587 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:17.74 ID:7+4WlBfE0.net
>>524
00一期→二期の間の時期、原油高騰があったんや
SDガンダムフルカラー
モビルスーツinアクション
ガンコレ
ハイコンプロ
人気シリーズが価格維持できなくなり全部その時期に終了した

588 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:19.76 ID:oatKi+FJd.net
>>53
オーイシ!?

589 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:35.41 ID:UxrlHJE3d.net
>>582
もう叩いて良いポジションになってしまったからな

590 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:36.06 ID:afDko6Dz0.net
今の子供に戦隊が人気ないならなんで自分は子供の頃戦隊大好きだったのかわからなくなる

591 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:42.48 ID:cjDdEkad0.net
時間帯変更で殺されたからな
ライダーはなんとか生き残っとるけど

592 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:43.71 ID:eUTzKB82r.net
>>53
ええやん

593 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:52.17 ID:ZJ6F1Y8G0.net
ギャグドラマのおもちゃとかいらんやろ

594 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:02:52.61 ID:BJSb1Pt10.net
>>579
なんのためのコスプレイヤーだよとは思う

595 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:07.36 ID:/YBnUMEE0.net
>>580
メタルヒーローシリーズ
ギャバンと同じ系統

596 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:12.84 ID:gGYE4BYX0.net
セイバー絶賛コメントならYouTubeのコメ欄にいくらでも書いてあるで

597 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:15.14 ID:0Q05yNnu0.net
>>565
東映と東宝やからな…難しいやろうな
鬼滅メンバーがケボーンダンス踊るとかあったら面白そうやったけど

598 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:15.16 ID:BAUkzHci0.net
>>590
他にも色々あるからね

599 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:23.44 ID:nttqaJE2d.net
>>587
ガンコレとハイコンプロここで消えてたんか

600 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:31.48 ID:mzgS15eV0.net
キングジョーは普通に売るのにセブンガーはプレバンなのは納得いかない

601 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:32.22 ID:3e4Vp7Y3d.net
てかゼロワンのハードルなんて地面に埋まってて潜るのなんか不可能だったはずやのにどうしてこうなった

602 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:37.05 ID:rXskP1bU0.net
>>585
せやから透視しなくてもお前の顔は汚いから当たる言うとるやんけ
園児向け番組の売上でマウントとか客観的に見てお前が頭おかしいぞ

603 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:43.41 ID:6xyx7olj0.net
>>445
鉄血持ち上げてる君が言う?

604 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:47.23 ID:gSy2cek10.net
>>582
マジでどうしようもないんよな
コロナでいつ撮影止まってもいいように話進めることに命かけた結果誰も食いついてない
主演スキャンダルでまんさんからの反応も微妙やし

605 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 14:03:50.40 ID:OI0yuuUIa.net
>>560
デブやん

総レス数 605
128 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200