2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

井納と梶谷の両取りについて横浜ファンは率直にどう思ってるんや?

1 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:05:14.48 ID:To0CQBbX0.net
ワイがされたらクッソむかつくけど

2 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:05:58.65 ID:zeAS71VG0.net
巨人死ねって思ってる

3 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:12.00 ID:v6zJwXGp0.net
日シリに出場できる強い球団にステップアップしてくれて嬉しい

4 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:16.11 ID:rzpZemmz0.net
悲しい
来年以降も選手が出て行ったら悲しいね
残ってくれたソトには感謝でいっぱい

5 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:21.18 ID:uoL8q4pf0.net
宮崎も出荷だな

6 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:29.54 ID:g/Df5h8J0.net
お前がされたらって何を取られる想定やねん
左腕と右耳ってところか?

7 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:33.03 ID:1PYyzyiO0.net
そんなんだから日シリ9連敗するんやろ

8 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:57.59 ID:3rUCLExT0.net
宮崎は抜けないでほしいなぁ

9 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:06:59.60 ID:5PEp/R+g0.net
選手が行きたい言うてるんやからええやん

10 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:07:05.18 ID:84BgXyku0.net
>>6
ファンの話なんやから自分の贔屓の話ちゃうの

11 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:08:05.85 ID:ykETRuXF0.net
二人は頑張ってほしいけど巨人はさらに嫌いになったで

12 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:08:15.77 ID:uoL8q4pf0.net
現状維持とか宮崎出荷予定やで

13 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:08:21.71 ID:ykETRuXF0.net
>>6
自分のとこのFA選手以外にあるんか?草

14 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:09:00.45 ID:sS7jg7oD0.net
平良みたいに活躍するかもしれん

15 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:09:09.77 ID:rzpZemmz0.net
どすこいの時はなんかイライラしたけど
2人抜かれた割には穏やかやわ

16 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:09:52.08 ID:rLbmdGgua.net
楠本覚醒フラグとしか思わんからええで

17 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:10:33.24 ID:MQueQaUP0.net
梶谷は悲しいけど井納はそこまでの選手ちゃうから別に

18 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:11:09.91 ID:/3Q5IX43d.net
巨人以外できればパリーグならよかったけどよりによって最悪の球団に行ってくれたなって感じ

19 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:11:21.46 ID:3rUCLExT0.net
梶谷は今年並みの成績を残すか不明
井納は安定感なし

山口程の痛みはないが果たして

20 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:11:42.28 ID:AeNmA/Z3a.net
そら素直に巨人死ねと思ってるで
頑張れとか綺麗事言えんわ

21 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:11:55.45 ID:qMRdNJ6d0.net
2人には新天地でも頑張って欲しい
巨人は滅びろ

22 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:12:50.17 ID:N81K7Fva0.net
>>6
おもしれー

23 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:13:06.39 ID:WksdHGyk0.net
怒りというより悲しい
何時までも居ると思ってた

24 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:13:27.56 ID:i3G+vFR50.net
梶谷と田中駿太って去年までの梶谷なら別にトレードでもおかしくないレベルだったしな
まあ弱い弱いと騒ぐけど2016あたりとそんなにレベル変わらんチームだろ
あの頃はすべてうまくいって3位みたいなチームだったし来年もそんな感じだろ

25 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:04.79 ID:KdV+nsYLr.net
井納は正直雑に使ってたししゃーないと思ったが梶谷は我慢して使った時期あるから悲しいし恨むわ

26 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:07.23 ID:TJCpIvIr0.net
日本シリーズのお陰でセリーグのレベルが知れた感あるから何とも思わなくなってしまったわ
どうせセカンドリーグの茶番やろって
パリーグに贔屓でも見つけるかなぁ

27 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:18.73 ID:gh3HF8SL0.net
>>2
なんで出て行かせたチームに対してそう思わないの?

28 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:34.14 ID:gSghbs4g0.net
来シーズン梶谷は33やし井納は35やからなぁ
田中俊太の方が梶谷より活躍する可能性普通にあるやろ

29 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:48.33 ID:sHaYZoQk0.net
>>27
ガイジやからや

30 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:14:50.97 ID:rzpZemmz0.net
>>23
来年以降も主力のFA取得出てくるで
順位を上げてくれた主力がFA取り出す時期に入ってきたと思うと時が経つのって早いよな

31 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:15:15.43 ID:A00lgGVOd.net
普通のDeファンは巨人に対して別に何とも思ってへんで
巨人叩いてる奴はどうせなりすましやろ

32 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:15:20.54 ID:i3G+vFR50.net
選手からしたら引っ越さなくていいし
素晴らしい移籍先だからな残念だかこれからも流出は止まらないよ
もう諦めるしかない読売の下部組織みたいなもんだようちは

33 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:15:22.41 ID:aMrYDhj50.net
平良くれてサンキューやで〜w

34 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:15:58.58 ID:rzpZemmz0.net
田中俊太には頑張ってほしいわ
活躍してくれると嬉しい

35 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:16.08 ID:Sx17UTHM0.net
わりとマジで
パから獲れや

36 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:16.72 ID:MrCTJi020.net
宮崎取るところあるか?
鈍足のそれなりに打てるサード
セは埋まっててパリーグ?

37 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:17.95 ID:UsP380SD0.net
良い大掃除が出来た

38 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:26.25 ID:ykETRuXF0.net
>>31
いや普通に嫌いやが

39 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:39.64 ID:v1GG6rz90.net
田中俊太取った時は笑った

40 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:45.72 ID:WksdHGyk0.net
>>30
いうて他に有望な選手おるか?
筒香が帰ってきて巨人入りする可能性ぐらいやろ

41 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:16:48.33 ID:zr0kDXW30.net
井納はええよもう歳やし
梶谷はかなり悲しいわ
せめてパリーグ行ってほしかった

42 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:17:21.92 ID:145VrXOL0.net
丸引き抜いて強くなった気でいただけってのを日シリで育成軍団ソフトバンクに思い知らされたばっかりなのに
また同じことやるんやなって

43 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:17:33.96 ID:zAqdbTnaa.net
巨人と横浜って普通に仲良しだよな

44 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:17:40.50 ID:i3G+vFR50.net
まあ現地の応援見てると読売倒せの声がやたらでかくて
やかましい奴らだなと思ってたけどここまで露骨に強奪されるとさらにヒートアップしそう

45 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:18:06.41 ID:WksdHGyk0.net
>>30
すまん宮崎おったわ
間違いなく出てくやろうし終わりやね...

46 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:18:17.48 ID:2fQRtrK00.net
>>40
来年は宮崎FAやで

47 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:18:39.64 ID:oGdh4two0.net
山口の時は本人にヘイトが行ったけど今回はまあ

48 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:18:52.75 ID:kg3qdpvT0.net
梶谷はリクエスト中に阪神ファンと戯れてんの見て好きになったわ、

49 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:18:57.24 ID:BCpV0IqU0.net
梶谷は打てなくても好きな奴結構いたのにな
FA前に大幅ダウン、大幅ダウンでは出荷調整かな?

50 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:04.24 ID:KdV+nsYLr.net
>>31
さすがに何人も戦力削られたら嫌いになるわ 本当に欲しいと思ってないのも伝わってくるし

51 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:05.87 ID:lcVv/KWM0.net
中畑とラミレスあげたじゃ〜ん

52 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:09.41 ID:lcVv/KWM0.net
中畑とラミレスあげたじゃ〜ん

53 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:13.67 ID:rzpZemmz0.net
>>45
復活したらヤスアキもメジャー挑戦するんちゃうか
来年国内FA取得やし

54 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:34.66 ID:31iq1o/j0.net
死ね


かな

55 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:37.06 ID:i3G+vFR50.net
>>43
元GM選手監督あたりは巨人関係者多いからな強奪されてもなんとも思ってないだろ
ファンはほんとに仲悪い
現地で喧嘩したりしてる

56 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:45.58 ID:8nhaQtz0d.net
球団側の待遇が悪いんやろうから取られるのはしゃーないけど、巨人は人的補償外しするな

57 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:47.68 ID:UK9JXWYX0.net
巨人は嫌いだけど、出ていかれる側にも問題があると思う

58 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:19:58.57 ID:kg3qdpvT0.net
宮崎は熱男がヤバそうなバンクに行くんやろか
地元やし

59 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:20:01.81 ID:VN4Iyf+E0.net
来年は宮崎とヤマヤスやな
ヤマヤス復活したら出ていきそうで草も生えない

60 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:20:02.84 ID:osSjcymG0.net
>>25
お前が決めたわけじゃないだろー����

61 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:20:31.45 ID:31iq1o/j0.net
声出しOKになったら商魂込めては盛り上がると思うわ

62 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:15.86 ID:l6SuF9mr0.net
普通に腹立つやろそら

63 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:21.85 ID:NwwFtPH+0.net
2人同時に同じチームに抜かれたらは?て思うやん
あり得んけどレギュラー9人同時に同じチームに抜かれたらどう思う人多いんやろな
球団の身売りのときはそのままて人のが多いやろうけど

64 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:37.56 ID:uoL8q4pf0.net
>>36
ソフトバンク。地元やし松田がヤバイ

65 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:37.59 ID:uoL8q4pf0.net
>>36
ソフトバンク。地元やし松田がヤバイ

66 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:42.88 ID:MrCTJi020.net
>>58
バンクは人的嫌がりそうだから
熱男がだめなら外国人選手で穴埋めやろなあ

67 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:45.91 ID:rzpZemmz0.net
宮崎はどうなるかな
セのサードってどこも若いでしょ

68 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:21:52.77 ID:WksdHGyk0.net
>>53
すっかり忘れてたわ
ここ数年支えてくれた顔ぶれが居なくなると思うと辛いわ...
ほんま早いな時が経つのって

69 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:22:23.36 ID:wGJUFnMs0.net
同一リーグへの移籍で心の底から応援できるやつって少数やろ

70 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:22:28.50 ID:PAalq9Xm0.net
ぶっちゃけ梶谷がこれから数年でも同じ活躍できるかって言われたら自信ないなあ
逆にいうと完璧なタイミングで調子合わせた

71 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:22:36.89 ID:mc194TG7a.net
虚カス死ねや

72 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:22:38.43 ID:9fXxU0oM0.net
割とまじで宮崎いなくなったら誰サードするんだよ
倉本とかで凌ぐのか

73 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:04.92 ID:92MWQwGZp.net
セで宮崎欲しいところ無いやろ
もう守れんやん
DH専でも微妙やろ

74 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:05.07 ID:zAqdbTnaa.net
横浜は今くらいの位置うろうろして確変で優勝できたらいいなってスタンスに見える

75 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:20.46 ID:ykETRuXF0.net
宮崎とヤスアキ出ていったらほんま終わりや

76 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:23.64 ID:/3Q5IX43d.net
宮崎はいくならパリーグやろなDHもあるし

77 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:27.20 ID:PBxQU78/a.net
あっさり出ていかれる球団に対して方がムカつくわ

78 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:43.36 ID:ddmmeNhCa.net
出て行かれる方がおかしいだけやん
梶谷は生え抜きで今年war.4.6なのにソトより提示ショボいし井納もここ数年ローテ支えたのに桑原よりランク下とかバカとか言えない

79 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:54.05 ID:pwsmSC9w0.net
>>76
原「DH導入すればええな」

80 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:23:55.97 ID:rLbmdGgua.net
>>75
ヤスアキ来年アメリカやけど

81 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:24:01.52 ID:sl3MS8XHM.net
他ファンから見たら梶谷はDeに残しとくほうが
2〜3年後には不良債権化して却って戦力削げて良いのにと思ったわ

82 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:24:06.02 ID:Ezwsd+bx0.net
なんで引き留めしないの?

83 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:24:56.78 ID:kfww0O2A0.net
今年は他球団がわりと引き留め成功してるのに普通に出ていかれて
しかも同じリーグの1つの球団とかほんま虚しい

84 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:25:18.76 ID:MGmd1bXka.net
梶谷は上手いことやったわ
あとはスペって金貰うだけや

85 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:25:22.77 ID:MrCTJi020.net
地元九州のソフトバンクか
セガサミー好きなオリックスの2択か

86 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:25:29.11 ID:uHMibYMDa.net
マネーゲームはしないと堂々と宣言した横浜にも問題あるよね
宣言残留を認めないってのより酷いと思うわ

87 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:25:29.84 ID:HQmIG+dBa.net
西武、ヤクルト並みに引き留めしないで出て行ったわ無理あるな

88 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:26:08.76 ID:kg3qdpvT0.net
Deて選手側からしたら魅力薄い球団なんかね

89 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:26:26.29 ID:GOsqFM400.net
あの西武ですら引き止め成功したのに
増田は巨人が狙ってたらしいからその分井納に回されたんかな

90 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:26:58.99 ID:rn6soyBsM.net
しゃーない
制度使って出てくのは選手の自由やしな

91 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:27:24.20 ID:wIHlT2H00.net
>>88
巨人の方がブランド力あるし金もあるし立地も良いし強い

92 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:27:37.82 ID:iipSWH2ra.net
井納はしゃーない
梶谷は一生叩き続ける

93 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:27:44.45 ID:b9RXz6Ea0.net
選手は金の為に野球やっとんのに球団が金出さん宣言するならそら出るやろ
慈善事業やないんやから

球団愛だけでジジイになるまで生きていけるなら世話ないて

94 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:28:05.24 ID:HwEcd2n/0.net
井納は年齢的にも好きにしたらええわって感じ、年1億払っちゃうと優先的に使わなきゃいけない感じになるし若手の芽を潰してしまう可能性もあるから出ていってもいいかなと
井納自体そこまで信用できる投手でもないし

梶谷は残って欲しかったが外野の守備が既に怪しいし今年も出来ればライトで使って欲しかった、肩の衰え隠せずセンターで三塁打量産してたし
神里は打力が劣るだろうが守備では梶谷より上だからトータルで見るとセンターで神里使った方がチーム力上がりそうだしオースティンが離脱しなきゃ梶谷程度には打つだろうからそこまで悲観していない
まぁ2人とも横浜で引退して欲しかったねっていう感情論しかないわ

95 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:28:47.00 ID:Dzf25dnwd.net
田中広輔は倉本とか大和でどうにかなるからいらんって意見だらけで田中俊太はレギュラーあるで!みたいにポジってるの見ると強がりなんやなあって感じる

これいうと年齢が〜とか補償が〜って反論くるだろうけど単純に戦力として田中広輔いらんって意見が大多数だったことについてな

96 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:28:58.39 ID:uoL8q4pf0.net
>>88
こんだけ流出多いってことはなんかあるんやろ。中日は出て行かんし

97 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:01.95 ID:Zx5Mxd8Ma.net
村田の優勝したいから移籍は理解できるが
どすこいに続いて梶谷は腹たつ
異能は雑な使われ方したからしゃーない
あと引き止められん球団にも問題あるわ

98 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:08.36 ID:kg3qdpvT0.net
まあ自分が仕事出来るリーマンで同業他社から高待遇でヘッドハンティングされたらそら行くわな

99 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:22.19 ID:Zpt08Fe/0.net
出ていかれる球団が悪いけど巨人が本気だしたらマネーゲームで勝てるわけないわ

100 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:37.68 ID:HwEcd2n/0.net
あと加えるなら梶谷も信用できる選手ではないから高額長期契約のリスクは当然あるかなと
怪我で離脱多いしスランプに入ると長いし

101 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:43.70 ID:zF6k2ioM0.net
番長の扱い見て引退後番長でもこれなら残る意味ないなって思う奴は多そう

102 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:45.86 ID:sqcrWM5f0.net
>>92
Deファン装うのやめーや

103 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:50.40 ID:KdV+nsYLr.net
>>86
一切金出さないわけではないぞ
ただこの1年良かっただけで2億×4年はさすがに無理だわ

104 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:57.62 ID:4zWgB4So0.net
強がらなくてもええんやで
いらんわけがないんだから

105 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:29:59.27 ID:LhFT5MkK0.net
巨人のことは恨むで

106 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:30:40.53 ID:Zx5Mxd8Ma.net
今永まで流出したならファンやめるわ

107 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:30:51.15 ID:uHMibYMDa.net
>>99
巨人は去年美馬と鈴木大地を取り逃がしたけどね

108 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:30:57.61 ID:ImDkM8cG0.net
梶谷はちょうちょ事件の頃からずっと応援してたから悲しい

109 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:31:20.63 ID:xLTfvHx90.net
>>107
その二人は横浜の選手ちゃうやん

110 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:31:28.98 ID:HwEcd2n/0.net
>>95
そこはお値段考えたらの話でしょ
去年クソだったし今年も言うほどな成績の田中広輔に数億出すのはアホ
守備が上手いなら多少打てなくてもいいけど下手だし

111 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:31:55.92 ID:iRRCyMwP0.net
横浜って人気チームやしチヤホヤもされるやろうになんで出ていくん?
金払い?

112 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:05.46 ID:9pl9s3XB0.net
同一リーグから2人も獲る巨人おもんねーわクソって思うけど引き留める意思を少しも見せない球団もクソだなって思う

113 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:12.90 ID:qiEANRK50.net
選手かき集めて便器に勝てるんならいいんですけどね😕

114 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:20.08 ID:5Tw+fP3ya.net
しっかし梶谷はFA前でキャリアハイかw
佐野が首位打者とってるからまだいいけど

115 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:23.22 ID:4zWgB4So0.net
基本的にファンは選手ではなく球団という箱を応援しとるからな
トレードならともかくFAで出て行かれたら嫌に決まってるわな

116 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:36.10 ID:HwEcd2n/0.net
>>111
巨人の方が関東にいて人気チームだから
で終わりやろそこは

117 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:32:49.80 ID:zAqdbTnaa.net
人的補償でポジってるやつは試合数出て成績残すことの難しさを舐めてると思う

118 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:33:04.46 ID:iRRCyMwP0.net
>>112
パ・リーグがあんまり移籍しないから・・・

119 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:33:15.69 ID:Zx5Mxd8Ma.net
石田も出ていきそうな気がするわ

120 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:33:24.02 ID:ddmmeNhCa.net
弱いチームのファンほど金とか気にするとかマジなんやな
生え抜きでリーグトップクラスの外野手にリスクがどうたら悲しくならんのか

121 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:33:25.01 ID:amBkTsx8a.net
選手だって勝ちたいし優勝したいやろ
横浜じゃキャリア終えるまでやっても優勝なんて無理やもんなw

122 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:04.93 ID:GQbDjrJOd.net
筒香はいなくなったし山崎康晃も大減俸なんやから顔になる梶谷くらい残せばいいのに

123 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:21.14 ID:iRRCyMwP0.net
>>116
そういうことか
横浜で十分やと思うんやけどな
より人気なチームに移籍したからって横浜時代よりも人気選手になれるかって言われたら微妙やろうに

124 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:29.05 ID:8nhaQtz0d.net
>>86
今年は球団の収益悪いし、親の状況もヤバそうやからマネーゲーム参加できんのはしゃーないと思うわ
わざわざ宣言したのは高額選手のキープが難しいとかありそうや

125 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:32.38 ID:GWFBLHO60.net
普通に横浜最下位あるやろ

126 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:50.75 ID:2K2dIIuC0.net
無限に金出せるわけではないのは理解できるけどそれでも最低限の誠意は見せたんだろうか
井納には見せてないの確定だけど

127 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:56.00 ID:Zx5Mxd8Ma.net
筒香は来年帰ってくるから安心しろ

128 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:34:58.24 ID:pZx3RMkga.net
井納は残当

梶谷はスペれ

129 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:06.66 ID:/Ipidct70.net
後釜の番長が苦境に立たされたことによって
名将ラミレスが浜のレジェンドに近づいたと思ってるやで

130 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:09.01 ID:M60XKBhX0.net
>>119
絶対出てくやろそいつ
ダメだった年1年しかなくてかなり安定感あるのにめっちゃ雑に扱われてるし広島に行くとは思わんけど出身広島だから別に横浜に愛着ないやろし

131 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:18.55 ID:t6vkm4CHM.net
しゃーない
けどあんま活躍できないと思ってるから余計に悲しい

132 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:35.36 ID:HwEcd2n/0.net
つか二軍で外野が渋滞してるから梶谷はそこまでってワイみたいな奴も多いんちゃうか
楠本蝦名細川のどんぐりーずの内1人でも開花してくれりゃなぁ
二軍でやること無いけど一軍で結果なかなか出せない奴らが多い
佐野もその内の1人だったが

133 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:38.77 ID:8g6hT+HA0.net
大本命のヤクルト山田は球団が誠意見せて引き止められたのに

134 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:35:41.56 ID:5Tw+fP3ya.net
もともとDeNAになってからベテランに対する扱いが厳しい
井納は三浦体制になって日の目を浴びる可能性はあるものの出ていかれてもしかたない扱いだった
梶谷は今年こそ活躍したけど、ケガばっかかりで、いくら能力あっても治ったらすぐスタメン復帰みたいなのも周りの影響的によくなかったからな

つまりどうぞどうぞ

135 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:36:04.48 ID:SkBc4ZZ20.net
FAなんて選手の権利やんけ

ただ巨人に移籍したのがムカつくだけだろ
巨人ファンはロペスやラミレスに対してブーイング浴びせるなんてことはなかったが、横浜ファンは村田にブーイングした

136 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:36:35.97 ID:GjKS5tdL0.net
>>135
ロペスもラミレスも巨人が捨てただけやん

137 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:36:53.24 ID:HwEcd2n/0.net
>>123
巨人の方が色々華やかではあるんちゃうの
見たこと無いけど忘年会だの新年会だので財政会の大物来てたりしそうだし
あと単純に優勝多いし金払いいいし

138 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:37:00.98 ID:BVnCq8Ja0.net
ちな虚やが梶谷巨人のイメージ全くないんやが他球団から交渉来なかったてマ?

139 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:37:51.73 ID:1IWIBU2nr.net
ソフトバンク並みの先発の層で井納いらないって言うのは分かるけど
あの怪我人の多さでローテすっかすかの横浜ファンが計算できる井納をいらないってただの馬鹿やん

140 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:37:57.85 ID:r3twYProa.net
石田はマジでいい投手だよな
先発も中継ぎもできるし普通に年2億ぐらいでも引く手数多だと思うわ

141 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:37:58.64 ID:+68j64lBd.net
悲しい
最下位くさいし

142 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:37:59.58 ID:HwEcd2n/0.net
>>133
梶谷の顔がイケメンスター選手だったら残したんちゃう
残念ながらチームの顔になるスターに仕立てるには無理がある

143 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:38:00.33 ID:OF6o75h/M.net
大竹みたいになりそう
ちょっと中継ぎで復活みたいな

144 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:38:10.30 ID:UqIjihNfM.net
野球選手だって仕事だし生活かかってんだからしょうがないじゃん
裏切り者とかチーム勝たせてから移籍しろとか思うのはファンが勝手に選手を神格化してるだけだし

145 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:38:33.80 ID:C72Sc4Xa0.net
梶谷活躍するタイミングすごすぎやん
FA年にキャリアハイとか就活のプロかよ

146 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:38:39.34 ID:SkBc4ZZ20.net
>>136
どの外人も自由契約→他球団だろ
巨人が取ったら金で釣ったと言われる

147 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:07.80 ID:5Tw+fP3ya.net
梶谷とるなら本格的にもう陽いらねぇな

148 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:13.55 ID:Zx5Mxd8Ma.net
>>139
そもそもランクCに調整した球団がドアホウや

149 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:19.87 ID:dg9utiMT0.net
ちな鷹やけど、武田とグラシアルが取られるようなもんやろ??
発狂もんやろ

150 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:34.63 ID:uobxYj620.net
んなことやんなくても来年もうちには勝てるだろうからソフトバンクから引っこ抜いて欲しかった

151 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:43.67 ID:uoL8q4pf0.net
巨人のレフト空いてるし筒香巨人にいきそう

152 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:39:48.81 ID:0pRGhSp40.net
ブランコ ソト ソーサ

153 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:40:26.56 ID:n88hwBsid.net
スペってリハビラーになれと思ってるよ

154 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:40:50.59 ID:rt+lukoM0.net
来年は広島と借金一桁ラインで4位争いがやっとやろ
梶谷井納抜かれたら巨人どころか阪神中日ともでかい差ができたしAクラスすら無理やわ

155 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:40:54.37 ID:HwEcd2n/0.net
>>147
ぶっちゃけ巨人もようわからんことしてるよな
大田長野捨てて陽岱鋼と梶谷取ってるんやもん
大田と長野と丸で外野完成やんっていうね

156 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:41:02.88 ID:uoL8q4pf0.net
巨人のやり方だったら井納をBランクにしてたやろうな

157 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:41:31.55 ID:dg9utiMT0.net
>>150
秀平とっとけば良かったのに

158 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:41:37.35 ID:Z8xlwJZU0.net
とりあえず取っとくか感

159 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:41:52.29 ID:M60XKBhX0.net
横浜って内川や村田等はもちろん選手としてはオワコンだった石井琢朗と金城ですら出てった上に指導者としても戻ってこないし、もう誰も残らなさそう

160 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:41:53.67 ID:0EVb/L7V0.net
若手厨ですまんな

161 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:42:00.76 ID:HwEcd2n/0.net
>>156
内海捨てるような球団だから何とも言えんやろ

162 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:42:39.65 ID:xmcKlG+Jr.net
地元の横浜を応援してるから選手が出ていっても何とも思わん。

163 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:43:30.78 ID:xmcKlG+Jr.net
>>72
牧でええやん

164 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:43:38.64 ID:uoL8q4pf0.net
>>161
それはまた話しが違う

165 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:43:43.40 ID:GhauUpbIa.net
西武「増田引き止めたぞ」
中日「大野引き止めたぞ」
ヤクルト「山田引き止めたぞ」
阪神「ロハス争奪戦勝ったぞ」
菅野「出てくぞ」
横浜「梶谷で外野の穴埋めて井納でローテ埋めてください!」

巨人の犬さあ

166 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:04.46 ID:gDB2dQce0.net
井納も井納で退団コメントとして初出場のCS初戦ドームで投げた時にファンから声援貰ったのが思い出とか言いながらその戦った相手に移籍すんのナチュラル畜生やない?

167 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:06.90 ID:gWH7zkAj0.net
ドラフトで最近中日笑えないような地元ジョイナスドラフトしてることはどうなん?

168 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:29.05 ID:5J3USQjX0.net
>>155
巨人はホワイトやから選手個人の事考えるんや
太田はまず巨人じゃ花開かんかった
澤村放出したのもその理由よ
金払いもいいしいい流石球界の盟主よ

169 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:44.11 ID:HdLFU9YZ0.net
兄より優れた弟など存在しないから田中は活躍しないぞ

170 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:55.83 ID:Zx5Mxd8Ma.net
FA宣言して残留したのって三浦だけなんだってな
阪神と交渉してあんなしょうもない球団とか言われてカチンときて残留したんだとか

171 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:44:58.92 ID:zVh7h+nb0.net
宮崎行かんやろおもってはいたけどなんか信じられんくなってきた
宮崎本人に出る意思なくても裏で色々動かされてそうで

172 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:45:13.01 ID:xk4c5rlW0.net
まーしゃーない
ただ便器に勝つ気は無いんやなとは思う
何で便器から取らんの?

173 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:45:15.21 ID:dg9utiMT0.net
>>169
笠原…

174 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:45:18.08 ID:JqYVd0T3p.net
山口や村田の時は巨人行って落ちぶれればええのに…みたいな事めっちゃ思ってたけど今回は全く思えないわ
大活躍されるのも嫌やけど全然ダメで叩かれてるのも見たくない

175 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:45:20.85 ID:uoL8q4pf0.net
>>167
顔で取ってるからな。イケメンで客釣って毎年3位狙いでCS収入あればええと思ってる

176 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:45:35.95 ID:HwEcd2n/0.net
>>167
当たってるからええんちゃう
伊勢や大貫みたいなのおるだけで成功と言えよう
昔の方が悲惨だったし

177 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:46:28.16 ID:HwEcd2n/0.net
>>168
澤村放出はパワハラにしか見えんけどな
というかパワハラで潰してたようなもんだし

178 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:46:35.46 ID:dg9utiMT0.net
>>172
ココ最近でFAしそうやった(した)奴は秀平、明石、ハッセくらいやったけど、いる?

179 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:47:08.28 ID:gWH7zkAj0.net
>>170
一応連絡なし!で残留した例はあるで桧山とか
交渉まであって残留したのは三浦くらいやけど

180 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:47:08.57 ID:oU/yHJhga.net
>>167
競合してるレベルの選手だからいいんじゃね
変な地元の隠し玉みたいなのを1位で取ってたらアレだけど

181 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:47:39.51 ID:Pz/oz147a.net
フロントが無能過ぎて腹立つ
宮崎もなんか出ていってどうぞみたいなスタンスやし

182 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:47:50.66 ID:HtZemJCPr.net
DeNAFA取得予定
2020年 山崎 宮崎 中井 大和
2021年 石田 三嶋 武藤 嶺井 倉本 桑原
2022年 今永 三上 国吉 戸柱 柴田 乙坂

183 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:47:57.23 ID:jd6ihzCpa.net
別に活躍さえしなきゃいいわ
活躍したらクッソむかつくから2軍に落ちてろ

184 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:48:11.21 ID:H/rzw08X0.net
球団愛を示した大野

大金積んだヤクルト

ろくに金も積まず安値でまとめて巨人に叩き売りした横浜

185 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:48:23.18 ID:s3dZYwfpd.net
>>182
王の帰還は近いな

186 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:48:31.50 ID:JqYVd0T3p.net
今回行き場のない怒りがどうしてもあってモヤモヤしかしない
子供が生まれたばかりで稼がないといけない2人を叩く気にはなれない
巨人はまぁそういう球団なんやからしゃーないと思うし
一番イラつくのはベイスターズが全く引き止める気無かった事やけどかと言ってファン辞める訳じゃないし割り切るしかない
今はなんとか原の発言に対してムカついてるわ
怒りの矛先になってくれて非常にありがたい

187 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:48:44.26 ID:CWKfhJjd0.net
このままセの日ハムみたいに卒業球団になりそうみたいで嫌やわ
補強しろとは言わんからせめて流出は食い止めろ

188 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:48:46.39 ID:TMXwkAE2M.net
中畑「梶谷は巨人に合う。宣言前前に根回しはある」

https://i.imgur.com/JGbUICx.jpg
https://i.imgur.com/YuwFHoc.jpg
https://i.imgur.com/AtNVa6T.jpg
https://i.imgur.com/VIkON2C.jpg
https://i.imgur.com/GYCkkJv.jpg
https://i.imgur.com/noREeZk.jpg
https://i.imgur.com/dws0vx0.jpg
https://i.imgur.com/m6HMw9q.jpg
https://i.imgur.com/bHSRKB0.jpg
https://i.imgur.com/FJUb694.jpg

189 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:49:15.85 ID:HwEcd2n/0.net
宮崎は扱い難しいでしょ
打つ以外全部ダメだし
松山になる未来しか見えんというか既に松山だし、おまけに来年は春先からだから血行障害で成績落としそうだし
パでDHやってた方がええんちゃうって感じ

190 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:49:28.52 ID:VsIlq2hxM.net
そらむかつくわ

191 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:49:47.05 ID:otvMcHVI0.net
横浜ファンが殺害されたらしいぞ!

お前らこの謎を解いてくれ!

なんJマーダーミステリーJ部 なんj
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1608412837/

192 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:50:24.55 ID:jd6ihzCpa.net
宮崎はAランクやしそんな気にならんな

193 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:50:27.22 ID:Nr8vcJN1d.net
金より単純に優勝できるかどうかやないの
内川や村田が出ていったのと同じ理由や
ベテランだからこそ先が短いし優勝1回は経験したいもんやろ

194 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:51:33.54 ID:oQd4WJtwa.net
ぶっちゃけ怪我しろとかは思わんしそういうやつは同じファンと思いたくない
横浜戦だけ活躍しないでくれれば打ちまくってくれて構わんわ
フロントが今は一番ムカつく
ファンサだけに力入れて金稼ぐ事しか考えてないように思える

195 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:51:45.48 ID:GI8Pl+m/0.net
梶は素直に悔しい

196 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:52:15.34 ID:r3twYProa.net
流出しまくっても何故か強かったここ数年の西武が病気なだけで、イキって卒業とかさせてたら日ハムみたいになるのは明らかなのに
ハムみたいに優勝したことあるわけでもないのになぜかイキリだすバカ球団

197 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:52:23.01 ID:Zx5Mxd8Ma.net
パリーグなら応援できたのに巨人はねえわホント

198 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:01.60 ID:nkPbNInzM.net
こういうの見るとスポーツファンってなんなんやろなって思うわ
さんざんグッズユニ買って声からして応援した選手が明日から大嫌いな球団の主力になりますって

199 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:02.34 ID:aJauw5amp.net
ラミちゃん返してよ; ;

200 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:03.72 ID:Oa5jPMCpd.net
横浜「村田、山口、梶谷、井納あげます」
広島「大竹、丸あげます」

巨人にやすやす優勝させてるのはこの2球団が人材供給源になってるせい
こいつらがきちんと流出阻止してれば巨人は10年で2-3回しか優勝しとらんわ

201 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:10.42 ID:ddmmeNhCa.net
ぶっちゃけお前らから応援してもらう理由もないよな
巨人のがファン多いし

202 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:39.79 ID:0ntVmB2e0.net
引き止められなくて入ったのが一緒だったってことだけ
もう1人外国人とらんとものたらん

203 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:53:47.83 ID:vemH0q2c0.net
>>187
ハムは時々優勝しては出荷するけど
横浜は優勝もせずに出荷するとか悲しくならん?

204 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:54:55.07 ID:xN2dtey50.net
巨人に行ったら嫁が喜ぶんやろ

205 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:55:25.71 ID:7M8Vssf50.net
悲しい

206 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:55:26.29 ID:Zx5Mxd8Ma.net
じゃあ球団がクラウドファイなんちゃらやれよ
梶谷流出を防ぐ為なら1000円出すわ

207 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:55:26.85 ID:IOxyICa80.net
須田だのそのあたりのゴミを一位で取ってたころよりマシやな

208 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:56:30.15 ID:JqYVd0T3p.net
>>194
正直なところ梶谷井納って何年も何億も払うべき選手では無いと思うし、超一流になると何十億と払う羽目になる可能性があるから、球団の出て行くなら強く引き止めない姿勢もある程度は理解できる
何となく日ハムみたいな球団にしたいんやろうなぁって思うけどあまり度が過ぎるといくらファンサ力入れても確実にファンは離れますよってのはどこかで理解して欲しいわ

209 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:56:42.95 ID:IQk9QcK4a.net
田中俊太貰ったしトントンやな

210 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:57:29.78 ID:nDHh51E90.net
流出球団の西武やハムは横浜と違って優勝するからな
優勝もしないのに流出だけするって完全に下部組織やんけ

211 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:58:23.77 ID:+vhZtfvQ0.net
梶谷は数年前から出ていく雰囲気やったからしゃーない
意識高すぎて横浜に合ってないんやろなと思ってたし
井納は何考えてるかわからん、どちらかというと巨人でやってけるか心配や
二人ともウジウジしとらんし山口よりムカつかないわ

212 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:58:31.53 ID:h5FzQISs0.net
モガべー金ないんか?
パズドラ売れてるんやろ

213 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:59:35.28 ID:RO5tWFMq0.net
FA宣言から移籍決定までのスピード感で草生えたわ
ほんまに球団は引き止める気0やったんやろな

214 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:59:51.52 ID:JqYVd0T3p.net
村田出て行った後にノリバル宮浮ェ活躍して山口出て行った後もそこまで痛くなかったからな
むしろ金銭的に得してると思ってるんやろ

215 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 06:59:52.84 ID:HwEcd2n/0.net
梶谷が中田翔並にキャラ濃かったら残留はさせたでしょうよ
代表にもテレビにも呼ばれてない梶谷に数億使うのは無茶あると思うがな
結局宣伝になるかも重要だし

216 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:00:59.24 ID:7M8Vssf50.net
>>213
その後の人的まで一連の流れが速すぎて最初から決まってたんじゃって思うぐらいだったわな

217 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:02:04.75 ID:Fe/VtxHD0.net
>>211
意識高いのか
横浜らしいチンピラぐらいにしか見えてなかった

218 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:02:47.21 ID:MGmd1bXka.net
梶谷のユニで雑巾でも作ろうかな

219 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:03:11.47 ID:Ft0IzJRh0.net
正直ショボい補強やな
横浜の戦力ダウンくらいしかならんとちゃうか

220 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:03:33.93 ID:i3G+vFR50.net
>>181
巨人に選手取られたら他球団だとチームの顔なんかは必死に引き止めるのに横浜はしゃあなしかみたいな意図が見えるよな
まあ当然なんだけどファンとは見てる目線が違うわ選手の流出まで織り込み済みで編成が運営してる感じだ

221 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:03:36.55 ID:0ntVmB2e0.net
まあ30分や1時間の交渉で行きます!なんてなかなかできないだろうから

222 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:04:08.44 ID:+vhZtfvQ0.net
今年居なくなって一番嫌やったのはロペスやな
他は割とどうでもよくなるのはしゃーない

223 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:04:08.96 ID:7hl94Twa0.net
>>19
穴埋め出来るパーツが足りないのが痛い

224 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:04:47.22 ID:HwEcd2n/0.net
ロペスはコーチ兼任みたいな形でもいいから残って欲しかったがお値段がね

225 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:04:59.62 ID:i3G+vFR50.net
>>216
おそらくだけど横浜のフロントは高田GM中畑とか入り込んでるし巨人に乗っ取られてるんだろ

226 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:02.39 ID:MGmd1bXka.net
>>222
ワイもコレや

227 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:06.03 ID:cnk7aiQo0.net
首位打者とらせないのはこういう事だったんやな

228 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:17.13 ID:H/rzw08X0.net
横浜って優勝できなかった広島だよな

今の広島みたいになるか最悪日ハムになるんやで

229 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:17.64 ID:NYM8zAvi0.net
出て行く方も不満があるってことやからな
しかも2人チームの中心選手
チームにも問題あるって捉えないと

230 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:48.96 ID:DhgAm4tZ0.net
陽岱鋼って公表されてるのは5年15億やけど実際は5年22.5億とかバラされてたよな
そんな不良債権抱えても余裕で丸や梶谷取れるって横浜じゃ資金力でかちめねーわ

231 :風吹けば名無し:2020/12/20(日) 07:05:50.53 ID:ZLuTuzFZ0.net
>>211
綺麗サッパリ消えた感じね
やっぱり山口みたいなアホは珍しいよ

総レス数 231
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200