2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲームボーイ「▇▇▇▇▇®」ビゴーン…

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:28:21.89 ID:1NTiQnU6p.net
つっかえ

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:28:35.69 ID:HOLhm7YR0.net
ヌポポ

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:28:42.58 ID:3AJwhh2Qd.net
なんでロゴまで壊れるのかよくわからんわ

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:28:55.81 ID:Hc8lYvEG0.net
フーフー

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:03.97 ID:7ANccmqNa.net
rは生きてる謎

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:06.18 ID:h6H8gV60p.net
なんの事?オッサンネタ?

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:25.96 ID:M4Oolnik0.net
●●●●●●●●

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:26.71 ID:hk1Ok94U0.net
ワイは舐める派

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:43.50 ID:SQSDCbiEa.net
フーっ💕フーっ💕

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:48.67 ID:1NTiQnU6p.net
>>4
任天堂「湿気で錆びるからダメ🙅‍♀」

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:29:59.76 ID:kJQ9p7hkK.net
■■■■■■■■

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:06.85 ID:188TjHzA0.net
GBAはどんなやったか
表示は普通やった様な

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:09.52 ID:x+xla/Na0.net
綿棒で埃取れ

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:12.79 ID:S13j4BKe0.net


15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:14.80 ID:OPPTGJoSp.net
画像おせーぞ

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:24.16 ID:ZBXxBCGv0.net
カートリッジ少し浮かせて差し直して直らんかったらフーフー

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:40.25 ID:pRudLEOM0.net
なぜフーフしたら治るのか

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:41.20 ID:UihxArMf0.net
>>7
つまんね

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:30:52.65 ID:a+X8qldP0.net
今の子らはカセットフーフーの経験ないんやもんな
ワイらとは人生経験の差があるな��

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:00.16 ID:Lr52CaHWr.net
十字キー押したら色変わるぞ!

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:01.57 ID:fnhYXB4Jd.net
ガンダムみてぇw

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:01.71 ID:02av28eT0.net
普通フーフーするよね

後は念を送る

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:10.78 ID:BqtIT37z0.net
>>10
なお壊れん模様

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:11.85 ID:tmHko5740.net
>>3
あそこの文字はカセットの方のデータやねん

つまり読み取れてないねんな

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:18.97 ID:UY7jXFqE0.net
はよ懐かしくなって引っ張り出してこいや

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:36.11 ID:EpbQIr030.net
>>19
DSでもやるんやない?

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:37.32 ID:oTsO6eS6p.net
>>18
虚カスのオッサンがゲームボーイではしゃいでいるとか終わってんな

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:31:58.30 ID:3TGPG09U0.net
フルアーマーゲームボーイさっさと貼れよ

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:02.86 ID:tfAWfeo3a.net
>>7
●●●●●●●●🎱

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:04.69 ID:7InanY0jd.net
カートリッジ入れんと電源入れたらこうなるよな

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:05.54 ID:HHMyWSlW0.net
アフィリエイト定期

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:10.21 ID:bjdZcqCbp.net
まぁ10年レベルで経過したら錆びるのかもしれんけど
子供の頃遊ぶ時くらいは普通に遊べるからフーフー一択よね

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:16.80 ID:Zp920Lxqp.net
下から上がってくるんだよな

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:20.99 ID:x+xla/Na0.net
>>17
ホコリが取れるから

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:25.11 ID:3ayxW0et0.net
今の子は電池入れ替えとか経験ないんかな

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:29.34 ID:5ysaloyy0.net
>>23
まあさびた分削ったらええしな

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:46.68 ID://o0Kz9qp.net
>>12
虹色のGAMEBOYロゴが波打って出てくるやつだったような

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:46.70 ID:c4tkhZtz0.net
タフなゲーム機ってええよな
今の時代流行らないのはわかるけど

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:54.22 ID:su/GGYfnd.net
いまだにこのネタわからんわ
何が面白いの?

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:32:55.21 ID:Fbr2pnZl0.net
エタノールで拭くのが正解やったんやな

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:00.94 ID:1tt9f6N9a.net
水で電気が流れやすくなるとか言うて舐めてるやつおったわ

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:02.53 ID:u5dMteqH0.net
めっちゃゴリラみたいな友だちが、カセット吹く時 ピーーーーーッ!!!って音がしてて草やったわ

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:05.09 ID:m1QawyCZa.net
ブブブ

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:10.88 ID:RzplrTdq0.net
>>17
水分で通電するから

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:12.64 ID:ON+kfP4I0.net
テトリス「デロデロデロ♪デロデロデロ♪テッテッテッテタラリラリン」

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:22.85 ID:bjdZcqCbp.net
>>39
あるあるネタは面白いやろ

47 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:37.68 ID:YPUgD8ir0.net
>>12
ホワァ〜!
プピィィィィ!

48 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:37.89 ID:OJA0pEJT0.net
GB 「▇▇▇▇▇®」ビゴーン…
ワイ「あっまたや...」
あっくん「貸してみ、裏技があんねん」カセットのしたレロォ〜!」
ワイ「��」

49 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:38.45 ID:nO4FLWpfa.net
皆、サガを買ってるのになけなしのお小遣いでセレクションを買った俺は負け組。クリアしたけど

50 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:38.76 ID:5QMYvYDW0.net
>>24
勉強になった

51 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:39.90 ID:deasOpqE0.net
ガンダムみてえw

52 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:49.32 ID:V6EtpuVs0.net
ワイは祈ってた

53 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:51.16 ID:Lr52CaHWr.net
>>12
チャラララ〜ン♪
ピーン!

54 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:33:52.70 ID:rTVKJdWYM.net
ゲームボーイ叩きつけたら勝てますよ

55 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:11.16 ID:x+xla/Na0.net
電池切れを知らせるライトが赤くなってると電池切れに警戒
リセットペナルティがあるゲームだとドキドキしたわ

56 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:13.38 ID:Ow9/82nkM.net
あの文字カセット側に入ってんのかよ
容量のムダやろ

57 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:21.04 ID:MIbnPkmQ0.net
頭に擦り付けてほこりとってたよな
今じゃ髪がなくてできんわ

58 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:30.77 ID:u5dMteqH0.net
>>48
草ァ

59 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:42.87 ID:hwpVS/3w0.net
>>12
ピローン!😃ピーザザザガー😡ってなるな

60 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:43.53 ID:Lr52CaHWr.net
>>45
あれ最初画面いっぱいに英文出でくるの怖かった

61 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:47.30 ID:XmcDkDIc0.net
>>41


62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:47.93 ID:UoHpfue6M.net
>>48


63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:34:48.86 ID:ON+kfP4I0.net
微妙に浅めに挿したりはしとったな

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:01.40 ID:WGNyTIF8r.net
ゲームボーイのゲームクリアしたことないわ
電池すぐなくなるし

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:15.04 ID:k6dZcvDp0.net
電池少なくなってから
交換するかギリギリまで電池使うかのせめぎ合いは今ないよな
電池少なくなったら速攻充電ケーブルさすだけだし

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:28.91 ID:Ow9/82nkM.net
>>55
普通ACアダプタ買うよね

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:32.44 ID:PDG1W/D50.net
64はしょっちゅうフーフーしてた

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:32.47 ID:3WHAu98Np.net
定期的に同じスレ立てるのって何?痴呆?

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:42.60 ID:6RgijrKo0.net
>>64
マンガン電池奴

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:44.11 ID:x+xla/Na0.net
通信ケーブルなしで対戦できたりとか良い時代になったわ

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:35:58.86 ID:tmHko5740.net
>>56
任天堂の公認でないカセットをはじくため

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:01.38 ID:0021mtima.net
今ロムも相当減ってるし寂しい気分になるな

73 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:07.29 ID:rObbbwvKp.net
>>57


74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:11.37 ID:ON+kfP4I0.net
>>65
だんだん液晶が薄くなってきてここまでか…とかやっとったな
なつかC

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:21.53 ID:h3wVPxFm0.net
バグにもパターンがあるらしいで
https://i.imgur.com/1LXcgLh.jpg

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:28.34 ID:Ow9/82nkM.net
>>71
はぇ〜

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:31.73 ID:Y/E77Vr80.net
>>48
任天堂は息で埃を吹き飛ばす事すら否定していたな
よくよく考えれば当たり前か
端子に水分べったり吹き付けてよく壊れなかったもんだわ

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:31.91 ID:AqqFxxT80.net
これ裏技で減んなゲームできるようになるんやないかと思って繰り返してたけどなゆもなかったわ

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:35.44 ID:kcw5HLGW0.net
ちょっとカセット動かしてバグらせたりして遊んでたわ
六つの金貨とか

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:36.13 ID:ke65wy6pd.net
SPで充電しながら出来るようになったのは画期的過ぎた

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:38.66 ID:nHvTfG1qd.net
たまにクイックスやるわ

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:44.36 ID:Osk8YOLur.net
 \ドン!/

0% 0% 0%

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:50.86 ID:lYkDdgDI0.net
ワイは優しくなおってねって話しかける

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:36:53.87 ID:J0tBWbNv0.net
GBAバグった時ってなんであんな音するんや 怖すぎやろ

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:02.08 ID:+vEUQRJzd.net
「ギョン!プレイステーション」

ほんとはボビーンギュオーン ポヒホヒ〜〜

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:18.08 ID:OYc3dYWH0.net
フーフーとかいう謎の技

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:26.07 ID:1NTiQnU6p.net
最近の子はバグを知らんからなhttps://i.imgur.com/NT2m9u5.jpg

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:27.48 ID:3n/mrHe40.net
>>82
カービィかな

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:30.01 ID:tgkbk8X/a.net
カセットの電池ってなんや?
ポケモンピンボール以外にも電池あるんか?

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:30.97 ID:OkXIyHFy0.net
>>47
>>53

>>59
こういうのいいよね
人によってオノマトペが違う

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:31.44 ID:dVaL41aa0.net
https://i.imgur.com/tdmiKWL.png

https://i.imgur.com/80dzDzJ.jpg

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:44.43 ID:HarP12hcM.net
乾電池3本+アルミホイルでも動くの発見したときは興奮した

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:37:56.13 ID:kcw5HLGW0.net
>>85
晩年はそこからメモリカードの画面にしかいかんくなったわ

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:21.75 ID:n+b1vrxQM.net
カセット時代は端子に唾塗るの全員やってたな
直接舐めはせんけど指で

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:23.57 ID:Sl27aRnKM.net
3日に1回くらいの頻度で電池変える必要あるの今思うと狂気やな

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:37.87 ID:4E1rJnyy0.net
携帯機はフーフーじゃなくてガシャッ!で対処だろ

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:43.45 ID:9hBa/9e9a.net
>>93
メモリーカードってもしかして死語?

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:46.46 ID:h3wVPxFm0.net
>>56
こういう理屈らしい
https://i.imgur.com/dKEoDoP.jpg

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:54.75 ID:x+xla/Na0.net
マリオランド→マリオランド2(6つの金貨)
で進化しすぎだろと思った

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:58.70 ID:xk/lXKAna.net
フーフーしたらダメって言うけど
それで直るんだから仕方ないわな

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:38:59.02 ID:Ow9/82nkM.net
ワイは綿棒でゴシゴシしてたけどこれも糸くずが付くからあかんやろな

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:08.37 ID:ifKLMczSM.net
チェックと表示で2回読む仕様のお陰で好きな絵柄表示できるんよな

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:12.23 ID:tgkbk8X/a.net
>>67
64は家だから綿棒使えや

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:13.46 ID:5X/QyFAE0.net
カセット舐めたり髪で擦ったりしてるやついたわ

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:23.84 ID:Y/E77Vr80.net
>>89
セーブデータが存在するカセットには内部的に電池が使用されているはず

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:28.97 ID:rTVKJdWYM.net
>>75 クッソわかるわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:43.59 ID:EpbQIr030.net
アドバンスなら見つかった
https://i.imgur.com/pmIlBNf.jpg

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:49.32 ID:kcw5HLGW0.net
>>97
せやな

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:49.54 ID:bCDeKRyc0.net
これじゃサイバーパンクのこと笑えんな

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:39:51.42 ID:eUIbHs6Oa.net
>>98
はえ〜

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:01.39 ID:XVNDAE2+0.net
カラーになったときのロゴすき

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:05.77 ID:Ow9/82nkM.net
>>107
桃太郎まつりになにがあったんや

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:08.73 ID:Z8YAglEYd.net
>>98
はえ〜すっごい

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:12.37 ID:MIbnPkmQ0.net
>>98
へえ

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:15.82 ID:k6dZcvDp0.net
>>98
はぇーすっごい

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:42.36 ID:S47peJj2p.net
>>99
画面もそうやけどBGMも段違いにクオリティ上がってんだよな

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:40:52.06 ID:Ow9/82nkM.net
>>98
ぐうかしこい

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:03.52 ID:k6dZcvDp0.net
>>107
桃太郎祭り懐かしい
電鉄やったことないけど持ってたわ
これめっちゃ面白かった

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:09.87 ID:bBfRFE7r0.net
電池が切れると薄くなってサーッて消えていく

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:14.65 ID:XVNDAE2+0.net
>>95
リチウム電池様様やね
アドバンスspが登場したときは感動した

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:16.52 ID:5/RlpKqS0.net
GBAだとSelect+Start押してるとロゴの一部消えてたよな

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:16.60 ID:kcw5HLGW0.net
>>98
カセット側に仕込むの容量の無駄やと思ってたけどそういうことか

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:16.77 ID:BdaSyf0kd.net
昔はセーブデータが簡単に消えたことを今の子供は知らなそう

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:21.09 ID:YPUgD8ir0.net
>>90
プレステ2の起動音は?

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:25.73 ID:o3j/cx0B0.net
カセットにホコリが入ったときはエアブロー使えば良かったんか

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:28.08 ID:Zjcad+Cl0.net
アドバンスSPの起動画面でstart→selectをおしたら特殊なエフェクト出るんしってたか?

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:40.49 ID:ErNJcAGY0.net
>>75
なんのためにこんな一覧作ったんやろ…

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:41:55.58 ID:m1QawyCZa.net
>>49
カセットのキャラがクッソださいやつやん

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:16.56 ID:DIibUnhI0.net
>>107
桃太郎まつりwwwwwww

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:22.26 ID:hwpVS/3w0.net
>>121
マリオアドバンスとケーブル繋げてたらマリオブラザーズかなんかそれでソフトさしてないやつも遊べたよな

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:23.06 ID:nImN6kAZ0.net
キッズ「フーフーは錆びるからやっちゃダメなんやでぇえええ!!!!(涎ダラダラおしゃぶりチュパチュパ)」

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:26.35 ID:XRLavHCCr.net
カラー変更でネガにするのはみんなやる

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:27.06 ID:k6dZcvDp0.net
>>95
流石にほとんどの家でもACアダプタやろうと使ってたと思うで
友達の家に行く時だけ電池使ってた

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:30.30 ID:eiukQQm80.net
ワンダースワン「はじめから」ギュイーン!
ワイ「😭」

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:42:52.16 ID:bH64DJaQ0.net
爆撃受けても問題ないから
https://i.imgur.com/4Y3RsYn.jpg

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:16.43 ID:ErNJcAGY0.net
>>98
はえー

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:17.43 ID:jZrmN2fd0.net
>>123
言うてゲームボーイは全然セーブデータ消えないやろ
酷かったのはワンダースワンや

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:17.78 ID:XVNDAE2+0.net
>>75
なっつ

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:23.28 ID:eUIbHs6Oa.net
>>75
はえ〜
右下の方にある真っ黒のやつしかイメージないわ

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:28.44 ID:MIbnPkmQ0.net
>>107
うんこついとるやん

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:30.24 ID:AG9NGz7RM.net
デューーーーーン
赤い画面ボワァ…

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:31.23 ID:x1r18YRF0.net
電池のフタ無くしてガムテープで止めてた

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:33.02 ID:ASmTBABTd.net
64GBパックのエラーのほうがトラウマだわ

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:34.12 ID:hJYISkiyM.net
>>26
DSとかおっさんやろw

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:44.05 ID:2aSZiO+yd.net
足に落としたきもんぞりうったわ

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:43:47.20 ID:nO4FLWpfa.net
>>128
コロコロを楽しんで読んでた俺はそんな事は思わなくグラフィックが綺麗と思った

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:44:10.09 ID:bCDeKRyc0.net
>>95
あの頃にエネループがあればなあ

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:44:19.76 ID:W/XTcBkU0.net
>>75
これでtシャツ作ればオシャレやな

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:44:35.81 ID:XVNDAE2+0.net
>>131
舐めるやつおって流石に引いたわ
育ちって出るんやなって

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:44:51.35 ID:2aSZiO+yd.net
通信ケーブル持ってると英雄扱い

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:00.71 ID:ZpAdp54b0.net
起動するときにコマンド入力すると色が変わるやつ好き

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:04.69 ID:doOS/D2xa.net
ゲームボーイカラーのタイトル画面で色変えられるから
それでポケモンの暗いダンジョン攻略してたわ ちょうど道が見える色パターンがあるんよな

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:07.05 ID:Osk8YOLur.net
GB→GBCになると電池の数が減るの子供のとき謎やったわ

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:09.34 ID:EiomJMXV0.net
>>135
これで防護アーマー作れば最強じゃん

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:11.27 ID:Fjl9aZaJ0.net
DSですら起きてたなこれ

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:14.13 ID:m3ZqsEjB0.net
ぴろろろーんピコピコンぴきんピロリン

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:15.77 ID:L1DF1Q3IM.net
>>24
じゃあ任天堂&カぷコンとかソフトごとに遊ぼうと思えばできとったんか
任天堂が許さんやろうけど

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:24.07 ID:fYKsOjCZM.net
おっさんきっしょ

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:29.74 ID:1Wxh2aEB0.net
爆撃受けたゲームボーイってよく液晶おかしくならなかったな

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:34.49 ID:RKMMBsNka.net
https://youtu.be/1SHH_rcBpPE
SPだけじゃなかったわ

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:45:38.90 ID:MIbnPkmQ0.net
そういえば今のゲームってデータが消えるって全く聞かんけどすごいことやな

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:03.70 ID:MIbnPkmQ0.net
>>135
画面はなんでノーダメなんや

163 :大橋 :2020/12/20(日) 08:46:04.86 ID:rze39KXg0.net
色変えれるヤツすこ
あとゲームボーイカラー持ってる奴殺す

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:20.06 ID:k6dZcvDp0.net
DSのソフトをレトロゲーっていうと切れる奴おるけど
今の小学生が知らんゲームは基本レトロやと思うわ
そういう意味だと3DS初期のゲームもレトロに片足突っ込んでる

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:20.77 ID:hwpVS/3w0.net
>>161
3dsやとSDカードのほうが壊れてデータ破損するわ

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:23.91 ID:E1wRW93D0.net
>>161
ハードディスクのデータは消すで

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:25.61 ID://o0Kz9qp.net
>>161
揮発メモリから不揮発に変わったのが一番でかいやろな

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:46:37.29 ID:bCDeKRyc0.net
>>161
ソフトと記録媒体分かれたのがええんやろか

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:47:01.07 ID:4qOw472c0.net
>>162
画面だけ差し替えた
他は爆撃受けたまま

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:47:07.36 ID:XRLavHCCr.net
>>161
この前PS4の電源ぶち切ったらHDD内のデータ吹っ飛んだわ

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:47:45.93 ID:TzlyxKz30.net
懐かしすぎ

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:47:46.64 ID:9OVvHFewM.net
これわかるやつ確実に30以上だろ
ジジイは消えろ

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:07.23 ID:bCDeKRyc0.net
>>170
再起動したらやたら怒られるけどやっぱアカンのか

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:08.18 ID:Nt9JhofbM.net
Switchはこれされたくないからカードの端子めちゃマズイらしいな

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:09.86 ID:EpbQIr030.net
他ダンボールから探してきた
https://i.imgur.com/AqCtiaj.jpg

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:19.81 ID:L40UkSeAa.net
ワンダースワン「ギュイーン!!」(そこそこうるさい音)

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:21.51 ID:W/XTcBkU0.net
>>172
お前が死ぬんやで

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:31.92 ID:ay27Vqp1r.net
>>172
ワイ27やけど余裕やぞ

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:39.47 ID:MIbnPkmQ0.net
>>169
さすがにそうか
それでもすごいな

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:44.25 ID:YPUgD8ir0.net
>>174
ふつうに誤嚥防止ちゃうか

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:48:59.39 ID:XVNDAE2+0.net
>>174
誤飲しないようにおもちゃが苦いのと一緒やな

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:01.22 ID:0ceAwSUs0.net
>>176
すぐデータ消えるの嫌い

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:02.59 ID://o0Kz9qp.net
>>173
当たり前やろ
普通PC消す時電源ボタン長押しで強制終了使わんやろ?

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:15.42 ID:BUXpF3dYa.net
GB「アカン電池切れる…」
ワイ「セーブポイントまで待って😭」
GB「アカンマジ電池切れる…」
ワイ「もうちょっとだから待って😭」
GB「ガチのマジで切れる…」色ウスー
ワイ「間に合った😭」

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:18.91 ID:zdsvbBjga.net
フッー♡フッー♡

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:25.81 ID:4qOw472c0.net
>>174
されたくないというかガキンチョの誤飲防止や

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:30.33 ID:TGSmcKP9d.net
ギュイーン!(スワン)

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:34.82 ID:bCDeKRyc0.net
>>183
えっ、使わんのか…?

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:35.15 ID:uDsn6Nf50.net
>>98
キャッキャしながら降りてくるのを待っとったロゴの裏側にはこんなドロドロした理由があったんか…

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:36.79 ID:BpGyd6ZD0.net
単3×4本いる方の古いGBも実家にあったなぁ

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:49:52.55 ID:W/XTcBkU0.net
>>188
えっ🤔

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:03.71 ID:XVNDAE2+0.net
>>175
ドラクエ3持ってたわ
あのGB特有の音源が最高なんよな

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:06.19 ID:AWqiDZ4LM.net
電池の消耗抑えようとしてギリギリまで色薄くしてたけどあれ意味あったんかな

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:26.80 ID:v/EZPnzJ0.net
アドバンスでカセット半刺しにして起動したら変なアニメーション始まった記憶あるんやけどあれなんや

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:36.72 ID:Ow9/82nkM.net
>>184
音量ゼロにして画面の濃淡限界まで薄くしてたけど効果あったんやろか

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:42.63 ID:QCNCCTza0.net
I'm not boy

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:46.52 ID:RGYJpmb0a.net
ワイはゲームボーイ改造して今もプレイしとるで

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:50:50.07 ID:S5B4Nh+g0.net
アネデパミ

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:51:05.15 ID:SXDfl/58a.net
PSP「シャー…」(カシャン)

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:51:35.64 ID:ABpHva0J0.net
>>182
たしかソフトの端子むきだしだったよな
あれが原因なんかな

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:51:41.35 ID:v8hqnEag0.net
>>59
壊れとるやん

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:51:59.29 ID:AWqiDZ4LM.net
今だにイヤホンジャックとかフーフーしてまうけど世代特有なんかな

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:52:03.66 ID:GihBBB7KM.net
>>175
ワイ好みの物しかない

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:52:15.34 ID:nImN6kAZ0.net
左側の赤いランプが赤なんだか灰色なんだか確認するために暗いとこで電池の生存確認してからレポート書いて電池変えるかそのまま四天王挑むか決めてたわ

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:52:17.96 ID:R3aKFxeBd.net
あの頃のゲーム業界には夢があったよな
当時は未来のゲームはもっと進化してるもんだと思ってた

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:52:21.16 ID:TvFnF3+e0.net
サガコレクション買ったやつおる?
今やっても楽しいんかな

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:52:35.39 ID:vJaIQXLZ0.net
サイドから徐々に液晶が死んでくねんな

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:03.71 ID:xDyV1cJId.net
ドラクエ5のひとしこのみとか
初代ポケモンの道具の○番目でセレクトBB押すとミュウゲットとか
ネットの無い時代によくあんなバグ技全国の小学生に広まったな

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:06.03 ID:W/XTcBkU0.net
>>206
きついやろ

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:17.60 ID:XVNDAE2+0.net
>>202
ホコリが付着してると正しく機能できないことがあるしあながち間違いではないかも

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:24.00 ID:liYJRCZ50.net
スイッチのカセット入れるとこ無駄に硬いから壊しそうで怖くない?

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:39.62 ID:GihBBB7KM.net
>>207
あれ直せるんやってな
液晶の交換やなく修理で

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:41.11 ID:nImN6kAZ0.net
GBCは起動時にセレクト+Bと下でネガ反転するのだけ覚えてる
結局初期色が安定する

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:53:51.00 ID:zYFSNr6n0.net
昔は電池も高かったよね

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:54:23.41 ID:k6dZcvDp0.net
携帯ゲームの液晶って久しぶりに起動すると尿液晶化してるの悲しいわ
DSも3DSもWiiUも端っこ黄色くなってる

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:54:38.53 ID:hwpVS/3w0.net
>>201
ソフト認識しないときやで

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:54:50.19 ID:uhYGG6Joa.net
エックス(X)ってゲームだけNintendoロゴ出た後に下にpresents…って出てくるのカッコ良かったわ

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:01.84 ID:GihBBB7KM.net
>>209
世代ならむしろさっくりしたRPGやから気楽に楽しめるで
初めて触れるなら知らん

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:13.08 ID:kL8uWlXYa.net
おっさんのワイはポケモンよりテトリスや

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:20.55 ID:XRLavHCCr.net
>>208
ひとしこのみは結構最近わかった技やで

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:27.95 ID:nImN6kAZ0.net
当時電池は高い上にアルカリ電池なんてなかったしな(あったかもしれんが価格が高くて視界に入らなかった)
ナショナルだかの黒いマンガン電池を親にせびってたわ

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:33.48 ID:NBD5b8Uy0.net
ワイヤレスアダプタ付きGBA「チャラ〜ン♪ピロリロッ ピ-ン♪チャララララン♪」

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:37.00 ID:Egqrc3TG0.net
画面の色変える方法なかった?やり方忘れたけど

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:57.78 ID:nMV0cISpa.net
>>208
ミュウの広がりはやばかったけど、ひとしこのみはネットが一般化してからやろ

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:55:59.20 ID:6Eo06/oka.net
>>213
うろ覚えやけど左Bと右Bが白黒と反転やなかったっけ
どっちがどっちやったかまでは覚えてないけど

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:05.42 ID:7UI8zvAhM.net
GBサイキョー伝説みたいなイキリ見る度にこれ思い出してなにが頑丈だカスという苛立ちが募る

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:11.59 ID:k6dZcvDp0.net
画面の色変えるだけで飽きたゲームもまた楽しめるんだからええわ

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:23.30 ID:x+xla/Na0.net
GB→GBAでスーファミから移植したゲームできるようになったりでめっちゃ進化したと思ってたが
今やると画面暗過ぎてビビる

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:25.98 ID:71TqZoO50.net
チリリーン
セレクトボタンレンダー
ポコポコ
aボタン押しー
ピロリン

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:34.70 ID:nImN6kAZ0.net
>>225
んー
下Bだった記憶が強烈に残っとるけどなあ

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:56:38.86 ID:8hp0M9Nx0.net
ワイガキ「よいしょ」ソフトガチャスイッチオンー
64「......」

ワイガキ「うぉらぁ!!!!!!」ソフトドゴォ!!!!!!スイッチバチィ!!!!!!
64「起動!!!!」

これなんなんやろうな

232 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:09.45 ID:FAVU/m+0d.net
マッマに叱られてGBA水浸しにされたけど天日干ししたら完全に治って草生えた

233 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:15.89 ID:hfprsDvo0.net
>>180
何のためやねん
わざわざカセット飲みこみたがるやつなんていないと思うんやが

234 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:17.40 ID:m8FzP9ypa.net
>>135
このデザインでゲームボーイ出してもかっこええな
迷彩的な

235 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:33.06 ID:XRLavHCCr.net
>>231
64はなんか接触悪いよな、コントローラもソフトも

236 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:37.48 ID:liYJRCZ50.net
GBAのせいで視力悪くなった子多そう

237 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:38.13 ID:x+xla/Na0.net
>>232
お前のマッマやべえな

238 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:51.18 ID:GihBBB7KM.net
>>228
ミクロは至高
アルミなのもあの滑らか曲面デザインも全てが最高
フェイスプレートはよ

239 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:54.65 ID:DEINYy6O0.net
通信ケーブルのモノマネしていい?

240 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:57:56.01 ID:h3wVPxFm0.net
>>233
ガッキが飲み込むからちゃうか

241 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:02.65 ID:W/XTcBkU0.net
スーファミもゲムボもカセットの端子清掃すれば簡単につくんよな

242 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:07.05 ID:hwpVS/3w0.net
>>232
毒親やん

243 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:12.03 ID:XMG/uuDL0.net
>>228
GBAは外でやるもんやで
部屋の中だと暗くてなんも見えん

244 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:16.09 ID:nImN6kAZ0.net
スーファミに挿すのスーパーゲームボーイだったか

あれソフトごとに両サイドのフチのイラスト用意されてて持ってるGBソフトぜんぶ挿して確認してたわ

245 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:25.38 ID:D2y/XetEa.net
>>148
スマホ向けられてQRコード読まされそう

246 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:39.82 ID:ay27Vqp1r.net
>>198
アネ゛デパミ゛やぞ

247 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:46.13 ID:LF2dgDdQ0.net
>>232
毒親定期

248 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:58:47.94 ID:uhYGG6Joa.net
>>235
コントローラーはわざわざリセットコマンド用意されてたし壊れやすさはどうしようもなかったんかな

249 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:07.16 ID:W/XTcBkU0.net
>>245
任天堂のホムペに飛ぶようにすれば完璧や

250 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:16.78 ID:Nt9JhofbM.net
昔のゲーム機今持つとほんと画面小さくてビビる
当時クソでかいと言われたVITAや3dsllですら小さく感じる
つーかスマホでかくなりすぎ

251 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:34.24 ID:k6dZcvDp0.net
>>243
ワイは逆やったわ
外でやると日光が明るすぎて画面見えなかった
家の照明つけてやるのが1番見えたやろ

252 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:35.06 ID:PQLiSusHd.net
>>237
昔はガイジやったな
PS2もハンマーで砕かれたしブラウン管のテレビは階段転がされた

253 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:42.53 ID:1NwjcRXwr.net
>>243
ボクらの太陽やってた時ノーマルのアドバンスだと逆に太陽明るすぎて見えんくなっとった

254 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:52.77 ID:JGdQ20P80.net
カセット差し込むときにサクッと入るときと緩やかに入る時の2パターンあったわ
サクッと入った時の方が起動しやすいみたいなジンクスがあった

255 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:53.66 ID:XMG/uuDL0.net
>>244
専用イラストが用意されてるのは比較的新しい奴だけやったろ
持ってるソフトの大半が何もなしの落書きスペースやったわ

256 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 08:59:58.87 ID:Q0HJwu8PH.net
息フーフー
カセットちょい差し
カセット深くまで差し
端子舐め舐め

これ以外ある?

257 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:16.92 ID:hfprsDvo0.net
電池切れ前に電池を交換するってことをほとんどした覚えがないけど今思えばアレやな
電池切れるまで遊んでた

258 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:36.57 ID:vFVEVoEp0.net
PCエンジン「2曲目はゲームデータなので絶対に再生しないで下さい」
ピーーーーガーーーー!

259 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:37.22 ID:nImN6kAZ0.net
つべの泥まみれのGB修理動画観てるとけっこう基盤とか容赦なくブラシで水洗いしとるよな
分解すりゃぜんぶアナログなんやなって改めて感じる

260 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:40.49 ID:ODYEc6Ah0.net
トッモ「バグってるやん」カセットベロベロォ

ワイ「うわっきもっ」

なお直る模様

261 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:58.06 ID:T1spkb7Ua.net
アドバンスのスタートセレクトとかキューブのZボタンとか起動時の小ネタ仕込んどるのなんやったんやろな
キューブの四人押しとか気づいたやつかなり少ないやろ

262 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:00:58.09 ID:6uA6apbIr.net
アフィやんけ

263 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:06.67 ID:3lzokcps0.net
綿棒ふきふきがあるやろ

264 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:11.50 ID:9RNzTHz50.net
半刺しでやるゲーム動画すこ

265 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:15.93 ID:aJO66AVNa.net
FCSFCに比べてGBのデータの消えなさよ

266 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:30.13 ID:vFVEVoEp0.net
>>254
天才ワイ
さくっからのちょい浮かし

267 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:34.67 ID:hfprsDvo0.net
画面の暗さを解決したGBASPは画期的やな

268 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:36.68 ID:W/XTcBkU0.net
>>263
上級国民か?

269 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:41.34 ID:jwzmpJ9n0.net
>>259
分解しなくても通電してなきゃ全部アナログや

270 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:44.19 ID:9P19e2MM0.net
ワンダースワンは接触面が丸出しで怖いなぁと思ってた

271 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:01:53.71 ID:nImN6kAZ0.net
スーパーポテトいくたび中古のGBC買おうかクッソ迷うわ

当然クリアパープルだよな

272 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:04.24 ID:Ow9/82nkM.net
>>258
そういう音声入れてるから次もなにかあるんちゃうかって聞きたくなんねん😡

273 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:09.93 ID:b+qBlUwF0.net
>>205
据置ゲームほぼ滅んでほぼ画像見るだけの課金ゲームが勝つとはな

274 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:11.16 ID:KU7FMSOjM.net
>>90
オノマトペってなんだよ
オトマトペだろ

275 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:13.62 ID:hfprsDvo0.net
>>240
ガッキでも見たことないぞ

276 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:23.37 ID:hwpVS/3w0.net
>>261
スタートセレクトは使うゲームあるし

277 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:29.66 ID:W/XTcBkU0.net
ちょい浮かしテクニックってどうやって広まったんやろな

278 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:43.41 ID:Ow9/82nkM.net
>>267
上級国民はゲームボーイライト持ってたわ

279 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:45.71 ID:9P19e2MM0.net
綿棒で掃除しようとしたら中に綿がごっそり残ったわ

280 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:50.22 ID:6rlSbrhw0.net
FCのマイク機能って何のためなん?ガイジがあれ使うの大好きすぎてうざかったんやが

281 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:52.98 ID:TGSmcKP9d.net
スワンはソフトがが貧弱すぎるわ
やる気ねえだろ

282 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:02:53.05 ID:T1spkb7Ua.net
ファミコンとかスーファミは差し直せば普通に起動したけど64はなかなか起動しなかったな

283 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:20.51 ID:hfprsDvo0.net
>>273
しかもゲームボーイとか遊んでたはずの世代がめっちゃ課金してるのがな

284 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:21.96 ID:9bLHgHtQ0.net
●売●ャ●●●ツ

285 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:23.54 ID:hwpVS/3w0.net
>>280
ガチの爺っぽい

286 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:31.06 ID:KVHO+Q0nM.net
>>280
特にコストかからんから付けてみただけや

287 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:41.77 ID:XMG/uuDL0.net
>>274

288 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:41.89 ID:aJO66AVNa.net
>>281
メダロットやデジモン良かったやろ!
それだけやが

289 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:03:51.97 ID:nImN6kAZ0.net
画面光るゲームボーイライトとかいう金持ちのクラスメイトしか持ってなかった贅沢品

290 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:20.34 ID:EpbQIr030.net
>>280
だんだんオンオフのポジションが半端になって起こるハウリング

291 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:24.68 ID:bSPmzCKqa.net
ファミコンのロックマンは半挿しでやると床判定無くなって開幕で乙ったりしておもろかった

292 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:26.23 ID:vFVEVoEp0.net
>>280
スタートとセレクトつけるとコストあがるなぁ
でも何もないと寂しいなぁ
せや!

293 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:28.79 ID:JGdQ20P80.net
SFCと64はずっと遊んでたら本体が熱持ち出して次のソフト起動しにくくなるからみんなそれが嫌で同じソフト遊び続けたりしてたわ

294 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:33.00 ID:k6dZcvDp0.net
GBCの赤外線通信もほぼ持て余してたよな
ポケモンの不思議な贈り物以外で使ったことない

295 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:33.88 ID:x+xla/Na0.net
>>273
長時間プレーして苦労してクリアして快感得るより
金出してガチャでSR出る演出見る方が手軽に快感味わえるからな

296 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:04:59.34 ID:hfprsDvo0.net
>>253
ノーマルのアドバンスだとハードの背中側に太陽センサーあるんだっけか

297 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:05:22.62 ID:1JlysAI2d.net
>>289
その割にはアドバンスSPって専用ソフトもないのに結構みんな持ってたイメージあるな

298 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:05:27.09 ID:foYvRNygd.net
ワンダースワンはデジモンのカードゲームで友達と遊びまくったな

299 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:05:56.86 ID:JSlsOa0e0.net
このスレ30代多そう

300 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:06.69 ID:KU7FMSOjM.net
なんでマッマってすぐゲーム機壊すん?

301 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:10.33 ID:RdnHbXS1a.net
当時は若く、カセットレロレロ民でした。

302 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:15.92 ID:1NwjcRXwr.net
>>296
普通に画面と同じ側やで
むしろspで下側にセンサーあるの慣れんかったわ

303 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:21.11 ID:b+qBlUwF0.net
今のスマホゲーは金出して強いキャラ引いて無双するのがええんやろか
運営がすぐ調整するからすぐ別の強キャラ引く為にまた課金せなあかんのやけど

304 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:23.12 ID:AHDAp+h50.net
俺のゲームボーイさすがに壊れたわ

305 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:26.72 ID:hwpVS/3w0.net
>>300
壊さんやろ
隠すくらいや

306 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:27.17 ID:KSbEf9Hha.net
>>205
VRやったことないのが分かるレスだな
PS4でもPCでもいいからVRやってみそ
マジで世界変わる

307 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:34.30 ID:V3Ru8YtW0.net
テリワンはよくデータ吹っ飛んだな
ドレアム作ったら消えたのは流石に凹んだ

308 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:39.27 ID:vFVEVoEp0.net
>>277
ガッキのゲームやりたい欲はおっさんの性欲より余裕で強い

309 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:40.21 ID:7wxK8yoN0.net
昔はアルカリ電池4本入れてたんだよな
どんだけ使ってたのか考えたくない

310 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:41.21 ID:1t/wJrzx0.net
ゲームボーイカラー&ポケモン緑が初ゲーのワイがきたで
ちな23や

311 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:42.11 ID:KU7FMSOjM.net
コロコロカービィで天井突き抜けたわ

312 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:06:42.41 ID:nImN6kAZ0.net
異形カセット興奮したよな

ポケモンピンボールとかポケットカメラとかコロコロカービィとか
あとポケモンクリスタルの裏面の基盤がクリスタル型だったのも興奮した

313 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:06.52 ID:KU7FMSOjM.net
>>305
甘ちゃんやん
貧弱なチー牛に育ってそう

314 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:31.30 ID:O9fDKh7ja.net
実際フーフーすると読み込み率上がるからしゃーない��

315 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:36.78 ID:liYJRCZ50.net
GCでやれるやつ便利やったけど発売されたのまあまあ遅かった気がする

316 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:38.73 ID:b+qBlUwF0.net
>>306
VRやってキャラのパンツ見えるか頑張るんか?

317 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:41.10 ID:0npQ4yJI0.net
>>309
ジッジにいつも電池貰ってたわ

318 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:07:54.09 ID:KU7FMSOjM.net
>>273
>>205
ゲーム世代が社畜になって時間ないからやろ

319 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:08.05 ID:prqhWm5w0.net
>>174
「うわにっが!採用!」
こんなやりとりがあったんかな

320 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:19.35 ID:9P19e2MM0.net
今って昔よりアルカリ電池の売り上げ下がってそう

321 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:27.99 ID:x1r18YRF0.net
当時の電池の売上は今とは段違いなんやろな

322 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:48.09 ID:0npQ4yJI0.net
>>318
というか腰据えてゲームする意欲が無い
あの頃は何だったんやと思う

323 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:49.27 ID:hfprsDvo0.net
マッマにゲーム壊された民多すぎやろ…
壊すならそもそもなんで買い与えたんや

324 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:51.23 ID:0PC+Kaqu0.net
ワイのゲームボーイが公園で盗まれたのほんま腹立つ

325 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:53.73 ID:eLTJNQTW0.net
>>48
最近のSwitchのカードはそれやるとクソ苦いらしいな
誤飲防止のために

326 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:08:58.42 ID:mH1SqbKSM.net
>>315
ゲームボーイプレーヤーやな
今はあれでコロコロカービィーのRTA大会とかやっとるで

327 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:09:10.84 ID:b+qBlUwF0.net
万が一飲み込んで死んだら今なら訴えられるからな
アメリカなら即やろ

328 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:09:10.97 ID:sCKyLoDua.net
>>312
ロボットポンコッツとか言ううるさいデカイ面白いのソフト

329 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:09:40.54 ID:nImN6kAZ0.net
https://i.imgur.com/ZTfZDG0.jpg
https://i.imgur.com/Z255Pu8.jpg

330 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:09:45.15 ID:0npQ4yJI0.net
>>321
100均とか電気屋の特売とか無いからな

331 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:10:21.26 ID:hwpVS/3w0.net
>>329
一枚目なつい

332 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:10:41.76 ID:t3SvvKPj0.net
GBAのスライムもりもりドラゴンクエストはヤバいくらい遊び倒したわ

個人的にエグゼ3〜6、鏡の大迷宮、スラもり、ボクらの太陽は今でも遊べる名作

333 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:10:43.73 ID:BB6qetGNM.net
GBプレイヤー付きのキューブが欲しくなってきた
あれ大画面でGBシリーズ全部遊べるんやろ?

334 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:10:51.93 ID:XMG/uuDL0.net
>>320
ミニ四駆にゲームボーイに…
あの頃と比較したらそら桁違いに下がっとるやろ

335 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:10:52.24 ID:Lr52CaHWr.net
>>232
ワイもアドバンスsp鉄のゴミ箱にシュートされたけどサイドちょっと欠けただけですんだわ

336 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:11:10.87 ID:nImN6kAZ0.net
戦闘BGMクッソかっこよかったわ

https://i.imgur.com/8TBZusR.jpg

337 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:11:12.22 ID:b+qBlUwF0.net
Nationalもなくなったもんなあ
三洋は消滅したし

338 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:11:26.12 ID:1LwLI6Zxa.net
6つの金貨、何回もやったけどワリオまで行った記憶無いわ

339 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:11:28.80 ID:x+xla/Na0.net
ワイに嘘のポケモンの裏ワザ教えてくれたアイツは何がしたかったんや

340 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:11:48.45 ID:m27EYrTSp.net
>>328
スピーカー付いてるんだったか懐かしい

341 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:09.86 ID:1Lnqub5m0.net
ああいうハードのバグがあるから楽器として優秀だわ

342 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:11.15 ID:V3Ru8YtW0.net
>>336
これ買ってもらったわ
クッソ懐かしい

343 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:17.35 ID:t3SvvKPj0.net
>>326
ゲェムボォイプレーヤー♪

344 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:28.63 ID:6rlSbrhw0.net
>>290
くっそうるさい

345 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:45.56 ID:SIsKG/WtF.net
>>306
VRやったらこんなもんかって感じで冷めたわ
ピクセルが粗すぎて没入感全然無い

346 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:45.60 ID:x+xla/Na0.net
>>338
セーブデータのところでセレクト押してチビマリオにすればイージーモードにできるとかあったと思う

347 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:51.26 ID:1JlysAI2d.net
>>306
VRやったらこんなもんかって感じで冷めたわ
ピクセルが粗すぎて没入感全然無い

348 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:12:53.88 ID:0npQ4yJI0.net
>>334
タミヤのニッカド充電池は神器やった

349 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:02.26 ID:BB6qetGNM.net
>>329
最近マンガン電池売ってないとこもあってリモコン用に欲しくなった時に困る
滅多にないんやけど

350 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:22.54 ID:hfprsDvo0.net
>>302
あれそうだっけ
すまん家屋違いや

351 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:27.91 ID:1LwLI6Zxa.net
何か知らんけど、スーファミの電源の本体に差す所は良く舐めたわ
少しビリビリする

352 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:41.85 ID:nImN6kAZ0.net
>>349
ダイソー普通に8本入りで見るよ

353 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:48.16 ID:b+qBlUwF0.net
ミニ四駆と並走するローラーブレード🛼
レッツ&ゴーは当時なんも疑問に思わんと観とったわ

354 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:53.37 ID:t3SvvKPj0.net
GBはポケモンピカチュウ版と遊戯王は暇さえあればずっとやってたな

355 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:13:54.67 ID:vDyxgl5r0.net
世代で言えばGBAやけどお金なかったからよくブックオフで100円のゲームボーイソフト買い漁ってたわ

356 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:16.83 ID:pCDqvLqEd.net
フーフーするって30年経ってもその技の呼び方がつかないんやな

357 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:17.92 ID:6rlSbrhw0.net
ワンダースワンはFF1同梱キット買ったけどソフトそれしか持ってなかったわ

358 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:20.81 ID:DyJJzaCHd.net
なっつー

359 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:22.69 ID:Owpizo0va.net
ゲームボーイって女性差別やん

360 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:25.28 ID:Ow9/82nkM.net
>>338
  ■
■■


↑これに乗るのが無理すぎる

361 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:34.41 ID:DyJJzaCHd.net
>>50
明後日には忘れてそう

362 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:35.44 ID:nImN6kAZ0.net
>>351
わかる
ビリついたときだけ甘く感じる

363 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:37.56 ID:oNKXRw8La.net
>>75


364 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:40.30 ID:BB6qetGNM.net
>>351
アリクイみたいな舌なんか?

365 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:50.04 ID:b+qBlUwF0.net
>>359
今やったらポリコレ棒で販売出来んかったやろなあ

366 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:14:58.19 ID:5n3kjUIy0.net
GBAの中古の値上がり酷いわ
5年前くらいやったら1500円くらいで変えたのに今見たら5000円近いで

367 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:15:12.11 ID:gcfupScwa.net
>>140
シールの痕や

368 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:15:52.69 ID:qi+ZYZV8r.net
>>275
自分が見たことないものは存在しないってマジ?

369 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:15:58.72 ID:R3aKFxeBd.net
>>306
発想自体はバーチャルボーイの頃からあるものだしようやく感あるよね
まぁ今後進化していくならこの方向だとは思うけど現状まだもうちょっとじゃないかな

370 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:06.62 ID:BB6qetGNM.net
>>359
ネタでも不愉快すぎるわ
ポリコネ死ね

371 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:15.88 ID:WmPhRSmd0.net
この起動画面で↑+Aとか押すと画面の色合い変えれるんよな
色合い反転させて遊んでたわ

372 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:32.65 ID:1NwjcRXwr.net
>>366
まず中古屋行っても品がないねんな
しゃーないから欲しかったメトロイドや悪魔城メルカリで買ったけど高かったわ

373 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:37.63 ID:53NO5xgY0.net
なんでそんな高いんや

374 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:52.67 ID:hFLIGgHI0.net
まだ使えて草

375 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:54.06 ID:1JlysAI2d.net
>>370
ラスアス2に親を殺されてそう

376 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:56.06 ID:IFwyPTjUr.net
>>306
マジで言ってるのか?

377 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:16:57.92 ID:BAUkzHci0.net
ボクらの太陽もポケモンサファイアもしばらくクリアできなかったわ

378 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:17:05.84 ID://o0Kz9qp.net
>>366
ま?昔ハードオフで300〜500円で完動品買えたのに

379 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:17:10.24 ID:91uopJ7sd.net
コロコロカービィをSPでプレイして上下左右反転する奴wwwwwww

380 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:17:14.59 ID:9ZpgXOE40.net
カードeリーダーとかいういまいち使えなかった周辺機器

381 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:17:37.87 ID:5TKHpHM3d.net
これはSPくらいまであったっけ?
何歳くらいまで通じるんだろうこのネタ

382 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:05.38 ID:hTRH2zpSa.net
GBAとか初代DSとかGCらへんのゲームって妙に頑丈だよな

383 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:07.77 ID:7KtePxqWK.net
ポケモン銀は中の電池切れたのかセーブされなくなったけどテリワンはまだセーブデータ生きてるな

384 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:15.28 ID:nImN6kAZ0.net
ドンキーコングGBとかいう画面が墨汁ぶちまけたように真っ黒なクソゴミ移植

385 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:15.42 ID:TAv35/CDd.net
舐めるのあかんかったんか
ガキの頃みんなベロベロなめとったで

386 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:15.79 ID:Lr52CaHWr.net
ヨッシーの万有引力民おる?

387 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:16.10 ID:OU/77xI1a.net
>>372
悪魔城は元々出荷少なくて高いんじゃなかったか?

388 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:20.96 ID:yKZ4ZEaC0.net
>>157
どういうこと?

389 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:24.04 ID:liUNH9zn0.net
今起動すると画面暗すぎて全然見えないよな
よくあんなので猿みたいにやってたわ

390 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:45.02 ID:1JlysAI2d.net
>>379
三面あたりの動くリフトに乗るやつが難しすぎた

391 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:45.23 ID:t3SvvKPj0.net
>>371
懐かしい
うっすらとした記憶で緑とか赤で遊んだことあるけど短時間しか無理だったわ

392 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:52.44 ID:BAUkzHci0.net
実家帰ったら「お前のもの多すぎるんや!」みたいに言われたからGBAソフトも学生時代のアルバムも全部捨てたわ
実家にワイの荷物はほぼ無くなったわ

393 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:53.14 ID:uU2OI1KP0.net
ポケモン赤緑やってた時たまになってたな

394 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:59.10 ID:mF7kNQA4M.net
すまん令和生まれのワイにはこのネタわからん🙋🏿‍♂

395 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:18:59.94 ID:uLBx2AO70.net
昔のゲームのほうが数年前のスマホより長持ちするってのがね
1990年頃から大して進歩しとらんな

396 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:19:10.88 ID:eLTJNQTW0.net
>>349
エネループの低容量タイプがいいぞ

397 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:19:21.16 ID:V3Ru8YtW0.net
この間電車でアドバンスにゲームボーイのカセット挿してプレイしてる外人いたけど過去から来たんか?

398 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:19:46.43 ID:ZgV1Dptk0.net
>>383
電池だな
ちょっとめんどいが電池変えるとまたセーブ出来る
リアルタイム連動はちゃんとなるか分からんが

399 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:19:55.22 ID:sIFOyf1Ap.net
アドバンスの起動画面でスタートセレクト長押しするとニンテンドーの文字消せたよな
あれなんの意味があったんやろ

400 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:01.79 ID:hfprsDvo0.net
コロコロは最新のゲーム情報!先行公開!とかいうコーナーあったけど
ボンボンにもそういうのあったんか?

401 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:04.59 ID:zhuGVDHK0.net
ゲームボーイってめちゃくちゃ頑丈やったよな
水に落としても日干ししたら普通に直ったわ

402 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:06.21 ID:0npQ4yJI0.net
>>384
ヌルヌル動くの気持ち悪かったわ

403 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:06.72 ID:XleNudE3r.net
>>329
借金返済しなきゃ…

404 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:09.83 ID:1NwjcRXwr.net
>>387
せやな
品がなくてプレミアでds版まで揃えるのに新品同然の値段で買わされたわ
リアルタイムで知って買っときゃよかった

405 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:10.08 ID:nImN6kAZ0.net
ファイアレッドだけの一発屋
https://i.imgur.com/riPKM12.jpg

406 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:20:27.57 ID:BAUkzHci0.net
>>395
シンプルやしバッテリーもあんまり無いし心配な要素が少ないんよな

407 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:06.35 ID:Ow9/82nkM.net
>>384
空中迷路とかいう無理ゲ

408 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:12.99 ID:jr5LWO6H0.net
未だにバックライト液晶つけた初代アドバンス欲しいわ

409 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:26.54 ID:vFVEVoEp0.net
>>397
レトロゲームは外人のマニアにも人気なんや
その為国内で流通しなくなって今値上がりしとるんや

410 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:36.17 ID:b5yGX77D0.net
ゲームボーイカラー出た時の感動
今の子供にはわからないやろな

411 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:36.30 ID:1NwjcRXwr.net
>>405
やっぱ初期からずっと任天堂は周辺機器作るの好きやな
その流れでswitchとか作ってるし

412 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:45.96 ID:EpbQIr030.net
>>353
四駆郎なんか走って追いかけるぞ

413 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:58.54 ID:WmPhRSmd0.net
でんちぎれのため ために
とけいがうごかなくなりました

414 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:21:58.99 ID:uU2OI1KP0.net
通信ケーブル持ち歩いてそう

415 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:21.49 ID:nHWnXWUt0.net
初代ゲームボーイて糞重かったよな
あれガキの癖によく持ってたわ

416 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:21.96 ID:uLBx2AO70.net
GBとか重いし画面暗いし当時しか絶対出来んわな
ファミコンなら今でもできるし今のアプリよりおもろいの沢山ある

417 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:26.20 ID:BAUkzHci0.net
通信ケーブルなんて友達も持ってなかったからDSで無線通信できた時嬉しかったわ

418 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:29.59 ID:s82Lv6UZM.net
お前らアラサーからアラフォーか?

419 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:33.64 ID:fqNbFi860.net
昭和のおっさん共消えたら?

ここは平成ボーイが集う楽園なんよ

420 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:34.22 ID:vFVEVoEp0.net
>>412
作者亡くなってるの知ってびびった

421 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:38.12 ID:7KtePxqWK.net
ミクロは触った事ないけどSPのボタンの具合が一番すきやな

422 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:22:48.62 ID:u9vpCSlt0.net
めっっっちゃアフィリエイター

423 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:02.87 ID:cRbCTSIP0.net
https://i.imgur.com/icbYFdF.jpg
これ自分で偶然見つけたわ
すげー怖かった記憶

424 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:07.03 ID:wclYfi8Ua.net
lsdj民おる?

425 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:08.97 ID:b+qBlUwF0.net
ワイが子供のころコロコロコミック全盛期やったけどまだあるんやな

426 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:11.54 ID:nImN6kAZ0.net
売っちまったの心の底から後悔してる
もう買い戻せねえわ
https://i.imgur.com/oyEQaz0.jpg

427 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:12.24 ID:0npQ4yJI0.net
>>415
単三電池4本ってほんまアホやで
しかも1日もたん

428 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:15.44 ID:hfprsDvo0.net
64でもゲームボーイ系統でもデータ消えやすいのと消えにくいソフトある気がするけどセーブの技術とか方式とか統一されとらんのか?
マリオパーティ2とかしょっちゅう消えてた覚えがある

429 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:20.35 ID:5QFsQxQFM.net
>>124
ジョン

430 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:45.18 ID:b+qBlUwF0.net
>>423


431 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:50.35 ID:4Lq7jTLR0.net
>>107
ケツ穴にカセット挿入してんじゃねえよ

432 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:23:57.19 ID:EpbQIr030.net
わいのSP壊れてたわ音でない

433 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:24:01.79 ID:SllEQQEAa.net
この特別感
https://i.imgur.com/XkQpUQP.jpg

434 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:24:03.38 ID:jr5LWO6H0.net
>>426
日本だとバックライトついてる唯一のアドバンスやな

435 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:24:29.80 ID:s82Lv6UZM.net
>>419
平成ボーイ(30過ぎ)

436 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:24:41.14 ID:liUNH9zn0.net
>>426
いうて2万ぐらいで売ってるやろ

437 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:04.67 ID:JGdQ20P80.net
>>399
1カートリッジプレイでわざわざソフト抜かなくても待機出来るように

438 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:30.43 ID:wHnJnIp1H.net
>>408
初代DSでええやん

439 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:38.10 ID:70/fo5oH0.net
最近レトロフリーク購入したンゴ

440 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:38.83 ID:wclYfi8Ua.net
ゲームボーイのCPUはZ80じゃなくてSharpのSM83やで

441 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:46.03 ID:uLBx2AO70.net
ファミコンからゲームを経験できたのは幸せな時代を生きたなと思うわ
今の子供にはゲームそのものの楽しさは伝わらんやろな

442 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:53.73 ID:0PC+Kaqu0.net
>>418
アラサーやな

443 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:25:57.10 ID:ErNJcAGY0.net
>>152
普通のゲームボーイでも明るさ調整でビミョーに見えるぞ

444 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:09.69 ID:MK8LsZdT0.net
当時は気にしてなかったけど白黒じゃなくて画面緑なのはなんでなん?
https://i.imgur.com/xYAhXAU.png

445 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:29.43 ID:b+qBlUwF0.net
>>441
親に黙って課金するハラハラを今は味わっとるで

446 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:36.28 ID:ifKLMczSM.net
>>437
抜いた状態で始めたらカセットにアクセスできないからじゃなかったか

447 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:40.72 ID:uLBx2AO70.net
>>418
30代中盤のキッズやで

448 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:41.75 ID:5qyKkm+r0.net
ワイも持ってるGBASP自慢するわ
https://i.imgur.com/MMyf1L4.jpg

449 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:50.21 ID:0PC+Kaqu0.net
今のキッズさん、おもちゃ屋のチラシを見てもワクワクしない

450 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:26:58.24 ID:nImN6kAZ0.net
やっぱ一ノ瀬剛って神だわ
https://youtu.be/PJb2uO3hryk

451 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:01.45 ID:8/GKO16xa.net
電池ストーブ温めてた奴おる?

452 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:23.58 ID:b+qBlUwF0.net
>>449
何に喜ぶんや
YouTubeか?

453 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:25.38 ID:ifKLMczSM.net
>>418
DS買って貰えずに拗らせた19やで😢

454 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:32.35 ID:9RNzTHz50.net
>>448
首が縦に180度回転したんやが?

455 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:39.78 ID:b5yGX77D0.net
友達と情報交換
攻略本見る
今じゃすべてネットで解決してしまうのは寂しいな

456 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:48.56 ID:61+fWT/xr.net
>>441
ファミコン世代とかアタリのポンからやってるワイらからしたらただのキッズなんだよなあ
はっきり言って君らガキとは経験が違いすぎる

457 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:54.26 ID:ON+kfP4I0.net
電池切れや

458 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:58.72 ID:EpbQIr030.net
>>441
85年〜00年までの進化のスピードが凄い

459 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:27:59.59 ID:s7gh67s+0.net
>>423


460 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:06.67 ID:uLBx2AO70.net
>>445
数万単位で勝手に課金するガキいるやろな
親も大変やわ

461 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:17.24 ID:s82Lv6UZM.net
2台持ちで自分で通信ケーブルつないで自分でポケモン進化させてた

462 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:31.63 ID:XMG/uuDL0.net
>>449
steamセール見てワクワクしとるんやぞ

463 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:31.87 ID:IBFCMb+H0.net
>>326
爆破して邪魔するやつな

464 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:36.48 ID:wclYfi8Ua.net
>>418
19や😜

465 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:50.88 ID:2hVGZnlza.net
YouTubeにゲームボーイやアドバンスの液晶やバックライト交換して今でも遊べるようにしてる人いるよな
エミュとか使いたくないし俺も改造しようかなぁ

466 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:53.32 ID:zx2sZJPq0.net
昔バグらせようとしてポケモンの赤2回から叩きつけたけどノーダメだったわ
どんだけ頑丈やねん

467 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 09:28:59.24 ID:nImN6kAZ0.net
ポケモンカードGBとかいう神BGMの温床

総レス数 467
85 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200